■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3572の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3571の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546864318/
"
"
-
◆期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』テンプレver.1.2
◆開催期間◆
2019年1日1日(火) 00:00 〜 1月15日(火) 12:59まで
◆参加条件◆
第2部第3章『Lostbelt No.3 人智統合真国シン』をクリアしたマスターのみ参加可能
※1.5部 亜種特異点I〜IVまでをクリアしている必要は無し
○基本的な進め方
お客様満足度を集めて奉納ポイントを高めていくイベント
フリークエストで木材を集め、修復クエストを実行していくことで満足度が得られる
一日一回、満足度に応じて奉納ポイントが回収でき、奉納ポイントが一定量集まるごとに新規シナリオが解放される
○材木ボーナス
ケヤキ:剣、槍、秤
ヒノキ:弓、術、讐、月、降
スギ :騎、殺、狂、分
全+2 :紅閻魔
全+1 :剣ディル、巴御前、フィン、玉藻(術)、タマモキャット、清姫、マシュ
交換礼装「銀雪の女神たち」ですべての材木の獲得数アップ
○食材ボーナス
雀の幸:笑顔のしるし
川の幸:正月の神秘
山の幸:慎ましき豚
○フリークエストドロップ内訳
雀の間 雑巾掛け :ヒノキ、雀の幸 爪・火薬
雑木林 山菜取り:スギ、山の幸 産毛・種
裏山 側魚獲り:ケヤキ、川の幸 胆石・八連
鳳の間 :スギ、雀の幸 逆鱗・牙・火薬
温泉 女湯 :ヒノキ、川の幸 貝殻・髄液
男湯 :ケヤキ、山の幸 血涙・宝玉・髄液
屋上庭園 :ヒノキ、山の幸 酒・塵・火薬
天守閣 :ケヤキ、雀の幸 ランプ・羽・勾玉
はなれ :スギ、川の幸 スカラベ・ランタン・鈴
-
>>1乙
ホムンクルス系処女に憑依するのが性癖なギャラハッドくん
六章でも誰かに憑依してきそう
-
>>1乙
みんな配布礼装は凸れた?
俺まだ凸れてないけど性能的に今回は見送ってもいいかなって収容所周回に戻った
-
>>1乙
正直、1部でストーリー終わる可能性大だったようなゲームなのに今さら何言ってんの感が半端ない
"
"
-
>>1乙
雀の幸全然集めきってないから未だに旅館に滞在中です
-
I beg youだが表示はたしかに予約注文だけどよく見たらDLはできてたし聞けたわ
何だかよく分からんがありがとう
-
>>1乙
礼装交換4限は悪い文明
-
>>1乙
台所に土鍋いっぱいの七草キュケオーンが、と言う本当にあったら怖い話
-
>>1乙
未だに礼装落ちないけど頑張って周回するわ
-
>>1乙
凸女神はATK全振りならそこそこ使えてたかもしれない
-
>>1乙
>>3
モーさんに憑依するギャラハッドとな
ああ、マシュがモーさんへの好感度やけに高いのはそういう…
-
>>1乙
林檎かじってまで凸る気はないけど凸銀雪シトナイに付けたいニヤニヤしたい
-
>>1乙
>>11
エミヤに装備させるのが最適だと聞いた
-
七章いっぱいのキュケオーンに見えた
-
https://i.imgur.com/7GESQDy.jpg
あ^〜
-
>>1乙
イベ礼装、ATK1000だけど
いつかの夏に比べて上なのか下なのか
-
改めて見ると憑依時のコハルのプロポーションマシュそっくりだな
ぐだに股を開いたビッチはさっさと捨てて代わりを求めたのか
-
>>18
憑依時は肉体的に成長してるのがまた業が深い
何より自分で戦った方が強いだろうにわざわざ憑依してるのがね
-
ギャラハッド性欲ないもん……
-
許してやってくれ、彼は童貞なんだ
-
童貞(聖)
-
親が親なら子も子だったか
やっぱり円卓は変態の巣窟だぜ
-
フランス男はストーカー気質でちね
-
許してやってくれ
彼は童貞で聖騎士だけど、女の子にやらしい格好させるのが好きなだけなんだ
親父より重症じゃねえか
-
処女で聖騎士なら可愛いのに…
-
レクイエムの女子マスターみんな可愛くて好き
-
性欲ないのに処女のホムンクルスに憑依して素肌エロ鎧着せるのが趣味って性癖拗らせ過ぎでち
-
だが待って欲しい、童貞でなくてはならない英雄の力を使いこなすならば
同じく処女でなくてはならないというのは理屈が通っているのでは?
ってギャラハッドが言ってた
-
自分は割とガッチリな鎧着てるのがまた面白い
なんなのこいつ
-
>>29
(何で露出狂にしたがるの?)
-
やーい、お前のとーちゃんランスロットー
-
僕がエッチな鎧着たらまるで変態みたいじゃないか
だから憑依した女の子に着てもらうんだ
-
大魔女ならレクイエムでトーナメントの司会やってるよ
-
マシュもいろいろ学習してきて自分がエロい格好してるって自覚してるのだろうか
マロンも破廉恥な格好とか言ってたし
-
おまえのご先祖ダビデ王ー
-
完全な鯖でもない人間にガチガチの鎧着せたら重くて動きづらそう、という配慮の結果でして…
-
こんな変態が今までマシュに力を貸してたのか…
-
デザインベビーに英霊を受肉させて手駒にしようとするカルデアはけだもの以下だ…けだもの以下だ…!!(ホムンクルス少女に憑依し肉体的に成熟させながらながら)
-
父親鯖ってろくなのいねえな(偏見)
-
ギャラハって親父責められる立場じゃないよね
-
>>37
鎧はそれで良しとしよう
なぜ胸や尻やヘソを露出させた?白状しろっ
普通にスケベならともかく
性交渉には興味無いけど、エロコスプレさせるのが好きってヤバない?
業深いっすよ
-
再臨でへそは仕舞うからセーフ
-
むしろランスロットって全ての貴婦人に優しいってだけでそもそもギネヴィア一筋よな
ラモラックとの喧嘩エピソードでもわかるように
ちょっと女心がわからなくて相手を自殺に追い込んでしまったりもするが
ギャラハッドの母親も振り向いてくれなかったからギネヴィアに化けて騙して子供孕んだし
-
普通にスケベなトリスタンやガウェインは健全だったんだって
-
ギャラハッドは捨てられた事でランスロット嫌ってるのかそれ以外の事なのか事情が全く語られんからさっぱり解らん
不倫云々が原因だったら生前ずっと不仲だったってのは変だし
-
エイプリルフールでも無意識に口説いて勘違いさせては振ってる扱いだから型月でもそんな調子っぽい
-
一応、バレンタインに男女差分が無い事と、絆礼装の一文で単にランスロは人と絆を紡ぐ事が好きなんだとは解るが…
星5じゃない単体宝具の絆礼装なんてあんまり取ってる人居なさそうだしなぁ
-
ランスロットは紳士として女性に優しく真摯に付き合って助けてくれるだけで下心はないからな
ある意味下心あるより酷いぞ
-
六章で特攻かましたのがホームズや所長みたいな男なら助けたのだろうか
-
ギャラが盾で実装されても生半可な性能じゃ旧マシュのコスト0の壁は突破できないのよね
-
クラスの誰にでも笑顔で親切にしてくれる美少女みたいな
-
あんな格好の後輩が常に横にいるとかヤバイですよ。
-
ギャラハッドは来るならルーラーが合いそうだと思うけどなあ
聖杯に選ばれて望みがないからそのまま昇天したような奴だし
-
誰にでも優しい美人が実は恋愛経験無かったりするよね
-
>>55
押しの強いタイプとあっさり付き合うんだよなぁ
-
お突きあい
-
押しの強いエレインさん……
-
男なんてチョロいからエレナみたいにさりげなく好きよって言えば簡単に自分の言う事聞くようになる
-
アツー!
-
じゃあ俺はクラスで三番目ぐらいの可愛い女性口説くわ
何か大人しそうな感じだしグイグイ押したらいけそうな気がする
-
ただしイケメンに限る
-
男目線の大人しそうとかいう評価はまったくあてにならんぞ残念ながら
-
>>61
その子魂が超イケてるから汚れてる魂とは付き合えんぞ
-
旦那いない鯖がそれっぽいこと言うだけで
(こいつ、もしや俺に気があるんじゃ……)
ってなる人もいるからな、多分大体恋愛じゃなくて親愛や友愛や庇護欲やらだとは思う
-
聖杯に選ばれたけど望みが無くて昇天ってお前何しに行ったんだよブリテンはどうでもいいのか
-
i beg you完全に黒桜な歌だなぁ
やっぱ覚醒までいくんだろうな
-
>>66
本当は持ち帰るつもりだったけど通った国でなぜか投獄されて、ようやく釈放されたと思ったら今度は死んだ王の代わりに国治めるハメになって色々疲れてたんだよ
-
所詮穀潰し卿の息子と言う訳か
-
そもそもきのこ的には聖杯みたいなのを使って願いを叶えること自体が
間違いであるように思える
-
聖杯使ってズルなんてせずに真面目にやれって事なんだろうか
でも聖杯だって真面目に作ってるよね
-
そういや逸話的にギャラハッドもロンギヌス持ってるはずだけどそこらへんどう絡むのかな
ロンギヌスもロンゴミニアドみたいな権能持ちなのかな?
-
キャメロットに来た時点で父も兄も死んでたパーシヴァル的には英霊として再会したら二人になにか言いたいこととかあるだろうか
-
投影ロンギヌス使うクンドリーいたから特に凄いものでもないんじゃね
-
パーシヴァルは逸話的にランサーだし聖槍持ってそう
-
というかゴルゴダの丘でキリストの死を確かめたロンギヌスとローマの執政官ルキウス・ロンギヌスって別人じゃないのか
-
まあロンギヌスはそもそも武器として運用するのが間違ってると言うか(ベイリンのやらかしたこと見ながら)
-
ロンギヌス自体は当時珍しい名字でもなかったらしいな
ただキリスト刺したロンギヌスと執政官のロンギヌスが混同されてるとかで混ざった英霊になってるかもしれない
-
カシウスロンギヌスとかルキウスロンギヌスとか紛らわしい
刺したロンギヌスも後からルキウスってファーストネームにされたし
-
ギャラハッドの命に従うのは
私がそう望んだからです
-
ローマ執政官のロンギヌスのはずなんだけど説明だとロン毛刺したロンギヌスなんだよな
-
>>76
めておが間違うとは思えないし、混ざったのかルキウス・ロンギヌスと聖ロンギヌスは同一人物ということになってるのか
ボイジャーも星の王子さまと何故か混ざってたりそういうのがテーマなのかも
-
適当なサブキャラでもなくメインキャラだしロンギヌスなんて有名所を大して詳しくない自分でもあれ?ってなるくらいには違和感感じたしわかってやってるんだろうとは思う
-
座が歪んでるらしいからなあの世界
殆どの人間が旧人類史に興味無くなって宇宙旅行のことすらあやふやになってるし、そういう意味で色々混じってるような偉人が多いのかも
どうでもいいけどこのぐだぐだエースから割と経たないうちにロンギヌス出てきたのか
https://i.imgur.com/lW7bYzR.jpg
-
紅閻魔ちゃん、こんなにロリなのに遊郭で売られてたのか
-
禿(かむろ)だから身売りはまだでしょ
-
いやそもそも売られたから遊郭にいるのであって
-
身売りはしてるけど春は売ってないって話だろ
ニホンゴヤヤコシイネ
-
直接的な意味での体を売る行為はまだってことでしょ
花魁とかのお付きみたいにして作法とか学ぶ+下働き期間
-
遊郭に売られたと遊郭で売られたは違うでしょ
前者はわかるが後者は違う
-
禿とか知らなかったから普通にロリなのに身売りしてるもんだと思ってました
-
見かけロリだけど500年以上閻魔亭の女将やってんだよね
ロリBBA?
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また禿の話してる?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
っていうか座って何なんだろうな
そこからお料理教室開けたり現世に介入出来たり
-
紅閻魔ちゃん、禿って自称してるから吉原みたいな遊女見習いかと思ったけど
禿なんているしっかりした遊郭できたのってもっと後の時代だよな
-
禿ってそういう事なのか、しかし舌を切って喉を潰すって逃亡防止にしてもやり過ぎな気がするが
昔は玉藻がもっと気さくに話題に挙げたり部下に舌斬り抜刀斎がいたりと
結構設定変わってるな
-
俺も死後を世界に捧げて座に行ってアルトリアちゃんや武蔵ちゃんとパコパコするんだ
紅閻魔ちゃんもパコパコしてあげるよこっちにおいで
-
>>94
禿のいる遊郭が出来たのは江戸時代になってからだから時代が合わないね
-
>>93
昔は何も無い空間に英霊本体が浮かんでたまに外や召喚された端末の情報取り入れるようなの想像してたけど
最近はカルデアやムーンセルをもっと大規模にして英霊関係しかいなくしたようなのを想像するようになった
-
マスターは禿を知らないし読めない
-
ブリテンのマッシュ「時代が合わない……だと……?」
-
>>97
じゃあ型月世界では並行世界だからそういうことになってるってだけだろ
史実厨うぜぇぞ黙ってろ
-
ギャラハはfgoで実装はしないのかな
-
閻魔亭は時間の概念があやふやらしいから
人間だった紅閻魔が産まれる前の時代に閻魔亭の主人として働いててもおかしくない
-
英霊の座が割と英霊通しでワイワイできる空間なら皮肉屋気取ってるエミヤさん何なのとなってしまう
-
しかし舌切り雀とかこぶとり爺さんありなら吉四六さんとかも出せそうだな
なんでも大抵とんちで解決
まぁその辺は一休さんに纏められちゃうか
-
>>101
おめーが100年ROMってろハゲ
-
英霊の座で交流があるんじゃなくて英霊の座から出張した先で交流があったんじゃないの?
出張版お料理教室っていってなかった?
まあいつものアレは深く考えたらいけない笑っていうギャグ時空ネタでしかないが
-
時代ガーとか史実ガーとか性別ガー言うと大抵円卓に跳ね返ってくる問題
-
本物のハゲのマスターなんておるん?(純粋な瞳)
-
>>107
お料理教室は定期的に開かれてるらしいけど
-
>>109
ほほう…貴様太陽反射光線とても好きか?
-
ハゲで幼女なマスターたちが禿で幼女なマスターたちになっただけだぞ
つまりみんな紅なんでち?
-
>>94
平安時代の密偵もどきの禿の方かもしれない(平家物語)
型月世界だから現実のとは少し違ってるか可能性
-
>>107
でち公のプロフ6読むと
「また、英霊たちの要望に答え、英霊の座にて定期的にお料理教室を開いている。」
の一文があるんだよね
つまり座の中でお互いに意思の疎通が出来ると?
-
まぁサバフェスとか毎年場所変えて開催されてるみたいだし座以外の交流の場所とかいくらでもあるのかね
-
寝ていた雷帝が起きてしまった感
-
>>108
ウルトラCで強引に説明つけたケルトのルーンもあるし
ツッコミ入れてればなにかしらの説明が後付けされるかもしれない
-
>>97
公に認められた正式な遊郭は江戸時代以降だけど
遊郭もどきは京の都をはじめ、大都市の色々なところにあったよ
禿と呼ばれる童子的な子供も存在したし
-
初めて客を取ること言うなら「水揚げ」やな
-
詳しいなまるで遊郭博士だ
-
>>114
つか、座の界隈ではエクスカリバーは有名な剣として知られてるし
ランスはランスでZero召喚時に自意識あるし
イスカンダルと関羽が座で駄弁ってる公式アンソロあるし
-
イスカンダルと関羽がだべってるって面白いな
関羽が延々と兄者ageしてそう
-
山中で迷った禿(かむろ)っていうと哀れな感じするのに
山中で迷った禿(ハゲ)っていうとやっぱ哀れな感じするよね!
-
髪は死んだ
-
アンソロをソース扱いにするのはちょっと…
-
また神の話してる…
-
余った木材でなんかさせてくれ
-
親方っ!空からハゲが!
ニア 助ける
見て見ぬふりをする
-
>>127
1週間しないうちにQPに変換だぜ
-
>>97
なんか鬼に転生してまた現世に戻ったときに時間を遡った的なことが言われてなかったっけ?
-
座が色んな英霊たちと交流出来る不思議空間なら真名隠しとか意味なくない?
因縁の対決も話し合いも座で好きなだけすれば良くない?
-
これは、禿と世界を救う物語である
-
鶴を助けたら美女が恩返ししに来てくれた昔話があるんだ、
ハゲを助けたら美女が恩返ししに来てくれる可能性も…
正体ハゲなら来てくれなくていいな、うん
-
家畜に髪はいないッ!
-
https://i.imgur.com/0FptQJf.jpg
大昔の地獄とか言ってるし時間遡ったんじゃね
-
>>131
その辺の矛盾を無くすための座による記憶調整説
-
>>133
ダ・ヴィンチ(生前)を助けたらロリンチが来てくれるならアリ
-
>>133
河原で拾った頭蓋骨をねんごろに弔ったら美女の幽霊が恩返しに来てくれたって話を聞いた男が真似したら張飛の幽霊が来たって話が中国にあってだな…
-
どの時代でも、育ててる売り出し前の商品の舌を切るなんてしないよな
-
>>114
深く考えちゃだめなやつだなw
-
ていうかハゲが転生したらカッパだよな
間違いなく
-
>>118
禿にも色々あるからなあ
結局のところでち公がどの時代の禿なのかイマイチ分からんね
>>121
Zeroでディルムッドもエクスカリバーについては知ってたっぽいしそうなんだろうねえ
>>130
そういや時間を遡って転生出来るんか
じゃあ江戸時代からそれ以前ってのも有りになると
-
座には座特有の時間軸はあるんだろうなと思ってたけど
英霊の座料理教室はちょっと意味が分からない…
-
エクスカリバーは一目で真名がばれるのにアーサー王を見てもわからない
-
人よ髪を繋ぎ止めよう(アート・ネイチャー)
-
じゃあ、座って何なんだ?(無限ループ
-
>>143
ギャ、ギャグネタに突っ込んだらいけないでち…
-
>>139
禿から育ててるような郭だったら、まあ水揚げも前の娘を不具にはせんよなぶっちゃけ
-
一目で黒王の真名を当てたアラフィフ
-
>>136
でも料理教室の記憶はしっかり残ってんだよな
なんなんだこれ
-
>>135
これだな
雀の鬼になった時点で時間の流れをだいたい無視して大昔からいたことになった
-
料理教室の経験でより使える状態の英霊になったから説
-
>>149
元々本人が剣見られりゃ即バレるっていって隠してるんだから剣までみておいて「真名当てすごい!」ってなるかというと…
-
>>139
なんかやらかしたのかもよ
それこそ舌切られるレベルのやらかし
勝手に偉い人用のご飯食べたとか、紅が気に入らない奴に罪を被せられたとか
-
オジマンですらなんかモーション古臭く感じるな
B→BやA→Aで同じ攻撃繰り返すからだろうか
-
>>150
召喚された先に矛盾が生じない部分は記憶はいじられないっていう曖昧
-
>>155
いちいちモーションが止まる感じに見えるのは古く感じるな
-
再臨でモーション変わる鯖も、増えたのう
そう言えばあと一時間で高難易度でちたっけ?
-
あと一時間たつとPU2で按摩師が
来ないんだろうなぁ
-
>>159
来ないのかよ!
-
>>159
来るぞ
来なかったら八万かけて引いた俺の紅閻魔ちゃんレアプリにします
-
>>153
あれは女性の黒王を見て、
アーサー王のオルタだけど女性だからアルトリア・オルタだネってとこまで言い切ったから驚かれたのだろう
まあ、モリアーティは見栄を張ってドヤりたかっただけだろうし、そういうキャラだし
-
アラフィフはそろそろ何のためにQP溜め込んでたのか明らかにして欲しい
-
幾星霜って言葉、数十年とか百年単位で使う言葉かと思いこんでたけど
実のところ数年からの年月なんやな
-
>>122
関羽「生前知らない息子が英霊になったらいきなり出来てたよー」
イスカ「へー」
関某「やっふー」
こんな感じ
-
>>163
フラン、ブリュン、メカエリという流れを見るに造られた生命を研究しているのでは?
そう思っていた時期もありました
-
新宿組はそろそろ幕間欲しいよな、燕青のよかったし
-
アラフィフなら溜め込んだQPを大量のタオルという形でマスターに還元してくれたろ?
-
せっかく苦労してスキルマしたんだからそろそろ興じてくれませんかねアラフィフ
あいつ便利過ぎて幕間分のストーリーがいくつかのイベントに吸い上げられてる感がする
-
>>165
三男か
でも型月の三国ってEXTRAとFGOの描写見る限り演義ベースなんだよな
まあロボな呂布と喋る赤兎馬の時点で深く考えちゃいけないんだろうが
-
我が単発に二の打ち要らず
-
馬の幕間まだー?
-
新宿組はとりあえず全員宝具強化してくれ
-
ロボの幕間書くの難しそうだな
-
アラフィフ最終的にメカエリ量産してたじゃないか
-
ロボの幕間はケモナーに任せよう
-
新宿勢がイベント鯖除けば今んとこ幕間待機最古参かと思ったけどマーリン翁がいたな
この二人はきのこしか描けなさそうだけど
-
fateの貂蝉は華佗が作った人造人間の伝承採用するんかな
-
バレンタインはなかなか良かったですよワンコ
-
>>178
呂布がらみの人々はなんかキカイダーみたいになってそうな
-
新アヴェはロボだけじゃなく上の人も掘り下げてくないかな
新宿の消滅時にロボを庇う場面すき
-
うさんくさいの2人が倉庫何かしてたって描写もあるし
ボーダーをコンテナに偽装するのにもQP使ったのでは
-
そういやバニヤン→ロボで新ボイス来てたな
-
翁さんグランドサーヴァント終わった途端あの弾けっぷりだからなあ
相当ストレスたまるんだなグランド鯖…
-
>>155
初期鯖ですら基本近づく時と近づいた後で各カード最低2個はモーションあるのに、一切動かないからその辺まとめられて真面目に種類数で言えば最底クラスなのよね
-
今週は老書文ともしかしたらHF2章記念で村正か疑似慎二が来るかもしれないからな
震えて眠れ
-
>>181
みんなから忘れられてるけど実は横に透明人間さんもいるんですよ…
-
高難易度は相手次第ででち公と玉藻のアーツパで行きたいけど蘭陵王がいない悲しみ
くんちゃんじゃ駄目ですかね………
-
モーションの少なさで言えばイシュタルも中々
イシュタルは宝具強化あくしろ
贅沢は言わないから適正倍率の強化でBupを最低30にするだけで良いぞ
-
>>188
W玉藻でええやん
-
元から強化後並みの宝具火力出せるのに、ハハハご冗談を>イシュタル
-
あと20分
ふえてきた
-
初期勢なのに未だに強化されてない黒王やヘラクレスだっているんですよ
-
城実質強化定期
-
実質宝具強化済みと絆礼装が実質強化じゃないか
-
では狂ランスを...
-
黒王は元々倍率が強化後以上だしヘラクレスは絆礼装がやりすぎた
強化どころかモーション変更すら来ていないゲオルギウスってサーヴァントがいてだな
-
ダビデ早く宝具強化してよ…
トリスタンが先に強化貰うとは思わなんだった
-
カリスマEはなんとかしてくれてもいいと思うぞ黒王
-
金時は本気でそろそろ強化いるぞ
-
>>198
ダビデ使ってる奴なんていないだろ
-
>>186
その場合慎二の身体使う英雄は……あっパリスが思い浮かんだ
でも流石にわかめは
-
ヴラドとメディアの宝具強化待ってます
-
>>200
ええっライダー金時の強化!?
-
ゲオルギウス掘ればまだまだネタ沢山あるのに現状本編でも一章っきりだし基本殆ど何時は竜するカメラのお兄さんになってるからのう
-
オジマンの太陽神の加護と玉藻の廣日照に太陽フィールド効果はよ
-
低ランクカリスマは一律で○○のカリスマに強化して
-
>>206
ぶっちゃけそれ付いてもあのマッシュマン強くないよね…
-
>>207
高ランクカリスマ持ちが可哀想なことになるじゃん
-
ガウェインは今の効果を通常時のものとして、太陽ありだとさらに+αぐらいするのが最低ラインだな
-
>>209
じゃあ高ランクカリスマの強化しよう
-
高ランクカリスマ持ちでかわいそうな性能の鯖がそもそもだな
-
>>202
ギルやアーサーのようなプロトと別人設定の可能性が消えていないペルセウスとか
-
>>209
術ギルのカリスマにもnp20つけよう
-
カリスマもいいがそろそろ軍略をどうにかしてやってくれ
-
絶凍のカリスマってなんなんです...?
-
陽射しフィールド限定でガウェイン1ターン攻防3倍くらいしようよ
-
よっしゃギルのカリスマに全体ABQアップ付けるわ!
-
ナポレオンは初期に出てたら、カリスマ、軍略、皇帝特権だったな
-
モーさんにジャンヌや天草もカリスマ持ってるから複合にして欲しい
-
>>219
死産視されてた実装前ファラオみを感じる
-
軍略の完全上位とはいえ嵐の航海者も初期のスキルとしては強かったけど今ではむしろ微妙だよな
3Tでも全然許されるレベル
-
>>222
インフレするからダメだろ
-
>>213
その可能性はちょっとありそう
-
黒王の直感BにカリスマEというスキルは何とかしてくれてもいいと思う
映画でアプデくるかな…?
-
カリスマEは本当悲しみ背負ってるよね…
-
星吸うだけの病弱や無窮も時代遅れ感ある
今は大体何かのスキルに吸う効果くっついてるし
-
もうすぐ殺処分か
興奮してきたな
-
映画記念で黒王モーション完全に描き変わってたらワロス
HF的には黒桜とか出せたら良いんだろうけどアレまんま鯖にするのもどうなのって話だろうしなぁ
-
>>228
凄い性癖持ちみたいになってる
-
無窮は倍率がぶっ飛んでるからそこまで不満はないかな個人的に
アルテラみたいに複合だけど倍率ひっくいせいせ殆ど役に立たないのもあるし
-
私の映画はあと2回残っている…その意味がわかるな?
-
老書文きたああああああ!!!!!!!!
-
プリヤ復刻の告知きたな
-
マジでPU2きたんじゃが
じゃが…
-
きよひーの出番?
-
>>216
絶投のカリスマ説
-
書文来たな
-
https://i.imgur.com/lKIno93.jpg
うおおおおお溜めておいた石ぶっこむぞおおおおお!!!
-
>>234
その二枚舌は許しまちぇん
-
マジできたか
-
スト限か
-
幕間と強化クエは特になしか?
-
マジで来ちゃったか
-
書文先生スト限か
-
シトナイと同じパターンか>殺書文
-
実装は嬉しいけどスト限は・・・今回のがしたら次いつイベントにでも絡んでPUされるかわからんのが怖い
-
これからはスト限星5追加がノルマにでもなるのかい
-
巴さんも狙って10日から引くか、この待ち時間が辛い
-
高難易度クエも来てるな
-
福袋からスト限が消えた今ある意味限定より手に入りにくくなってるスト限鯖
-
スト限は実質限定
-
剣ディルと巴さんはこっちに入ってるのか
正直ピックアップ1の方に入れてほしかった
-
なんか李書文として出番があってから実装してほしかった感
-
うおきたか
そして高難易度明日と勘違いしてた
-
カッコいいタル〜〜
https://i.imgur.com/BI2SMUH.jpg
-
>>254
それな
-
>>254
わかるわ
-
>>256
おほ〜
-
一度も李書文という名前が出ないまま実装される男
-
>>254
まあね
-
>>254
書文は月やコハエースでやりまくってて今更掘り下げることないからしゃーない
-
ストーリー限定ガチャも闇鍋過ぎるから、1部1.5部2部で分けるとか、週替わりで各章PUするとか
もうちょっと何とかして欲しい
-
マジかよ
近々書文来るかもなーとは思ってたが、ホントにピックアップ2で来るとは思わなかった
-
衛士長
警備員
按摩師
-
>>256
鈴を食うのかお前も
-
わかりやすいとはいえなんで真名隠してたんだろ
-
>>256
これで帝都に出れるな
あとは鬼武蔵か…マクスウェル? 無理でしょ
-
う、しまった
鈴が欠片も残ってねぇ
-
>>256
カルデアマフィア組がまた充実していく
-
16年までは新章はストーリーガチャでPUしてたんですよ
だからスト限もすり抜ける可能性は結構あった
17年の新宿から何故かやらなくなったけど
-
星5BBAAQNP効率良好
自前星産みクリ集中攻撃アップ50%クリアップ100%で全てのクリ特化鯖を亡き者にした鯖
それが殺書文という男
-
宝具打つまで李書文だって気づきませんでした……
-
書文先生・・・鈴はでち紅が食べちゃって2個しかないんです・・・
-
そういやガチャバナーでも巴御前って表示させるんだな
-
老書文はもっと渋い声だと思ってたから30代みたいな声でがっかりした
-
>>256
かっこいいな
-
未だに技の全盛期ってのがよくわからんわ
小次郎なんて死の直前に覚えた技を普通に使うのに
-
種火が倉庫圧迫してたから丁度よかったでち
-
高難易度そっちかあ…まああんまり難しくは無かったけど剣槍あったからフィンと剣ディル+αかと思ったわ
-
再臨は警備員→衛士長→更に重ね着パターンかと思ったら警備員が2臨か
レベルアップで衛士長から警備員に格下げ
-
おおロボ引けた
新宿良かったしかっこいいけど活躍させるの大変そう
-
>>239
貯まってねぇw
-
再就職で身分が落ちてるんだろう
-
やっぱ殺書文は若の方が良いな
というかコハエース見てないから老書文に思い入れ無いだけだけど
-
>>268
マクスウェルは異聞帯ならなんとか頑張れ
鬼武蔵はバサスロみたいな特例利用してあの鎧でも持ってくる……?
放り込むだけで異聞帯をファスト風土化させることができる
てか鬼武蔵は性格的に主人公らとは合わなそうな気もするんよな、点数つけて殺戮を楽しむような人だし…
-
李書文として来る前に来ちゃったのか…
今更だけど、なんで槍と殺の肉体年齢変えたのかね?
-
帝都の殺書文とも結構見た目違うよ
-
>>286
殺戮楽しむ程度の鯖とか今更余裕だろ
殺生院と仲良く出来る連中だぞ
-
https://i.imgur.com/Ywvevss.jpg
俺は好きだぞ
-
30連でお迎えできず
まぁ最初の10連+呼符1でベオさん巴さん剣ディル二人っていう意味わからん神引きしたんで諦めもつくわ
笑顔のしるしも五枚になったしこれ以上は望むまい
-
続けて巴様引けるとは
警備員さんはもちろん剣ディルも重ねたかったが引いておこう(呼符連続投擲)
-
>>256
再臨で鈴そんなに使うのか・・・
-
引けてないから解らないんだが、殺書文のマテリアルに既存設定(殺と槍)と逆の理由載ってるんだろうか
-
スキル上げでボックスで貯めた八連、骨をもっていかれたでち
毒針177と鈴72+12(再臨分)とか程度があろう(白目)
-
先生はさらに再臨もスキルLv6以降にも骨食べるぞ
-
でもジャックちゃんの方が強いよね・・・
-
ディルムッド・オディナ(セイバー)
アーチャー・インフェルノ(巴御前)
巴御前はクラス名だった?
-
>>294
既に槍書文のマテリアルに「槍だろうと殺だろうと老若の両方で来る可能性あるぞ」と書かれてたような
-
玉藻おフィンに続いて先生までも骨とかもう無理でち
お爺さんが贈ってくれるのを待つでち…
-
>>290
かっこいいな
-
https://i.imgur.com/MxJKJXY.jpg
殺書文来たのか
俺も石をぶっぱする時が来たようだな・・・
-
とりあえず老書文先生と以蔵さんでマイルームの発言ある?
-
槍処分を最近全く使ってないことを思い出した
-
もう星5のステで普通にクリティカル倍率100とか持ってきてるし、未だにクリティカル50以下の奴はそろそろ上げてやっても良いと思うのよ
-
もうお金ないお
-
まぁこのタイミングで実装ってことは元々シンPU3として用意してて
スケジュールの都合で出せなかったのを回したんやろなぁ
-
李書文(アサシン)
ディルムッド・オディナ(セイバー)
アーチャー・インフェルノ(巴御前)
クラス名じゃん巴御前
-
高難易度のタイトル名で噴出した
これドッカンバトルでサブタイと合わせてドラゴンボールとかけてるだろw
-
槍書文も天竺だったよな
書文はメインストーリーで出ておいてイベントでPUされる運命なのか
-
すっげえオーラで噴いた いきなりDBやめろww
-
なぜそこまで老書文が人気なのか
-
うげぇ、高難易度もマシュ霊衣固定か
お気に入りと低レアで行く予定だったのにこれはまずい
-
>>312
エクストラの頃から存在とデザインはあったからな
剣ディルよりずっと長く待ちわびてた人も多かったんだよ
-
>>312
中国人が一番謎に思ってそう
-
若殺で来る事は無さそうなのが悲しい
今でもどっちもカッコいいけどさ
-
この老書文は異聞帯の書文でいいんだよね?
-
70連で剣ディル一人のみでため息しか出ねえわ
-
>>314
みんな待ってたんだね
よく見ると顔もかっこいい
-
真祖より高レアの按摩師
-
>>315
だよね
-
30連で先生宝具2
勝ち申した
-
朕への台詞ある?
-
イベントマシュ礼装ばっかり押し付けられるわ
要らんにも程がある
-
拳児で影響受けて震脚の練習した元若人も多いだろうからな…
あとチンミで通背拳と捻糸棍
-
>>324
ほんそれ
スト限なら礼装ピックアップなしのスト限ガチャにしてくれ
-
ギルが諦めきれずに再挑戦したら又、爆死した
最後の10連で金弓が来たから期待したら巴ちゃんだった
-
>>324
ん?
紅ちゃんとか北斎にはちょうど良い礼装だろ?
凸れるなら幸いじゃないか
-
ディルだけ重ねたいから24時回ったら挑戦してみるか
-
>>315
エジプトでマイナーなメジェドとかもあるな
-
>>306
これ
-
林檎のカードの10%還元って今はヨーカドーとかアリオのみかね?
-
書文に140連持っていかれた・・・・・
足りないかなと思っていたが案の定だ
-
骨132か
216よりはマシなんだけど
-
紅先生、ブレイク後即チャージ無敵貫通は辛いッス
単体だから立て直しは普通になんとかなるが
-
>>332
キャンペーン終わってるんじゃなかったっけ?
-
おかしいクリスマスで稼いだはずの骨が無いぞ?
-
まぁでも一月は流石にこれで新鯖は打ち止めだろ
あってもバレンタイン復刻だろうしスルー余裕ですわ
-
>>316
これはこれで良いけど、素直に既存設定持って来てほしかったと言う気持ちもある
円卓の騎士としての正気ビジュアルが出てたランスロットなんかもそうだが
-
>>335
朕でやってたからその情報ありがてえわ...
-
なんとか損傷軽微のうちに書文先生お迎えできたあ
EXTRA系列だけは見境がなくなるのだ
-
>>323
ない
-
我が単発に二の打ち要らず
呼符捨て石、撒き死ねぃ!
-
>>336
確かまだキャンペーンの札掛かってたような気がするんだが
でもまとめサイトとかにも載ってないんだよなあ
アキラメルカ・・・
-
>>339
まあ老で呼んだらランサーになるよって設定ラックしてまで逆にした意味は今の所どこにも見いだせないからな
-
し、師匠とランサー対決する為...
-
ついでに笑顔のしるしも凸できたのでありがたい
アーツパの選択肢が広がりますねこれ
-
書文はまあそれなりで巴さん目当てで回したら馬鹿つきで巴さん重ねられて草
書文もディルもよく空気読んだなこんなの初めてだわ
-
聖杯への願いは若書文を呼んで拳と槍のどっちが上か見定めることらしい
-
書文ってそんなに人気じゃないけど人気だよね
-
うわああ先生骨族でもあり毒針族でもあるのかあああああ
死ぬうううううううううううううぶぶぶぶぶ
-
>>349
拳の方は槍への通過点じゃなかったのか
-
星5のくせに自前で星出して星吸えてクリティカル100%なのにさらに攻撃バフ50%持ちでNP効率良いとか
殺じゃなかったら許されないような性能だな回避もあるし
-
若書文の方にセリフ追加してほしかったな
若い方は他鯖へのセリフ無いし
-
>>350
一番好きな鯖になる人は少なくても
カッコいいから何番目かに欲しいって鯖になる人は大勢いそうな気がする
extra勢としての親しみもあるし
-
そこまで激烈に欲しいわけじゃなかったけど回してしまった
100連で1枚出たから撤退か
-
骨ェ…
-
シトナイ枠と聞いてなるほどと思った
今後もメインで先出しでイベントで実装の鯖が増えるのだろうか
-
>>351
骨132、毒針(再臨含)177、鈴(再臨含)84でちから致命傷で済んだでちよ
安珍するでち
-
スト限だから本編ガチャですり抜けてくれるかもしれないと自分を騙して撤退ですぞ
-
>>360
最近の本編ガチャにスト限は入っていますか…?
-
以蔵さんコハの記憶やっぱあるんやな
-
蘭ちゃんも毒針足りなくて鈴も朕にシャンシャンしたばかりなのにぃ…
いやだあ!もう収容所は嫌だあ!
-
ガチャったけど来てくれなかったわ
剣ディルと巴さん来てくれたから爆死ではなかったけどなー
うーんいつか会いたい
-
>>363
収容所「俺から逃げられるかと思ったか?」
マスターはもう収容所の肉奴隷よ
-
>>360
本編ガチャをストガチャでやったのは2016年のバビロニアまでなんだよなあ
以降は全部スト限すり抜けの無いPUガチャだぞ
-
誰も高難易度の話してねぇ
今回は初見天草マーリンで完封でした
-
>>361
>>366
えええいつの間にそんな外道なことに…
やはりガチャはわるいぶんめい
-
ストーリー実装で使われないストガチャとか言う謎の存在
ほんと何なの
-
巴ちゃんの宝具重ねたいところだがお栄さんチャレンジで手持ちの呼符と石使ったからなぁ…
その先は地獄だぞって心のエミヤが言ってる
-
沖田と以蔵さんに殺書文へのセリフあんのね
やっぱり素手の方が強いんじゃないですかー!って
-
騙されてはいけませんちぇん、ストーリー召喚さー��ぁんとなんて実質期間限定みたいはもんでち
-
シトナイガチャで福袋で狙うか…と思って3万円分の石を使って撤退したけど猛烈に後悔してる
スト限は怖いぞ
まあ、今スルーしても殺書文はホワイトデー日替わりガチャに入るだろうから無理はしない方が良い
-
槍が無いランサーとか楽勝じゃ!なんて言ってステゴロにやられたアサシンいましたね…
-
スト限だともう福袋から出ることもないしなあ
-
知ってる
イベントガチャ以外でスト限って中々単独PUが来ないこと
-
いや殺書文普通に強くね?クリ鯖としては最高峰だろ
誰だよ解析データからして雑魚だとか宣ってたやつは
-
ストーリー限定はピックアップがなかなか来ないんだこれが
-
スト限星5は闇ってオルタニキが言ってた
-
>>374
槍の無いランサーにステゴロ勝負で負けたバーサーカーもいるらしい
-
>>377
解析スレではべた褒めだったんだよなあ
これが情弱
-
>>374
そんな相手の力量も測れない人斬りの恥晒しおるわけ無いやろ―
-
>>351
ぐだ鯖は全体的にグルメだからな
以蔵さんの釘はどうやって賄ったのか正直覚えてない
-
書文先生呼符で二の打ち要らずじゃって記念に回したら一発でつもった…こんなことあるのか(ソワソワ)
-
幸い先生はイベ適正高そうだから槍王やオルタニキよりはPU機会に関しちゃマシな気がしなくもない
イベPUで先生置いたら素材の都合で新規にストーリー進行促せるし
-
そういや交流とか全然見かけないもんなあ
よし、巴が宝具重なってるから日付変わったらガチャを回す・・・ためのカードを買っておくか(´・ω・`)
-
>>383
エレちゃん引けなかったんだね?わかるとも!
-
>>384
運営からの賄賂ですよ賄賂
-
>>381
そうだったのか、まあ、そう言われてもしゃーないな
-
骨154毒針177鈴84
なんでこんな嫌がらせの極致みたいな設定ができるのだ…
血涙石とかもっと使ってあげてえ!
-
そういや巴PUってことは節分の復刻は当分先かな
-
スト限星4も大概酷い
メリィなんてここ2年でクラス別ガチャと星4鯖配布ぐらいでしか迎える手段が無かったからな…ストガチャは論外として
-
槍にB耐性なかったからギルでゴリ押せたな
-
骨針はともかく鈴84がありえない
一応集めてたけどそんなん物ともしない物量
-
雑魚では無いけども、クリバフ・集中が分かれてる(回避とくっ付いてる)のと、
Aバフ無しなのが色々惜しいなー感
攻バフ率自体は高いから、火力はしっかり出ますけども
槍書文使ってても思うのがクリバフ&集中分かれてると取り回し微妙なんすよね
回避無駄撃ちになったりするし
-
https://i.imgur.com/Gil7gGK.png
中華鯖だから実質殺処分だな
-
>>380
ゆうて相性だと思うんだよなあ、デカブツ明いてならまた違うだろう
-
>>387
ところがどっこい呼符で居るんだよ…怖いだろ…
-
>>396
呂布かなとおもったらあたりじゃねーか。NEWついてないけど
-
>>396
中華(イギリス)
…清時代の英雄だから間違ってないのか?
-
あー確かにクリ鯖としては最高峰だな
宝具自体は他に強いやつがいるけど書文先生的にはこの性能でぴったりな気がする
-
>>396
慎二三連星で草
-
>>380
あれは相性とモチベの問題でしょ
-
このタイミングで節分が来ないと言う事は無いと思いたい
>>396
3連ワカメに笑う
-
引けた奴裏山
またガチャ禁を始めなきゃだぜ
ピックアップいつなのか全くわからないのがしんどいが
-
紅閻魔に費やしてもう回す石も金もねえや(フィンキャッツ産ゼリーを眺めつつ
同じPU引けないならまだ宝具レベルが上がる李書文PUのほうが良かったOTZ
-
ボイス情報ってたまにぐだ宛他人宛を勘違いしたり全くの幻覚を吹聴したりする奴がいるから数日経たないと分からん
燕青とナタ、被ボイスなら以蔵とおき太は確定か
-
はい、60連して当たらない、やめやめ!
-
単体宝具で火力特化は使う所が少ないのがつらい
-
>>406
ケルトコンビの片割れだけピックアップされてる意味をもっと考えるべきだったな
創造力は武器だ
それが無い奴から死ぬ
-
先生はスキル6までは八連だけなんだけど
7から骨毒針鈴の鬼畜フルコースだな
申し訳ないけどしばらくはオール6止めでチ
-
書文先生は玉藻環境でクリティカル連発するのがいいんじゃないかな?
ひょっとしたら宝具よりクリティカルの方が威力伸びるのでは?
-
>>412
仮想敵が騎なのがネー…玉藻並べるにはねー…
-
最終再臨できずスキルも8で止まったから再臨分12個取りに一旦シンに帰らないと
-
節分って酒呑PUあったっけ 金時だった気がする
-
>>410
特攻鯖でもPU?そんなもの無いよをさんざんされていたから
欲しい二人がPUされないとか悲しいなとしか考えてなかった
李書文は専用ピンイベント用でこんな片手間にガチャ実装されるとは思っていなかったよ
-
>>412
ひょっとしても何もクリ威力>宝具の鯖はラーマの頃から結構いますし
槍書文だって同じタイプだぞ
-
巴さんが宝具0から5になったのに書文先生来ないんだが
-
シン鯖居ないから収容所生活しなくて住んでるのだな
気にしてないぞ
-
>>415
日替わりで両方だぞ
新鯖の実装無かったしな
-
すり抜けもんじょわー…
つらい
-
なんか数多いからかぐっちゃんも書文先生も実装雑感あるよな
-
閻魔亭から帰ったらまた収容所に戻らなきゃ・・・
-
武蔵ちゃん→山の翁のトラウマ呼び起こされるピックアップですねぇ
じぃじ居なかったら財布死んでた
-
少年よ、これが絶望だ
https://i.imgur.com/MfhEKml.jpg
https://i.imgur.com/PCEDix5.jpg
-
>>417
剣スロの宝具なんてバフが付いたちょっと強いアーツカード状態だしな
-
キャラと性能はかなりマッチしてる気がする
星5の書文先生とかきのこが張り切らないはずがないか
-
骨も毒針も鈴も天使が分け前としてちょっとずつもらってるに違いない
だからこんなに足りないんだ
-
>>425
ひえ…
-
収容違反の多いインターネッツですね
-
>>416
いやまぁ翁の件が無かったら俺も北斎に全ぶっぱしてたから人のこと言えんけどね
とはいえここしばらくの本命は今年のバレンタインだから押さえていく
だから静まれ俺の右腕…!
-
>>425
骨……棘……鈴……グロ画像(白目
-
信じて送り出した猿たちが皇女のスパーキン泥団子で汚濁まみれで帰ってくるなんて
-
おらっ収容所に帰るぞ!
-
巴節分でもPUあるのに今来るのか
これは今年は塔復刻スルーでちか(迷推理)
-
骨も鈴も足りぬ
-
次のイベントは三章クリアが条件って言われた時点で
殺書文来る説はあったな
-
殺は戦力揃ってるから良いかな……と思いつつ腕が勝手に
-
カッコいいからね、仕方ないね
-
おそらくシンレベルの実装数は今後ないのでは?と思うほど
-
140連爆死後、追い課金して何とか引いたわ
-
殺書文引けなかった俺高みの見物
なお朕がまだ鈴を欲している模様
-
巴ちゃん節分復刻で酒呑と狙うつもりだったのに計算が狂った
連続でピックアップは無いよなぁ
-
うちもジャックちゃんいるから戦力充分なんだけどね
書文先生は別枠だよなぁ…
-
もうAは式、Qはジャック、Bは翁がいるので
-
>>445
書文はクリだぞ
-
>>425
引けてるだけええやろ
-
まぁ単体宝具はもう趣味でいいんじゃないの
-
ハーイジョージィ、「このクラスは戦力足りてるから」で諦めていいのかーい?
本当に好きなキャラなら問答無用で引くべきだ
好きなキャラを聖杯あげて連れ回してニヤニヤするのは格別だぞぅ
-
今
北
産
業
-
>>450
殺
書
文
-
でも全体宝具なら全体宝具で重ねないとなーってなるからね、救いはないね
-
>>450
老
書
文
-
聖杯入れるほど好きなら問答無用で引くだろそら
-
アサシン李書文、強いんだろうけどクリティカルアタッカーってイマイチ使いこなせないからNPチャージ至上主義なんだよな
-
>>452
ヒェッ...
-
完璧趣味性能だなと分かった上で朕引いたけど、
今は楽しくランド住民になって海苔敷いてます
収容所は楽しいぞフフフ……
皆もおいでよ、リンゴ食えば一週間くらいで出所出来るから
-
>>450
无
二
打
-
朕が趣味性能はないやろ
-
システムとか贅沢言わないからB宝具BBAAQデメなしNP50バフ50の☆5殺おーくれ
-
真面目に人理で一番強い猿って多分ラーマくん一番の家臣のアイツだよね
-
書文からは誰宛のボイスがあるの?
-
>>457
俺も朕引いてから高難易度は朕でやってるけど楽しいよね
ブレイクフルチャージ無敵貫通?そんなものはオルテナマシュやゲオル先生に犠牲になってもらえばいいのよ
-
でも超強いクリティカルが決まった瞬間はめっちゃ気持ちいい
-
>>459
接待したらクソ強いけど、居なくても困らないやん?と言われたら、
せやなとしか答えられない
>>463
海苔楽しいよね
-
もう今年1年はきのこ仕事しなくていいし月姫もまほよもfakeも狐尾コラボもやらなくていいぞ
間違ってもアチャクレスとか出すなよ絶対だぞ
-
ユリウス氏、弟より高レアのサーヴァントを引き当てていたことに
-
>>461
悟空じゃね
-
>>461
いや、たしかにオリジナルのハヌマーンも強いだろうが
仙術に精通してて如意棒とかいう質量兵器持ってる孫悟空の方が強そう
-
年が違うからユリウスのレア度下剋上はノーカン
-
ハヌマーンはウルトラマンの印象が強い
-
最終的にはラーマがインドラジッドやクンバカルナよりツヨクナルことを考えたら
ラーマ以下だからなハヌマーンも弟も
-
ハヌマーンはメガテンのイメージがある
-
ガウェイン星3事件なんてものもありましたね…
-
ハヌマーンクソ強そう
ウルトラマンと共闘したり仮面ライダー手下にして仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!で敵を惨殺
-
ハヌマーンと聞くとメガテンの猿がね・・・
-
自分の中の神霊鯖の序列が無意識にメガテンのレベル順になってる人多そう
-
リアイベ大阪って今週末だっけ
石をくれ石を……
-
ヤのつく自由業っていわれても
おかしくない人も結構増えてきたな
https://i.imgur.com/FnmDcKn.jpg
https://i.imgur.com/wyjCAgY.jpg
カルデア組もそろそろ誕生か
-
ハヌマーンも斉天大聖もサイヤ人もみんなつええぞ
-
>>456
実際宝具強化が直ぐに望めない新鯖は初期組より威力低いのが殆どだからな
全体宝具は2にしないと厳しい
-
>>479
ヤクザってわりとボサボサの頭でファミリア乗ってたりするからなー
-
最近の全体宝具は未強化でも強化済み並みのがちょいちょいおるけどね
-
カルデアソープランドの元締め藤丸組
-
あの李書文先生は酸っぱいに違いない
-
水着BBはムーンキャンサーでイマイチ刺さる相手が少ない分、スキルと宝具効果がかなり盛られてるな
-
先生お願いします!って言われて奥から出てくるのが似合い過ぎる先生
-
https://i.imgur.com/henlH3m.jpg
https://i.imgur.com/05jGr1D.jpg
https://i.imgur.com/jD32mLD.png
https://i.imgur.com/F3nShAf.jpg
今日のハイライト
-
マイルームの老書文楽しそう
-
誰かが「殺書文のポジションは蝶野」って例えててめっちゃ笑った
-
やはり星5書文先生実装か
スキル羨まし過ぎて余裕で3回くらいしねるから翁強化してくれ
-
高難易度適当パで突っ込んだら
ロリ剣豪(弓)がほぼ1人でロリ剣豪(剣)から2ゲージ奪ったわ
やっぱ配布レベルじゃねーわ
-
>>491
実は無敵貫通持ってない翁さん
死の概念付与で優れた霊器使っちゃったからねしょうがないね
-
きつい戦いだった、すり抜け☆5が4回、うち無記名が2枚
引けたけど泣きたいわ・・・・・
-
高難易度玉蘭朕で余裕でしたわ
ブレイク時だけ捨て駒にオダチェンすれば大抵結構遊べそうな難易度でち
-
最近思い出したかのように星5スト限増やすようになったな
スト限は悪い文明と気付いてやめたのではなかったのか…?
-
タイトルドラゴンボールっぽいから中の人がドラゴンボールに出てる鯖でパーティ組んでったら全然歯が立たなかった
-
限定多すぎと言われたからスト限に切り替えていく
-
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00251191-1546945109.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00251190-1546945109.png
先生‥‥次は僕‥‥誰を‥‥
-
スト限のほうが限定よりたち悪いわ
-
後出しでスト限追加とか更に悪化している気がする
-
スト限星3で味を思い出してしまった感
-
福袋→翁
ギルピックアップ→術ギル
邪ンヌピックアップ→ロボ
北斎ピックアップ→蘭陵王
今年の運はどうなんだろうか
-
ありがとー!ぐだぐだの神様ありがとー!
これで残りの石と呼符を以蔵さんと八華のランサーに回せるやったー!
しかし種火ない
-
イベントでメイン鯖に起用されるか
バレンタインホワイトデーぐらいしか狙えないからな
常に手の届く範囲にいるんだけど実際中々届かない
-
山中さんの冬コミ本買えたが表紙のティアママこれおっぱい丸見えでは...
あと眼鏡縦セタGパンのティアママがエロ過ぎてツラい
-
ていうかイベントもう終わった後だからPUが遅いわ・・・・・書文先生
-
限定は福袋で引けてしまうからな
これからはスト限の時代だ
-
先週のうちに交換素材回収終わらせてたから
マスターミッションの鯖10騎倒せを高難易度で稼ごうと思ったら
でち公1騎しか鯖がいなかったでござる
残り9騎分のためにいらんフリクエ回らんといかんのか
-
次の福袋は限定のみクラス別だろうしな
-
そういや凍結英雄の中には書文先生でも抑えきれない人もいたんだろうか始皇帝の言的に
-
フリクエどっかで影鯖沢山おるやつあったやろ
-
理外のスト限のみ福袋への伏線かもしれない
-
桃園兄弟の時点ですでにろくでなしヤクザx3だから無理ゲー臭が
-
シャーロットで適当に塵集めときゃいいんじゃね2〜3回で終わるだろ
-
>>512
まぁあるんだけどさ
塵は不足してないし編成もし直さないといけないし
-
スト限のみ闇鍋とか実は一番うまいかもしれんな
-
剣術殺とかスト限おりゃんクラス多いやんかいさ
-
誰がスト減だっけ
-
高難易度は朕で挑んだけど強えなこの人…
ここまでルーラークラスを利用してる鯖いねーわ
-
書文先生、マイルーム性能も中々だな
まさか頬を染めて恥ずかしがる先生が見られるとは思わなかった
-
スト限はほぼ限定って扱いだったけど福袋の影響でスト限のがレア度上まであるな
-
おっきー今からAバフも追加してくんねーかな
-
剣 なし
弓 テスラ
槍 獅子上
騎 メイヴ、ケツ姐
術 なし
殺 書文
狂 オニキ
EX シトナイ
こんなもんか星5だと
-
>>509
6章のハサン村に行け
-
朕に良妻コマコ付けてたけど、そもそも朕あんまり削られないから、
恩恵薄いのでは?と思い始めた今日この頃
-
>>524
メイヴ以外だいたい当たりだな
-
>>519
テスラ、狂兄貴、メイヴ、獅子上、ケツ姐、シトナイ、殺処分
黒王、赤王、サイコリリィ、乳上、エジソン、槍処分
ゴルゴン、ドルセント、ボブ、但馬、段蔵、ぐっちゃん
術兄貴、汚ジル、ベディ、ジャガ村、コロンブス、さりエリちゃん
-
え、李せんせースト限て
これ逃したら一生単独PU来ないヤツやんああああああ
-
>>524
仮に普通の限定とこの福袋どっちかだったらこっちやるな 強いのしかいないしメインストーリーのイメージがあるから狙いじゃなくてもそんな落ち込まない気がする
-
>>527
メイヴは3回強化来たし今普通に強いぞ 性能的にはシトナイがキツそう
-
>>529
でもスト限ならいつでも無銘記で交換できるから
-
書文さんストーリー限定だから多分ホワイトデーにまたピックアップされるよな
意外と早い
でも単独はこれが最後かもなあ
-
>>532
贈与したら税金かかるくらいの諭吉かかりそうなんですがそれは
-
>>529
ぐだぐだイベPUワンチャンあるぞ
-
インド編
三蔵ちゃん「悟空!」
ハヌマーン「いえ、ハヌm
三蔵ちゃん「悟空!悟空!」
ハヌマーン「だからハヌマーンだっt
三蔵ちゃん「悟空!悟空ぅぅぅぅぅ!」
ハヌマーン「…はい」
-
>>528
あんま自信ないがゴリラとトリと呂布が足りないかな?
-
https://i.imgur.com/zB17u4U.jpg
なんか単発すり抜けでヤベー人来ちゃったわ
ぐっさんが喜ぶだけやん・・・
-
>>537
言われてみれば抜けてるのに気づいた
すまないすまない
炎と氷のポーズとりながらマッシュポテト食べてくる
-
項羽さんも密かにクリ殴り特化型だけど狂だし吸うスキルが無いしでかなりの介護が必要なんじゃ
-
>>538
声はいいから…
-
項羽が出た時の自分
「ははあこれは虞美人がスター集中付与持ってて相性いいから組み合わせろってパターンだな?」
虞美人が出た時の自分
「あれ?」
-
項羽カッコいいぞ
それと三臨の画面占有率は最上位
-
ぐっさんはほんとぐっさん
-
>>525
そこだと2回で済むっぽいな
サンクス
-
まぁ、星集中や星出しできない鯖をフォローするのは項羽に限ったことじゃないやろ
-
虞美人のオプションぐらいのイメージの項羽氏
旅館で存在感を示せ
-
先輩という唯一無二のアド
-
でちでち言うのって何語なんだろ?ただ舌っ足らずなだけか
と言うか逸話的に舌はやっぱないのかな紅閻魔
どっかのフリゲの主人公思い出す
-
カドックも俺らの先輩という事実
-
>>547
次イベは朕を乗せて登場にしよう(提案)
-
項羽に虞美人
呂布に赤兎馬と陳宮
呂布「なにがいけなかったのか…」
-
星出しは色々な礼装・スキル・マーリンでフォローしやすいが
集中付与ってブリュン・サンバ・マスター礼装だけだから面倒なのよね
礼装だと常時集中になってまうし、
倍率的にバサカじゃ足りないしで
-
カドックくん先輩特権振り回してくれなそうじゃん
-
カドックの親しみやすい童貞感は異常
-
>>552
内面のイケメン度……かもしれない
-
呂布は女遊びよりも赤兎馬乗って走り回ってるほうが好きなイメージがある
-
今回の書文って帝都の書文より若く見える
-
>>549
腹話術で舌がなくても問題なく会話できるように努力して結果スキル封じ無効らしい
-
>>559
意味が分からないでち
-
パッシブスキルとかで個性付けるのは結構好きだな
スキル封印無効は実用性もあるけど
-
>>555
逆に親しみにくい童貞って誰だ
-
ギャラハッドさん
-
>>559
その辺はプロフィールにあったけど
舌がないから普段から腹話術使ってるとかだとちょっとしたブラックネタになるな
-
>>562
ホムンクルス系処女にヤバイ服着せるような人
-
>>562
ギャラハッドさん
-
>>557
だからって好きなものに軍師と裏切りと嫁並べるなし
-
>>562
アンデルセン
-
>>562
これは簡単に答えられる
つアンデルセン
-
お前ら聖杯の騎士に厳しくない?
-
>>568
アンデルセンは尊敬できる童貞だからちと違う
-
ここ最近のギャラハッド
-
>>562
ギャラハッドくんとスルトくん
-
童貞確定な鯖ってギャラハッドとアンデルセンの他にいたっけ
-
コスプレフェチ変態野郎ってのが、無辜じゃなく事実だから困る…
-
>>574
テスラは童貞疑惑あるけど型月設定で確定はしていなかったっけか
-
腹話術って普通に喋るより口と舌と顎の筋肉消費ヤバいのでは?ボブは訝しんだ
-
ジーク君は童貞
-
>>576
あいつは独身貴族なだけでは
-
史実天草は妻帯してたんだっけ?
-
>>580
妻帯するような年ではないのでは
-
>>576
史実テスラはあやしいけどFGOではその辺触れられてないと思う
-
>>574
ジークと巌窟王
あと可能性高いのは胤舜、弁慶、ゲオルギウス、天草あたり?
-
Requiemでハンニバルが殆ど描写もなくかませになるとは
-
https://i.imgur.com/ctxpcuT.jpg
ギャラハッドに取り憑かれた女子はみんなこうなる
-
Ⅱ世って童貞卒業してるの?
-
>>580
一応妻帯していたっぽい記述はあるらしい
-
高難度はめんどくさくなって
黒聖杯スカスカランスロでガトリングしたらQ耐性の猿もろとも消し飛んだわ
やはり究極の暴力装置よ
-
>>586
してないだろうな
-
>>583
巌窟王はエデに毎晩襲われてそう
-
かわいい処女ならなんでもよかったのか
-
「かく言う私も童貞でね」
-
>>587
まじか、あの年でも妻帯できるのかあの年代だと
まあ型月で採用されるかどうかは別だけどまず知ってるかどうか
-
コマンドコード全く使えてないんだが、なにかシナジー高い組み合わせとかあるかね?
-
>>590
エデに毎晩襲われてるのは復讐後のエドモンダンテスで
復讐中の巌窟王じゃないからセーフ
-
>>567
貂蝉にあんなに入れ込んだのって、普段から女に免疫がない反動だよな絶対
-
>>589
してると思ってた・・・
-
牛くんは童貞じゃないと許さない
-
エドモン水夫時代やってるのでは
-
>>591
あとホムンクルスみたいな造られた系も追加で
-
>>589
もししていなかったらライネスやイヴェットのお誘いに乗ればいいだけだから捨てるの簡単そうだな!
-
>>595
そのロジックだとアレキサンダーとかマッシロイとかも入らないか
-
老書文ピックアップきたのか…そしてスト限か…
まだ引けてない完全限定のでち公を変わらず狙うべきか迷う
フィン・マックールが宝具5になっちまったし、でち公狙うなら今日が狙い目ではあるんだが
-
聖杯の騎士がただの童貞拗らせサイコ野郎だったとはこのリハクの目を以てしても
-
ヒューwww10連してラストの金枠で先生ゲットだZE!
ところでこの先生、鯖一覧じゃなくて概念礼装一覧にしか居ないんだけど不具合?
https://i.imgur.com/AYUmSsM.jpg
-
君たちなんでそんなにギャラハッドくんに厳しいの
別に良いじゃないか可愛い女の子に憑依したって
-
>>599
自分のみたパターンだとメルセデスに婚前交渉拒否されて結婚初夜にメルセデスとやるぞ
ってところで結婚式当日に捕まってるやつだったので
>>602
その二人と違って巌窟王は明確に自分は復讐後のエドモンダンテスとは別人って
宣言してたから別人扱いした
-
年齢問題に突っ込んじゃアウトなんだろうけど型月ギャラハッドの年齢どうなってんのよ
requiemのあいつ何かでかいし
ランスロットが円卓に在籍してたの10年未満よね
-
https://i.imgur.com/IVhr7Qk.jpg
いやあ強いし可愛いしで、やっぱり衛士長は最高だな!
-
不良が雨の日に子猫拾うとめっちゃいい人っぽい現象の逆
-
高難度でち公、強くない?
一段階目削りきったあとのあの体力と無敵貫通にはたまげてしまった
-
>>610
めちゃめちゃ高潔な騎士が不意に見せた業の深い性癖のせいだったりするんだろうね
-
>>609
懐かしの殺福袋?
-
>>611
オダチェン盾役で無敵貫通宝具だけしのげば後は楽かな
-
>>593
東出って天草に関してはわりかし真面目に調べた印象あるけどどうだろうな
-
>>593
恋人を残して云々の逸話はあるらしい
その恋人が作ったという由縁の手毬が名産品か何かになってる
-
>>609
可愛いだけじゃなくて、回復もできるし、星もじゃらじゃらでるし最高だよな!
-
>>609
結構回してるように見えるな
-
>>614
タイミング合わせられるよう頑張るしかないか
-
型月じゃ先ずギャラハッド生誕事件からして一切語られてないし彼自身がホムンクルスの可能性も
-
>>606
厳しいって言うか、童貞で性交渉に興味は無いけど、
でも女の子にスケベな格好させるのは好きって、
クレージー過ぎて怖い…
フェルグスニキみたく明るいオープンスケベと違って闇深過ぎんよ
-
呼符が尽きた
収穫は狼王… 本編は結構好きなんじゃが
二部の同伴鯖になればいいのに
-
朕つえーけどクイックカード足りなくて一番左の猿のHPが全然減らねえ
アビー朕並べて敵チャージのタイミングあわせて始皇帝でめっちゃ安定するな
-
>>549
きのこが乗り移ってるんでちゅ
-
沖田さんから書文先生にマイルーム台詞追加されてるな
やっぱり素手のほうが強いんじゃないですかーって言ってるw
-
>>621
普段はそこまで性関係にオープンでなくても
際どい服を着てる美人とかコンビニにあるエロ本とかチラチラ見る童貞とかおるじゃろ?
あれと同じ心理じゃよきっと
-
>>493
無敵貫通どころか防御無視も防御ダウンもクリ集中もクリUPも無敵回避もなんもねーーーーんだ
強化解除とか夢のまた夢だはー羨ましい羨ましい
-
コスチュームには英霊以上の力をもつ大人の事情が働いているからな
プリヤのアーチャーとランサーのコスチュームも同じようなもんだし
-
自分のコスプレ(ドスケベver)させるってのがヤベーよ、ヤベーよ…
>>623
英雄作成Bクリでごり押しで殴ったら沈んだ
-
でちでち言ってんじゃねぇぞぉ!クルーズの時間だオラァ!
-
翁は十分強いと思うけど何かしら宝具は強化欲しいね
即死だけじゃ殆ど意味ないも同然だしバスターアップやらつけてほしい
-
>>609
3枚すり抜けとかグロい
-
>>625
聞くために引きたくなってくるからやめろやめてくれ
-
>>632
まだあと3枚すり抜け行けるから…・
-
翁は晩鐘に無敵貫通宝具に強化解除付けてくれるだけでいい
7章活躍の再現をしてくれ
なんで風除けの加護で避けられるんだ悲しい
-
何が悲しいってそんな翁も殺鯖全体で見たら普通に上から数えた方が遥かに早いレベルなんだよ
-
またまたまた聖女が1人で全部削ってくれたよ・・・(1時間かかった)
これだけ助けられてると、もう聖杯入れてもいいかなと思ってきた
https://i.imgur.com/Nl82oeG.png
https://i.imgur.com/juiiQjO.png
https://i.imgur.com/7Lmgpng.png
-
ストーリー限定は辛いね
-
それなりに回す覚悟していても3枚すり抜けは流石に心折れるよな
-
>>633
以蔵さんも書文先生へのマイルーム台詞あるぞw
-
俺はクリスマス以降新鯖が全く当たらんが、まあ素材備蓄の時期と思っておく・・・思っておく・・・・
-
翁は出た時期が悪かった感が
弱くはないけど
-
おっきーとジャックの性能交換してくれ
-
「弱くないけど使いにくい」って言葉が一番しっくりくる
-
書文先生はシンプルに強いから
とっ散らかって訳わからんやつばっかになってる単体殺ではかなり良い線いくだろう
-
忘れた頃に出る通常攻撃即死
-
おっきーがママーママー言ってきても引っ叩いて終わり
-
迷ったが最後の10連はでち公に捧げるか
キャットでもいいから来い
-
他鯖のぐだぐだ鯖への言及はカーミラしかないのである
経験値が寂しそうにしているぞ
-
単体殺鯖とかジャックちゃんおればそれで済むので
つよい・かわいい・べんり
-
李老師ほしかったけど、もう石がないねん
紅閻魔と玉藻(爆死)に吸われてカラッカラやねん
…明日HFPUするのかなあ
-
ここで引いとかないとストガチャとかいう闇ガチャで引くしかないぞ・・・・・書文先生
ちょうど☆5礼装が書文先生に合ってるし強いからここがマジでチャンス
-
>>637
スマホ熱くなってそう
-
>>642
同じグランド鯖のマーリンがあの性能だったのもな…
-
>>644
いやむしろオーソドックスで使いやすいよ翁は
ただホントに宝具効果が寂しいからね、スキルは十分強いのに
-
今回の高難度は黒聖杯全体狂で雑に猿を駆除してから後ろに弓を固めて雀を虐めるでチ
-
>>637
なんだかんだ、ジャンヌは頼りになるもんな
初期の最優は伊達じゃないぜ
-
というかRequiemのギャラハッドオルタは普通にいいやつだと思うが
-
いいたかないが老書文見た後だと翁が強く見える
瞬間火力あるのは圧倒的に翁だが、
結局ブレイクある環境だと継続戦闘力が物を言う
-
何で老書文の再臨
人民服やねんorz
-
次に復刻プリヤが来て美遊の追加でもあろうものなら…と思うと
中々思い切ってガチャが回せない
-
>>655
スキルも強いってほどじゃない並みよりマシって程度だわ
カード性能はめっちゃ強い
-
もう予算が無いのでちとしか言い様が無い状態だわ
年末年始は毎年ぶっ込みすぎだろ
-
>>650
服着せたい
-
違う、瞬間火力あるのは圧倒的に書文だ
-
>>640
俺の美遊蒼玉石が消えるからやめろォ!
-
まあ奴も所詮はハサン
-
翁あまりに実性能とのギャップが酷すぎて我慢できず聖杯使っちゃったんだよなぁ・・・まあこういう日が来るのは必然だった
でもやっぱり単体高レアはこれでもかっていうほど強力な鯖がほしかった、例え使い道が殆どなくとも
-
正直B3枚は今となってはきついよな
しかもアサシンクラスのほせいもあるし
-
まあ老師は閻魔亭イベント復刻で引こうそうしよう
-
書文先生は瞬間火力もあるし宝具でブレイクした後クリ乱打でもう一回撲殺とかできるからな
-
翁にしろ書文にしろ性能の問題は殺補正のせいだからなぁ
-
>>670
はいサ終
-
単体星5アサシンがそろそろ欲しいぞい
-
>>651
するとしてもパールとセイバーオルタくらいじゃない?
-
ジャックちゃんの宝具レベルが上がるほど「他の殺単体星5いらないじゃん」という理性の声が大きくなる
黙れ理性よ
-
>>658
ぶっちゃけFGOのよりか遥かに扱いやすそうだよね
何というかSNの頃のアーチャーみたい
-
いつか正式なバーサーカー李書文とかも来るだろうか
他のクラス版に対しての強みとか問題だが…
-
ギャラハッドオルタは自分の性癖と向き合ってそれを飲み込んだ状態だからな
答えを得たエミヤのようなものよ
-
めておだしオルタだから丸く収まってるだけで成田のエルキときのこのエルキみたいな齟齬が起こってそう>ギャラハッド
-
>>676
そろそろジャックちゃんの単独PUまたやってくれんもんか
イベントだと大抵、子供組でひとくくりにされるからメインで活躍する余地がない=ピックアップされないんだよなぁ
-
ぐっさんにはぜひ
「旅館の経営を立て直してえんまちゃんが嬉しそうなのはいい。けど私は昔の隠れ家的なひなびた旅館の雰囲気が好きだった。今じゃいつ行っても盛況で静かに湯治を楽しめない。これじゃ何処にでもあるレジャー施設だ」
みたいなクソ老害コメントを残して去ってほしい
-
きのこはエルキの扱い軽いよな…
-
殺はエゴっていうライバルもいるからな
メルトなんてみんな聖杯突っ込んでんだし大体これで事足りる
と自分に言い聞かせて血の涙流しながら殺鯖は基本スルー
-
やったああああああああああああああ!!!
https://imgur.com/a/BJNAyPX
限定5礼装結局出なかったし石も無くなったが最後の最後で勝利できた
なんだかんだ初めての体験だわ
-
ジャックかパトラがいたら他のアサシンいらんやろ
-
意外といない高レアQアサシン
殺牛若が主力です
-
でち公の腹話術程度でクラススキルになるなら
他の鯖ももっとクラススキル付けられるよね
-
ジャックちゃん最強伝説は揺らがず
スカスカが悪いよスカスカがー愛しすぎでしょー
-
>>666
美遊はどうせ☆4じゃろ?余裕で引ける引ける
-
>>682
「お大尽部屋は源泉かけ流しの個室風呂を備えてまち。さらに三食特別メニューを個室までお運びしまちよ」
-
>>680
性格も全然違うからなー、一人称も僕→俺になってるし
FGOとは別側面で掘り下げられてくだろうし楽しみだわギャラハッドオルタ略してギャラオ
-
>>682
ぐっちゃんはそんな感じのクソ老害コメント残しつつ今の閻魔亭をエンジョイしてるのが似合う
-
>>675
村正という鬼畜の所業してきそう
-
>>690
ふじのんは引けましたか…?
-
>>693
ほんまビデオ撮ってクリプターに送りつけたい
-
>>685
おめでとうでち
さあ早く鈴を集める作業に戻るでち
-
>>664
ジャックちゃんにいろんな服をきせてあげたい。かわいい
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00251206-1546950211.jpg
-
requiemのギャラハッドってCANNONBALLのギャラハッド…
-
>>623
一番左の猿が曲者だよな
あいつさえいなけりゃクリアできると思うんだが
-
まあしばらくは塔とか去年のバレンタインの復刻とかでお茶を濁すんじゃね
-
>>664
Apoアニメイベントのロリータジャックちゃんいいぞー
-
ぐっさんには按摩師をぶつけるんだよ!
-
ジャックちゃんの白ワンピ霊衣欲しいよね
-
最近ガチャに勝利できてないなー
もっと石くれ
-
>>690
水着エレナ事件忘れてねえぞ(400連貯めながら)
-
マシュがシールダーのくせにダメージ半減ないの
ギャラハッドの趣味で露出・強の紙装甲の鎧wを少女に着せるからじゃないかと
今日のやりとり見て思うようになってしまった
-
Requiemをちゃんと読んでたら
エリエリがショタのちんこを観察してるところが印象に残るよな
-
>>682
ワラタ
ぐっさんに本当に似合ってて吹いたわ
-
>>684
きのこは大体のキャラの扱い軽いよ
-
マジで次のクリプター会議のぐっさんの扱いが気になる
-
猿の耐性はカードバフ50二重にするとダメ通るようになったな
-
普通に死んでる扱いに花京院の魂を賭けるぜ
-
>>695
剣式ワンチャン50連の結果がこちら
https://i.imgur.com/RJznrF2.png
エレちゃんと二人スキルマするのには手こずりましたよ…
https://i.imgur.com/vZhQA5b.png
-
拾ったショタと一緒にお風呂入ってつい抱きしめて感極まって泣くくらいおねショタ小説だよね
-
>>711
キリシュタリア「カルデアからビデオレターが送り付けられてきたのだが…」
-
またデイヴィット絶句しそう
-
わりとfateはおねショタばっかりのイメージ有る
-
違う、デイビット
-
切嗣
シロウ
ウェイバーは・・・
-
>>718
セイバーと士郎って年齢的に考えりゃおねショタみたいなものだよな
-
仕事とプライベートでボロボロになった35歳女社長が
極東の高校生に癒される話だからな
-
ぐっちゃんは大魔女様と親友になるイメージなんじゃが
-
>>721
乳上と士郎のオネショタが見たい
-
上乳上とショタ士郎という奇人の発想
-
>>721
キャスターと宗一郎様だってそうだろ!
-
>>697
ありがとう!!
うげ。鈴か…新素材は困るでち…でも6で止めるなら問題ないでちね…
-
士郎をショタ扱いしておねショタするなら戦争だぞ
Zero時代士郎とゼっちゃんなら可
-
>>727
1アビはともかく2.3アビはスキルマしたかどうかで環境が変わるぞぉ
-
>>723
飲み屋で意気投合して親友になった直後に項羽が来て大敗北の未来しか見えない
-
fateでおねショタといえば
ぜっちゃんと士郎ではないのか
-
>>730
大魔女にはぐだ子とぐだおがいるからセーフ
-
>>731
ぜっちゃん可愛いのになぜ藤村になったのだ・・・
-
>>733
時の流れは残酷なのだな
-
>>730
のれんくぐって項羽が出てきたら失禁するわ俺
-
>>702
狂おしく好き
https://i.imgur.com/FeUXiw9.png
-
>>733
藤村だって息子居たんだぞ
-
>>737
ボブ「」
-
ザビやジーク君はショタでよいのだろうか
ジーク君は初期ビジュアルとジャンヌのお姉さん風ふかしてたからショタのイメージ有った
-
取り敢えず傷だらけの少女が、怖がる金髪の美幼児を頭撫で撫でしながら
一緒にお風呂に入って抱きしめるRequiemをよろしく
-
製造年数的にまあショタでいいんでない
-
20連で来た・・・やっぱこのゲーム俺のこと好きだわ!
-
大魔女ならスルトくんと串カツ屋で泣きながら呑んでたよ
-
>>716
信じて異聞帯に送り出したオフェーリアと芥ヒナコとカイニスが略
-
>>559
えっそうなの(ちょい引き)
-
大魔女って串カツとか豚足とか似合うよね。大人の女だから。
-
そろそろオデュッセウス出そうぜ
スキル使うとペーネロペーとかカリュプソーとかナウシカーが応援してくる系の
-
キルケーにお前はマスターを特別だと思っていても、マスターはお前を数多くのサーヴァントの1人としか思っていないよとか囁きたい
-
不良風の騎士青年がまだ年端も言ってない少女を大人にする小説とも言えるのでは
-
信じて送り出した真祖(偽)クリプターがグラサン衛士長の暗殺按摩にドハマリしてアヘ顔マッサージビデオレターを送ってくるなんて……
-
怪文書仲間のキルケーとぐっちゃん?
-
>>729
うみゅ、がんばるわ。折角きてくれたんだしな
>>736
可愛いけど、ナーサリーちゃんにプレゼントされたのかなって思った
-
クク、人間の少女に恋した怪物の恋愛なんてどうだ
-
大魔女レクイエムでも楽しそうにやってたし
割とどこでもエンジョイしていけるんじゃないかな
-
しかし高難易度はあいかわらず敵だけ固定スキルの初見でめんどくさいだけおもしろくもないやつだな
-
>>748
キルケーにとって特別なのはオデュッセウスなんでセーフ
-
XX×士郎の男子高校生×OLモノですって?
-
このゲーム自体先頭は面白くないんだから仕方ない
-
>>716
ぐっちゃんパイセンが項羽様とカルデアでいちゃついて私幸せです!レターか…
-
大魔女の良さは惚れっぽいくせに飽きたらボロ雑巾のように捨てそうなところ
-
>>753
ネタ抜きで本当に好きだよ
悲恋なのがまたいいよなスルトくん
-
やはりいつだって先頭は自分との闘いなのだナ
-
>>759
からくりビデオレターみたいだな、それ
-
好きになったら豚にされちゃうのはやっぱヤバいっすよね
-
クリプター見てるかー?
-
>>758
FGO2では操作するだけで楽しいゲームになるから
-
ギリシャ異聞帯でエウロペが来ると思う
メディアのマテリアルにも最強の守護者を使い魔にしてるとか具体的な事が書いてあったし
-
>>766
変に複雑化してクソゲーになりそう
-
ぐだが靡いたら飽きて豚にして捨てるんだろ
大魔女だからな
-
納期も守れなそうだし操作するだけで面白いものを作れるようなところと組めるとは思えん
-
やはり猿は害悪では?(憤怒)
-
操作するだけで楽しいってコンシューマゲーでやることだよねって
-
DKにXXはちょっと刺激が強すぎる
-
>>771
ミッチー「それな」
-
>>766
fgo2はアケ版系になりそうだよなって思った
-
>>766
FGOアーケードのバトルを逆輸入するとかじゃなくて?
-
ドンキーコングはけっこうやるでち
-
>>773
そりゃドンキーコングにXX見せても反応に困るわな
-
>>772
この前Switch買ったがブレスオブザワイルドは動かしてるだけで楽しいわ
-
どうせディライトには期待していないので余計な事はしないでほしい
-
>>766
fgo2はアケ版系移植になりそうだよなって思った
-
猿は黒聖杯エアでバフの上からワンパンした
-
ソシャゲでアクションとかMMOとかは一切求めません
-
ソシャゲはどうやっても周回を強制してくるから極力シンプルなほうがいい
FGOはちょっとめんどい
-
エウロペはたしかプリヤでメリィもちらっと触れてた気がした
-
きのこがやりたがることだから戦闘システムめっちゃめんどうなことになってそうだ
-
まあどうあっても万人が納得はしないだろうし
きのこの好きにしてくれ
-
葛木先生25歳
若奥様召喚時の外見年齢28歳
-
やろうと思えばスマホでFPSができるような時代になってしまった
-
システムとバランスに関してはきのこの意見は一切排除していいぞ
-
周回向けじゃないキャラや生存力全振りみたいなキャラも活躍出来るといいなとは思う。
一度全員生存で回れたクエストは周回オートになるとか。
-
きのこはシステムの不便さを楽しむタイプのドMだからな
あいつの好み通りに調整しすぎると面倒になって仕方ない
-
ff14でも麻雀実装したしfateでも麻雀実装して
-
>>790
どのみち性能調整はアザナシの一存では?
-
初代マリオとかも楽しかったな任天堂は動かして楽しいゲーム多かった
気に入った任天堂のゲーム出たとき以外基本置物になるがw
-
アサシンで遊んでも楽しいシステムがあったらちょっとやってみたい
-
そもそも任天堂のゲームと比べるのがおかしいのでは
あっちはゲームの王様だぞ
-
>>796
SRPGになってアサシンだとバックアタック狙えたりみたいな
-
エウロペは本人が弱い代わりにタロスがジャバウォックみたいに強いタイプかな
名前がヨーロッパの由来になってるから解釈次第では本人も超強くできそうだけど
-
アザナシくんはアサシンに親殺されたの?
-
FATEもここで一発マリオストーリーみたいなRPGを
-
でもきのこの好きなソウルシリーズってシリーズを重ねるごとに遊びやすくなって...
自由に転送できる3とかより1のが好きってタイプなのかな
-
>>796
芋アーチャーどもをナイフで狩るんです?
-
もと十字軍だぞ
-
配管工はどんなスキル持ってんだろう
-
ソシャゲのシステムじゃ所詮限界はあるしなあ
てか別にFateにゲーム性なんて求めてないんで
むしろさっさとシナリオ読むのの邪魔でしかない
-
大魔女「そうさね…」
-
ブレイクは実装されてよかった
それまではボスもワンパンのつまらないゲームだったし
-
きのこ抜けた途端快適になるテラシリーズ
-
EXTRA本編終了後の地上世界で西欧財閥VSテロリストのFPS出そう
-
アサシンはジャックちゃんに
スター集中コマンコを全スロにセットして殴って遊ぶとたのしい
-
アザナシはジェロニモが親の仇なんだよ
-
アサシンで楽しいと言えば天誅、もちろんヒットマンも良い
あと初代のアサシンクリード続きになるとマンネリ化するからな2作目からそんなたのしくはないw
-
ブレイクはいいがブレイク即チャージはやめろ
そこに無敵貫通をつけるのもやめろ
-
>>812
聖杯上姉様サポに添えてたら聖杯ジェロニモからフレ依頼が来た
初めて見たわ聖杯ジェロニモ
-
レクイエムの世界観はゲーム化したらちょっと面白そうだなとは思った
夢のオープンワールド行けそう
-
>>814
単体ならまだ許せる(面白いとは言ってない)
-
聖杯戦争であんま強くないとされてる術と殺が犠牲になってるあたり、変わることはなさそうやの
-
オールマ低レア鯖出してると同類と見た感じの申請来るよな
-
きのこはシナリオと演出にだけ口出せばいいよ
ゲームバランスは触るな
-
Fateは元がTRPG的なステータスやスキルだし
全キャラの設定に沿った特徴を活かそうとすると割とマジでスパロボみたいなのじゃないと
-
TESやFOのようなオープンワールドもわりと飽きやすいから
ドラゴンエイジやマスエフェクトとかウイッチャーみたいな話が面白いやつがええなぁ
-
誰だよBBスロットとかいうクソシステム考えたの
-
復讐は悲しみの連鎖しか生まないんですよエドモンさん
-
とりあえず初見でブレイクしてきそうな敵に挑むときは
一応ガンドでスタンさせとくわ
今回の甲難易度はバサスロでスカスカして最後はギルで殴り殺した
-
術はわりと使いやすいの多いよ
サポ寄りで見ても孔明スカマーリン筆頭に玉藻にパラPにおシェイもアマデウスも便利だし
-
>>736
スパムも一緒に着たらお揃いぽい雰囲気になりそう
-
BBスロットは金箱確定や礼装確定やバルバトス出現を入れといてくれれば
-
>>637
しんがりジャンヌの頼もしさは異常
タイマン性能がクソ高い
-
とりあえず汎用耐久で組んでいくと無駄に剥がれない耐性とかついてるとくっそ時間かかってめんどくさいw
-
スカスカQ鯖で壊滅状態にした後にマーリンB鯖で狩っていく....悪魔だな
-
https://i.imgur.com/69jRNYH.jpg
https://i.imgur.com/v9qxnUD.jpg
なんかカード運が悪くて30ターンもかかったけど令呪使わずクリアできたわ
まぁこんなもんじゃろう
でちのブレイク後のブチ切れ無敵貫通宝具はマシュ呼び出して受けてもらった
-
ストーリーや高難易度みたいなのでしかブレイクも特殊ギミックもないのに
それでストレスってどんだけ簡単なゲームやってるんだ
-
マリーオルタとか出ないかしら
憎しみじゃなくて愛して愛された結果首切られたから
断首=愛情アピールみたいな曲解でもいいのよ
-
ハズレ筆頭枠だったシェヘラさん、強化入って結構変わったんだっけ?(使ってない)
-
猿を黒聖杯全体宝具で駆除して紅閻魔ちゃんを嬲る作業
-
BBスロットはメインクエだけで出てくるなら演出として分からなくもないけど
フリクエやら挙句の果てにシナリオクリア後も出てくるという雑さはどうにかならなかったのか
-
確かに悲しみの連鎖が続くかもしれないし死んだ奴も喜ばないかもしれないけど
-
アヴェンジャールイ17世が今後何かで掘り下げられることはあるのだろうか
-
カルデアの英霊の皆様にミストさん語録をぶつけたらどうなるのか
-
マリーオルタよりルイ17世出して敵にしてマリー惑わせたい
それとapo小説に出てたシャルル七世も欲しい
ジャンヌ結構王が苦しんでるの気にしてたからリアルでの会話が見たい
-
エドモンさんの復讐はただの復讐と思ってませんから
-
バサスロ90まで上げてるけど
100で塩フォウ入れようかな・・・
ちょっと威力不足を感じた
-
マリーオルタみたいの?は一応幕間でやってんだよね
-
>>834
バーサーク・サンソンが大歓喜しそうな性癖
-
>>835
ガッツ全体付与って言っても追撃で終わるからなぁ
最近ぐっさんみたいなガッツ削りからの全体宝具してくる敵も出たし
-
>>833
単純にめんどくさいんですわ
fgoにはシナリオぐらいでゲーム性求めちゃおらんしソシャゲなんて基本コレクターゲームだべ
-
きのこは回復スキルは総じて強スキルだと思ってそう
-
首なしボディが斬首された首を手に持ってその首が穏やかに微笑んでくるマリーオルタ
-
>>682
銀座の倶楽部みたいに直接顔合わせできないような常連用の入り口を増設でち
-
少なくとも無敵や回避はきのこは強スキルと思ってるはず
初期のこの手のスキル持ちは性能厳しいの多かったし
-
>>848
最初期はガッツ持ちや回復持ちはそれだけで大当たりだったなぁ
ジャンヌの宝具回復すら重要だった
-
男性だけのデバフとか全体にしてもいいと思うんだけどなシェヘラ
色仕掛けじゃないし
-
つまり1マナでライフを3点得るのもカードを3枚引くのも同じということだな
-
やっぱ事前なんもわからんから再出撃前提なとこも面倒さに拍車をかけてるとこはあるな
まぁこの部分はしゃーないとこだが
-
シェヘラはおっきーほどは言われなくなったな
-
>>848
そういや、最近はメリィなんとかしてって声を全く見なくなったな
-
猿の強化行動が別枠なのと
解除不可の耐性とフルチャージ無敵貫通
今回結構無茶くちゃしてくるな
-
>>849
個人的には全然アリだが色々厳しそうだな
-
旅館の奥に高レート麻雀卓とかあって欲しい
-
>>849
魔界転生に出れそう
-
>>835
それなりに使えるようになったよ。一応外れではないくらいには宝具火力上がったしね
強化入ったのにハズレ枠入ってるおっきーはもっと頑張ってほしい
-
>>841
ルイ17世ならレクイエムで出てくるっぽいぞ
回想だけかもしれないけど少なくとも主人公の精神に大きく傷つけた存在らしいから
-
朕はBカード1枚捨ててQカード増やしてくれんかな・・・
-
傀・・・と呼ばれているでち
-
ルイ17世は錠前が宝具になるんやろなぁ
-
実際、回避や無敵は強スキルだと思うぞ
敵の攻撃を無効にできる確かな結果がついてくるし
ただ最近の一回回避とかは正直使い難い
-
>>856
なんやかんや王相手の耐久ゲーや高難易度なら候補に入るからな
-
>>847
まあそういう人たちはひたすら石割っとけば良い
-
>>849
良いなそれ
恐ろし美しいマリー良いな
成長後だから超ワガママダイナマイトボディーだろうし
-
>>870
ヤンデレ嫉妬系種田ボイスでお願いします
-
>>858
シューターや格闘やアクションやFPSは自分の才覚でどうにでもなること多いが
こういうのだと出直しするか面倒前提で粘れるので行くかになるからな
ギル祭のときみたいに一回でなおししたら宝具5カルナとタゲ礼装からバフ盛り宝具連打とか雑に終わらせがちだし
-
フェルゼンは名前だけ出てるけど登場する日は来るんだろうか
-
本当にやる気ない勢は攻略情報出揃ってから令呪コンありきの編成組んでから挑むから
-
何らかの方法でブレイク後の行動が予測できれば面白いかもしれない...?
ただの初見ではいスタンとかじゃなく
-
シェヘラさんは宝具強化は悪くなかったが、スキルは弱いままだし、
☆5性能じゃねーよなあ…と相変わらず思ってます
生存特化ってほど特化もしてないし、
ほんとs2・s3弱い
-
恨み浸透じゃなくあんなことされたのに笑顔は普通に落ち着いてて美しい
みたいな怖さがあってほしいマリーオルタ
ホントオリジナルと同じ敵対心削がれる笑顔みたいな
それでいてヴェーゼが首チョンパに入れ替わっているとか
-
>>869
流石に今回のは面倒なだけで石割るほど難しくはないぞ初見で一応抜けたし
-
マリー自体もちっとプッシュされてもよいよね
-
今でも割とプッシュされてる方だと思うよ
-
>>865
アラフィフとかが大勝ちしてグハグハ笑ってて
一人欠けの卓(触媒)が発生した瞬間に召喚サークル光って黒ずくめの謎の雀士が現れ「打てますか?」と聞いてくる回
-
高難易度、一度試してみたかった玉朕玉でやったら80ターンかかったよ・・・
-
王相手なら確定超デバフ・確定魅了くらい持ってきてくれたら、
ピーキー性能でアリだったかなと思うが
別にそういうピーキー性能でも無く、単純にs2s3しょぼいのよな
-
1.5部の鯖の中でシェヘラが弱いかっていうとそうでもないレベルで闇が深いから
なのに強化あんま来ないし
-
斬首は愛の象徴で素敵だからみんなにも同じことをしてあげようみたいな
SIRENのゾンビ的な思考で襲ってくるマリーオルタとな
-
>>882
W玉藻は微妙だとあれほど言ったろうに…
朕玉ーリンで20ターン程度でしたね
-
アーツバフ3Tになったらシステム組めないかな?
-
>>885
アリだと思います
ヴィヴ・ラ・フランス♪ザシュ
-
水着マリーとかグラ超かわいいと思うけどね
まぁ性能はおさっし
-
玉朕玉は折角の玉玉の宝具バフも活かせないしな
-
オプションにサンソンついてきそう
-
マリー御一行だとデオンが一番プッシュされてない
-
天使のような容姿でおぞましい闇を抱えてたとかどうなってるんだろうねルイ17世
多分サンソン狂いのめておのことだからしっかり設定練ってあるんだろうけど
-
王妃普通にモーション改修してQバフでもスキルに生えたら満足
-
玉朕は玉藻強化の恩恵が無いからしもはやネタでしか無い
星生みに2030年欲しくなるのも微妙
-
>>766
PS4のグラブルが理想
あれで人理焼却救いたかった
-
アーツのシステムってなんか制約多いイメージあるな
ジークも姉も微妙だったからかサモさんは楽だけどどれも火力は心許ないし
-
>>893
ショタ!?
-
>>893
劣悪な環境での監禁生活で虐待されて思想洗脳みたいなことされて、
最後は病気でロクな治療も受けられないまま死亡してますし
姉ちゃんは助かってよそに嫁行って幸せになってるけどね
-
贅沢言わないからマリーにNP効率アップ3Tだけちょうだい
-
>>884
いやさすがに1.5部の☆5だと今でもシェヘラが最弱だろう
2017年の☆5鯖って意味でもまぁ明確にシェヘラより弱いと断言出来るのはおっきーくらいというか
-
>>897
そこでオダチェンで嫁ネロですよ
ダメが跳ね上がりますよ
-
北斎当たったから玉藻と孔明と合わせて使ったけど噂ほど宝具連発できないな…
-
>>893
史実的には日々の幸せを謳歌する人類全てを憎んでいてもおかしくない
-
>>845
普通のサンソンは盛大に曇りそう
-
>>878
そういう話じゃないんだが、まあ良かったね
-
めてお鯖は調べてけば調べるほど全く作中で言及されてない必然性みたいなのが出てくるのがすごいよね
-
>>901
個人的には王相手に他よりダメージ出る分アラフィフより活躍機会ある気がする
-
>>897
NP50をポンと配れるスカディがおかしいんや
-
ルイ17世みたいなガチアヴェンジャー好き
邪ンヌとか巌窟王はもうアヴェンジャー風味と言った方がいい
-
屋上庭園(パトラのところ)はジークP玉藻で3T出来るミコーン
-
>>905
サンソンが泣きながらマリーを倒す王道展開だな
-
>>910
まだ言及程度だからどんな感じなのかは分からんけどな
どうせ出すなら回想だけじゃなく物語中でも出して欲しいけど
-
>>910
フランス鯖アヴェンジャー多いな
-
>>910
巌窟王は世界で最も有名な復讐者なのは確かだからセーフ
だがゴルゴーン、お前はバーサーカーだろ
-
>>898
まあショタであることは確か
それでエリセも油断してたらヤベー案件になったらしい
-
邪ンヌはぶっちゃけルーラーの方がアヴェンジャーしてた
マンガ版のギラギラしてた頃をちゃんとやってくれたのは嬉しい
-
ショタに食いつくのにレクイエムまだチェックしてないとか意識が低いぞ
-
エドモンとか復讐しようにも復讐する相手が召喚される時点でいないし…
-
ロボの素直なアヴェンジャーっぷり好きだよ
-
レクイエムってもう売ってるんだっけ?
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3573の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546954224/
スレ立てしてすまない
-
ショタ言うか、実際10歳で悲惨な目に遭って亡くなっとるけんね
悲惨過ぎてネタにする気起きないっすよ
-
>>903
北斎だったら玉藻外してパラPか術ギルのほうがいいかも
-
>>922
乙ムンク
-
マリーの子だからそりゃー天使だよな
なお
-
17世は調べると人間の闇が垣間見える胸糞エピソードしかないからなほんま
-
>>922たておつでち
-
>>922乙ムンク
アヴェと言ったらロボの印象が強いなぁ
新宿での人に対する憎悪と暴れっぷりはやばい
-
北斎で宝具連発ってシステム的な意味ではないぞ
サモさんやジークみたいなのは想像しない方がいい
-
>>922乙
とりあえずレクイエムは義経が楽しみ
男かもしれないけど
-
>>922
乙ムンク
-
>>922
盾乙
-
>>922乙
そういえば、ロボも元々はライダーか。
アヴェンジャーになるのって難しいのかな。
-
ショタ好きにも異形萌えにもカッコいい正統派オタにもおすすめだぞ
紅葉かわいい
-
>>922乙
ルイ17世は軽くウィキっただけで鬱になれるぞ
マリーに会わせたら心底から曇りそう
-
むしろ女体化鯖の男版増えても良いよ
ドレイクも男版いるみたいだしどんどん増やしてくれ
-
>>927
あそこらへんの時代のヨーロッパの宗教対立やらお家同士の潰し合いは高校世界史で習う範疇でも割とドン引きエピソード満載だからな
-
Requiemは現状でもしっかりめておしてて良い
あの要所要所で人の心の柔らかい所容赦なく突いてくる感じよ
あとルキウスの超王道デザインたまらん
http://imgur.com/B1b3gUc.jpg
-
上の人ってロボ庇った以外
個々として動いたっけ?
-
>>922
人類の悪性を集約したようなエピソードが盛りだくさんのルイ17世への仕打ちが全て史実という闇
-
>>922
乙ムンク
讐ブーディカと讐天草を実装して欲しい……真面目に掘り下げたら面白そうな題材だったのに
-
ただ単純なバトルものとして読むのはおすすめできない
概念要素強めで、有名な英雄もアッサリと死ぬ
-
アヴェンジャーブーディカ…うっ頭が
-
革命する側はうさ晴らしばっかりで後の世のことを考えないから
インテリはそれを嫌って最終的に世捨て人になっちゃうとかなんとか
-
天草はまだしもブーディカは…
-
アヴェ草はまず美白をだな
-
アヴェブーさんはちゃんと書いたら面白そうだけどね
-
>>943
ハンニバルはFGOで実装してフォローしてあげて欲しいっすね
まさかデザインすら出ずに退場するとは…
-
夏のアヴェブーさんは……雑でしたね
-
弓王で高難易度でっちーをぺちぺちしてしまった
凸しるし弓王むっちゃ回って笑える
-
アヴェブーさんは敵対者がネロというのが詰み要素
-
>>939
改めて見ると盾でっけえな
-
requiemはポケモンやメダロットの世界だから…
-
ネロちゃまのマイナス要素を書けないきのこであった
-
ネロもネロで最近どうしたいのかわからん
-
復讐?
余の与り知らないところで全部やられてさぁ
そんなことどうでもいいからレースしようぜ!
-
令呪四つも持ってるチトセBBAはどんなチートやらかしたんだろ
-
マザハVSアヴェヴーだな
-
チトセさんいい年してセーラー服とか恥ずかしくないんですか?
-
ネロの負の面も見たいけどなぁ
-
>>956
無印EXTRAと比べるともう完全に別人だよなぁネロちゃま
-
セーラー服着てるBBAは……キツいっすわ
-
そもそもネロが味方側な時点でね…
ローマ軍団みたいに敵として出せば良かったのに…
-
きのこに寵愛されしネロを敵に据えられてる時点で、メタ的に割を喰うことが決定づけられてるブーさん
一度は地層を赤くするほど大勝してるのにね
-
切り札いっぱい持ってるぜ!
ってキャラは大体抱え落ちしそうな気がする
-
次ネロに会うときはマザハですかねー
-
橙子さんが礼園制服着てるようなもんだろ!あ、きついわ!
-
マザハでギラギラネロちゃま見れるよ多分
-
我が王は善玉もヒールもやってるというのに
-
マザハもどうせネロは何も悪くないになるだろ
悪いのは聖杯や下のビーストやネロを追放した民衆とかになってると思う
-
そもそもマザハ本当にでるのか?
二部でFGO終わるならチワワ倒して終わりじゃないか
マザハは事前にお漏らししたからお蔵入りするかもよ
-
玉藻とかも最近ヒールとして活躍…活躍?してると言うのに
-
>>958
ルキウスでどうやって勝ったんだろうな
-
エミヤオルタとかタマモビッチとかはいるのに、ネロオルタはまだいないんだよな
-
>>922乙
近世できちんと記録が残ってる著名人で、
子供相手への仕打ちって考えるとほんと世界屈指のような…
大の大人がネチネチと苛め殺してるからな
姉ちゃんだけでも助かって良かったが
ほんと革命後のフランスは地獄だぜ
-
星出しが充実してる時のアルジュナは有能
-
セーラー服は襟の形がVなのはなんか違う、∀にしろ
-
エリちゃんもね、あの病みきって狂乱した姿ちゃんとした出番でまた見たいよ
-
ゲーム配信前からボイス収録してて都合3年以上寝かせてあるマザハボイスです
お納めください
-
まあ、本来のマザハ自体はネロへの言いがかりみたいなもんだし
-
最近はスカスカの影響でアルジュナどころかギルやイシュタルの出番も減ってやしないかい?
-
>>980
ジークみたく撮り直しオチになりそう
-
フランス革命って悪い金持ち倒して、
パンピーが自由を勝ち取った良いイベントなんやろ?
そう思っていた時期が私にもありました
デビルマンよろしく、貴族の首串刺しにしてヒャッハー!って練り歩いてたって
何やねんそれ
-
>>974
ルキウスがロンギヌス本人なら普通に余裕なんじゃないか
有象無象の英霊なら束になっても敵わないっぽいし
-
>>980
なんならFGO2までお蔵入りしそう
-
サンソン「王の話をしよう」
-
まぁ17世への仕打ちはそれだけ国民を見下して蔑ろにしてきた報いでもある
フランスの借金なんて富裕層に三割課税すれば返せるものだったそうだし
貴族司祭が国の金の98%持ってる時点で金が回らなくて積んでる
-
でもチトセBBAに性的に迫られたら逆らえずに喰われる自信がある
-
ナイン活躍したから玉藻活躍したってエミヤ居るから士郎いらん並みの謎理論だと思ってる
-
青王には親バカなオカンになる
みたいな設定も今んとこ活かされてないよな
ギルマツリの時にメイド王の食べ過ぎ注意してたくらいか
-
>>987
サンソンのする王の話は重すぎる
-
>>984
ではここで今のフランスを見てみよう
-
キュケー!
-
>>988
まあ王侯貴族ギロチン祭した後でもクッソ不況が続いたんですけどね
どの道詰んでますよ
-
タマモナインはデジモンの七大魔王やロイヤルナイツ並にいつ集合するかわからん
-
1000なら二部はキュケオーンタイドに沈む
-
なかなか溜まってきたでちね///
-
レクイエム世界でも人気なキュケオーンをお食べ
-
キュケオーンをお食べ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■