■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3492の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3491の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543462033/
"
"
-
>>1乙
すまないさんは水と空気が綺麗な場所でしかすめないからな
-
スパさん 叛逆の道を示して爆散
けーか 暗殺半分成功するも死亡
モーさん いた
-
>>1乙
四章は水瀬かめてだろうが阿鼻叫喚ありえるか
どっちも適正はまあありそうだな
-
>>1乙
良かった順は1章、2章、3章かな個人的に
"
"
-
>>1乙
すまないさんの亜種が独自の進化を遂げた異聞帯か
-
>>1乙
めておは期待してるんだけどインドは合わなそうだなあ
他のライターは適した舞台割り振られてるし
-
>>1乙
そういえば北斎の出番は?
-
1章はそんなふうに叫ぶ余裕もない、2章はそんな叫ぶ事さえ知らない、3章はそもそも民はおらず人は始皇帝しかいない
何だかんだ誰も一般人が叫ばないで終わる理由は微妙に違うな
-
アナスタシアはケモ百合はイケてもケモホモはダメだったか
-
>>8
鉄棒ぬらぬらが項羽に大活躍だったじゃろ(すっとぼけ
-
>>1乙
???『人違いです』
-
乙
>>8
こ、今回戦闘で活躍した人も多いでしょ?
-
遅筆のめておをあえて水瀬の前に持ってくる理由がないので
水瀬が4章めておは5章以降だろう
-
>>6
すまないさんの亜種ってそもそも根本的になんなんだよと言わざるを得ない
-
>>1乙
まあ何だかんだどの異聞帯もまだ住みたくなる環境ではないよね
存続不可能な軌道修正済んでないし
-
二章のスルト問題が解決した北欧なら割と住みたいぞ俺
スカディさん優しいし
-
ギリシャはカドック君が観光行こうって思える程度には豊かで安全なんだろうな
-
そういえば567で東出桜井きのこ割り振ると思ってたけど一人外れることになるのか
まあ水瀬かめておのどちらかが出番なしもありえるが
-
おかしいな、ギリシャといえば海岸を歩いているだけで襲われるはず
-
5章に水瀬というサプライズ展開
-
4章がぺぺリンボチームって時点で
阿鼻叫喚の匂いしかないし
こんな面白素材で面白くないシナリオ作る方が難しいだろって期待値だけは膨らむから
ライターは可哀想だなって思う(棒)
-
本編やらない代わりに新規イベントは全部水瀬でいい?
-
>>20
ポセイドンはやられたとか言ってたし安全安全
-
>>1乙
シトナイやエレちゃんみたいに二章の鯖がイベントで実装される可能性もなきにしもあらず
クリスマスも要チェックだ!
-
二章じゃない三章だった
-
2018年になって新しい真祖が発見されるとかニホンカワウソかなんかかよ
-
>>24
ゼウスはキリシュタリアが盟友として見張ってるだろうしな
あと不味いのはアポロンくらいか
-
1章←東出
2章←桜井
3章←うろぶち
4章←?
5章←水瀬
6章←きのこ
7章←めてお
-
実際自分自身も虐殺を平和のためなら良しとしている良玉に恨み言を言わせても意味がない
本当に平和に生きてなんの罪もないゲルダや今回の少年が滅びる時に泣きわめく姿がないのがずるいと思う
-
クリスマスイベで実装される虞美人
あると思います
-
>>23
水瀬にイベントでシグルド夫婦とか項羽夫婦書かせたらどうなってしまうんです
-
ギリシャはすげえ懐いてくる野生動物に近付いただけで誘拐レイプされるし、
引きこもってても夜這いレイプされるし、
石膏で理想の嫁作っても簒奪レイプされるイメージ
-
>>21
5章はさすがにきのこじゃろ
サブタイからして2部の要っぽいし
-
モーさんはスパルタクスの理解者枠
-
>>31
クリスマスイベは三章クリア前提とか胸が熱くなるな
-
「創世滅亡輪廻ユガ・クシェートラ」だっけ?何なんだろう
-
きのこ二つ書く...か?毎回プロローグとエピローグも書くわけだし
-
>>1乙カリバー!
しかし読み直してて思ったが、1章と2章、3章の世界の終わり方って大分違いが有るな
1章は本当にどうしようもなくどん詰まりでレクエイムと共に世界が終わるのを待つ、っておわりなんだが
2章と3章はゲルダと少年が確かに世界に変化の兆しがほんの少しでも起きてるんだよね
このせいで印象に結構違いが有るように感じるのはこのせいかも
-
>>34
冗談だよ、さすがにきのこじゃないと嫌だ
-
>>31
どうせ真祖サンタ出すならアルクにしてくれ
ファニーヴァンプでいいぞ
-
誰がシナリオ書いたかモロバレなのに隠す意味あんのか
-
>>42
新宿は剣豪来るまで誰か分からなかったんじゃないですかー
ロシアはわかりやすかったけど、凄くわかりやすかったけど
-
>>37
多分ブッダ・クシェートラのもじりというかパクリというか
理想郷のことだね、ユガってのはインドの時代区分の一つにしてそれを支配する悪魔の名前
-
>>42
下品とネットネタ成分抑えた水瀬とか多分誰も見抜けないぞ
-
スカディのところとかどん詰まりから解放されてこれからって希望があったんだから剪定事象から外してくれてもいいのに
-
4章東出5章きのこ6章桜井7章めてお終章きのこでいいじゃない
-
>>39
ヤガの文化にない音楽を聴かせて残党が「俺達はこんな良い文明を失ったんだな…」って悟ってたやん
-
いやー安易に最初の項羽で絆経験値PTでギリ倒せなくて面倒で令呪きって
その後は絆PTにして回ってたが始皇帝だけボコボコにされたなクリ殴り強すぎだろw
組み直すのも面倒で石コンテ2かいして終わらせたけど
スタンだの無敵だの対策必須で所見で抜かせるきあんまないならAP0にすりゃいいのに組み直しめんどいからそれでもコンテすると思うがw
-
割と三章の異聞帯なら住んでもいいかなと思う
-
>>44
クルクシェートラの戦いともかけてるだろうからカルナかアルジュナどっちかが向こうサイドに居るだろうな
もしくはどっちもか
-
クシェートラってインドでは大地って意味なんだっけ
-
>>46
北欧世界、どん詰まりは変わらないよ。スルトが居ようが居まいが関係ない
ただゲルダがほんの少しだけ勇気を持って世界のことを知ろうと思っただけで
-
3章なんだろうね
見所あったし面白くもあったのだけど、この物足りなさ感
-
>>47
めておどんだけ遅筆認識されてるんだよ草生える
俺もそれでいいと思うけど
-
6章桜井は嫌だ円卓だし
-
>>54
虚淵だから皆シリアス期待してたんだろ
-
実際めてお書きそうなの南米っぽい
-
>>47
5章桜井6章きのこにしてくれ
-
しかしギリシャぐらいですでに衆愚政治より超人による独裁のほうが良いといわれてたりするが
超人は超人でも有情でないとダメだな
-
6章は円卓だろ?
さすがにきのこに書いてほしい
-
>>49
ダブルマーリンとジャンヌオルタで倒したけど
無敵時のオルタに攻撃集中したり運任せだったな
しっかりみれば攻略法も作れそうだけどAP考えても面倒だよねw
-
>>50
絶対面白くない世界だけど、始皇帝は最高に面白い人なんだよなぁ
-
七章は南米のアイツに触れそうだしきのこが書くだろ
六章は円卓だからきのこが書く
五章で良いんじゃね
-
円卓はきのこに書いて欲しい
別に他ライターが信用できるできないとかじゃなくて円卓は責任もってきのこがやって欲しい
-
始皇帝相手「ルーラー!?やべえバーサーカー用意しなきゃ!」
と思ってえっちゃん編成した所で邪ンヌの存在を思い出した
バサカで殴れが身にしみ付きすぎてるな
-
>>53
スルトを封印しておくのにリソース割かなくても良くなったから
これからハッテンできるんじゃないっけ?
-
>>59
バレルレプリカとか持ち出すなら5章きのこ以外やだー
ブリテンなら蒼銀を書いてる桜井でいいじゃん
-
妥協してこれでいいぞ
4章きのこ
5章きのこ
6章きのこ
7章めてお
-
印度、円卓、アトランティス、南米なら南米が一番可能性高そうではある>めてお
鯖フェスにも不参加で護法少女は桜井っぽいし、めてお何してるんですかねぇ……
-
>>69
それめておいらなくね?
-
また暫くイベントと復刻が続くのか…
-
きのこ、きのこ、きのこ、きのこでいいぞ
仮に駄目でも納得感がある
-
水瀬から逃げるな…!
-
5章以降はきのこじゃないと扱い切れない気がする
-
(俺がめてお好きだからめておは許して)
-
>>72
復刻の復刻なんだよなぁ
-
>>67
スカディがそんなこと言ってたよな
あの家畜みたいな現状から抜け出せるんだから十分可能性のある世界だと思うんだけど
-
年末なにするんだろうな
クリスマスイベやったら何かやれそうなもんがないぞ
-
オニランド自体に特に文句はないんだがシトナイさんと赤い弓兵の絡みは見たかったなあ
-
ロシアはともかく北欧中国は住民自体が知識を得てないから向上心がない、その時点で満足できてしまうのよな
-
良玉「なんとおぞましき汎人類…」
-
>>73
それやると負担的に1年1章にもなりかねんし月リメの発売が遅れるだろう
-
水瀬好きな人…!
お客様のなかで水瀬好きな人は居ませんか!!
なお俺はきのこでいいわ()
-
めておは時間と分量制限なくせば面白いの書いてくれそうだから許して
-
キリ様の五章はきのこが書くべき
円卓は勿論きのこ
七章でストーリ終わるのにきのこ以外担当なんて考えられない
勿論終章はきのこが書かないと終わらないよなあ?
-
>>76
(言うと叩かれるけど俺も好きよ!めておのクトゥルフ期待してるし、アビーはめておでないとな!)
-
わんわんで1ゲージ割りつつデオンでタゲ集中する→宝具クリを回避で凌ぐ→自ターン即座に強化解除→オルテナマシュで引きつけつつ2枚目割る→宝具クリで壊滅→強化解除持ちとフレジャンヌオルタ降臨みたいな流れで割と危なげなく勝てた
チャージ減少許容するくらいの余裕はあったけど手持ち次第ではある
-
自力で解決する余力のなかった世界の可能性ねえ
-
(コロンブス幕間はまぁ好きだよ)
-
ヒナコ鯖引く予定だけど
あそこまで対立して絆Lv5で何を言うのか
恐ろしくも楽しみ
-
>>84
コロンブスを生み出し、コロンブス幕間を(たぶん)書いた水瀬を信じろ
-
真剣に考えるとセイレムでフォーリナーを初めて描写したのと筆が遅い理由で7章だよなめてお
去年はセイレムと幕間を書いたとして、今年は結構旅行に行ってた印象があるから今頃執筆してる気がする
-
>>85
締切自由だけだとめておはやらかす、たぶんセイレムがそれ
適度にケツぶっ叩く奴がいる
-
7章はめておきのこの合作でええやろ
めておが序盤〜中盤まで頑張って力尽きたところきのこフォローや!
-
復刻は伝承とレアプリと素材が貰えるから嫌いじゃないよ
-
(シェヘラさんはシコいしアストルフォきゅんとデオンくんちゃんを女装させたところは褒めたい)
-
>>84
嫌いなところがおおすぎるけど好きなところはかなり好きだよ
-
水瀬にはギャグイベだけやってもらおう
無理にシリアス書かすのやめよう
-
毒ゲーキの導入部をぶん投げたきのこと合作とか正気か
-
ガチで病気にならずにあっさり死ねるなら最高だろうな
-
>>99
むしろギャグがキツイわ、水瀬は
すぐネットネタ、なでぽにこぽに逃げるから
-
SEVENBRIDGE…うっ、頭が
めておは始点と終点がはっきりしてるとすごいもの書くんだが
途中迷路みたいになるけど。腐り姫とかForestとか
-
>>84
プリヤのイアソンメディアは好きだった
あれは確か水瀬だったよな
-
セイレムの尻切れとんぼ感どっかで見たなと思ったらズヴィズターでそれもめておだったから
めておはそういう生き物なんだと認識した
キャラの掘り下げとかはめっちゃ好きなんだがなあ
-
>>92
多分なのが辛い…!
長編になると途端にズタボロになる小説家もおるしきっと水瀬は短編で輝くんだ…
-
>>85
提出物の期限とフォーマットは守らないとな!
-
エグい話をエグいまま書こうとしたことは評価する
でも幕間で全部シェヘラにおっかぶせたことは許容しない
-
めておはアビー幕間は面白かった
ぐだのキャラもなんか面白い
-
アビーはめておに任せたい
-
シェヘラとラップ野郎の動機は好きだよ
-
めておあびーはなんかいけない子描写がすこ
他だとただの幼女になるのに
-
そもそもめておや水瀬が書くという根拠も無いしな
あときのこは絶対最後盛り上げるマンだし六章七章は担当するだろう
五章は重要とは言っても他の人が担当しても支障ないだろうし
-
>>91
項羽様以外で鯖として呼ぶなら…ってことで選んだ蘭レベルの親愛度がきっとlv5さ
-
めておのぐだは良い意味で特徴的
水瀬のぐだは悪い意味で特徴的
-
アルジュナ幕間2の出来がいいらしいから4章楽しみなんだが
-
いやキリ様をきのこ以外が書くとか無理だろ
-
めておが書くとぐだのIQが上がり、ポエムを嗜むようになる
幼女は背徳感マシマシのイケナイ子になる
つまりめておは変態
-
ズヴィズダーはめておそんな関わってない定期
-
変態じゃないライターっているの?
-
アガルタはコロンブス周りは悪くなかったんだけどな
-
というか章ごとの最初と最後を書いてるとはいえ
元々Fateシリーズの生みの親だし、1.5部も書いてないんだから5章以降全部書くくらいしていいのよ?>きのこ
-
>>105
ズヴィズダーはプロット監督定期
-
アガルタはキャラ好き
-
いきなりだけど異形萌で○モみたいな業の深い人って雷帝×項羽とかで想像したりするんだろうか
-
2章3章と悪質な夫婦コンプガチャが続いているから4章もラマシタを期待してるんだ
-
>>117
キリ様のキャラがどんなんかなんて誰も分からんし
〇〇じゃなきゃ無理だろってのは他のライターの人が書いて初めてわかるものだ
-
1番繁栄してる異聞帯で、何かを撃ち落として、キリシュタリアとカドックが出てくるんだからきのこが描かないと駄目だと思う
-
>>125
設定のないホモなど何の意味もないんですよ偉い人は以下略
つまり多分そこはCPにならん
雷帝受けはまぁ考えてやらない事もない
-
67どちらかに桜井関わりそうではあるけど
きのこ2部は控えな可能性もある
-
流石に2部PVでライターにあげられてたきのこ+4人はメインシナリオひとつは書くだろう
ぶっちーは本当にサプライズだったが
-
うっすい描写のジャック、ナーサリーが出てきたらほぼ水瀬
-
めておはキャラ萌え的に好き
女の子(主にアビー)かわいい
-
>>122
きのこ「月リメとテラ2に忙しくて・・・」
-
ポエミーぐだは本気でどうかと思う
-
セイレムコミカライズのインテリぐだ子楽しみなんじゃが
-
1.5部はサブライター達に任せたんだし
2部ではきのこ書いて欲しいんだけどなぁ
-
そんな…ズヴェズダーの戦犯は天斎だというのか…
-
>>103
腐り姫とForestは本当に凄かったが
あれを型月でやると叩かれる未来しか見えない
-
セイバー中毒の社長
ケモナーで曇らせ隊の東出
クハハ笑いの桜井
にわかオタネタ好き水瀬
幼女をいけない子にするめてお
ライター陣営と社長はまあまあひどいが…w
-
コロンブスは真名隠しも珍しく機能してて良かったけどマシュが疑念を挟むモノローグがちょっとクドかったね
-
そういや色々情報ありすぎて忘れてたけど1.5部コミカライズすんだったな
期待してるのは主に剣豪だが果たしてどれもエタらずに終われるのか
-
>>136
セイレムと剣豪はぐだ男のイメージあるんだけどな
ぐだ女は新宿とアガルタの方では?と思わなくもない
-
ぶっちーはセイレムみたいな設定で読んでみたさあるがいつものぶっちーだろうな…
-
>>142
新宿は安心と信頼の佐々木少年だからそこは間違いないと思うわ
-
アプリのバージョンアップ来てたのか
-
CMでは新宿はぐだ子だったな
-
マッシロイ君をいつまでも待ち続ける
-
桜井は蒼銀やら北欧やら見る限り叶わぬ恋とか多い気がする
愛歌様とか静謐とかブリュンヒルデとかスルトとか
ブリュンヒルデのは北欧で叶ったけど
-
>>139
北斎体験版好きすぎるしプレイしようかなぁ
-
そういやゼロサム版はエタったの?
-
名探偵達のパワーでアラフィフが弱体化するところをどう漫画にするのか楽しみ
-
>>129
お腐れって設定がまったくない組み合わせすぐ絡ませようとするよね
お互い顔が良いからとかそんなレベル
-
アストルフォ、フラン、ダビデ、えっちゃん、アビー、キルケー、シバにゃん、ナタ、北斎
いいキャラを排出するめてお
-
始皇帝の宝具1T無敵タゲ集中とかすげぇと思ったけど
よくよく考えたらジャンヌ全体無敵だな
劣化品では…?
-
コミカライズはアガルタがぐだ男セイレムがぐだ子は確定なんでCMと同じとは限らない
-
>>140
桜井は2度同じ事を言わせる癖もあるよな
いざ、いざとかええ、ええとか
-
>>155
スタン下積みの時代を忘れてはいけない
-
>>129
なるほなあ、流石プロは違う
この2人のチョイスはただのサイズ感や、ありがとうな
-
男も女の子が二人並んでたらあら〜とか言い出すしそんなもん
-
>>155
クリアップ、全体スタン、回復、チャージあるが
-
所謂顔カプは百合やNLでも見られる現象
-
>>150
近親大丈夫なら腐り姫の方を先に勧めるかな
イギリス文学詳しいならForestもいいけどあれは名作にして怪作
-
カルデアが出会いの場だぞ
-
>>160
ここのマスターはよく解釈違いで争い始めるのである
-
>>159
サイズ感ではお腐れは反応しないだろうな
まあお腐れにも色んな種類がいるからなんとも言えんが
顔がいいだけのやつもいれば接点とか仲の良さ重視な奴もいる
-
>>154
セイレムでのサンソンとマタハリも良かった
ロビンは俺は好きだが賛否両論でも仕方がない
-
鯖通しならまだイベント時空で再会とかできるけどマスターと鯖だと再会できないのが辛いねカドックくん…
-
>>150
一般的に代表作とされるのが腐り姫でコアなファンに人気なのがForest
後者は暗喩や象徴表現が大量に出てくるので考察好きな人向け
-
ジャンヌはハズレ
孔明は産廃
そんな時代もあったのだ
-
カドック君とカイニスの再契約はわりと本気でありそう
-
だから好意を全部恋愛に変換するなとあれほど
愛の形といえども親愛や敬愛だってあるんですよ!
友情だってあるのに並べた途端になんでもかんでもカップルにしてんじゃねーぞ!
-
ケモスタシア×ケモランテの薄い本ください
-
顔カプで一人称すら違うのあって
待てよ、ってなるの定期
でも人の好みは千差万別だから顔カプも否定はしないが、解釈違いは殺し合いが始まる
-
そういや対にAチームの一人と人理救うマスターが出てくるかもしれないのか……
これもう訳わかんねぇな
-
桜井桜井聞かなくなったと思ったら
次は水瀬水瀬な辺り変わらんなー
-
始皇帝の水銀凄かったしケイネス師も再評価されていいのでは
つーかクリティカルの水銀烈風拳が若干トラウマ…
-
>>163
メインテーマに食い込んでるならイケる
なんとなくみたいな近親は諸問題が色々気になってしまう質だけどめてお氏なら大丈夫だろ
-
個人的にカドアナは恋愛じゃないんだよなあ
アナカドは肉体関係でもいいけど
-
>>168
サバフェス同人誌で出会ってたじゃないですかーって思ったけど
本編にそういえばカドくん居なかったな
-
クリプターはサーヴァントとラブコメをする義務があるのだろう
つまりペペさんは……
-
これで山崎たくみだったら...
ケイネス先生も極めたらあんな風に
-
二次元の近親とか余裕
妹とか氷山の一角よ
-
ぺぺリンボは絵面が濃過ぎる…
-
>>181
自演は見苦しいぞスルトくん
-
話は聞かせてもらった!ペペさんは貂蝉する!!(ガラッ)
-
風魔親子とラマシタで愉悦ショーinインド
-
インドで四角がリンボで風魔
-
今回始皇帝の方から再会の場はカルデアでという勧誘しはじめたのは笑っちゃったわ
-
>>177
弾丸の速度に反応して動けるし、実際すごいしねあの水銀
防御、攻撃、索敵と様々な事もこなせる有能
流石にグレネードランチャークラスの火力ぶつけたらどうしようもないだろうが(ぶっちゃけ同じ厚さの銀の壁を破壊できる超火力なら大概効くんじゃないかね)
強いて言うなら相性が致命的に悪かったとしか言いようがねえ
-
>>189
そこだけはソシャゲの都合っぽくて、その場面に限らず何でもカルデアでというのは好きじゃないんだよな
終章とかで全員集合は大好きなんだけど
-
>>189
なんかそこは露骨な販促に見えて逆に冷めたな
-
始皇帝が萌えキャラすぎる
しかしヒナコ解析したから最初女性体で出るかと思ったが違った
-
ぺぺさんの持ち鯖はノッブのあれじゃないのか
-
異聞帯の王はどちらもPU来てるし始皇帝も来るよな
あそこまで作り込んでてプレイアブルキャラじゃなかったらアンジョサンがショックで寝込むだろうし
-
最後の方の始皇帝が全部持っていった感
-
イベ時空で虞美人と項羽が再会できるのも異聞帯の始皇帝の手引きがあったからなのだ
-
今回みたいな事前と違うなんてことが起こらない限りペペの鯖は弓インドだろう
既存のアルジュナはないだろうから新キャラになるだろうが
-
始皇帝は一部の高難易度で輝くくらいの性能だろうか
-
https://i.imgur.com/vILOvFy.jpg
あの人の服色々露出度というか比較的固定されてないのもヤバイ気もするんだが実際履いてるんだろうか履いてないんだろうか
-
無事肉塊始皇帝を黒歴史に出来たのはすごい
-
流石はアーサー王やイスカンダルに並ぶ大英雄
-
始皇帝がなんで水銀使うのか分かってなかったんだが水銀が死因だから?
-
>>202
嘘じゃなかった...
-
>>200
牛若もギリギリ見えてないし
鯖になると服なんて飾りなんですよ
-
ラーマ君とシータちゃんの再開はまーだ時間かかりそうですかね……
-
本人も認める黒歴史
はよ曲配信せえや
-
肉塊→機械→人型なんだろうな
-
>>205
なれば鯖じゃないから履いてるってことでおk?
-
そもそも下着ってどんくらい昔からあるものなの。
-
>>200
バストアップ?
寄せてないのにこの大きさって中々じゃない
-
今回はライダーで項羽狙いだったんだろうけどあっちの異聞帯にいるからセイバーの知り合いに変えたってことかね
まさか3人目でクリプター鯖のクラス被り起こすとは思っていなかった
-
>>201
ブッチーは東出のケツを優しく拭いてやったんやな
-
もしかしたらペペが呼んだのが大人ラーマで味方側にシータが出てくる展開があるかもしれない
-
>>207
Thestめっちゃ好きなんだがアレ日本語?CMじゃ聞き取れなくて中国語っぽく聞こえるんだが
-
なんか肉塊は繋がってただけだったような
肉塊が本体みたいな扱いされてるけど
実際どうだったっけか
-
韓信をあんなのにするならアルトリア顔の女にしてくれた方が良かった
-
メインシナリオのCMはずっと逆光使ってて欲しい気持ちがある
一章と二章のCM曲とマッチしてたし
-
>>200
tapa sexoとか使ってるのかもしれぬ
-
>>218
分かる
ソニーの都合なんだろうけど
-
>>217
ぶっちゃけ欲しいと思ったが蓼食う虫も好き好きだからな
スズメかわいい
-
韓信見て英霊って美男美女しかいないの?って話になったの思い出した
-
>>217
外見は賛否あるだろうが戦いでしか生きられない戦いがなければ眠ってるしかない英雄としての描写として良かったから文句はないな
-
逆光は内容の割にBメロ以外メジャーキーだからなぁ
愛憎劇にはちょっと合わないと思う
-
しかし自分の異聞帯が自分の世界より好きって感じのクリプターはでてこないよな
1人くらいはでてくると思ったんだが
-
オフェリアちゃんここが好きよって言ってたような
-
だって見た目がお前らなんだもん
これなら社長が大勝利した方がマシだった
-
アルトリア顔は男でならでてくれてもいい
初期モーさんが好みなんだよな
-
別に不細工な英雄がいても良いと思うけどな
-
イケメンだけとか不自然じゃよな
-
カエサル様は…?
-
北欧のサガはよく醜男でてくるぜ
容姿は悪いが武勇と頭が良くってのがテンプレ
エイリークさんのライバルのエギルの一族は
父子でイケメンと醜男が交代交代で出てくる一族
-
韓信と陳宮は実装まだかな
-
>>233
来ても良いけどバフデバフ型のキャスターだろ
今の三王が居るけど差別化できるかな
-
>>200
正直この服はないわ
率直にダサい
セクシーにしたかったのだろうがセンスが足りなかった良い例
露出させればチン子に響くなんて単純に思ってるアレ
-
>>233
アンジョーさんは今十二の試練を使い切ったばっかなんだ
回復するまで待ってやってくれ
-
韓信はググって出た絵を見たら
結構似てるなと思った
-
韓信は英霊じゃないからあの顔なんだろうなって……
召喚されたらそりゃもう補正されまくりよ
-
中国のユーザーはどんな反応してるか覗いてみたんだが
・これ国内じゃシナリオNGくらいそうって怯えてる人多数
・始皇帝とスパさん、項羽の描写は割と好評っぽい
・中国枠の真祖が出てきた事も喜んでた
・秦良玉と蘭陵王とは悪くないけど作中の出番が物足りない模様
・書文先生の扱いが型月内でやたらと良い事はあっちでは未だに謎らしい
・某デブはキャラデザに落胆してる人が多かった。劇中の活躍は好評、
馬はエジソンみたいに面白いから一周回って有りって雰囲気
大体こんな感じだった
-
韓信とか始皇帝並みに中国で荒れそう
-
遅まきながらプレイ中なんだが、これ始皇帝が話してる途中でよくスパルタクスキレなかったな
そして黄金王様コンビがいなくてよかった
-
>>239
赤兎馬は一周まわってセーフなんかい
-
>>235
着込んでるデータもあるらしい
-
>>239
中華は国内で引っ掛からない内容のライン低すぎだからアレだが
儒教の辺りがアウト?
-
>>239
熊のプーさんもアウトな今だと
中国を統一する王を倒すは確かにアウトになりそう
あんまりにも言論統制しすぎて逆効果だろ中国
-
>>235
真祖ならやっぱユニクロハイネックだよな!
-
中華版のFGOではどうなるんやろな
-
>>235
黒メイド3臨に似てる上にダサい
-
始皇帝が実は黄色い熊で其を中国鯖が打倒するシナリオなら神だった
-
ブッチーなら逆に現状の中国への皮肉としての意味も含ませて書いてそう
スパルタクスには誰でもなれるって名言すぎるわ
-
中国(全世界)の王だからセーフ
-
>>244
ディトピア感が強調されてたけどあれが現在の国内の皮肉にもなってて
これ無理そうだわーって諦めてる人多かった
-
シナリオダメよされたらどうすんだろ
3章配信せんのか
-
>>245
銀魂みたいなの出せないのかね
史実と違うけどほかのアニメで新選組出ると銀魂繋がりで分かる人多いし
パロディでも周知効果あるのにね
-
今の中国なら韓信がキンペーと同じデブなのでアウトまであるで
-
>>245
時代遅れの党独裁国家だから仕方ないねー
-
トランクから英霊出す時ってポケモンみたいに都度呼び出すの?
(ただし以前と同じ感覚で連れ歩いたり話したり出来ない感じ)
フレンド鯖のストーリー内の扱いも気になるけどそこは屁理屈だろうし
描写が既にあったらごめんなさい。
-
今中華FGOどの辺りなんだっけ
もしかしたら1.5部やったらサービス終了も有り得るかもね
-
もう中華版がある以上向こうで配信できるか気にしないで書くってこたないだろうがどうなんだろうな
-
明らか中国人のフレとか心配になるな
-
時代遅れって割には今ノリに乗ってるけどな中国
-
こんないい方向に始皇帝持っていけたのに中国ユーザーでは肉塊のまんまだったら悲しいなぁ
-
中国という名前を変えて始皇帝含む登場鯖を何か動物の名前の別物にすればよかろう
-
>>252
成る程
事実は小説よりも奇なりじゃないけどリアルが上回ってるもんなあの国
-
プーさんがアウトになってるのは笑うわ
-
>>257
影鯖の扱いは割と謎、剣豪では戦闘時になると現れるみたいな言われ方してた
だから今のトランクも割とそんな感じかもしれぬ
-
今中国は新しいゲーム作るの禁止とか作中の坑儒まんまの事に進んでるからなぁ
-
>>235
響くぞ
-
中国は今、米国を怒らせて潰されそうだぞ
関税の掛け合いしてるけどもうそろそろ対抗手段がなくなる上に素直で
空母の建造も米国を刺激するから停止するとか
-
シャドウサーヴァントは英霊剣豪で言われた通りで
具体的にはMOONLIGHT LOST ROOMの描写が正しいんだろうな
-
>>264
ウイグルの思想矯正施設やら立ち入ったジャーナリストの失踪やら
昔のB級映画並よなw
-
虎戦車のこと見て、すぐにパクりやがった!とか
ブレイクするとすぐぶっ壊れて、倒すと爆発するのは最高に皮肉ってると思う
-
向こうじゃゲーム全般検閲入りになりそうだもんなぁ
-
今の中国規制は頑張ってるけど民が逞しすぎていうほど言論統制できてないというか
古来からの権力への皮肉すごいよねあの国
-
始皇帝と愉快な仲間たち(•衛士長、韓信、•秦良玉)好き。
ただヒナコは最後まで好きになれなかった。
人間嫌いというわりには本人がその嫌いな人間まんまというか
他人や他人の大切なものが傷つくのは気にしない割に
自分の大切なものが傷ついた際はまるでこっちが悪党であるかのような
憎悪向けてくるのが合わなかった。
なんというか悲劇のヒロインきどり?
-
三蔵ちゃんみたいに始皇帝の名前に修正入るとかはありそう
-
虎戦車量産化されてたシーンは笑った
確かに粗製乱造ですーぐ爆発してたりは皮肉と虎われるかもしれん
-
>>272
イベントでトラ戦車ぐだぐだ粒子に吸収されそう
下が戦車で上がデカノブ
-
>>275
精神的には人間と大差ないもの
その辺はちゃんと描写されてたと思うけど
-
蘭陵王は扱い悪いよなぁ
性能的な意味でもシナリオ的な意味でも。
アバンの死ぬ直前の描写があったからまだ良かったものの…。
-
中国の急速な発展は一党独裁だからこそってところあるしなんとも言えん
-
虎戦車にジャガーのせたい
-
>>275
そら敵対している以上あちらさんから見たらカルデア側は悪党だろ、そもそも異聞帯滅ぼしにきてる立場だし
-
真祖には真祖の仕事あるのに機械相手に愛だの恋だの現抜かして人間を律する役割放棄しただ地球をブラブラしてるだけとか
そりゃ真面目に働く真祖からも仲間外れされるわ
アルクェイドとかめっちゃ働いてるのにぐっちゃん何もしてない
その辺はコヤンスカヤにも突っ込まれてたけど
言うなればガイアニート
-
韓信は肖像画からも分かる通り貧乏出身のブサイクでは通っていたけど
人物像からはキモオタ、ましてや太っちょではないから、まあ向こうではビジュアルは不評だろうな
活躍はしている方だったからまだ良かったのだろうけどね
-
>>281
そういうのも含めて風刺なんだなまさに
-
中国といえばここシリアスだったのに笑ってしまった
中国産の真祖って字面だけで面白いからずるい
https://i.imgur.com/YRGxczb.jpg
-
>>275
別に悲劇のヒロイン気取りとは思わなかった
単にお互い認識ずれててこりゃ噛み合わないなとしか
怒りの矢面に立たされた人間からするとぶっちゃけ八つ当たりなんだよね
そんなじいさんより昔のこと持ち出されてキレられてもどうすりゃいいのよ…って
むこうにしてみりゃ何代入れ替わっても変わりゃしないどころか悪くなる一方かよいい加減にしろ!
なんかも知れんけど
-
>>283
というよりカドックとオフェリアは自分たちが汎人類史にとっての悪という
自覚があった印象だけどヒナコの場合は人間どうでもいいって考えからか
つねに被害者面してた印象があると自分は思った。
-
今の支那は共産党だしなぁ
中国呼び押し付けられたせいで日本お中国地方は風評被害受けるしろくなことない
-
ローマの平時は民主政だけど有事にはスピーディーさ求めて一人に委ねる独裁官制度は未来を行ってるな
やはり人類史はローマなのだ
-
>>287
俺も笑っちゃった
-
段蔵ちゃんとエッチしたいとか言ったことがない人間にしか入れない会話だ
-
あと設定面だと、3章とfakeで出た情報を合わせて
死徒とビーストの眷属の共通点をあげて考察で盛り上がったりもしてた
まあここは国内も変わらんか
-
>>281
即断即決には強いんだよな
芸術も権力集中したときにしかできないものがあるし
-
>>289
被害者面というか実際2200年間人間に排斥されてきたと本人言ってるし実際被害者なんじゃない?
-
中国産なら爆発するよなあ
-
言われてみれば配信出来るかギリギリな内容だったな
-
自由のない代わりに生活苦のない世界
自由のある代わりに生活が苦しい世界
で後者の方が素晴らしいって言ってるんだから
現実の中国の皮肉になってんだよなコレ
こりゃ中国版は三章だけカットだわ
オニランドと差し替え
-
2200歳の感覚なんて理解できるやついんの
-
ヒナコに関してはもうちょい掘り下げて欲しかったなあ
キャラとしては好きだけど、項羽と出会ったきっかけとか項羽が死んだ後どうしたのかとかカルデアで一回死んだ後どう反応したのかとか
美味しいところが全部カットされてるのが惜しい
-
ああ爆発してた理由ってそれかあ
-
基本独裁制だとドラスティックに改革進むしスムーズだからな
問題は独裁する奴らが大抵碌でもない奴ばかりというところだけど
-
今の中国って自由があって生活苦のない共産党と自由がなくて生活苦しい民間アンド地方の2つでは
まぁ日本含めたどこの国もそうだけどな
-
そも秦と現在は民族からして違うんだし現在のアメリカ人とインディアンやオージーとアボリジニみたいなもんだからな極端に言うと
ちょい前の清の皇帝の子孫もいま日本で歯医者さんやってんだし
-
>>303
権力持たせたら人間腐っていくのは立証されてるからなぁ
-
カドアナの方が項羽ぐっさんより描写が丁寧だったな
-
ヒナコからすると引きこもりたいのに居場所がどんどん消えていくしそれでいて戦争はなくならずむしろ被害は拡大する一方だからイライラはするだろうな
項羽が託した漢も劉邦死後は酷い事になってくしな
-
ヒナコは人間に化物を強要され、住処も奪われ、何も無くなったところに
始皇帝の発言的に英霊の座にまだいない、再開できると見込みがなかった
想い人の同一存在に出会えたんだからあんな態度とるのは仕方ないんじゃない?
-
>>299
上も悪くないってか玉ちゃんの身の上はなんかもうね
俺は今日も楽しくFGOしたいけど
-
>>301
過去に項羽とどんな感じで過ごしてたのかもよく分からなかったな
クリプター会議のときオフェリアの件でコヤンにキレてたけど項羽項羽でクリプターのク文字もなかったし
-
陳宮は思った以上にラニで切り札が自爆な所もつながってたんだな
-
ブッチー的にはこのシナリオを否定するなら今の外側から見た中国を否定していることになり肯定するなら自覚があると捉えられる感じに仕上げたのでは
そんな煮ても焼いても食えない絶妙なライン
-
>>312
まさかアイツもラニと同じは
-
>>282
アクションゲームだと虎戦車の爆発でジャガーにダメージ与えるやつ
-
>>299
ぶっちゃけどっちの世界も問題点あるし、キリがないから殴り合いで解決しようとした始皇帝は正しかった
-
え、まさか陳宮ははいてないしはかせない?
-
つまり
パンツ
はいて
ない
-
咸陽に攻め込むあたりで急に駆け足展開になるとこが気になった
-
>>314
穿かせない主義か
-
ふと思ったんだけど真祖って海に入れたら死ぬのか?
海の中なら人間いないし深海なら手付かずの自然沢山あるんじゃ
空想具現化で深海だろうが住処つくれるだろう
真祖なら深海の水圧耐えられそう
それに自然の具現化だし水中で息する術くらい使えないのかね
あるいは酸素具現化するとか
-
生存競争という意味では殴り合いで解決は正しいな
中国の異聞帯は爽やか過ぎたが
-
あの時代トイレ行くたびに更衣するからはいてないほうがべんり
-
>>319
ぶっちゃけやりたかったのはスパさん爆発までと最後の始皇帝らへんなんだろうなって感じだな、後はかなりスピーディーに巻いていった
-
人間嫌いのヒナコがオフェリア死んだことにキレてたけど、あの子なりにAチームのメンバーに愛着あったんだろうか
-
今回内容はまあ平均点よりは上いってるというか安定感はあるが物足りない
下手でも尖ってる方がまだ読む側としても楽しいし東出桜井水瀬めておで書いて欲しい
-
老衰以外で死ぬこともなく苦しまないのはいいと思った
要は安楽死だし祖母とか本当に見てられなかったからなぁ
-
>>252
読んでて皮肉になってるなとは思ったしそりゃ中国人も同じこと思うよなあ
-
>>312
最初は呂布の嫁の方に似てた筈なのに
気がつくと陳宮似になっている謎
-
>>321
つまりマーメイドの真祖は存在する?
-
二部のFATAL BATTLE好きだからたくさん流れてそこは満足です
-
(実はAチーム、結構仲が良かったのでは?)
-
吸血鬼は流水で死ぬけど型月的にはどうなん
-
妻の面影がある奴と激似の親友って……
-
あの異聞帯自由がないとスパさん言ってたけど、自分が不自由だと知らなければそれは自由なんじゃないかとちょっと思う
-
始皇帝が良いところ全部持ってったせいで
ヒナコと項羽が薄すぎてなんともいえんな
表題は紅の月下美人より始皇帝そのまんまで良くね?
-
言うほど毛嫌いするような統治法か?って気はした
一度現代社会の欲を覚えてからだと難しいが、
最初からそういう環境であるなら充分幸せな人生だろうし
-
>>325
役立たずとキレてた可能性
-
全員相互に両片思いだった説
-
>>332
そもそも最初のクリプター会議からずっと仲良いだろうあいつら
-
まあスポットを絞ったせいで中国という大国が舞台な割に妙に狭く感じたところはある
-
みんな仲良しなアットホームな職場です
https://i.imgur.com/j9Lpp3X.jpg
-
>>337
秦良玉の故郷で儒が広まって滅ぼされたとかあったから気づいた賢いやつが殺される世界だぞ
-
やっも終わったー
てかストーリークリア追加鯖なしなのこれ?
-
>>342
飲み物飲むのを鼓舞するって字面のパワー凄いわ
-
>>344
シトナイみたいに後日スト限追加じゃないか始皇帝あたり
-
つーかマシュの記憶力どうなってんだ?
2年以上前の事こんなに詳しく覚えてられるもんか
-
イッキ飲みのカドック
-
>>320
本人もノーパンだからセーフ…?
-
始皇帝は限定じゃないか
-
>>345
それ一気!一気!とかそういうやつかね
-
無難に良い出来だったな3章
ヒナコと項羽の描写が薄いって言われてるけど正直シグルドとブリュンヒルデと対して変わらん気がする
-
>>347
Aチーム主席は伊達じゃない
-
PU2はやっぱり一週間後かね
-
秦時代から辿ってきた歴史が違うのに汎人類史と同じ様な秦良玉や書文が生まれてるのはなんでだ
ドラえもんのセワシ理論か?
-
>>352
それはない
-
>>347
セイレム前にも一晩で数冊の台本を一字一句正確に丸暗記とかやってたろ
-
韓信VSスキピオVSハンニバルを見てみたい
-
>>325
カルデア始末できずに死んだからキレたというのもあるだろうな
まあ実装されたら分かるかも
-
項羽欲しいけどPU2が怖くてまだ回せない
-
>>343
腐儒かな?
-
>>355
異聞深度も低いし微弱ながら歴史の修正力が働いてんのかねやっぱ
-
項羽が最後に虞美人を守るために戦ったのは良かったんだけど
やっぱ虞美人からの視点で項羽との生活の回想欲しかったなって
-
まぁシグルドブリュンは凄い真っ当に向き合わせたのがよかったから
-
>>347
2年以上前は記憶を適時消されてたらしいからマシュにとっての人生全てだからな
記憶力の良さは散々描写されてるし
-
>>351
なるほど
ドリンク飲む度にそんなことされたらウザイってもんじゃねえな
-
ていうかマシュとかはそそのかしてるだけだもんな
いいことと思ってやってるのがたちが悪い
いいことを教えてるつもりでもその世界ではとんでもないことだからな
-
マシュの記憶力の高さよ
https://i.imgur.com/HpM7KCR.jpg
-
>>355
そこに生まれた年代が違うのにぐだの時代に存在している発禁女がいるのに比べたら普通普通
-
始皇帝の統治は確かに平和だがその歴史に価値があるかと問われればないだろう
民衆なんてもはや人間である必要なんて全くないし幼年期を終え宇宙へ飛び立つ気もなく地球にへばり付きひたすら停滞する生き物に誰が価値を見出すだろう
始皇帝が宇宙も積極的に開発する気があったなら良かったのだが
-
>>356
そうか?
個々の活躍はともかく2人の関係とかはそんなガッツリ描写してなかった気がするけど
真シグルド出て来たの最後の方だし
-
虞美人の為に立ち上がった項羽をXXが例のノリで粉砕したのはちょっと反省してる
-
>>347
事件簿によると魔術回路を使えば過去の記憶を鮮明に再生できるそうだ
-
>>363
カプ厨つーか夫婦萌えの人に物足りなかったか
俺は毎章そういうのやられても食傷なのであれで良かったけど
-
片っ端から姪で触手プレイしてすまない
-
>>367
とはいえ互いに良いと思うことを伝えあいそれで争いとか不幸があるかもしれないが少しでも発展してくのが汎人類史のあり方だからな
今回の異聞帯はその辺はっきりさせるための章としては完璧だった
-
まぁカプ描写で言えばカドアナも大して変わらん
-
>>346
虞美人、始皇帝、衛兵長の3体となると一回じゃ厳しそうだなー
何回かに分けるのかな
-
年末に第4章も来るよね?
-
>>378
虞美人星四っぽいから行けんじゃね
-
>>370
言われればヤガも北欧の飼われた人間達も歴史と呼べるもの持ってないし
ある意味ケモナーワールドよな
さすが発展性の無いどん詰まりの世界
-
項羽と虞美人はあんな純愛見せられたらキアラ様でテクノブレイクしたりメイヴちゃんでメイヴメイヴしたり玉藻ちゃんで去勢したくなるじゃないか
-
でも発展のために多少の犠牲は仕方ないみたいにされるのもちょっとな
-
衛兵長は後でイベントとかでまた活躍の機会があってそこで実装される気がする
もしくは翁と同じパターン
-
と言うか空想樹にXXの特攻入ったのね
-
>>335
幸福度高い国って娯楽とかあんま無さそうな所多いしな
最初から知らなければそれで幸せなんかも
-
>>383
犠牲の無い世界じゃないからなぁ、結局。北欧も中国も
-
ヒナコ側からだと項羽様好き好き感がすごい伝わってくるし物足りないとは思わないけどな
それより欲しかったのは蘭陵王との交流シーンが見たかった
-
シグルドとブリュンヒルデもあまり良いと思わなかったが
2章はスルト、3章は始皇帝のインパクトが強すぎたせいもあるかもしれん
あいつら無駄に濃すぎるんだよ
-
謎の近衛長…
一体正体は何書文なんだ…
-
メイヴちゃんがメイヴメイヴした挙句素敵な勇士ここにはいないようね!とか嘲笑していった
-
確かにこちら側の常識を教えるのは可哀想というのは勝てること前提の話になってるもんな
-
今回イントロがあったわけだし、来週くらいにアウトロが実装されたりしてね
-
>>376
その世界そのものを消すのに残酷でもある
毎回思うことだが
-
始皇帝もアレはアレで犠牲まみれだしな
-
>>379
くるわけねー
-
虞美人と始皇帝分けて両方星5にしてくるとか有りそうで恐い
虞美人はモーション完成してるしエレちゃん並みに待たされるとは思わないけど
…なんて楽観決め込んでるとシナリオの都合で一年塩漬けとか有りそうでそっちも恐い
-
>>382
磯野ー次の玉藻は成田離婚拳を宝具に持ってこさせようぜー
-
こちら側が負けた時のために自分達の世界を相手に残すために伝える
という3章の言葉は本当によかった
なるほどと思った
-
結局スパさんの言ってる事が全部な気がする
どちらかが正しいかを決めつけるのではなく、こちらの正しさを伝える事で向こうにも選択の機会を与えるって事が重要なんだと思う
-
2章のタイトルは消えぬ炎の怪男児で3章はザ・ドミネーション・ビギニングだからな
-
>>392
どちらかが世界を継ぐからこちらの世界を伝えるってのはいい落とし所だと思った
-
>>394
その辺は3章でやっただろう、こちらが勝てるわけではない以上残酷と思うこと自体傲慢だし同時に敗れても何か伝えた事があるなら何か残るかも知れない
-
ロシア→苛烈な生存競争で憐憫のない世界
北欧→いつまで立っても増えられず大人になって巣立ったら帰って来られない回帰のない世界
中国→人は始皇帝ただ一人、民草は麻薬の快楽に酔いしれる世界
ビーストと異聞帯は大体リンクしてるかね
-
スパさんの言ってること正しいけど、なんでバーサーカーが正論言ってるんだろう...
-
虞美人ってアサシン実装だよね?
ここでファニーヴァンプくればアルクの準備だなと身構えるんだけど。
-
ぶっちゃけ虞美人は始皇帝からもしばらく検討すればー?みたいなのあったし暫くは保留の可能性は普通にあるしなあ
https://i.imgur.com/2RMjckA.jpg
https://i.imgur.com/ru8rUkN.jpg
-
>>405
セイバーで呼ばれた方が意思疎通出来ないお人だからね
-
項羽が出てくるだけで難易度跳ね上がるのホント草も生えねえ。石割ったの初めてじゃねえかな
-
>>407
一週間検討しましたが項羽様が居るカルデアにのみ召喚する権利を与えます
-
近衛長ガチャがきたら起こしてくれ…
できれば再臨で若返ってくれないかな…
-
あんまりクラス増えられると相性覚えるのが面倒臭くなる
ファニーヴァンプがもしくるとしたらムーンキャンサーと同じ相性かもな
-
>>371
えー?
確かに出番は短めだったけど
その分濃かったと思うけどなあ
互いに良く良く気遣いしてるし霊基が砕けているという環境だからこそ成り立ってる状況を噛み締めてるし
項羽さんは伴侶に応えるの最後くらいで基本困惑ばかりだし
美人さんも旦那を思ってるのと人への恨み節で濃度が割られてるというか
-
項羽単体ならいいけど蘭陵王とセットはほんと難儀した
下姉さま「またまた殺らせていただきましたァン!!」でなんとかなったけど
-
>>407
シトナイみたいな実装の仕方かなあ…
ひたすらシリアスなキャラだったしギャグなイベントではやめてほしいけど…
-
一応ヒナコはカドックに続いて生き残ったクリプターってことでいいのかな
-
虞美人は邪ンヌコースだな
-
>>275
自己嫌悪なのかもな
-
ああそうか今後の本編で出てくる可能性も当然あるのか虞美人
-
>>412
アルターエゴに有利なクラス欲しい
-
今回登場した鯖相当キャラって秦良玉・項羽・蘭陵王・呂赤兎・虞美人・老書文・始皇帝で7人とか……歴代でもトップレベルに多くね?
-
アルクより先に実装される真祖がいようとは
-
既にモーション宝具あるんだから普通にPU2で実装すると思います
-
>>412
ムーンキャンサーと一緒でクラスカードがアルク専用の絵柄になりそう
欲しい
-
陳宮は今回実装しなかったってことはどっかのイベで実装かね
そのうち中国舞台のイベントでもあるのか
-
>>401
快男児に当たるのは紅の月下美人で
ドミネーションに当たるのはゲッテルデメルングでは?
-
次回のクリプター会議でしれっとヒナコの席座ってる虞美人さん
考えてみりゃ大令呪まだ使ってないしな
-
年末は皆で協力してゼウス討伐イベントとかやりたい
-
いや虞美人は死んだじゃろあれ
死んだ上でそのまま妄念となって彷徨うか英霊の座に押し上げられるかって話じゃないの
-
>>415
クリスマスイベントは一応それなりに真面目だから、そのあたりでやって欲しい感。
バレンタインの可能性も十分あるけど
-
>>421
5章の9騎、6章の8騎に続いて3番目?
-
始皇帝とかぐっちゃんとか候補は多いが何より赤兎馬は早く本物の呂布に会わせて自分の存在が何かを確かめさせて見たいのが一番大きい
-
>>425
あの絵と性格なら欲しいわ
馬とセットで並べる
-
まあぶっちゃけアレはカルデアにくる名目でしか無いかと
本編に関わることは無いだろ
-
韓信は間に合わなかったのかな、作るの
流石にあのなりじゃ躊躇するか、高レアにするのもw
-
今回つくづく思ったけど、補助系フォーリナー欲しいっすね。バーサーカーかライダーがいると戦線崩壊する
-
>>430
まじ…め…?(羊サーカスやジェット噴射のソリを思い出しながら)
-
大令呪あっても殺されたらそれはそれで終いでは
大令呪はいかなる状況でも当人の命を守護するとかいう話は無かったでしょ
-
馬、呂布、陳宮を並べて史実再現!
-
書分あれ強そうだよなぁ
アサシンで単体アーツでクリティカル系って今までなかったしな
-
>>433
陳宮、馬、呂布の3人並べたいよね
-
もう肉体がない亡霊状態なのに大令呪残ってるのか?
一体化した空想樹と一緒に砕け散ってそう
それに真祖ってほっとけば勝手に生き返ったような
-
>>431
うへ、その時そんなに実装されたの? 2017勢だから知らなかったわ
-
>>404
すると次は比較無きインド……?
-
>>439
ガウェインのやアキレウスのといいろくな奴がいないな型月時空の馬たち
-
>>440
式とケリィがいるでしょ
-
>>438
実際の聖杯戦争でも令呪抱え落ちする人それなりにいたしな
-
>>440
確か各スキル持続1ターンの短期決戦仕様だったはず
-
陳宮のスキルに味方単体にNP100と宝具バフと1T後即死とかありそう
-
>>437
す、ストーリーは比較的……
>>444
インドっつったらカースト制度があるな。生まれで差別される、ある種究極の比較だわ
-
絆上限解放、今後のアイテム入手がわからんからまだ使えてないわ…
今回のマナプリ1個は初回サービスっぽいし
-
>>444
男ばかりなら確かに男女の比較もないし滅亡と創世繰り返すなら歴史に価値があろうがなかろうが無になるから比較もクソもないな
-
>>442
真祖も死ぬ時は死ぬぞ
アルクがほぼ全員ぶっ殺してるし
-
>>436
アビーは全体NP配布&宝具3Tバフに敵全体防御デバフ&スタン
おまけに攻撃デバフに確定チャージダウンを持ってるカァー有能だねえ
-
カースト制とかいう現代でも根強く残る闇
-
>>444
比較が無い世界ならフォウ君はそこにおいてきた方が平和かもしれないな
-
>>438
メタ的な話じゃないの
大令呪切るどころか触れる事すらせずに退場したからまだ役割あると思っても変じゃない
-
蘭陵王・・・
-
>>449
インスタントアーラシュは止めるんだ!
まあ、実際あるとしても50が関の山だろうな(十分ともいう
-
>>451
絆MAXなんて量産できんしイベント報酬常駐しても絶対余るしねえ
-
>>441
並び順は馬、呂布、陳宮にして聖杯入れるわ
-
(性別の)比較無きインドとな
-
クリスマスイベントって年々サンタの露出度が上がるイベントでしょ?
-
>>446
あっそういやそうだったな
最近使ってなかったから忘れてたわ
-
>>407
しばらく例えば300年位検討した結果いくーってなったら
カルデア時間で1時間後に召喚なんてものままある話
-
絆開放のやつ勢いでスパさんに使っちゃったよ
かっこよすぎるもんねしょうがないね
-
蘭陵王カタログ見たら結構使えそうに見えたけど実際はどうなん
-
流星作成と書いてアーラシュメイカーと読む
-
>>465
そーいや座には時間の概念もへったくれもなかったわな
-
インドと言えばカレーとレイプ
シェル先輩はパスタの方が好きだけど
-
男祭りの異聞にフォウ君置いてきたら自身のストレスでビースト化しそう
-
陳宮思ったより突っ込み側というか馬の出オチ感酷い
-
へー真祖って本当に不死なんだな 今ググってきたけど
じゃあやっぱどっかでまた出て来るのでは
-
>>457
俺はあそこまで大令呪に触れられてないと単にライターが忘れただけな気がしている
-
>>463
これ以上あげたら林檎に殺される
-
今バトルグラなきゃ実装はないだろ流石に
イアソン組が増えただけだな
-
>>466
よく聞く周回のためにサポ鯖に使うよりは好きな鯖に使うほうがいいわな
-
>>469
その割に経験積んで戻ったり、なかったことになったりよくわからん
-
今年のサンタ誰だろうね
-
>>451
スカディに使うのがいいと思ったわ
周回に必須のキャラだから絆を気にしないでいい
自分は嫁鯖に使ったが戦闘に常に連れていくわけでもないので失敗した
-
陳宮を軍師にしてライダー呂布実装、宝具は自爆宝具でいいぞ
-
>>475
林檎さんなぜかfgoに甘い気がするし限界に挑戦しよう
-
>>429
確か封神演義では化生出身の仙人は正体の欠片でも残ってれば時間さえありゃ天地の気を取り込んで復活するからなぁ
何千年かかるかは分からんけど
-
インドは創世と滅亡を早いスピードで繰り返してるみたいだしどういう世界観になるのか全く予想できないわ
-
>>480
スカディ絆10とかまだまだだわ…
box回しまくった人とかはもうそうなってるのかねえ
-
よく戦闘で使う好きな絆10鯖がいれば迷わないんだけどなぁ
趣味の低レア達に入れても控えで待機するだけで終わりそうになる予感がしてなぁ
-
>>475
水着より露出度の高いサンタとは一体……
しかしサンテラさん、改めて見ると紐水着に手袋とかちょっとニッチすぎませんん?
-
>>252
おもしろいな(日本人並感)
-
アーラシュ孔明みたいな周回でカンストした鯖に使うか
好きで絆上げきった鯖に使うかまだ決めかねてるな
-
来週はシンPU2でお茶濁してクリスマスは再来週という感じかな
林檎使って終わらせてといてアレだけど若干虚無い
-
>>486
どの戦闘にも連れていける鯖って相性関係なくクリ飛ばせるやつくらいしかいないからなぁ……
-
4日か5日当たりにPU2があって11日くらいにクリスマスかね
とりあえずヒナコ引いてそれからだな
-
>>490
林檎食ってシナリオ3日以内に終わらせて虚無はさすがに言いがかりが過ぎる
-
>>482
>>200でも挙げたが今回の虞美人の衣装も大概きわどいよな
見えさえしなければいいのか!?どうなんだりんご!
-
>>490
それな、ストーリー追加されるたび毎回この虚無感だけどやっぱり早く読みたいから林檎齧っちゃう
box控えてるのに…(泣)
-
何回も創世と滅亡を繰り返し帯挙げ句何故かグルメバトルに行き着いてるインド異聞帯
あと合間合間にダンス
-
>>474
大令呪切ると死ぬから
ヒナコの目的の項羽と世界の終わりまで一緒にいるを果たすには
大令呪マジでどうでも良かったんでは
-
これからも一緒だね(にっこり)
https://i.imgur.com/Z3OZRWX.jpg
-
>>492
来るんかねヒナコ
味方にいるとクリプターはどんな顔するやら
-
ダンスバトルが始まる……!
-
石欲しさにアーラシュさんに突っ込んでしもうたわ……今年のクリスマスでは目一杯きれいな花火を打ち上げてもらいたいと思いますまる
-
まぁFGOは一応年齢制限いれてるっぽいから多少甘いんでしょきっと
-
ストーリー配信から2週間って長いよな
1週間でボスPUするし
-
イメチェンしすぎて分からない説
-
孔明とスカスカに使う人多そう
-
>>494
今年のドスケベとか描いた本人たちが林檎通過に驚いてたものな(笑)
-
どうせ虚無ることが分かっていながら林檎を齧る
や人愚
まあ俺もそうしたから何も言えませんが
-
大令呪使うと死ぬ、でも真祖は不老不死で死ぬことはない…うん???
-
やっと終わったー
スパさんとけーかさんが凄くよかった
民衆を導くスパルタクス素晴らしすぎる
始皇帝も良いキャラしてるし馬と軍師の漫才コンビも好き
ただ虞美人だけが微妙だったわ
性格も好きじゃないけど、もはやこじつけでも拡大解釈でもなくてこれ虞美人にする必要ある?オリキャラでやれよって思ってしまう
-
>>475
これが通るんだしまだ行けるよ
ギリギリを攻めよう
https://i.imgur.com/EVDV2bB.jpg
-
>>487
最終的には最強のフランス騎士に全裸疾走してもらうしかねえな
-
虚無いとは言わんがおそらくボックス前だし何やってようか悩む
-
>>508
世界を滅ぼす概念武装みたいなレベルでもないなら使って死んでから蘇生みたいな感じになりそう
-
>>472
あの馬いつチェンジサイバード!とか言い出すのかとヒヤヒヤしてたわ
-
最後(であろう)項羽&虞美人戦で絶賛詰まり中。3ゲージの超火力バーサーカーとか、もう悪夢ですな
-
俺は自然回復でいつも通り宝物庫か3章のフリクエ消化してる
-
>>511
あの騎士次出た時もまた全裸で役人泣かせてるんだろうか
-
真祖を知らないやつが型月板に…
俺は怖い…
-
絆解放は孔明に使いました
だって他に使ってもいつたまるかわかんねーんだもん
-
正月の新鯖グレイ説
-
>>499
キアラも来たし作ったんだから来るだろうよ
星5始皇帝
星4李書文、虞美人
星3赤兎馬
これでPUは多分来週
-
>>515
当たり前だけど段々とストーリー難易度の上昇を感じたわ
項羽の殴りが怖かった
-
三章フリクエも石回収しきったかし暫くは虎のアレと功夫抹殺する日々になるな……
-
>>518
SNもやってないやつ普通にいるのに今更怖がるのか
-
>>521
老書文先生星5だぞ
-
>>498
凍結英霊を解き放ったか……
-
今回はちょっと難易度高めだな
9節のラストで令呪きってしまった
-
項羽はそんな怖いと思わなかったが始皇帝のクリ殴りは鼻水でた
-
本筋も面白かったリョナ鬱グロも虚淵基準でかなり気を使ってマイルド
三銃士・ブラザー・たのしー等メタネタにもくすりときた、でもイベじゃないシリアスの箸休めがメタネタってのはどうなのよ?
過去含めてメタネタじゃなくウィットに富んだオリジナルなジョークが良かったというのは贅沢か
-
呂布もう完全対来なさそうだな
-
2個目の夢火きたらスカスカに使いたい
-
>>510
でもこれは通らなくて
ttps://i.gyazo.com/431911d41b8e8a16b66c2d9a4412ad22.jpg
こう直さないといけないから……
ttps://i.gyazo.com/2f8ab819acdfdffb3b5bea6083318c08.png
-
ストーリーの絆美味しかったけどこれ先長いな
最初いくつスタートか見ときゃよかった
https://i.imgur.com/UUVcq2X.jpg
-
こういうこと言うのもなんだけど衛士長のバトルモデル作って韓信と陳宮顔グラだけってどういう判断なの社長
-
>>529
たまに入る程度なら丁度いいんだけど今回はメタネタの頻度高めなのがちょっとな
-
>>499
露出無し地味眼鏡ツインテからあの痴女衣装
メス堕ち扱い不可避やで
-
>>529
いいんちゃう、メインストリート見にきてるんだし
-
>>521
先生は一応正体明かしてない訳だしまだじゃないかね
-
>>517
顔に玉袋ぺたんは悪逆すぐる
-
本家軍神五兵よりイミテーションの方が演出豪華で泣けてきますよ
-
>>517
そして奥方は悲鳴をあげながら指の隙間から目を覗かせる
現在の印象はやっぱローランだろうけどフランスの最強の騎士で聖剣持ってて全裸疾走したことあるとかいってもどっちにも当てはまるのすごいよな
-
>>520
一昨年の年末特番で帝都聖杯奇譚やったら今年ぐだぐだ聖杯奇譚あったわけで、つまり来年は最強偉人がワンチャン……?
-
今回キュアーとかのコード使ってると楽かもなと思った
-
ヒナコが土下座する勢いで始皇帝に謝るシーンは股間に悪かった
あれは薄い本に使えるよね
-
エウリュアレとかいう剣狂男に対する圧倒的暴力装置
-
蘭陵王の宝具かスキルに攻撃デバフあったらなあ
チャージ減少と相性いいし耐久パ組みやすくなるのに
-
林檎の人の林檎が反応するかどうかなんだろうな
-
赤兎馬は馬面ケンタウロスからイケボ聞こえてまじで吹いてしまった
-
>>532
ラインがわかんないけど僅かでも超えると大幅に露出減らさなきゃだめなんだな…
ギリギリのラインを見極めるのが難しそうだ
-
本家呂布はただでさえ演出微妙な方だったのに新しくならないのはもうね
-
>>536
クリプター会議に絆5ビデオ送ってやろう
信じて送り出した気分を敵側が味わうとは...
-
そういえばフリクエの景陽原がAP21で絆830だから最高絆効率更新したか
-
氷室の天地は一般人の目に触れると他人事ながら恥ずかしくなるので止めて欲しい
-
ラストの空想樹でサポートの始皇帝ジャンヌマーリンでいったら
延々とザ・ドミネーション・ビギニング見させられてはよ終われと
思いました
-
>>489
lv11まで絆ポイント100万とかクッソかかるから周回鯖も普通にアリだと思う
-
>>517
あやつ金的も加護の対象なんだろうか。だとしたら悪質すぎる。いろんな意味で
-
>>549
以蔵さんの人型判定並みのガバガバさじゃないんですか
-
テラコラボでもやったときにモーション改修されんかね呂布
-
>>541
昔の学者さんもエウレーカ!って言いながら全裸で走ったから
偉人は全裸で走るものなのでは?
-
>>525
え、星5同時なのかね
まあヒナコ単独PUならすぐ引けるから楽で良いや
-
>>546
どっちにもあるんですが...エアプ?
-
項羽と赤兎とケイローン先生をケンタウロスの出るステージで並べたら楽しいだろうな……
-
呂布VS項羽とかロマンが有る
-
強いのに絆MAXであんま使えない
そういう鯖に使うのオススメ
スカディ孔明マーリンステラエレナニトクリスあたり
-
>>559
おうそいつはさっさとカルデアにこいや、早くこないともうエリちゃんで1PTどころかサポ欄が埋まるぞ
-
>>559
お竜さんもまた偉人であるな
-
衛士長は次のぐだイベあたりまでお預けにされそうな気がする
-
赤兎はせめてケンタウロス体型じゃなくて馬だったらかっこよかったのに……
-
ヒナコちゃんはタユンスカポンに蘭陵王のことでイジられるところとか
すみません許してください何でもしますからシーンは良かった。覚醒後はあんまり
-
>>560
始皇帝か李書文のどちらかが後日実装になるんじゃないかね
-
>>568
ケイローン先生が泣く
-
今回のシナリオつまらなくはないんだけど意外性というかそう来るかーってのがないよね
-
>>546
すまん攻撃バフとみまちがえた
-
書文先生は5章に出ながらPUを後回し後回しにされた謎の仕打ちを受けたからな…
-
>>568
本当に馬じゃモーションに困る気もするが正直俺も普通の馬で良かったと思うわ
-
3章はあっさり目というか絶望感とかは無いけど全章んな重いのオンリーで来られても困るし内容も相まってクオリティ自体は高かったと思う
-
今回何気に一番株下げたのは劉邦かなぁって気がする
またなんかフォロー入ると良いけど
-
老書文はぐだぐだでの実装となっております
-
>>572
まぁ大変に優れた異聞帯だったからなマジで
-
>>571
ケイローンは元々ケンタウロスだし人間体にもなれるじゃん?
-
衛士長はイベント☆5で掘り下げるって感じでもないけど翁みたいに実装されそうな感じある
-
>>572
ヒナコちゃんが真祖って充分な意外性では
-
>>572
意外性というか
せっかくマリスビリーの話も出たのに大して掘り下げもないし
コヤンスカヤの正体バレも拷問もあっさりだし
単純に分量がないなって
-
>>549
修正前もやり過ぎだけどこれ修正後の方がエロくね?
そういえばスク水もハイレグの方が股間の形見えなくて良いまであるんだっけ
-
>>577
項羽の虐殺正当化するために劉邦下げすんのはちょっとなあと思わんでもない
-
夢火の配布頻度にもよるけど15作るのかなり気が遠くなるし11数体が無難そう
不格好だけども
-
>>556
足の裏と以外は全部加護の対象っぽい
(足の裏も後付けではあるけど)
体内への耐性はないかも、笛吹いて内臓傷ついたり耳潰れてたりするし
あと魔術の耐性は低い、魔法を使う相手に負けたとかそういう話もある、なんか信仰と恋愛とが色々関係してるっぽい
-
老書文はついぞ直接戦うまでモブだと思ってた
宝具使われて初めて気付いたわ
-
この絵の書文が好き
殆どチャイナマフィアだけど
https://i.imgur.com/bBZLpN4.jpg
-
>>585
発想としては面白いと思った
中国を治められるレベルまで縮めるってのは
でももうちょっとこう、言いようがなぁ…
まぁぐっさんの贔屓目も有るのかもしれないけど
-
ボックスガチャーっ!早くきてくれっー!
残り休暇が少ないんだああああああああ!!!!!!
-
感覚マヒしてきてるけどぶっ飛んではいないだけで細かくネタは仕込んであると思う
-
>>565
アイツって人類に非協力的って聞いたけどどうなの
テラやってないからよう知らん
-
ぶっちゃけ項羽周辺は突拍子なさすぎてついていけなかった
項羽が機械で虞美人は真祖で楚漢戦争が出来レースでとか
-
自分は史実の劉邦が嫌いだったから何にも気にならなかったけど好きな人は気になるだろうな
-
ところでスパさんの新しいAモーションめっちゃ可愛くない?
この楽しそうな走り方好き
https://i.imgur.com/yFLycOG.jpg
https://i.imgur.com/jxNN6uk.jpg
https://i.imgur.com/3GcFKCz.jpg
-
>>577
名前が出てたのは劉邦だが実際に割りを食ったのは張良のような気がするw
-
治めるには広すぎるってのは中華の王朝がどんだけ代替わりしても抱え続けた悩みだしの
-
>>585
間に合わなかっただけでちゃんと皇帝の器だと説明されてたような?
-
なんか新しくモーション改修された勢のモーションが良過ぎて
早めに改修された青王が可哀想になる
-
>>593
無機物大好きっ子やぞ
-
今回はマーリンにキュアーつけてたら楽だったなって思ってクリアしたあとに初めてコード付けました
-
>>596
別ゲーみたいでワロタ
-
ボックスガチャ・・・羽根あってくれたのむ
鳥を狩ってもアマゾネスを狩っても全然落とさないんだあいつら・・・
-
>>596
楽しそうでいいよな
-
キュア最強だよな
現状全カードにキュアつけるのが理想だわ
-
今回コマンドカードつけさせる気満々だな?とは思った
-
新モーションはスパさんなら非ダメがそれっぽくて好き
-
>>596
配管工みが有る
-
>>593
というか自分の研究最優先でどうでも良いというか、まぁ普通は聖杯戦争でも呼ばれないらしいしな
-
治められるレベルまで中華を縮めた結果
冒頓単于にボロクソにやられました
本末転倒だなぁ
-
>>586
lv15まで一回100万の合計500万とか本当にサービス終了までに達成できるのか
夢火入れた奴は絆問題実質解消するレベルだが
-
荊軻のEX好きだけどそれでかいの相手だと浮かない?
-
ワシは塵いっぱい欲しい
骨と貝殻も欲しい
-
>>599
龍の因子持ってるし器もあるけどかなり遅咲きだからアイツの支配できる範囲まで縮めとけーいみたいな感じなのかね
-
>>597
絵もアレだしほんとそうかもなw
合間合間でももうちょっとこう、軍師らしい見せ場が欲しかった
-
キュアージャンヌは一回目の宝具連打虞美人を一人で殴り倒せるからな
すごくだるかったけど
-
BOXに骨と牙入れて欲しいわ
鬼ランドで雀の涙配ってたけどなめとんのかと思った
-
秀吉とか朱元璋みたいに本人が桁外れに優秀なやつが粛清しまくるのはまあ納得できるんだけど
劉邦さんは周りいないとダメなくせに疑心暗鬼で殺しまくるのなんなん?ってなる
-
>>612
ごく一部の実装後すぐに絆10にしてる人らはできるだろうし、絆15こそ文字通りエンドコンテンツだろうよ
-
>>596
コミカルすぎて別のゲームみたいだ…
-
我が神はここにありて!キュアジャンヌ!
-
キュアだけ1枚も引けなくてつらい
-
>>615
開花するまで狭い所で開花したら広げてくれるのを期待したのかもしれないが自分が死んだ後までは演算出来てなかったのが敗因なのかねぇ
-
やっぱ夢火はサポート三銃士に入れるのが無難なのかねぇ、スカディとかもう絆マになりそうだし
-
劉邦はなんであんなに有能な家臣が集まったのか
竜の血を持ちだけど変身とかできるんだろうか
-
劉邦が負けたから漢も暫く匈奴の属国だったし
-
あんまり露骨に片方を下げるのはな
-
赤兎馬がグリリバで、自爆させようとする陳宮はもしCV付くなら山崎たくみさんにして欲しいな
-
軍師キャラはどれもケイローン先生ボイスで再生される
-
今
で
す
!
-
自爆しろ、ライダー!
-
ケイローン持ってないけど引けたあかつきには馬2頭で囲もうと思った
-
中国なら劉邦より優秀な皇帝いくらでもいるしな
光武帝とか
-
任務了解、自爆する
-
見てる分には呂布陣営は面白そうだけど絶対近寄りたくない
-
アーラッシュを砲台にスパさんを弾にしてステラしたら超強そうじゃない?
どっちも消えるけど
-
近い国の割に案外手薄と言われていた中国鯖が一気に増えたな
そしてナタの影響が結構でかいな
型月中国
-
グリリバが自爆するのでFGOは実質ガンダムW
-
物欲センサーのせいで老書文先生引けない気がする
欲しい…お迎えしたい…
-
始皇帝ってまんまホッブスのリヴァイアサンだったけど
仮に汎人類史に顕現したら人類悪になりそうだなー
-
始皇帝、イイこともちゃんと言うのになんかノリ軽くていいわ
早くイベント出てほしい
-
劉邦はスタート地点の街に蕭何が居たのがまずおかしい
-
>>641
というかまんまゲーティア
-
もっと近い国がゼロですよ
面倒くさいだけだからしゃーないけど
-
そう言えばガンダム声優割りといるよね、今回の項羽の山寺さんもギュネイやってるし
-
>>646
ガンダムのモブ声まで探したら相当数参戦しとるわな
杉田だって運命にでてるし
-
>>645
どう実装されても面倒くさいし面白くなる未来が見えねえ
-
始皇帝にとって人間は愛玩動物うんぬんってあったけどカイニスが言ってた愛玩の獣ってもしかしてコヤンじゃくて始皇帝だった・・・?
-
我様と始皇帝似てるようで似てない
-
山寺さんがFGOに出るとはなー
-
CCA観るたびギュネイの頃から山ちゃん演技上手かったんだなーと思う
-
ゲーティアは「人間というか生命は失敗作だから作り直すぞー」だから結構違くない?
-
FGOの起源は韓国、手縛図にもFGOで遊ぶ韓国人の様子が描かれている
-
タマモヴィッチをTVって略されるとテレビにしか見えない
-
TVショッピング
-
ソロモンが主人公やってたらしいぞ!
-
>>645
好きな偉人が生きてるから困る
-
>>655
分かる
普通に空目した
-
衛士長って書文だったのかよ!って
宝具が同じだけのモブかと思ってたわ
-
項羽は見た目と声とモーションがとにかく良いなって
性能もまあ恒常としちゃ十二分だし
-
桃園ブラザースの参戦を何時までも待ってます
-
二の打ち要らず使うモブがいてたまるか
-
なぜか朝鮮半島に英雄はいないとか言われてるけどど普通に凄いやつたくさんいるぞ
南朝鮮側には小物しかいないけど
-
項羽は恒常なのか...なんか限定感ある
中国鯖は本当一気に増えたね、数はギリシャ鯖くらいになったんじゃ
-
2回目くらいの出番でさては書文先生だなてめーってなってて
最終戦で名前出さないとか違うのか?→宝具見てやっぱ書文先生じゃねえかありがとうございます!
自分は大体こうだった
-
>>662
赤い配管工とその弟、そのパチモンの黄色いのみたいな姿なら笑う
-
人の王がここで終わりなのが残念。
個人的には神よりイヴァン雷帝や始皇帝みたいな特別な進化を遂げた結果
神の領域まで到達したただの人間っていうほうが好き。
-
桃園ブラザーズ長兄「やあ孔め・・・お前誰?」
-
こっちの書文先生なら凍結英雄から自分が戦いたい鯖選びそうだけど安牌そうなの選んでるのはやっぱり異聞帯何だなって思う
-
ゲーティアの失敗したからやり直そーぜ!的発想って割とあっちこっちの神話にあるような気がせんでもない
ノアの方舟あたりの神々の発想もだいたいこれだし
アフラ=マズダはどうだったっけか
-
白髪と衛の字のせいか
当て身するまでエミヤだと思ってました
-
えっお前二の打ち必要なの?
-
一気に七人も増えたからなあ
七章以来でしかもモーションもめちゃくちゃ凝るようになった今ではかなり凄い
アンジョーさんの余命が心配になる
-
最初わからなかったけど部下がスキルで震脚使ってて老書文の存在思い出して気づいた
-
書文先生強すぎてティー孔明諦めてプリコスマーリン借りた
無敵貫通はやめて
-
朝鮮半島の有名人って安重根しか知らない
-
>>674
まあその分復刻と虚無期間も長かったし
-
イヴァン雷帝、スカディ、始皇帝の三人だと誰が一番強いかね
単独戦力だとやっぱイヴァンかな?
-
>>670
あの安牌そうなの選んでるとこから見てそんなに強そうに見えなかった…
まさか書文とはなあ
-
>>670
老書文先生は悟り開こうと割と落ち着いてるから・・・いや、理がなければ普通に強いやつ選ぶな
-
俺は察し悪過ぎて宝具打たれて気付いた
-
ニノウチイラズって名前なのに多段ヒットだったよね……
-
>>275
恋愛脳見てるみたいだった
-
>>679
雷帝は異聞帯の王の中でもトップクラスの強さらしい雷帝が一番強いんじゃね
-
>>683
槍のときも気になってた
-
PU2は始皇帝と馬かなあ
ぐっちゃんと李老師は温存されるんじゃないかって気がする
-
>>679
強さのベクトルがみんな違うからなあ
単なる力勝負なら間違いなくイヴァンなんだが
-
ぐっさんはなんで人じゃないのに人みたいな精神してたの?
-
つーかタマモヴィッチの正体が妲己って言われてたけど
タマモナイン全員が妲己でもあるんだよね?
-
>>683
予備動作の一本目で死亡するレベルって意味だし
-
>>660
150年鍛えに鍛えてたからハチャメチャに強くなったっぽいね
-
衛士長にはキュケオーンが刺さったらしいっすね
使えば良かったな
-
PU2は殺書文虞美人馬の三人なら安心してガチャ回せる
-
>>676
自分もそうしたけどW孔明のが賢かったと気付いた
マーリンはアタッカー()
-
牽制の一発目で死んじゃう
-
書文先生は限定かなあ‥
まあ待つし引くけど
-
蘭陵王早口プレゼンは読んだし有用性はわかったんだけど
玉藻も代表的なアーツアタッカーもいない弊シャドウボーダー
恒常なのもあって引きに行くか迷う
-
雷帝が主神クラスで一応スカスカ様が(そうは見えんけど)当代主神だからなあ
全力全壊だと始皇帝が死ぬまで長城ブッパとかすれば雷帝ワンチャンあるかもくらいか
-
>>596
バスター一段目とか
何のモーションだったか忘れたけど体丸めて砲弾みたいに突進する攻撃とか見ててたのしい
-
おいおい衛士長固有バトルキャラありのボスかよ手ごわそうだな
↓
无二打
↓
ンアアッーー!!!(二重の意味で)
-
ギル、オジマン、始皇帝
この面子で会議させたい
-
殺書文先生噂では星5とか言われてるけど
星4っぽい気がするわ
-
虞美人は色々知ってるだろうからPU2実装されてもなぁ
-
>>625
性能や実用性で選ぶならそうだろうけどやっぱ限られたものは推し鯖に使いたくない?
-
あの赤兎馬と一緒にいた軍師は実装されないのかねえ
-
>>690
より妲己なのがチワワというか
もうあれほぼ妲己だろ
実装する時も妲己名義で来そう
-
伐採完了したのでやっとここを見ることができる
始皇帝は本当に偉大な君主だったわ 中華のFGOプレイヤーの反応をとても知りたい
虞美人は宝具演出から考えて☆4っぽいので、ピックアップあればお迎え出来そうなのがありがたいわ
ヒナコの姿になる霊衣もついでに実装してくれんかなあ
-
ぐっちゃんは暫く不貞腐れて亡霊ライフしてるよ
-
結局、項羽は頼光を越えたの?
越えてるなら回すけど
-
>>708
化け物になった始皇帝などいなかった…
-
いやあ衛士長はてっきりソウルイーターとかスフィンクスみたいな強めモブだと思ってたけど違いましたね
-
>>703
中華の解析だと星5らしい、まぁこれが全てじゃないけど
https://i.imgur.com/0XoFyDl.jpg
https://i.imgur.com/vfBzyrc.jpg
https://i.imgur.com/Py7H6uY.jpg
-
衛士長の正体勘付きポイントは
1見た瞬間に分かる
2コヤンワンパンで察する
3宝具打たれて死んでから気付く
みんなこれのどれかだべ
-
>>698
A系剣鯖いるならその時点で割と強いと思う
-
やさぐれぐっちゃんにはクリスマスにサンタさんが活入れにくるよ(既視感)
-
>>713
衛士長わろた
-
>>708
本土では肉塊焚書もあって好評みたい
現実現状の皮肉にもなってるらしいけど
-
始皇帝の喋り方なんか癖になるわw
-
項羽も蘭陵王もなんだかんだ使える性能だと思うけど
良玉ちゃんだけはどう使ったらいいのかわからない
-
衛士長攻撃食らってもガードしてるみたいなの良い
-
>>418
そういうの好きだわ
自分がそうだから同じものが嫌い、しかも無自覚とか業が深くていい
-
>>714
戦闘直前にん?ってなって声で気付いた俺もいるぞ
-
>>713
虞美人4かよ!?
-
>>625
速攻推しに入れた
11〜の絆礼装貰える訳でもないし絆MAXでも必要なときはどうせサポート三銃士使う
-
>>720
シコれ
-
>>718
あくまであれは異聞帯の始皇帝だから焚書されたわけじゃないぞ
-
>>714
お暇貰うところで気付いたわ
-
誰よりも人間を嫌っていなが
どこまでも愚かな人間の女として振舞う
なるほど、わからんでもない
-
>>714
ここみるまで「へぇー最近中国拳法age多かったけどモブで書文先生レベルの技使えるんだスゲー」だった
-
>>719
始皇帝なのだ。へけ
-
秦良玉はマイルーム性能が高いらしいからセーフ
-
TVやっぱり妲己だったのな、珍しく予想があたったわ
-
>>727
そもそも肉塊時代の事については触れてるしな
まあ始皇帝のキャラも全然違うけど
-
一撃で事足りてたから二のうちいらず
最初の一撃はあくまで牽制
本命はむしろそこから続く
-
外国を気にしてキャラを変えたり作るのは止めて欲しい
チンギスハーンとかとんでもない前例を作ってしまった
-
今気づいたけどカドックやオフェリアと違ってヒナコは「公開日に運営から担当声優のアナウンスがない」ってのが既に相当なネタバレだよね
-
>>714
よくよく見てみると絵のタッチがアルコっぽい…って思ったところに八極拳使うモブ出てきてやっと気付いた
-
>>714
4ネットでネタバレ食らう
-
タユンスカポンは編纂事象の奴っぽいけど、やっぱり人間信じられないっていうのがちょっと気になるな単純なナインなんだろうか。オリジナルからは出てきそうで出てこなさそうというか、清明にやられた後の天照がいいそうなセリフだ
>>714
なんか聞いたことある声だな…→ん?宝具演出速かったな→!?
-
>>734
まあ異聞帯の方は仙人みたいなもんだし、2200年生きてるし、キャラも変わるよね
-
奴は中華拳法家の中でも中堅……な書文があれだけ凄いんだし
名無しモブであってもコヤンワンパンできるくらい中華スゲーとしか思ってなかったですハイ
-
>>690
タマモナイン=玉藻本体+九尾になった玉藻がむしり取った8本の尾がそれぞれアルターエゴ(分霊)化したもの
なので玉藻オリジナル=妲己は確実に言えると思う
ナインは個体差ありそうだけどキャット見るに全員妲己成分含んでいるのは確か
-
蘭兄ちゃんは剣で耐久する時に強そう
デオンと組んで
アタッカーは剣スロか柳生をお好みで
-
てかメインストーリーなんだからもっと22節とかまで尺伸ばしてもいいのよ
-
3章終わった、面白かったのん
早くグッちゃん召喚してヒナコちゃんの服着せてセクハラしてぇな…ピックアップ2はよ
-
>>719
そう。それな。
-
異聞帯始皇帝は荊軻に肉塊殺されたせいで模索した別方向の不老不死アプローチが成功したバージョンだと理解してる
-
ぱっと見書文だけどそんなにいっぱい新キャラ出るかなぁ…とかそういう風に考えるな
理外の戦闘グラあり新キャラ7人
-
>>714
1ですね
いつものモブ絵師さんじゃなかったし帝都読んでたらわかるやろ
-
>>744
むしろ剣スロりゅうたんと並べたら楽しそう
-
>>734
まあ割と異聞のが余裕があるとかもあると思う
-
>>745
アナスタシアとか正直ところどころストレスさえ感じたから尺は程々にしてほしい
まあ個人の感想だけどね
-
>>714
最初見た時になんか既視感あるな?って思って
その後目覚めた凍眠英雄が暴れても対処出来るとか言ってるあたりでおや?ってなって
コヤンワンパンで気絶させたところで疑惑が確信に変わって
戦闘になった時にやっぱりか〜い!って言いながら无二打食らって死んだ
-
>>713
まあ☆5だと思ってたw
武内もきのこも書文大好きだしな
-
しまった、せっかくなら一回以蔵さんに吹っ飛ばされてもらって原作再現してもらえばよかった
-
>>715
ランスロもりゅうたんもおらん…
単体は殺ミヤと殺式のみ
全体もキャスター陣除けば水着のお姉ちゃんくらいだ
-
秦良玉の声下屋さんか
気付かなかった
-
それにしてもパイズリ穴の多い異聞帯だった
-
三章は短い代わりに序盤中盤終盤飽きさせない構成になってたのは流石だなと思った
大抵のシナリオは中だるみしやすいからなあ、その分終盤はきっちり盛り上げてくれるんだけど
-
6章以降恒例の最終ボスよりキツいんですけど枠
今回は衛士長か
-
グっちゃんはスレるんだろうか
-
>>744
ホームズと組むとかなり強かった
顔ドアップ宝具コンビ
-
虚淵むかしから短い話の方が得意って言ってたから、それがいい方向に出たと思う。
-
哪
-
>>761
衛士長、韓信のバフ付き雑魚ラッシュ、虞美人項羽夫妻
このどれかだろうな
-
>>760
項羽がいない秦帝国なんて正面突破でいけちゃうんだなあとも少し思った
-
PU2は
☆5が始皇帝と衛士長で日替わり
☆4がぐっちゃん
☆3が馬
ってとこか
-
今回ラスボスより強いと感じたのは皇帝だなあ
-
>>759
タユンタユンと後誰だ?
-
>>754
最後でワロタw
まあアレ初見はキツいよな
知ってて術PTで行ってギリギリだったもん
-
韓信が一番キツいんじゃない?
バフが厄介だし数も多いし
-
>>761
韓信に最初アルターエゴで突っ込んだから負けたわ
天草、ジャック、孔明の3人で行ったら難なく勝てたけど
強化解除は正義
-
始皇帝が思った以上におもしろかっこよかったな
それにしても始皇帝のデザイン、凄い見覚えあるんだけど思い出せない
-
>>766
皇帝も入るっしょ
-
>>713
虞美人このステで宝具で強化外されちゃうと火力……
-
>>774
釣られて連想したら鬼龍院皐月しか浮かばなかった・・・
-
シナリオは序盤中盤終盤も面白かったけど、序盤の戦闘数の多さと終盤のキツさでな...
何故ここで難易度上がった
-
始皇帝が一番辛かったな
まさか性別超越してるとは思わなくてえうえうがお荷物になっちった
ブレイク後のクリ殴りが痛すぎるんですよオラァ!アヴェンジャーなんてレアクラスもってねぇんだわ
-
今はPU2待ちだねぇ
虞美人はPUされない可能性もあるかもだし
-
後衛を絆目当てで編成してたから結構負けたわ
項羽&蘭兄ちゃん
初見美人ちゃん
回避ガッツ雑魚軍団
殺書文先生
-
>>772
久しぶりに強化解除役に立った
クラス不利さえなきゃ雷帝使ってたんだけどなあ
-
>>774
クジャじゃない?
-
カルデア次第とはいえ難易度高めの戦闘多かったな
-
アヴェンジャーはフレポで引けるじゃん(火種)
-
アビーと術酒呑がよく活躍してくれた
アビースキルマしたい
-
>>775
始皇帝は邪ンヌ使うと始皇帝特有のバフ盛りが機能しなくなるしあんまり強いイメージがない
デュヘインでブレイク→始皇帝チャージマックスからの宝具→NO EFFECTになった奴多いんじゃない?
-
韓信は全体諦めてメルトを守りながら戦ったらだいぶ楽だった
回避にバフはがしと高難易度に向いてるわあの子
-
終盤の項羽虞美人コンビが手持ちだと運ゲーになってつらかったわ今回
-
>>770
ぐっちゃん…改めて見ると穴というには微妙なラインだけど
-
>>739
youtubeのおすすめ動画やニコニコのランキングはさぞ猛威を振るったことだろう
-
>>790
なるほど…パイオツカイデーな谷間オープンだしな
-
項羽虞美人コンビはアビーマーリン孔明で項羽倒しちゃって
虞美人は後衛のサポマーリンと三蔵で難なく倒せたなあ
-
最近えうえうメタが露骨になってきたよね
明らかに星が2つ足りてない上に恒常だから仕方ないんだろうけど
-
スカスカロボで3ターンキルしたけど
2回目のブレイクは運ゲー
-
>>779
ウチの宝具5,レベルマ,スキルマの元祖アヴェンジャーが速攻で勝負を片付けてくれました
-
ぐっちゃんはもっとえぐってほしかった
-
韓信マジきつかった
アルターエゴ並べて全員に無敵貫通礼装つけて頑張ったな
-
おっぱいおーぷん勢多いのはわかるけどあまり寄せてないしあれは穴といえるのだろうか
-
アビー活躍してくれたわぁ
バサカ相手とか誰でもできるっしょとかナマいってすみませんでしts
-
いくら男が精神異常耐性を持とうと去勢しない限りワンパンは免れぬのだ
-
>>794
まぁ魅了入らなくても特攻残れば問題ないがな
-
韓信はニトクリスに無敵貫通礼装付けてAパで即死回してたら楽に終わったな
-
>>774
頭から蛾か蝶の羽が生えているデザインは、ベルセルクのロシーヌに似てるとは思った
羽化登仙の故事成語と、蝶の「羽化」をかけた秀逸なデザインだと思う
あと、羽化登仙の故事は天に上って自由に飛び回ることだが、
真人になった始皇帝が、地に下りて民と同じ大地に立ったこともまた趣き深い
本当に「きれいな虚淵」のシナリオで良かった
-
韓信は天草とマーリンとフレエドモン(無敵貫通持ってて宝具5だったから)で殺った
-
パトラに無敵貫通礼装着けてたら楽に突破できたんだろうな韓信は
うちにはいないから絆10の酒呑引っ張り出したけど
-
みんな戦闘キツイ理由は後衛がランチとか旅とかナメプ礼装なんだろうなとたまに思ったりする
-
ヒナコちゃんが別キャラかってくらいキャラ違ってて、テレ顔ヒナコちゃんとか堪能できなかったのが唯一の残念だ
ぐっちゃんに2臨でヒナコモードにしてくれんかな
-
始皇帝ってどうだろな
NP50はついてるみたいだけど
ルーラーで自分だけの無敵宝具か
タゲ集中つくから勿論使えるんだろうけど、マシュが強すぎてな
-
始皇帝相手にアベの犬は活躍できるかね?
スキル初手から骨食いまくるから使いたくないけど
-
>>774
虚淵繋がりでサンファン感あるなとは思った
あとバンコランにも心なしか
-
天草で宝具連発してたわ
-
最近等倍ダメでも結構辛くなってきてるから
マシュとかエゴは殴り合い不安になるよな
バフの切れ目が怖い
-
>>794
えうえう強い上に獲得が楽だからね・・・
-
中国武将はゲームや漫画で触れた三国武将くらいしか知らんので
項羽はチート魔王、劉邦はなんか有能なのが集まってくる、韓信はまたをくぐる
くらいしか知らん
-
韓信はエドモンとメルトとスカディで乗り切ったけどよく考えたら天草持ってたわ…
-
>>810
あんまりアヴェンジャーに拘らなくてもいいかもしれない
-
>>771
最初敵クラス見た時にちょっと嫌な予感がしつつもモブ衛士達も一緒に出てくると思って
全体鯖多めに連れて行ったら見事に火力不足に陥ってしまった…
その後はサポマーリン借りてダブルマーリン&イリヤしたけどそれでも無敵貫通が辛かったw
-
いつか異聞帯の王でエクストラクラス来そうって思ってたけど早かったな
-
魅了対策したうえで女と一緒に出陣する項羽の周到さよ
-
>>807
まあ長期戦嫌いだしスタメンだけで片付けたいし?
-
>>803
マジか。即死効果忘れるんだよなあ
-
擬似サーヴァントって初期構想は他社コラボにそれっぽい英霊をくっつけて召喚させるつもりだったのかなあ、と思わなくもない
-
基本的に天草が雑になんとかしてくれました
大正義強化解除
-
まあせっかくの絆稼ぐチャンスだからそりゃ礼装盛り盛りよ
終始自由枠一つしかなかったわ
-
やっとクリアしてきた
始皇帝とスパさんの好感度あがりまくりよ
欲を言えばもうちょっと項羽と虞美人に焦点当ててほしかったが、高難易度みたいなバトル含め個人的には満足した
-
項羽のはえう対策か
アビーの恐怖入らないから面倒だった
-
絆美味しいからマスター達は命懸けの舐めプしているのだ
-
>>807
えへっ
-
後半は殿ヘラのガチパになって絆なんて気にしてたら石砕けそうだった
-
>>810
ダブルスカスカかつ怪力レベル1宝具レベル3、黒聖杯未凸で30万くらい出るよ
ウチのわんこは宝具で殴った後、クリで一撃死したんでそのあとの運用はわからん
-
>>807
ストーリーなんてランチレッスンパソトレティー風雅サポティーオルテナマシュが当たり前だろう?
リトライする時は前衛2人分くらいは礼装解禁するけど
-
今回のメインストーリーの一部のクエって下手したらイベントの高難易度並みな気がするんじゃが
-
>>824
さすが雑に強い鯖代表天草くん
-
はー虞美人お迎えしてバレンタインに項羽のついでにチョコ貰いてえなあ
最近はもうバレンタインイベ見たいか否かで回す判断してるわ
-
>>774
個人的にはエウレカセブンのエウレカ最終形態思い出した
グミっぽい透明の部分とか蝶の翅とか
-
始皇帝はクリティカルの事故死あるから別にアヴェでも狂でもそこまで変わらなそう、邪ンヌは別な意味で刺さってるだろうけど
-
今回は本当に運悪くてゲージずらされるのは当たり前宝具前に無敵貫通スキル使ってくるのも当たり前
しまいには三連続クリティカルで同じキャラ殴ってくる項羽とかAI鬼畜設定入ってるのかと思った
-
事前情報なしで戦闘したから項羽と衛視長のところ
全体宝具PTでいって全滅したな
単体宝具PTに組みなおしたらなんとかなったけど
-
天草くん「雑にいきますよ」
-
>>833
中盤の項羽蘭陵王で令呪一つ使っちゃったわ
蘭陵王のタゲがマジ邪魔だった
-
ワイ4月勢
低レア無聖杯で固めてストーリー歩くので常にガチ礼装たまに石を食う
-
始皇帝星5ぐっさん星4馬刺し星3かな
-
雑に強いとかいう性能面での最高の褒め言葉
-
>>810
活躍したぞ 強化を解除できるのが地味に役立った
宝具が必中でなく無敵貫通付きだったらもっと役立ったんだろうが……
-
>>824
スキルマ天草くん持ってるのに何故か存在忘れて
スパさんと青王とアルジュナとニトクリスでゴリ推したアホが私です
-
>>843
馬刺しってなんですか
呂布ですよ?
-
赤兎馬の声がグリリバで笑った
宝具の声だけは格好いいんだよなああいつ
-
1,2章が同じような編成でサクサククリアできたのに対して、毎回敵編成バラバラだし
ちょくちょく難易度高いクエ挟まったりとだいぶキツかった
-
強化解除持ちは活躍したやろねえ
アビーとか天草とかワンコとか
-
アヴェ相手でもクリティカルワンパンしてくる偉大過ぎる始皇帝
>>807
絆だけじゃなくてマスター・マスター礼装経験値も美味しかったから欲張って礼装積んで何度か事故りました
-
石って美味いの?
-
>>847
節分で馬温泉に入れて現実を教える必要がある
-
クラレントと項羽の描写見ると
もう対軍A+ではこの戦いについていけないのでは
-
>>777
思い出したのはこれ
https://i.imgur.com/K4Av8bo.jpg
https://i.imgur.com/0trLmEc.jpg
-
荊軻はわかる
スパさんもあれはスパさんじゃなきゃ何も出来なかった
モーさんとナタは…もうちょい活躍ほしかったなあ
-
自分を呂布だと思い込んでる馬
生前もこういう性格だったんだろうか
-
基本的に敵が項羽だとくっっそ強かったけど
最後の戦い弱体化しててストーリーの流れも悲しかったな
-
馬とかといえばブケファラスとかも単騎で英霊の座に登録されてるんだっけか?
-
天草はもうクリスマスにでも聖杯プレゼントしてもいいような気がしてきた
-
>>859
うん
-
ドゥンスタリオンも頑張れよ
-
剣式さんと妄執マタハリさんとメルト大活躍したわー
スキル封印便利すぎるよマタハリさん
-
動物で英霊・・・桃太郎の三獣士が思いつくけど彼奴ら普通に人間だったわ
-
>>858
悲しいけど即ちコスモスぶつけるね…
-
項羽と虞美人はサーヴァントではないので、ギルガメッシュの特効が刺さらないのもメタ対策のひとつかも
項羽と蘭陵王が並んで出たとき、エヌマ・エリシュのダメージが全然違ったことに一瞬首ひねったわ
-
ストーリーはいつも大体クランチしてるけど二部は神明裁決効かない敵が多いのがつらい
どいつもこいつも生身で来やがって
-
今回敵めちゃくちゃ強かったから終盤はWスカ狂スロとWスカメルトでごり推したわ
-
項羽蘭陵王コンビはうちのパーフェクトエミヤがUBWで串刺しにした
-
呂布 A+A+B+C+C+
赤兎 BEXB+CC
項羽 AAACD
赤兎馬さんつっよ
-
>>865
同じことしてたわ
-
>>870
馬のフレンズ強すぎ問題
-
>>853
あ、駄目だ
あれ本物の呂布も入ってたわ
-
>>596
始皇帝ホームズジャンヌで組み合わせたら強そう
-
そういえばチワワ次からはチャイナ服じゃなくなるの残念だな
今までで一番かわいかったのに
-
馬ネタはそのうちケイローン先生にも飛び火しそう
-
馬温泉でブケファラスさん単体で召喚されててスゲーとか言われてたブケファラスさん
-
えっ呂布だぞ
-
>>870
竜騎士ガイアみたいなステだあ
-
>>865
用心してXX連れていって雰囲気台無しにしてしまった俺の話はやめてくれ
-
https://i.imgur.com/RJN00cj.jpg
使える(確信
-
>>870
知名度滅茶苦茶高いしね
馬ではナンバーワンではなかろうか
-
なんつうか
1章2章ほどの絶望感はなかったなあ
手堅いシングルヒットというか
-
チャイナ服のタユンスカポンはタマーモそのものだった
前髪のせいだろうか
-
>>873
草
-
蘭陵王、見せ場あったとは言え契約鯖としてはだいぶ空気薄かったな・・
まぁ、実質項羽が契約鯖みたいなもんだったし
-
確信が韓信に見えて困る
-
>>866
特攻通らないのわかってたけど最大戦力だし出撃させてまあまあ削ってもらった
さすAUO
-
>>870
耐久は規格外の持久力持ってるってことかな
-
虞美人ガチャは回る(韓信)
-
ライダー呂布こなかったなあ
-
>>886
ヒナコとロマンスすんのかと思ったら餌になってて草
-
ステータス上は赤兎馬>項羽と言われかねない
-
>>891
来てるよ
キテルヨ?
-
>>889
多分戦場を休みなく走れるとかそんなんじゃないの
-
>>807
だってできる限り絆稼ぎたいし
-
帝都読んでたのになんか年食ったエミヤっぽいってことばっかり気になって書文先生に全く気付かなかった
エミヤと先生がそんなに似てるわけではないと思うんだけどな
-
>>882
それでも私はキンチェムの登場を待つ
-
狐と馬と象と牛と豚と狼と羊とトカゲと蛇と亀と熊と蛸がいるカルデア動物園か
-
うわっほ
-
>>900
うわっほ
-
>>899
ニンジン大好きなキャットもいるワン!
-
そういや結局メインストーリーに北斎来なかったなぁ
マジでプロジェクションマッピング用に出したんだろうか
-
蘭陵王は生前は主に毒杯を渡されるわ鯖になったらマスターに喰われるわでろくな末路辿らないな
-
書文とか始皇帝とかもうヤケクソみたい有利相性関係なく吹き飛ばしてくるし防御系もあるからもうたまらんわ
逆に項羽はクリダウンさせながら短期戦しやすくてそんな怖いとは思わなかった
まぁ手持ち次第なのはあるんだろうけどな
-
>>891
馬「えっ」
-
蘭陵王ストーリーでは特に響かなかったのに宝具カットインの顔が良すぎてちょっと欲しい
顔が好きです
>>899
イルカは……水族館か
-
2章後はゲルダちゃんの子作りのことしか考えてなかったけど
3章後は虞美人NTRしか考えられないからだいぶ健全な性癖に戻れた
-
我が雑種に負けるわけない(韓信)
-
>>891
どこの世界線のFGOだ
三章でライダー呂布大活躍だったロ
-
>>807
全力でやって6回くらいでやっと虞美人倒したわ
-
>>907
タコは哺乳類だからな! 是非もないネ!
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3493の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543500118/
これなるは新スレの黎明
-
>>904
京劇のおかげで美形なのだけ有名なイメージ
-
>>908
縛られたカドックの前で汎人類史アナスタシアと立ちバックやりたい勢だなテメー
-
フリクエ芥の陣幕クリアしたけど三連続塵落ちたぞ
何だこりゃ
-
>>893
中華最強英雄とか言われてるのにバサカのくせしてステが微妙
AAAで微妙とかインフレな気もするが
-
>>908
健全の法則が乱れる
-
>>903
多分パトラおっきーX族みたいなイベント専属鯖の一人なんだろうね
-
>>913
ベルヴェルク・乙
-
https://i.imgur.com/tooT0Bx.jpg
本人がこう言ってるんだから間違いないぞ
-
途中出てきたなんとかセルって結構不穏だよな
ムーンセル、ヴォイドセル、他に候補ある?
-
>>807
今回は絆ヘラクレス大活躍よ というかマシュ入れないとコストがきつい
-
>>922
ランドセル
-
>>913
乙
-
>>922
人造人間セル
-
パーフェクトセル
-
>>921
赤兎って書いてんだよなあ
-
>>913
乙
-
ここから更に敵のレベルが上がるとして
雷帝、シグルド、スカスカ、スルト、真祖、項羽、始皇帝を超える敵とは
-
途中出てきたなんとかセルって結構不穏だよな
ムーンセル、ヴォイドセル、他に候補ある?
-
>>922
トランセル
-
>>913乙
>>915
掘られたカドックの前でに見えた
まあ大差ないか
-
>>913
乙
星3らしいガチ目なスキルもあるしまさしくライダー呂布だわ
-
>>913
始皇帝は三斎様みたいなの想像してたら情緒安定したキャラ出てきてビックリですよ
-
>>922
スカイゼルとグランゼル
-
>>913
乙ムンク
-
>>913乙
始皇帝以上の異聞帯の王は難しそう
-
>>917
バーサーカーじゃなければ高いと思う
バーサーカーじゃなければ
-
ギャグ描写はあってもガチシリアスなイベントってたまに無いかな
本編ぇやるから無理か
-
>>913
乙カリバー
-
>>930
「四角(ヒント:なんとかセル)」が鎮座する創世滅亡輪廻のインド神話とか
逆にいくらでもインフレの自由が効いて怖すぎるわ
-
>>930
インドだし…
-
>>915
あたぼうよ
カドックのこと覚えてないから純愛だぞ
-
真名詐称鯖増えたなぁ
海尊「弁慶です」
ベディヴエール「ルキウスです」
キングゥ「エルキドゥです」
芦屋道満「安倍晴明です」
馬「呂布奉先です」
-
>>913
ぴょー乙ーん
>>940
AZOとかCCCとかApoはシリアスだったと思います
-
ふと思い出したが
オフェリアくん、自分のところにいる王は神霊に匹敵するとか言っておいて神そのもの出してきやがって
神霊と神は違うとは言ってるけどさあ!
-
セファールに滅ぼされなかった異聞帯という時点で厄ネタしかない
次はインドか ヒンドゥーではなくイスラムや仏教の英霊も出るといいなあ
-
インド、ギリシャ、ブリテンはヤバさがわかるけど
南米は本当に何なのかわからんなー
ORTか出てくるのかなー
-
>>940
巌窟王とかCCCとか
-
>>942
パンドラの箱説とかも見たな
割となんなのかわからん四角
蓮の花とセットにしたらExtraラスボス的によりムーンセル感が増す
-
インドにムーンセルあるんじゃないかって話、なんか無かったっけ
-
>>940
帝都も普通にガチだっただろ
なお本編後
-
いまやっと終わったけど、なんかイマイチだったなー
ダ・ヴィンチもホームズも話を回す役割に落とし込むためにキャラが違うし、
なにより虞美人に魅力が全然ない…項羽もなんか薄っぺらいし…
陳宮も赤兎も出る意味あんまなかった
虞美人もうちょいどうにかならんかったの…
-
雷帝
スカディ
始皇帝
こいつらに見劣りしない厄ネタがあと四騎も…!
ロストベルトは滅ぼすべきだなやはり
-
>>953
いや、いつものノッブ出て来た時点で割と
-
姫路城だって当人達は真剣にやってた…はずだ…
-
>>945
シナリオ、イベント中の偽名も入れるなら
ゴルゴーン:「ティアマトです」
虞美人:「芥ヒナコです」
スルト:「シグルドです」
-
>>945
リンボより馬のがインパクト強くて正直やられたわ
悔しい
-
>>948
六師外道大集合みたいな?
ぺぺさんの鯖誰なんだろうな
-
>>955
あとはアルジュナ(仮)とゼウス(仮)とモルガン(仮)あたりかね、南米は・・・テスカトリポカか?
-
>>958
?「姉です」
-
ヒナコはライダーに拘ってたはずなのに普通にセイバーだった
ペペさんもアーチャーじゃないかもしれんな
-
>>958
スルト君、自分のことシグルドと言ったりそうじゃないと言ったり忙しいですね
-
項羽様を人質にして嫌がる虞美人にヒナココスさせて令呪っクスしたい
PU2にちゃんと入ってくるのか
-
なんか久しぶりにフレ申請来ると思ったらそういやマスレベ上がったんだった
しかし全然上がらんもんだな
-
>>962
信勝「信長です」
かと思った
-
聖杯戦争で優勝したり
ソロモン王と真祖を抱え込んだり
デミサーヴァント実験を進めたり
色々やらかしまくってたロードがいたそうな
…娘に才能遺伝してねえなあ
-
「アマデウスです」
「ソロモンです」
「坂本竜馬です」
-
異星側のアルターエゴ3人はいつ実装になるんだろ
やっぱキリ様終わったらかな?
-
>>968
ここまで来たら生物学上は親子じゃないって言われた方が納得する
-
ブリュ「マシュです」
-
アルテミスも最初オリオンのふりしてたよね
-
人違いです
あそこにジークフリート出したのは許さないよ
-
>>970
クリスマス狐狩り後実装にかけるぞ僕は
コヤス早くほしい
-
今んとこ異聞帯の王はやり方はどうあれ善良な奴らだったけど、残りはどうなるかなぁ
-
項羽はフィギュア化したら高そう
-
人外魔境カルデアを継いでしまったオルガマリー前所長が不憫すぎる
-
ロリの時点では器ありそうだったのに
-
「マーブル・マッキントッシュです」
-
>>976
6章の女王になるだろう人はどう足掻いてもマトモとは思えない
テスカトリポカも型月界でも悪神寄りっぽいから怪しい
-
マリスビリーのことだからまだまだヤバいネタ抱え込んでそうだよなー
-
令呪を持って虞美人ちゃんにはヒナコの服着せて生活させる
-
前所長がAチームの真実知ったら卒倒しそう
-
ゼウスは悪いやつではなさそう
4章と6章は誰が王かも分からん
-
>>975
駄狐狩りレイドかぁ
天敵のロビンで狩れる仕様なら最高なんで頼むよきのこ
-
インドの王って沢山いるけど誰になるかな
-
>>985
ゼウス the すまない
が悪いやつでない異聞帯とか剪定されてやむなし
-
インドの王様? カルデアにラーマくんがおるじゃろ?
つまりシータ実装の時ですよ
-
コヤンの尻尾をミンクのコートにできるってマジ?
-
>>985
当時のヨーロッパの有力者のせいとはいえ脳みそ下半身がなにを
-
>>976
次はカルキとクリシュナ出てきそうだけど別アカウントのラーマくんはどうなるんだろうな
-
ここらでそろそろ最弱の異聞の王ドゥリーヨダナだったら笑う
-
>>985
六章はモルガンでは
-
>>982
とりあえずぺぺはんもマリズビリースカウトだしな
-
>>990
チャイナオートマタ呼んでこなきゃ!
-
ドゥルヨーダナかラーヴァナあたりが勝った世界?
-
すまない
-
キュケックス!
-
>>1000ならコヤスはZAZEL
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■