■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3640の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3639の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550394045/
"
"
-
>>1乙
食堂のキュケオーンコーナーは今日も閑散としている
-
>>1乙キュケない
-
>>1乙
キュケオーンなんてダッセーよな!ドラゴンステーキ食うわ!
-
>>1
キュケオーン
"
"
-
>>1乙ムンク
前回CCCはKPなしキアラとマシュマーリンアステリオスでだらだら戦っていた思い出
あの頃は戦力不足だったな……
-
>>1キュケオーン
たぶんメディアとかがネガキャンするから誰もキュケオーン食べてくれない
-
>>1キュケーキュケッキュケッキュケー!
-
>>1乙
キュケオーン!?すまないさんによって滅ぼされたはずじゃ…
-
カルデアでも食品ロスを問題にすべきでは?
需要のないキュケオーンを大量に調理する必要はないと思います
-
>>1乙
実際ぐだが「キュケオーン食いたいから作って」
って言ったらどんなのが出てくるの?
-
いちおつ
JKの心の中には新選組がいる事がわかった貴重なイベント。それがCCC
https://i.imgur.com/G5HDeBx.jpg
-
逆にキュケオーンをおいしく食べてくれそうな鯖は誰だ?
メディアの叔母さんは除く
-
マシュが美味しく食べてたでしょ!
-
>>13
アステリオスくん
-
起動したらフレポが9300入っててびっくりした
皆イベ終了前に追い込みかけてるのか?
-
>>14
マシュは鯖じゃないし…
-
おっぱい大きい子の心の中は新選組だからな
-
>>1乙
半キュケオーン大盛り、麦とミントとチーズ抜きで蜂蜜とワインマシマシで頼む
-
ではマシュはキュケオーン係に任命します
俺はエミヤの飯でも食べるから後は頼んだよ
-
jkの 心の中に 新選組
土方心の俳句
-
誰しも心の中には新選組がいる
-
>>1乙
鈴鹿どうしてB宝具なのQになって
-
CCCってガウェインとトリスタンピックアップされるっけ?
-
つまり巌窟王=新撰組
-
>>18
なお沖田さんは貧乳扱いの模様
-
宮野ドン引きしとるやん…
https://i.imgur.com/mNtAEoq.jpg
-
>>24
PU1 メルト リップ 鈴鹿
PU2 キアラ ボブ なぜかエリちゃん
トリスタン来ると思ってたのになぁ
-
https://i.imgur.com/HpY3PtS.jpg
卑屈な女の子に熱く叱咤激励してくれるイケメンやぞ
-
リップの幕間は鬼の副長が本当にひどくてw
マジあいつ本当に駄目だわw
-
「おいキュケオーン食わねぇか?」
マシュ「私が食べます!」
-
きのこって土方さん結構気に入ってるよね
-
土方さんの人が描く忍者鯖とか欲しいなぁ
-
挫けそうな時は心の中の新撰組に話しかけると全肯定してくれるらしい
-
俺は若先生が描いた桃太郎に来て欲しい
-
若先生の描く武士(もののふ)は尖りすぎてて怖いw
-
>>34
とっとこヒジ太郎
-
貴重な照れ顔初披露したのが他人の幕間って、それどうなんですか土方さん
-
土方や以蔵さんはどこかのメイン章で
同行メンバーとして、そのうち出てきてほしい
-
ヒッジはルート分岐によって鯖化したり廃棄物化したり金塊探してたりするから忙しい
-
>>39
やるならインドかなー
-
土方さん余湖先生に描かせたろと思った人はすごいと思います
すごくしっくりくる
-
初回CCCの時はメルトの性能アレだったのに大きくなったなあ
大きくなってない部分もあるけど
-
>>28
円卓ピックアップはなしか
いつまでも引けないな
-
斉藤さん永倉さんも呼ぼうぜ
それぞれ☆3〜4のアサシンとセイバーでよかろう
-
交換すれば良いじゃん
さてはワルキューレったな
-
鬼の形相の土方さん見てるとその内バーニングソウル!って言い出しそうな気がしてくる
とりあえずエレナのバイク乗ろ?
-
土方さんに更にHPが少ないほど攻撃アップください
-
俺はホモじゃないけどトリスタン交換したぞ
ホモじゃないけど
ベスト・オブ・トリスタン良かったです
-
エレナアアアアアアアアアアアア‼︎!
-
余ったサプライズチョコQPにしたいな
去年はできたっけ
-
>>41
余り物放り込むみたいにインドに突入するな
-
とりあえずインドで和鯖大集合させとけみたいな風潮
-
インドも…新撰組だ
-
>>51
お知らせに1個10万QPにできるって書いてあるんだよなぁ…
-
2部7章とかいう登場キャラが全く読めない章
-
バレンタイン用貯蔵魔力→チョコ→QPってなんか恐ろしく無駄が発生している
-
新選組も起源はインドですからね(大嘘)
-
魔神柱ともなんか仲良くなってた男
https://i.imgur.com/KqKs3Lp.jpg
-
>>59
ヒジドラスとか沢庵ドラスとか色々言われてましたね……
-
ガンジスは全てを受け入れてくれる
-
断章スタートの頃には「魔神柱も美少女鯖になってカルデアに来るんじゃね?」
なんて与太話をここでしてた記憶があるわw
-
キアラってKP無しよりwhipのみの方が事故率的な意味で強かったような
-
チョコがまだほとんど受け取って無いんじゃがこれ聞いてたら間に合わない予感
-
>>59
今さらながらクッソカラフルだなこいつら
時間神殿って実際はかなり面白いことになってたんでは
-
時間神殿を脳内でアニメ化するのメッチャ楽しい
-
>>62
(一応)美女鯖(の一部)として来たじゃろ…
-
本日までの強化クエを宝具威力表に反映
殺全体抜粋
https://i.imgur.com/YBCqQKY.png
エゴ全体抜粋
https://i.imgur.com/XOTTWlE.png
槍単体抜粋
https://i.imgur.com/nFD8WuD.png
全クラス表やスプレッドシートの方には強化クエスト全部開放されたら反映予定
-
>>62
ある意味で一柱は美少女鯖(の胎内)で実装されたようなものですけれど
-
今年のゴールデンウィークは何コラボですかねぇ
-
>>69
少女…?
-
>>59
この杉田魔神柱の台詞フルボイスにしてくれないかな
-
>>52
じゃあ六章で闇堕円卓 with モリガンvs新選組 with ぐだ
-
やっぱり数字にすると皇帝特権さんは厳しいな
-
>>64
スキップして受けとって後から聞いた方が楽よ
全員に貰う都度聞いてたら時間が幾ら有っても足りん
-
お気に入り鯖だけ聞いて残りは読み飛ばしよ
-
>>75
やっぱそうだよな
そう思っていてもつい聞いてしまうがスキップするわありがとう
-
>>68
書文先生エルキより火力出るようになったんか……エルキの宝具強化はよ
-
>>27
これ悠木さんの隣にいるの誰?
-
>>64
来週土日もまだ受け取れるのよ?
-
エルキは完全なる形のCT減らして弱体解除つけてくれ
-
>>81
もともと弱体解除ついてなかったっけ?
-
わーい石10個
-
以前俺「フルボイスいいなぁ、金あるんだから声付けろよ……」
今俺「全部聴いてると長過ぎるからほとんどスキップするやで!」
うーんこのクズ
-
マスターはいつだって二枚舌
-
>>81
元からあるじゃろ?
新たに付けるなら弱体無効付与に強化解除耐性じゃね?
-
推しに声付いたのは素直に嬉しいよ
-
持ってない鯖動画サイトで聴いていいですか?
-
お、石10個や
-
ダメだぞぉ
-
フレポガチャ回してたら二十連で☆3鯖が続けて来たんで
思わず石の方も回したくなって危なかった。罠罠
-
実際200とかあれば全部ボイス聞いてるのは辛いわな
みんながモーさんくらいならともかく
-
エロゲやっててもボイス全部聞くとかないしな
テキスト読んだら飛ばすしシナリオ長いならなおさら
-
一部分だけボイス付きがちょうどいい
良いシーンだけフルボイス
-
全部聴きました(半ギレ)
-
>>94
ついでに一枚絵も欲しくなる
-
――女の話をしよう
-
男のボイス聞くのツライ
というか古いやつ適当すぎてツライ
-
CCCコラボのBBちゃんのパートボイスには感動したなあ
-
(ぐっと親指をあげるポーズ)
-
最近始めたんですけどサポートでたまたま選んだエレシュキガルが可愛すぎて夜も眠れません
軽く調べたら2017年クリスマスガチャ限定っぽかったんですけどまだ入手機会ありますか?涙
-
むしろSNは士郎の声聞くのが半分目的だった
40通りのバッドエンド毎に違う悲痛な声を出して声優凄いってなった
-
マスターミッションすげー適当で笑う
-
/ ………ンネルー……… \
/ ……チャンネルー…… \
/ BBチャンネルー♪ \
-
CCC情報が無かったら虚無認定だったな
-
>>101
いつ来るかとかは判らないが時々復刻は来る
石貯めておこう
-
復刻イベの発表されても虚無と大して変わらん
-
1600万でスカディ来るか?
-
>>106
ありがとうございます
クリスマスシーズンにしか復刻来なさそうで辛いです。。。
-
1600万DLが先かと思ってた
-
>>101
無理ではないが、昨年末に復刻されたばかりなので次また来るまでだいぶ長そう
あるいは7章アニメ辺りに合わせてPU来るかもだが
-
夜も眠れないならガチャ待つ前に病院行け
-
そろそろカイニスの出番が見たいです、DW
-
Twitterがメルトの足関係で荒れてて草
>>113
DWに言ってどうするんだ
-
不死身系だから絶対攻略面倒だわカイニス
防御性能ならヘラクレスやアキレウスレベルはあるんとちゃうか
-
またアークにぶち込もう
-
このタイミングでエレちゃんのバレンタインイベ見れないのはちょっと可哀想だな
多分女鯖だと一番出来良いのに
-
エレちゃん欲しいなら確実に来る最短は夏の福袋かな…?
-
>>118
アニメと一緒にピックアップされるんじゃね
-
>>119
そのアニメがいつあるか分からないんじゃが
少なくとも夏までには無さそうだし
-
>>104
/ ………ンネルー……… \ ク\
ハ
ハ
ハ/
/ ……チャンネルー…… \
/ BBチャンネルー♪ \
-
夏は別クラスのエレちゃん来たりして
-
アニメあるとしても秋くらいじゃないか
1600万か1700万でワンチャン?
今メルトとセミラミスというDL記念に使える弾を使ってるけど、まだDLに使われてない鯖って誰だっけ
-
正直七章アニメは荒れる予感しかしねえ
ぐだが活躍しても活躍しなくても絶対一悶着あるし、またきのこが凛贔屓でイシュタルやエレちゃんの出番増やしかねないし
何よりHFで贅沢を覚えてしまったハードルはもう超えられないだろう
-
>>123
嫁王バイク王水着ネロ武蔵ちゃんとかスカディ
-
1600万スカディ
1700万2017水着前半
1800万2017水着後半じゃないのかな
多分1700万と1800万で今年の水着イベ挟むことになるだろうし
-
>>101です
先輩方色々ありがとうございます
アニメ、夏、1600万関連でワンチャンありそうとのことでその可能性にかけて石貯めまくります!
>>123
別クラスのエレシュキガルとかやばすぎる…
石ヲ貯めねば…
-
でもHFの映画も今のところ士郎は戦闘面でまるで役立たずだけど、人間関係的な方面で頑張ってるわけだし
ぐだもそっち方面での頑張りを描写してくれればいいんじゃないの
-
>>124
まあ、ぐだに声がついてる時点で賛否出るじゃろな
エロゲ原作のアニメ化でよく見る光景
-
エレちゃん水着ありそうだけどあと一回か二回しか無さそうな中でエレちゃんが来る確率ってどんなもんだろう
ワダアルコで星5水着リップと星4配布メルトとか無いかな
>>124
基本棒立ちするしかないザビをアレにした結果がLEだもんな
一般人設定なのにぴょんぴょん動き回ったり魔術使いまくったりしたら怖いし、それはそれで叩く人居そう
漫画のぐだの立ち回り好きだけどあれでもダメなんかね
まあ叩く人間は何やっても叩くしむしろその言い訳探してるレベルだから無視推奨だが
>>125
あれそんだけ?
巌窟王とかイスカとかDLに使われてなくない?
-
別にこれが初めてのFGOのアニメ化でもないだろうに何を今更
-
いっそサーヴァントと互角以上に戦えるように魔改造しても良いわ>ぐだ
-
礼装一応着けてるわけだし、それなりにぐだが動いても不思議ではないと思う
地底できよひー倒してたりしてたよねバビロニアで
-
>>115
ただし、落とし穴には死ぬ
まあ不死能力は多分打撃や爆撃の無効といってとこだから絶対クソめんどいだろうな
ナポレオンの砲撃もノーダメだったし
-
>>130
イスカがいたわ
巌窟王は年1でPUあるイメージだったからDLPUには使われなさそう
-
嫁ネロは地味に最終PUから長い☆5上位だったが、ccc復刻するならそっちで来るかね
-
>>128
七章は別にぐだの人間関係が面白いわけではないからなあ…
少年漫画的な絶望的な状況に抗うところが見所なわけだし
役に立たないと無能認定されて叩かれるだろうし、かといって変に魔改造して活躍させすぎても反発来るだろうし
FGOってゲームだから許されてる部分あるけどそれを書き起こすのは凄い難しいと思うわ
-
もういっそのことぐだの存在消去したら良いんじゃね
今まではマシュが一人で頑張ってきたことにして
-
ぐだの人間関係が面白い章とかあったか?
-
>>136
CCCPU1メルト、PU2キアラ、1600万嫁王
ありそう
>>137
何らかのぐだの活躍を生やすしか無いのでは?
絶望的な状況をより映えるようにするためのがウルク民と仲良くなる展開なわけで
戦闘はマシュその他に任せるとして市民の避難誘導や作戦立案の頭脳担当とか魔力担当とか、魔力使いまくりで後半フラフラさせておくとか
あと七章まで来たんだから防御のための魔術とか使えても良いな
-
よく考えたら7章アニメ化って事はラフム動くんだよな…
-
えっちゃんは今ガチャに入ったら回りそう
-
すみません、魔術使えないんですよ……
-
>>137
まあ確かに中心ではないけど、7章でのぐだの最大の見せ場はウルクでのクエストで街の人と交流したり、ケツ姉にダイブしたり、エレちゃんと夜通し語り合ったり、シドゥリさんがラフムになったの気づいた末のウルクは健在です!だと思ってるから
正直そこ以外はバミっとけばいいんじゃないかとも思う
-
バビロニアは結構ぐだ色々やってたやろ
まあ大丈夫でしょ
-
7章の女神ズってものすごくざっくり言えばぐだが見所見せたりして気に入ったから味方してくれたんでは?
-
>>139
強いて言うならロシアかな
章ボスのカドックや案内役のパツシィがぐだを意識しまくってたからそこらへん上手く書けてたと思う
-
9,10話くらいで絶望しかない感じにして11,12話で気持ちよく一転攻勢してくれれば概ね7章だと思う
-
>>146
だいたいあってる
特にケツ姐とエレちゃんはぐだが根性見せたから付き合ってくれた訳だし
-
>>143
これはそういう魔術効果のある礼装だよ〜☆でも君の能力の関係上一日二回までしか使えないんだよ残念!ってダヴィンチちゃんに言い訳させとけ
-
お仕事パートで現地民との親睦を深めてこう
-
ぐだが呼び出す影鯖はどんな感じになるのやら
そもそも出ないのかしら その辺も期待しとこう
-
>>147
ロシア自体弱さをテーマにした話だったからぐだを話に絡めやすかったかもな
あとこれからの戦いの方針を決めることで初めて揺らいだ話でもあったし
-
>>152
一部の漫画の方はカルデア鯖もいない扱いだからそれに習うんじゃないかな
影鯖って色々扱いが面倒だし
-
ぐだ「かつて契約したことある鯖の影なら呼び出せる」
これならいける
-
ラフムの映像化はクオリティ=恐怖感に直結すると思うから特に力をいれてほしいところ
-
ラフムはゾンビみたいなのよりゴキブリみたいな動きしててほしい
カサカサカサカサって感じで
-
ゲームの時点で見た目と台詞、習性は生理的嫌悪感を覚えるには十分だからアニメでは動きと音でさらなる生理的嫌悪感を感じさせて欲しい
-
あのビクビクッてモーションは最悪すぎた(褒め言葉)
-
>>154
はぐれ鯖がアナしかおりゃんからなあ
普通に出すんじゃないの感もある
-
マーリンと早めに合流して剣ふるってもらったらええ
-
そういやラフムみかか語喋らなくちゃじゃないの喋れるの?
-
>>160
七章って最初にエルキドゥ(キングゥ)に会って途中まで同行するけどマーリンとアナに出会ってエルキドゥが敵だって分かってからはバビロニア組と一緒にいるわけだし
別に影鯖いなくても何とかなりそうだが
-
>>162
くぁwせdrftgyふじこlp
を読めるんだしみかか語もなんとか出来るだろう
きっと
-
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のエルキドゥ(キングゥ)がアニメで見られるのか
手がふえてきた
-
ラフムの声どうするの問題
エコーかける?機械音声?声優使うとしたら男?女?
-
>>163
その場合、ぶっちゃけぐだはマスターとしては役立たずじゃねってなるからね
六章ではカルデアからダヴィンチちゃんが同行してたし、影鯖呼べないならカルデアからもっと誰か連れていけやみたいな話にもなるからさ
-
いっそのこと全部エルキ(キングゥ)の人とティアマトの人(+シドゥリ)にやってもらうとか
それかモブ役とかその時収録に居た人全員でイミフな言語喋ってそれを加工するとか
あの爬虫類の威嚇音みたいな変な音をむりやり人間語にしてもいいと思うけどな
シドゥリの声優誰になるんだろう
-
音声の加工って数人の声重ねたり逆再生したりとかってあるけどあんまり機械的に?加工しすぎてもそれは違う感じするしなあ
あかちゃん(アニメキャラではなくリアル)の声とかうまく使えたら気持ち悪くなりそう
-
>>166
シドゥリさんの声にエコーかければいいんじゃないかなぁ(ぼそっ)
-
>>167
だからカルデアにはマシュ以外鯖がいない扱いになるんじゃないの?
ダヴィンチちゃんは機材の調整とかの役目があるから例外としても
-
>>171
戦力としてマシュの追加だけでバビロニア突破できるとしたら、まあ必然的に敵さんがしょぼくなってしまうしね
ゴルゴーン(ティアマト)とかムーチョとかね
うーんって感じ
-
ぐだ「善鯖に強い女ライダーか! Wジャック出すぞ!」
-
DQN「おい、何描いてんだ、そのノート貸せよ」
キモヲタ「返せよ勝手に見るなよ・・・」
DQN「イリヤじゃねーか、おい皆これ見ろよ」
女子「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」
DQN「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン、Fate/stay nightと、そのスピンオフ作品Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤのキャラでもあるな
英霊の力をインストールしてバトルする魔法少女で
実はある日、凛の元から逃げ出してきたカレイドステッキに見定められ、口車に乗せられるまま強制的に魔法少女にされた子だ
後に美遊・エーデルフェルトの嫁になって
名前がイリヤスフィール・フォン・遡月になるはず
ちなみに声優は門脇舞以だ」
女子「何それ魔法少女ってこいつヤバいよロリ.コン?」
DQN「まぁな見てるのはロリ.コンだけのクソアニメだ」
キモヲタ「くそぉぉぅちくしょぅう・・・・」
-
>>174
急にコピペ改変貼ってどうした
-
どうでもいいけどフォンはアインツベルンにつくものであって朔月にはつかないと思うんだ
-
遡月だった
-
朔月で合ってるけどね
-
イリヤで思ったがTwitterでぐだのことぐたとかくだとか書いてるの見るとすごいモヤモヤする
検索避けのつもりか知らんが、大抵の場合他のキャラ名はきっちり書けてるんだから全く検索避けになってない
-
ミュートするにも他の単語弾きそうな文字列だな
-
そもそもぐだで定着したのもおかしいぞ
-
何もおかしくないのである
https://www.fate-go.jp/gudao/gudao21.html
-
経験値も言ってるけどザビも大概だぞ
-
ンザンビ?(難聴)
-
ザビエルは公式だから(真顔)
-
本人に名前が書いてあるから間違いないな
-
名前を忘れたら終わるあの状況で、他人の名前を大きく書くザビーズのギャグセンス
クソ度胸すぎるw
-
毎日ぐらいコピペしてないか?うざいんじゃが
-
>>172
基本的に影鯖なんてたいした戦力にならないんだし、影鯖いたおかげで勝てました、とかの方がしょぼくね?
-
すっごい絶妙なタイミングでガンドするよ
-
ガンドって歴史が少しはある家系の天才である凛が使ってもまともにサーヴァントに効果ない魔術だし
-
視力も身体強化もしてないから不意討ちしなきゃそもそも当てられんが、礼装で凛クラスのガンド連発できるようにでもすんのかね
-
オルタのモルガーン避けながらマシュの盾に割り込める身体能力やぞ
-
そもサーヴァントの高速戦闘に口を挟める時点で人外だってソレー
-
>>193
それは全部オルガマリーがやってくれたんだぜ…
-
毎日最強談義と設定談義してんなこいつら
-
>>194
波紋戦士でも避けられない吸血鬼の攻撃を解説するスピードワゴン状態
>>195
そんなシーンあったっけ見逃したか
-
>>191
物理的な破壊力を一切持たないガンドで物理攻撃が出来る時点で相当高度な技術なんだけどな
-
>>195
流石はオルガマリー所長だぜ!
-
ガンドってそういう術じゃねーから!
ただの体調悪くする呪いがどうしてこうなった……?
-
遠坂家は高々200年程度のカドックくん家と大差無い家よ…
由緒正しき12のロードたるアニムスフィアの当主のそれとは比べ物になるまい
-
>>197
アニメ本編ではそこの所長の活躍はカットしたらしく監督が放送後にどっかで説明してた
だから普通に見てたらわからない
-
何!?ガンドとは魔術王や神代回帰中の女神すら止める魔術ではないのか!?
-
>>200
そりゃ体調悪くなるのにもレベルがあるだろう
途端に下痢したくなるレベルで体調崩したらもう戦闘なんかやってられんだろう
-
Hitmanが殺鼠剤使うようなものだろう
-
>>201
ロリの頃にはアインナッシュを倒せるくらい強いからな所長
-
カルデアの潤沢すぎるリソースをもって放たれるガンドは天才である
凛のそれと比べても比較にならない程の威力を持つ。
また現代の最新科学と融合してできた礼装から放たれるこの攻撃は
魔術として扱われず、対魔力などといった魔術に対する防御や軽減を受けつけない
-
所長それだけ才能あるのにマスター適性ないのはなぜなのか
-
>>196
CBCまで話題ないし関係ない話よりいいんじゃね
というかCBCからAJの2週間弱なにすんだろうな
-
>>204
ピーピーエイドかな
-
交換全部終わったのに、最後の一個の鏡が落ちない…
自然回復分で終了までに落としてほしいな
-
>>207
なお三章のぐっさんには効かなかった模様
初見でビビったゾ
-
>>210
キャンディですね
予測変換ェ…
-
CCCサポとかどうしてたっけとwiki見直したが、
訳分かんねえなコレとなっただけだった
ミッション消化とイーター殴りに行くのとスロットが怠かったことしか覚えていない
あと、最後はずっと呂布の耳掻きしてたくらいか
-
CBCって何かのシナリオ入るんだっけ?
ホワイトデーだから男鯖メインかな
霊衣が絡むならアラフィフがバーテンしてる、けどシナリオ思い付かんわそれぐだマシュ飲めないし
バレンタイン婦長関係無いけどモーション変更したんだから誰か男鯖変更されてほしい
>>210
サーヴァントのPP回復してどうするんですかね(すっとぼけ
-
>>189
じゃあ尚更カルデアから鯖連れてこいよってなるじゃん(ループ)
どうするんだろうね
-
復刻だしめんどくささはある程度緩和されてるでしょ
-
エネミー増加系だし約束された面倒仕様なんだなこれが
-
>>217
なおBBスロットは健在の模様
-
>>216
カルデアに鯖は居ないけどぐだがかつて出会った鯖の影(宝具不可、スキルと時間制限あり、一度に二騎しか出せない)を呼び出すことは出来る
ってくらいにしたら問題無い
似たようなことはワラキアとシオンがやってる
一番の問題は何も知らん人にしてみれば序章からいきなり七章に飛ぶってことだろう
まず一章アニメ挟んでぐだがキャスニキの影召喚とか挟めたら良いんだけどな、急に七章で「私の中のギャラハッドさんが〜」とか「黒幕のソロモンが〜」したら超展開というか
何よりもキングハサンどうするんですかっていう
-
>遊びやすく一部を再調整した「復刻版イベント」です。
お知らせを信じるんだ(ガッツポ)
まあどの道、エネミー増加&ミッション&スロットのトリプルアタックで、
面倒くさいのは変わらないんやけどなぁ〜?
-
余程上手くやらないと新規もファンも満足できるようなのは作れなさそうだしファン向け全振りでも構わないよ
-
別に影鯖は要らんだろ、ぶっちゃけ萎える要素だわ
普通にぐだとマシュが乗り込む事で情勢が変わっていく感じでいいわ
>>220
最初から七章からやりますよって言ってるのに
初見で見て訳わからんとか言う方がおかしいだろそれは
明らかにファン向けに作ってるし
-
6章も7章も初見なんて全無視だから問題なし
-
>>220
完全に既プレイヤー向けのアニメ化だから、そこは別に気にしなくていいんじゃね アニメ化するのもプレイヤーに対するアンケートで決まったことだしな
つまるところ、何も知らん人は視聴者として初めから無視されているよ
-
HFも初見は完全無視で成功してるしな
-
今時FGOやってないアンテナ低いやつなんておらんやろ
-
HFはFGO新規らしき学生たちが星4の癖にアルトリア強すぎだろとか言ってて微笑ましかったわ
-
コミカライズだってカルデア鯖(影鯖)なしで普通にやってんだし、7章登場キャラも多いし特に困らんたろう
-
>>229
現地鯖に悪鯖がいないからムーチョ戦で困るね…
-
>>230
別に勝てなくても抑え込むことくらいは出来るだろう
話の流れもケツ姉を戦闘させてる隙に本殿を壊すって感じだったし
-
映像化するとノリで飛び降りるぐだが、ますます基地外に
-
>>219
BBスロットとかいう効果もウザければ演出もウザい周回の敵
ただでさえ敵増加で面倒なのに……
-
ぐだの撃ってるのって本当にガンドなのか
ガンドって本来は風邪引かせる軽い呪い程度のものだし相手をスタンさせるもんじゃないだろ
ぐだの撃ってるのはスタンさせる用に調整されたガンドを元にしたガンドっぽいするガンドなんだよ
-
まさかレースの優勝資金やサンバトーナメントの掛け金がバー運営に使われるなんて夢にも
-
とりあえず景品交換レート安くしたぐらいじゃ全然足りないのは間違いない
できたらBBスロットはシナリオクリア後は廃止になるかフリクエに限り初回のみって仕様にしてほしい
-
>>229
アガルタコミカライズはデオンとアストルフォが同行してたけどな
-
・真祖っぽい謎の生物
・ガンドっぽい何か ←New!
-
>>231
ダメージ無効なんだからそんなん無視して本殿守るだけではなかろうか
それに改変だしね
よくよく確認したら現地にジャガーマンいたから、こいつの攻撃は通るな…
アニメではジャガーマン単機で頑張るのかな?わからんけども
-
>>228
アーラシュさんの強さ知らないとかモグリかよとも思うZeroアニメ組なのであった
映画公開される度に空の境界映画の帰りに秋葉原殺傷事件に巻き込まれた人思い出す
生きてたらフレだったかもしれないんだよな
-
風邪を引かせる呪いが強化されてスタンするようになったの方が強化されて物理的に破壊するようになったよりはまだ分かる気がする
-
凛ちゃんさんのガンドは何なんすかねアレ?
-
真祖っぽい何かと言われるとぐっさんがネコアルク系列のナマモノみたいな……
-
影鯖の扱いも同行鯖の扱いも結構ざっくりでようわからんのがね……
だいたいこんな感じかね
https://i.imgur.com/TQWuFN8.jpg
同行鯖は 新宿(不明)、アガルタ(二騎)、剣豪(現地合流一騎)、セイレム(五騎)、二部一章(一騎)、二部二章(カルデアからの召喚はなし)、二部三章(一騎とブースターで+三騎)
あとはCCCが三騎(はじかれた)、閻魔亭が五騎、とかか
人数も割と謎
-
ルヴィアのガンドも凛と似たような感じだしもとのガンドの説明がおかしいだけだろ
ガンドは魔力込めれば岩くらいなら破壊できるものとして見るのが妥当
-
当たった部分の体調(物なら状態)が局所的に超悪化するから
外から見たら物理ダメージが入っているように見えるだけなんだよ
-
ガンドでチョコレート撃ち落としてましたね
-
>>234
フィンの一撃レベルまでいけば、心臓止めるぐらいまではいく
ただの飛び道具扱いよりは正統派な気もする
-
>>234
冬木凜のガンドは物理破壊力もある上にマシンガン連射も出来る
多分、ぐだのガンドは連射なしでスタン系に割り振った感じだと思う
凜もフインレベルだからトップクラスだけど
-
>>237
アガルタというか、1.5部はまた別でしょ
1部のアニメと1部のコミカライズの話じゃん
-
>>244
新宿も弾かれた扱いなんだっけ?
しかしまぁアガルタの2騎はやっぱなんか変だよな
-
円卓勢って盛られ過ぎだよなあ
-
1.5部から出てきたから影鯖はカルデアに鯖が常駐してる
イベント時空専用の要素なのかと思ってたけど2部(本編)でも普通に
出てきたせいでかなり混乱してる
-
凛はバサクレスも一回殺したからな
とんでもなく優秀だよ
-
>>253
ていうかゴルドルフ所長達が来るにあたってカルデアから鯖全員退去させてるから、本編でも鯖は常駐しとるよ基本
-
バサクレスとかいうかませの代名詞
-
バサクレスは兄貴でも倒せるのが奇跡レベルの鯖なんだぞ
馬鹿にするな
-
俺でもバサクレス一殺できそうな気がしてきた
-
兄貴の永遠のライバルエミヤが6殺が限界だったし、兄貴もそれぐらいじゃね
-
>>255
ゲームとしての要素を反映した少しメタい台詞であって
少なくともイベント無しの1部本編で常駐はしてないでしょ終章の流れとかを見るに
-
まぁ正直バサクレスならよっぽど戦闘向きじゃない鯖以外は誰でも1殺はできるよね感ある
-
兄貴とエミヤって別にライバルじゃないだろ
エミヤが勝てる要素ないし
-
まぁ、問題なのってだいたい1殺した後なんですけどね
-
デオンとアストルフォに12回殺されるメガロス
-
>>207
橙子さんが過去持ち込んだ技術とか説明つけて、凍結済みマスターの魔術刻印引き剥がしてそれぞれの礼装に付けて使ってる説とか一部の頃にはよく出てたなぁ
流石にメタな倫理的にやらんだろうという前提の上での戯れではあったが
-
バサクレスは公式の扱いがマジで悪すぎる
こんだけ出てて倒したことある鯖はエミヤのみ(6殺されて半死半生)ってなんだよ
舐められて当然だろこんなん
-
>>262
遠距離ならエミヤ有利だし五分五分だろ
実際HAだと兄貴はなす術なく撤退してるしな
-
>>266
そんなんいったら公式最強格のカルナなんか誰も倒したことないし…
-
>>260
終章入れるなら、終章にエドモンおるし
エドモンイベントではカルデア常駐鯖の様子も描かれてるしなあ…
-
>>266
兄貴の槍みたいなもんだろ
舞台装置として優秀すぎる
-
>>268
カルナは鎧が機能してた回数が少ないという言い訳ができる
-
>>262
兄貴とエミヤは公式の扱いとかみても同格レベルだろ
fgoアニメでも互角っぽい感じだったし
-
>>268
アルジュナ「倒しました」
-
本当カルナは口だけというかヨイショされてるだけみたいな感じなんだよな
挙げ句の果てに戦車投げられて死ぬし
-
メガロスは一度受けた宝具への耐性さえなければアストルフォが生前巨人討伐でやったみたいな、槍で延々転ばせてハメ殺すという小賢しくて地味な倒し方ができるのだが
-
その点呪腕先生は凄いな小次郎・メディア・クーフーリン・アルトリア・エミヤを撃墜(した時に参戦して)いる
-
>>275
その設定プリヤ以外で機能したこと無いんですよ…
-
>>260
個人的にイベと終章と2部序章から、鯖はカルデアに常駐してるけど万全の状態ではない、みたいに思ってたんだよね
鯖は少しでも多い方が助けになるし狙った奴をすぐ呼べる訳じゃないから順次召喚を試みてる
存在維持はカルデア電力で賄えるし、その状態でも知恵やら技術は借りれるのでメリットは多い
レイシフト先に連れて行く場合は本来の霊基に戻して戦力にする、みたいな
でもプリヤイベでカルデア襲撃されても普通に撃退してたんだよね……
-
>>274
(宝具である)戦車を(ルーンで強化した筋力で)投げつけられて死んだからまあ設定的には特に矛盾してないっていう
カルナさんもオニキも東出鯖だしね
-
>>268
テラのサブストだと書文、ジャンヌ、アルテラ倒してるし...
-
>>279
カルナはきのこ鯖だぞ
あと鎧あったら今までの描写と比較して不自然しかないから文句言われてるんだゾ
バルムンクは戦車投擲より弱い雑魚宝具になっちまう
-
カルデア鯖=ガチャでひいたキャラっていうメタ要素を本編に中途半端に混ぜるからわけわかんなくなるんだろうな
-
>>275
宝具への耐性って実はダメージだけでデバフはかかったりしないのかね
明言はされてなかったと思うから結局妄想でしか無いけど
-
>>269
正にその通りでなぁ…
本編の緊張感等々のためにイベント時空を想定するんだけど
そうすると本編と混合されてる部分が出てくる
-
小次郎や胤舜はヘラクレスを殺しようがないけど、りゅーたんはどうなんだろ
筋力Bだから普通に考えると厳しいが
剣禅一如がAランクだけど、アレ火力が伸びる感じじゃなさそうだし
-
>>281
今確認したら確かにきのこ鯖だったわすまんな
あと戦車じゃなくてルーンバフが凄いんだぞ アルジュナでも鎧ありなら負けるくらいだから
-
>>285
新陰流がA++だから通る可能性が微レ存
-
>>259
兄貴はヘラクレスに勝ち目があるっていうけど、
1000回戦って1回勝つぐらいやろ
大体がカニファンの倉庫の戦いみたいにある程度は命削るけど大抵負ける
(槍が刺さってるから1回は最低殺してる筈)
-
>>285
筋力Bの士郎セイバーが風王結界つきの通常攻撃で1��してるからステ議論は無意味
通常攻撃は士郎の弓みたいな超格下除いてまぁ通ると思ったほうが無難
-
兄貴とヘラクレスに関してはルーン込で数回殺せるけどそれ以上は無理
みたいな話なかったっけ
-
エミヤと同格レベルの兄貴にバサクレスは荷が重い
ブーメランサーにされるのがオチだろ
-
ヘラクレスのマテリアルには『Bランク以下の攻撃を無効化する』と書いてありますが
特殊裁定により相手もしくは第3者が「これなら倒せる」と考えている場合は
テキストの効果に関わらずダメージを受けます。
-
一応「ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。」だからクーフーリンはやっぱり強いよ
-
アルトリア、すまない、シグルド 、ギル、ラーマ、カルナ、アルジュナ
この辺りぐらいの鯖ならバサクレスに有利とれるな
-
兄貴は一対一なら相当強いと思うけど対多数になると最大補足40しかない投げボルグで軍勢削り切ろうとすると相当ぴょんぴょんしなきゃいけないのが難点
-
兄貴の対バサクレス戦勝率って0.01%ぐらいだと思う
-
投げボルは一応グングニル越えの威力だしな
-
すまないとラーマは火力的にヘラクレス相手は厳しそう
-
エミヤレベルの兄貴とバサクレスじゃ格も実力も違いすぎる
100回やって1回勝てるかどうかぐらいだろ
-
>>295
無駄なく40人殺せるって考えるとクソ強なんだよなぁ
新選組ぐらいなら一掃できる
-
対大英雄には刺しボルグでワンチャン狙うしかない兄貴なのに、バサクレスにはまるでそれが通じないんだから相性悪すぎるからな
ステも勝負にすらならないし
-
ケツァさん辺りになるとヘラクレスをボコボコにできるんだろうか
まああそこら辺は反則みたいなものだけど
-
そも幸運Aに心眼持ちのバサクレスに刺しボルグが命中するわけないのがね
-
兄貴が1/1000でヘラクレスに勝てるならエミヤは1/1000やって六殺がやっとだろ元の格が違う
エミヤはBランクの二流とBBが明言してるだろうが
戦闘系鯖の中じゃ中の下と言ったところ
-
刺しボルグって心臓外したらかすり傷程度のダメージしか与えられないからな
まずバサクレスには通らない
-
HAではエミヤは狙撃で兄貴を撃退してるからなあ
総合的には互角レベルだろ
-
>>304
原作の描写を1000分の1のまぐれとするならあらゆる暴論が通るぞ
-
また相手して延焼してしまったのか
不毛の大地に成り果てるぞ
-
マジかよエミヤ単発スマンコフ以上の幸運じゃん
-
対ヘラクレスを考えるとみんな微妙に見える不思議
-
「かなり不利だがいくらか勝ち目のある戦い」がどの程度のモノか、読み手各々で違うからなぁ
個人的にはこのくらいの書かれ方だと10回戦って1〜2回勝てるぐらいに感じたけど、そう感じない人も沢山いるだろうし
-
fgoアニメでもエミヤはキャスニキ追い詰めてるからな
まあ力の差は無さそう
-
でも状況というか戦ってる環境が環境だったから1000分の1を引き寄せるぐらいの
気合いを出していたんだろうってのはある
凛&セイバーとかもう何が何でも守り通しちゃうでしょ死んだけど
-
アルトリアにも技量で劣るレベルの兄貴が勝つのは相当厳しいだろうな
-
自分の3Pを身を呈して守る男の鑑
-
『Fate』15周年、ソシャゲ業界の“逆”をいく「KPI度外視」と「“活字”重視」
https://www.oricon.co.jp/special/52521/
アニプレ最高責任者によるFate
読め!!!!!
-
>>316
特に問題あることは言ってないな
-
兄貴対バサクレスは100回中99回はブーメランサーにされて終わりだけど1回ぐらいはまぐれで勝てるとかそんな感じでしょ
-
>>314
アルトリアとクーフーリンの技量の差は明確には不明じゃね?
五次鯖の技量はわかってる序列で小次郎>ヘラクレス>アルトリア・クーフーリン>エミヤ>メドゥーサだろうし
-
>>319
最初の庭での戦いは両者弱体状態でアルトリア優勢だったし、最後の地下の戦いも神父がランサーに勝ち目はないみたいなこと言ってるからその辺の印象じゃないの
-
そもそもFGOってソシャゲじゃないだろ
-
>>314
魔力さえ十分であれば、魔力放出士郎マスターのセイバーで、バサクレスと真正面からガチンコバトルが出来る(神話の戦い)
そうすると、
戦い方は各々違うけど、最低でも士郎セイバー魔力放出レベルがなければバサクレスと正面からのガチンコバトルは出来ない感じ?
-
>>320
教会地下は明確にランサー不利な地形条件と言われてたからなぁ
根拠とするには微妙にすぎる
-
>>319
兄貴が(アルトリアは凜マスター時の直感込みだけど)歪み燕をカウンターでズンバラリン出来る技量持ちのイメージがわかない
もちろん個人的な意見
-
テレビでやってるゲームは全部ファミコンだし携帯でやってるゲームは全部ソシャゲだよ
-
歪み燕返し攻略は不完全版燕返し目撃済みかつ直感A持ちかつ体が隙間に入れる位小さくないと無理なんだからクーフーリンに無理なのは当然では?
-
まあ兄貴の技量は王の軍勢にも存在するレベルだし
円卓以下なのは間違いないだろうな
-
燕返しと自分との間にバリアのルーン仕込めたりしないか
-
面倒くさくてルーン封印してる兄貴がそんな戦法使わんだろ
-
プレステやっていてもドリキャスやっていても
アンタはまたファミコン(orピコピコ)ばっかりやって!と言われた思い出
-
>>328
ルーンの防御がどのくらいの発動速度かによるな
最低でもアルトリアの通常斬撃に差し込める早さはないと燕返しには差し込めないんで
-
>>327
つか、型月円卓が盛り過ぎなんだよな
モーさんでさえ中堅レベルとか頭おかしい
-
自分はfateのシナリオ目当てだけど
ガチャ回すほとんどの層はそこまで重視してないんじゃないかと思ってしまう
-
刺し穿つで佐々木は倒せるけど宗和の心得で見切れない斬撃放ってくるから自分の首が危ないめんどくさいやつ
-
槍投げりゃいいんじゃないかな
-
槍投げは有効だけど山門前だとどーたらこーたらって話だった気がする
-
小次郎地味に幸運Aと心眼偽Aを併せ持ってるしなぁ
刺しで確殺出来るとは限らないのに、引き換えに燕返しで首落とされるとなると
戦闘続行Aでも首落とされたら普通にアウトだし
-
プロト兄貴といつもの兄貴ってどっちが強いの
>>333
そう思ってるのお前だけじゃないか
仮に見た目が可愛い綺麗かっこいいCV好き絵師が好き性能が良い目立ちたいってだけの理由で引いてたとしても、型月のシナリオ目的にやってる俺のが正しい!って叩く理由にはならんが
-
アルトリアとクーフーリンの技量は同じって書いてあったぞ
ソースはこのスレ
-
>>294
ラーマはその中だと微妙…というか少年時代になって明確に弱体化してるから他と並べにくいのよね
せめてアーチャーラーマとして出てくれりゃ判別しやすいんだけど
-
>>340
ラーマの場合、偉大なる者の腕(ヴィシュヌ・パージュー)が刺さると思う
-
>>338
シナリオで活躍して欲しいってなるのは多いけどシナリオ進めてないけどガチャだけ回すって場合が目についちゃうから思っただけよ
別に叩きはしない
-
>>341
これまとめられたけど一個一個ちゃんと宝具として機能決めてあるのかな
-
つか、強さ的な議論をしたい人は該当スレが既に2つもあるからそっちに行けば?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1548502512/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1510920407/
隔離スレだけどここで話すよりいいのでは?
-
もう別に兄貴スレでもたててもらったらいいんじゃないかな
何日同じ事話してるんだ
-
時間帯といい露骨すぎる
-
荒らし目的なんだから行けよって言われて行くわけないじゃんYO
ID:Djia.bIs0
ID:QABeNHgo0
特徴:
話の流れをぶった切って兄貴sage、別IDで即それに賛同する流れを作る
口癖は「〜からな」「〜だろうな」以前も自作自演がバレたけどID変わったら毎日カキコ
-
わりとガチャ回すのが目的になってるんじゃないかと思える人を見る時はたまにある
まぁ仮にそうだとしても金を落としてくれる存在ってのはユーザー側にとっても都合が良い筈なんだけどさ
-
>>292
うるせぇミラフォぶつけんぞ
-
>>349
カードが違います
-
4章ではラーヴァナかハヌマーンあたり出るかな
ハヌマーンは顎が誇張されてそう
-
以前もどっかから流れてきて「スマホ板は嫌だけどfate興味ないわ」みたいな事言ってた奴居たしその手の輩じゃろ
何が悲しくてこんな隔離板来るんだか
-
とりあえず無茶苦茶な火力の攻撃をぶつければ、反射系の敵は上限超えて貫通するし、吸収系の敵も上限超えて自壊するし、不死身系の敵も上限超えて再生不能になるし、純粋な防御もカチ割れるってばっちゃが言ってた
-
ばっちゃ強過ぎだろ
-
じゃぁスレの流れを変えて、
これからはFGOの大人の女性の良さを語ろうず
https://i.imgur.com/UGzYtxz.jpg
-
おまえのようなババアがいるか
-
すまん、周回疲れた...
-
不死身系ってよく終わらない責め苦を与えられてるイメージある
-
FGOのえちえち担当ReDrop
-
バレンタインの動画見てるとアラフィフ欲しくなるなぁ
-
Redrop礼装だけじゃなく鯖も描いてくれよ……
-
アラフィフ霊衣くるらしいしホワイトデーでPUされるでしょ
-
>>359
縞うどんも加えて、どうぞ
-
捕鯉「え?」
-
ドスケベ系が目立つとはいえそれ以外も相当なもんだしなぁRedropさん
-
ローマもどスケベだよなあ
-
これはえろいな
https://i.imgur.com/h2UXwHT.jpg
-
水着ニトクリスが水着着てなくて怒られた話すこ
今ポイント280万まで来たんだが鏡ドロップ17枚
地味に余分に回らないとダメかこれ
-
>>362
待ってる
霊衣もかっこいいっすねぇ
-
>>355
知ってる
紫式部さんって未亡人なんだよね
エロい
-
旦那が召喚されてない女性鯖は皆実質未亡人では…?(名推理)
-
自分も既に死んでるのに未亡人って何だよ(哲学
-
さらに逆に言えば生前未亡人やってても元夫が召喚されると人妻になってしまう
-
コープスブライドかな?
-
生前未亡人鯖
紫式部
エリちゃん(カーミラさん)
巴さん
チョメちゃん
蝉様(自分で殺した)
ブーさん
メアリー
茶々
武則天
-
自力で未亡人になるってどうなのよ
-
秦良玉もか
あとクレオパトラがわけわからない
-
オンネス将軍(一人目の夫)は蝉様が殺した訳じゃないし……
-
ブラダマンテもロジェロが暗殺されて先立たれてる
-
>>378
2人目の方ね
-
未亡人(立候補制)
-
クリームヒルト実装しないかな
シグルドにブリュンヒルデがいるならすまないさんにだって奥さんと会わせてあげるべきだろう
-
我が王は未亡人に入るか否か?
-
我が王は自分が先立ったんで違うのではと思う
-
まあ未亡人って言っても本人が正妻じゃなかった人もちらほらいますし
-
不倫した奥さんを残し部下に看取られながら先立った先で、歳下の男子高校生とのロマンスが待っている35歳ぐらいの旦那
という事か!
-
>>386
それなんてボブゲ
-
ぐっさんは未亡人に入るか否か
-
>>202
監督の後付けではボブ訝
放送時も今のどうやって避けたってざわついてた名(迷)シーンはそうやって誕生したのか
-
不倫した奥さんを残し部下に看取られながら先立った先で
推定10代前半の少女に会い主従関係を結ぶも一桁年齢の幼女の笑顔で心変わりし
尽くしてくれた少女を後ろから貫く鬼畜王子35歳
-
>>388
入れていい気がする
正妻じゃない巴さんも入れちゃったしなぁ
-
ホワイトデーも考えるとあと一ヶ月は四章来ないのか
アニメジャパンで来るかも定かではないしやっぱ本編が来ないとモチベが下がる
-
AJでぐだイベ、コラボ、四章とバババンッって出してくるんだ……。きっとそうなんだ……
-
今日はメルト宝具強化の日か
-
ふふふソワカソワカ
-
ウチの聖杯メルトがまた強くなってしまうのか
-
自前でカードバフ攻撃バフ宝具バフの3種用意できるメルト
-
>>393
3月:ホワイトデー
4月:ぐだぐだ帝都復刻、新ぐだぐだイベント(八華ランサー実装)
5月:4章intro
これだな!(超適当)
-
オル田さんも宝具強化くらいされていいと思うの
-
ぐだぐだ組は強化不遇枠なので仕方ない
モーションに恵まれたが故にリソースを貰えなかったのだな
-
帝都…ミッションイベント…ウウッ
-
最強無敵らしいから強化なんていらないっしょ
譲って譲って
-
また他所とコラボするのか
http://dengekionline.com/elem/000/001/881/1881644/thebattlecats_002_cs1w1_640x907.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/001/881/1881646/thebattlecats_004_cs1w1_640x330.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/001/881/1881648/thebattlecats_006_cs1w1_640x293.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/001/881/1881649/thebattlecats_007_cs1w1_991x560.jpg
-
Fateくんって(以下略
-
キティちゃん並みの仕事量
-
コラボビッチよ
-
こういう番宣コラボの版権使用料ってどう計算されるんだろうな
-
仕方がない事とはいえネコ関連なのに冬木の虎がいないのが何となく残念なのだな
-
激辛マーボーを食べる神父に憧れてるネコ的なの可愛い
-
>>406
しかし絶対内ではコラボしない
非童貞だけど処女なFateくんであった
-
さてそろそろ糞尼さんの宝具強化のお時間か
-
>>403
ランサーは猫にならないの?
-
そろそろメルト宝具強化で原作通りの性能になるのか
震えてきた
-
威力アップ+クイックアップを攻撃前に付与
これでいこう
-
あれ?Fateとねこあつめって前もコラボしてなかった?
-
相手のバフとデバフを見境なく吸収するようになったら面白い
-
UBWでコラボしHF1章でコラボしHF2章でコラボするのがANIPLEX流
-
いまでさえスカディのせいでメルト強いのに更に強化されたらヤバクない?
-
相手の攻撃上げて吸収っていうポケモンみたいなのやりたい
-
他のキャラだと思っといたほうが気が楽だぞ(推し強化難民)
-
メルトとえっちゃんもっとけばとりあえず火力と連射力には困らない
-
高度な椅子取りゲーム
強化をもらえる☆5アルターエゴは一人!
-
なんだかんだもうエゴ強化まで来たのか
メルト尼はCCC復刻ついで強化あるから沖田ちゃんがいいな
-
>>418
きのこの加護>バランス
-
唯一持ってるシトナイ はまず来ないだろうから逆に心安らか
-
メルトが強いのではない
スカスカが強いのだ
-
8弾のときは両方来たけど今回はどの星5エゴか
https://i.imgur.com/6BKWETO.jpg
-
メルトはここでは他のエゴ強化で復刻時に幕間で宝具強化とかもなくはないんじゃない?
-
割と真面目にディライトワークスがバフ吸収とか実装できるわけ無いと思ってる
バグの温床にしかならんでしょ
-
>>427
スカスカ実装前も使ってたし有利取れる奴は普通に蹴り殺せるよ
-
正直エゴは無理やり使ってるだけで絆度外視していいなら狂使うわ
-
>>403
FGO(Fate)くんって他人の家には気軽にお呼ばれするけど
自分の家には他人をほとんど呼ばないよね
呼んでも大抵身内だけ
-
>>426
宝具連射できるようになって宝具時のQバフ重なったりウィルスの2Tもギリ使えるようになったりとか
カードバフ以外で30%バフ二種もってるのでスカディと組み合わせたときの威力の伸びがでかいとか
案外Q宝具の単体宝具持ちってカードバフ所持率たかいからメルトは際立って評価が上がったのだな
-
スタジオジブリ=TYPE-MOON
宮崎駿=奈須きのこ
鈴木敏夫=武内崇
ーTYPE-MOONらしさとは?
武内「『奈須きのこの遊び心と美学』。
奈須きのこという天才を世に送り出すことにすべてを捧げてきている。」
-
そろそろ全体クイックのエゴも来ていいのよ
まあ、ぶっちゃけオル太がそうなって欲しかったんだけど
-
スカスカに愛される資格持ってるのが強いってことだから
-
やっぱ武内って有能
-
エヴァンゲリオン→Fate
庵野秀明→奈須きのこ
貞本義行→武内崇
歴史的に言うとこれ。。。
サブカルチャーの頂点に君臨してきたエヴァにとどめを刺したのがFateだった
-
カラー→ufotable
キングレコード→アニプレックス
アニメ→ソシャゲ
こうだな
サブカルチャーの頂点がアニメーションからゲームにシフトしたんだよ
それがFateだった
-
>>430
そうか何とも言えない評価だな
俺は宝具2止まりだけどサポ鯖との噛み合いで
アビゲイル蹴り倒したとき本当に久しぶりに使ったわ
-
急にどうしたのこの子
-
唐突な型月イキり虫はNG
-
池袋プリンスホテルコラボだと
楽しそう一緒に行く友達いない…
-
単体の性能だけ見れば加虐体質が割と酷いんで味方全体のQ性能アップとか生えてきませんかね
-
正直Fate君をお家に呼んだところで型月厨を引っ張れるのか?とか思ってしまう
-
ワンオアゼムなんてお断りなやつだからメルトは他人へのバフはつけてほしくないかなあ
-
スカスカいる限りQの天井はなくならない
-
パズドラもシャドバもHFコラボでランキング上がってた気もする
-
未だに宝具強化すら行き渡ってないなんてすげえゲームだぜ全く
-
メルトは宝具後のQupと回避が3ターンしか持たないのが勿体ない性能だったけどスカディのおかげで速攻で決めれるようになって弱点カバーした
-
今時デメリット有りのあの程度の倍率の攻バフとか笑わせてくれるわ加虐体質
まぁ初期のスキルなんだが
ウィルスも最初はため息出る仕様と性能だったからなぁ
-
加虐いじるならデメリットけさずに倍率ドンがいいなぁ
デメリット消したり攻撃時○○がかかる状態を付与とかでもいいけど
-
今だと3ターン継続バフ持ってない時点でかなり使えんしな
-
ここで一番予想のされていないシトナイ強化が
-
どうせ「TYPE-MOONの軌跡」に影響されたんでしょ
-
強化前ウィルスはほんと…
あれは強化というか修正レベル
-
昔の仕様思い出せないわ
威力アップが次のターンだっけ
-
剣式の雲耀強化待ちもそろそろ3年に突入するんだな
-
>>443
ホテルとコラボどんな内容なんだろ
フロアひとつ借り切った完璧な工房とか
-
バカみたいなバフの盛り方してるのにデメリット一切無しCT普通のヤツとか見てると並より少し高い程度のものにデメリット付いてたりするのがアホらしく思えてくる
-
1ターン待って自分の宝具威力が20%アップするという他に類を見ないゴミウィルスだった
-
>>459
そんな爆破されそうなホテル嫌だ
-
TRPG的デメリットを入れるきのこ
設定を忠実に反映させるアザナシ
ゲーム的な強さを求めるマスター
-
メルトウイルスは正直強化後も言うほどというか、ぶっちゃけメルトの目玉たるチートスキルなんだからむしろまだ更に強くても良いだろうと
リップの方と比べるとなお思う
下手に強化来ちゃった分もう一回はまぁ無いのが残念
-
ホテル行くと爆破されたり動物大紀行でモグモグされたりロクな目にあわんからな
-
そのうち航空会社とコラボしそうだな(スティンガー構えながら)
-
>>459
もしもの爆破テロ対策に水銀まで完備とはやりおるわ
-
運送屋とコラボして謎のタイツマンが走って追ってくるVRでも流そう
-
ガス会社と夢のコラボ
-
カルデアなのにケイネス先生の気持ちを味わえるホテルとは
-
フロアひとつ貸し切った工房ってあながち間違いじゃないんだよなぁ……
https://www.princehotels.co.jp/sunshine/ikepri25/
-
>>457
次ターンだから初手から全開で撃てなかった
https://i.imgur.com/6fbEDXa.jpg
-
CCCコラボ直前だからメルトキアラのどっちも最有力なのが困る
-
あと数分でアルターエゴ星5の誰かが強化されるんだな…漲ってきた
-
一番強化がいるアルターエゴはシトナイだぞ頼むぞ
-
カルデアもカルデアで一部爆発したり後々凍らされたりでロクなもんじゃないな
-
んんんん拙僧がゲリラ実装と同時に強化ですぞ
-
やはりキアラアンデルセンでフィニッシュではなかろうか
-
周回的にはキアラさん強くしてもらったほうが便利なのよね…
-
まさかキアラ様強化で周回必須要員にあそばされるとはなあ…
-
キアラバンザイキアラバンザイ
-
ゼパル死す! デュアルスタンバイ!
-
シトナイは玉藻強化でやれるけど沖タは・・・
-
玉キア玉が周回メインになるとは...
-
キアラこい!
-
メルトこい!
-
あと少しでキアラが強化されるんだな…手がふえてきた
https://i.imgur.com/x8sGQPr.jpg
-
キアラだあああああああああああああ!
-
キアラじゃねぇか!
-
ふふ ソワカソワカ
-
ぐっばいオル太
-
ラストアンデルセンだろうからなぁ
-
スキルか
-
ふふっ、ソワカソワカ
-
まぁトリがアンデルセンならそうだよね…
-
宝具じゃないんかい
-
安倍晴明だったわ
-
キアラだよなー
なんで星5の単体宝具強化にこんな慎重なんだろうか
師匠が暴れたからか
-
っしゃおらぁ! 繋いだ絆グッバイジョジョー!
-
やだよぅ……
-
キアラはスキル結構どれも強いだろうに
加虐体質ェ……
-
いや結局誰だよ
-
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2019/reinforcement10_qopmj/info_image_b_06.png
はい
-
キアラ様サイコー!
http://webview.fate-go.jp/wp-content/uploads/2019/reinforcement10_qopmj/info_image_b_06.png
-
キアラかよ…つかお前何回強化もらってるんだよ
-
スカスカで時代に乗ってる今メルト強化するほどアザナシもバカではないのだな
-
いや宝具強化にしろよ
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2019/reinforcement10_qopmj/info_image_b_06.png
-
全体強化解除か
周回は変わらずだけどいい強化じゃん
-
強化解除ですか高難度でキアラ使うかと聞かれるとうーん
-
うーんこれは年一回ぐらい出番がありそうな強化
-
全体強化解除も増えてきたな
-
強化解除かー
CTも減ったし良き
-
チャージタイムも減ってるううう
-
はあああ?スキル強化?
宝具強化じゃねーのかよ貴重な強化枠使って…
凄い悲しいんだけど
-
なんか予想してたんと違う…
-
周回性能じゃなくて高難易度適正上げて来て草
強いは強いが誰も喜ばんやろこれ
-
これは運営側に信者がいますね(確信)
というか強い強化だな、周回要らんけど
-
敵で使われると面倒くさいやつ
-
高難易度向けの強化貰ってもまずキアラを投入せんからなぁ
-
いやキアラはまあいいが普通に宝具強化してくれよ
-
ネロ祭りのどっかで刺さりそう
-
>>516
キアラを攻略とか高難度でも使うほど好きなやつは喜ぶんじゃなかろか
-
まぁ、書は焚すべしと比べたらね
-
エネミーにケガレガミいるのが地味にうれしい
-
まじかよ…
宝具強化だと思ったのに宝具強化しないでスキル2回目とか
-
CT減で全体解除は普通に強いな
-
アンデルセンで全体NPチャージ来ないかな(淡希
-
強化解除って回避や無敵剥がせるってことか?
-
魔神さんとシトナイ強化早くしてくれー
-
こういう強化することをホームズると名付けます
-
なんかの高難易度で無敵がウザいかなんかでキアラ使ったことあったけど
ぶっちゃけもうやらんわスカスカするわ
-
>>528
はい
まあ宝具に無敵貫通付いてるけどな
-
いやーでもスキルマにすると結構えぐいなコレ
-
>>528
天草のチョコクランチをスキルでやるってことだろ
-
>>528
はがせるけど解除不可能っていう表記のあるのはムリ
-
これで明日空気読まずにシェイクスピア来たら笑う
実際あいつ空気読まないだろ
-
魔神さんは映画の燃えよ剣と糸里にも出演が決まっているから譲ったんだな
本当に奥ゆかしい大和撫子だわ
-
無敵貫通&防御力無視の宝具持ってるのに全体強化解除なんてそこまで欲しくもないやろ
一番の問題の火力をよこせよ
-
今回の強化はなんかぱっとしないな
素直に宝具強化でよかったのに
-
>>526
スキルだけ見ると非常に強いし、アーツ鯖だから噛み合ってるけど、エゴと全体宝具が高難易度向けじゃないのがな。
手放しに喜べない強化内容。
-
絶対ルーラー殺すエネミーになってるんじゃが
-
最終日まさかのシェイクスピア強化だったときのデルセンの反応はちょっと興味ある
-
まあ狂もそうだが星4はともかく星5のエゴの宝具強化とかあんのかなと思ったら
-
A耐性ダウン単体だけで他はまともなダメージ出ないんだから火力盛って欲しかった
総ダメージの低さ的に他よりも強化優先順位は高いだろ
-
まあ通常攻撃も通るようになるしこれは普通に良強化だな
なによりCT減
-
ちょっと希望と違ったけど嬉しいゼパ
-
魔神さんは宝具をquickに変えてNP上昇スキルを付けてくれるだけで良いのに
-
(敵になった時さらにめんどくさくなっただけなんじゃ)
-
今回の強化はどれもこれもしょっぱい
-
雷帝が全体強化解除持ってるけど便利っちゃ便利よ
スカディ朕とバフ盛り系のやつが続いたのもあるけど
-
アンデルセンは弄るところあんまり無くね?
現状でも手堅く纏まってるというか
https://i.imgur.com/gGSOGb8.jpg
-
どの強化も強いは強いけど恩恵がないんだよな
-
>>548
(俺もそう思った)
-
昨今のバフ盛りも剥がせるしs3の関係上初手Bで殴りたいこともあったから良強化
まぁ宝具強化のほうがシンプルに需要あったろうが
-
明日はアンデルセンで終わり
盛り上がって頂けたかな?
-
(敵で強化されたスキル使われる事自体多くないからまぁ)
-
ってかCCC勢の強化はわざわざ強化週間にいれないで復刻時に並べてもらったほうがうれしいんだが
-
え、どう見てもイマイチなのにこれですら持ち上げられるの!?
-
シトナイは出たばかりだから強化こないと思ってたけどさー
魔神さんは来てもよかったんじゃねえの
-
マーリンに回復取られてるから思い切ってそこ強化くるかもな
アーツバフとかやってくれねもいいんですけどね!
-
>>551
宝具の確率アップとか
-
CCCイベでも強化クエスト来て、1600万記念にも強化クエストくるようにたのんます
-
強化自体は普通に強いけど
このどうでもいい強化によってキアラの宝具強化が遠のくと思うとトータル喜べない
-
ラスボス術だからアンデルセンと思いきや三蔵ちゃんじゃねーか
-
>>559
帝都復刻のついでにきっと来るから・・・
-
>>559
弱小人斬りサークルに配慮して
-
八華のランサーがぐだイベで来ないかな
https://i.imgur.com/Xo5CwmZ.png
-
アンデルセンはどうヤケクソ強化されたら使うんだろう
持久戦ならコマ揃ってるから事故死が怖い星2とか使わんし
-
>>558
特定の場面でしか輝かない効果はちょっと喜びにくいとこはあるな
-
CT減が強化で、解除はオマケと思えば、まぁ
-
アンデルセンは無辜に強化入りそうだけどそっちより使い捨てできる人間観察のがいいな
-
パラPを超えるテコ入れがくれば
-
うーんキアラ宝具強化されなかったから宝具1のままじゃロクに使えんかぁ…でも最低でも宝具3にしないと辛いから石沢山使わないと無理そう
-
アンデルセンとかメッフィーってスター出しでデメリット付いてて
早々にハロエリなんかが上位互換持ってきたような記憶
弄るならそこらへんかな?(間違えてたらすまん)
-
高レアより優先して使うような性能だったらそっちの方がまずいと思うが…
-
キアラの欲しいものが手に入らなかったけど内容自体は悪くないだろ
-
メッフィーが無辜の怪物でデメリットあるの設定的にもアレだし強化頼むで
-
>>573
宝具煽りするとアルテラさんが来るぞ
-
近い内に幕間が来るかもしれないし…
-
全体宝具重ね前提みたいな火力やめてほしい
-
アンデルセンはキアラ意識した微妙な強化来そう
-
>>574
無辜の怪物自体がデメリットスキルだからしゃあない
なおメッフィーのマテリアル
-
アンデルセンはきのこが絆10にしてる鯖だぞ
良強化来るのは間違いない
-
この強化クエは前半戦なんだ
1600万で後半戦が来るんだ…
-
>>548
セイレムで宝具スタンしてた聖女がいるしへーきへーき
-
予言するけどアンデルセンはアーツバフ50%獲得して最強のアーツパ要因になるぞ
-
>>581
人間観察で味方と敵全体に攻撃100%バフかけよう
-
>>573
宝具レベル辛い
https://i.imgur.com/Zc96tPK.jpg
-
>>586
キアラ的には普通にありだな
-
アンデルセン低レア故の落ちやすさ以外欠点ないよな
-
やっぱキアラだったか、じゃあ明日はアンデルセンだな
無辜の怪物の防御ダウンを無しにしてスターを即時20個獲得あたりと予想
-
火力あげたいなら宝具強化なんて夢見てずにガチャ回して宝具レベルでも上げやがれという運営のメッセージ
-
無敵貫通持ちだから強化解除の重要度は低いんだよなぁ
火力さえ上げてくれれば文句なかったのにこれで強化二回終わっちゃったかぁ・・・
-
デルセンはデメリットなくしてスターの数増やして宝具のバフ確定にしてくれたら便利になる
-
火力は100相撲でも持たせとけば何とかなる
-
イベントに反映されるのか…?
そうすると今回のキアラ結構キツくなってるんじゃ
-
アンデルセンはインフレについて行くとしたら防御方面強化かNP効率系アップで
-
アンデルセンの無辜の怪物強化は設定的に可能性低くないか?
人間観察に強化成功率アップとかほぼ無意味だった宝具の再強化とか来ないだろうか
-
キアラに強化3回来るとは思えないしこれで打ち止めなんじゃね
星5エゴには宝具強化やらんって事かな
-
>>598
設定というなら今すぐメッフィーの無辜のデメリットをなくして見せろ!
-
アンデルセンの強化は全体A503Tになるよ
もし間違っていたらベックマンをマリアナ海溝に沈めてくれても構わないよ
-
>>598
名前変えれば何でもありよ
-
>>600
次の強化クエストに期待しよう!
-
一方ハロウィンの無辜はデメリット無しのハイブリッド仕様であった
-
とりあえず強化は14キャラにしろ
-
>>601
沈めたいだけじゃねぇか!
-
アンデルセンはクリアタッカー補助に全体バフ回復って方向性はしっかりしてるからなぁ
しいて言うならS3のスターが次のターンからってのが少し不便だしほんとすぐに星出せるようになったらすごい便利
-
強化クエスト 毎月やろう
-
出演続行+無辜の怪物という星出し要員としては隙のない構成
-
>>599
スキル強化二回に宝具強化も来た星5鯖いるし、キアラも宝具強化そのうち来ると思う
-
>>605
これ
強化待ちの行列が一行にうごいてない
-
>>604
どこぞのサンバ女神とかな
スター獲得付与に全体攻撃力アップにCT5とかほんと無辜持ちは泣いていいわ
-
>>611
半年に一回の争奪戦
-
弱体態勢アップとか防御バフとか剥がしてから確実にデバフ撒けるようになったしCT減ったしで強化としてはかなり良い
でも宝具強化欲しかった気持ちも痛いほどわかる
-
>>602
そうか、確かに別のスキルに差し替えてしまえば関係なくなるな
-
初期は啓示が破格のスキルだったから
-
実際問題本当に強化待ちと言えるほど弱いやつが少ないがだからこそこういう時しっかり強化はして欲しいところ
キアラとかリップやるならガウェインだろう
-
強化クエストだけじゃなく幕間キャンペーンも含めれば……と一瞬思ったけど普通に石率高いしそもそもアレも年に3〜4回と頻度は高くないから駄目だな……
-
なんか理屈忘れたけどアンデルセンって分身みたいなことできたよな
これはガッツ付与+アーツバフですよ、つまりNP獲得率UPもつくんだな
-
いつもそうだ!お前は望んだ強化をくれやしない!
あそこで打ちひしがれてるおっきーを見やがれ!
-
>>611
剣式なんか強化待ちとは別の行列に並ばされてるんじゃないかってレベル
-
ぐっさんの強化が来るのはいったいいつになるやら…下手すりゃ来る前にFGO終わりそうだが
-
アンデルセンはCCCのスキルを再現するなら攻撃バフとか宝具バフとかそんな感じ
-
ガウェイン今のバフ日差し無しで掛かってええやろ...
-
>>619
それ味方のパッションリップを生け贄にしそうだな
-
今回の強化って現時点で正直微妙じゃね?少なくとも破格な強化がまるでない 皆控えめやん
-
CCC開始とともにメルト強化これだ
-
宝具未強化でスキル強化2個って他にいたっけ
流石キアラ様といったところなのか…?
-
ただでさえ仕事量の多いきのことアザナシが大枠決めてる以上頻度を上げるのには無理があると毎日言ってる気がする
-
>>626
ベオさんの新スキル自体は強いよね
-
復刻時にサクラ迷宮/S実装してくださいよぉ
-
強化解除敵の時に使ってくるならcccイベ結構きつくないか
-
>>632
ストーリーは無さそうだけど新高難度で出たらちょっときついかも
-
強化されたスキルって敵でも適用されるっけ?
-
元から宝具に無敵貫通防御無視付いてるのに、
スキルに付いてもあんまり嬉しく無いんじゃがが?
宝具強化か攻バフ生やして欲しかった
デルセン強化(仮)もあまり期待出来ないなあ、
-
アザナシなんてろくなことしてないだろ
クソ性能多い上に強化の調製に半年間隔なんて仕事してんのか
-
キアラ意識すんならスター集中付与じゃね?
S3でクリ殴りできるけど集中持ってない・アルターエゴの倍率じゃ
使いづらい事になってるから、アンデルセンがスター集中付与もってくる
-
防御無視・無敵貫通は既に持ってるから、AIの賢さ次第ではかなりきつくなるな
昔のイベの復刻で最新の強化状況が反映されるかがそれ以前にあるけれども
-
敵は基本的に強化後スキルは使ってこないだろ
-
>>630
まぁ黒槍王の最果ての加護と同じようなスキルだからスキル自体は強いけどベオさん本体が弱いから相対的に微妙になっていると感じる
-
元々キアラは宝具に無敵貫通付与あるから大して変わらん
-
昔は敵は第3スキル使ってこないとかもあった
-
天草VSキアラの裸の殴り合い
-
デルセンの強化にキアラ用の調製されるのは正直困る…
-
きのこ「わんぱくキアラチャレンジでスキルを強化後にしたら皆喜ぶだろうなあ」
-
キアラは火力強化が一番欲しかったんだがな
どうせなら宝具バフでもくれればまだ良かったのに
-
>>642
確か再臨段階に応じて使えるスキル決まってるんだったか
-
>>630
スキルだけ見れば強いけど
ベオウルフにこれ付けられてもなっていう
BQバフ自体に罪はないけど、おっきーにつけんな的なアレ
-
無敵貫通で思い出したがCCCのWANTEDクエに宝具前に必ず星の開拓者使うテスラいるじゃん!
アイツと戦うの正直嫌なんじゃが…
-
マスターにガチャ回させるのではなく敵に回ったときにいやらしい戦い方をさせるための強化
-
アルターエゴとかいう約束された敗北のクラス
-
ベオさんは宝具からのクリティカルチェインで一発でかいの狙うには良いスキルなんじゃないか?
-
サポートアルターエゴの可能性
-
>>629
その二人だけが大枠を決める片寄った体制をやめろって毎回いってる気がする
-
もしかしてキアラより強化来たリップの方が宝具威力ある?
-
弓と殺でNPチャージ無敵貫通されると割と痛い
何をもって3ターンチャージなんだあいつら
-
星集めてBチェインクリで大ダメージってのがもはや型遅れ
-
あちしはCCC復刻スルーするでち面倒すぎるでち
-
>>645
素敵!妄執マタハリさん使います!
-
むしろNP獲得レベルを除けば単純に強いというか貰ってるもの破格やろ
-
アザナシはバランス調整面でも設定再現面でもセンスなさ過ぎる…
-
>>645
そもそもCCCイベの敵キアラはアルターエゴじゃないしスキルも別
-
まぁ周回適正上がる以外全部クソって言ってる人も混ざってるからな
-
チェインで威力だすのを流行にしたかったら
水着BBみたいなカード固定スキル持ち増やさないと
現実的じゃない
-
虚無の強化だったな
-
キアラの強化クエのボスはでち公と三蔵ちゃんか
この2人に止められるかな?
-
>>654
きのこを初めとする数人の個人の才能の力でFGOやFateが保ってるんだから無理でしょ
今のFGOは職人芸っていうか、言い換えれば同人体質だからできること
その数人のネタ出しが限界来てるからFGO畳むって言ってるんだろうけど
-
>>655
確かそう
-
>>666
閻魔(代理)と釈迦(代理)か…
-
>>666
三蔵ちゃんなら止められそうだが今悟りとは遠い未熟な時代だし無理かもなぁ
-
クソクソ言ってる人はだいたい使ってない人だから
真のガチ勢は一つの強化に一喜一憂しどのようにすればそれを生かせるか真剣に吟味するのだ
-
周回バトル以外ほぼ何もないFGOさんサイドが悪いゾ
っていうかもっと言うとバトルがもっさりで時間掛かるのが一番悪いな・・・
-
なんか過去最低レベルで盛り上がらない強化クエだったかも
明日はアンデルセンにアマデウス並みのスキル強化してこないかね
-
今回のキアラの強化は支援よりにさせたい感じだな、宝具で取り巻き倒しつつチャージ減+強化解除、単体アーツアタッカー+キアラ+玉藻で組めば攻撃よりになるかな?
-
相変わらず強化クエストの度にヒートアップして未来の自分にブーメラン投げてんな
-
チャージダウン&防御ダウンスキルのCTが減っただけでも虚無というには無理がないか
-
>>655
>>68をどうぞ
-
FGOのガチ勢は玄人向けのサブアタッカーとかそういうのが大好きなイメージがある
-
>>671
そういうのはもう第1回のマルタさん強化の時点でないから
-
やっと300万行ったよ
ベオさんスキル強化の内容自体は相当強いと思うよ
でもこれだけじゃ救われないというかベルセルクが微妙すぎる
-
明日はモーション変更も込みだなとか勝手に思ってる俺がいる
-
強化クエストで盛り上がったらそれはやりすぎってことやぞ
-
まさか明日の強化でアンデルセンに味方の殺生院サポートスキルが生えてくるなんて夢にも思わなかったよ
-
キアラ実装時「スキルは強いけど宝具火力がなぁ…」
強化1回目「スキル強化かぁ、次は宝具強化だな」
今回「」
何故なのか
-
>>682
エミヤ「そうかな」
-
CCCPU2開始と同時に宝具強化かもしれないだろ
キアラ様加入して授かり六人衆になる可能性も否定できない
-
>>68
残り五人誰だよ
-
ただでさえ始皇帝のスキルにCTもチャージ減対象数も負けてたのにキアラの強化でアビゲイルの三番目のスキルが更にいとあわれな感じなんだけど
どうするんや
-
間違えた>>686
-
ベオが微妙じゃなくなる強化とか孔明以上の改造手術が要る問題
-
今さら支援キャラになって愛想振る舞いても、もう騙されませんよキアラさん!
ケリィみたいに他人をスケープゴートにする悪辣でいいでしょ!
-
>>686
授かり六人衆に授かりの英雄が含まれない不具合
多分スカディで感覚麻痺してる部分もあると思うで
周回に取り憑かれてるんや
-
>>682
頭に塩つまってない?
-
以前は全体殺鯖の代用だったキアラだけど今では殺牛若いる上にWスカディのサポート受けられるランスロやフランいるんだよね
だから高難度方面に手を伸ばすのは正解…なのか?
-
>>690
狂ってだけで最低限の仕事はこなすから強化前孔明よりは遥かにマシだぞ
-
いまいち盛り上がる強化がないな
-
>>684
(実装の時点で他はともかく千里眼のCT長くねとは言われてた点以外は)ほんこれ
千里眼の強化の時はまぁ宝具強化のが嬉しかったけど、これはこれでと思ったけどさすがに今回は宝具強化にして欲しかった……
-
初期孔明舐めすぎ定期
-
>>671
この鯖弱い!って騒いでる奴は頭が弱いって自己紹介してる事に気付いたほうがいいな
それか騒ぎたいだけのお客さんか
-
CCC直前なのに宝具強化じゃないのか
-
「〇〇に比べて不遇だ!」とか言い出したらもう「そういうゲームなので…」としか言いようがない
-
まだウィッカーマンションがスレに出没してた頃は孔明のヘイトとんでもなかったからなぁ
-
孔明は実質4回強化が来たようなもの
-
あ、アビーは信仰の加護があるから...
-
>>693
塩はタゲ集中盾鯖って判明したじゃろが
-
>>663
周回云々抜きにしても、元と大して変わらないのがねぇ…>強化解除
元から宝具に同等効果が付いてるやんと
どうせ高難易度って解除不可バフだらけだしぃ?
-
信仰の祈りだった
-
術ジルに比べれば誰でも恵まれてるだろ!
実際一章のやりとりで術ジル好きなのに何故あんな風になっているのか…
-
>>688
キアラ&始皇帝はそもそもチャージ減の付随効果が防御ダウンだからATKダウン(CT7で20%)のアビーと比較するのはちゃうやろ
比較するならアンリ(CT6でATKダウン30%)の方
-
それは祈りの姿に似ていた
-
>>699
術ジルサンソンブーディカ「そうだね」
-
やはり比較は人類悪
-
ゲーム的に必要とされる能力が少なすぎて殆どの鯖が倉庫番だからな
単純なゲームなのに鯖増やし過ぎたらそら調整なんて出来んわって話だけど
-
ベオウルフはまあ使うとすればブレイク後に面倒なスキル撒きちらかしたやつを凸カレオダチェンからの宝具Bクリで強引にもっていったりできるかもしれんけど初期孔明は使い道とかいう次元じゃなかった
-
>>705
きのこの強化解除で塩川からアザナシに矛先が向くようになったってレス見てワロタ
-
術汁は使わないから何がひどいのかすらわからない
というか宝具重なってなかったことに今気づいた
サービス開始からやってるのに
-
キアラが世界に人はただ一人の朕を完全に封殺しにしてて草
これで朕がいつか強化来たときにスキル封印付けてきたらうける
-
強化前孔明が弱いから売却した人って孔明強化後に絶望したんやろうなぁ…レアプリ目当てに使わない星5や星4売る人は強化クエ来る度にビビってそう
-
>>713
とはいうが必要な能力増やしてたら持ち物検査ゲーされるだろうしある程度は仕方ない面もある「
-
術ジルは周回向きの宝具演出だから…
-
キアラが朕朕狩りを!?
-
きのこはアザナシのこと褒めてるようで
実はスケープゴートでターゲットなすりつけてるよね
-
デルセン強化は無辜のデメ削除&強化成功率アップだと嬉しいんですけど
期待しない方が良さげですねえ…
-
もっと盛り上がる鯖を強化しよう
バサスロとか今一番熱いと思うんですよ
-
>>709
どちらにせよ悲しいことになってますね
-
キアラもこの世に人は我オンリーだから朕とは相容れまいて
-
最初期孔明さんは星五のステータス値の暴力で殴れるキャスターっていう立派な使い道があったから・・・
なお育成難易度
-
逆に周回の敵をクソザコばっかりにしたら誰でも好きな鯖で回れるようになるのでは?
-
ブーディカとサンソンはまだスキル強化の余地があるし…術ジルは…スキル全て強化して宝具強化すれば生き残れる可能性がある
-
昔の煽りは「頭に塩つまってんのか」
今の煽りは「頭アザナシ」だからな
-
今のベオさんは当時の孔明より更に選択肢に上がらんでしょ
今と昔じゃ鯖数が違いすぎて
-
>>727
そのレベルの初期だと今度はジャンヌという壁が…
-
まあ坑儒成功したらやられる前に殺るのが朕ですけどね
-
>>727
初期はそもそも再臨できなかったからなあ
低レベル帯でステータスの上がり幅が少ない鯖は悲惨だった
晩成型とか色々あった気がする
-
>>727
えるしってるか
初期に頁と歯車未実装だから孔明は最終どころか三回目の再臨すらまともに出来ないんだ……
-
再臨できたらできたで、再臨したらエルメロイⅡ世に戻せない仕様のせいで
他にやることないのぉ? という煽りに負けて音声offにするマスターもちらほら
-
凸型とか凹型って今の新規とか気にしたりするのだろうか
-
すごい久々に聞いた気がするそれ
-
まぁその孔明での大失敗がなければ今よりほんの少しはフットワークが軽かったかもしれない
-
晩成と早熟の逆転現象とか改めて黎明期感あるなぁって
-
精神弱体付与成功率(25%)&精神弱体耐性(100%)アップ
宝具威力(11%)ダウン
敵全体恐怖付与
こんなスキル群でも思考停止しなければ使えるというのか
-
>>727
昔懐かしの晩成型だからステータス暴力もキツかった
種火もQPもあの頃ほんとバグってたなぁ(懐古)
-
キアラの宝具強化されたところでワンパン出来るんですかね
-
>>720
宝具1なんで有利相手に17kしか出ないんだけどどこなら周回できますかね…
-
何で実装した段階(孔明は初期だけど)で再臨素材を出さないのか…それに意味があるのか…
-
>>731
性能に差を出しづらいゲームなのにキャラを増やし続けないと利益が出せないってのが歪なんだよな
-
>>737
懐かしすぎて笑う
-
>>739
孔明強化のことならアレを失敗というのは違うと思うのいやほんとに
そもそもNP役が最低一人は必要なゲーム性だよこれ
-
昔の煽り頭庄司か?だろうが
塩が出てきたのなんて最近すぎるわ
-
ネロ祭……歯車……デルセン……うっ、頭が
-
そもそも前からアザナシって言ってたし鯖性能を本当に塩が決めてたと思ってたやついるのか
なんでどこもDがバリバリ仕事して権限持ってるみたいに思われるんだろうな
-
アルターエゴってクラスのせいで有利相手でも微妙倍率だしそれなら別の有利鯖でいいよなってなる
-
>>741
A3枚でB宝具やろ?
ダブルマーリンしようぜ!
-
NP礼装もロクになかったし効率もゴミだったから宝具がまるでここぞと言うときに使う必殺技のようでしたねえ・・・
-
>>748
NPガンガン配れるタイプを配布とか低レアにもっと入れるべきだな
-
鯖の性能もアザナシだって言われてたのか、俺はあのインタビューで知ったよ
-
術ジルブーディカサンソンに来てもいない強化の余地がどうとかよりも
過去に来た強化について一喜一憂してどのようにすれば生かせるか吟味したという
>>671の言うような真のガチ勢って本当にいたんですかね
-
今ではドラゴンスレイヤー小次郎の名が残滓として薄く漂っているのみ…
-
みんなそんなに鯖に唯一性がほしいのか??
強化自体は妥当だろ 必死になるほどのゲーム性あるかこれ
-
まあブーディカはスキル強化で全体防御大アップが、サンソンは人間特効を人型にすれば救われるだろうが
術ジルはなぁ……もう孔明みたく修正しろよ
-
歯車…エミヤ…うっ、頭が……
昔は低レア配布で盛り上がったな
-
一章の漫画完結記念で術ジルに強化きませんかね…
-
ジル、ブーティカは強化要望とかメールやアンケで書いたのか?
-
REGENDというレジェンド
-
>>761
俺の衛宮さんが再臨できねーじゃんクソ!という憤り
そもそもレベルがちっとも上げられないから関係なかったのであった
-
頭アザナシは昔から言われてたな
素材泥は厳しくしないと駄目ですって譲らないアザナシにきのこがシャッポ脱いだとかそんなの
-
エミヤさんの歯車で歯ぎしりした記憶が…
-
ディレクターとプロデューサーはクラススキルでタゲ集中率UP持ってるから仕方ないね
-
>>752
相手クラスが四騎の混合だと狂の代わりによく使う 滅多にないけど
-
>>757
まぁどうすれば生かせるかを真剣に真剣に吟味した結果サポートしたいキャラと根本的に相性悪いと結論付けられたおっきーとかいるな
@wikiでも攻略wikiでもどっちでも良いけど、よくもまぁあんな試行錯誤してるなとは思う
-
>>755
龍馬はスキルマで全体20配布でよかったと思う
全体10って使い道に困る
-
FGOで真面目にPT編成考えると大体最初に入れたかった鯖は消える
-
>>752
四騎相手の周回でキアラと沖田さんは使う、NPチャージが有るから礼装付けつつ殴れるし
-
>>772
ポケモンかな?
-
PとDの違いとか分かって言ってる人も少ないだろうしとりあえず分かりやすい所に言っておけというだけだろうな
-
コマンドカード選択から戻れないのはアザナシの堅持ってのは昔から判明してた
-
それガチ勢ってかスパルタクスみたいに自らを苦境に追い込むのが大好きな頭のおかしい人だからね
-
初期はみんなレベル20〜30くらいで
稀にいたレベル40くらいのヘラクレスやジャンヌやヴラドをありがたく使っていたんだよなあ
-
>>772
言うて有利クラスで殴るしそうはならんやろ
-
いやぁ塩が叩かれるのは内容以上に言い方に問題があったからでは...まぁタゲ集中スキルの賜物と考えておこう
-
>>778
モニュメントが欲しくて狂クッキー落ちるたびにキレてたなぁ
-
呪腕の冬木ヘラクレスチャレンジ
-
〜FGOにおけるPTの作り方〜
1.まずは自分の好きなサーヴァントを入れましょう
2.後の五騎はそのサーヴァントの相性を補完するサーヴァントを入れます
3.実際に戦ってみましょう。そしておのずと弱点が見えてくるのでどんどんサーヴァントを入れ替えましょう
4.最終的に好きなサーヴァントがいなくなったらPTの完成です
-
>>779
アタッカーならな
-
どんな鯖もマーリン孔明でサンドすれば強いって昔よく聞いたよ
-
>>784
ブーディカさんくらいしかそうなる子いなさそうだが
おっきーだってそれなりに使おうと思えば使えるぜ 意味ないけど
-
>>744
うーん、冬木!w
-
俺のヘラクレスは残るからセーフ
-
コマンドカード選び直し出来なくしたのも素材の供給率と消費率決めたのもアザナシだぞ
-
マーリンスキル強化はよ
-
>>785
スカスカのインパクトにかすんでるだけで今も高難易度行くならそれじゃろ
-
初期の種火とかQPとか素材とか育成難易度はだいたいアザナシだった気がする
-
術ジルって宝具強化すらされてないんか
-
『おっきーも使える!』と言っていた人がスカスカに移行した時は世の無常を感じた
-
もし初期のFGO環境に戻ったらどれだけの人が残るか
-
マーリンにパパッと英雄にしてもらうのは今も変わらず強いのさ
-
何度も言ってる気がするけど、
冬木の影バサカを「タスキル?不要ですぞ」と一発で仕留めてくれた呪腕先生はマジ輝いてた
-
アザナシ仕事しすぎじゃろ
これは強化が多少盛り上がらなくても仕方ないな
-
実際マーリン時代はBに性能差がほぼ無かったってのがあったからなあ
NP30持ちかどうかとか宝具の特攻の刺さりやすさがとかはあったけど
-
>>783
まず最初に孔明かスカディを入れます
-
基本どのクエストでも3T周回できるスカスカシステムがおかしいのであって
今でも孔明マーリンは普通に人権だからな
というかCCCイベは敵追加系だからまた労働が始まる
-
>>797
うちのジャスティスハサンの全盛期はロベスピエール狩りだった
-
>>795
スターが100%以上吸うせいでクリアタ鯖が大量死したり
何よりモーション等倍で全て見せられると死ぬな
-
当時のノロノロっぷりでロベスピエールを真面目にジャンデルセンでやってた人はよく正気を保てたなぁと思うの
-
スカディ巌窟王はおろかバサスロパールワルキューレみんないないワイ低みの見物
-
>>803
昔はスターを100%以上吸うなんて仕様があったのか…
-
Qチェイン組んでも15個くらいの星が集中率高いクラスのコマンドカード1枚に全て吸われる!
Q性能が見直され50以上出るようになった星が集中率高いクラスのコマンドカード1枚に9割吸われる!
-
11% 33% 11%
-
黄金のたれとかいう古代兵器
-
ギルとか頼光とかマーリン時代のアタッカーもうほとんど使わんもんなあ
-
狂が稀にクリティカル出したらビックリしてた時代
-
ジャンデルセンの話もしよう
-
>>795
そもそもゲームプレイできないだろ
-
あの頃は千里眼もABをQ並のスター発生率にできるスキルだった(詭弁
-
3T周回 Q・・・Wスカディ A・・・玉藻&パラP、W玉藻 ニトクリス・・・Wスカディ、W孔明
-
ギルなんて上級者御用達の周回要員だったのにな本当スカスカだけは明確にインフレしてるわ
-
>>806
スター集中低い鯖のカードにスターが一枚も降ってこないとかあった
そう昔は上からスター降ってくるのがテンポ悪くて
3つのカードすぐタップすると2番目にタップしたやつが初手に選ばれたりした
-
>>791
弱鯖を無理やり擁護するのにマーリン孔明サンドがよく使われてたなって意味でね
-
コマンドコードによるNP獲得量の減少問題について
https://2-5d.blogspot.com/2019/02/np.html
そして今になって影響を与えるオーバーキル補正バグ……
-
>>807
星50出してクリ期待出来るのが1枚だけとか酷い…
-
王妃で周回できるようになったからスカディに感謝してる
あとはモーション改修だ...
-
初期はサポが1騎しか置けないから鯖で誰かわかった
あの頃は周回でランスロットが強かった
-
FGOはアタランテが下剋上キメる物語だったんだ
-
みんな再臨できないので成長曲線が凹型なだけでゴミ扱い!
-
>>823
アタランテちゃんがサイバーアップしすぎたせいで、あれだけ強化もらったエミヤさんの影が若干薄いという
-
>>817
初期の地獄は色々聞くが聞いた事ない仕様がまだまだありそうね…
-
こんだけCCC鯖の強化重なるんなら普通に復刻記念での強化にすれば良かったのに
貴重な強化クエストキャンペーンの枠に使わんでも良いだろ
-
皆1臨はできてたろ
問題は経験値だログボイクラを喰らえ
-
マリー改修したとこでハート光弾だし
-
防御無視(防御バフ貫通するとは言っていない)!
-
>>825
マーリン時代はBで良かったけど
玉藻パラ屑のことを考えるとやっぱりA宝具で良かった
-
>>829
改修されるなら、光弾で構わない
唯一の光弾になれ
-
1章で水晶の薔薇で攻撃とかしてたのになぜ光弾に
-
>>822
おい!なんか沢山いたフレ鯖が二人とかしか選べなくなってるんだけど!
-
FGO初期テロ
ログボいくらテロ
すまないテロ
フレポ端数テロ
-
運営「クラス相性の弱点…たとえばセイバーであればアーチャーの攻撃に弱いですが、「弱点耐性」スキルを持っていると、弱点クラスからの攻撃のダメージを減らすことができます。」
-
>>817
降ってくるスター懐かしすぎる…
-
マリー改修は声掛け+動作で戦闘に参加してる他の鯖が攻撃するようにすればいいよ
-
バーサーカーにワカメ礼装持たせたよね
-
超絶地味だけど小次郎の精神異常解除が魅了の仕様のせいで長い事(解除出来るとは言ってない)だったのもあったよね
今は多少精神異常が増えたから一応機能自体はするようになったけど
-
あんま意味なかった黄金のたれコンボ
-
>>836
遅漏思いだした
-
>>839
これで全部弱点のバサカがめっちゃ堅くなるぜぐへへ→意味なし
しゃあねぇからリミゼロもたしてバスターの威力上げるぜ→バグで効果なし
-
狂化持ちにリミゼロが効果なかったバグもあったな
-
軍略が使えないと言われたときに宝具バフは乗算だから使えるとよくわからん擁護されたのを真に受けてよくわからん効果になった魔力放出(炎)
-
懐かしいな
本当に型月貯金って凄かったんだなと感じるわ
-
というか初期は礼装の効果ほとんど機能してなかったんじゃなかったか
-
>>843
狂に原始呪術を持たせてた俺の悪口はそこまでだ
-
メルトとリップ描いた絵師さんがまた叩かれてたけどなんであんなムキになるのかねえ
二次創作で原作と差異があるの叩く意味が分からんのよね
-
初期礼装ってドスケベ来るまで旅カレイド虚数竜脈以外何もたせてたか忘れた
-
パッシブスキルにも反応して特攻入ってた緑茶の宝具は強かった
-
ベルセルクもそうだが結局その後バスターで追撃したいと考えたらおとなしくBアップで良かった
-
いつから礼装の効果が発揮されていると錯覚していた…?
-
初期のうちにカレスコ稼いでなかったらと思うと怖くて夜も眠れない
主にイベント周回のせいで
-
緑茶のバグはきのこも使ってたみたいだからな…
-
ああ、良かったパイセン落ちてくれた
-
宝具威力アップ自体は有用な効果なんだけど貴重なスキル枠一個使ってしかも一ターンだけってのが
-
緑茶バグは梶田の公式コラムで言及されてたり半公認状態だったからな
-
そろそろ激闘!イベを復刻させるべき
初期ユーザーが懐古するためにも
未体験ユーザーに体験してもらうためにも
-
>>819
なんやこれ
一部(非バフ系)のコマンドカードを付けるとオーバーキル補正バグが直って
NP獲得量が1.5倍から等倍に減るケースがあるってことか
-
>>857
軍略1ターン、カリスマ3ターンは本当に意味がわからない
-
復刻激闘イベでサーヴァントを倒すと強化されるようにしよう
-
緑茶宝具は単純にバグ修正すると弱体化で返金云々騒ぐ人達が出ただろうからなあ
対処に困ったとは思う
-
サポ1枠時代が懐かしい
フレンドのジャンヌで大抵なんとかなった
-
激闘は今でも限定星3配布したら結構喜ばれそうな気がする、現実は呼符一枚のまま
-
サポ1枠時代にバレンタインは大変だった
数時間毎入れ替わりクエに合わせてサポ入れ替えなきゃだったせいで
-
どうせ3T連続で宝具撃てないんだから1Tでいいでしょ、と考えたのかは知らないけど
そのせいでアルテラさんやイスカンダル達は泣いてるんだよ…?
-
>>859
クリアするとなんと星1や2のキャラが貰える豪華仕様!
でも剣ジルはやらん
いや凄く助かったけどね鯖貰えて
-
緑茶はかなり長い間報知されてきのこもお気に入りっぽかったから無難な修正に落ち着いたな
本来の仕様のままだったら最底辺クラスの鯖になってたわ緑茶
-
>>819
キャラに合わせて白き器の令印イリヤにつけるとただでさえ貯めにくいNPが酷くなるんか
-
限定星3配布は普通に需要あるわな多分
サリエリか呂布欲しい
-
激闘の頃は☆2が☆3よりレアな時代だった
-
サリエリはex福袋回せば一気に宝具5狙えるぞ
-
ネットでドラゴンスレイヤースレイヤーと農民が持ち上げられてたけど
私は農民なんか引けないままNPCジャンヌでクリアしましたよ
1日単発1回しか無料じゃない、クエストで貰えるフレポも僅か、旅の始まりなんてないし来た時は+1だし
フレポ鯖を誰もが持ってると思うなよ
-
福袋のサリエリ掴み取りガチャは楽しかった……
-
>>873
槍回した事に後悔は無いけどサリエリ掴み取りは多分もう無さそうで辛い
-
>>874
うちのドラゴンスレイヤーは主にファントムさんだったよ
1章終盤に来てくれた荊軻さんとタッグで頑張ってくれた
-
フレポ端数は初期勢の証ってね
まぁそこそこ長い間修正来なかった気もするけど
-
相性ジャンケンゲーだけどまずグーチョキパーの手札そろえるのが難関って言われてたからね…
-
そうだよな普通呪腕先生でクリアだもんな
-
サリエリ宝具強化来ないかな
NP30以上チャージできるならそっちでもいいけど
-
来年の正月福袋にはクラス別限定福袋になってるだろうからサリエリつかみ取り出来るだろう
☆3EXクラスが増えてるかもしれないけど
-
>>870
ああ、確かにそのケースだと該当しそうだな
そもそも敵HPが0になるHitからOK判定はまだわかるけど
ダメージの2倍量が敵HPを超える時は以降のカードが全部OK判定って
これまた緑茶みたいに意図した仕様かバグが判別つきかねるな
-
ヤバかった初期をとりあえずなんとかしたのが塩川なのにお前らぶっ叩きしかしないよな
-
石40個と引き換えに手に入る黒鍵詰め合わせセット
-
(炎)も素直にBバフにしてください。贅沢言わないんで
-
再臨すらままならず1クラス分しかないサポ欄にはマシュが並び
Lv60以上のジャンヌを出している人が崇められていた時代
-
オルレアンクリアした時の手持ち殺はファントムしか居なかったし、
しかもそれも使い物にならねえしで
借りてきた農民とジャンヌで殴ってた
☆1・2すらロクに手元におりゃんかったでよ
-
レベル30のダレイオスさんサポートに置いてても誰かが借りていくような時代もあった
-
あの頃に1騎だけ鯖送れるとしたら以蔵さん送り込みたいな
バランスもそう崩さんだろ
-
>>890
人型よかワイバーンが怖がった時代ですし?
-
去年から始めたリアフレ新規が
朕とパイセン引いてオルレアンを駆け抜けていったわ
パイセンで1部をクリアするカルデアって、どんな日常を送っていくのかストーリーで見てみたい
-
ピースモニュを集める方法
・フリクエの影鯖周回
・週1の対鯖クエ3騎、4騎混合の中から欲しいクラスのボスが出てくるまで粘る
・希望のアイテムを落とすことを祈る
素材を集める方法
・フリクエ周回
・週1の対エネミークエ3騎、4騎混合の中から欲しいクラスのボスまたはレアエネミーが出てくるまで粘る
・希望のアイテムを落とすことを祈る
・一部素材はドロップエネミーが実装されるまで待つ
APは80程度、消費APは現在と同じ、回復は10分で1、林檎など無い
-
>>890
雪の城ヘラ送り込むわ
-
2016年の正月から始めたから一章から四章はフレ頼りで大分楽だった 後に監獄塔で地獄を見た
-
>>890
一騎だけというのなら凸カレつけてニトクリちゃんを送り込みたいわ
-
一章で朕パイセンいても素材無くて成長詰まるんじゃ
-
マーリン送り込んで財布を助けてあげたい
-
300万DL勢だから主にandroidフレに寄生しながらローマまでやったなあ
-
それでは皆々様、済度の日取りで御座います……
-
絆クエストで逆鱗集め
石40個分周回して一個ドロップしたら運が良い方
これが本当にあった怖い話
-
強化はキアラねぇ、2回もCT減強化とか姪にも同じことしてもらわなきゃな
-
あれ?必要なポイント多くね?まだ7割くらいなんじゃが・・・
-
ぐっちゃんパイセンが堕ちないんだがどうすりゃええんや
-
マスターは昔の話になると饒舌になる
まるでお爺ちゃんみたいだ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3641の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550488535/
ふふふ……明日の強化楽しみですねえ
セラフィックスで肉体労働、頑張ってくださいましね?
-
性能的にはぐっちゃんいらない子だろうから諦めても良いと思うぞ
-
>>890
鯖よりも凸カレ送るのはありですか?
-
>>903
そこにりんごがあるじゃろ?
回れ
>>906
溝尼乙
-
>>906
乙生院
-
雷帝レベルならともかく朕くらいの見た目なら社会2のぐだは普通にスルーしそうだな
アーサー王が女でビーム撃つんだ、始皇帝が性別朕で水銀使うぐらいするさ
-
>>906乙
キアラ様の肉体の上を這い回ったり胎に入れて貰うの楽しみです
-
>>906乙カリバー
ここで空気読まずに劇作家来たら笑う
-
>>906乙
あの時言い出す奴がいなかったら本当にすまないテロが出来ていたのか気になって仕方がないんだ
-
>>906
おつだよう…キアラさま
-
「残念!吾輩ですぞ!」
とかホントに来そうなのが困る
アイツは絶対やらかすぞってセミ様も言ってたし
-
Apo勢で始まりApo勢で終わる
これが美しい在り方ですな
-
>>906乙
-
>>903
5日前に気付いたがポイント礼装がん積みじゃないとキツイぞ
ガチャ礼装は罠
>>906
乙
-
主人公になりたかったってそういう……
-
>>906乙
パイセン礼装ガン積みでやっとポイントいけたわ
交換素材はボロボロだけどもうやる気が無い
-
セミ様はシェイクスピアのせいで天草の脳と腕無くなったからキレてよい
-
>>906乙
ビーストⅢキアラでも弱体化すれば今の戦力なら3ターンキルできるのかなぁ
-
>>906
乙
>>897
ぐっさんはともかく朕はルーラーだからピースで最終再臨までいける
スキルも7/7/7まで育てられる
なおピースとクッキーのドロップ率
-
>>919
デスヨネー!
やる気でなくて適当にガチャ礼装つめて計算もさぼってたわ
-
なんか今回のポイントきつかったな
-
そういや、CCCコラボのKPなしキアラ戦
以前はオリオン+W玉藻で100ターンくらいかけてクリアしたけど、今だともっと楽にクリア出来るのかな?
チャージ攻撃で攻撃前強化解除が付いてくるから、マーリンout玉藻inだったけど
-
今になって凸ぐっさんスカディのフレポ稼ぎぶりがすごいんだが皆走ってるんだろうか
-
ポイントは終わるけどチョコの回収が終わらないわ
-
初期でジャンヌ最強なのは再臨楽だったからだったな
-
ぐっさん礼装一枚泥してさっさと凸したのが失敗だったもなあ
フレに出す用と思えば間違いなんかじゃないんだけど
-
>>906乙
>>924
銀が欲しい時に金ばっかり落ちて
金が欲しい時に銀ばっか落ちる現象って名前ありますかね
-
>>932
物欲センサー
-
>>932
毎度おなじみ、物欲センサーで御座います
-
>>930
再臨楽なのとどのクラスにも有利(被ダメ有利)取れる汎用性で
引っ張りだこだったな
-
>>906乙
ソワカソワカ
-
まだ220万だわ……
あと40万……
-
礼装も落ちず未だにポイント集めしてる哀れなマスターのこれといって特徴のない周回パーティーがこちら
https://i.imgur.com/Kr4kd9N.jpg
イベントで礼装落ちなかったの初めてだわ…
-
ガチ勢は鏡集めに走ってるのだろうか
-
>>937
爺さん、フォウ君で諦めるのかよ
最後まで走ろうぜ?
-
>>906乙
-
ついに士郎が爺さんに呪いをかけるようになったか…
-
士郎、僕はね
伝承結晶が欲しかったんだ
-
>>943
もう諦めろよ爺さん
-
欲しかったって諦めたのかよ
-
士郎僕はね
伝承も素材も全回収したけどパイセンが出なかったんだ
-
なんとなく1部5章のドラゴンに詳しい老人を思い出したがアレくらいの時代だとドラゴンについて詳しい人もそこそこいたのだろうか
-
士郎、僕はね鏡があと8枚欲しかったんだ
-
そういやKPなしキアラ戦でしかきけない特殊ボイスがあるとか噂になってたけどマジなのかどうか
-
強欲だなぁ爺さん
-
鏡は備蓄40個行けばいいかなっって苦行なの
-
>>938
早々に凸らなかっただけマシと言える
ぐっさんが最後まで落ちてくれなくて60%のまま伝承手に入れたわ
-
交換分合わせてまだ鏡30枚しかないけどどうせ使う鯖引けないんだから関係ないよね
-
タマキャ再臨用のランタン落ちない助けて
-
士郎、僕の代わりに走ってくれよ
-
働け、でち
-
今回の高難易度は下手に耐久張ると事故ると聞いてね、騎アタッカーが育っていないから挑むのが難しくなるんだ
-
ようやくキアラさんお迎え出来る
宝具2したいけど無謀だよなあ
-
>>957
スカスカアキレウスでいけるぞ爺さん
-
>>958
っリボ払い+出るまで回す+○ンタップ教徒
-
今回の高難度はイスカで取り巻きごと吹き飛ばしつつクリ殴りで余裕だったわ
-
キアラの強化クエで鏡2枚落ちるぞ
-
キアラ様の触媒は自分がゼパるのと人魚姫どっちが効くんだろうか?
-
今回の高難易度はアストルフォくんが強かったよ
スカスカ使ったしカード運もあるかもしれないけど3ターンで終われた
-
はやく鏡フリクエ実装してやくめでしょ
抱き合わせは骨でいいぞ
-
こういう時の為の令呪だろ爺さん
-
影鯖9体常設フリクエまだかのう
-
今回の高難度は2Tで沈めないとダラダラ続くだけで自由がなく控えめに言ってクソでした
-
>>965
>>967
復刻CCCで鏡泥クエ来る事を願え
(なおBBAスロット+敵増加)
-
今回の高難度でアキレウス欲しくなってきた
そろそろサモさんじゃ限界だからアキレウス欲しい
-
今回の高難易度はむしろ楽な方だった記憶
しかし式部チョコ見当たらんな
-
なぁに、恒常だから何時かポロリと引けるさ
引けない時は三年経っても引けないけど
-
>>922
脳なくなったとか怖いこと言わないで
ちょっと損傷しただけだから
-
今ガチャすれば、なんとアキレウスを引けてしまうんだ
(引けるとはいってない)
-
BBスロット仕様あのままだと呂布の耳周回さえ億劫だわ
-
耐久するとキツそう
-
今だと女鯖しか出ないから引けなくね?
-
キアラ強化クエで鏡何個かもらえたわよ
-
懐かしいな
ラーマくんの尻をたっぷり攻めてたっけ
-
ケイローン先生目当てに回したら弟子が来て、
お前じゃなーい!騎全体☆5(姉御・ツァーリ)は間に合っとるんじゃああああ
こいついつ使うねんと思っていたが
育ててみたら使い勝手いいし、
宝具演出飽きないしで、テノヒラクルーしました
でもやっぱり鎧はダサいと我思う
-
アキレウスのPUは期間限定で、恒常になると引くのが難しくなるんだ。
そんなこと、もっと早くに気づけば良かった。
-
どうせタユンスカポンもリンボも晴明も鏡を食うだ
俺は詳しいんだ
-
またラーマくんの尻をマワス作業が始まる
-
>>977
ストガチャ
-
ぐっさん礼装未だ泥しないんじゃが…じゃか!
ポイントあと5周ぐらいすると達成しそうだし、凛子かじるしかないか
-
ホワイトデーはみんながアキレウスとかオルタニキ引いてる間に項羽様チャレンジすっから
-
>>985
凛子「解せぬ」
-
レアプリにして今はいないラーマからバナナを貰ったんだが、これはホラー案件なのか・・・
-
四章で実装されるであろう(※願望)カルナオルタはきっと鏡使わんだろうし鏡集める必要ないな!(ケガレガミ狩りながら
-
今回の高難易度はスカスカ、トルフォ、騎ん時の令呪ゴリ押しで終了
アキレウスいるけど重ねないと出番ないです
-
アキレウス宝具1だし使わねーわと言っていたのも今や昔
-
>>988
マスターはお知らせを読みたくない?
-
>>988
そのバナナ植えればラーマ君が生えてくるよ
-
今ラブプラスの話してた?
-
ソロモンと同時にオルガマリーも鯖として復活して環境を変えてくれるはずさ
-
>>985
復刻待機でもいいんだぞ(復刻されるとは言ってない)
凸銀雪諦めたけど閻魔亭復刻されんのかな…
-
実装時は評価微妙だった団長
-
寧々さんとキュケオーン
-
>>994
鯖プラス発売しないかなぁ…
-
ふむ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■