■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3573の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:30:24 N0zOelgw0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3572の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546912628/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:35:12 QT3fY4r60
◆期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』テンプレver.1.2

◆開催期間◆
2019年1日1日(火) 00:00 〜 1月15日(火) 12:59まで

◆参加条件◆
第2部第3章『Lostbelt No.3 人智統合真国シン』をクリアしたマスターのみ参加可能
※1.5部 亜種特異点I〜IVまでをクリアしている必要は無し

○基本的な進め方
お客様満足度を集めて奉納ポイントを高めていくイベント
フリークエストで木材を集め、修復クエストを実行していくことで満足度が得られる
一日一回、満足度に応じて奉納ポイントが回収でき、奉納ポイントが一定量集まるごとに新規シナリオが解放される

○材木ボーナス
ケヤキ:剣、槍、秤
ヒノキ:弓、術、讐、月、降
スギ :騎、殺、狂、分
全+2 :紅閻魔
全+1 :剣ディル、巴御前、フィン、玉藻(術)、タマモキャット、清姫、マシュ
交換礼装「銀雪の女神たち」ですべての材木の獲得数アップ

○食材ボーナス
雀の幸:笑顔のしるし
川の幸:正月の神秘
山の幸:慎ましき豚

○フリークエストドロップ内訳
雀の間 雑巾掛け :ヒノキ、雀の幸 爪・火薬
雑木林 山菜取り:スギ、山の幸 産毛・種
裏山  側魚獲り:ケヤキ、川の幸 胆石・八連
鳳の間     :スギ、雀の幸 逆鱗・牙・火薬
温泉   女湯   :ヒノキ、川の幸 貝殻・髄液
     男湯   :ケヤキ、山の幸 血涙・宝玉・髄液
屋上庭園    :ヒノキ、山の幸 酒・塵・火薬
天守閣     :ケヤキ、雀の幸 ランプ・羽・勾玉
はなれ     :スギ、川の幸 スカラベ・ランタン・鈴


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:49:35 DG9cUR1k0
キュケオーンよりファミチキ食べたい1乙


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:49:55 KwACJzLo0
>>1
おいしそう!でち公お手製鍋のシメの雑炊食べてくるわ!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:50:33 HdwwQV6Q0
>>1

なるほど美味しそうだな、ファミチキ食べるわ!


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:50:46 S8cG8/q20
>>1
Requiem世界でもキュケオーン屋台出してスルーされてるキュケオーンさん...


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:50:51 KCjsqr/o0
アヴェンジャー適正で大切なのは本人が復讐したいと思ってるかどうかより
「こいつなら復讐したいと思ってるはず」という共通認識のほうが大事


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:51:12 4eJebmS20
>>1乙ムンク
どうせ みんな キュケオーン


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:51:27 /ZBPfsAY0
>>1

そういやi beg youの話でてないけど一応日付かわるまではバレ禁止であかんのかね?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:51:47 pPg.n2aY0
さっきからマッサージをオーダーして石も渡してるのに一向に治療に来てくれないんじゃが


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:51:53 /yNzyPeg0
なにっ
重箱の中のお節キュケオーンがまったく減っていないだと…?
誰か食べてやれよ!可哀想だろ!


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:52:08 0RL3nqbQ0
Requiemのおねショタいいぞ〜これ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:52:18 mby0HeOI0
>>1
仮にマザハがメインに出るとしたら可能性が一番高いのは6章だよな……
円卓できのこが描く可能性もあるし、ネロときのこの組み合わせはな……

まあキュケオーンは進んで食うものではないな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:52:34 nRssJRXo0
>>1
キュケオーンも閻魔亭に来てたら女将の手伝いしてたに違いない


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:53:07 EICf0XJ6O
お腹が空いたらキュケオーンをお食べ? でもレクイエム読んでて思ったのはやはり純めてお産キルケーはいいものだということだった

ケイオスタイドといや探偵描いてる山中さんの冬コミ本で私服ティアママがメチャシコだった


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:53:16 S8cG8/q20
忘れがちだけど別にメシマズでもなければキュケオーンしか作れないわけでもねえからなキュケオーン!


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:53:26 6w8b4lKU0
所詮大麦は時代の敗北者じゃけぇ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:53:46 PQvd2svs0
バレ禁止っつーかHFの主題歌をFGOスレで長々と語るほどなんかある?っていう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:53:56 3MOyPy6Q0
前スレ最後の方キュケイオスタイドに汚染されとるやん(´・ω・`)


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:54:05 EICf0XJ6O
>>12

......男の子でしたね(ちんちんチェック)


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:54:06 cU6L0gVw0
じゃあなんでキュケオーンはキュケオーンなっかり食わせようとするんだよ!!!


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:54:07 8HqsdeiM0
>>1
何気に最後も生存描写があった大魔女
まだ何かしら出番あるかも


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:54:17 f93FI0Cc0
>>1
>>10
みーんな爆死しとるよ
スト限だからこそ今を逃せば引きづらいんだけど、もう石無いからしゃーないな…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:54:18 i9PD9TPM0
i beg you買うために久しぶりにAppleのアカウント開こうとして質問とか忘れてて四苦八苦したわ
何故かプロレスの入場曲とか買ってた昔の自分


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:54:29 Lrrk.6PQ0
ジャンヌとかapoじゃヴラド公とか周りが絶対恨んでるはずって思ってるけどジャンヌ別に恨んで無かったしな
基本的に自分も人殺しだから罰せられて当然と思っててジーク君死んだと思ってる時ですら自分はなんて酷い奴なんだって思考


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:55:07 mby0HeOI0
何気に笑ったのは「聖杯、仕事しろ」だった


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:55:19 eIKBvNkY0
>>9
別に話していいけど、そもそも既に公式で配信されてるものだし
ただ黒桜っぽい曲ってだけで話すことはあんまないかなって、いや好きだけどね?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:55:22 nRssJRXo0
よくよく考えれば相手を豚にする宝具持ちなのになんでキュケオーンキャラなんだろうキュケオーン


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:55:26 mQ.kXDsc0
>>1

キルケー好きだから買うつもりのなかったレクイエムに心が揺らぎ始めておる……


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:55:45 av5efqdY0
おまえらキュケオーン食べたことあるの?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:56:20 Lrrk.6PQ0
レクイエムはモミさんって女の子が可愛いからおすすめ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:56:23 TViNBDgg0
>>1

大魔女って出たばかりの時は大魔女だぞ?の方がよく使われてたな
いつからキュケオーンに...


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:56:49 /ZBPfsAY0
>>24
大昔に河村隆一の曲をかなり買ってたなぁ

>>27
ここまで黒桜全開になってるとは思わんかったからびっくりしたわ
まぁ3章のハッピーエンドじゃこんな歌流せるわけないし出すならここなんだろうけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:57:05 MteLRh1s0
requiemは全く別世界の話かと思ったら普通にきのこワールドと繋がってるみたいでどう続かせるのか気になる


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:57:09 S8cG8/q20
>>31
人語喋れないしあの姿だけど雰囲気がなんか可愛くて好き


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:57:11 SklrPdZY0
>>1

今更気づいたけどでち公って実装済全鯖の中で一番身長低いんだな
ゴルゴーン三姉妹やイリヤ、ジャックよりも低い


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:57:22 i9PD9TPM0
キルケーが敵を豚にするせいでシリアスなバトルシーンで豚が走りまわっている


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:57:36 LVnKmDhE0
キュケオーンなんか今後も食う事まずないわ(マジレッス)


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:57:51 EICf0XJ6O
ボイジャーの子守りだよねモミ

一緒に観客席でワーしてるイラストすき


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:58:10 n8AbhAr.0
キルケーはスキュラにやらかした所業を考えると、残当な扱いと思う


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:58:17 nRssJRXo0
そして豚にする宝具できのこに地獄を見せるキュケオーン


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:58:32 S8cG8/q20
>>34
時系列逆算してくとたぶん解体戦争から分岐したif世界くせーんだよなあれ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:58:57 av5efqdY0
FGOコラボ系カフェとかイベントで
大魔女のキュケオーンって出てきそう


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:58:58 8HqsdeiM0
>>28
ちゃんとレクイエムでも豚化宝具使ってたから…
本当に酷いのは無辜の敗北者ネタだろ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:59:00 CXxU6baQ0
キュケオーンって抜きゲの敵役っぽいよね


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:59:08 EMp8NTRU0
レクイエム面白いんだけど1巻は壮大なプロローグって感じで
終着点がどこなのかさっぱりわからない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 22:59:23 DG9cUR1k0
クソ雑魚な衛士長より大魔女の方が強いしぃ
https://i.imgur.com/NBuCkQg.png


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:00:16 i9PD9TPM0
解体戦争で2世が負けた世界かもしれない
しかし秋葉原が水没しかけてるって事は海沿いの町の冬木は水没してそうだ
それに東京から九州までどうやって行くんだろうな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:00:49 eIKBvNkY0
>>33
まあ二章は物語の谷の部分だしそりゃ闇の成分出してくだろうな
三章は多分トゥルー行くだろうから救われた曲調になるだろうし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:01:08 8FUeQCac0
>>47
どうする?おまえのの相手は世界一強い豚だぞ!


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:01:23 EICf0XJ6O
ンザンビやアヌビス?とかそのうちお決まりのステ欄載せるんかね
ルイ17世の事件は小冊子か何かで特典みたいに付けてくれないかな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:01:40 WIfEdJoA0
キュケオーンってチーズケーキ焼く前に食べりゃいいんだろ
罰ゲームかな?


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:01:58 CXxU6baQ0
ステ欄は欲しいけどあれってライターの負担になるのかしら


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:11 mby0HeOI0
冬木市は厄過ぎてな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:14 CTOwg95I0
>>46
セイレムも過去作もそうだがめておは最初はスゲー面白いしワクワクさせてくれるのは分かってんだよな

ちゃんと終わらせてくれるのかが問題だ
セイレムほんと許さんぞ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:23 KjysFjtI0
ンザンビは初のアフリカ鯖か?
鯖というより神霊だけど


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:26 S8cG8/q20
>>52
えっ美味いだろ焼き菓子の生生地


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:29 DG9cUR1k0
>>43
楽しそう!ゴッフの串焼きステーキ買うわ!


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:37 cU6L0gVw0
桜のドロドロした部分をごりっと抽出したような歌だよなー
控えめに言って好き


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:39 4eJebmS20
i beg youはきらきらって歌ってるところ好き
PVでも黒王の画面とリンクしてて印象的だったが歌単体でもやっぱり耳に残る


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:02:40 8HqsdeiM0
>>48
レクイエム世界ってまさに聖杯戦争をショーのように見世物にしてるから二世どうなってんだろって思ったけど
死んでる可能性あるのか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:03:29 av5efqdY0
自分の想像するキュケオーンって
チーズケーキをぐちゃぐちゃにかき混ぜて流動食にした感じ?ぽい


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:03:43 XtBoF/YU0
エルキとオリオンすり抜けで終了


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:04:19 4eJebmS20
>>56
シバにゃん


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:04:49 rrQMqzuE0
レクイエムのラストなんて決まってるでしょ
地球に戻ってきたボイジャーに「オカエリナサイ」でおわり


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:05:07 av5efqdY0
>>58
新所長って案外料理上手そう


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:05:08 KjysFjtI0
>>64
ああそっかエチオピアだったわ
なんかソロモンのせいで中東イメージがある


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:05:30 /ZBPfsAY0
ほんとHF初見というか過程をしらない人が2章で多分やるだろうあそこら辺を見てどうなるかなぁ
いまは落ち着いてるけど少し前はそこらへんの解釈やらですごい荒れてたし
また新規の人がアレ見てツイッターでレスバおっぱじめそう


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:05:43 8HqsdeiM0
>>66
いや案外も何も普通に料理美味い設定だよ?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:05:51 nRssJRXo0
人気キャラの巴さんに時期的に引いてる人少ないだろう剣ディルもピックアップしてる今のガチャ中々美味しい気がする


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:06:24 av5efqdY0
>>69
まじかよ嫁力たけーな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:06:53 EICf0XJ6O
君が私のサーヴァントだったらいいのに...!ギュッ


オネショタ...オネショタ...


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:07:21 f93FI0Cc0
エジプトもアフリカだし、アフリカの鯖は結構出てきた
まあ黒人は全然いませんが
シバは一応黒人なんだろうか


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:07:22 /ZBPfsAY0
>>70
巴さんはこの前の配布の時にとろうかどうか迷って結局柳生のじいちゃんにしたけど
今回の雀狙った時に出てきて良かったわ

というか雀の時に巴もpuされてたっけ?もしかしてすり抜けで巴がでてきたんかな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:07:27 Lrrk.6PQ0
二章は慎二は努力して魔術勉強してるとか言ってた新規がどんな感想出すのか楽しみ
あの監督なら変な方向でフォローしないだろうし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:07:55 xs9eHvSg0
そんな事よりキュケオーンをお食べ^ - ^


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:08:20 mQ.kXDsc0
剣ディルは何故かたくさん引いたぞ、何故か


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:08:24 aU7rJfqc0
>>76
嫌だよ(真顔)


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:08:26 rrQMqzuE0
>>72
オネクソジジイなんだよなぁ・・・


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:08:33 DWBIrOfQ0
HFはゼルレッチが出現してるから確定した世界線である
つまり桜こそ正妻


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:08:34 S8cG8/q20
既にRequiem読了済らしいブケファラスにはラジオかなんかでじっくり感想語って欲しいっすね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:08:37 TViNBDgg0
>>73
セイレムで黒人の女性って言ってた気がする


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:09:14 DG9cUR1k0
孔明引いたついでに1枚来たな>黒子マン


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:09:15 cU6L0gVw0
何故かたくさん居る鈴鹿とリップ
何故かたくさん居る剣ディル
何故かたくさん居るエミヤとすまないさん


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:09:28 nRssJRXo0
そもそも新規の奴がHF見るの…?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:09:37 /ZBPfsAY0
>>75
地味に慎二が影でどんな風に殺されたのかってわからなかったしどういう殺りかたになるのか気になるなぁ
というか慎二を1章から掘り下げてはいるけどHFでは結末がそれなんだよなぁ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:09:51 EMp8NTRU0
黒人といえば北米版でボブの唇が修正されてて笑った
あのまま出せば大炎上待ったなしだから当然だけど


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:10:01 KwACJzLo0
孔明おらんのに即重なった剣ディルくん
巴も宝具3になったけどついぞ節分では酒呑来なかった


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:10:32 KjysFjtI0
>>85
話題に乗りたいってだけで見に行く奴もいるぞ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:10:34 8HqsdeiM0
>>85
見る人は見るし見ない人は見ないだろう
FGOから入った人でも原作やる人やらない人アニメだけ見る人様々だしなあ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:10:36 WrdsM50c0
>>72
拾ってきたショタ連れ込んで一緒にお風呂入って抱きしめながら感極まって泣くなんて一歩間違えれば犯罪者ですよ!


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:10:39 DK.Xc2520
先に試写会で見た関係者のツイートを見るといよいよ期待も高まるよねHF二章


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:10:41 /ZBPfsAY0
>>85
1章の時にも結構おったやん
fgoから勢とかもかなりいるんじゃない、周りにもufoのubwから入った人とか結構いるし


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:11:04 cU6L0gVw0
SNのワカメは屑過ぎてきのこの「脳内親友ワカメ」がビタイチ理解できなかったw


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:11:14 f93FI0Cc0
剣ディルも欲しかったから爆死じゃないぞ…と思いつつも悲しみは残るのだった
途中でデオンがすり抜けてきたのはお笑いだったぜ そこは剣ディル宝具2になるところだろうに


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:11:39 rrQMqzuE0
HF一章公開当時、島崎クソ長が「この映画から入っても楽しめます」とかいつもの犬プレイしてて腹が立ったね
無理に決まってるだろ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:11:48 mby0HeOI0
Fateシリーズにおける厄災の9割はアインツベルンが悪い説


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:11:56 PQvd2svs0
>>85
友達に一年前からFGO始めて既存の作品全くやらずにいきなりHF見たやついる
そもそも新規はHFはルートの都合で初見だとちょっとってことすら知らんよ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:12:13 xs9eHvSg0
この間の放送で一章みて見に行ってみようかってなった人は多いと思う


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:12:17 S8cG8/q20
HFのあのルート共通部分のすっ飛ばしぶりほんとすき
そうだよ今更そんなとこが見たくて映画館まで来たわけじゃねえんだよ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:12:34 nRssJRXo0
>>89
新規の奴が見て話題に乗れる構成とは思えねぇ!


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:12:59 /ZBPfsAY0
>>96
最低でもubwはみとかんと桜だけの正義の味方になる士郎の決断が理解できなさそう
アーチャーのその決断に対する反応もほんとわからんやろ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:01 FkFmQT1w0
FGO新規でも無料でスマホのセイバールートにTVのUBWと
一銭も出す気がなくてもHFの予習する環境自体はあるんだ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:10 Lrrk.6PQ0
アニメ見てくれるだけまだマシで原作やゲーム触れないで語るのもいるご時世だし


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:12 mby0HeOI0
そりゃFGO新規の全体の半分も見ないだろうけど
2,3割の人が見るだけでもとんでもない数だし
そもそもFGOとは関係なく見に行くわいらには関係ない


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:29 av5efqdY0
で、桜といつえっちするのです?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:31 KjysFjtI0
冬木の聖杯が汚染されたの人類の自業自得とか言われてるけど実際はホムンクルスがルール違反した訳で人類はとばっちりだよな
ホムンクルスはガイアよりのAI的生命体なのになんだってルール違反したがるのか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:36 4eJebmS20
>>97
アンリ回避しても天草に繋がってる絶望


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:13:40 cU6L0gVw0
今更問われなくてもマスターとサーヴァントだよ! って気持ちになるからなw


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:14:46 tM7fL/QM0
ZeroとかUBWくらいは見てるんじゃないの?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:14:50 AuYkZC0Y0
スマホSNはチャートから飛んでやり直せないのが駄目だわ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:15:08 EICf0XJ6O
>>91
すごいこのまとめだけ見ると完全アウトやん...


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:15:14 nRssJRXo0
多分スマホでセイバールートって言うのが一番ハードル高い
今時ノベルゲーム勧めるのって大分ハードル高い


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:15:47 HdwwQV6Q0
>>73
確かシバの女王についての聖書の記述に「私は黒いが可愛らしい」とあるので黒人


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:15:57 /ZBPfsAY0
i beg you聞いてると黒桜と言峰の会話は2章のうちにやるんかなぁ
初プレイの時あの大量殺人はアンリマユのせいなんだって逃避してた自分の心を見事にへし折ってくれたわ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:16:00 6w8b4lKU0
セイバーと士郎をすぱっと飛ばした一方でシーンがふえるわかめ
とんだ物好きだぜ(褒め言葉


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:16:08 AuYkZC0Y0
スマホだとルビが細かくて見えない
文字拡大できないし


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:16:19 CXxU6baQ0
>>91
しかも連れ込む前に出会ってすぐの男の子を汚してるんだぜ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:16:20 S8cG8/q20
>>112
しかも、何故かベッドとお風呂が備え付けてあるメイドカフェ跡地で、だ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:17:13 Lrrk.6PQ0
とりあえずSNをシリアスで硬派みたいに語るの見かけるといやギャグ多いぞって言いたくなる


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:17:52 mby0HeOI0
しかもベッドがいやらしいことに使われる想定の豪華なベッドだ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:18:42 Lrrk.6PQ0
レクイエムのネタバレ一応合ってるから困るw


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:19:03 CXxU6baQ0
しかもお風呂は2人が入れるタイプな上に男の子であることをじっくり確認済だ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:19:45 KjysFjtI0
モミさんとお風呂入りたい
ダイナソー大好き


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:20:22 SlBBQyOY0
FGOから入って蒼銀→ラスアン→アポ→プリヤ→zero→UBW→らっきょ→Requiemと来たよ
SNはまだスマホ版のセイバールートしかやってないクソにわかだけどHFも観に行くよ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:20:27 yb5U3jBQ0
HFルートはプレイした当時気に入らなくて一切スルーしてたけど年末特番見てもう一回やり直す気になったわ
当時とは違った感想持てそうだし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:20:34 FjinUgj60
やらかしたなぁ……女将全力で回したのに後悔はないし先生狙えないのは仕方ないが
こっちで巴さんくるかぁ、もう一人はまだもってないディル……1と2で☆4PUが逆だったら……


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:21:25 f93FI0Cc0
>>82
>>114
へー 
これからちょくちょく増えそうだな黒人鯖


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:22:01 cU6L0gVw0
巴さんはいいぞ! 悲しいモンスターだけど可愛いぞ!


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:22:19 5vwDhCrU0
>>127
PU2週間あるんだし、1月2週目は毎年爆弾撃ってくるから様子見気をつけなさいよー
って言ったじゃないですかーもー


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:22:48 CXxU6baQ0
シザーハンズ巴


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:22:53 mby0HeOI0
>>125
ええんやで(ニッコリ)
Fakeもいいぞジョージ

実際、それだけ読んでる新規は少ないと思うな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:22:59 S8cG8/q20
巴さん血が滾るとあの姿になるってことはやっぱりえっちのとき角出しちゃうんすね


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:23:11 nRssJRXo0
巴さんのマイルームはいいぞジョージィ…哀しいモンスターだけど


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:23:37 /ZBPfsAY0
>>126
pc版でやったときはそのまま一通り全部やったけど
後々レアルタがでてまたやったときはubwまではやったのにhfだけやるのにかなり時間かかったわ
ほんと内容知ってるからこそ読むのに力がいるわHFって
CCCがライト版HF言われてるのがよくわかる


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:23:54 AuYkZC0Y0
舌がないから味覚ない疑惑ある紅閻魔だけどボブとの絡みはあるんだろうか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:24:45 Lrrk.6PQ0
SN体験版→EX→CCC→SNとか意味不明な順でプレイしたおかげかHF初見でも楽しめたわ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:25:17 FjinUgj60
いやぁもう持ってんだけどね、そら剣豪PUでしっかり重ねましたとも勿論初日に
武蔵ちゃんが宝具5になった時点で怖くて回せなくなったんですけども

宝具5はもう少し遠くなりそうだ、すまん巴さん


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:25:22 mby0HeOI0
エリエリはやーらしか
お風呂の絵を見ると14歳の割に結構ある・・・
けれど乳袋みたいな不自然さのないナチュラルな大きさがいい


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:25:30 EICf0XJ6O
合法的な言い訳を考えながらショタのおちんちんチェック


なんてこと


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:25:37 EMp8NTRU0
HF初プレイ時は琥珀さん√のリライトだなーって思いながら読んでた


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:25:48 C4bvnZOc0
BBとキアラかいう聳え立つクソ双子山キャラを産み出したCCCの罪は重い


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:26:29 B5W00p7M0
味知らぬ哀しき鬼だけど巴ちゃんはかわいいからいいんだよ!
メシマズとか家事能力皆無とか愛嬌だ愛嬌!


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:26:36 nRssJRXo0
UBWで正義の味方になることに肯定的な気持ちになってたからHFには参ったね…


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:26:46 mQ.kXDsc0
ホラーで怪物に首ねじ切られるシーン見てもグロいの前に巴さんや……と思ってしまって非常に申し訳ない気持ちになった


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:27:05 nHQjB/2Y0
UBWいまやってるのか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:27:23 /ZBPfsAY0
CCCは規模だけはHFよりでかいけど明確な黒幕がいたり、被害が無かったことになったり読みやすくはなってるよね
HFはそうじゃない分重いし深いんだろうけど同時にキツいわ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:27:35 vUqLKRrc0
きのこのかわいそうな女の子好きな性癖だけは合わない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:27:42 CHLTbSMY0
>>136
○腹話術:EX
舌を斬られても会話できるように特訓した成果。

まぁ多分今の身体には舌はあるのでは・・・


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:27:54 tM7fL/QM0
特に味覚がね・・・


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:28:08 RlR8BRDA0
レクイエムで悪役を倒して悦に浸る正義の味方は楽な方法とかなり辛辣だったな
是非エミヤ族に聞かせてやって欲しい


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:28:20 mby0HeOI0
やめてあげてくれ、泣いてる引き籠り妖怪もいるんですよ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:28:28 CXxU6baQ0
BBは頑張って小悪魔キャラ作ってるホワイトなラスボスだぞ

まぁ恋する相手が遥か彼方な上に行ったきりの出張先で自重するようなキャラでもないがな!!


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:28:47 0RL3nqbQ0
>>152
異世界転生させなきゃ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:28:49 /ZBPfsAY0
紅閻魔は帽子の雀が生きてるけどなんか意味あるんだろうか
そっちが実は本体で人間体を人形として操って腹話術で話させてるとか?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:29:03 Lrrk.6PQ0
>>148
逆にきのこの可愛そうな女の子好きは合うけどその女の子をギャグで貶す思考は合わない


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:29:35 8HqsdeiM0
むしろUBWで士郎の正義の味方への偏執が分かったからこそHFで否定してくれたのが嬉しかったけどな
アーチャー見る限り士郎が正義の味方になっても幸せになれないと思ってたし


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:29:46 nRssJRXo0
まぁCCCはHFに比べて桜に感情移入しやすい作りになってたと思う
それ以上に野郎共の活躍が光ってたけどな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:05 tsAH8cDo0
(つーか腹話術って舌滅茶苦茶使うよね?)


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:07 EICf0XJ6O
>>152
切り殺して異世界に転生させるしか...


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:08 B5W00p7M0
BBの小悪魔キャラ作ってるだけなんです!本当はいい子なんです!ほどは?ってなる設定もあんまりない
それで許されるレベルを通り過ぎてるんだよなぁ…


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:15 rrQMqzuE0
バレンタインどうすんだろうなー
去年の復刻すると今年新規でやりづらいし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:21 /ZBPfsAY0
>>156
HFを見ないでhollowや他の媒体での黒桜のギャグシーンばっかみてた人が
そっからHFでの黒桜の所業を見たらどうなるか興味あるわ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:25 mQ.kXDsc0
きのことは女の趣味が合わない


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:29 F/4bkiWI0
UBWやってそのままの流れでHFプレーしたら正義の味方モードで選択肢選ぶ訳だがそれがアウトな辺りがタチ悪い


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:41 RlR8BRDA0
BBは本当にキャラ作ってたのか怪しいぞ
SGの監禁願望だっけ?と愛憎反転とか素で邪悪すぎだろう
自分から全能に溺れた悪辣さは本物じゃね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:30:42 MYpYsR1Q0
>>117
渡辺謙「スマホはルビが細かくて見えなーい!」


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:11 S8cG8/q20
>>148
命とは暗い闇の中に置いてこそ光り輝くのです
思春期の男の子のちくびが好きな漫画家もそう言っている


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:19 Lrrk.6PQ0
HFも結局士郎は誰かの為に自分を犠牲にするんだね…ってなったからキャラがおかしいとは思わなかったよ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:31 6w8b4lKU0
カルナさんの「弱者の味方したいなら集団秩序を守ってどうする(意訳」も中々の切れ味


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:33 FkFmQT1w0
月姫だったら古本屋で佐々木少年版一括購入がオススメだけど
Fateはこれってのが思いつかない強いて言えばスマホ版になるのか?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:33 mby0HeOI0
HFはストレスというか、しんどさがあったからこそラストの怒涛の勢いが好き
最近の流行りを見てるとそういう主人公や読者が味わう辛さも駄目という傾向なのかもしれないが


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:46 vUqLKRrc0
>>156
そう書かれるときのこ歪んでるなって


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:31:57 CXxU6baQ0
>>159
多分手話:EXと言いたかったんやろなって


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:32:25 DK.Xc2520
UBWの士郎はアニメ最終回の正義の味方になりたいが全部かなって思うのであれはあれでいい終わり方だよね


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:32:26 dAhHWRh20
冬虫夏草かな?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:32:44 /ZBPfsAY0
>>173
本編が暗すぎる分ギャグで中和させたがってるのかなぁって思った


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:32:46 8FUeQCac0
最近は辛さもなく漫然と俺TUEEEEするのが受けると聞いたぞ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:33:05 RlR8BRDA0
スマホだから読みにくいのであって小説に書き直せば読む層増えるんじゃないか
やっぱ読みにくい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:33:11 nRssJRXo0
本当にきのこが好きな女は庇護されやすい、特にあかいあくま


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:33:32 eIKBvNkY0
>>151
エリセとエミヤシロウの歪みは全然違うだろう
エリセは悪いサーヴァントを殺す事が自分の存在意義でそれを奪われると自分の意味が無くなると思ってるから縋ってるだけ
士郎は仕事が無くても生きているけど自分の為すべきことがあるなら真っ先にそれに殉じるっていう
士郎に比べりゃエリセの歪みはまだ可愛いもの


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:33:50 mby0HeOI0
幸せなんてのは主観的なものであって
そういう意味ではどのルートの士郎も自分の幸せを見つけてはいるんだよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:34:28 DG9cUR1k0
女教師と一緒になるのが一番幸せでしょ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:34:34 FjinUgj60
戦闘とかの俊敏性だとか頑強さとかそういった描写が面倒で
最近はもうゲームみたいにステータスが見えると聞いたぞ


ちょっと何言ってんのかわからなかったっスね


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:06 rrQMqzuE0
「大丈夫だよ遠坂」はレアルタ版の方が好き
アニメと違って声色もシロウに寄せてんだよな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:07 RlR8BRDA0
>>181
EXTRAの無銘の回想で正義に酔ってたと言ってるぞ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:12 vUqLKRrc0
俺tueee異世界モノは十二国記見習って欲しい


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:13 WrdsM50c0
みんな!英霊が見世物になってるなんて許せないよね!


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:14 8FUeQCac0
虐げられてきた桜だからこそ士郎をブリキから人間に戻せるんだぞ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:25 8HqsdeiM0
>>172
俺もそうだなあ、ストレスというか途中がとにかく暗くて陰鬱としてたところを後半で一気に逆転して盛り返すって展開大好き
同じ感じでリゼロとかも好きだし俺


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:39 Lrrk.6PQ0
SNはマンガ版で良いと思う
作画がネタ扱いされるが勢いあってよい
apoのマンガも結構良いけど当分完結しなさそう


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:35:53 CXxU6baQ0
境遇とか抜いてエリセは「あー、この子ったら中学生だわー」
士郎は「あー、あー・・・、あぁ!?」


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:36:11 EMp8NTRU0
>>187
今年ようやく長編出るそうだけど読んだの昔すぎてもう忘れたわ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:36:22 nRssJRXo0
UBWの、特にアンサーの描写で衛宮士郎の正義の味方に対する想い見てたからHFで人間になることが真の幸せと言われてもそれは違うんじゃね?と思ってました


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:36:27 8FUeQCac0
大丈夫だよ遠坂はDEEN版の映画が最強


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:36:47 S8cG8/q20
きのこの加護といえばメイヴちゃんのあの高みにいる自分を正しく認識し、その自信の裏付けには才能と共にしっかりとした努力がある所、青子系ヒロインの系譜に通じる所があると思うんだ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:37:06 iJSH8c.U0
>>177
どMはどSを理解していたりその逆もまた然り


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:37:07 B5W00p7M0
>>187
ダンバインもいいよな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:37:08 QT3fY4r60
凛ルートだと、力ずくでも強引に凛が士郎を幸せにしてやるんだろうなという安心感はある


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:37:16 eIKBvNkY0
>>186
正義に醉うってのにもまた区別あるしなあ
エリセは言い方悪いけど中二病、士郎は割と真面目に精神が病んでる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:37:38 Lrrk.6PQ0
fateとubwとhfの士郎は別人だからそれぞれの幸せを持って良いんだと思うよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:37:38 b1YGh/jU0
>>191
思わせぶりにしといてスルーされた小次郎・・


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:38:30 RlR8BRDA0
悪人は根源に帰れないっぽい設定はレクイエムのみなのか型月全般の設定なのかどうなんだ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:38:40 eIKBvNkY0
可哀想な女の子が見たいなら良い作品あるよ
メイドインアビスって言うんですけどね


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:38:47 MteLRh1s0
エリセは型月キャラとしては真っ当な中学生メンタルしてる
自分の悲劇性に酔ってたり自分が気にくわないものをさも悪のように決め付けたり拾ってきたショタとちんちん確認してお風呂入ったり


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:38:51 CXxU6baQ0
>>186
エミヤ族は要は自分が納得出来る最期を迎えられれば満足するけどそのハードルがクソ高い
なおエミヤは葬式後にリポ払いのツケがきて擦り切れた


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:39:24 FjinUgj60
DEEN版嫌いじゃないんだが
「いくぞ英雄王!武器の貯蔵は充分かぁあああ!!!」
がどうしても笑ってしまう

HFははるか先の話だけど「君を忘れる」がほんとに楽しみ
ぶっちゃけ内容細かく覚えてないんだけどそこだけは地獄に落ちても忘れない


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:39:50 cU6L0gVw0
常にサバイバーズギルトに苛まれてるってしんどいよなあ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:40:04 rhuyfjEs0
ボブルートに行く条件が藤ねえルートと言う鬼畜な可能性もまだ残ってるんだ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:40:17 mby0HeOI0
>>205
うん、ラストは違うよね?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:40:43 F/4bkiWI0
>>202
今回のイベントでも思わせ振りな要素がちょこちょこ増えた農民
高レア版はまだですか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:40:46 rrQMqzuE0
DEEN版Fateの思い出
円盤の特典映像で音響監督の辻谷耕史がメシ作って声優陣が食べてた


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:41:05 mby0HeOI0
虐げられてるだけの女なら士郎も将来的にはごまんと見るだろうし、救ってるだろう
桜は士郎が正義の味方ではない、衛宮士郎として出会って絆を育めたからこそ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:41:26 CXxU6baQ0
>>210



215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:41:28 /ZBPfsAY0
>>207
fateにubwとやってきてhfの最後の最後でそれだからなぁ
ほんと構成が上手いわ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:41:49 cU6L0gVw0
あんな泥だらけの女は面倒だぞ士郎


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:00 Lrrk.6PQ0
>>205
思い返せばあなたに私の気持ちなんて分からないみたいな言い回しするキャラは主役側で今まで居なかったな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:07 0RL3nqbQ0
>>210
裸でおっぱい押し付けてるゾ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:16 ukVAeHK.0
UBWは凛がいるし、HFは桜がいるから良いけど
そういう意味じゃFateルートが一番なんとも言えない気分になるな

それなりに幸せ(本人談)だったらしいが


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:18 WrdsM50c0
JCはおちんちんに興味しんしんだからな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:24 S8cG8/q20
>>204
リコサンは鋼メンタル過ぎて可愛そうとかそういう感情湧かない
寧ろ傷増やすたびに魅力的になってる気がする


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:29 RlR8BRDA0
利益を産まない少数の敗者や弱者を切り捨てていったら自分も利益にならないと捨てられた因果応報がエミヤ
本人は人々に憎まれて死ねるものと思い込んでたらそんなものすらなくまさしく生ゴミのように捨てられた
全く意味も価値のない人生だったが本人は満足したある意味極悪人


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:40 nRssJRXo0
>>207
忘れられる訳ないだろ!とか思ってるとじゃあセイバールートやってねとか道場で言われるし汚い流石きのこ汚い


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:42 QT3fY4r60
……この腕を振り下ろす

この選択肢を選ぶのに凄まじく勇気が必要だった


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:49 mby0HeOI0
>>214
いや、別に真面目なはなしではなく、拾ったショタを速攻で風呂に入れてちんちん確認する中学女子は珍しいだろというネタ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:42:58 8FUeQCac0
お前に、何度も助けられた

ここの選択肢マジで手が震えますわ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:43:10 1.KV9ilI0
エミヤ族というか士郎は根底がサバイバーズギルトだからまず病気ってことを自覚して治療を始めてからじゃないとどうしようもない感じが
その状態の士郎から年頃の少年の気持ちを引き出した青王すげえな?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:43:30 8HqsdeiM0
まあぶっちゃけよくある中二病ですよねエリセちゃん
歪んでるんじゃなくて単にひねくれてると言う方が正しい
でもファッションセンスは歪んてる


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:43:35 DK.Xc2520
実際HFでセイバーを優先する必要があるのかを考えれば何をすればいいのかは一目瞭然なのだがプレイヤーはそういうわけにはいかないという罠


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:44:11 yT5FAL3M0
ここで誰かが言ってたHFルート最大の敵はFate、UBWやってきたプレイヤーの思い入れみたいなの頷くしかない


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:44:12 hAkv8Nxc0
UBWで両手に花があったから余計にね……


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:44:16 /ZBPfsAY0
2章も見てないのに3章のそこがはやく見たくなるわ
ちょいちょい構成をアレンジしてるしそのルートのほうでも鶴翼三連とか入れてくるんかな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:44:17 F/4bkiWI0
円盤特典とかでスパークスライナーハイは是非とも映像化して欲しいなぁ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:44:50 b1YGh/jU0
SNやってて『記念写真くらい撮っとけば?』とは思った


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:44:51 WrdsM50c0
ショタのおちんちんが嫌いな女の子なんていません!


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:03 w3mnSpDU0
レアルタ版だと、HFでセイバーを士郎の手で殺す選択肢を選ばせた後にラストエピソードをぶっ込む鬼畜仕様というね


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:18 xs9eHvSg0
泥まみれでもいいじゃない 聖杯だもの さくら
というわけで2章公開で黒桜来ないですかね(´・ω・`)


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:28 ukVAeHK.0
>>224
セイバーを助けられる!やったぁ!!!って思って嬉々として助ける選択肢を選ばせて
絶望へ突き落としたきのこを許さない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:32 nRssJRXo0
俺は春が来たエンドが映像特典でいいから見たい
あれがSNで一番綺麗なエンドだと思う


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:43 QT3fY4r60
>>229
まああとアレですわ
セイバー助けようとした時のその後の凛の痴態は凄く抜けるよね何故CGが無いの!


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:50 cU6L0gVw0
あの辺台詞全部が卑怯なんだよなあ
私の剣を真似ないのですか? じゃねーよバーカバーカ!
しんどいわ!


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:45:53 /ZBPfsAY0
円盤の映像特典はまた、春がきたが入ってきそうubwも似たようなことしてたし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:46:04 CXxU6baQ0
>>240
いうて対魔忍リン状態だぞ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:46:06 mby0HeOI0
スパークスライナーハイは死にそうなのに士郎がなんか楽しそうなんだよな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:46:39 1RSUbGN.0
それでも藤ねえルートを待ってます。


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:46:49 FjinUgj60
やっぱみんな好きよね、あれ俺がほんとに何気なくしかも初めてみたサブタイだったんだけど
その後暫く「セイバー、せいばぁ……」いいながら号泣してた、その後お姉ちゃんのせいでまた号泣したけど


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:47:04 DK.Xc2520
でも劇場でノーマルエンドやられたら確実にダメージを負うよね


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:47:12 nHQjB/2Y0
とりあえずギルには無限の剣製に驚いて欲しい
いやまぁ何でも見てきて千里眼すら持ってる我様が今さら固有結界に驚くのも変っちゃ変なのかもしれないが


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:47:26 yT5FAL3M0
>>241
UBWと被せてきててやっぱ黒くてもセイバーなんだなって思ったしつらかった


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:47:34 8HqsdeiM0
ノーマルエンドも嫌いじゃないけどやっぱりグランドフィナーレとしてはトゥルーが一番好きだなあ
何だかんだで最後はハッピーエンドであってほしいんだ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:47:35 /ZBPfsAY0
>>244
セイバーと戦えてるのが楽しいんだろうなぁって感じるわ、あんな状況なのに

>>243
あれってpc版だけだよね
レアルタのほうは確か入ってなかった気がする、まぁあれに声をつけるのなんてエグすぎるけどさ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:47:43 8FUeQCac0
余力を残してどうするのです
あなたにとって、私はその程度の存在ですか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:48:01 w3mnSpDU0
>>245
藤ねえ3秒結婚ルートの士郎がボブになるという可能性


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:48:20 cU6L0gVw0
セイバーと共に駆け抜けたSNとUBWの記憶がHFでプレイヤーを苛むと言う悪夢の構成w
記憶の残滓にゲームで苦しめられたのは初めてだったw


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:48:22 av5efqdY0
桜の心を救って永遠にイチャイチャエンドでいいよ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:48:34 S8cG8/q20
劇場版3章の円盤特典とかでやらねえかなぁノーマルエンド


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:48:36 nRssJRXo0
いいよねスパークスライナーハイ、あれこそ殺し愛ですよ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:48:52 RlR8BRDA0
アルトリアの剣を真似ると言っても士郎にアルトリアのような騎士タイプのロングソードは向かないんだろうなと思う


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:49:08 /ZBPfsAY0
>>256
ubwでもやってくれてたしやってくれると信じてるわ
ないだろうけどもしかしたらその逆もあるかもしれんし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:49:17 b1YGh/jU0
鉄心ルートの映像化も希望なんだがな。あそこから士郎がどう勝利するか気になる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:49:19 DK.Xc2520
二章の円盤特典で鉄心はちょっと期待してる


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:49:40 FkFmQT1w0
士郎は腕喪失で生活とかだったら本人に合わせて周りも対応できたんだけど
同等以上の障害が精神面のみに出ちゃったせいでご覧の有様だよ!
当時の士郎批判もそれ腕喪失の人が握手しない並に無茶振りではと思った


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:49:45 mby0HeOI0
タイガー道場でも言ってるけど
あそこが士郎がエミヤも含めて唯一正面から取れた「一本」なんだよな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:49:56 Lrrk.6PQ0
>>247
けど話としてはノーマルエンドの方が綺麗なんだよな
別に桜が幸せになっちゃダメって意味じゃなくトゥルーは遠坂主観だから桜の心情わかりにくいし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:12 eIKBvNkY0
>>252
士郎に対しては今までと同じ口調を使うオルタ良いよね
きのこがHFのセイバールートと言うのも頷ける


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:20 hAkv8Nxc0
いいですよね、永久に届かぬ王の剣


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:26 QT3fY4r60
>>246
劇場版で、桜が凛のことを考えてる時に髪のリボンをいじる癖があるのほんと好き
そこからあのお姉ちゃんのシーンに繋がると思うと今から楽しみで仕方ない


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:28 RlR8BRDA0
鉄心エンドの続きがボブかもしれんよ
あの後日本を出なかったばかりにキアラを見つけてしまったとか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:36 1.KV9ilI0
3つの中でHFルートが一番色んな可能性に満ち溢れてるよなあ
これが人間ってことか…


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:38 8FUeQCac0
鉄心endの士郎は投影も使えんへっぽこでAUOもヘラクレスもみんな健在で無理ゲーなのに
それでも麻婆がお前は勝つって確信してるのが面白い


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:50:38 nRssJRXo0
HFのトゥルーエンドはなんか都合いいなと思ってしまうタチなんでノーマルエンドくらいのビターさが好きです


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:51:12 yT5FAL3M0
ノーマルエンド派も多いと思うけどきのこも物語に動かされたって言ったトゥルーエンドが好きだな個人的には
あと士郎を失って罰を受けた桜みたいな図より、しあわせを感じながら罪の意識に苛まれながら士郎と生きていく桜が見たい


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:51:29 /ZBPfsAY0
>>264
正直自分もノーマルエンドが話としては好き、綺麗に全部纏まってる感じが


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:51:49 DK.Xc2520
>>264
劇場でノーマルエンド味わって放心したい気持ちもあるのでとても分かる
あそこは凛が他の人と結婚してるのも味が効いてて好き


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:51:52 1RSUbGN.0
>>253
ボブと藤ねえの関係性(人生)が切嗣アイリオマージュ説を見たけど、もしそうならしんどすぎないか

黒アイリは聖杯が作り出した殻だったけど、藤ねえの場合は本人の可能性あるしね…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:51:54 8HqsdeiM0
>>264
そうかなあ?むしろ客観的に見て分からなかった桜の悲壮な感情が取り除かれて
今度は客観的に見ても心の底から笑ってるように見えるってのが重要なんだと思うけど


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:51:58 cU6L0gVw0
士郎は多くを修める方向だと双剣に行っっちゃうしなー
騎士のロングソード振るうイメージがない


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:52:13 MteLRh1s0
ぶっちゃけHFルートの士郎ってセイバーとそんな絆深めてないからあんなに苦しむのもちょっと変ではあるんだけどな
プレイヤーとしては前2ルートで思い入れあるからあそこぐっと来るんだけど


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:52:19 AEDDn4.w0
スマホ版はフルボイスだし、ノベルと言っても音声聞いてわからないとログで見ればいいから言うほどキツくなかったな
まぁ音声飛ばさないとすごい時間
かかるけど


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:52:21 mby0HeOI0
無銘さんに「永久に遥か黄金の剣、アルトリアの前で使ってみ?」と煽りたい


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:03 /ZBPfsAY0
>>272
上で誰かがいったけど遠坂視点だからか桜の心情がわかりづらいのがね
映画だとそこらへんもわかりやすくするんだろうか、その時また当時のように桜のアレは許されるのかどうかって論争が新規の間で起きるんだろうな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:34 cU6L0gVw0
神父はケリィガチ勢だからなー


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:40 RlR8BRDA0
元カノ未練剣を元カノの前で使えとか天性の言峰だなオメー


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:42 KCjsqr/o0
真名隠し解禁されたけど、ふーやちゃんはもうふーやちゃんで良いかなって


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:44 DK.Xc2520
でもまぁどうせなら劇場で言峰とのラストバトルとか諸々見たいよなって


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:45 eIKBvNkY0
>>272
俺もエンドとしてはトゥルー派だな
終わりなんて都合のいいハッピーくらいがちょうどいいんだよ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:53:53 Lrrk.6PQ0
>>272
俺もトゥルーで桜幸せならそれも良いしあくまで個人の感想よ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:54:07 nHQjB/2Y0
上でも誰か書いてたけどHFで人間に戻るのが本当に士郎にとって幸せなのかってのがあってアレが正式ルートですときのこに言われてもあんまり腑に落ちなかったな

ピノキオは物語の最後、人間になれました
でも果たして彼は幸せだったのでしょうか、みたいな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:54:27 FjinUgj60
実際真面目な話HFルートだとそう何度もセイバーと共闘してないから
「ありがとう。お前に、何度も助けられた」って俺たちプレイヤー側に沿ってる台詞よね

>>249
その点HAの黒セイバー、それ以降の黒王ってやっぱ違うんだよな
反転してても敵対しててもやっぱ士郎の剣ってのがいい

そこら辺信じてるぞ須藤監督マジで


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:54:47 w3mnSpDU0
>>269
正義の味方より桜を選んだのに、凛にギアスかけられたせいで桜を守れなくて
何もなくなってしまったバッドエンドの士郎はその先どうなるんだろうな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:54:54 8HqsdeiM0
>>285
それもあるし何より最後のお姉ちゃんが劇場版で見られないのはちょっと辛い
ぶっちゃけHFはあそこがぶっちぎりで好きなんだ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:55:43 mby0HeOI0
単なる時間だと多分、クラスメートよりも過ごした時間は短いけど
アルトリアは士郎と魂の構成が同じソウルメイトで、戦友だからね

少年の起源を塗り替えたアヴァロンさんは魂にまで影響してそう


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:55:52 8FUeQCac0
選択肢次第ではギアスのフラグ残したまま鉄心ENDというパターンも…
あの後えらく間抜けな絵面になるだろうなあ…


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:56:03 cU6L0gVw0
俺が闇落ちヒロインが好きになったのはセイバーオルタのせい
「俺のセイバーがなんか黒くてズシャッとした感じになってる!」
と異様に興奮した


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:56:09 WrdsM50c0
HFの士郎とセイバーって一緒にいる期間かなり短いからね


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:56:20 KCjsqr/o0
そういや桜ルート(だけじゃないけど)は攻略サイト見ながらプレイしたから
トゥルー→ノーマルの順番でクリアしちゃったなー


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:56:30 mQ.kXDsc0
>>284
アラフィフもアラフィフでいいかなって


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:57:09 DK.Xc2520
スパークスライナーハイはどっちが勝っても望んだものはもう無いと独白してる黒セイバーが本当好き


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:57:13 CTOwg95I0
https://i.imgur.com/b2iz6EQ.jpg

みんなもう買ったか??
語ろうぜ!!


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:57:28 mby0HeOI0
それと個人的な考察が入るけど、あそこはエミヤの腕の影響で
若干はエミヤの分も含まれてると思う>お前に何度も助けられた


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:57:40 Lrrk.6PQ0
まあ長く一緒に居れば絆有るってわけでもあるまい
それこそ藤村先生ルート以外有り得ないって話になるし


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:57:41 w3mnSpDU0
>>293
鉄心をもって聖杯止めるために凛を殺そうとしても、ギアスであっさりと反撃されてしまうのか……切ない


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:58:04 nRssJRXo0
あれだけプレイヤーを絶望に叩き落としたセイバーオルタも今や水着でメイドですよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:58:05 QT3fY4r60
>>299
笑顔のゴルドルフくん可愛いな
とりあえず虎ボーダーに改造しようぜ!


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:58:05 /ZBPfsAY0
>>299
なんだこれ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:58:31 1.KV9ilI0
真名隠しに慣れた所為でどっちでもあんまり気にならないしむしろアラフィフとかは宝具長い上にクッソダサいから真名封鎖のほうがカッコイイ…カッコよくない?ってなる


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:59:13 /ZBPfsAY0
>>303
サンタさんにもなってるしな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:59:14 mby0HeOI0
>>301
長く一緒に居ても倉庫に入れっぱなしでは絆が育たないFGOは原作再現だった・・・?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:59:22 RlR8BRDA0
>>292
火災で魂が焦げて焼け落ちたって文があるから泥の呪いの炎で元の魂は失われたのかもしれない
今の魂は鞘が復元したものだからアルトリアを参考に復元したのかも


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:59:30 av5efqdY0
>>299
なにこれほしい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:59:36 MteLRh1s0
アラフィフの宝具は真名隠されてる状態の方が断然格好いい


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 23:59:52 FjinUgj60
>>302
鉄心ルート分岐直後の言峰の台詞が凄い残念なことに


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:00:07 FqjJ8P720
巴さんも真名隠されてる時の何もかも!が好き


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:00:34 lKrq1FGI0
今更ながら良玉引いたんだけど、この人がマイルームボイスで警戒してるの攻略サイトでインフェルノってなってるんだけどなんで?
なんか接点あったっけ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:00:37 8W3bSqDY0
長く一緒に居れば勝利できるなら何故幼馴染ヒロインは勝てないんだよ!


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:00:44 2ol7/gDo0
ザ・ダイナミクス・オブ・アン・アステロイドくっそ好きなのでNOです
Theとofが付いた必殺技は7割増しでかっこよくなると(脳内)統計結果が出ている


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:00:53 FwstkT.U0
剣ディルbot宝具4まで来たか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:00:54 V2XpVEoQ0
凛のギアスってルルブレで解除できんのか?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:01:34 RSyochDg0
ちよめちゃんとかいう真名隠してるくせに頭の飾りでおもっくそ自己主張してるぽんこつござるくのいちは裸にひん剥いて主の寝所にポイーで


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:01:38 iT6Ra9Mg0
>>315
ミーツ系はそのまま非日常に行ったきり帰ってこないパターンが多いからな
逆にちゃんと日常の象徴になれるなら勝てるパターンもあるが


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:02:01 OUhXmtZM0
>>316
スマイル・オブ・ザ・ステンノ!


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:02:09 v8ABwsOQ0
>>316
上姉様がお前を褒めてくれるそうだ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:02:10 zQi4RtGk0
>>308
爆散させまくって育つ絆って、何なんでしょうね…


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:02:30 MvrueaHQ0
剣ディルbotはディル実装時のありがとうfgoから実装10日目でもまだ未召喚の流れがピークだった


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:02:38 t2gyvBOw0
>>281
論争は起きるだろうなぁ
皆らっきょ読もう!痛覚残留見ようぜ!ってRT回ってくるところまで幻視


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:02:52 F30nfqWo0
幼馴染が勝率高いのは
親しい人がみんな死んで絶望する主人公と傷を舐め合う系のルートですね


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:03:31 cJRKfN2s0
過去の思い出とボーイミーツガールを兼ね備えた
再会系幼馴染こそ最強


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:03:52 OUhXmtZM0
千代女ちゃんは今回も宿泊費足りないとかいうポンコツだった
貧乏なの……?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:04:27 8W3bSqDY0
>>326
無限のリヴァイアスで見た展開ですね…


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:04:49 2ol7/gDo0
でも幼馴染ヒロインって大抵2番目以下の人気なるよね・・


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:04:56 BS6KwpzQ0
凛といいイリヤといい、HFではお姉ちゃんたちが数々の名シーン魅せてくれますね
つまり姉とは素晴らしいものなのです
さあ、姉を讃えましょう!
そしてともに世界を海で満たすのです!


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:05:09 q6nG39720
そもそも鯖達は金をどう工面したんだ
鯖達の間で経済圏でもできてるのか


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:05:41 bxvLfRXE0
サバフェスで稼いだんでしょ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:05:42 cJRKfN2s0
一番人気になれるメインヒロイン自体が希少じゃないか?
アーパー吸血姫や我が王はその辺出来ておるね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:05:47 F30nfqWo0
姉であり妹である
イリヤは最強なんだよ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:05:49 Qh.Co5Y20
>>320
問題の渦中に主人公が突っ込んでくのについていかないで
ただじっと帰る場所として待ち続けた結果
主人公が俺が帰るべき場所はあそこだからで大逆転勝利する展開好きよ

滅多にないのが欠点だが

>>331
お姉ちゃんは素晴らしいな確かに、お姉ちゃんはな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:02 3gjAs0qc0
>>331
警備員さーん、あそこに姉を名乗る不審者がいるんです


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:02 qAvvOvkQ0
メインヒロインや主人公が人気№1の作品が決して多数派ではない世の中


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:20 RSyochDg0
>>331
別に誰かの姉なわけでもない姉を名乗る不審者が何か言ってる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:22 XkIeaiP20
http://typemoon.com/news/2018/UoqdNE
シャドウボーダー・・・C95で発売されたやつだったのか・・・


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:33 dj7oA2Tk0
>>328
そういえばカルデアでサーヴァント達が何かする時に「売買」のやり取りをしてるような描写や、賭け事してたけど、なにで取り引きしてるんだろう?
QPか?場合によっては物々交換?


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:54 TNUre.7I0
>>331
ようこそキュケオーンタイドへ!
あつあつのキュケオーンオーシャンが君たちをまってるぞ!


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:06:56 zQi4RtGk0
そもそもWヒロインじゃなくて一人のヒロイン一筋が好きだよ(真顔)

・不思議ちゃんでフワフワして可愛い子ちゃんなヒロイン
・ツンデレで一生懸命な幼なじみ
大体後者が負けるけど、後者の方が俺は好きなんだよウゴゴゴ…
ツンデレ幼なじみを当て馬にするのは止めろォ?!


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:07:03 J3vyj.nk0
>>314
どこの攻略サイトなのか知らんけど気が合うのが巴で警戒は清姫静謐頼光って書いてるところが多くね


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:07:22 dj7oA2Tk0
>>331
藤ねえ……(何の見せ場の無い姉ポジション)


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:07:31 2ol7/gDo0
QPとか言う鵺すら使ってる謎の共通通貨


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:07:37 cJRKfN2s0
>>343
滑り台ならあっちだぞ?


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:07:39 7vyjoI1g0
ルーラーのジャンヌはちゃんと妹達の事考えて陰ながら見守って裏でサポートする良いお姉さんだよ
ルーラーのジャンヌは


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:08:04 d.gQX4Qw0
炎上汚染都市冬木が歴史から切り離された世界?っていう前振りは、エジソン・獅子王と来て、新宿第9節でまとめられてたんやね


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:08:19 F30nfqWo0
ガウェインが召喚された時に引き出物とか持ってきてるし
死の素材商人とかいそう


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:08:46 aydI4bwkO
千代女ちゃんも巴さんも宿業埋め込んだ方がちゃんとしてる説とか流れるくらいにはポンコツすぎる…
今なら武蔵ちゃんも入る?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:08:51 8W3bSqDY0
戦友的な感じで主人公と一緒に戦ってくれるバトルヒロインは人気出る法則


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:09:07 .e5GGjZc0
>>343
ふわふわ不思議ちゃんより、幼なじみの方が長期的に見たら幸せやん?
って常々思うけど不思議ちゃんばかり優遇されてど溜息…


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:09:30 V2XpVEoQ0
特異点Fはアルビオンや彷徨海みたいな状態なんだろ
もしかしたら世界が衝突したのは他の世界が突っ込んできたんじゃなくて特異点Fが当たり屋だったのかもしれない


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:09:58 F30nfqWo0
いたく悲しい藤ねえ人質の時の服従を選択した時のED


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:10:04 dj7oA2Tk0
>>352
話が進むにつれ出番が減っていくの悲しい


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:10:06 OUhXmtZM0
>>346
しかも変な扉を殴ると出てくる
宝物庫とは何だ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:10:56 qAvvOvkQ0
ルキアが一番かわいいと思うんだよな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:10:58 cJRKfN2s0
姉を名乗りイルカを投げる不審者
なぜバーサーカーじゃないんだ…狂ってるんじゃないのか!?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:11:03 7vyjoI1g0
藤村先生もルート進むほど出番減ってたな…


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:11:28 V2XpVEoQ0
>>359
正気を投げ捨ててるからアーチャーなんだよ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:12:09 wglIj8kY0
>>350
私は喪黒福造、貴方のソザイのスキマをお埋め致します…いえいえ、お金は1銭もいただきません。お客様が満足されたら、それが何よりの報酬でございます。さて、本日のお客様は・・・


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:12:21 iT6Ra9Mg0
そういえばUBWで藤ねえを人質にした時の展開を踏まえた上でHF一章のキャスターを見るとなんとも言えない気持ちになるよね


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:12:24 MvrueaHQ0
師匠は女の子可愛く描く手腕はガチ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:05 Qh.Co5Y20
>>360
藤ねえ=日常の象徴
ルート進むほど日常から乖離していくから仕方ない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:10 RSyochDg0
カルガモの雛のように後ろを付いてくるのと恋をするために湖から飛び立ったのと
2日に1度のランチと週に1回のレジャーを楽しむのでは誰がヒロインなんだ…?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:18 F30nfqWo0
最近の層は苦難は嫌いなくせに故郷とか家で待ってる系のヒロインも嫌いらしいですからなあ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:28 v8ABwsOQ0
桜も日常の象徴だったはずなんですけど・


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:36 NqBEq7pI0
やがてきーらきーらゆーめのなかー
くちーてゆくーひーかりははあなたにとーどーくはーずだから

中毒性高い


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:47 cJRKfN2s0
幼馴染のエマよ!


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:13:48 7vyjoI1g0
型月はジャンヌはどんな変なキャラにしても良いと思ってそう
初見JKジャンヌだったからapoもfgoもあんなキャラじゃねーじゃん!っていうかピンクとわりと仲良しじゃん!ってなった


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:14:00 UTBdHwZk0
聖晶石も通貨になってるんじゃないかな
結局実装されなかったけど聖晶石でアイテム交換もあったことだし


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:14:09 6njLhIWQ0
小さい頃からずっと助けてくれてカルデア行くときも心配だからってついてきてくれたお姉ちゃんをどうしておかしい人みたいに言うんだい?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:14:24 FqjJ8P720
>>329
まんま同じの連想したわ
あれ当時見た時キッズもいい所だったから何してるのかわからんかった思い出


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:14:41 cJRKfN2s0
桜は日常の象徴だけど同時に非日常の一番深い泥の中にも居るから
あいつ沼みたいな女ですよ。好き


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:15:12 dj7oA2Tk0
>>367
作品づくりが大変になるわけだ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:16:02 8W3bSqDY0
>>367
最近というか昔からそういう待ってる系ヒロイン好きな奴少ないと思う


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:16:23 FqjJ8P720
>>360
HFノーマルエンドのほうでエミヤ邸に残る桜に気を遣う藤ねえはなんか見ていられなかったわ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:16:43 TNUre.7I0
ライダーさん曰く士郎は甘くて美味しい
士郎が実装されたらライダーにアレな夢と共に吸われる日々になるのか
わたし気になります


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:16:51 82xg83O60
>>374
あれが夕方6時に放送されていた狂気


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:16:52 FwstkT.U0
好き嫌い以前に、ずっと安全圏で待ってると存在感出すの難しくないか


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:17:10 Qh.Co5Y20
>>367
待ってる系ヒロインて出番の確保が難しいからなぁ
必然主人公に同行して出番が多いヒロインに人気が集まる


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:17:14 rY3uJNX.0
>>299
これちょっと欲しいw


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:17:17 v8ABwsOQ0
最近の子に○○は受けないってあやふやな憶測で叩くの
老害ムーブすぎるからやめたほうがいいと思う


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:17:23 a069d7JE0
ハガレンのウィンリィは人気よね


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:18:02 8W3bSqDY0
>>385
待つどころかアグレッシブにサポートしてるしなぁ…


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:18:42 KOKlpdrs0
>>328
ござるよござるよオロチでござる〜……と。


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:18:55 FqjJ8P720
>>380
いまからじゃ考えられんわな
その後のスクライドは逆にそういうのぶっ飛ばす熱量で好きだったけど
25話が女向けの最終話で26話が男向けの最終話って監督のコメント大好き


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:18:56 sovHh5Gk0
非戦闘ヒロインでも全然良いけども

戦えないのに厄介事に首突っ込んで、
良かれと思って><とか言いながら、
事態を悪化させまくって、それでも何故か作中で擁護されるヒロインは、
地獄の業火に焼かれるが良い!と思ってるよ(過激派)

あ、僕はヒロインよかサブキャラの姐さんキャラが好きです


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:19:01 RSyochDg0
最初は鬱陶しいとしか感じなかった藤ねえはその実メンタルケアとしては完璧に近いことやってた真面目に滅茶苦茶いい女だったという
普段の行動で損してるけどああじゃなかったら藤ねえじゃねえんだよなあ…


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:19:19 CYjihPCI0
いい加減、少年漫画のラブコメで黒髪の大人しい系ヒロインを当たり前のように敗北させるの止めてくれと言いたい……


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:19:25 d.gQX4Qw0
インなんとかさん……


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:19:37 3gjAs0qc0
道程が苦難であればあるほど終盤のカタルシスが凄いと思うんですけどね
とにかく打ちのめされてボコされてもうどうにもならないだろって時に一筋の光が差し込んでそこから一気に逆転していくのが良いんですよ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:19:47 V2XpVEoQ0
藤ねえだって待ちヒロインだぞ
しかも多分ロンドンの大学出て世界に出たら冬木に帰ってきたのはテロリストの絞首死体なヒロイン


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:20:00 oyYFp4Tc0
ガルガンティアのあの肝心な時にヒロインが出しゃばって来てそのまま犠牲になる糞展開だと思ったら逆転勝利の為の危険な役割を果たしに来たのだったって流れは良かった


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:20:19 NqBEq7pI0
>>375
泥だらけの手を取って離さないでずっと愛してるEND好き


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:20:55 dj7oA2Tk0
たまに「藤ねえは士郎と桜の保護者であって、何かしらを象徴するポジションとかじゃないから」みたいなツイートを見かけるとちょっと悲しい気持ちになりますね、はい


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:21:36 TNUre.7I0
そういえば士郎ってロンドンで英語と歴史学んでたんだっけ?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:21:54 7vyjoI1g0
こう言っちゃ何だが藤村先生再評価されたのファンの年齢層上がったのもあると思う


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:21:54 eADgxdds0
待ちヒロインでも割と好きやで?
「おかえりなさい」ポジションと言うか

無力なのにでしゃばってピーチ姫化する奴は、
お前そのまま死んでまえよ?と思うが


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:22:03 BS6KwpzQ0
>>379
ライダーさんはアナルが弱いよね


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:22:07 RSyochDg0
>>393
だからって最後には救われるから今どれだけ苦難に放り込んでもいいよネ!されると加減しろバカ!って言いたくなるのよくある


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:22:17 MvrueaHQ0
型月ヒロインは選択次第で主人公を道場送りにしなきゃダメなのでマシュはまだまだ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:22:18 CYjihPCI0
>>393
うしおととらで、麻子が槍の破片に貫かれて潮の記憶を取り戻してからの展開めっちゃ好き
ヒロインは真由子の方が好きだが


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:22:27 FqjJ8P720
>>396
目障りな有象無象は 全て食べてしまいましょう ヒロイン怖い


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:22:39 F30nfqWo0
士郎は藤ねえとくっついて藤村組のブラウニーになるのが一番幸せなのだ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:23:44 cJRKfN2s0
桜の唄もI beg youも完璧すぎて怖い


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:23:57 TNUre.7I0
>>401
士郎もアナル弱いゾ
士郎のアナルはライダーさんが開発してる思うと興奮します


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:24:01 wglIj8kY0
>>370
Switch版でどうなるんですかね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:24:06 NqBEq7pI0
>>405
はじめてFateやったとき(エロゲ)
ぞくぞくしたんですよねぇ・・・
あれで何かに目覚めてしまった感ある人結構いるのでは?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:24:12 3gjAs0qc0
>>402
良いんだよ物語の主人公なんてそれぐらいで
最後にハッピーエンドが待ってるならむしろ過程はどんどん曇らせていい
ついでにヒロインも曇れ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:24:30 FqjJ8P720
>>407
花の唄 と i beg you を再生リストにいれて連続で流すとなんかゾワゾワする


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:24:49 7vyjoI1g0
>>403
藤姉にルート無いのってそういう…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:25:05 RSyochDg0
年齢層上がったというか主人公の目線だけじゃなく背景や他にまで視野が広がったというか
逆に言えばそこまで緻密に作りこんでるのやっぱバケモンだなって…


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:25:17 F30nfqWo0
DEADENDが一番多いのが桜で
BADENDが一番多いのがイリヤ
そのせいで弟子1号が「誰かさんと違って私のやり方は愛がある」などと宣うのは笑うと同時に怖さを覚える


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:25:46 V2XpVEoQ0
ネットでネチネチ突っ込むのが悪目立ちするようになっただけじゃないか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:25:47 mqgBZxko0
とりあえず制作者が変な贔屓発動させて、
悪いことしてるのに擁護マンセーされるクソヒロインじゃなきゃいいよ(白目)
誰とは言わない


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:25:56 FqjJ8P720
>>415
ほんと型月主人公は地獄やで


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:26:01 iT6Ra9Mg0
こうして見るとHFは製作サイドの作り込みの凄さを改めて感じさせられる


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:26:17 8W3bSqDY0
完全無欠のハッピーエンドよりかはちょっと寂しさとか苦味が残るビターエンドの方がいいと思うんだよね…セイバールート的な


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:26:53 cJRKfN2s0
誰か欠けてるくらいで丁度いいってイリヤも言うてたしな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:26:57 wglIj8kY0
でも下手に延ばすとこうなる
ttps://i.imgur.com/FRKFSOd.jpg


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:27:00 FqjJ8P720
>>417
悪い事とはいわないけど世界の法則も含めて全てマンセーされまくってる某ヒロインはマジで最悪だったな
おかげさんでそのシリーズの音さたがほんと聞こえなくなったわ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:27:15 F30nfqWo0
藤ねえが起点になってるBADENDもあるからセーフセーフ
道場が代理出張で陸上部3人娘になるの笑う


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:27:18 3gjAs0qc0
>>420
過程で家族や師匠や親友は死ぬけど
最後はヒロインとハッピーエンドとかは駄目?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:27:51 dj7oA2Tk0
>>403
ジャガースタンプを全て貯めるとテスカトリポカの入浴CGが見れます


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:28:01 iT6Ra9Mg0
完全無欠のハッピーエンドなんて気持ち悪いとか言い出す菌糸類にはまいるね


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:28:05 TNUre.7I0
ヒロインとは真の仲間な作品もあるから…


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:28:19 uyTlsRhY0
早く映画で士郎とアーチャーの教会前の対話観たいわ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:28:39 7vyjoI1g0
>>416
本当にそういう層が来ると面倒だしやめよう


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:28:49 XkIeaiP20
スクライドアフターって完結したっけ?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:29:21 NqBEq7pI0
桜のドロドロに溶けて堕ちていくストーリーすごく好きなんだよな・・・


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:29:40 cRk5TIRQ0
>>425
ぐっちゃん先輩「最初の100年が一番つらいのよ後輩」


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:29:42 V2XpVEoQ0
士郎がアーチャー的なキザ野郎な振る舞いしだしたのはルヴィアの調教だろうか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:29:48 8W3bSqDY0
>>425
家族や親友や師匠、ヒロインは守れるけど主人公はどこか行ってしまうくらいのが好みです


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:29:48 QZMEUfSM0
ワシはHFのトゥルーやFGO一部が好き
何かしら失ったものはあり喪失感は拭われないけど、守れた物とこれからを生きていくってのがいいんだ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:30:01 F30nfqWo0
武家屋敷で桜とパコパコするだけの中盤がなんだってえ?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:30:19 FqjJ8P720
>>410
リアルタイムでpcやったときは中坊ぐらいのキッズだったけど
HFは黒桜覚醒あたりから完全にエロなんかすっとんで話の内容にグサグサダメージ受けてた思い出
エロ抜いてもストーリーの内容的にも18禁が妥当な作品だわHFは


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:30:40 3gjAs0qc0
>>435
ははーん、さてはグレンラガンの終わり方とか好きな奴だな?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:30:41 RSyochDg0
>>427
そんなこと言うきのこの作品から派生した衛宮飯とかいうアヴァロンにはまいるね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:30:52 CYjihPCI0
型月だと完全無欠のハッピーエンドはない……と書き込もうとしたけど、
魔法使いの夜は一応誰も失わないハッピーエンドだったな、そういや


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:30:56 7/ecJVTw0
>>423
某シリーズはソシャゲで新作出してるから…


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:31:01 MvrueaHQ0



444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:31:13 NqBEq7pI0
ガチ泣きしたのはセイバーが朝焼けに消えていく貴方を愛してるシーンだけど
好きなのは桜ルートですねぇ
セイバールートとかは表層部分だけしか判明しないし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:31:15 OUhXmtZM0
>>426
ジャガーじゃなくてテスカなのか……


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:31:46 Qh.Co5Y20
>>439
結構な数の仲間も兄貴も嫁も護れてないんだよなぁ……


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:31:56 CYjihPCI0
>>435
ダイの大冒険的な?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:32:18 8W3bSqDY0
>>439
まさしくストレートに好きな終わり方だったけど偶に最後ニアが死んだことは引きずる


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:32:48 cJRKfN2s0
きのこの乙女回路とマゾとサドとリョナが悪魔合体したのがHFルートだから


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:32:56 sNlHRtGo0
でも長い夜が明けてもいずれまだ夜は来るから


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:33:01 MvrueaHQ0
衛宮飯は士郎の狂人っぽさをひたすら見せられるというか…なんで手抜き料理筆頭の鍋物にあんな手間かけてんだよ…


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:33:11 RSyochDg0
>>447
お前を倒して地上も頂く!


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:33:35 F30nfqWo0
でも世界を救うために行方どころか生死不明な主人公を友人が探しに行くEDとか好きじゃろ?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:33:40 oyYFp4Tc0
ある意味最大級の待ってる系ヒロインのセイバー


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:33:52 H0mSBDjE0
>>415
DEAD一番多いのライダーじゃなかったっけ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:07 3gjAs0qc0
いや俺もグレンラガンが好きだよ?むしろ全作品の中で一番好きなんだけど
だからこそ最後のアレが辛すぎるというか見てられないというか
何回も周回してるのに最終回の後半だけはほんと鬱になるレベルで見られない


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:08 FwstkT.U0
安全圏で待ってる(アヴァロン)


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:09 hD3d8IUs0
スト限後だしの方がクリア後の興奮で我慢できなくなってピックアップないのにストーリーガチャ引く奴いなくなって良い気もする


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:11 82xg83O60
グレンラガンのラストはわりと納得いかない派だわ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:14 MvrueaHQ0
ダイが出した結論はまさに師匠と同じなのが辛い
勇者とは


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:17 FqjJ8P720
>>452
それ朝目新聞や、そこでジブリパロやら書いてた九十九さんもいまじゃHFの公開前漫画書いてたりほんと出世したなぁ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:34:23 iT6Ra9Mg0
>>451
料理だけなら好きなんだなで終わらなくもないけど本編だとあの狂気のスケージュルでやってるわけだから本当ヤバイ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:35:11 NqBEq7pI0
>>438
先に月姫(エロゲ)で慣らしておかないと精神年齢的にはダメージうけるよなあれ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:35:37 FqjJ8P720
>>460
師匠のほうはまだ人間だったから放浪するわで済んだのに
それ以上のダイは地上を去るだからなぁ、12,3歳のガキに何いわせてんだよってなるわ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:36:18 t2gyvBOw0
>>451
魚介類は手をかけないと生臭かったりするからな
衛宮飯の士郎は料理の腕と凝り方がSNやHAより数段アップしてて一家にひとりブラウニー欲しくなる


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:36:38 F30nfqWo0
なんでみんな幸せになれないのさぁ!?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:36:44 MvrueaHQ0
女将の料理法もひたすら下拵え重視でエミヤと同じなんだよね
自分で食べるは度外視で他人に食べさせることだけ重要視するのも


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:36:58 Qh.Co5Y20
同じくグレンラガン未だに引きずってる、おかげで見直す勇気が出ない
初見もロージェノムとニアの会話時点で察して杞憂であってくれと只管祈りながら見てた


祈りは届かなかった


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:37:10 zQi4RtGk0
>>433
ネタオチしてしまった先輩だが、
短編で真面目な昔の話は読んでみたいですね
項羽様との出会いとか

>>434
いまだに何がどうしたら士郎がキザキャラになるのか分かんねえよ
やさぐれるまでは理解出来るが、何やねんあの格好つけニヒルムーヴは


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:38:01 qAvvOvkQ0
愛する人が世界中で人助けしながら段々と傷ついてく人生を夢で見せられる待ってる系とかつらくないですか?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:38:18 82xg83O60
初めてやったエロゲは月姫だったけどあれ背景実写で無音になって画面いっぱいに赤い文字ずらーって表示されるのひってなったな
深夜に一人でやってると特に


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:38:34 FqjJ8P720
>>468
ラストの老シモンの声にはほんとびっくりしたわ
ああいう演出すごい好き


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:38:43 uyTlsRhY0
達者でな遠坂はちゃんと言ってくれるかな?
そこまで2章進むかわからんけど


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:39:08 1muUgs0A0
セイバーが待ってるアヴァロンにはやっぱマーリン幽閉されてるんだろうか


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:39:27 cRk5TIRQ0
夢であるように何度も願ったよ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:39:37 8W3bSqDY0
特撮で言うなら仮面ライダー剣、ゲームならペルソナ3
ああいう切ない終わり方も胸が締め付けられて良い思うんだ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:40:11 NqBEq7pI0
>>471
あの血文字的狂気描写いいよね
深夜一人でちょっと寒い部屋でやってたら悪寒が走るよね


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:41:09 FwstkT.U0
P3はきのこも死と断絶からの云々とかって語ってた気がする


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:41:22 qAvvOvkQ0
ゲン担ぎにカツにしよう!←最終決戦前のテンション


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:41:49 CYjihPCI0
>>475
それ、女にフラれた歌なのが切ない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:41:53 zQi4RtGk0
>>474
士郎と再会してるとこを、あいつが観察してたら何かすげぇイラッとするんすけど


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:43:25 qAvvOvkQ0
凄い野暮なことを言うようだけど
レアルタENDで妖精郷でアルトリアと士郎が再会して、同じ妖精郷にマーリンも居るとしたら
二世帯家族みたいに朝は別々、夜だけ一緒にご飯みたいなことになりそう


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:43:33 3gjAs0qc0
>>468
俺にトラウマ植え付けた作品だわ…いや完成度で言うなら間違いなく120点の終わり方なんだけど
あれ以降バッドエンドとかビターエンドがどうしても無理
過程で苦しむのは良いけど最後に辛い思いするのが耐えられなくなってしまった


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:43:36 cRk5TIRQ0
道中仲間が死んでいって・・・というとアレもか

花京院!イギー!アブドゥル!ポルナレフ!終わったよ…


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:44:16 FqjJ8P720
>>480
ps版のときはわからなかったけど
リメイク版のほうでそれ聴いた時なんつー歌を主題歌にしてるんだって思ったわ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:44:37 H0mSBDjE0
大きな声で言えないけど、割と真面目にHF二章部分辺りの話の内容が思い出せない
さすがに鉄心あたりは覚えてるけど他がかなり怪しいし、ぶっちゃけ一章後の部分は記憶がナインライブス辺りまで飛ぶ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:44:37 MvrueaHQ0
でもsnルートみてたマーリンは画面の前で「ッシャオラァ!」って喜んでたよ(小説話)


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:44:53 Qh.Co5Y20
>>475
結構ビターめな終わりが沢山ある中
最終的にほんとに全部守りきったアスベルさんは偉大


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:45:27 RSyochDg0
やっぱりマーリンは殺すべきでは
フォウくんゴー!


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:45:28 NqBEq7pI0
>>486
こっからめっちゃ楽しいぞ(胸くそ展開多いけど)


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:45:38 8W3bSqDY0
ではそんなマーリンさんにHFを見せてみましょう


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:45:44 FqjJ8P720
>>488
グレイセスは戦闘もほんと面白かったしテイルズじゃ最高クラスに好きだわ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:45:50 2ol7/gDo0
今期は髪の毛が茶色のマシュがロリコンしてるのか


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:45:59 MvrueaHQ0
サンタさんだ!


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:46:02 PB6jARSY0
千五百年前に予告編を見て2004年に本編を見てアヴァロン待機セイバーに話しかけてる奴が再会だけ見ないなんてありえねー


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:46:26 J4HaTM160
ん?ゼスティリアの話?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:46:52 a069d7JE0
マモレナカッタ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:46:57 qAvvOvkQ0
セイバールートはFate√であり、SN√なんてものはない(腹パン)


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:46:59 FqjJ8P720
>>496
真の仲間はおかえりください


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:47:14 cJRKfN2s0
グレイセスは本当によかったな。操作してるだけで楽しいとはまさにあれの事


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:47:38 Qh.Co5Y20
>>483
作品的には凄い綺麗な終わり方だったし二人も納得しててそれでいいんだってわかってるけど
個人的心情としてはシモンに泣いてほしかった、みんなの元から笑顔で去って独りになってからでいいから


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:47:55 oyYFp4Tc0
>>496
いやあ素晴らしい百合エンドでしたね(アニメ並感)


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:47:58 0n0uEZBc0
>>483
シモンの「死んだ人を生き返らせるのは違うだろ」みたいな台詞は刺さったわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:48:12 cRk5TIRQ0
>>488
なおボス戦中のアスベル


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:48:36 CYjihPCI0
>>483
その手の話で自分のトラウマっていうとスパイラルだなぁ
主人公が完璧兄貴のクローンで余命幾ばくもなく、ヒロインは兄貴の差し金でずっと自分に対して演技で接していたエセJKで、
おまけに最終話では主人公が半身不随になっているという

原作者の城平京は自作主人公に不幸属性をつけることに定評があるというね


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:48:47 hki/PvpQ0
えみごはん見たけどあれ一話だよな? 二話でやってたっけ

ところで今回のイベの五つの宝って触媒に使えるのかな
かぐや姫かそれぞれの鯖ので


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:49:01 3gjAs0qc0
>>490
多分二章は黒桜覚醒くらいで終わるだろうから戦闘シーンも少ないし、まさに苦難の過程で割と中だるみしてたところだからどうだろうね、そこらへんは製作員の腕の見せ所だけど


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:49:30 6qhWpzGA0
…ブリッジに戻ります。
ここにいると、馬鹿な発言に苛々させられる


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:49:52 RSyochDg0
本編中は綺麗に終わったのに後日談で汚すのは…すぞってなる
エターニアお前だぞ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:49:55 cJRKfN2s0
須藤監督なら大丈夫じゃねえかな
中だるみしやすいところでもメリハリつけてくれるんじゃないかと


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:50:41 ohV/IGc2O
>>507
戦闘シーン三田先生が絶賛してたよ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:51:05 J4HaTM160
見た人はみんな絶賛してたし大丈夫でしょ
つかバーサーカーVSセイバーオルタだけで消化不良起こすレベル


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:51:15 NqBEq7pI0
>>507
セイバールート→凛ルート→桜ルートで
ちょうどそこら辺から衝撃の展開というより裏側が見え出してめっちゃ楽しかった覚えがある
もう15年以上前だけど


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:51:20 8W3bSqDY0
そういやグレンラガンもきのこが竹箒で熱く語ってたな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:51:47 FwstkT.U0
Heartful Cryは名曲なんだぞ(先回り)


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:52:09 cRk5TIRQ0
死者の蘇生で出てくる問題というとアレなー

「聞かせてください。記憶と人格(こころ)を再現して、それが成功したとして、あなたはそれの完全性を、どうやって証明するおつもりですか?」
「蘇った殿方が、完全に生前の想い人だと同じだと、どうやって確かめるのでございましょうか?アヤに教えてくださいませ。」
「人格(こころ)とはある時点に固定されたものではなく、流動する今の連続。その積み重ねにより形作られるものです。ならばそれが一度死により断絶すれば、そして蘇らせたのならば・・・途絶える前と途絶えた後が同じ存在だと、あなたは盲信できるのですか?その根拠は一体何処に?」
「記憶が99%同一なら?思い出と同じ性格なら?愛と失敗(データ)の境界線は、一体何処に在るのです?」


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:52:15 qAvvOvkQ0
HF先行は凄い凄いとしか聞かないので信用できない
ちなみに電撃オンラインの杉山さんと各ヒロイン役の対談はおすすめ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:52:29 3gjAs0qc0
>>511
三田さんもう見たのか羨ましいな
二章の戦闘シーンというとセイバーVSバーサーカーやアーチャーVSアサシン&黒影の一連のシーンかな?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:52:32 Qh.Co5Y20
>>505
なんだろうなぁスパイラルはそんな感じしないんだよなぁ、歩が不幸なのは確かなんだが
絶望に絶望と絶望を掛け合わせて最後の最後で奪われたもの取り返してる感じというか

多分俺主人公自身がどうのより主人公が大切なものを失うオチに耐えられないんだわ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:52:38 UqoEEKGA0
告知なしのイベントPU2弾なのにまったく荒れてないな
キアラの時すごい荒れてたから心配だったが


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:52:55 J4HaTM160
グレンラガンはどうしても一部のキャラデザとノリが合わんのだよな……
カミナが死ぬところで止まってるわ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:53:01 MvrueaHQ0
一万円fgoに突っ込む前にその金でHF2章を5回観れる事を考えよう


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:53:48 FqjJ8P720
>>509
エターニアって後日談とかあるん?初めて知ったわ
上のスクライドアフターもだけど なんか綺麗に終わった話のその後って見るのが怖いな

>>507
ヤンキーくぅくぅもだけどpvでも多分あった住宅街を影で飲み込むところとかほんとどうするんだろうな
ここであの遠景だけならまだしも、人、家族やらも描いて飲み込むところまでやったらまたダメージ受けそう
子供の頃はトゥルーで大聖杯とまだ繋がってる桜のパワーってそういう人らを生き返らせる妄想をよくしてたわ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:00 ZxH4xL3g0
桜がマスターだと判明→雨の中での誓い→初セックス→バーサーカーVSオルタ→アーチャー退場→なんか長い日常→黒桜

今後ってこんな感じだっけ
ギルがどの辺でやられたかはちょっと忘れた


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:02 J4HaTM160
逆に考えよう
HF5回見るのを我慢すれば1万円課金できるのだと


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:11 6qhWpzGA0
新鯖が増えて怒る意味がわからん


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:19 J3vyj.nk0
キアラが荒れたのはかなり好き嫌いが分かれる造形な上に速攻改心してガチャ入りって流れだったからじゃなかったか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:36 FwstkT.U0
あれはキアラ自鯖化ふざけんなとか石もう無えよふざけんなとか色んなふざけんながあったから


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:46 qAvvOvkQ0
楽しみだけど怖いなー
CMでオルタがヘラクレスに腹パンされてるように見えるところとかがあって
オルタの絶望感がちゃんと出てるか少しだけ心配


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:58 2ol7/gDo0
HF2章を5回も観れる金があればガチャ50連ちょいできるんだぞ、よく考えよう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:54:59 VKyLCsCE0
>>520
さんざんチラ見せしてたからなぁ
個人的には(財布的に)もうちょっと待ってもらいたかった


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:55:06 cJRKfN2s0
下屋さんはかなり桜に入り込んで演技してるっつうか
桜が憑依してるっぽい言動するから二章大丈夫かなあw
雪下の誓いとHF一章のアフレコの話とかしんどそうだったし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:55:10 CYjihPCI0
>>509
エターニアはゲーム内では綺麗に終わったと思うけど、
公式のアフター小説の出来はちょっとな。読まなければ良かったと思ったぐらい


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:55:20 hWnc3aiA0
CCC好きはメルトリリスで多分FGOでも最大の石消耗してた頃だしな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:55:34 MvrueaHQ0
朕に諭されたあと速攻で旅館のエステ予約した奴がいるらしい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:55:42 RSyochDg0
>>508
止めろよレプリカと親友になって本物との融合の際に自分の理論が間違っていて欲しいと願ったのに
何ら間違いが起こることもなく親友がこの世から消え去ったし世界に未来もないからってもう一度親友に会うために
またマッドに戻る鬼畜眼鏡の話するの


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:56:00 oyYFp4Tc0
>>529
あれ1章の初戦に対応するシーンっぽいからたぶんヘラクレスの腹パンに動じないって展開なんだと思う


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:56:19 NqBEq7pI0
>>530
見るのは2回くらいでいいな
ガチャ回すのはもうやめようと最近思ってる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:56:46 FqjJ8P720
>>536
ん?まさかアビスもあの後の話があんの?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:56:47 hki/PvpQ0
テイルズはそろそろ大団円迎えて皆が幸せなエンドにしてほしい
主人公が人柱とか素直に喜べんわあんなの
Vが初テイルズだっただけにベターエンド好きが脚本やってるのかと


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:07 oyYFp4Tc0
未来福音はBD版上映会含め7回見に行きました


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:17 J4HaTM160
>>529
とんでもない速度で勢い付けたバーサーカーの一撃を余裕で受け止めてる、って描写にしか見えんぞアレ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:19 3gjAs0qc0
>>514
あれはきのこが熱く語りたくなるのも分かるわ
序盤から終盤まで隙のない作品だし勢いでいく作品かと思えば設定は隅々までしっかり構成されてる
何よりきのこの大好きな別離があるのがね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:24 3MhuTN3o0
ラーマとかももっと妻を手放した時の心境を語って欲しいのう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:25 SVgogeIE0
>>535
諭した側もやっぱ心配で来ちゃった☆するのでセーフ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:31 8W3bSqDY0
おかしいなぁ、メルトを引きにいった筈なのに宝具レベルが無駄に高い鈴鹿がいるぞ?


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:57:42 4qkMCNRc0
歩自体はコンプレックスの根源だった兄貴に最後の最後に勝ったからな
まぁ、その後体の機能が徐々に失われていくなか、希望を示すために生き続けて足掻いていかなきゃいけないけど
次の作品のヴァンパイア十字界もなかなか悲惨だけど、主人公自体が悲壮感をあまりまわりに見せない超人だったな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:58:12 rY3uJNX.0
>>505
俺はあの終わり方好きだけどな
偽物だろうがちゃんとできた関係性はあったし

城平京だと前読んだカエル相撲の小説面白かったな
スパイラル好きな人におすすめ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:58:20 FqjJ8P720
>>540
グレイセスエフおすすめ、未来の系譜編は気になってた部分の補完もあって良かったわ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:58:20 0n0uEZBc0
HFはBDでいいやって思うんだけどCM見ると劇場で見たくなってしまう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:58:44 RSyochDg0
CCCのサポ欄がだんだんメルトに侵食汚染されていく恐怖
そして剣サポ見ると鈴鹿も増えていたのにその人の全枠にはメルトがいなかった…どういうことだってばよ???


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:59:03 Qh.Co5Y20
>>540
初代のPからもう何かしらしこりを残すからなぁダオスとか
やっぱ陳腐と言われてもグレイセスが一番ハッピーだわ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:59:27 qAvvOvkQ0
これだけ長期作品になると中の人のキャラへの理解度も高くなるよな
川澄さんがインタビューでFGOオルタとHFオルタは別物、HFオルタは闇落ちセイバーではなく、
セイバーの自分を消したいという歪んだ願いが強調された別側面であり、本質は変わらないというのに自然と頷いてた


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:59:33 T2Ns5rVc0
>>550
劇場で味わえる感動はまた違うからな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 00:59:33 J4HaTM160
音量最大にしてたの忘れてHFのCM再生したらいきなり桜の悲鳴が響いてめっちゃビビったゾ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:01 CYjihPCI0
>>540
ヴェスペリアはラスボスと和解して仲間とも今生の別れにならないという、
本当に何一つ失わなかったENDだったぞ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:12 FwstkT.U0
しかしi beg you癖になるな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:25 UqoEEKGA0
ロシウがすごいかわいそうだったよな
バカばっかりだったからどうしてもロシウが嫌な役をしなければならなかったし


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:33 82xg83O60
>>506
エリザベート・バートリー[かぐや姫]だぞ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:36 hki/PvpQ0
>>549
買ったけど積んでるわ
久々に再開しても良いけどなんか弟が居る家に行った辺りで止まってるのは覚えてるが話微妙にしか覚えてないな
弟がやってたの見てたけどラスボスがツンデレ化するらしいのは知ってる


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:42 FqjJ8P720
>>557
序盤の黒桜全開の歌詞好き


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:00:53 3gjAs0qc0
>>550
マジで劇場版は劇場で見た方が良いぞ、作品問わず
元々劇場向けに設計されてる作品だからそこで得られる感動は段違いになる


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:01:00 zQi4RtGk0
キアラはその内来るんでしょ?とは思っていたが
何かしらワンクッション、イベントとか体験クエ挟むと思っていたから
怒りはしなかったけど、そのまま来るのかよ?とドン引きはした

書文センセもギャグと衛士長だけで本人としての話してないからなあ
体験クエも無いの?と残念に思ってる
幕間なんて当分来ないでしょうし


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:01:06 MvrueaHQ0
あのフレ…イベガチャ星5礼装は凸ってるのにサポ欄に星5PU鯖は居ない…妙だな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:01:21 bxPTNDcY0
今季ロリアニメの主人公マシュやん!と思ったら結構言われてて草
ジャージ着たイモいマシュ(茶髪)


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:01:21 oyYFp4Tc0
でも鈴鹿はかわいくてモーション良くて強くて距離感も良くていいぞ

脈無しなのはカズくんのこともあるだろうけどそれ以上にマシュに気遣ってるからだと思うんだよな
幕間で恋バナ引き出そうとしてたけどマシュがそういう話するならぐだの事くらいしか無いのは鈴鹿も分かりきってるだろうし


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:01:25 ZxH4xL3g0
下屋さんの桜に対する思い入れ半端ないよな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:02:18 NqBEq7pI0
ヒロインの中で一番描写が深いのって桜だよね


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:02:23 FqjJ8P720
>>567
そういやCCCの時もBBや桜になんかコメントしてたっけか


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:03:16 cJRKfN2s0
>>567
公開は雪下→HFだったけど、収録は逆だったから
HFであんなに桜想いだった士郎が「美遊美遊!」って言ってて
辛くてこの収録現場居たくなかったって言っててびびった記憶w


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:03:36 CYjihPCI0
>>566
鈴鹿ちゃんの宝具演出めっちゃ好き
なぜかアーチャーと勘違いしそうになるけど


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:04:01 FqjJ8P720
>>570
そんなこといってたんだw
桜になりきってていいなぁ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:04:14 iT6Ra9Mg0
毎度的確なコメントをする杉山さんもいいよね


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:04:55 VKyLCsCE0
>>563
体験クエ程度でいいから李書文としての出番は欲しかったな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:05:36 CYjihPCI0
>>567
HF劇場化発表したときに桜の台詞を言いながら涙ぐんでいたような


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:05:46 NqBEq7pI0
>>570
重いヒロイン大好きですわ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:06:10 UqoEEKGA0
紅閻魔を引いた人は覚悟がいるガチャだよな、李書文引くのは
礼装が一緒だからゴミになりやすい


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:06:24 hki/PvpQ0
>>556
PとSとラタトスクとAとVとX以降全作やったけど確かにダオスからして悪とは言えなかったなぁ、あれ帝国がやらかさなきゃ何もせず終わってたんだろうし
別にラスボス=情け要らずの完全悪でなくても良いんだけど、ある程度爽やかにハッピーエンドで最低でも仲間全員が揃ってる状態じゃないと困る
X2は救いようが無いか他主人公に活躍譲るかの二択がキツい上にガチ泣きしました


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:06:56 FqjJ8P720
>>577
復刻CCCやマーリンらに向けて石をまた貯めなおさないとダメだから我慢するわ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:07:49 7vyjoI1g0
実際問題プリヤ映画桜あんなに献身的でフラれて変なワカメに殺されるから…
それでこそ桜とかKYなきのこもいたし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:08:01 VKyLCsCE0
>>577
笑顔のしるしが3枚余ったわ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:08:34 FqjJ8P720
>>578
ダオスの話が好きならGB版のなりきりダンジョンか小説版もいいと思うよ
戦闘システムやらは流石に古すぎるけどストーリーはしっかりしてて良かったわ

ただリメイクのほうのなりきりダンジョンXだけには絶対に手を出すなよ色んな意味で


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:09:01 3gjAs0qc0
桜に思い入れあるってのはなんか嬉しいな
他のヒロインと違ってあまり陽の目を見てないから声優さんが好きでいてくれるとなんか安心感というか信頼感ある
この人になら任せられる的な


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:09:07 2ol7/gDo0
どうしても男鯖はスルーしがちだから未召喚鯖比率は男伸びていく
まぁ、物欲センサー働かない分お試し10連や星4狙いで引いたらポロッと出たりするんだけど


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:09:27 KOKlpdrs0
>>527
キアラ以外も危ないのいくらでもいるのにね
カルデアは世界が人質に取られてるからまとまってる面もあると思う


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:09:41 NqBEq7pI0
正義の味方から桜の味方になるのが最高なんや


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:10:00 RSyochDg0
>>539
あの後って言うかそもそもアビスの世界って何をどうしようと未来がないって言う状況なんだよね


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:10:01 4qkMCNRc0
イベが終わりに差し掛かってる時のPU2とかは本当に勘弁してくれって思ったけど
まぁ、そういうことやるよねここ。って前例もあったし耐性がついてしまってるわ
できれば実装するならチョイ役じゃなくてイベントでもっと絡んでやってほしかったけど


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:10:19 XkIeaiP20
皆もイベントアイテム交換でモニュピースまで全部交換したのかな?
なんかモニュピースは余るもんだからQPにした方が良い気がしてるんだが・・・


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:10:27 Qh.Co5Y20
下屋さんの桜に対する姿勢いいよなぁ人気とか関係なしに本気で士郎と桜が好きなんだろうな

そんだけ思い入れあって実際桜は下屋さん以外あり得ないんだけど
良ちゃんだと声全然違くて割と本気でびっくりした、桜声と思ってただけに


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:10:52 cJRKfN2s0
杉山さんが凛のグッズばっかり購入してるの見て
川澄さんと下屋さんがふたりで杉山さんを問い詰めたエピソードも好き


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:10:55 hki/PvpQ0
>>565
ヒメノスピアって漫画の広告見たけど主人公がマシュそっくりで一瞬びびるぞ

>>582
タンスがウザいってのは聞いた
でもGBとかもう無い


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:11:08 EQBLhh4c0
書文はストーリー限定なので何なら限定鯖より引きにくい悲しみ
ホント欲しかったぜ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:11:30 FqjJ8P720
>>587
スコア以外にもなんか問題あったっけか完全に忘れてるわ
アビスのストーリーは好きなほうだけどps2の糞ロードのせいで1週しかしてないわ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:11:39 CYjihPCI0
>>586
桜自身は、正義の味方に邁進している士郎が綺麗だったのに自分のせいでそれを汚してしまってごめんなさいって
考えていたのが皮肉やなぁ……


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:12:14 UqoEEKGA0
モニュピースは取ってない人ばかりだと思う


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:12:36 J3vyj.nk0
モニュピとかもう一年以上交換してねえ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:12:49 FwstkT.U0
モニュピ回収は相当暇でもやらない


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:14:02 RSyochDg0
>>594
ソシャゲのザレイズでのアビス話はちょっと調べるだけで公式お前良くそんなことできるな?の連続だよ
ひどすぎて笑う、いや笑えないんだけど


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:14:16 2ol7/gDo0
モニュに関してはQP回収したほうがまだ有意義


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:14:17 VKyLCsCE0
モニュピは贋作復刻で貯めたからなぁ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:14:20 FqjJ8P720
>>592
まぁさすがにGBはもうないよね、小説版も良かったしそっちでも良いと思う

なりダンXはタンスが一番目立つけどそれ以上にPの仲間のその後の改悪があまりにもひどかったりとにかくすごいことになっとるよ
オリジナルの小説版にもPの仲間のその後が描かれてるけど知ってたらふざけんなってなる


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:14:33 lKrq1FGI0
最近モニュピース交換し始めようかと思った矢先に所持鯖全レベルマにしちゃったからな
サービス終了まで再び集め始めるかすら怪しい


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:14:57 EQBLhh4c0
コンプ勢でもないかぎり、モニュピは余ってるんじゃね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:13 Qh.Co5Y20
>>591
杉山ドンファン化してない?大丈夫?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:13 Proz4GP.0
FGOから入って後からSNやった勢だけど圧倒的にHFが面白いと思っただけに昔は不評だったというのがよくわからんのだ
レアルタだからとかあるんかね


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:14 KOKlpdrs0
そんなモニュピでも周回で集めようとすると血の涙流すことになるんだよな
新規用だな(2部2章まで高速で進めた)


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:25 MvrueaHQ0
モニュピは大体は新規用なのにストーリークリア前提のイベに置いといて誰が欲しがるんだって思う


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:39 2JPbA1PE0
モニュピは最後に交換したのいつだか思い出せない
2016ネロ祭時点で、要らんがな!と言うてた気がする


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:40 FqjJ8P720
>>599
ソシャゲのそれでその後の話をちょいちょい挟んでる感じなんかな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:46 x8weY.Dk0
借金の利息1000億QPと聞いてそれっぽっちなら俺が払ってやるのにと思ってしまったわ
1000万と勘違いした奴おるやろ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:15:51 NqBEq7pI0
>>606
処女厨が騒いでただけかと


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:16:12 VKyLCsCE0
モニュはともかくピースは山の幸をQPにしても高々知れてるので
余った分くらいならピースにしてもいい気がする


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:16:24 oyYFp4Tc0
弓や槍のモニュが欲しいのに出てくるせいで人の心が分からないと言われていた我が王
坂田銀時


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:16:36 XkIeaiP20
だよなあ・・・
FGOリリースして直ぐの暗黒期には足りていなかったかもしれないけど今はそんなでもないし
サウンドプレイヤーの開放もしないしなあ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:17:00 qAvvOvkQ0
衛宮飯……二期来てくれ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:17:21 FqjJ8P720
>>612
流石にそれはちゃうやろ
まぁ内容的に受け入れられる人とそうでない人が別れやすいし2章公開の後でその一端がリアルタイムで見れるんじゃない


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:17:38 EQBLhh4c0
>>616
円盤と単行本買ってファンレターを出すんだよ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:18:15 VKyLCsCE0
ルーラーの再臨素材はモニュピ食いまくりで凶悪だなぁ
…と思ってた時期もほんの少しありました


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:18:20 4qkMCNRc0
ある程度の種類の偏りが出るとはいえ、イベ周回してればいつの間にかドロップするしなモニュピ
新鯖引けないと消費することもないしなぁ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:18:28 x8weY.Dk0
エルメロイの続きもはよ
蒼銀アニメ化でもええで


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:18:54 CYjihPCI0
>>610
端的にいえば、最新のテイルズソシャゲ(レイズ)では「冒険中」の各パーティキャラをコピー召喚(サーヴァントと同じ)しているって設定なので
各シリーズのアフターストーリーエピソードはまったく無いよ
時系列が未来のシリーズのキャラがたまに思わせぶりなことを言うぐらい(例:ゼスティリア→ベルセリアとか)


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:20:11 7vyjoI1g0
>>606
俺も好きだし堂々と好きと言って良いんだ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:20:21 RSyochDg0
エルメロイはすごい雰囲気よかったよね
7月だっけ放送


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:20:58 NqBEq7pI0
>>617
どうなんやろ・・・Fateって必修科目になってしまったからなぁ・・・
桜のダークサイド知っててみんな新約的な感じで楽しみにしてる気もする
若い子の反応とかそうなるかもなぁ
若い感性で見ると確かにメンタル的に無理な人いるかも


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:22:47 hki/PvpQ0
>>606
処女厨が荒れたとかもあるだろうけど、なんかスッキリしないんだよなあの話
展開は熱いしよもやそこまガッと麻婆に笑うし言峰と殴りあうくだりとかVSオルタとか興奮したしVSバーサーカーはそれでもイリヤ守ろうとしてたんだーってなったけど
凛に対するしょーもない嫉妬でこんな事になってんのかよとか、同級生や知り合いも死んでてもおかしくないのに桜の味方になるって決めて桜が幸せなら他人はどうでもいいのかとか
大団円!って言われると「え?」ってなる


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:22:50 x8weY.Dk0
SNやって最初に好きになったヒロイン誰よ
桜→セイバー→イリヤ→桜の俺は変な性癖に目覚めた


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:23:09 d.gQX4Qw0
事件簿って最後はシャイニングトラペゾヘドロンでデウスエクスマキナなんでしょ、知ってる知ってる


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:23:31 FqjJ8P720
>>625
いまは違うけど若い時の自分はほんと受け入れるというか消化するのが大変だったからなぁ
HF1章は花の唄で匂わすぐらいしかしてなかったけど、それが完全に前面にでてくる2章は
どういう反応がでてくるのかおっかなびっくりだわ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:24:44 cJRKfN2s0
主題歌のI beg youでも桜の泥を全開にしてきてるしな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:25:07 FqjJ8P720
>>626
その最後らへんの所はまさにセイバーにとどめを刺す時に自覚しとるで


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:26:23 NqBEq7pI0
>>627
セイバー→凛→桜 桜桜桜桜(ダークサイドのあるヒロインがしゅき)

>>629
全く知らないで見る人はいないだろうからある程度は大丈夫じゃないかなと思うわ
劇場版のつくり自体が知ってる人向けだし
もしかすると新約なので胸くそが少し緩和されてるかもしれない


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:26:26 8W3bSqDY0
処女厨つうか、UBWで正義の味方の尊さを描いただけにその直後にその正義の味方捨てて桜だけの味方になるって展開が受け入れ難かったのが大きいと思う


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:26:34 x8weY.Dk0
イリヤのHシーンまだ見れてないのにCGコンプしてしまった時の絶望感よ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:26:36 7vyjoI1g0
別に遠坂の嫉妬だけで暴走したわけじゃないし同級生どうでもよいなら黒桜のままで良いってなるから違うだろうに


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:26:51 3gjAs0qc0
>>626
そりゃ士郎が正義の味方を止めて桜の味方になるのがHFだし
そこが受け入れられないなら仕方ないけど


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:27:24 Qh.Co5Y20
一番好きなのはやっぱりセイバーなんだけど士郎のヒロインと言われると一番は桜だなぁ

というかセイバーは余りに特別過ぎて単純にヒロインて立場に収まらないんだよなぁ
それありきの「君を忘れる」HFよ……


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:27:37 cJRKfN2s0
逆に俺はUBWは熱くて面白かったけど「正義の味方」が遠すぎる存在に思えたんで
HFで士郎がやっとこっち向いたなって思いながらプレイしてた


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:28:20 FqjJ8P720
>>632
リアルの知り合いにHFって桜がヒロインなん?っていって映画みたubwから組がおったりする


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:28:20 hki/PvpQ0
>>631
してた?
最後にプレイしたの十年も前だから記憶も雑になるか

でもやっぱりタイガー道場で散々Fateとしての大団円とか煽られると異議あり!ってなるわ
別に正義の味方ルートが正しいのだとは思わないけど、なんかなぁ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:28:26 3gjAs0qc0
>>637
Fateのヒロインはセイバーで士郎のヒロインは桜と聞いたときはなんか腑に落ちたな
凛?あれはヒロインというより主人公だから…


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:28:37 NqBEq7pI0
なんか最近ペラいヒロインが多い中で
桜は圧倒的密度のあるヒロインだと思うんだよなぁ
ここまで超密度のヒロインってあんまいないよね


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:29:06 ZxH4xL3g0
セイバーはまさしく星だよね士郎にとっての


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:29:13 Proz4GP.0
>>623
それもそうだな 桜好き
>>626
大団円じゃあないっていうのはそうなんじゃない それでも桜のため≒自分のために戦うのをやめなかった結果日常を再び手に入れられたってだけの話で
人間らしくて好き


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:29:31 CYjihPCI0
個人的には一番未来が面白そうな凛ルート派
ヒロインとしてもだけど


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:30:04 NqBEq7pI0
>>640
桜ルートはビターでほろにが感がいいのよ

>>639
見た目は姉さんが明るくて人気でますよね!


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:30:37 E3u59rXo0
>>627
「問おう、貴方が私のマスターか」に勝る衝撃は後にも先にもない


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:30:39 cJRKfN2s0
SNとUBWで菌糸類が綺麗な部分を吐き出したあとのHFやぞ
そりゃ桜は粘ついて濃い感じになるわ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:30:55 NqBEq7pI0
>>645
もうお前ら子作りしろよオラァ
って言いたくなるよね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:31:32 8W3bSqDY0
まぁUBWで間違いなんかじゃない見てると士郎にはこのまま正義の味方であって欲しいと思ったよ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:31:42 iT6Ra9Mg0
何があったんだろうなとなるミミック遠坂


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:31:59 zQi4RtGk0
セイバーさんはヒロインつうかW主人公に近い印象ですん


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:32:04 cJRKfN2s0
士郎にとってセイバーは星だよな。そこらへんは大いに理解できる
ケイ兄さんも納得の答えだ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:32:08 FqjJ8P720
>>640
自分もトゥルーよりノーマルのほうが好きだし気持ちはわからんではないわ
正直今回の映画で期待してるとこにそういう自分もトゥルーのほうがいいって思わせれるようにして欲しいってのがある


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:33:23 Qh.Co5Y20
>>643
そうなんだよな、それを追い続けて擦り切れて尚追い続けた結果がラスエピであり
それを追うことをやめたのがHF

今更すぎてここであんま話題にならんけどVITA版レアルタのHFOPの歌詞くっそ好き


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:33:24 ZxH4xL3g0
映画前に復習しとくかと思ってレアルタ起動したらイリヤの声がめっちゃ今と違っててビビる


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:34:12 3gjAs0qc0
Fateルートはきのこの書く恋愛ゲー
UBWルートはきのこの書く王道少年漫画
HFルートはきのこ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:36:04 6p0A3JVM0
別にどのルートが正解ってことはなくてそれぞれに好きなルートあっていいんじゃねと思うんだが
どーもな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:36:18 cJRKfN2s0
VITA版レアルタのOPはSN→UBW→HFと進むうちに
歌詞でだんだん「星」との距離が変わるんだよな
あれ秀逸よね


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:36:50 7vyjoI1g0
そもそも平行世界の人だから同一視しなくていいし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:37:09 v8ABwsOQ0
HFはそれまでのルート否定してるわけでそりゃ嫌いな人だっているでしょ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:37:26 b24nxCOE0
HFは前の2ルートが王道的に熱すぎ&ヒロインの分かりやすい魅力もあって、ずっとバッドエンドルート読んでような感はあった

エロゲーとしては他の二人が控え目過ぎて桜のシーン回想にお世話になった記憶しかない


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:37:57 NqBEq7pI0
セイバーは同僚
凛はパートナー兼トレーナー
桜は嫁(一蓮托生)


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:39:29 8W3bSqDY0
なんでや凛のスケベシーンは可愛いとこ満載だったろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:39:45 J4HaTM160
桜の嫉妬がしょーもないってんなら
個人的にはセイバーの方がしょーもないと思ってしまうんだよな
伝説の王様が出会って二週間で身体許すのかよと
相手高校生やで


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:40:06 ttrDHk1Y0
最近のイリヤはプリヤとかほのぼの補正イリヤとか要素だけ持ったシトナイとかばっかりだからたまにSNの子供なりの残虐さを持ったイリヤが声的にも恋しくなる


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:40:11 NqBEq7pI0
Fate自体が並行世界なお話だから個人が好きな並行世界を楽しめばいいのではないだろうか


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:41:01 ZxH4xL3g0
未熟なこの手に溢れそうな理想が遠く輝いたあの星を掴むまで
癒えない孤独にうつむいた昨日は遠く駆け出したあの星を追いかけて

矛盾に塗れた正しさを抱いてるそれでも消えないあの星を見つめたい
絶えない痛みが壊してく幻想それでも醒めないあの星の輝きへ

掴めない星を見つめながら
霞んでく星を探しながら

すき


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:41:52 NqBEq7pI0
>>666
初めのイリヤはホント迫力あったよね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:42:30 8W3bSqDY0
実は姉も自分と同じ校庭の高飛びの思い出知って焦るシーン好き
あそこらへん昼ドラ並みにドロドロしてやがる


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:42:37 J4HaTM160
それぞれ魅力はあるが
セイバールートから桜ルートまでの全ての要素の構成こそがSNの最大の魅力だと思うんだよな
当時何も知らない状態でプレイできたことは何物にも代え難い幸運だった


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:43:41 NqBEq7pI0
>>671
それな
桜ルートはいわば種明かし的部分だったので
やっぱセイバー→凛→桜の順番は厳守ですよ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:44:28 8W3bSqDY0
構成に魅力はあるけどどのルート好きになるかは人によりけりだけどな
UBWとHFはやってること真逆だし


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:44:57 FqjJ8P720
>>670
あそこの自分だけの思い出も姉さんにとられたみたいな桜のモノローグがすごい怖かったの覚えてるわ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:45:46 cRk5TIRQ0
個人的にはそれまで顔の見えない誰かのためだった士郎の行動原理がそばにいる大事な人のためってなったHFは好き

UBWでランサー相手に遠坂に手出すんじゃねえぞってシーンも好き


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:46:22 EmHv/DoM0
>>606
ある程度事前情報があるなしはかなり大きいよ
詳細知らなくても予め心構えが出来てからやるのと知らずにいきなり突きつけられるのでは雲泥の差

極端な例だがDODのEエンドとか動画でEエンドだけ見るとただの電波で笑い話に出来るが前情報なしのリアルタイムだとマジで心折られるからな
馬鹿みたいな解放条件と苦行レベルのゲーム部分をハッピーエンドへの希望だけを支えにクリアしてようやくたどり着いた先があのエンディングだからこその威力だった


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:46:36 ZxH4xL3g0
高跳びで遠坂姉妹(+プリヤではルヴィアも)落とす男


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:46:57 FqjJ8P720
>>671
ゲームだとfate ゼノギアス FF10はほんともう一度記憶消して初見プレイしたいわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:47:54 bU7mgIPw0
一番辛かったのはタイガー道場ルート
どんだけバッドエンドあるんだよ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:48:00 cJRKfN2s0
桜は悪い子だな! ドロドロに粘ついてる上に陰険だし! でも好き!


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:48:10 ttrDHk1Y0
>>668
すき
UBWはちょっとアレンジくらいなのにHFでガラッと曲調変わるのもいいよね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:48:15 J4HaTM160
UBWが一番好きって人はよく見るし、HFが一番好きって人もよく見るんだが
Fが一番好きって人はそれらと比べてあまり見ない気がするな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:48:30 iT6Ra9Mg0
やはり慎二も高跳びを見るべきだったんだなって
慎二は慎二でファーストコンタクトの話とかあったりするが


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:48:39 RSyochDg0
姉妹で同じ人を好きになった時って大体の場合は私だって負けないんだからってなるのを
私から先輩のことも奪っていくんですね…ってなるあたりがいいよね…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:49:03 qAvvOvkQ0
士郎君、軟派するときは高跳びするといいぞ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:49:29 05NO81Ek0
桜は本人のせいではないとは言え大量虐殺やってるのと昼ドラみたいな女の悪性詰め込んで煮込んだようなドロドロが苦手は人は苦手だろう
自分もそういうのは共感も理解もできないしウザくて苦手


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:49:41 J4HaTM160
>>679
桜を殺す選択をしてしまった時はタイガー道場ですら慰めてくれなくてマジでショック受けた


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:51:24 v8ABwsOQ0
>>682
優等生って感じで王道かつ無難にまとまってるからかな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:53:36 8W3bSqDY0
王道的は面白さだとUBWが一番になるし邪道な面白さだとHFが一番になるからfateは影が薄くなりがち


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:53:57 cRk5TIRQ0
涙を笑顔に変えんがため、男は大志を抱くのだ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:54:22 EmHv/DoM0
>>626
大団円とは言われてなくね?
身内だけでも桜は誰も罰し様が無いから自分を責め続けるし士郎はぶっちゃけいつ死んでもおかしくない
凛やライダーさんはそれなりに謳歌してるけど凛は爆弾抱えまくりでワンミスで急転直下でライダーは桜に対しても士郎に対しても根本部分で何も出来ず無力感に苛まれるだろう
一見平和平穏だが薄氷の上のものだぞあれ。見方によっては全員罰を受けてるノーマルエンドの方がマシまである
あと凛に対する嫉妬はしょうもなくないでしょ。凛が即堕ちで泣きわめいて許しを請う責め苦をずっと受け続けてたのにその間凛は順風満帆な人生だった
そのうえで明らかに桜が士郎に好意を持ってるのをわかってるのに士郎にアプローチするとかキレて当たり前


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:54:51 ttrDHk1Y0
もともと進行途中にバッドエンド回収派だから選択肢のたびにどっちがより死ぬか考えてると意外と生き残って先に進んじゃったりするんだよな
あと俺はラスエピ含めてFateルートが一番好きだけどアクが少なめだから良くも悪くも槍玉に上がらないのはわかる


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:55:49 NqBEq7pI0
>>689
セイバールートはセイバーが朝焼けに消えていくシーンにつきる
あそこ何回見てもガチ泣きする


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:56:01 Proz4GP.0
桜が最後の令呪をライダーに使うシーンが好きです


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:56:28 ZxH4xL3g0
蟲は辛い


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:59:13 h/hqEbks0
セイバールートはストーリー自体は悪くないしセイバーは良いんだが多分3ルート中で士郎の魅力が一番ない


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 01:59:33 EmHv/DoM0
>>647
エミヤさんの記憶にも鮮烈に焼き付いたせいで拗らせまくってしまった…

>>641
昔この板で
Fateルートは主人公セイバーでヒロイン士郎
UBWルートは主人公凛でヒロインエミヤ
HFルートは主人公士郎でヒロイン言峰
とか言われてたの思い出した


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:00:24 ZxH4xL3g0
実際UBWって凛が士郎を攻略するみたいなもんでしょ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:00:57 J4HaTM160
大空洞決戦で仕込みに仕込んだ仕掛けをようやく全部開放してる感が最高に好き
ルールブレイカーとか凛の宝石とか


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:01:04 CYjihPCI0
>>691
>次の桜ルートが裏の『Fate』。
>さて、激動の桜ちゃんルートだったけど、イリヤちゃん的にはどうなの?
>これ、大団円って言っていいの? もちろん。大聖杯なんてバカげたものも壊れて、わたしとセイバー以外はみんな生きてるんだから。

横からだが、言われているぞ?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:01:54 VaMTTjgM0
セイバールートアーチャールートマーボールートと散々言われてた


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:02:09 8W3bSqDY0
大胆な告白は男の子特権
ちょっと反発しちゃう気になる麻婆にも最後にはデレる士郎であった


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:02:25 EmHv/DoM0
>>696
UBWは士郎が正義の味方として成長する話
HFは人間のフリしたロボットだった士郎が人間になる話
この2つに比べるとセイバールートは士郎の異常性を見せつつ地獄へのスタートラインに立つ話みたいなものだからな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:02:51 FqjJ8P720
>>700
ほんと映画じゃトゥルーどうするんだろうな
トゥルーだけじゃなくてそこにいたる過程の書き方もそうだけど
映画がトゥルーだとして映画だけで納得させれるようにするのってすごい難しそう
文章量が圧倒的なノベルのほうでもこうなってるのに


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:04:31 ZxH4xL3g0
君たちの投票によって最終章のエンディングが変わるぞ!


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:05:06 BS6KwpzQ0
>>705
ニア 全員とデート


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:05:08 J4HaTM160
いきなりトゥルーだとご都合主義に見えるかもだし
ノーマルだとすっげぇ切ない終わり方になっちゃうし
どっちにせよ難しいよな
きのこに新たなエンディングでも書いてもらうか!


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:05:12 ttrDHk1Y0
助からない描写が多かったぶん大空洞でルールブレイカーが出てきたときはそんなもんでいいんか?ってちょっと思ったな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:05:34 8W3bSqDY0
>>705
面白そう!凛陵辱エンドに入れるわ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:06:21 h/hqEbks0
>>707
きのこにアニメを関わらせてはならない、ボンテージ桜がラスアンするぞ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:06:52 J4HaTM160
>>705
士郎に向かって円形状に9人のサーヴァントが取り囲んで宝具開放して終わりそう


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:07:06 ZMjKzTmA0
投票したら鉄心待ったなし


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:07:08 XkIeaiP20
DEEN版ッ!?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:07:12 FqjJ8P720
>>709
正直そこは凜が結局桜を殺せなかったシーンを見る前にみたときにはちょっとスカっとしたけど
その後上のシーンを見てごめんねってなった思い出


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:08:24 NqBEq7pI0
士郎が子を持つようなENDは無いのですか?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:08:36 iT6Ra9Mg0
桜から見たら凛はなんでも持ってるように見えるのが最後のシーンで反転するの凄いよね


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:08:39 8W3bSqDY0
でもUBWの地獄を見た回はきのこ脚本なんだぜ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:08:57 BS6KwpzQ0
>>715
カプさばですね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:09:09 Proz4GP.0
せっかくなんで質問いいですか
Fateルートの序盤のBADの選択肢の方の話だで、士郎とセイバーで深夜の柳洞寺にいくといきなりセイバーとライダーが交戦状態になるけどあのときライダーさんがなんであそこに居るのかずっとわからないんです
誰か教えてください


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:10:27 cJRKfN2s0
良いきのこと悪いきのこがいる
前者はUBW,後者はラスアンだ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:15:54 EmHv/DoM0
>>700
言われてたかーまぁ聖杯戦争の物語としては大団円だと思う
言い方はアレだが少ない犠牲で下手すりゃ人類に関わる厄ネタ潰せて主人公一行は一応平穏な生活に戻れたし


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:19:33 FqjJ8P720
>>721
少ない犠牲とはとても思えんなぁ
くぅくぅでヤンキーらが数人ペロリぐらいならそう言われてもしょうがないと思うけど


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:23:03 dj7oA2Tk0
>>720
>悪いきのこ

十数年間平穏と幸運の象徴たる藤ねえに突如としてバッドエンドフラグをぶち込んだのは悪いきのこの思い付きなのか、他の作家の思い付きなのか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:26:39 FqjJ8P720
>>723
エミヤの心すら腐らせるにはどうすればいいかって逆説的に考えてそうなったのかも
これには納得しちゃう破壊力があったし


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:28:58 EmHv/DoM0
なんか前にTwitterだかでボトムズコピペみたいなFateの各ルートの特徴みたいなの書いたやつあった気がするんだけど思い出せないこのもやもや


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:37:56 ts3BIfJA0
桜の悪行は規模を数字で具体的描写はかなりぼかしたからな
正直映画はジル並みに直接描写したほうが話としては際立つと思うけど胸糞この上ない
でも桜って飛んでいった弾丸みたいなもので暴発させた爺が一番悪いと思うの

まあ正気に戻った本人の罪悪感は全く減りやしないだろうけど


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:39:09 EmHv/DoM0
>>722
使い方次第では人類滅びかねないものを破壊する過程で出た犠牲が一つの街で多少騒がれる程度の死人は破格の少なさじゃね?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:41:46 FqjJ8P720
>>727
多少だったっけあれ?
まぁそこらへんの具体的なのはいやでももうすぐ見れるけど


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:41:48 BS6KwpzQ0
>>719
かなり記憶曖昧だったからググりつつ確認してた
「柳洞寺に魔女がおるで」とライダー側から士郎に情報を流してたし、泳がせて待ち伏せしてたとか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:42:01 U39yZN6Q0
>>727
物語を俯瞰して見るか、メインキャラクターに焦点を当ててみるかの違いだから


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:47:34 Proz4GP.0
>>729
ありがと!ずっと気になってたんだ だとしたら慎二がしかけたんか なんだかんだいろいろ考えて動いてたんだな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:48:48 J4HaTM160
あんだけ行方不明事件とか殺人事件とかガス爆発事件とかが一つの街で起きるとか怖すぎる


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:49:45 CYjihPCI0
事件簿完結したら聖杯戦争解体編やってくんないかなぁ
魔術協会の内部事情も大分つまびらかにしたし、そろそろいけるだろ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:51:49 lKrq1FGI0
桜が憐れみでなく助けを求めたら慎二君めっちゃ頑張るっていう設定は凄い好きなんだけど、実際あいつが頑張ったところで何ができるのか気になる


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:52:03 FqjJ8P720
>>733
HFも映画化して完結したらSNでやることはほんとうに全部やったことになるしなぁ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:52:15 EmHv/DoM0
慎二の性格考えると士郎に対して自分の優位性を示した上で
「まぁ?どうしてもって言うなら手を組んでやってもいいぜ(チラッ」みたいな事したかった可能性


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:54:13 Z4TEwHSI0
コミカライズの短編シンジみたいな感じ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:55:03 cJRKfN2s0
アイツ士郎のこと大好きだからなあ
兄妹揃って士郎のヒロインのつもりだから面倒なんだw
いや、妹の方は真面目にヒロインなんだけど


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 02:56:44 FwstkT.U0
fgo新規の知人にHF映画見せたらこいつ士郎が好きすぎて闇落ちしたの?って言われたとかって話を思い出した


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:00:40 EmHv/DoM0
慎二はあれで凛の魔術の才能を全て一般的な能力に全振りしたようなスペックだし多少の好転はするかもしれない
「めっちゃ頑張る」で桜>自分の自尊心になるなら凛や士郎に素直に助けを求めて魔術方面の事はそっちに任せ社会的な部分で桜を間桐の家から遠ざける事は出来るかも?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:00:42 ttrDHk1Y0
慎二は変なプライドとかなければ舐められた状態から努力と機転で一矢報いるのはできそうだけどこれシンジのイメージかもしれん


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:03:11 FqjJ8P720
シンジくんと慎二は違うんだろうけど
慎二も間桐家でのあの屈折した3年間がなかったらあんな感じになってたんかな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:04:57 J3vyj.nk0
魔術関連のコンプレックス爆発するまではなんやかんや世話焼いてやってたみたいだし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:07:00 EmHv/DoM0
SNはもうだいたい蟲爺がわるい


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:07:56 lKrq1FGI0
>>740
凛の魔術才能を一般的な能力に全振りは流石に言い過ぎじゃないか?
むしろ逆に魔術以外のスペックについても慎二が凛に勝るのなんて機械の扱いくらいなイメージなんだけど


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:13:59 EmHv/DoM0
>>745
少なくとも学校生活にいて凛がそれなりに努力して出してる成績と同程度の成績を努力無しで出せる程度にはスペック高いぞあいつ
あとhaではバイトに入った店の業績を上げるとかいう意味わからんレベルのことやってる


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:17:16 lKrq1FGI0
>>746
慎二が努力無しって描写あったっけ?
むしろ最近だとエミヤ飯とかでも割と夜は部屋に籠もってなんか勉強してるっぽい描写が印象に残ってるんだけど


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:23:45 ttrDHk1Y0
HF映画では授業真面目に受けてたし正直意味ない魔術の勉強もしてたっぽいし努力してる描写多かったような


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:28:02 Proz4GP.0
弓道部はそんな真面目にやってそうにも見えないけど腕前はちゃんとあるっぽいからスペック高いのは間違いないんじゃない


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:35:13 Z4TEwHSI0
礼装含めて大人士郎と大人3ヒロイン出たし大人シンジ出して


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:38:00 C2h5y2XY0
HAだと学校さぼったりもしてたけど、個人的にはワカメは努力してないアピールに心血注いで隠れて自習してそうなイメージがある


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:55:56 J3vyj.nk0
ワカメは自習とか練習とかきちんとやってればきちんと結果が出るタイプな印象
死に物狂いでも片手間にヨユーヨユーでもなく


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 03:59:39 x8weY.Dk0
fateキャラの24時間を監視してみたい
シンジとか地味に何やってるのかわからない


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 04:04:04 FwstkT.U0
勉強に万年筆を使う男


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 05:59:41 VcqONjps0
カルデアのライダーさん周りはどんな具合なんじゃろか?
上下姉さまにぐっさんコス強要されるライダーさんを見せられてコメントに困る穴&蛇巨乳さん…

>>753
わからなくていいというやさしさ
思春期男子だゾ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 06:02:36 RSyochDg0
駄妹は大も中も小もいかに正当に理由をつけてマスターを性的に食うかしか考えてないよ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 06:06:47 Proz4GP.0
槍ドゥーサちゃんは姉さま以外との出番がなさすぎて友達で来てるのか心配してたけど千代女ちゃんシトナイちゃんあたりと仲良しだってことわかって嬉しい
むしろ一番上の姉の方が心配かもしれん


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 06:08:26 9PQeuUDo0
なんか結構女にモテる


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 06:53:45 B2YXeug.0
>>752
そういうのが一番得だよなぁ
底の空いた鍋みたいなやつはいくらでもいるわけで…いや本当泣きたい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 07:09:13 JpMTKY9Y0
空鍋?(難視)


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 07:38:47 eFF37uPs0
そらなべ?ロマンティックな響きね!


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:01:23 /vp02ry60
空10連(難聴)とは、10連したはずなのに、レアマナプリだけが増える謎の現象である


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:10:25 I8303EWM0
イベの素材交換終わってしまった
先に終わらせた人達は今どこ回してるんだ?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:12:58 QGaVbj3Q0
もっと鈴集めて来いでち


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:13:07 P7dqZ38k0
>>763
ほしい素材のとこじゃない?
牙とかランタンとかのドロップ率は常設フリクエなんて目じゃないくらいかなり高い


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:14:43 FqjJ8P720
>>763
はなれで紅閻魔のランタンと鈴を集めてるわ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:21:09 ohV/IGc2O
鈴はそんな落ちないね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:29:06 UycHvVIU0
猿が出たら多分確定ドロップだと思うけど
その猿が全然出てこないんだよな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:36:15 xDEIAy2w0
月に何体まで新規鯖目標とかいってたんだっけ
もう今月はさすがにないかな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:45:48 aI7PJG4s0
>>753
夜の自室で
シロウの写真片手に…後は分かるな?


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 08:47:16 aydI4bwkO
猿可愛いんでエネミー欄埋めようと周回したけどはなれは猿出ないまま素材集め終わってしまったな
先に女湯で貝殻と川の幸集めすぎたのもあるがはなれの猿出なさすぎ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:10:12 ze07Xx6g0
はぁ、でちでちほしいでち


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:12:36 P7dqZ38k0
閻魔亭、大繁盛でち!さんっきゅ!
の台詞が好きだったのにもう聞けなくなって悲しい


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:20:41 cRk5TIRQ0
>>763
https://i.imgur.com/yG5XbxQ.jpg
ひたすら種火周回なう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:22:30 P7dqZ38k0
溜めてた種火で北斎育てたけど
大成功1回しかなくて
2倍とは ってなった


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:24:44 nPLkagFw0
昔話に詳しい人居たら聞きたいんだけど、舌切り雀って原典から紅閻魔要素
(元ネタが禿、奪衣婆と閻魔大王の養子、剣術を修める、紅先生等)ってあるの?
というかぶっちゃけ雀だった時代もないっぽいし、この子「舌切り雀」を自称してるだけのほぼオリキャラじゃないのか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:25:54 piV8M18Q0
>>775
20万注いで
pu☆5が一人も来ないマスターもいるんだ
確率とはどういうことか理解してない?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:27:34 cRk5TIRQ0
>>775
自らの意志が、強固であるほど
様々な試練に苛まれるものだ。
無論、試練を目前に避ける事も
出来れば、逃げる事も出来る。
だが、試練の真意は、そんな己
の心を克服することにある。


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:30:43 0mrv3RJw0
雀だった時代が無い……?
あっ、ふーん(察し)


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:31:44 fbr3/T/U0
鎖が100個くらい足りないので死の荒野を周回してる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:31:48 iho9Q8b60
>>765
いやむしろ、フリクエの方が圧倒的に効率良いですけど…(羽根とか他の素材も)
特攻礼装沢山持っててQP不足なら、
雀の幸クエ回すのもアリかなぁとは思うが

牙  鳳の間139.3ap デミング27.4ap
ランタン 天守閣112ap  クタ53.5ap


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:34:46 c9dU/8kc0
なんもいいことない


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:44:20 XKQNDvuk0
>>769
月に4体「作る」のがマストだとか
モーション改善も含まれるのかはわからない


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:47:10 1VAngvtU0
>>763
女湯で貝殻あつめ
バビロニアでひたすらヤドカリと戯れる作業は心が死ぬ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:50:59 cRk5TIRQ0
>>779
分岐見落としたんじゃろ
>そっとしといてやろう


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:56:51 95m7ldUE0
舌切り雀の話はじいさんが遊女に入れあげて家庭崩壊した暗喩説はどっかで聞いたな
本当は怖い系の眉唾説かもだが


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 09:57:23 P6wZxwFk0
でちでちうるせぇって言ってる人は語尾に何の恨みがあるのか
語尾がヤバイ奴にストーキングされてたなら仕方ないけど


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:02:08 4qkMCNRc0
ここでそういう人見かけたことは多分ないから、その人に直接聞けばいいのでは? ボ訝


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:06:11 FS3areP.0
1人だけど昨日ここで見たぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:13:13 C2h5y2XY0
雀の鬼に生まれ変わったってなんだよとは思った 雀鬼桜井かよ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:19:59 40k7xL7o0
オニスズメ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:25:38 sNlHRtGo0
舌切りドリルの紅閻魔


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:36:33 lKrq1FGI0
でちでち言うのは舌抜かれてた時の名残だと思えば何も気にならない
あと個人的にでち公って呼び方がかなり気に入ってしまった


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:38:45 t6mqRSNMO
あ、書文先生恒常なのかコレ
良かった……まだ爆死じゃない……


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:40:34 hw/BZVvY0
>>794
スト限と言う名の実質限定やぞ

昔みたくシナリオ実装時はストガチャならまだねぇ…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:44:12 P6wZxwFk0
>>793
舌無かったらでちって言えないからその説は好きじゃない
可愛い語尾として認識できないの?


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:48:47 OMbtHTeI0
福袋からも出なくなって実質一番の限定になるかもしれないスト限


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:49:27 dZsI7y0.0
舌がないのに美味しい料理を作るでち公の才能と努力が良いんじゃないか


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:49:28 n3rTVFgs0
スト限は下手な限定より希少だぞ
テスラとか最後に単独PUが来たのは2年前の明治維新だったと思うし


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:50:58 C465nw.U0
書文センセはスト限だけど、今回は雀PU扱いだからスト限は出て来ないよと言う、
何かもう訳の分からないアレ

ストガチャっていつ回すものなんだ…
と言うかストガチャPU最後にやったのいつだ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:51:23 48nWp4ro0
腹話術設定を知った時は帽子が本体かと思いました


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:56:06 P6wZxwFk0
でち公って艦これが元ネタなのか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 10:59:35 cRk5TIRQ0
まぁ艦これのでち公も言われるほどでちでち言ってないんだけどなー


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:01:11 lKrq1FGI0
>>796
いや、舌ない時期があったから生まれ変わってからも舌が上手く使えなくてでちでち言ってしまう、みたいな意味


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:08:26 P6wZxwFk0
>>804
すまない、そういう意味で言ってた
実際にでちって言ってみるとわかるけど舌使わないと喋れないし結構舌使うから舌を使うのは上手いと思うんだ
料理作るのが上手くなっていったと同時に舌を使うのも上手く……?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:09:21 V2XpVEoQ0
腹話術めっちゃ舌使うぞ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:11:03 aMAvWQYQ0
ぶっちゃけ深く考えてないよね…>腹話術設定


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:11:46 C2h5y2XY0
舌頂音であるtやc、前舌音のiは舌を切られるとうまく発音できない・・・?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:13:24 EmHv/DoM0
舌使いのうまい紅ちゃん…?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:14:24 48nWp4ro0
>>787
そうでちゅね
変な語尾は怖いでちゅ

きのこの語尾知らない人多そう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:15:43 6njLhIWQ0
旦那様を満足させる技術を教えてくれるんだぁ…


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:15:59 P6wZxwFk0
引けてないから腹話術あるの忘れてた
舌使うの超絶上手いじゃん……


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:17:47 n3rTVFgs0
〇っくす頑張るでち


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:19:17 IHrJtWSM0
雀ときのことベイビィカレンの三人で会話


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:21:07 EmHv/DoM0
紅ちゃんの舌使いを学ぶ生徒たち
蛇のように執拗に絡みつくような舌使いをする清姫
傾国の美女は伊達ではなく絶妙な舌使いをする玉藻
食いちぎる巴


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:21:11 7rUr.NZ60
ランクEXだし、「雀殿は腹話術というものを誤解している……」案件かもしれず


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:23:31 6p0A3JVM0
(こいつ…直接脳内に…!)
的な?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:23:51 4qkMCNRc0
おせっせ案件も良く分かってない悲しいモンスターにするのはやめて差し上げろ
マイルームだと節度保ってと強く言ってる人だぞ。節度や風紀とは…(水着頼光を見ながら)


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:24:22 FS3areP.0
>>815
それ義仲様何者なんですかね…


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:25:05 QZMEUfSM0
そういや実質真名が解放されたという事は今年巴さんが水着になる可能性が高くなったんだよな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:25:42 /HDMqPEA0
>>819
島国のSAMURAIだぞ
そりゃ自前の竿だって金棒並みよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:27:18 cRk5TIRQ0
そうして生まれたのがおまえよ、後輩の息子


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:30:05 n3rTVFgs0
今年の水着槍鯖は巴ワンチャンあるかな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:32:16 /HDMqPEA0
真名隠しメンバーから水着が出るのはほぼ確定だと思うけど
ふーやーやらキュケやらもいるから結構激戦区な気もする
もちろん1.5部から一人だけってことはないだろうけど


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:32:44 Mk1TdG5I0
>>821
長野県民って怖いな…(プルプル)


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:32:57 sNlHRtGo0
1.5部の女鯖勢は精鋭揃いじゃけえ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:33:22 t2gyvBOw0
巴さんの声優さんって療養中ってここで聞いたが復帰したのか?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:36:13 6p0A3JVM0
留学でなかったか?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:38:17 cRk5TIRQ0
3月まで留学中やね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:38:42 4qkMCNRc0
今年の春までの海外留学でしょ? 梶田とのインタで、前年と同じなら水着キャラ自体はもう12月前後に決定してるようだし
声録るだけなら十分間に合う範囲ではあるでしょ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:38:50 QZMEUfSM0
声優なら事前に取ってある可能性もあるし…
春くらいに復帰したら取れるし…


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:40:01 n3rTVFgs0
ふーやーは牛若の様に水着の方が肌露出が少なそう

>>328
>>329
タイミング的に難しい感じか…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:41:46 t2gyvBOw0
留学か!
じゃあ録音だけ最後にすれば十分間に合うかも
しびらさんのイラスト好きだし巴も増えるといいな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:42:52 cRk5TIRQ0
まぁ実際ゲームとか予め収録しといて実際には使われてない音声データとか結構あるしな
(スパロボとかでも)

山の翁とか一番最初に収録済だったっけか


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 11:43:22 QZMEUfSM0
万一だけど今年が最後の水着の可能性もあるしなー
巴さんとメドゥーサさんとメルトとアビーと武蔵とおっきーとえっちゃんさえ水着になってくれれば悔いは無いんだが


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:05:59 48nWp4ro0
武内枠はメドゥーサとワルキューレと沖田さんによる争奪戦か
メドゥーサはHAで着たんだから来ないネタでいじられてる沖田さんに譲ってあげるべき


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:07:03 HPwMsVWE0
配布はいつも限定5降格だし水着沖田配布でもするんじゃね


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:07:33 zQi4RtGk0
3章読み返してたんすけども
この後だと考えると、ぐっさんあんたフレキシブル過ぎやろ…?と呆れてしまいますね…
https://i.imgur.com/elhrVt3.png
https://i.imgur.com/o4lbex4.png

いやまあ時空の歪み的なアレで、エステ前に実は物凄く葛藤した時期があったのかもしらんですけども…
それにしても、エステしとかなきゃ!(ノリノリ)って何やねんあんたの切り替え
元気で結構ですけども


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:07:55 FS3areP.0
ここまで来ないとなると最後まで来ないどころか同じ声の酒呑が来てさらにいじられるまでありそう


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:09:03 48nWp4ro0
>>837
XXも頼光も限定降格なんじゃが! じゃが!!


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:10:13 n3rTVFgs0
真名隠し鯖だとシェヘラか巴かキュケオーンに来て欲しい

>>838
クリプターなのにネタ堕ち早過ぎない?
とは思うけど楽しんでるならまあ良いか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:11:04 aydI4bwkO
ああああああすり抜けカルナさんー!
宝具2だから悪くないけどでち公欲しかったー!!


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:12:41 QZMEUfSM0
>>836
それ言うなら沖田だってコハエースで来とるじゃろうが
ネタにされるならまだ美味しい方でメドゥーサさんとかネタにもされなくて悲しいんじゃが


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:16:16 WN6/fNyQ0
というか経験値は水着沖田より水着メドゥーサの方を望むだろう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:16:37 48nWp4ro0
>>843
コハエースで着てるのとHAで着てるの全然扱いが違うだろマジで
ただでさえHFで目立つ予定がある人はそっちで良いじゃないですか


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:17:51 joY.rsGo0
メドューサよりもアナちゃんが水着になりそうな予感ある


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:20:06 aQ0lOrr.0
アルトリ枠は槍王たちかえっちゃんか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:21:10 aI7PJG4s0
取り敢えず2部で一区切りな手前
今年の水着枠誰になるか、非常に重要である
2部の本編続行中のテンションで迎える水着は
後1、2回だからなあ

と言うわけでアナスタシア水着を是非


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:21:48 QZMEUfSM0
>>845
目立つ言うならそっちはぐだぐだイベが毎年あるじゃろ…
メドゥーサさんとか本体の出番はマジで少ないから水着くらいくれたって良いじゃろ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:22:27 OMbtHTeI0
自分の好きな鯖の水着を望むだけにすればいいのに
なぜ他のキャラに譲れとか言っちゃうのか

ジャンヌ邪ンヌW実装があったし社長や運営都合とかプレイヤーが気にして喧嘩すべきではないと思うの
だから全鯖に水着ください(強欲)


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:25:06 U39yZN6Q0
初期にあったたけど使われないまま消えていった聖晶石交換を復活させて
サーヴァント霊衣を並べてくれたら交換するのだけどな
勿論有償石限定だろうけど


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:27:06 d58NeVOs0
水着って毎年、え?お前かよ?!ってのが居るし
法則だのこのキャラが来る筈だの、
予想するだけ不毛なところがありますよね…


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:27:17 2TGFnlNs0
メドゥーサ過激派


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:28:36 aydI4bwkO
XXのセリフ的にえっちゃんは水着内定済みな気がするな
水着以外のイベントで出てくるパターンもあるが


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:30:05 n3rTVFgs0
そういえば体操服ネロちゃま霊衣は復刻されてなかったな…
メイヴはちゃんと水着イベに合わせて来たのに


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:30:18 FChdCigc0
ケツ姉がサンバでサンタするゲームだからな…
ライターの匙加減でしかないっす


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:31:53 9PQeuUDo0
ジャックってもし水着で来るとしたらクラス何になるんじゃろ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:33:28 fnWqm7pM0
なんだかんだ星5で人気あるのが配布になってるくらいか


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:33:49 QZMEUfSM0
>>857
アサシンで呼んだ場合のジャックがあれだから
必然的にアサシン以外にはなれないんじゃないの


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:34:38 aydI4bwkO
水着のクラスを考えるなんて無駄な事はやめよう(姉の方を見ながら)
まあ毎年一人二人は真面目な宝具持ってくる子もいるがな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:36:04 FX.KC.aw0
>>858
水着翁配布に期待が高まるな…


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:36:19 8/CiwCa60
フランちゃんとかフラン剣シュタインだからセイバーにしたとしか思えないし


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:37:10 t6mqRSNMO
イルカを飛ばすからアーチャーは本気で?ってなるわ
まさか弓を使わないアーチャーなんて……


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:38:06 QZMEUfSM0
あいつが飛ばしてるのはイルカじゃなくて正気だろ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:38:34 joY.rsGo0
人気でいうならエレちゃんやメルト辺り配布でもおかしくないな
それか前回の水着で散々な目にあった北斎


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:39:06 n3rTVFgs0
今年は1.5部鯖も水着でかなり来そうだし、水着武蔵かアビーが配布になると予想するわ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:39:47 7vyjoI1g0
ジャンヌはイルカ以前に変なキャラ崩壊してる

ぶっちゃけ妹も大概恥ずかしいが


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:40:22 wQQQIStg0
I beg you のフルPV見たけど
キラキラの部分はサビじゃなかったのだな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:40:52 FTASOsV60
>>859
水着鯖って召喚済みの霊基をいじるんだから別に他クラスいけるでしょたぶん


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:41:43 6p0A3JVM0
つーか正直リアルのイルカ信者どもは嫌いなんでジャンヌのアレはえぇ…ってなったけど大概度を越してたからこれは高度な皮肉なんかなと思えるようになったわ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:44:00 7vyjoI1g0
イルカ信者はリースホーリーレイやイルカ遊隊使わない


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:46:41 2TGFnlNs0
沖田武蔵アビーメルトエレちゃん
誰が配布に来ても私は一向に構わん


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:48:13 R7czOkhs0
人気の☆5が配布…アラフィフだな(確信)


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:50:21 C0WUERNs0
狂和鯖が毎年槍水着になってるけど残りの狂和鯖いたっけ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:50:27 iTsDqwhY0
電気を飛ばすからアーチャーとかよりはまだ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:51:46 QZMEUfSM0
>>874
茶々


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:53:09 OMbtHTeI0
>>874
土方水着とな(難聴)


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:53:20 C2h5y2XY0
>>874
水着茶々、水着金時、水着土方、(水着キャット)
どれがいい?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:53:45 RhSjm0Lo0
マスターの言う法則はまったくあてにならない(戒め)


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 12:57:43 aydI4bwkO
>>878
水着キャット盲点だったが欲しいな
アルターエゴになってオリジナルとタユンスカポンをブッ血KILLのだな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:02:54 aI7PJG4s0
>>878
水着タマキャかあ
変にデザイン変えず
裸エプロンのまま泳いで欲しいまである


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:21:33 8/CiwCa60
そもそも今年の夏も水着なのだろうか?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:21:53 n3rTVFgs0
タマキャはアルコ鯖という事で競合先がかなり多いのが難点だな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:23:21 rY3uJNX.0
>>882
くるか海女さん衣装


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:23:54 cC7Mwgzo0
俺は水着アタランテちゃんをあきらめない


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:24:43 48nWp4ro0
言ってもアルコもうリップメルトしか敵居なくね
エリザにはハロウィンしか無いだろ〜(慢心)


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:26:45 QZMEUfSM0
>>886
キアラが居るんだよなあ
きのこキアラ大好きだし普通にあり得る


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:27:22 cC7Mwgzo0
あの、ドレイクは


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:34:43 n3rTVFgs0
>>886
エゴ勢二人+タマキャに加えてドレイクナーサリーエリちゃんキアラもいるんだよなぁ

エリちゃんは次に来るとしたら霊衣か真面目(重要)な派生のどちらかと思いたいが


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:37:19 FS3areP.0
エリちゃんはJAPAN霊衣が控えてるから水着ないような気もするけどエリちゃんだからなぁ…


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:38:08 /HDMqPEA0
>>889
半身のイシュタルが水着の配布だったしなぁw


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:40:01 FwstkT.U0
違う、それエレちゃんや


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:40:06 BhYE.teE0
悪いな爺さん…この石は美遊用なんだ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:53:25 JWZtBRoc0
エリちゃんよりもカーミラさんの水着をですね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:55:15 fG4zYYk.0
>>894
礼装で出た人は後回しです(はーと)


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 13:59:34 CX/6FIfI0
イアソン「エリちゃんジャパンは列の後ろに並んで」


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:00:57 8/CiwCa60
XXオルタは水着かどうか知らんがそのうち来そうだな
呼び方はえっえっちゃんでいいのかな?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:01:33 k70ErPvY0
えっさまで


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:03:59 V2XpVEoQ0
大魔女の水着はくるんじゃないか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:16:15 QZMEUfSM0
キュケケ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:18:44 QZMEUfSM0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547011046/
クリプターの慰安旅行も見たい


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:19:03 XkIeaiP20
そろそろ男鯖も霊衣じゃない水着をだな・・・


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:23:06 V2XpVEoQ0
>>901

ぶらっくすいまーが来るだって?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:27:25 uV/lZUH60
>>901乙レット

>>895
ジャンヌは礼装になった翌年に水着鯖になってるんだなぁ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:29:25 Z4TEwHSI0
ふじのんなんて視線飛ばすゲイザーだぞ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:29:26 fG4zYYk.0
>>901乙カリバー

>>904
そりゃおめぇさん、社長の加護ありキャラは特別枠なのでしょうがない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:31:08 k70ErPvY0
>>901

ぺぺさんが男湯に入るのか女湯に入るのかで争いが起きる


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:31:45 OLiXXQX.0
バニヤンの「つーぶーれーろー!」って宝具ボイスいつ追加された?
去年までは聞いたことなかった気がするんだが


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:34:33 n3rTVFgs0
>>901
オフェリアは変なのに絡まれそうで休めないだろうな…


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:43:24 R1DVnbl20
今のところクリプター皆リア充だね


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:44:13 c9dU/8kc0
ぐっさんが充実してないカルデアに喧嘩を売っていくスタイル


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:48:29 P527LAvI0
新鯖引く度に閑古鈴刑期が増えていく
ガチャは罪ってはっきりわかんだね


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:48:53 G1vT8uhY0
>>912
引けた奴だけの特権だぞ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 14:49:04 kNEr74360
はなれでマリースカスカしてみたんだけど
宝具重なってるとアキレウス宝具1より宝具威力高い?
なんか追い打ちいらねーから楽だわ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:06:54 F30nfqWo0
鈴!毒針!骨!
みんな必死にやったんですよ猿渡さん


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:16:03 /HDMqPEA0
>>908
大晦日についでにボイス追加してもらうって言ってたろ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:19:43 cRk5TIRQ0
わぐなぁぁす!孔明引いたけど種火無いからスカディとオルトで回収してたど飽きた!


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:22:03 dj7oA2Tk0
>>901

>>907
そういえばぺぺさんの性指向ってまだ明かされてないよな
「オネ彼」のチヨみたいにただオネェ言葉なだけのバイとか、ノンケも居るし


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:24:23 4qkMCNRc0
首取りの翁「働けでち」


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:27:38 V2XpVEoQ0
インド神話と仏教に詳しくヒナコがぺぺの話は聞き正体に感づいてる可能性があるぺぺさん
仙人か修行中の仙人見習いとかかも


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:27:40 OLiXXQX.0
>>916
あーリヨアニメのあれ本当だったんだなw


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:33:36 ygCKABAg0
HF公開記念イラスト見てて思ったけど
1.5部コミカライズ版担当してる人って代表作的な作品あるんじゃろか?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:36:33 Kq4bBDRY0
>>914
宝具未強化の星5(宝具Lv1)と
宝具強化済の星4(宝具Lv2以上)ならまず後者の方が威力高いよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:40:09 OLiXXQX.0
佐々木少年も知らんやつがここに来る時代なんやなぁ・・・


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:42:05 nIOs8YZ60
回す方のノッブが型月入門には佐々木月姫だって言ってたでしょ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:45:40 cJRKfN2s0
次の男鯖の水着霊衣は誰じゃろ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:47:54 JpMTKY9Y0
流石に佐々木少年のことではないじゃろ?
自分もコミカライズのうち二人は知らんし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:49:44 S2eZ7KfY0
ろびーなと佐々木と眼鏡しか分からぬ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:50:08 4S48nktU0
>>923
マリーはバフがクラススキルのみだから、火力は弱いですよ

(宝具1)
アキレウス 22898
ドレイク 23284
イヴァン 25468

マリー (宝具1)15184 (宝具2)18980


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:50:38 lbh7Iwss0
>>926
ラーマと蘭陵王と朕


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:53:14 ohV/IGc2O
スカンジナビア・ペペロンチーノてテキトーにつけたような名前に見えてスカンジナビアもペペロンチーノも三種類のものから構成されてるから三位一体指してるみたいな考察あったな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:55:13 dqEDmYN.0
どうせみんなパスタになる


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:56:00 FwstkT.U0
そんなクリプターいねえよ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:56:45 ZxH4xL3g0
真祖擬きまで来たんじゃもう残りのクリプターに魔法使いや根源接続者がいたって驚かないよ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:57:00 VUlGCPl20
>>929
ついでに言うとアキレウス宝具1(22,898)より、
マリー宝具5(22,776)の方が微妙に下


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:57:41 F30nfqWo0
ろびーなはアグリッピナのデザインが最高でした


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 15:59:36 S9RzDA360
FGOボイスはアニメや何やで呼んだついでに、まとめて録っているっぽいから
7章や事件簿の人は水着で出そう

男鯖だと水着孔明とかな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:01:23 F30nfqWo0
ようしラーマくんよ
男らしく扱ってやるからこのブーメランパンツを水着とするのです


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:02:15 U39yZN6Q0
声優さんは喋った台詞量ではなく、一回の収録毎に報酬が決まっているからね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:03:12 Kq4bBDRY0
>>929
そうか、マリー自分でバフ持ってないから威力出ないんだな…
じゃあ914の体感ではマリーの方がダメージ出るってのはどういう事なんだぜ?
スカスカのバフ込みなら上回る?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:03:36 t2XkFbA60
凸カレスカスカならマリー宝具2が有利87688でアキレウス宝具1が85919じゃないか?
自前が貧弱過ぎる分礼装ATKと他者バフでの伸び幅がアキレウスより大きいから
あとは天地人の違い


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:03:55 sNlHRtGo0
王妃宝具5でスカスカしてると平均単体10万くらいの感覚だな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:09:28 cJRKfN2s0
さすがにフレンドも力尽きてたのか
李老師をサポートに出してないなあw


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:12:24 .ayTme1A0
スキルマしないと出したくない人も居るでしょうし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:13:38 4qkMCNRc0
オールに老書文置いてるけど一番サポ使われてる
鈴が足りなくて申し訳ないが…


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:13:55 ZxH4xL3g0
殺枠には不動の推し鯖がいるんですまんな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:15:29 SLspRE4w0
既にほとんどイベ終わってる人多いとはいえ書文先生も木材プラス2にしてあげればよかったのに


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:17:19 U39yZN6Q0
鈴は地道に集めていれば目処も付きそうだけど、毒針177本という数字が非現実的過ぎてな……


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:20:00 z9BlQbN60
リンゴ食って葦の原マラソンしてたら数日で終わるんじゃないっすかー?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:20:23 G1vT8uhY0
書文先生欲しかったなあホント
次のピックアップまで石貯めなければ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:20:57 6njLhIWQ0
老師サポに出したいんだけど骨がね…
フランちゃんと鈴鹿が全部食ったからね…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:21:13 t2XkFbA60
在庫0からだと鈴4600AP・毒針5300AP見当でぶっちゃけ言う程差がないっすわ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:27:50 XkIeaiP20
>>914
俺もはなれをマリーでスカスカしてたけど、凸カレなら礼装自由なのが良いんだよな
入手したばかりの正月礼装ならレベル上げのついでに3waveで宝具火力上げられるしなあ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:34:13 8/CiwCa60
頁45
毒針108
塵144
髄液216


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:35:17 cRk5TIRQ0
https://i.imgur.com/IKqMszw.jpg
種火QP置いてけ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:40:06 U8IpRpWc0
北斎で石と呼符使い切ったから老書文に回せる石はなかった
当然北斎来なかったよ!すり抜け星五すらなかったよ!


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:45:42 lXhYwYwI0
書文先生はCCCコラボ復刻直前あたりにEXTRA系列のPU来たらお会いしましょう枠

もう周回し終わったイベントの礼装とか本当に要らんしな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:47:53 ZxH4xL3g0
Azusa/2019年も宜しくお願い致します。@Azusa1019

【FGO】ただ今開催中のお正月イベント「雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜」で大活躍をした「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が本日ピックアップ召喚できますのでよろしくお願いしまーす!! はふはふっもぐもぐっ!!! #FGO

https://pbs.twimg.com/media/DwdBkdPU0AEETT-.jpg


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:48:51 XkIeaiP20
>>955
またまたー
プレボにボックスガチャ産やらx100やらの固まりがあるんでそ〜?


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:49:31 UycHvVIU0
今年も北斎ちゃんは来なかった
下手すりゃまた来年までピックアップなしなのか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:52:13 RF5cJajY0
俺は来週月曜日に全てを賭けるぜ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:54:23 U39yZN6Q0
スカサハ師匠を数年後しでお迎えしたかったが3連続すり抜けでした。
ジャック(宝具3→4)三蔵ちゃん(宝具1→2)は良いとして、2枚目のおっきーお前はダメだ。
夢火の為のレアプリとなってもらう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:58:03 cRk5TIRQ0
>>959
かつてはあった(雀に全部食われた)


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:58:52 GvPvcWZg0
>>962
おっきーの宝具強化が来ても泣くなよ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:59:15 sNlHRtGo0
おっきーを笑うもの、おっきーに泣く


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:59:48 XkIeaiP20
>>963
ぉ・・・ぉぅ
与えた分の恩はきっと返してくれるサ・・・


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 16:59:59 9PQeuUDo0
この食いしん坊の雀め!溜め込んでおいた種火全部食べちまったよ!


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:00:55 29aWdyj60
>>955
こうして見るとセイレムからのガチャの流れを回想できて感慨深いな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:01:21 cJRKfN2s0
福袋が既所持鯖だったんで種火が余ってるんだよなー


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:02:55 ZxH4xL3g0
低レアの実装があんまりないから入手順で並べると最近は金枠一色になるよね


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:03:12 t6mqRSNMO
おっきーは二枚目ヤケクソ強化が来たときの為に一応残してあるがレアプリ必要になった時は売る枠だよ

☆5無しよりすり抜けおっきーの方が正直絶望感有る。一枚目は良いんだが二枚目以降はもうね


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:03:16 UycHvVIU0
種火はアホみたいに溜め込んでるわ
使う鯖は来ないけどな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:03:44 cRk5TIRQ0
>>968
https://i.imgur.com/miZzKhf.jpg
非表示分全部出すとこうなります()


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:03:58 XkIeaiP20
>>969
俺も
水着ジャンヌの宝具レベルが上がったヨ
サモさんいないから精々宝物庫くらいでしか出番が無いんじゃあ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:04:58 JGcMgwBA0
>>973
SINは…目当ての鯖は…引けましたか?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:05:42 cRk5TIRQ0
>>975
旦那様は恒常だから多分そのうちすり抜けてくるかなー(目そらし)


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:05:47 GvPvcWZg0
>>973
福袋は欲しいのを引けなかったようだな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:07:10 FwstkT.U0
鯖の顔ぶれでカレンダーを感じ取れるのが遠い目になる


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:07:29 n3rTVFgs0
自分はでち公に聖杯を捧げたから種火の貯蔵もすっからかんよ
お陰で北斎や邪ンヌPUを我慢できてるが


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:09:58 U39yZN6Q0
おっきーにどんな強化が来ても、宝具連射出来るようになるとは思えないから宝具レベルは1で十分じゃろという判断
夢火4個確保して絆10だったスカディマーリン孔明玉藻を開放した。


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:10:01 XkIeaiP20
>>979
でち公に聖杯を捧げた上で種火の貯蔵は十分よ
具体的には福袋と邪ンヌでの爆死によるものだが(´A`)


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:10:02 cRk5TIRQ0
>>977
こうめいのしょくばいとなったからよしとする
全体騎今更来てもなードレイク他数人育成終わってるのが居るから瞬間火力はいいんだけど育成の手間考えると優先順位後になるねん

いつになったらうちに星5アヴェ来るのか(ぬピックアップは毎回聖女のほうがが来る)


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:14:11 U39yZN6Q0
金種火はプレボに2000個くらいあって、プレボにはフレポガチャ産星5種火が200個くらいある
使いきれる気がしないぜ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:15:23 U39yZN6Q0
保管庫だった<星5種火
周年の三倍で開放したいところ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:17:53 EmHv/DoM0
紅ちゃん可愛いけどでちでちでちでちうるせぇクルーズ行くぞォ!ってなる
まぁ紅ちゃん単体だから周回向かないんだけど


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:18:37 n3rTVFgs0
ボックスガチャで種火とQPが余りまくったからって調子に乗って使い過ぎた

>>981
福袋が被りだと割と落ち込むよね…
A全体宝具は重ねる事の恩恵がデカイからまあ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:19:50 ZJCthSBk0
ロボを育て終わったばかりで福袋エドモンが来た
ちなみに水着ジャンヌが欲しかった


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:21:24 sNlHRtGo0
>>987
フランス人の全体アタッカー、これは実質水着ジャンヌでは?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:21:57 FwstkT.U0
QPカンスト寸前であっぷあっぷしてたのが年明けからで一気に6億ちょいまで減ってしまった


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:22:44 ZJCthSBk0
>>988
男だしおっぱいもない!


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:22:47 cRk5TIRQ0
>>985
だが中の人はローマだ

すなわち紅閻魔もまたローマである


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:24:16 q590246A0
福袋で邪ンヌ、ギルPUでフランと千代女(全部新鯖)が来たからボックスガチャ産の種火は使い切った
それ以外の種火はまだまだ余ってるからもうちょっと来てほしかった


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:26:21 XkIeaiP20
>>986
元々分の悪い賭けだったし、システムの安定度が上がったと納得するしかないね

>>991
https://i.imgur.com/gqGdfkR.jpg
ローマ!


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:28:01 6njLhIWQ0
クハハ
お姉ちゃんだぞ共犯者よ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:28:26 0X8fTyYM0
でち公役の久野美咲ってズヴィズダーのイメージしかないけどローマなのか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:29:08 ZJCthSBk0
>>994
やべえ殺意わきそう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:29:30 OMbtHTeI0
>>994
水着だし完璧だな…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:29:47 FwstkT.U0
やめてくれ、その艦を見ると何故か頭痛がするんだ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:30:45 n3RNfXxQ0
水着キュケオーンをお食べ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/09(水) 17:30:48 XkIeaiP20
ローマ!

リットリオや高波も同じ声


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■