■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3592の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3591の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547872612/
"
"
-
>>1乙
ぴょーん映像化するってマジですか
-
剣豪を2時間半くらいの映画で見たいなとは思った
-
>>1乙
剣豪かロシアかで迷う
映像化映えしそうなのは剣豪だけどロシアの怪獣大決戦も見たいし二部全体のアニメ化も期待できるしなあ
-
今スルト湧いてたぞ
"
"
-
終章アニメ化してくだちぃ
-
>>1乙
1.5部じゃ映像化して一番映えそうなのは新宿かな。次が剣豪。アガルタは漫画、セイレムは小説で読みたい
-
>>1乙
フルボイスと聞いて鳥のように飛んできたメルトの楽しみ
声優に要求されるカロリー一番高いのどれだろう
やっぱりトリスタンか?
アビー楽しみすぎるカァー
-
1.5部で一番好きなのはセイレムだけど、映像化するなら剣豪が見たい
-
>>7
なんとなくだが、1.5部の漫画の売り上げを参考にしてアニメ化候補決めるってのもありそう
-
>>1乙
全部は無理でも各章の代表的なシーンの映像化は見てみたい。
-
アニメならやっぱ剣豪かな
-
夜の街を巨大狼とバイクでチェイスとかアニメで見たいわな
-
FGOはスポットアニメ化方針みたいだし、今年の年末は1.5部のどっかアニメもありうるか
-
>>1乙ラム
-
https://i.imgur.com/QzDTh94.jpg
鶴岡さんの喉が心配になる
-
>>1乙
映像で分かりやすくエンタメるなら新宿か剣豪かなぁ
-
鶴岡さんは受肉したジルだから余裕っしょ
-
新宿最近読み返したけど映像的には終始地味だからなぁ・・・
定期事務デュヘインもなんとも
-
>>8
剣ジル
https://pbs.twimg.com/media/DxPzh6oUUAAojBi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxPziYvVYAE6MCS.jpg
-
>>19
隕石あるから
-
ArcV全話周回で煩悩を払う修行の最中なので、エンタメるって文字をみると動悸が激しくなる
-
外じゃプレイできないし受け取り時間長くなりそうだなバレンタイン
-
フルボイスって言うけどそのパート全部がボイス付きなのかな
その鯖のパートに出てくる他の鯖にもボイスついてくれるのか?
-
>>1乙
プリヤ復刻で美遊実装か
金術で阿鼻叫喚になる様が今から目に浮かぶ…
-
ベアトリスは実装されなさそうだな……残念だ……
-
メリィもナサリも重なり切ったが結局イリヤが引けなかった俺のリベンジが始まる・・・
-
>>21
FHにモルガン一発じゃ満足できない体にされちまったんだよ
-
アークV全話見てからガチャ回す教の誕生か
-
>>21
ごめんHF
-
別に新宿地味じゃないと思うけど
戦闘シーンそこそこあるし、
-
そういやエレナや巴の中の人問題どうすんだ?1年ほど前に計画して収録したんかね?
-
HF見た後じゃ他のモルガン見ても満足できなさそう
アニメ序章のモルガンなんだよあれ
-
新宿は犬のとこなんか結構盛り上がりそう
-
野中藍も去年お子さん産まれてたのか。
産休前に駆け込み収録したのかな。
-
言いたい事は分からんでもないけど
HFのアレはモルガンじゃねえよ(過激派)
-
>>26
美遊実装って事はプリヤイベ2とかは無さげだしね…
パンドラさんがワンチャン…はナイナイ
-
燕青さんの戦闘シーンとか、アニメで見るとめっちゃかっこ良いだろうな
-
ゴッフに「いつもありがとうございます」ってチョコレートあげたいよ
-
序章アニメのカリバーはだいぶションベン
-
>>20
鶴岡さんならイケるイケる
>>32
そりゃあまあそうだろうな
まさかいきなり「私留学します!」って当日に言い出すなんてアホなことはないだろうし
最低でも半年前から企画してたならイケるんでないか
-
そもそもHFの劇場のあれは原作から大分戦闘シーン盛ってるし
-
>>33
あれ当時から酷いなーと思ってたけど今は輪をかけてそう思うな
-
Apoモルガン
https://i.imgur.com/lnvicFi.jpg
-
>>35
めでたいよなぁ
色々大変だろうにちゃんと復帰してくれて頭が下がるわ
-
剣汁の長ゼリフはあんまりないから楽しみ
-
アンケート長げぇ
普段お知らせ読めないマスターたちは最後まで行けるのだろうか
-
>>44
当然アルトリア顔なんだろうな
-
>>27
そういやプリヤってサイコとナーサリーのPUもあるんだっけ
なんだこの金術ラッシュ
-
それならばマスターは何なら読めるというのか
……ガチャの流れか
-
まあFGOの最初の2つのアニメは微妙なところが作ったし
6章と7章は制作を替えられたという
-
モルガンはFGOの再臨で顔の布取るところまで考えてデザインされてるの凄い分かる
-
>>50
ガチャの流れなんて読めてたら爆死なんてしないぞ
-
しかしバレンタインフルボイスは思い切ったな
ただ初期女鯖はやり取り短いのが残念か
-
https://i.imgur.com/MeKKl9U.jpg
ねえ…これすz
-
モルガンにステッキ渡して魔法少女にしてみたい
マジカルブリテンモルガーン
見たくない?
-
限定ミッションのの秩序・混沌鯖はプリズマコーズでクリア出来そうだけど
猛獣属性はキメラくらいしかいないから今のうちにクリアした方が良さそうね
-
アンケート入力しても弾かれるんだけど、ナニコレ…
-
アンケートなっが
FGO面白いですか?
YES OR NOでいいじゃん
-
よくよく考えたら最近はあんまりクロ使ってない気がする
-
最初顔隠し系鯖は1臨準拠のリヨ絵で遊ばれる法則
-
そもそも単体鯖ってあまり使わんしね
-
アンケートは戻ると決定してればそのうち通る、ログインゲームはゲーム外でもあるんだ
-
>>56
モルガンに第二魔法使わせるとか厄い事にしかならないからやめろ……やめろ……
-
とりあえずQP上限上げろオラァ!しといた
-
事件簿コラボでアルビオン内の妖精城にいるモルガン倒してグレイの因縁を断ち切る説好き
ヘファイスティオン?適当にどっかの章で出といて・・・
-
サバフェスみたいなイベ時空も映像でみたら楽しそうだな
-
イベント1個ドラマCD化とかなら現実的かも
-
ミユ実装まじかよおめでとう
ところでお兄ちゃんはどこにいるんだ
-
去年の水着イベントなんかはドラマCD化結構良さそう
-
美遊サポートかと思ってたけど動画見直したら自己バフかもしれないな
-
美遊お兄ちゃんまで実装したらアンジョサン死ぬからね
…ゾンビアンジョサンにすれば寝なくてよくなるな
-
あらカレイドルビーとサファイアの特攻(女性サーヴァント)に蘭ちゃんが入ってないな
バグか
-
もう術鯖はいいよ
単体宝具ならまだ使い途あるかもしれんが酒呑来たばっかだしな
-
なんか勢い凄いけど今日なんかあったん?
-
>>75
生放送
-
アニメ化するなら項羽だけCGだな
ゴブスレでもやってた手法
-
割と真面目にイベント登場しにくい鯖は礼装やフリクエで露出させるとかの出番の調整はして欲しいな。
ライターにご贔屓があるのは全然いいから、贔屓されてない奴の救済はちょっとずつして欲しい。
-
おっきー知ってるよ
星5礼装凸狙いってたまにとんでもなく引けない事あるって
蒼玉凸狙いの奴は覚悟しとけよ…
-
次の冬祭りが2/16だっけか
ここらへんでスカディ復刻も有り得るから引くかどうか迷う…
-
>>76
あれ今日なんかあったのか
後で見とくか
-
>>78
とはいえ最近大量に鯖出る系を増やして出番がない鯖をなくそうという感じはあるからやろうとはしているだろう
エイリークも礼装になれたしな
-
項羽はアニメ化する時はデフォルメしたらいい
-
1諭吉なら限定☆4くらい楽に引けるじゃろ
そう思ってたんだよなあらっきょ復刻のときに…
-
60連で蒼玉3枚と美遊を引き当てたいなぁ…
イリヤ狙いよりは謙虚だからいける気がする
-
適当に描いて項羽だけモザイクかければ戦闘シーンも楽勝よ
-
プリヤコラボは蒼玉が本命と古事記にもそう書かれている
-
星4単独ピックアップでも100連して引ける確率8割無いからな
-
プリヤは比較的初期のイベだから難易度低めで特効気にせんでもいいな
-
凸蒼玉って3T周回システム以外で出番ないやろ
-
>>90
十分では…?
-
プリヤコラボの恐ろしいところは
すり抜けでほかの魔法少女がざくざく召喚されるところ
-
3T周回システムの出番が多すぎて
-
プリヤイベの思い出は羽がよく落ちたぐらいしかない
-
>>90
逆に周回以外でどこに使うんだよ?
-
FGOは3T周回システム以外はほとんど出番ないからな・・・
-
アンケートいざ書くかってなると書きたいこと忘れてるんだよなぁ…
普段周回してると治してほしいところとかちょくちょく出てくるのに
-
フルボイスこういう機会でやってくれるのすごい嬉しいのに
今更かよとかグラブルじゃ当たり前みたいなゴミの意見が交じるのが鬱陶しい
-
蒼玉もういらんわ
礼装PUなし日作って欲しいくらい
-
直感も千里眼も救済されたからなー(棒)
-
「現在所持している、家庭用ゲーム機を教えてください」の設問に無回答だと跳ねられるな
-
ガチャの仕様が前と同じなら、女性スト限星5鯖もすり抜けで迎えられる可能性があるのか…
イリヤ狙いでシトナイがすり抜けて来る人も現れるのかなぁ
-
ボーナス礼装1枚増やせるとかマスター服レベル上げできるとかの恩恵のためだけに
数万を突っ込めるマスターの気持ちは俺には分からない……
普段の周回なんてNP礼装+NPチャージとか複数並べるだけで充分だと思ってた
まあ凸蒼玉の有無によるボーナス差得られるのバサスロくらいしか知らんペーパーマスターだけど
-
>>102
爆死すると不思議なことに女キャスターが一通り揃っちまうんだ
なんでやろうなぁ
-
>>103
ここのマスターはちょっと頭おかしいから君のほうが正常なんだぞ
-
一番愛されたい女キャスターさんは限定なんだよなあ…
-
HFを見に行ってご飯食べてアルバムを買ってもおつりが返ってくるぞ
-
フルボイスと聞いて老書文引くか急速に悩みだした
若書文はお茶飲みだったけど老書文はどうなるんだろ
-
常識っていうのは偏見の塊だって昔の偉い人が言ってたらしいし別に頭がおかしい訳じゃないから
偏見が少ないだけだから
-
蒼玉いいじゃん
弓王とかホームズとか朕に付けて遊ばない?
-
>>98
悪態ひとつ出てこない純粋無垢な君にはギャラハッドの加護をあげよう
-
>>33
FGOオルタは糞手加減&魔力不足と思ってる
-
>>92
コラボ星4追加の時は初日は新星4単独だから美遊のみだろ多分
-
>>108
後発のサーヴァントほど力が入れられているからね
老書文にも期待が持てる
-
エラー出てアンケート答えられない...
-
凸蒼玉は結局使い道ないまま眠ってる
他のマスターたちはどう使ってるんだ?
-
>>116
バサスロスカスカかな
-
やっぱ二部一章だろ
パツシィが主人公の胸倉掴むシーンは泣ける
-
>>117
凸カレなくて蒼玉で代用してるってこと?
-
手加減っつーかHFが魔力有り余ってるだけじゃろ
-
>>116
周回ではサモさん 弓ジャンヌ ジーク 北斎 専用礼装
-
そういえばマシュからのチョコレートはイベの本編シナリオラストだった気がするけど
そこだけフルボイス化されるんだろうか
-
どこの特異点での誰かが聖杯の恩恵受けてたけど
序章のオルタは何のために聖杯守ってたのかさっぱり分からないんだよな
-
後追いボイス追加は他もやってるけど
メインシナリオを除くとじゃあ何からつけるの?ってなるから
全サーヴァント平等に短編があるバレンタインは丁度良かったんだろうな
-
蒼玉は狙うなら凸らないとNP40だからな凸でNP50
-
>>115
穢れなき選ばれし魂のみアンケート可能だよ
俺?俺はもちろん出来ないよ(´・ω・`)
-
推し鯖のプレゼントボイス聴けないままサ終するマスター多そう
-
>>119
まあ凸カレの代用をPUありで狙えると思えばアリではあるんじゃねって気はする
バサスロの絆気にしなければ3T周回ほとんどそれだけでいけるしね
-
アビーのフルボイスバレンタインを聞けないやつとかいるはずもないか
-
フルボイスは良いのだが
3クリックで終わるモーさん何とかしてくれ
ありがたみ薄すぎる
-
>>121
ジーク周回で本格起用してないから使ってみるわ
-
いざとなれば動画サイトで聞けるから(白目
美遊引ければFGO始動時から欲しかったキャラほぼ揃うから嬉しい
強いて言えばファブ姉も欲しいが来るか微妙だからね
-
アンケートフォームのエラー、混雑じゃなくてCSRF対策処理とかに不具合があるんでね? 一発送信で通った奴おりゅ?
-
>>127
まず押し鯖を当てる
バレンタインを迎える
の2つがいるからなぁ……
-
蒼玉は尻王で遊ぶときに使ってたぐらいだな
基本このゲーム凸カレたまに黒聖杯であとは雑に相撲だの適当なガチャ凸NP50~60と15~20%あたりのつかうくらいで礼装の9割以上使わん
-
凸蒼玉は高難度耐久パでジャンヌとか1部マシュとかに持たせるといいぞ。
-
>>129
これもボイスつくかと思うともう
https://i.imgur.com/cys0Bal.jpg
-
>>133
PC駄目でスマホから送ったらいけた
-
>>129
正直昇天しそう
https://i.imgur.com/xZp4C43.jpg
-
>>101
スーパーファミコン(ミニじゃない)しか無いんじゃが
-
>>137
※擬音とかは若本さんが担当します
-
初期鯖のテキスト見直しも欲しいよな
ほんと3タップとか冗談でも何でもないのが
-
初期鯖が押し鯖だとあまり嬉しくないサービス
-
ロボのバレンタインってどうなるんだろうな
-
>>144
唸ってくれるんじゃない?
-
ああ、そうだ今回もクロエのマイルーム立ち絵を剣持ちから変えるよう要望送ろう・・・
普通にカードにある絵の立ち絵にしてくれよ
-
アビーちゃんの文章だけ見ても完全にセックスだったあれにボイス付くとか大丈夫かな
-
>>140
そろそろNINTENDO64を買ってもいいんだよ?
-
モーさんはまあ、3タップでも仕方ないというかそういう子よねというか
-
>>146
エロゲかな?
-
アンケート答えたけど書籍欄に事件簿もレクイエムもないの何なん?
-
凸蒼玉あればアーツ3T組みやすいんだがな
-
ワルキューレは3人分のボイスが聞けると思うとお得感ある
-
あと衛宮飯もたしか無かった
-
>>151
レクイエムは始まったばかりだからだけど
事件簿は何でだろ、Fateシリーズに入ってないから?
-
>>151
君の心のなかにあるんやで
-
ついガッってなって要望欄書き過ぎて削るのに苦労したわ...
-
耐久高難易度はNP獲得量アップ系よりプリコス持たせちゃうなぁ
-
事件簿とレクイエムとfoxtailとEXTRAシナリオ集を書こうとすると文字数が足りなくなり、マテリアルを記載する余裕などあるはずもない50文字制限
-
美遊キャスターかぁ…
いや実際キャスターなんだけど剣とか槍とか騎とかもさあ…
-
殺補正の文句書くの忘れてた
-
レクイエムは書いたよ。シナリオ集とかは止めた
せめてツイッターくらい書かせてくれてもいいのに
-
初期鯖とか場合によっては4年弱ぶりの新録になるのかあ
-
プリヤイベが終わったら、プリヤの本誌休載期間も終わりますか?
-
>>150
最終の一枚絵じゃねぇ!
-
そろそろ本当に蒼銀コラボ来そうだな
-
プリヤ休載してんのか・・・終わったら一気に読もうと思ってたのに
-
宝具2三蔵ちゃんがいるから、イリヤ一枚のためにガチャ回すよりは
男性サーヴァント火力強化のできるメイヴピックアップを待ちたい……
ただ美遊は味方全体イリヤにnp50みたいなイリヤ・シトナイと並べると使い勝手を大きく変えそうなスキルなり宝具なりを持ってきそう
-
まひろちゃん絵のクオリティ上げすぎじゃない…?
-
>>160
剣や槍や馬使うキャスターがいてもいいじゃない
つか、「魔法」少女だしな
-
欠片至上主義だからプリコス使ったことないわ
星溢れさせてみんなクリティカルでみんなハッピー
-
まひろちゃんがいもかみさまの続きを描くことはあるんだろうか……
プリヤ本編終わったら次は倫敦編描いてって言われそう
-
剣は既にジーク君が使ってるしな
-
イリヤが実装されたころに言われてたインストールスキル化持ってこないかな
姿変わるのはハイドとかいないこともないし、今だったらやれんことないと思うんじゃが
-
まひろ?連載続ける気あるんだっけ?(嫌味)
-
まひろちゃんが数年前に出してたオリジナル漫画、結構面白かったのにその後全く動きがない
-
アビー煽りはマジできくからやめて?
-
美遊星4は残念だなぁ
ふじのんも星4だったしコラボ一つに付き星5は一人までって方針なのかね
-
アルジュナから例のブツ貰ってないやつおりゅ
-
フルボイスでふじのんワルキューレスカディぐっちゃんからチョコもらえるのかー
めっさいいやんけ今年のバレンタイン
-
副産物の礼装が持ってるのばかりだし美遊がよほど引きたくならない限りはスルーしてしまいそうだ
-
プリヤは何を以てゴールなんだ
あれいくらでも連載続けられるタイプの作品だろう
-
士郎、僕はね
始皇帝からお下賜を貰いたかったんだ
-
ロリコンのもとにアビーちゃんはやってこないからアビー未所持プレイヤーはロリコン説
-
うちにはアビーと紅ちゃんとイリヤ来てくれたからロリコンじゃないな!よし!
-
FGOってまだ現役の声優さんしかいないんだっけ?
-
どういうことや
-
よし!ここに豚小屋を作ろう!
-
バレンタインがフルボイスだと尚更一年目の奴らとの格差が気になってしまうな
-
サムズアップバーサーカーズ
-
限定星4は取り逃がすとマジで次の機会が遠い
水着はまだしも藤乃とかリップとか次はいつになるのか
-
ごめん完全に引退した人とか亡くなった人はいないのかなと
ボイス無しになる鯖とかいるのかと思って
-
>>187
声当ててた方が事故とかで亡くなられたりして無いって意味じゃない?
-
>>178
メルトリリスとキアラ知らないとかエアプか?
-
翡翠は今だと誰が声あてることになるんだろうか
-
>>195
新ゲッターのかかずゆみだろう
サファイヤやってたし
-
>>182
えー流石にパンドラとジュリアン救ったらENDじゃないのかね
それで更に続けるとか難しいだろう
-
>>195
そりゃ、かかずゆみさんじゃないか?
-
真ゲッターって今思えば声優陣豪華だな
いや当時は無名とか新人だったんだろうが
-
今やってる話終わらせてプリヤ完結でよかろう
まひろちゃんにはその後オリジナルでもFGOコミカライズでも
なんかしら新作やってくれりゃええがな
-
みんなセイレム前はアビーを持っていなかったんだ
今アビーを持ってないから何だというのだ
何も問題ないぞ……
-
サファイアも変更あったし翡翠もその人になるんじゃね
-
>>191
来年の☆4プレセントに期待だな
-
ラスアンではミサオの人が引退してたがそもそもFGOに出てないから関係ないか…
-
まあリップはCCC復刻がいずれあるだろうし
-
バレンタイン期間までに以蔵さん復刻あるといいね
-
ああ、リップは次の復刻CCCコラボだろうからね
ただ追加の鯖が読めないなフォックステイルからサクラファイブ引っ張るのかねやはり
-
CCC復刻とかいうサクラファイブが星4追加枠を争う地獄絵図
-
美遊は欲しいけど既に蒼玉凸ってんだよなぁ
欲は言わないからせめて代わりにカレスコPUやって欲しい
-
ワルキューレ式で残りのサクラファイブ1鯖にまとめよう
そうすれば追加限定星4問題解決
-
>>208
全員実装すればいいダルォォ!?
-
>>206
そういや誕生日なのね、2/14
-
カズラ☆5
ヴァイオレット☆4
キングプロテア☆4
こんな感じだろ
-
安生を過労させて残りのサクラファイブ3人実装!
-
しんげったーて生天目デビューとかじゃなかったけ 今じゃバゼットさんだが
-
カレスコなんやかんや凸れたけど、あと一枚は欲しくなる
-
>>213
カズラは霊基再臨が進むたびに偽BBからロリに戻る感じで
-
>>212
ヴァレンタインが誕生日とか属性盛りすぎでしょ以蔵さん
-
>>209
イリヤ宝具3だけど蒼玉0の自分みたいなマスターもいるからなぁ
-
>>208
まず玉藻のCCC衣装よ
バレンタインに実装もアリだが
-
星4のサポ鯖って時点で不安しかないよな、美遊
そもそもBならマーリン、Aなら玉藻、Qならスカディと揃ってるわけで
おっきー枠になりかねん
-
蒼玉なんて凸どころかレベルマにしたぜ
-
そういえばアンケ期間中は少しだけリセマラがしやすいのかな?
-
ナマの聖杯なんだから☆5にすればよかっただろうに
-
>>217
ロリからこれになるで
https://i.imgur.com/e5ggaQc.jpg
-
>>223
ネロリセマラや福袋リセマラに比べると
やりやすいよな
-
プリヤ復刻以外になんか情報あった?
-
>>225
偽ゴスロリBBから大人っぽくなって最終再臨でロリモード(邪悪)でいいやん……
-
美遊は自バフ宝具系ならなんとかならない?
ハゲみたいな感じで
-
ついにガウェインのマッシュポテトの歌をボイスつきで聞けるのか…!
-
そもそもアルターエゴ増やされても使うのかと・・・・・☆5は流石に使われてるけど
-
一番優しい化身のはずがどうしてこうなった・・・
-
>>229
プリヤ番外編的に毎ターン味方にNP50付与する奴とか?
-
リップはタゲ取り貫通回復と優秀だぞ
-
https://i.imgur.com/DX0iYjV.jpg
復刻待ちのイベントってもうだいぶ消化したんだな
-
>>233
そこまで盛ったら人権鯖になってまう
-
虚月館復刻とかやめろ
フルボイスなら許す
-
>>235
なぜかCCCの礼装がいっぱい手元にあるの…
-
>>225
やっぱり元が桜なんやなぁって
-
復刻済イベントの再復刻も今後ありそうだな
-
>>237
タネが分かってるイベントの復刻やってもな
どうせなら新作出して欲しいわ
-
イリヤ、クロエは変身して3Tクラス変更とかして欲しいんだよなぁ
ジキルとハイドで実装してるからやれるだろうし
-
夢火用のレアプリいるから再復刻でいいや
-
>>236
味方単体に3TNP50+ガッツ付与 防御相性をバーサーカー同様にする(デメリット)的なの
……だめだ、美遊スカになる未来は変わらねぇ
-
バレンタインの情報無しなのか
ほんま虚無
-
ギル祭はネロ祭枠だから復刻とかしなさそう
-
虚月館復刻とかアホみたいな事はせんでしょ。普通なら。
-
超ライト版再復刻+配布鯖強化
-
>>232
オリジナルの桜が日常枠とか言われてアレだったんだ
一番優しい化身とかどう見ても地雷やろ
-
>>229
美遊が無毛だって?
-
>>242
クロはアーチャー以外無理だろ
-
プリズマコーズの交換に毒針と鈴が並んでいますように!
素材ドロップは最速でクリアして羽根だけ集める
-
日常枠の振りをした厄ネタだったからなー桜
-
今一番レアな配布鯖はハロエリだけど季節イベは再復刻なさそう
-
他に遊んでるスマホゲームで自分が遊んでるゲームがないとちょっと悲しい気持ちになるな
-
>>254
この凸できなかったドスケベはどうすればいいの…………
-
もっと上姉様に出番ください
-
弓ノッブは復刻してほしいって人結構見かける
-
>>255
デュエルリンクス無かったの意外
-
イベの再復刻はあると思うよ
配布鯖を再入手したらレアプリもらえる仕様にしたんだしね
-
他に遊んでるゲーム一覧には俺の遊んでるゲームなかったなw
スマホアプリも星の数ほどあるしメジャータイトル並べるのは当然だが
-
今北産業
新情報
-
>>256
やはりトレードシステムを実装するしかないな
出)余ったスカディ様一人
求)相撲一枚
-
>>262
アンケ、プリヤ復刻、ミユ
おわり
-
アリスギアアイギスなかった(当然)
-
>>256
ステ補正がバランス型だからもう型落ちじゃね?
ハロウィンプリンセス100レベルにした人は今も使っているのかしら?
-
>>264
おお
とうとう美遊がくるのか
ついでに蒼玉も凸させたいなあ
-
最復刻やりだしたらハロウィン~クリスマスがパンパンだよぉ
最復刻、復刻、新規とかいうジェットストリーム季節イベになってしまう
-
>>262
プリヤ復刻美遊実装
バレンタインのチョコ貰うイベがフルボイス化
アンケで呼符
-
プリヤ来てもサービス終了するからなぁって気持ちが先行してイマイチ盛り上がらねぇや
ここでモチベ高い連中は正直尊敬()してるぜ…
-
>>266
一番最初にレベル100にした礼装だったけど、もう一年以上倉庫だなぁ
実際のところ餌にするのが一番なんだろうが、思い出補正で出来ぬ
-
>>262
アンケで呼符4枚
プリヤ復刻+美遊星4+イリヤ改修
石10個
-
義母のドスケベブロマイドを隠し持つ紅い弓兵というヤバすぎる構図
-
ハロプリは絵アド高いから観賞用で割り切ってるわ
たまにケリィやボブにつけて遊んでる
-
>>265
アリスギアはゲーム自体は悪くないんだけど
調査で専用装備集めぐらいしかやることなさ過ぎて速攻飽きてしまった
-
言うてサ終はそんなすぐに来るものでもないと思うで
-
あと2年も遊べればもういいだろ
-
サービス終了がいつとは言ってないし今年終わるとは思えん
て何回この話...
-
>>276
終わる時は予告なく終わるから何ともだな
ただのメンテだと思ったらいきなり終わったとかくぐればいくらでもある
ここまでの規模になったゲームなら多少なり予告と猶予期間あるとは思うけど
-
>>270
ゲームやってるだけでモチベが高いってなんだよ
気持ち悪いやつだなあ
-
前回のアンケートで
すべてにおいて不満無し、超絶有能P塩川氏の運営するfgoに死角無し!!百点満点中百万点の最強アプリ!!と褒めて褒めて褒めちぎるよう書いた結果
「こいつはアホだから破産するまでガチャ回すぞ」と判断されたのかその後500連星5無しというクソみたいな爆死を経験した俺
これが今回のアンケートです
https://i.imgur.com/3w42mXc.jpg
-
>>273
あれ別世界線の直接関係ない親だから(震え
-
アンケートでそんなクソリプみたいな大喜利してるんじゃ参考にしてくれるわけ無いでしょ
-
そう何度も脈絡も無しに話題に挙げてもなぁ…
スルーするのが吉よ
-
>>281
こういうアンケは委託されたところがまとめて
そこから運営に統計データとして持っていくから
そういうのはまず読まれないよ
-
先に2部でストーリーが終わるっていってくれたのは良かったと思うぞ
2部終わってから3部ありませんって発表したら大荒れだっただろうし
-
>>265
対象年齢12歳以上の健全なゲームだな!
-
またくっさい奴が出てきたなあ
-
イリヤに一番ドキドキしたからある意味で残当なのでは? ボブ
-
メギド72あたりが他のゲームの選択肢として出ると思ったけど無かった。
-
>>289
最後まで忘れなかったのは星の光(セイバー)だからセーフ!
-
でもあの星霞んだり遠くなって掴めないっすよね
-
>>290
まあ盛り上がってきたの割と最近だからしゃーなし
-
ドルフロが選択肢にあったのが軽い驚き
そんな話題作でもなかろ
-
デレステがあるのにミリシタがない
妙だな
-
1.5部みたいな2.5部を勢いある限り続けるんじゃないかな
人気あるままストーリー終わったんで畳みますってゲーム聞いたことない
新規タイトル当てるのどんだけ難しい身に染みてるだろうし
-
>>178
剣ディルも☆4だし復刻追加は☆4なんじゃろ
-
掴めない星だからこそ追いかけるのである
-
美遊は普通に全体宝具でよかったよね
星4鯖の時点で孔明、マーリン、玉藻、スカディを使わずに美遊使うかというと・・・・
-
>>299
バフ持続ターン+1とかユニーク効果なら...
-
>>296
インタビュー読んでこい文盲ガイジ
-
昼過ぎに軽く昼寝のつもりで寝てて起きたら夜だった
何よりプリヤ復刻と美遊実装が発表されていた
動悸が出てきた
-
掴めない星というとAnother Heavenを思い出す我
実は型月ソングの中では一番好きなんだ…
-
>>295
デレステのアイドルには戦闘力があるがミリシタのアイドルには戦闘力はないからな
ちなみにシンデレラガールズで現状最強はケイサル・エフェスを浄化しPにした高森藍子だ
-
>>296
まずインタビュー見てきたら?
すまんが話題に参加しようとするのはそれからにしてくんない?
-
>>299
キャスター全体☆4とかそれこそ競合相手が多すぎる
-
美遊が使いそうな素材教えるでち
-
全体術も大概層が厚いのでちょっと
-
>>292
そんな尊い星の寝顔を終始アヴァロンで見てるろくでなしがいるという
-
>>221
Aサポ宝具なら使おうと思えば使えるから、
オッキー並みにはならないだろう
使おうとしても邪魔になるQサポ宝具はほんまどうしようもないですけども…
-
>>307
早速鈴つかいそうでち
後は貝殻とかつかいそうでち
-
>>307
オーララ ページ
-
鈴は絶対使うだろうな
-
>>296
えwそれを終わらせるって言ったから話題になったんだぞw
-
>>307
鈴、塵
-
酒呑が特攻追加ならついでにシトナイとか姪も追加してくれても
-
>>302
もっと寝てろぉ
-
色合い的にはオーロラとか氷使いそう
-
姪は魔法少女じゃなくて邪神少女なのでは?
-
きのこの言うこと真に受けてるのか…
-
鬼キュアは魔法少女だからだろ
-
>>307
鈴、炉、オーロラ、指輪だぞ
-
>>316
酒呑は鬼救阿だからな(説得力0)
-
>>307
貝殻
-
美遊は優しいから
角と涙と宝玉あたり食べてくれるよね
-
鈴貝殻オーロラ氷あたり集めればいいんでちね
素材鬼でちゅ
これは育てた後身体で払ってもらうでち
-
>>326
まずは引かないとな(無慈悲)
-
こうやってシトナイの使いそうな素材予想したが当たらなかったなあ
-
鈴72個要求だったら死ぬけどそれ以外ならOKです
-
>>307
オーララと鈴は確定だと思うよ
-
シトナイはエゴだから素材も優しかったが美遊は覚悟するべし
-
>>327
健全なロリコンなら出るまで回すから問題ないでちゅ
-
全体宝具でも単体宝具でも好きなら使えるけど
サポ鯖になると実用性が求められるから本当にきついと思う
おっきー見たらマジでそう思う
-
鈴とオーロラはかなり使いそう
-
>>303
Fate→あの星を掴むまで あの星を追いかけて
UBW→あの星を見つめたい あの星の輝きへ
HF→掴めない星を見つめながら 霞んでく星を探しながら
ルート毎にそれぞれ別曲なのほんと好き
-
>>332
そんな貴方に
出るまで回す教+リボ払い教
-
訓練されたマスターなら要求される前から銅216銀72のストックを作っておくはずだ
-
>>331
青石なくなる……
-
ナポレオンはちっちゃいおじさんだと思っていたのにスケベ過ぎる皇帝で来るとは思わなかった
-
美遊はサポート宝具らしいけどどんなのか判明してる?
-
何を失くしてく 目覚めた心が
昨日の正義を 裏切りながら
-
>>337
忘れていないか?
美遊のあとにはバレンタイン☆5新鯖が控えている事を
-
FATEで一番の曲はホロウのOPだったがIbegyouが大幅に更新した
3章楽しみだなぁ
-
寄り添うそのたび閉ざされる扉の向こうへ ただ君と手を伸ばして
ここゾクゾクする
-
美遊マジかよついに解放できるわ
https://i.imgur.com/NoOGlLa.jpg
-
映像的にはvitaopのバーサーカーは完璧だっただけにHF三章への期待が高まる
-
鈴はでち公が食い尽くしたよ…
八門洞や収容所に戻りたくないよぉ
-
>>320
きのこの言葉を鵜呑みにしているようでは型月ユーザーとして二流だからなww
ご存知嘘つき星人だぞ?
コンマテ→焚書!!焚書!!!ピザうまい!!
fgoはCCCコラボのために始めました!→CCCコラボのために始めたと言ったが別にCCCコラボのために始めたわけではない!
月姫2を出すために月姫リメイク作る→ fgoにアルクェイドを実装したいので月姫リメイクを作ります!だってぼくだってSSRアルクェイドを見たいもの!
ソシャゲのシナリオなんて読まれないと思ってたので容量割かなかった→fgoはソシャゲにシナリオを取り戻すために始めた!!!
-
幼角は月っぽい形状だからきっと美遊は角要求するよ(意味不明)
-
>>348
二重人格かな?
-
>>349
ほんとに意味不明ですな
鈴も丸くて月っぽいぞ
-
花の唄もいい文明
-
>>335
士郎のルート毎に対するスタンスがよく歌詞に出来てるよな
UBWのは士郎というよりアーチャーの歌詞だけど
-
Aimerに興味持つ人が増えて嬉しい
もっと過去の曲も聴いてほら
-
PS2レアルタはHFに対応する歌があればのう
-
塵はわからんが骨牙証は使わなそうな外見だから一安心じゃよ
銅は使うとしたら鎖あたり?
-
サポ宝具っぽいから宝具重ねなくても十分運用できるのかな、美遊ちゃん
-
年末からほんと月姫エアプくんみたいな変なの増えたな
NGしやすいから別に良いけど、他にすることないのかね
-
ふじのん剣ディルは銅素材180属でちたね
美遊も塵あたり180の可能性あるでちゅ?
http://i.imgur.com/F6PnzQt.jpg
http://i.imgur.com/RwOXj3F.jpg
-
フルボイスバレンタインか…以蔵さんうるさそう(偏見)
とりあえず朕と馬が楽しみさ
-
きのこは嘘つきっていうかその場の雰囲気に合わせて良さげなこと言いたいだけなんだろうな
・・・虚言癖やんけ!
-
SNは 誰かの為に生きて この一瞬が全てで良いでしょう が本当に象徴的な歌詞だった記憶があるな
何気に良曲多いわ
-
美遊の宝具になりそうな決め技とか漫画にあった?
聖杯の力使うの?
-
せいぜいNP減対策に宝具2ってとこだろうな
最近は朕が重ねたらトチ狂うからもしかしたらもしかするけど
-
>>361
残念ながら八方美人で虚言癖なんだよなぁ
なんか最近はガチでその場しのぎの嘘を嘘で重ねる悪癖が深刻になってきて笑えなくなってきたわ
-
美遊はサポ宝具で雰囲気的に
弱体解除+弱体耐性+NP配布はありそう
あとは回復とか強化解除耐性があるかも?
-
Another Heavenのあの歌詞は俺も好きだな
桜だけの正義の味方になるために大事なものを取りこぼしていくあの感覚
-
きのこは八方美人のビッチで色目使うたびに武内にお仕置きされてるぞ
-
美遊が朕になるって?
イリヤ×美遊派なんでちょっと…
-
一部抜き出して誇張してるのもあるからあれだがただ割と気分で変わりそうだなきのこ
-
えんまちゃんのバレボイス楽しみや
-
しゃらくせぇ理論は置いて勢いと雰囲気で圧倒するジャンプ的な進め方をするきのこ
そのくせ設定だけは妙に凝ってるからたち悪い
-
セイバールートを変に他ルートを混ぜないでしっかりルート単独でアニメ化して欲しいです
https://i.imgur.com/6VbrSfl.jpg
https://i.imgur.com/hUeR61c.jpg
-
VITA版OPのハサン先生の池ダッシュ→ザバーニーヤ死ぬほど好き
-
火力支援に関わる補助宝具って火力部分は宝具レベル依存なの結構多くない?
まあ周回だと礼装とNPの関係上サポーターに宝具撃たせてる余裕ない事ばかりだけど
-
Another HeavenはOPで抜粋されてる部分だけ聞くのと一曲全部聞くのとでは雰囲気が結構違うのが良い
-
>>371
ワイはパイセンのチョコ楽しみすぎ
-
>>373
やめて・・・やめて・・・
-
「選んだ強さでいつか辿り着くその場所を楽園と信じて」
ここの暴風と化したバーサーカーの恐ろしさとナインライブズ・ブレイドワークスクソかっこよすぎる
歌詞も最高なんだよな、楽園と信じての部分でゾウケン出すの素晴らしい
-
>>373
格好良いポーズ回(エミヤvsヘラクレス映像化)自体は、
出来良いし良いアニメオリジナル回だろ
スポットライト動いてたのはイミフだったが
例のポーズは流れで見たら言うほど気にならない
-
蘭ちゃんのお返し嬉しいけどチョコも貰いたいでち
-
パルテノン神殿みたいなアレは今思うとチェイテピラミッド姫路城やる型月だしなぁみたいな気分になる
-
(黄金の輝きはいかんですか…)
-
>>373
なんでや!上のはセイバールートのカットされた部分ってだけやろ!
-
良かれと思ってボンテージだぞ
-
今セイバールートアニメ化したら最終話でラスエピやんのかな
-
>>381
蘭ちゃんはショコラくれるはずでち
プリキュア的に
-
>>382
あれ大空洞とか大丈夫なのかね
あんなでかい建造物作っちゃって
-
オーバーエッジ自体は結構好きやで
-
>>354
夏雪ランデブーで知ったな
No.6のは覚えてなかった
-
ユーザー「あなたが! アニメにするときに改変するから!!」
きのこ「良かれと思ってやったんだぁ~」
-
格好良いポーズとかネタにされるまで気にならなかった
ネタになってから改めてみたら確かに変かもとは思ったが
-
エミヤのヘラクレス戦はかっこいいポーズとか気にならなくて普通に良かったしな
ボンテージはまぁうんまぁねぇ
-
>>373
格好良いポーズの回は別に他ルート混ぜてないんですけど?
何適当なこと言ってるの?
-
蘭ちゃんはあれで男なのがいいんだろ、いい加減にしろ
-
>>373
アーチャーの戦いを描こうとした意気は評価する…
詠唱中に差し込んだ月明かりがしっかりアーチャー狙って移動してきて
イリヤ「月の女神の加護はもらえなかったみたいね!」は流石に笑うが
-
DEEN版のUBWでタイナカサチが歌ってたイメージソング?すき
EDじゃないアップテンポのやつ
-
オーバーエッジはむしろ格好いいとすら思うようになった
-
ぶっちゃけアーチャー対バーサーカーは結構好きだよ
格好いいポーズもあれでありだ
何故か高速で動く月光の方が謎
-
>>386
ラスエピ見たいねぇ
-
AimerはUBW知ったけど、No.6歌ってたのか
驚き
-
「理想の果て」は神回だよな
専用EDで泣いちまう
-
>>397
イミテーションだっけ?
いい曲だが劇場版のイメソンだから知名度ほぼないっていう
-
>>403
歌詞が直球でUBWで好き
-
ラスエピはアニメで最後やって締めるより、BD特典としてつけて欲しいと個人的に思う
-
きのこ割と昔のノリで書いたやつを恥ずかしいから改変させてってとこあるよね
-
沖田ちゃんのチョコも地味に気になる
おでんチョコかな
-
9つの斬撃が1つに重なる程の超高速連撃のufoによる映像化が今から楽しみ
完全同時3撃の燕返しとも視覚的に上手いこと差別化してくれるだろうし
-
型月作品初見だったのがDEENアニメだったんで格好いいポーズにはなんも疑問に思わなかったし
ネタというか馬鹿にされるようなものか?とは今でも思う
月のスポットライトがススーと動くのは当時でもおかしいと思ったし
UBW展開したあと普通に剣一本で突進していくのは今考えると疑問しかない
-
>>400
その痛みに、たとえ誰も気づかなくても
私がここで、貴方の強さを知っている
やっぱメインヒロインは我が王だわ
-
DEEN版Fateから入った人は士郎VSアーチャーみたいなOP詐欺をどう思っていたんだろ
-
No.6のEDでAimerがメジャーデビューしたからな
六等星の夜はいい曲だぞ
-
>>406
なおファンはそのノリで書いたものが好きな模様
-
>>411
アーチャー復活してラスボスになるのかなとか思ってました
-
九頭龍閃って9つの斬撃を同時に出してるけど次元がどうたらにはならんのねwww
(まぉあれは「ほぼ」同時だからなのは承知)
-
>>405
あーそれでもいいな
でもアヴァロンってマーリンもいるんでしょ
あのシーンの隅っこにマーリンいるんかな?
-
>>409
結界を展開した意味がまるでなかったからなぁアレ
-
設定を知れば知るほど純粋に見れなくなる作品
-
>>403
そうそうそれ
タイナカサチはアンコのテーマ曲もいいと思うの
-
そしてどうせならホロウも映像化して欲しいとなる
映像で見たいシーンは結構あるし
-
No.6は実況でホモや!ホモやないけ!って騒いで遊んでたことしか覚えてなくてすまない…
-
武器の貯蔵は十分かああああああ!!!
-
あなたがいた森すごい好き
-
>>415
脈縁戦だと、順番に一つずつ丁寧にガードされてるから
同時ではない事が分かりやすかった
-
きのこ以外が書いたゼロやアポも謎改変多かったからな
何故か主役ヒロイン陣が被害受けるし
-
DEENFateは最終話が完璧すぎて許した
手に入らぬからこそ美しいものもある
-
アニメの引きとしては剣持って突進は映えたから・・・
キャスター戦もアニメで完結させると考えたら必要なのも分かる
-
設定を熟知するとヘラクレス相手にヒュドラ毒武器持ってないのか……ってなる
まあギルもエミヤも弱点付くって方法取ったことないけどな!
-
ラスエピは完全にファンサの蛇足だから表にでなくていいだろ
-
>>420
妹王は是非アニメで見たい
-
>>415
剣心版に至っては刺突で剣引っくり返して柄で撃ち込むのを一緒にやっているという
-
ラスエピ大好き
-
>>420
アンリをどうするかだな
アンリだけCGにするか
-
DEEN版は入門編としては充分過ぎるほどのクオリティはあったと思うよ
-
>>415
アレって要するに他流派より速さで勝る御剣流の速度的優位を最大限に活かす速度ゴリ押し剣技だからね
-
>>428
なお、蔵の中に毒持ったヒュドラ肉はある模様
(ドラマCD並感)
-
>>422
高跳びしたり士郎負けるよりマシだよ
-
剣の極意は先手、手数、逃げ足の速さだからな
斉藤一もそう言ってた
-
全人類DEEN版を見ろ
-
ホロウは映像化難しそうなのがな
ダンロンみたいな感じで昼と夜を分けて計24話くらいでアニメ化してくれたら崇め奉るんだが
-
ルート一本を100分映画一つに纏めるとかいう魔の所業
-
ま、自分でネタ言っててなんだが
初見で出来ちゃう試験用の技だったね
-
>>436
全自動料理機の原型なんてあるのか
-
>>435
飛天流より速い縮地(手前版)を破れる人がまた出てきた模様
https://i.imgur.com/Crv1zRc.jpg
https://i.imgur.com/wWaiQwL.jpg
-
武器の貯蔵は十分かぁぁぁはあれはあれで好き
アーチャー戦でやたらぴょんぴょん跳ねて元気だな士郎って違和感はあった
-
DEEN版アニメから入ってきた人たちは新参と思われがちだが
だが、思い返してみてほしい
もう、あのアニメから入ったファンも相当年食ってるよ2019年現在
-
UFO版がでてきてからというもの、不当にsageられてたなって印象はあるね DEEN版は
-
九頭龍閃ってアニメじゃビーム9連撃になってたな
-
士郎は映像になると飛び跳ねる生き物なんだ
-
ワグナス!
最近っていつ!?
-
冷静に考えると三章あるとはいえ二章までできっちり黒桜まで終わらせたHF映画はなんかバグってるのではとしか言いようがない
-
DEEN版今から見ると古臭くてな
-
>>421
主役二人のキスシーンにはキャーキャーいっちゃいますね
幼馴染は負けフラグAAのほうが有名かもしれぬ
-
>>441
制作会社違うとはいえ空の境界の後では「しゃ…尺は?」とならざるを得なかった
-
>>445
セイバーも結構ぴょんぴょん跳ねてた
-
>>441
最初は3部作にしたかったのに突っぱねられたんだよな
どけの担当か知らんが無能オブ無能
-
つまりHF三章では洞窟内で黒王相手に飛び跳ねる士郎が・・・
-
Zeroのケリィvs神父も割りと好き
神父が化け物過ぎて三倍速ケリィが攻めきれないあたりとか
-
バサカ戦で電線の上をタカタカ走ってたセイバーさんはちょっと面白かった
-
>>457
飛び跳ねるのはライダーなんだよなあ
-
ufo版も好きだがDEEN版も好きなのでどっちのsageも私は悲しい…
まあ劇場版UBWはあまりにダイジェストだったのは心から同意するけど
-
deenから入ってきた人達が新参扱いされたのは随分前だろう
今やこの板でも古参の方に入ると思う
-
>>444
超サイヤ人みたいなもんか
どうしてもインフレするよね
-
>>433
原作でもアンリの立ち絵がまともに映るシーン少ないし大半を黒塗りにしても良さそう
-
>>421
作者「ホモじゃありません」
-
いくら令呪ブーストあったとしても外道神父は人外すぎる
-
ちなみにDEEN版アニメから13年
UBW劇場版からすでに9年だぞマスター!
-
ライダーが四方八方跳びまわる分士郎は後方でどっしり構えてそうな感じ
-
zeroアニメ新規の話をしよう
-
>>444
100%永倉なんだろうけど…
-
>>463
るろうに剣心スレでは、正体は新選組の永倉が有力っぽい
-
そんな外道新婦でも勝てないシエルさん
そしてシエルさんでも不死がなけりゃ落第の埋葬機関
埋葬機関ってほんとなんなの
-
空を優美に舞う映画版農民はフフッてなったわ
-
>>467
月姫発売からは何年でしょうか?(震え
リ、リメイク…
-
武蔵の貯蔵は十分か、に空目した
-
強い技とか破られるためにある
-
>>469
もうFGO新規がそのポジだん
-
永倉さんは新撰組最強議論の有力候補なんじゃろ?
-
昔、北海道編は構想として存在してて永倉が出る予定だったとまで作者語ってたからね
-
つかFGO新規でももう3年4年ってレベルでは
まあ大半は終章後からだろうからそうでもないか
-
>>448
アニメの比古師匠の九頭龍閃は9ヒットどころか3倍の27ヒットになってて草しか生えない
中の人的に通常の3倍ネタなのかなと思った
-
初期FGOから型月入ってまだ続けてるやつって相当レアだろう
-
FGOもサービス開始から3年以上経過してるから学生も社会人になってるよね
-
沖田さんやヒッジ的に近藤さんと袂を分かった永倉さんはどういう扱いなんやろか
いやあのあたりから最期までの近藤さんはジッサイアレやけど
-
>>472
対城クラスの体術とはいったい…
-
大学1年ならまだ学生
-
>>449
うさぎさんかな?
ぴょーん
-
>>475
映画版のUBWのそのセリフ
勢いがありすぎて密かに好きw
ゲーム版は静かに言うけど
-
FGO終章からの新規でももう2年前くらいにはなってるのか
-
俺もこの住人いなかったらリタイアしてたよ
会社にモンスト以外やってる人いないんですもの
-
月姫リメイク製作発表から10周年だぞ
祝え
-
>>491
呪ってやる
-
士郎一行の前にぴょーんして仮面ぱりーんして私の役目は終わったとか言って帰るオルタかわいい
-
>>485
海を割ったモーセみたいなノリの可能性
-
>>493
我が王は士郎大好きだからな
-
>>480
悪いが型月ユーザーは年功序列なんでな
17年選手からようやく一人前を名乗ってくれ
ZEROアニメ新規に発言権は無いぞよろしく
-
我が王は礼節を弁えてるからな
マスターに挨拶しないとか無理やん?
-
>>493
あれすごい速さで来たと思ったらやったことは士郎に顔見せただけで笑う
-
10周年だから制作決定くらいは期待できるな
-
>>485
なんだろう…ボンボン餓狼テリーとか?
-
>>478
御陵衛士の阿部が「一に永倉、二に沖田、三に斎藤」って言ってたんだよな
沖田と同等かそれ以上の幕末時点から更にかなり長生きしたこの二人は型月でも相当ヤバい剣士になりそう
-
>>491
10周年とはめでたいな
-
終局新規でも中学生が高校生になるくらいの時間は経ちつつあるんやで
-
永倉新八いいよな
自叙伝が盛ってるから信用できないって言われるのはご愛嬌だけど
三河物語もちょっと怪しい言われるから自叙伝ってのはそういうものなんだろうが
-
ダイナミック跳躍して相対するでなく、わざわざ士郎の隣に立つ我が王のこだわりよ
-
近藤勇はバスター
斎藤一はクイック
永倉はバスター
芹沢はバスター
のイメージ
斎藤一が来るなら、るろ剣よりも一刀斎夢録の斎藤一の方が良い
-
>>493
あの後士郎と凛が逃げてるシーンになるけど呪腕さん初動で止められずに逃したの?大丈夫、初代様シュバってこない?って思った
-
リメイクなんて後ろ向きな企画はするぐらいなら新作・・・つくってねえわwww
-
斎藤一はどこでも好きなキャラになってるから、期待してる
-
>>490
逆にリアルで周りにFGOやってる人がいて自分もバレてると(人にもよるけど)メンドウくさいぞ
LINEでサポ指定とか来る事あるし
-
ぶっちゃけリメ月は次に動きある時はギブアップ宣言じゃないのか感ある
-
>>506
旗宝具でボコられたノッブは知ってるはず
-
>>415
あれ、どれか1発手応えあっても
致命傷まで斬り込まず途中でやめて
次の斬撃打つんだよね
効率悪くない?
-
>>507
聖杯戦争に参加してる時点で初代様的にはアウトだから……
-
これだけ時間と手間をかけてるんだ
月姫リメイクが発売された暁にはあまりの完成度にバカ売れ社会現象
メディアからも多く取り上げられてあのFGOの売り上げを上回る勢い
という未来を未来視で見た
見たんだよ
じゃなかったら、報われないじゃないか・・・・・・
-
一刀斎夢録版だと剣豪作成もってるからな斉藤一
昔話を夜語りするだけで相手が天下第一等の剣士になるしw
-
>>472
ハンザさんがクッソ持ち上げてたけど実際そのくらいありそうなのが
-
ガトチュエロスタァイル!
-
>>513
元々試験用として生まれた技で
実戦で生まれた技じゃないからね
-
リアフレ作るとお互い課金額がなんとなく察せてくるのが嫌
-
月リメ、大幅シナリオ修正がありそうでちょっと怖い
-
>>491
20周年には又祝ってくれ(諦め)
-
月姫リメイクもうソシャゲでいいからはよ出せ
-
>>516
元々十分腕の立つ剣士相手だったから・・・
-
クウガ劇場版も!月姫リメイクも!
8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!!
-
月姫リメイク発表15周年は普通にいくと思う
20周年くらいまでには出てほしいが
-
劇場版ガンダムSEEDの話はどこいったオラァ!
-
>>514
そういやそうだった…というかufoは稀に話の繋ぎ雑な時があるよね
UBWのアーチャー固有結界展開(1回目)→士郎トレースしながら抵抗しようとする→CM明けたら士郎気絶(!?)とか
-
>>525
な、なにを・・・?
-
>>520
相手の物凄く欲しい鯖がうちではすり抜けまくってて
うちでは課金しても出なかった鯖を相手は呼符で手に入れた
こんなこともよくある話
-
まるマ新刊待ってるでち
-
売れる売れないの話だと絶対大して売れないよね
-
fgo終わっても何か新しいソシャゲfate考えてるよ
ってつまり、まあ何年経ってもやっぱり月姫出ないってことですよね?
言われなくても、どうせずっとfateやってるだろうなとは思ってたけどもさ…
-
まぁFGOの売上はわりと悪どい商売やってるからな
普通に超えるのは無理よ
-
ガチャで搾り取るうまあじを覚えてしまっては抜けられまい
-
>>523
賛否両論どころか否が圧倒的に多いと思うが
2部が終わるまでに
FGOで月姫コラボやってほしい
メルブラコラボでもいい
多分、それが一番現実的
-
月リメは待つから秋葉様だけでもちょーだい
-
ソロモンは全知全能と言っていい千里眼の持ち主だったが、その無くなる刹那に視てしまったんだよ。月姫がリメイクされない未来を。
「どういうことだ」と慌てたけど、その時にはもう、型月はただのFate量産ブランドになっていた。
-
劇場種は脚本が上がらなかった時点でもうダメなんだ…
-
まあ主人公やシステム変えながらFGO作り続けるのが企業的に一番よね
-
>>535
普通にゲーム作るの絶対馬鹿らしくなるぐらいにはボロい商売だからなソシャゲ
-
明治に入ってから対談で山岡鉄舟と榊原鍵吉が幕末の江戸で誰が強かったかって話し合ったら近藤勇と仏生寺弥助の名前が出たと津本陽の本で読んだ
-
種は脚本上がらんまま脚本家亡くなったからな
-
上の方はそうだろうがアンジョウさんとか見てるとそんなボロい商売には見えんがな
-
>>533
新しいソシャゲがこうなる可能性
https://i.imgur.com/kgDd6VQ.jpg
あると思います!(目そらし)
-
劇場種生きてたらヒドインスレ賑わっただろうに惜しい
-
よし月姫Rが次ソシャゲだ
-
型月永倉さんや斉藤さんも我流魔剣や秘剣使いますん?
まああの弱小人斬りサークルの隊長クラスはみんな羽織や旗持ってるからそっちでもいいけど
-
頼光さんからはジョナサンママと似たようなものを感じる
何かズレてて結局子供の反感をかうような
-
待ってた→何を→クリスマスだよ!!!
ってやつ、ずっとガンダムネタかと思ってたけど別のロボアニメらしいね
-
>>519
やっぱ、そういう結論になっちゃうかあ(・ω・)
実際、ヒテンミツルギスタイルって
九頭龍閃以外に多段技ないもんね…
-
>>545
キャラ少ないと衣装バリエーションガチャになるけど限度あるからなぁ
サーヴァントシステムとガチャの相性がよすぎる
-
劇場種やってから運命やったら話多少は変わってたのかな
-
>>535
まほ夜2部作って話題になって1部もセットになってるパッケ10kで出したとして
仮に100万本のミリオンヒットしても100億だしな…ガチャは恐ろしい(関わるスタッフの数も全然変わるけど)
-
種は4クール2年ももらっといてアレだからな‥‥
-
>>551
龍巣閃忘れてあげないで差し上げて
-
ブレンパワード見てね
頭がオーガニックになること請け合い
-
>>494
モーセは神に頼んで分けてもらったんだ
-
>>551
あ? 龍巣閃あるだろうが!!
-
Fateばっかしとは言うがな
それを望んで金を出して楽しんでいる客層が多くを占めているのもまた事実
製作者が作りたいものと、消費者が望んでいるものがガッチリ嵌ったらそりゃ続く
Fateの物語が続くのは決して悪循環ではないってのがなぁ……むしろ幸福度は高かろう
-
ソシャゲは人々を堕落させる悪い文明
-
>>551
そ、双龍閃‥‥
-
誠の旗が強いのは複数の魔剣持ちが連携を取って攻撃して来ること
宝具じゃないから魔剣はOKしかも斎藤一とは連携技が有るとかコンプガチャ案件だよ
-
俺はキラよりシンのほうが好き
-
>>556
あと、CCOに使った連続タイプの多段技もあるね
竜巻の派生?
-
>>557
このスレはたまーにそういうブレンパワードに持ってく人がでてくる…
-
じゃあ直球にOPは全裸の女性キャラのアニメだぞって言えば釣れるかもしれんぞ
-
月姫リメイク発表20周年記念!!「鋭意制作中!今は期待に胸を膨らませていよう」
-
龍槌・翔閃のコンボ好き
格ゲーやってて思いついたんだろうけど
-
>>567
おかしい、エロさを感じない、むしろ神々しささえ感じる・・・
-
斎藤一は爺になってからぶら下げられた空き缶を竹刀で突いて揺らさずにぶち抜いたとかいう逸話があるからヤバい
フィクション的には大したことないがリアルで考えると頭おかしい
-
今回fgoが化け物コンンツになったからといって、この次に出るfate ソシャゲも上手くいくなんてほしょ
どーでもいいなこれ。
-
>>568
胸が
膨らむ
-
格ゲーだと一応飛天五連撃って名前がついてるぞ
-
その胸は平坦だった
-
>>573
秋葉さまの胸が膨らむとな?
-
飛天御剣流とか八葉一刀流とか、フィクション剣術は無茶やってなんぼですわ
-
対城レベルの体術ってつまりエクスカリバーレベルの体術って事だよな
そしてエクスカリバーは神霊レベルの魔術
体術のみで神霊レベルの魔術に匹敵ってパンチで山が吹っ飛ぶとか海が割れるんだろうな
-
とはいえ週五で書くと言った以上シナリオは流石に目処が経ってるだろう
あとはfgoマネーで人を雇いまくればいいんじゃね
-
まあ胸が平坦だったら、その上でジェンガするとか新たなプレーが模索出来るし…
-
電磁抜刀とかいうフツーの剣術を異能でアホみたいな強化するアレ好き
-
>>573
胸を膨らませるのはやめろ
繰り返す、
胸を膨らませるのはヤメロォ!(魂の叫び)
-
>>579
一回書き終わってたとしても、新しく出すなら遂に最新の発想で弄りたくなるのがきのこでしょ?
ガッツリ制作体制入りますよーってならなきゃ、
最終稿は出せないでしょ
-
そもそもなんで令呪ステラ+エクスカリバーと同等の神秘を放っていたと言われた型月のモーセが
きのこの竹箒日記でさも拳で物理的に海を割った的な感じになってるんだ
-
我が王も徐々に膨らんでいったんだ。秋葉様だってきっと……(目逸らし)
-
>>548
型月武田さんはガトリングガン持ち出してきます
沖田さんや武蔵ちゃんは露骨に失望し小次郎や以蔵さんに色目を使います
-
言うて週5発言も古いからなあ
最早きのこは覚えてないだろう
-
マルタさんに釣られて設定が引きずられただけだよ
-
終盤で出たクッソ地味だけど重要な龍鳴閃好き
-
>>577
書文先生は槍で同時に3人を一突きでぶっ刺して始末した
とか
40m先の逃げる相手の背中に槍を投げて投げ槍で殺した
ってのもあるな
-
膨らむ胸がない
-
ぶっちゃけキラもシンも叩かれまくっててキラ叩きの神輿にシン持ち上げられてたイメージしかない
それと休みろくになしで4クールとスペエディ4クールスペエディ繰り返してたらそりゃ破綻するわな
-
電磁擲刀呪とかいう当たらん技
-
>>589
またえらいピンポイントで特効技が出てきたもんだと思った記憶がある
-
>>585
ロンゴミニアド「0は幾らやっても0なんだぜ?」
-
アポカリプスみたいなのは胸囲は有っただろ!
-
アンケートに毎回あるがfgo格ゲー展開する気あんのか
-
もうfateしか出さないだろすでにサーカス化してる
-
金で増やせる人もそもそも数がいないというので限界あるしその人数今でも足りてないFGOに回したいんじゃないか
-
>>590
21世紀になってからも中国拳法の先生はこの技がまともに決まれば数十メートルは吹っ飛びますとか真顔で語る人が多数居る世界だから
-
>>596
単に全体の倍率増やしてもね……
ウルトラマンが巨乳かって話ですよ
-
種はまだ見れたと思う
鉄血と一緒だな
-
Fateヒロインはどれも膨らんだけど、秋葉様は大丈夫だと思ってるよ
桜も映画で見て巨乳設定だったけど、こんなにだったかと思った
-
つか、fgoだってこやまとかアザナシとか多分他にも型月スタッフ滅茶苦茶携わってるでしょうし
本腰入れて型月で月姫作りますよ、
って体勢にならなきゃ原稿あったとしても作れんだろ
で、その本腰入れるってのが最早絶望的ィーン
-
月リメもスマホでもいいよな
ノベルゲーだし
-
種死はゲームでいじられまくって原型をもう覚えてない
-
FGOの格ゲー出すならはよ出せ
-
ウルトラ怪獣に巨乳なのは沢山いるがな!
-
>>596
巨大になっても格差はあるんやで
https://i.imgur.com/NILCUlh.jpg
-
要らないわよね、胸なんて!
それで勝てるって言うならさあ!
-
やたらきのこが大好きで滅茶苦茶盛りまくって武の頂点とまで言われてる李書文でも対人なんだから
対城レベルの体術なんか既にラックされてるだろ
-
>>556
>>559
ググったら、剣心vs佐之助で使ってたのね
年を取ると物忘れが増えてスマン…コフコフ
-
まずSwitchでFGO格ゲー出すじゃろ?
そしてスマブラにセイバーさんが出る
-
種はファーストガンダムなぞってたからな
Zはお手本にするにはぐだぐだ過ぎたというのもある
それ以前の問題だろと言いたいのは分かる
-
種死はたしかにアレだったけどいつうぞやのスパロボみたいに断罪っぽくされるのもそれはそれでよくないかなって
-
みんな淋しいサーカス(fgo)の子供さ
-
逸話ではただの早い切り返しの筈の燕返しが、自分の存在を遍在させて同時に3撃斬り込む技になるってどんな魔改造なんだ
きのこがやってなかったら絶対ぶっ叩かれるヤツ
https://i.imgur.com/L2SQ0sN.gif
-
スマブラ参戦に元エロゲはかなり高い壁だと思ってるけどどうなんだろうな
-
桜はホロウのHシーンの時点で映画くらいは大きかった記憶(うろ覚え)
-
種死→OOまで三年とか信じられん
ていうかOOが色々とオーパーツ過ぎる
-
琥珀さんルートはエロないと
あはっ出しちゃえって言ってくれないと
-
>>610
カリバー「胸なんて飾りです」
カリバーン「エロい人にはそれがわからないのです」
-
>>613
最後のきりふだはロックマンみたくセイバーさん勢揃いで一斉ぶっぱするんです?
-
>>615
あれは言うほどではないというか主人公のルートでキラ寄りかシン寄りに変わるのにそのシン寄りが女性でもう片方が暑苦しいおっさんだから集中したというのがある
-
スパロボにマヴラブが参戦する位の確率だと思う
-
>>611
極限にまで研ぎ澄まされた武というのは無駄な破壊をしないものだ
城ごと壊してしまうなどまだまだよ
-
つばめ返しの術理は現代だと失伝してて不明だからセーフ
-
>>625
意外とありそうになってしまうだろ!
-
>>611
せいぜい門だな
-
スパロボにデモンベインは出たから
-
Fateを量産する型月はジョジョしか描かせてもらえない荒木みたいになりつつあるな
-
スマブラはちょっとアウェイ感が
-
>>623
ヴェルパー本星「おいやめろください」
-
>>624
なんでやザ・ヒート・クラッシャーかっこいいやろ!
セッちゃんの胸に劣ることは認める
-
乗馬を始めてみるか……
https://i.imgur.com/kKh8DB1.jpg
-
>>589
あんな技
1vs多を想定した飛天御剣流の
ごちゃごちゃ五月蝿い乱戦の場でどう使うのか
未だに気になる
-
種世界で最もヤバイ男:ジャンク屋のロウ・ギュール
あの世界のジャンク屋は絶対に敵に回したらダメな奴らだって常々思う
-
スパロボにクレしんは出たから
-
>>620
手書きで毎週戦闘シーンあって最終回までクオリティ維持し続けたとか
今のアニメ業界の惨状見たらあり得んよな
-
>>627
なおYAIBAだと、伸びる刀での高速切り返し
また作品後半になると、タイムスリップ機能もつく物干し竿
-
>>624
いや両ルートやったけど他にガチ裏切りしたアクエリオンのキャラはあっさり許してるのにいつまでもキラ達だけ引っ張って外様扱いは無いわな
一応言っとくが俺はシンの方が好きでキラは普通
-
格ゲーって最初は精々12人くらいしか出せないけどFGO格ゲー出すなら12人くらい選べって激戦すぎるだろ
-
>>570
まぁあれはEDのほうがエロい
-
>>635
待て
我が王の場合は槍のせいだゾ
馬のせいではない
-
流石にスマブラ出演は夢見すぎじゃないですかね
あそこらへんはそれこそゲーム史に名を残した連中しか行けん聖域ぞ
-
00のニール復活みたいな事を呼吸のように繰り返すのがfgo
-
>>594
宇水さんに使ったら即効終わってたよね
-
>>642
FGO版カプさばが欲しい
-
ソニックはイマイチぴんとこないけど海外人気凄かったんだっけ
-
>>645
P5のジョーカーってどの程度のもんなんや、海外人気そんなにあるの?
-
>>646
ニールってロックオン兄だっけ
復活したの?
-
>>635
蘭兄ちゃんに黄金律(体)ついたらどうなってしまうん?
-
>>641
あれはむしろキラがうまく輪に入れないという描写でだからキラキラコンビだとかで何とかしようとしてたって流れだと思うが
その辺割り切れるようなキャラでもないから仕方ないと思うんだが、少なくとも断罪とかではないだろう
-
龍鳴閃ってウソップノイズみたいなもんだろ
集団戦で大活躍じゃん
-
00は気持ち悪い人だから復活したって話もあるな、阿修羅すら凌駕する人
-
>>642
自分の好きな一騎を選んで進めていく形式のゲームが欲しいと思うときはある
-
>>652
っhttps://i.imgur.com/77LMzlh.jpg
-
種いろいろ言われてるが平成では最高傑作だと思ってる
あそこまでエンタメしてた作品はそうそうない
種死も嫌いじゃないがやっぱり種に比べると話がごちゃごちゃだわ
-
>>649
セイバー知ってる人はそこまで多くないだろうけどソニックはかなりの知名度あるだろう
-
セイバー参戦は悟空参戦と同レベルで難しそう
一応ゲームではあるから少しはマシか
-
剣心って本心だと薫の事はBBAって思っていた事が悲しい
本当は弥彦の幼馴染みの燕の事を狙ってたって事だろうし
小学校高学年から14歳位までって罪深過ぎる
-
剣心の永倉かっこよかったな
型月永倉も技はあれでいこう
-
>>644
ならば他の奴は馬のせいなのか!?
まぁただのネタなので気にしないでおくれ……
-
>>646
ライルの件なら墓参りのところだったかで伏線はあるぞ
-
>>645
悪魔城とかは言うほどか?と思ってしまう
全体的に新規参戦が地味だよねSP
ポケモンは新世代前の溜めな感じあるけど
-
スマブラのDLCなんだからオタク向けで何か出そうな気がするけどね
ソラールとか来るかな
-
悪魔城はあれ一ジャンルを作ったレジェンドだろ…
-
ジョーカーはアトラスの次の看板だろうし売り込み相当頑張ってるんでは
-
>>641
あそこは当時もかなり批判されてたな
AA組をボロクソに言っておいて結果的に騙されてたとは言え自分の意志で人類の敵になったやつは大歓迎は流石にちぐはぐすぎるって
マジでキラケンさんがいなければキラは自軍の誰にも心を開けなかったよ
-
>>660
それこそジャンプコラボでルフィや悟空が参戦する方がまだあり得るんじゃないですかね
-
悪魔城は初代からのホラーアクションもそうだが何より月下の夜想曲で与えた影響が一番凄そう
-
>>663
ゼウスの加護を得るとマッチョになるからしょうがないね
-
小さい胸って、何が一番問題かって本人の需要が無いことだよな
ちっぱい「お前に、胸のない悔しさがわかってたまるか」
巨乳「そっちこそ、胸のある苦労がわかってたまるか」
-
>>642
そしてFGOベースだと
投げキャラがいない悲しみ
-
>>670
でも復帰できなくて落ちて行く悟空は見たくないかも…
-
>>662
☆5セイバー:剣心
☆4アサシン:抜刀斎
まずはこんな感じで追加してほしい
-
>>674
巴さんがおる
-
>>674
ケツ姐とか
-
>>657
悪質なコラだな…w
-
>>674
巴さんがいるだろ!
-
>>665
ええ…悪魔城とかかなり有名なゲームだろ
それこそ三十代以上のゲーマーなら確実に触れてるレベルじゃないのか
-
落ち着きを取り戻したステラを問答無用でぶっ殺したからなZのキラさん
-
>>657
あーだめだめエッチ過ぎます
-
>>673
我が王が右手にカリバー
左手にロンゴミニアド持てば
右胸はちっぱい、左胸はおっぱい
になって両方の気持ちがわかるのでは?
ボ訝
-
>>657
ほんとどっかで見た画像ばっか貼るな
-
五人全員を巨乳にした五等分の花嫁の作者は有能
三玖天下第一
-
豊かさは正義
-
FGO格ゲーで初期12枠だと、キービジュのマシュジャンヌ我が王で3枠使って
のこり9枠は、人気鯖で埋める感じかなー。邪ンヌとか武蔵ちゃんとか巌窟王とか
-
>>674
イルカを撃つから投げキャラなのです
-
座右の銘は大は小を兼ねるです
-
VR頼光で爆乳を体感したい
-
巨乳だらけにした理由は大きいほうが良いと私が思ったからですとか創作者はこれくらい言えるようにならないとな
-
あの阿修羅をも凌駕する存在はぶっちゃけ生きてても「まぁあの人なら生き残りそう」ってなるから困る
-
あのね、大きさじゃないんだよ
-
仮面セイバーを女にするのはわかるが
巨乳にするのは無能
-
なんかメフィストフェレスとか使って見たいな、爆弾とか投げまくったら楽しそう
-
>>689
アーチャークラスって実はガバガバヘイなのではないだろうか?
-
貧乳入れると、有史以来反吐が出るほど繰り返されてきた
貧乳いじりが始まるからな。全員巨乳は英断
-
イリヤ、バーサーカーの斧剣を限定展開するとき「限定インクルード!」って言ってんのね
限定展開の読みが「インクルード」なんだから限定はいらんかったのではと思わんでもない
-
三玖推しだけど一番エロいのはニ乃だし一番結婚したいのはドメ肉
-
>>651
10周年イベントの最後に短い新規映像が出て来て
劇場版後(50年経つ前)の刹那が死語の世界に交信するとかいうなんでもアリな技能を披露して
どういう形式かはわからんけど復活の可能性を匂わせてた
-
アーチャーがガバガバなのは生まれた時からだから
-
>>658
ロボ平成最高傑作ならいいけどそれ以外だとセーラームーンとか強敵多すぎてなぁ
30年もあるのが悪い
-
>>639
とにかく早く脚本上がるから余裕持って後の作業進められたとスタッフインタビューで褒められてたもんな
MSの戦闘シーンまで書ける上に
50話です→分割します→映画で完結しますとか
トリニティ早く出すよとかの路線修正にも素早く対応するとか黒田やべーわ
-
>>681
シリーズ長いしなー
子供の頃やり込んだせいで未だに悪魔城伝説が1番好きだが
-
秋葉様の胸は洗濯出来そう
-
00は制作費種死の半分とかで済んだらしいな
種死はあのバンクだらけでも脚本遅れからのスケジュールキツ過ぎて相当金掛かった模様
-
選択式の胸だと……?
-
すぐ大きい方がいいとか小さい方がいいとかになるが、んなもんは丁度いいがいいんだよバーカ
-
そういえばエクステラの続編どうなるんだろう
デッドフェイス操作可能とかなるんだろうか
-
まあ種死はマジで戦闘が蚊トンボみたく飛び回ってるばっかで飽きが早かった
-
悪魔城は(多分DS?の)ドラキュラの息子が主人公のヤツしかやったこと無いからずっとそやつが主人公なんだと思ってた
-
>>698
結局君等は
大きいのが好きなのか
小さいのが好きなのか
どっちなんだよ?
-
大切なのはバランスだ
-
大っきいのばっかだと飽きるし
-
スマブラ参戦ね 誰だろうねホント
ジョーカー来るならもう順当に2Bが来て、コラボが多いゲラルトさんが来るみたいなあんま面白くない予想もできてしまうけど
-
リメイクはともかく月姫続編は無理だろうな 肝心のきのこがもう書きたいとは思ってなさそう
分岐点があったとしたら zeroが世に出る前だろうな
zeroと虚淵の言葉で吹っ切れてFateがガンダム化しはじめたんだし
-
悪魔城もいいんだが俺はヴァンパイアハンターといえばボクらの太陽なんだよな
カプコンの格ゲーもありましたねうん
-
アーチャーはレンジャーあたりを内包してるのが悪い
イルカはそれ以前の問題だけど
-
種死は脚本家のキラ様ラクス様LOVEさえ無ければな……
前作から10年後くらいにすればダブル主人公でもだいぶ違ったろうに
-
皆でアニメのヴァンパイアハンターDを観ようぜ
-
>>707
今考えると50話やったあとに1年後また50話やれとか正気の沙汰じゃないし上層部が相当悪かったんだろうな
そらグダグダになるわ
-
成歩堂は出れないらしい
-
塩沢兼人版…?(ニョキ)
-
>>721
そこに暇してるヴラドさんがいるぞ
-
>>716
花札皇帝
-
>>697
なんか飛ばせばアーチャーだぞ
-
>>716
黒ばかりだな…2B使いたいけど
-
最近俺の中のヴァンパイアハンターのイメージが吸血鬼すぐ死ぬに侵食されてきてる
-
>>722
お禿様「ロボットアニメ業界でなに言ってんだ?」
-
虚無なのでちんたら1.5部消化してたらえれぇ事になっていた
最近あからさまに新鯖の声優が豪華になったというのに
-
>>677
>>678
>>680
巴さんもケツ姉も持ってなくてすまない…
宝具ムービー見たらおもっくそ投げててすまない…
つかケツ姉おもっくそプロレスラーだったわすまない…
>>689
カエレ!
-
種死はボンボン版やジ・エッジも面白いぞ
-
貧乳でも手練手管でなんとかなるって大魔女が言ってた
-
そろそろ魔術を飛ばすからアーチャーでもおかしくない
ガントとか
-
>>727
俺も男汁を飛ばすからアーチャーだな
-
セイバー出て喜ぶ層ってアジア圏だしなぁ
いっそアンテからキャラ出したほうが
-
>>720
種でキララクスの話は終わって種死でシンをちゃんと主人公にして書けばまだ良かったんじゃね
ガンダムと言えばまたビルダーズ新作やるのか
個人的に無印が一番好き
-
魔眼を飛ばすからアーチャーも認められたからな
-
>>722
特別編集版を間に作れとか無茶ぶりも追加で
ぶっちゃけ誰もガンダムの監督なんてやりたくなくなるよな
-
>>716
ドラクエから誰か来ないかなとは密かに期待してる
あるいはクロノトリガーからクロノとか
-
脚本がキャラ贔屓し出すとグダグダになるのは
岡田マリーも証明している
-
>>733
ボンボン版に至っちゃ無双とかVSシリーズのキャラ付けの参考にされてるっぽいしな
-
種死かあ
スパロボLみたいな話なら良かったのにな
-
はぁ!? AGE-2マグナムはかっこういいだろぉ!!!
-
>>734
最終的に男に逃げられてしまう人がなんか言ってる
-
>>734
大魔女が言うと説得力があるな(棒
-
>>733
高山版種死とかいう神
-
>>721
どっちの?
妖殺行の方の狼男のガッカリ感
変身までは良かったのに
-
W監督逃亡からの引き継ぎで完走したら、Xやれって言われる高松
-
>>739
目ン玉飛ばすのか…
-
>>726
ググったけどわからんかった 誰だ…
>>728
わざわざDLCなんだしもうちょい予想外のところから来て欲しいのよね
-
高山版はデスティニーがゲームに出ると大体アレになるイメージ
覚醒技とか
-
シンアスカは所詮…先の時代の"敗北者"じゃけぇ…
ラブホテルにすら負けてしまうとは
-
ぶっちゃけ贔屓云々以前に主人公交代より続投した方が受けが良いからな…
マジンガーもドラゴンボールもギアスだってそうだった
-
>>740
管理大変だし出来悪かったらガノタに鬼のように叩かれるしやりたいやつなんていないわな
福井みたいに結果出してると重宝されるんだろうけどまともな神経ならやらねー
-
ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ
フッフッフ アタランヨ
エイハッゴン エイハツゴン
シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!
ヴォー
(デレデレデェェェン)
-
>>736
でもその弾、誰にも当たらないしティッシュに呑まれるだけやん
-
>>730
貴方がちょっと異常なんだ
80年代はほぼあんたのアニメが毎年あったな・・・
-
黒い我が王お強化してほしいんじゃけど
霊衣もほしいんじゃけど
-
そういや弓王は何を飛ばしてるんだ?
-
00は色々と出来が奇跡のような産物だった
-
オデュッセウスってどんな奴なんだろうか
アキレウスとは凄まじく仲が悪そうだけど
-
運命はアスカ先輩の味方だよ
-
>>761
水を魔力放出で飛ばしてる
-
まあネットの主人公叩きもわりとよくわからんの多いのは嫌だわ
キラがミネルバ攻撃したからキラファンに怒られたのも謎だったし
-
>>734
そういやイシュタル ってそっち系の女神だけどオリジナルの胸はどっちなんだろ
-
>>740
ガンダムの無茶振りといやあれだ
勇者シリーズ作りながらガンダムW完走させたご褒美にX作らせてあげる
修羅場なんてもんじゃなかったろうな
-
>>738
宇宙世紀に代わる新シリーズを作ろうというコンセプトが余計に作品内容を稚拙にしたんだろうなぁ
結局宇宙世紀中心の展開に戻ってしまった
-
>>761
水鉄砲撃つからアーチャーやぞ
ジャンヌに比べたらまだわかる
-
>>767
本人がふくよか言ってるぞ
-
>>767
本体はボインボインらしいぞ
-
マジンガーは鉄也が本当に人気出なくて色々やったが全然ダメで困り果ててたからな
偉大な先代でこれなんだから主人公交代の難しさは誰もが分かっているはずなのにやめられない
-
>>752
左の人
よく見たら大統領だったわ
個人的には真ん中も好き
https://i.imgur.com/j6UqsG2.jpg
-
キラがミネルバ攻撃したからシン怒ったらキラファンに怒られたの間違いだった
-
>>767
本当はもっとグラマラスらしい
-
そんでXの鬱憤をナデシコで晴らすとかすごい時代だ
-
グレートマジンガーって後半に出てくるマンジンガーZよりスペック低いんだぜ
-
>>767
本当の私はもっとグラマーと言ってるし、ギルが豊満胸嫌いになった理由でもあるので。
ぼいんぼいん。
-
そう言えばクローンと言えば老化が早いって言うの間違いだったらしいね
クルーゼさんどうするんだろうか
-
ギルガメッシュの巨乳嫌いはイシュタルのせいかもしれないから…
-
ガンダムWを見れば監督の過酷さもわかるというもの
-
xは放送枠変更とか色々あったのによくぞ綺麗にまとまったと感心するレベル
-
>>765
>>770
あー水鉄砲の水かー
いつものカリバービームだと思ってたw
アーチャーとはなんぞや?w
-
イシュタル
https://i.imgur.com/umfZSVg.jpg
-
>>763
仲が悪いのは大アイアースじゃない
でもあれもアイアースの死後オデュッセウスガチ後悔してるんだよな
-
その辺はしゃーない
フィクションにいっぱいいる珪素生命とかも結局存在するの無理って結論になったし
-
ガンダムWは初見ちんぷんかんぷんだがある程度理解してから見直すとテーマは書けていてスタッフ本当に頑張ったなと思う
-
>>778
その代わりマジンエンペラーGは格好良かったから…
-
魔眼の基本は視界内の外界に働きかける力…つまりガンを飛ばす、これは紛れもなくアーチャー
-
型月だと月の生物はケイ素生命だっけ
-
なんか飛ばすならアーチャーで理解するにしてもシグルドさんだけ納得いかない
-
>>774
これかー
ニッチだけど任天堂の原点だから強いんだろうな(fate感
-
>>759
ちょっとか?w
数で勝負する流離いのコンテマンだったとはいえ…
-
>>784
射手なんだから水鉄砲はセーフじゃろ
文句はイルカ女に言うのだ
-
>>773
Zガンダムは拒否する1ST原理主義者も少なくないが凄いことやったなあって
後のガンダムシリーズの雛形作ったのZよな
-
>>771 >>772 >>776 >>779
なるほど……やはり神様的には大きい方がよいのか……
-
>>783
声がーとか言われてたけどなんだかんだでBOX買ってしまったくらい好き
-
そのうち激を飛ばすからアーチャーとか出てきそうな
-
月の珊瑚の珪素ちゃんは、人類が作った人工生命だよ
-
2010年代は今思えば大体毎年Fateがアニメ化してたような気がする
-
ガンダムのことになると早口になっちゃうアラフォーおじさん達から
宇宙世紀メインで金搾るのが一番って結論になったんじゃろな
-
珪素生物は存在しないなんて我イヤだ
ARMSがフィクションなんて……
-
ケイ素姫はあれで外骨格生物というのも謎
あの世界だと朱い月どうなったんだろうなリストラでもされたか
-
ハサン族はたいがいダーク投げるからアーチャーだな
-
>>763
アポだと特に触れてなかったかなあ?
女装したときクマーと釣られたけど本人的には名を残さず死ぬくらいなら太く短く生きるわ!
スタンスだから恨まんと思うし
原典でアキレウス死後の武具争奪戦でオデュッセウスが本気で取りに行った結果
アイアースのどっちか死んだのはちょっと笑ったw
あとは化けて出た未練たらたらアキレウスのために女送ってやった話もあるか
-
>>797
豊穣の神が貧しいと加護がなさそうだしな
-
>>796
Zアムロさんは葛藤も鬱屈もあって主人公の背中も押して見せ場もきちんとあってそれでいて他キャラを押しのけない
前作主人公のお手本だかんぬ
でも後ろにも目をつけるんだはノーセンキュー
-
>>791
月の生物というかケイ素ちゃんは人類が作った機械みたいなもんだからなぁ
-
Xは曲もストーリーもキャラも大満足だった数少ない作品
ジャミルとランスロー見るとアムロとシャアは何故こうなれなかったと思う時がある
-
>>796
ゼータはスタッフにもそういうのが多くいて苦労したらしい
-
>>802
アナザーも普通に好きだけどなぁ
というか最近の宇宙世紀の方が個人的にはちょっと……
-
新人類は型月の重要なテーマのひとつなのである
-
>>802
Gレコで搾れましたか…?
-
宇宙世紀はこのままF91の年代までチマチマ穴掘る気なんですかね‥‥
逆シャアで一段落したってんで何十年も経った時代設定の作品にしたのではないのか
-
>>803
珪素といえばファフナー、ファフナーといえば珪素というぐらい珪素珪素
主人公も珪素だ
-
確かパトロクロスはガイジの真似を見破ったから恨んで謀殺したんだよな、オデュッセウス
-
アヴィ先生そろそろガンダムくらいのカッコいいゴーレム作ってもいいと思うの
-
>>808
アムロさんのスペックの高さと無茶ぶりは1stからだから…
-
アクシズショックの後長期間平和な時が起こったという人の心の光の奇跡が台無しになってしまった
-
朕「珪素とかないわー」
-
こないだ0083ガンダムの漫画をガンダムエースで読んだら
ケリィさんが死なないでコウと一緒に3号機にタンデム乗りしてて
ガトーと連邦軍側として戦ってるのに吹いた記憶
ガンダムの漫画っていうか、コミカライズって
結構自由にシナリオ作るんだな
-
整形モデルとか実質ケイ素生物じゃん?
-
Gレコはあれの前に∀やキンゲが無ければ評価されたかもしれん
あんな感じの話の展開を自分で何度も繰り返すから
-
確かファフナーの続編やってる時に珪素生命なんてあるわけねーだろ夢見てんじゃねーよ(意訳)みたいなニュースが出てた気がする
-
>>815
ニュータイプが消えた理由をやるんだてよ、福井豚大先生がさーー…
-
>>821
多分朕がムーンセル見たら
「フォトニックとかないわーそんなに真空管嫌いかー」
とか言いそう
-
>>806
大アイアースが死んだのは
アキレウスの遺品の所持者決める運動会で判定負け
→不公平だ皆殺してやる!
→アテネに発狂させられて羊の群れを切り殺す
→我に返って恥のあまり自害
って流れやで
アイアース主役の悲劇だとアテネが横やり入れたのは温情断られた腹いせになってるけど
-
>>797
ネタ抜きに真面目な話すると、
昔は豊穣・繁栄の象徴として信仰されてたりしたっすから>女神の豊かなボディ
-
>>822
メガテンだけど多少穏やかなゲーム版から生まれた児童誌のベルセルクとかな
-
>>822
ガンダムEXAっていう漫画作品があってじゃな…
なんというか…色々凄いぞ
-
ベルセルクといえばシールケレイプ
いつ完結しますか・・・?(震え声)
-
>>811
主人公の中の人からしてなんで今さらガンダムの続編なんか作るんですか?とオーディションでお禿に言っちゃったらしいしな
まあそんな声優さんをカミーユ役に選ぶお禿に草
-
>>831
やめろ。マジでやめろ
-
項羽のCPU部分って何でできてるんだろ
もしかして項羽も真空管?
-
>>833
その反骨っぷりがカミーユにマッチしてると思ったのかも知れぬ…慧眼やな
-
>>834
何考えてあれ描いたんだろうな…
-
>>827
朕からしたらあの小ささで凄いんだとか言われてもそんな異様に小さくするの不便じゃないとしか思えないだろうな
-
>>830
メガテン系はあまり触ってないなー
ペルソナはやってるけど
Q2はハム子ゲーだった
>>831
今度読んでみる
-
ジャミルは若い頃が1stアムロでバルチャーやり始めてからがクワトロっぽいんだよな
-
>>839
読まなくていいから
いいから
-
>>834
あれはデータの世界だからセーフ!!!!
セーフじゃないかも・・・
-
飛田といえば事件簿でチョイ役で出てきたがFGOにでも出るんだろうか
-
>>839
一応忠告するけど少しでも好きなガンダムの主人公居るなら読まない方が良いぞ
-
>>838
朕以外使わねえんだから、小型化する必要もメリットも無いやんけーと、
そもそもの発想がちゃうのよね
-
>>817
違った、パラメデスだった
ギリシャ側の死因一覧、
アガメムノン→パラメデスの親類に暗殺(オデュッセウスが遠因)
大アイアス→アキレウスの武具獲得競争で負けて死亡(オデュッセウスが相手)
-
飛田は役者幅広くてすごいと思う
ウリバタケさんとかすき
-
千葉智宏のガンダム作品なんて見なくていいぞ
既存の作品にぼくのかんがえたを叩き込みたいだけだから
-
サーシャちゃんは女神だけどマジ天使なのでそんな酷いことはしないと思います
-
ギリシャの神様ってろくなことしねーなー定期
-
現実の研究や技術が進んでいくごとに型月世界の設定も時代に置いてかれるよな
例えば現代に巨大海魔が現れたら隠蔽工作する間もなくものの10秒で世界に拡散される
FakeだったかでエルメロイⅡ世が言ってたけど、もう「神秘の秘匿」なんてほぼ不可能な時代になっちゃったんだ
つまり何が言いたいかって言うと早く月リメ出せ
-
>>844
敵役好きでもアウトだろ
-
>>843
飛田鯖は割りとまってんだけどなぁ・・・手堅く狂人系とかか?
-
学生時代に読んだ閃光のハサウェイは衝撃的だった
それのアニメが今から怖くてしゃーない
というかなぜクロボンいつまでもやらずにry
今は事件簿アニメが楽しみ
2巻凄く楽しめたから全巻読んで待機するべきか
噂のすまないさんのあれ予想外すぎたわ!ああやって使ったんかいw
-
>>838
朕「よーし、ムーンセル如き真空管で作ってやろう
あ、構造理解するのにちょっと分解したけど、組み立て直しといたから許せ
あとこれ、余ったやつ」
っ余ったネジ
-
あーFGOに飛田さん鯖来ねーかな
上手いんだあの人
-
アナザーシリーズで割とちょくちょく見る汚いカミーユ
-
>>852
あー…うん
師匠…
-
ふふふ、セック○
-
クロスボーンはアニメ化するのが2年遅かった・・・
-
EXAの名前を出したな!貴様には死んでもらう!
-
なにが真空管だ
蒸気機関使え
-
>>707
アニメ業界も極道入稿みたいな予算オーバーがあるんだな
-
>>856
自分の中では山ちゃん以上に声優って凄いって思った人だわ
-
>>844
どんな話なんや、オリキャラがよいしょageされまくって既存キャラはsageしかないとか?
-
駄目じゃないかキンケドゥ……
-
>>851
海魔出て来たのは90年代の話やし、そこは昔の話なんだから別に気にする必要無いと思うが
近未来舞台の作品だと、リアルに追いつかれちゃってアレー?ってこと度々あるけども
昔のSF映画とか、2019年より未来なのに2019年の技術のが部分的にすごくね?とかたまにある
-
飛田さんか
比良坂先生良いキャラだよな
-
>>851
マルタさんが聖杯戦争参加したら
翌日、東ス○が
「冬木市にガメ○出現!?」
の朝刊出しそう
あと、まとめサイトにもまとめられるw
-
>>828
大暴れして( ゚д゚)ハッ!俺はなにを……死ぬしかねえ!は覚えてたけど
アテネが火に油注いだのか
>>836
良い終わり方したやつをなんで続けるんだという指摘
今なら凄くわかります
-
ダメじゃないかキンケドゥ…ザビーネと仲良く喧嘩するまで生きてなきゃ…
-
EXAは読んだこと無いけど、千葉って種の外伝でもやらかしてなかったか?
-
SEED以降のテレビシリーズしか見たこと無い民だから宇宙世紀ガンダム触ったことねぇなぁ
これも大概関連作品多いユニバース系作品になってるな
-
>>871
ちょっと前までF91の上映会にも登壇してたのに…
-
ゾンビランドも「一期で終わっていれば…」とならないよう祈ります
-
>>841
>>844
…なんかヤバイみたいたけど、読んでみないと判断できないから検索してみる
忠告ありがとう
-
ガンダム見てないから少佐とフフフセックス!と丸尾くんの印象が強い
-
交流vs直流vs蒸気vs真空管
ファイッ
-
>>875
次はゾンビランドシガかな
-
>>855
ムーンセルさん激おこ案件
ネジとかないんですけどとか言いそう
-
ディケイドとARC-V混ぜて100倍くらい酷くしたような作品だぞ>EXA
-
>>877
あとは糞汁の飛距離を測る人を忘れちゃいけない
-
>>875
ちなみに神バハは二期やらないほうが良かったとなったぞ
-
飛田といえば「将軍に続けー」してるイメージが強い王国民
もしくは、しまっちゃうおじさん
-
>>878
そろそろカラクリとかエーゲ文明の歯車機構も出てきそう
-
>>875
ゾンサガ2期あるの?
-
>>882
(誰…)
-
>>878
だんぞー「ゼンマイこそ至高と聞きました」
-
ミルキィとか好きなきのこはゾンサガ好きそう
-
ARC-V以上宣言は笑顔が足りてないな、もう1週しといたほうが良いんじゃない?
-
アンティキティラの古代機械はロマンだねぇ
-
200X年、世界は核の炎に包まれた!!ユアショックー
魔術とコンピュータは相性いいのでは?と思ってたらコンピュータの父が英霊化してた
-
>>887
比良坂先生だぞ!!
-
どんな優れた計算機あってもそれだけじゃ何もできない
計算能力よりそれを動かすプログラムの方が重要なんだけど型月だとその辺あまり出てないのね
-
>>636
亀だが下の4ページ目に竜鳴閃の考察とかあって面白いよ
ところで、飛天御剣流は本当に古流剣術なのだろうか…
https://togetter.com/li/786103
-
>>886
あの終わり方で2期無かったらそれはそれででどうなんだろう
続編出るたびにハードル越えてくるガルパンとかもあるけど
-
>>894
ちょっと項羽様とかだんぞーマッマとか分解してみようぜ
-
>>872
種世界がgdgdの無政府マンセー状態になった理由の40%くらいは千葉のやらかしが原因
(キラクローン沢山あります、ジャンク屋が軍事物資盗み放題、千葉神に愛された最強キャラと傭兵沢山問題)
-
>>890
OCG売上と次回作の平均視聴率まで下げたレジェンド戦犯は黙っておれ
エドへの仕打ちは許さんからな
明日香さんが相変わらず大変エロかったのは認めるが
-
フフフ……
-
二期ないしOVAか何かはやるじゃろ
伏線もネタも残したし
水晶髑髏も中国のクロムメッキ剣も古代核戦争も嘘だったなんて…
もうギリシャ火薬に縋るしかない
-
>>900
立てないか!
-
エイダさん出そうとするとハードル高いからなあ
-
>>900
デッドエンド一族的なスレを頼む
-
最初からArcV見返してるけど、遊矢の成長の無さは凄いな・・・
-
飛田さん最近普通のお父さん役やっていて
違和感というか実は変態だったりしない?とソワソワしたっけ
>>881
なにそれすごい
-
>>905
間違えるな1期で成長した後どんどん退化して劣化して1話より下がるんだ
-
>>894
魔術だと
分割思考とかする魔術師がコンピュータで
魔術式がプログラム的な扱いになるな
-
飛田というと修羅の門の飛田さんを一度挟むな・・・
-
>>905
(無言のゴーグル)がズァーク顕現してブチ切れに変わっただけだからね
相変わらず煽りフェイズだけ饒舌だし
-
>>906
公式メアリー・スーつったほうが分かりやすいかもしれないひどさだな
-
Ark-Vはトーナメント戦の沢渡戦まではあり
-
>>907
万太郎みたいなものか
-
鉄血のアークフレンズ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3593の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547903449/
ふふふ……ソワカソワカ
-
やめろAVの話やめろ
-
>>915乙
やめないか!(バシィ
-
>>914
けもフレは離脱した裏切り者だぞ
-
>>899
OCGの方でも色々あったしZEXALもなんだかんだ最後ぐだぐだだったしなぁ
いやZEXALに関しては遊馬先生のかっとビングだけはブレなくて見事だったけど
-
>>915乙
修行僧の多いインターネッツだな
-
>>915
乙
プリヤもきたしいよいよCCC復刻が見えてきたか・・・
-
>>915乙
-
DEEN版見返したけどやっぱ曲とBGMはDEEN版最強だな
キャラデザ作画のUFOと曲演出のDEENを合わせたぼくがかんがえたさいきょうのセイバールートつくれ
-
お前らは気を抜くとすぐAVとオルフェンズをディスる
-
>>915
乙
糞アニメだと思っても中々視聴を切ることができない時ってあるよね
-
>>915
ここから乙くなれぇ!
-
>>915
乙←これは颯爽と飛び回る巌窟王です
-
>>908
CCCワカメが対メルトのプログラム作ったり
ラニや凜が対魔術用や対気用の電子トラッププログラム作ってたな
何気にCCCガウェインも電子プログラムに理解があったけど
生前別にそういうのに触れる機会なかったよな
-
裏切ったと思ったら元鞘に戻っただろ!
-
ゼアルは面白かったぞ
まあ個人的には今のブレインズみたいにソリティアしてくれる方が好きなのだが
-
>>915乙カリバー
キアラリリィはまだですか?
-
>>924
AVは全部嫌いだけど鉄血はキャラとストーリーと曲と声とメカとタイトル以外は好きですよ
-
クイズ回で一旦区切る 中断だらけになってきた頃は「まだクイズのが良かった」って思ってたけど
いざ改めてクイズ見るとやっぱ凄いわ 単発のキャラなのに、親父と競えるくらい心が荒れる瞬間がある
-
アストレイとかやってた頃は面白かったのに、だんだん劣化してったよなぁ……
てか自作キャラ好きすぎだろあの人。フォン・スパークとか完全メアリー・スーだったじゃねえか
-
変態じゃない飛田キャラもたまには見たい
そういやあだ名がそろそろ声優界の皇太子から陛下になったりして…(不敬)
-
まぁ遊戯王の売上落ちた理由はリンク召喚だろうしな
それはそれとしてあれだけ長期安定してたアニメの視聴率激減させたのは凄い
-
>>932
今度ソシャゲ化するよね
https://i.imgur.com/OlQsEWW.jpg
-
ガンダム作品で思い出したけど、ゲームだけの昔の作品でマシュっぽい子いなかった?
-
>>915
乙ガンダム
ソワカソワカって突然書きたくなるから不思議
-
>>915
乙ぎゃーてー
FGOも玉石混交感あるよね
-
見てないうちに遊戯王は現実だけじゃなくアニメでも「ひとりでやってるよ~」するようになったのか
-
まあAVは悪い点が嫌と言う程目立つけど良い点も多いよ、うん
ゲストキャラや世界観の露骨な格差などは今思い出しても本当に腹が立つが
-
ジャンプにソワカって打ち切り漫画があったね…
まぁだからなんだって話だがww
-
>>943
(結構好きだった)
-
鉄血のMSやMAのコンセプト自体は好きやで。ダインスレイヴ以外は
-
まぁ打ち切り漫画家って呼ばれたジャンプ作家もどっかでひょっこりと漫画家続けてたりするから面白いよ
ソワカの人もそうだ
-
>>923
キャラデザはキャラによってはDEENの方が好みかな…
昔の武内絵寄りでちょっと古臭いけど、顔がちゃんと濃くて
ufoは最近の武内絵に寄せてて全体的に綺麗めではあるが
UBW凛とか回によって凄くペラーイ顔で可愛くなくて悲しくなった…
よりにもよって大丈夫だよ遠坂のシーンも酷かったし
あのシーンは構図的にもDEEN圧勝だと思ってる
-
鉄血の戦闘の重みは新鮮で好きだったんだけどね
ガンダムつったら基本ビームだからさ
-
AV主人公テーマは未だ環境に顔を出している
つまりアニメも名作
-
>>942
ペンデュラム召喚やキャラデザとかな
各次元世界を股にかけるアイデアそのものは悪くないんだよ
-
ufoと川井憲次はあわんよ
-
>>925
次は、その次は良くなるかもしれないと回を重ねて心をすり減らすんだ
思い入れがあるほど諦めれきれない
アニメじゃないけど好きな小説のドラマ化で酷いことになったことあるわ
-
>>915乙のための物語
>>940
ロンドンとか今でも散々な言われようだからな……ライターが複数人で一つずつストーリーを担当するというのは良くもあり、悪くもあり
-
ufoに凛好きがいない可能性
-
>>954
凛がセクハラされるシーンで抜けたからそれは無い
-
AVは良い点も普通にあるから全部駄目は賛同しかねるな
-
>>946
最近ヤンマガでやってる特攻兵のがソワカの人だったのか
知らなかったわ
-
MA戦とか盛り上がっただろ!
なおその後
-
>>945
素材はいいけど(ダインスレイブ以外)、ストーリーで色々と台無しにしたな
-
zeroのロリ凛は異様に気合い入ってて可愛かったんですけどね…
UBW凛はほんとどうしてああなった
-
>>958
MAをあの一回で出番終わらせたの本当にもったいない
-
凛のメディアミックスの不遇さはきのこの寵愛で補われてるから多少ね
-
本当に全部ダメで良い所はないというのはまずないからな、FGOだって2章4章アガルタら辺もいいところはあるし
水着2部でさえエジソンは良かったし
-
>>950
正直あそこまでやるならTFのコナミ君主人公にした方がまだ納得できるまである
疑似ハートランドでのソラvs黒咲戦なんかはワクワクしたんだけどねぇ
-
初期の章はストーリー容量の問題有ったからな
一章良かったからマンガ版に期待
-
沢渡さんや黒咲といった準レギュラーくらいの立ち位置のキャラは結構魅力的に作られてたんだけど
段々描写割いてる余裕が無くなってそのうち彼らも記号的な扱いだけになっていってしまったのが残念
成長した沢渡さんの格好いいところをもっと見たかった
-
>>965
ソシャゲにシナリオを取り戻すために始まったんだから別に容量とか気にしてたはずないが・・・
その点はDWにも伝えてたはずだろう??
-
>>966
権ちゃんが初期から大好きだったけど、今でも超重武者の最強進化系が列車なのは許してない
不動のデュエルなんだから不動明王の方を最後にすれば良いのにと何度思ったか
-
AVはせめてデュエルの中断乱入さえなければな
あと適当に統合しとけ感漂うラストがエグい
-
>>950
ペンデュラムは引っ張った結果の進化ってのが
ペンデュラムのあとに融合シンクロエクシーズに繋げるっていう
えっ、その程度のことなの?としか思えない低次元なのどうにかならんかったのか……
赤馬はもっと違うこと想定してて遊矢が進化したつもりになってたって展開だと思ってたのに
アクセルシンクロやRUMみたいな召喚テーマを更に一歩拡張させるような進化ができず
当初のまま展開の一方法として用いるだけの進歩のない映えない召喚法だなーって印象しかない
-
黒崎さん本当にいいキャラだっただけに中盤から雑な和解雑な退場バッドエンドで終わりは本当にきつい
-
>>967
シナリオをよむソシャゲプレイヤーなんていないからしゃーない
-
2章は良い悪い以前に内容がほぼ思い出せねぇ
レ/フぐらいしか印象に残らない
-
>>965
二章四章担当のゼロサム版は今……
-
AVはアクションカードとかいうクソで失敗は目に見えてた
-
遊矢シリーズ四人でラスボスと戦うと思ってたよ
漫画版でやってくれたけど
-
敵量産機が良けりゃ話なんて目を瞑れる質だけど
オルフェンズはソコがなぁ来なかったんだよなぁ
-
>>964
少し前までやってたZEXAL好きだったからあそこキツかったけど
ここは溜めだから遊戯王ならあとで良かったと思えるはずと見てたな
ここらへんがピークだったとは
-
上機嫌でバレンタインフルボイス化を自慢したTwitterの痛いやつらが
他のスマホゲームは基本フルボイスだと笑われてるらしいな
fgoのシナリオをフルボイスにしたらやべーことになるだろうから比較自体が煽りみたいなもんだが
俺みたいにfgoしかまともにやってないと知らないことだらけだな
-
>>974
あかんのか……?
-
>>980
体調不良で絶賛休載中
-
最近復活したはずだが
-
>>979
そういうのここでいう意味ある?
-
>>979
いや今でもフルボイスは結構珍しい方だよ
基本なんてことはないな
-
>>983
単発だぞ
-
>>974
絵が上手いしFGOの雰囲気損なってないしで期待してたんだがなあ…
-
1.5部のコミカライズってどうなってるんだっけ
Web連載もあった記憶あるんだけど時間経つと忘れる
-
>>982
え、復活したの
本当ならそれはかなりの朗報なんだけど
-
>>987
今月中に全部始まる
他は雑誌だけど剣豪だけマガポケで無料配信だね
-
>>982
マジか
-
>>970
ペンデュラムの進化先も魅せ方次第だったように思うから惜しいというか
初期の期待感はあったんだよな
個人的な趣味だがFGOバトエンはFGOじゃなくて独立したFate作品としてやって欲しいってたまに思う
-
正直フルボイスとかどうでもいいから1年目の鯖たちの適当シナリオ書きなおして欲しいです
-
グラブル信者はなぜかFGOを敵視してるからな
気をつけた方がいいさね
-
佐々木少年を信じている
-
>>984
そうなのか
>>985
すまん、前スレからおる
-
復活したのか! 二章リメイクには期待している
反逆者集団を率いて歴代名君たちと戦うテーマは面白いので、しっかり描写積み重ねていくだけで大分変わると思うんだ
-
初期鯖と後発じゃ格差が酷いからねぇ
-
キュケぴょーん!
-
すまない
-
ピョーン!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■