■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3484の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3483の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543157767/
"
"
-
>>1乙
XXがなんで疲れたOLという属性なのかと思ったが
そういえば我が王は初めから疲れた女社長だった
-
XXはテンション的に疲れた感はあんまり感じないな
なんかブラックくさいけど
-
>>1乙カリバー
XとかXXの健康的かつふとした拍子にそこはかとなく漂う色気すき
あとなんか説明しにくいけどあの気さくな友人くらいの距離感
-
>>1おつ
XXオルタ実装はよ
女教師希望
"
"
-
>>1乙
XXの何が驚いたかって、彼女にはまだ自分がアルトリアだという自覚があったことが驚いた
-
>>1乙
アキレウスはともかくヘラクレスはムキムキマッチョなイメージしかない
ある意味女から最も遠い位置にいるような存在な気がする
というか女装ヘラクレスとかFate抜きにしても想像できぬ
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
銀河皇帝キャスターえっちゃんいつかきそう
-
>>1おつ
女アキレウスが主人公の漫画は見たこと有る
-
からあげくんどこ?
-
某社長「やっと時代が俺に追いついて来たか!」
-
>>7
ダンロンに女装へラクレスのようなキャラがいましてね
-
寧ろローソンどこ?
-
>>1乙
XXは一目見ただけで「あかんこれ引かな」ってなったぐらい破壊力ある
予想通り人気キャラとなってしまったが
-
XXに加えてXXオルタ来たらもうこいつらだけで第二部攻略できそう
あっ、周辺被害は気にしない方向で
-
>>13
さくらちゃんはかっこかわいい女の子だろ!!!
中学生のさくらちゃんほんと可愛かったんですけどねえ…
-
割と探せばなんでもいそうだよね
-
最近pakoがまともな絵ばっか描いてて体調が心配になる
-
明日にはウザいコヤンスカヤを片付けることができますように 人
-
サンファン見てたら虚淵が二重の意味でノリノリで吹いたw
FGOでもまたなんんかシナリオ執筆してくれねえかなあ
-
やべえ寝過ごした
3章の公開とかあった?
-
>>21
またきのこにリテイクくらわされるのか
-
>>19
つい最近実装前なのに全裸抱き枕が作られたリンボがですね
-
>>1乙
>>19
おっそうだな(キャスターリンボ抱き枕を見ながら)
-
はよCM見たいんだがオバロの放送まだか
-
>>1乙
「マスターくん」って言い方、いいよね
-
>>19
リンボから目を逸らすな
-
アインズ様ならCM横流しくらい余裕よ
-
リンボ抱き枕を大事そうに抱えるアルジュナと配布してるカルナさんかぁ
-
蛸壺屋にFGOの薄い本書いてもらいたいわ
こういうのへのカウンター本好きでしょあの人
-
予想1 コヤスが異聞帯を乗っ取ってビースト化ラスボス化
予想2 コヤスがクリプター裏切って死亡
予想3 意外!コヤスはチョイ役で次の異聞帯へ逃亡
好きなのを選べ
-
普通にリンボ抱き枕欲しいわ
-
今見に言ったら割と増えてて草、ほんと筆速いというか思い至ったが即行動というか
小太郎君かっけえ
-
拙僧は昂っておりまする…!
-
安倍晴明とかいう異星の使者の2/3に生前の相性で特攻入れれる人
リンボには一回殺されてるから五分五分か……?
-
クリスマスと正月がいっぺんに来た感という秀逸な例え
-
pakoのウス=異本は結構満足度高いぞ
-
カルデアに召喚される(予定)のリンボやタマモヴィッチは、あのリンボやコヤンスカとは別霊基だから、で通すのかな
-
CV森川だったはずだが子安と勘違いしてるやつでもおるんか
-
質問です
オルタと黒化英霊って何が違うんでしょうか?別に心臓発作で緊急入院とかしないので教えてください
よろしくお願いします
-
>>39
アナスタシアやワルキューレ的にそうなるな
-
>>32
各章の導入と結びはきのこが書いているっぽいから
きのこ章で始末付けるんじゃないの
他のライターがやると調停が難しそう
-
リンボ「拙僧の節操は昂っておりますぞ!」(パンパン
すまないさん「すまない……すまない……」
こういう需要ありますかね?
-
>>40
コヤンスカヤのことだろ
-
3章ガチャどうなるかねぇ
クリプター鯖
異聞帯の王
カルデア側に味方してくれる新鯖
ナタ
-
>>40
あ、>>32はコヤンスカヤのことやで
-
>>46
仮面セイバーは確定だろうね
-
>>44
私はないと思う
だが世界は広い
-
三章ガチャPU1が男ばっかじゃまず回さんな
PU2でコヤン来るだろうし
-
ナタの貧相な上半身に似つかわしくない太ももいいよね...
http://imgur.com/WQsvY4x.jpg
バレンタインもかわいいし3章期にナタ人気上がるといいなぁ
-
リンボはぐだ子にひどいことする役が多い印象がある
-
>>19
子持ち既婚者ってマジで?! >pako
-
タカオ叩いてた勢が手の平ギガドリルブレイカーするのを許すの?
俺は許すよ
-
>>53
せやで
-
>>51
この太腿のガッシリ感、PCエンジンぐらいの頃の春麗を思い出すわ
-
妻子持ちでガチャガチャしてるマスターすらいるのに
まともに仕事してる人が妻子持ちで何が問題なのだろうか
-
>>51
こんなに太かったのか...きづかなんだ
-
気が早いけど
4章のインド行くときは
段蔵&小太郎くんが事前に召喚されて
リンボにグッチャグチャにされるんやなって
-
タカオが叩かれたのは桜を担当したからで新規のキャラなら特に叩かれなかった
-
はい、スレ住民で妻子持ちの人、手を挙げて!
-
>>60
顔かわんねーのはいつもだしな
でも目玉キャラにすんのはやめた方がいいと思う
-
絵師さんは全体的に最終絵でのやらかし率が高い
-
夏でスッカラカンになったけどそっから呼符82枚と石500個近くだから結構配ってるな
仮面セイバーで開放する時がきた
-
>>60
ぶっちゃけジャガーマンの時でも藤ねえファンの一部は「あータカオさんかー…うーん」と複雑そうだったぞ
-
ナタに関しては全般好きだしそもそもタカオはグラフィッカーとしての貢献が多大だから俺は好きだよ
-
キュケオーンで石溶けちゃったんだよなー
まあ三章見てから考える
-
>>41
元々は同じ意味だけど今は
オルタ=悪側の別側面
黒化=なんというかもう完全な悪堕ち兼戦闘兵器化って感じ
オルタは基本悪行外道に全振りされてるけど根っこには独自の正義感とか持ってたりする
エビで例えるなら
正規鯖が天ぷらだとするとオルタはエビフライ
黒化は黒焦げになって食えなくなったエビ
-
>>61
こんな場末で暇つぶす妻子持ちがいるわけないでしょHAHAHA
-
バトルグラは正直かなり好き
-
>>62
せめて構図変えてくれとは思う
-
タカオと武内は同じ顔しか書けないからしゃーない
-
なんでオルタをエビで例えたんだ・・・
-
>>68
沖田やアタランテ見るにオルタには悪要素すらないだろもはや
-
いやでも桜制服のバトグラだけは申し訳ないが擁護できない
-
>>67
大魔女がキュケオーンに聖晶石溶かし込んでるってマジ?
-
急にエビフライ食べたくなってきた
-
>>66
TMエースの声優インタビューの挿絵とかで見るディフォルメイラストのイメージが強かったから、ブーディカを見て通常頭身の絵も描くんだなって思ったわ
-
垂れ乳が個人的に好きじゃないだけでそれ以外は別に気にしてないな
-
うんまぁなんつーか
めんどい側面が強調されたのがオルタ
-
>>41
ぶっちゃけほぼ同じというかようわからんというか
オルタ=別側面
ではあるけど悪方面の側面が切り出されることが多いし、黒化は黒化で外的要因などで悪方面の側面が強くなってるとこあるし
HF:アルトリア+泥→アルトリアオルタ
FGO:聖杯パウワーで変質したジャンヌオルタやクーフーリンオルタ
なんか別の人生を歩んだらしいボブ
Apo:猪側で変質
蒼銀・prototype:ようわからん
Fake:アルケイデス(オルタと名付けようとしたけど断られた)
七章牛若丸とかは実質黒化なのかねぇ
-
まずオルタナティブという意味だから
元々が聖人君子の我が王やジャンヌなら悪オルタだろうけど
通常が清濁併せのんでるようなのも多いし
-
悪ぶってるけどちょろいのがオルタ
-
タカオ以外にもハズレ絵師はいっぱいいるけどハズレに桜書かせるのは別だわな
-
2Pカラーだぞ
-
もうオルタはデレ要員くらいの意味しか持ってないよね
-
お前ら、あだち充のマンガとか読めないタイプ?
-
沖田オルタのデレは何故ああなってしまったのか
経験値さんどうなんですか
-
この流れからエビフライディスにもっていくのはちょっと許されんでしょ??
-
オリジナルがデレたら煩いの出るからそれを回避するためのオルタ
-
アタランテはオルタじゃない方がデレる
-
>>82
アルターエゴって言うけど綴りや発音からして「オルターエゴ」だし、オルターエゴもオルタナティブも似た感じだよな
-
オルタとアルター
これの違いも最早よくわかんねぇなぁ
-
>>88
ああやってベタベタしてるとやきもち妬いた沖田さんが積極的になるからいいと思う(薄本並感)
-
悪を主張するならもうちょっと悪っぽい人来てください、裏で捨て猫拾ってるタイプじゃなくてダンボールごと蹴っ飛ばすくらいのやつ
-
ゴールデンカムイ、ラッコ鍋回
-
>>87
描いた本人も「分かるわけないじゃん!www」って言うレベルって…
-
>>95
仮にも人理救済に来た英雄に無茶をおっしゃる
-
パールは最初お前らが騒いでるの知ってから見たら「うーん…」ってなったけど
今は普通に全然ありだと思う、やっぱ事前情報の印象操作ってバカにならんわ
-
パールは性能はいいから……
-
邪ンヌの時点で別側面ではないがそれに関してはその事実がネタバレなのでまぁ仕方ない
毛皮アタランテをオルタという名前で出したのがかなり致命的
-
そもそもアルターエゴってサクラファイブの専門用語じゃなかったか?
-
リンボがカルデアに来て丸くならない事を祈る
-
>>98
反英霊で人類史を否定するタイプの敵だけでもいいからさあ!
-
>>99
そりゃまぁ今までのタカオ絵と変わらんからな
桜と思わなければいつものタカオだし、桜と思わなければ
-
>>51
うーんエロい
-
歪ンダイトのせいでサンソンカエサルどころかオルタニキの頃まで親の仇のごとく叩かれまくったしまどりるを叩かなかったものだけが石を投げなさい
-
パールはPUの時に1枚引いて以降未だに宝具1なのが残念
モーションがなのはさんぽくってとても好きです
-
アタランテはまぁ最初からカリュドーン被ったverとして呼ばれるならアリなんじゃないか
それだと術ドレェがセイバージル・ド・レエオルタということになっちゃうけども
-
そんなパールさんも今では大人気
スカスカさんに感謝しなきゃ
-
>>93
聖杯で作るのがオルタ
レジンで作るのがアルター
行き場が無いのがオルタ
置き場が無いのがアルター
-
パールさんシステム組めるから好き
-
>>95
タニキは捨て猫見つけたら「骨と皮ばっかじゃねえか、食いごたえがねえ」なんて言いながらバリムシャしそう
-
パールさん強すぎて宝具強化来ないパターン
-
パールとアタランテ宝具2だけどシステム使うなら宝具3は欲しいよなぁ
ピックアップはよ
-
トレース・オン!…なんちゃって♪はすごい好きだよ持ってないけど
-
>>107
個人的には水着アンメアとかの首長よりよっぽどマシだと思う
-
パールさんも強いけどワルキューレとスカスカ並べて北欧感出すのも好き
-
絵師叩きは正直引くわ…気持ち悪すぎる
-
まぁ、剣スロが狂ランスに変貌すると思うと青王のそこまで私のことを...みたいのは分かる
-
俺もパールさん嫌いじゃないよ
霊衣は開放してないけど
あと桜に特に思い入れもないのは影響してるかもしれんが
-
>>107
歪んでるのは別に気にならないけど傾いてるのは修正して♡(全力投石)
-
タニキはあれだろう
「猫に餌を与えることはなかったが猫を追い払うこともなかった」的な
-
どりるはほぼ人柄だけで評価取り戻したのすごいと思う
翁やヘラクレスの絵すげえ良かったけどさ
まあでも普通の人間絵のタッチはレッドドラゴンの頃のほうがずっと良かったと思う
-
>>109
まぁあの人はオルタって言っても違和感はない、騎士としてのジルと魔術師としてのジルで別側面ではあるし
-
どりるは顔出しして叩かれなくなった
-
ランスの前から色々言われてたよねカエサル
-
>>124
最近の英霊旅装のサンソンの絵とか見るに、上手くなってると思った
-
イシュタルとエレシュキガルがいいだけに、桜ファンが苛つくのはわかるけども
-
タカオに人気キャラを描かせたらいけなかった
-
大概のエクストラクラスは初登場の連中以外を呼べるのがおかしい
-
下手でも好きな絵はあるし、逆にここでうまいと言われてても生理的に嫌いな絵もあるぞ
-
>>120
あんな顔だけど中身が(我が王と王妃いっぱいしゅき・・)なのホント酷い
王だろうと誰だろうと円卓の気持ちなんてわっかんねーよ!
-
>>127
太らせたことに関する声は割とあったけど絵そのものについては
別にそこまで言われてたっけ?
-
(正直剣スロより狂スロの方がギャラハッドの怒りにふれて然るべきだと思うんですがそこどうなんですかね)
-
むしろカエサルはもうあの絵以外考えられないくらいマッチしてる
-
スリムカエサルはそのうち出してくれ
-
作品に対して好き嫌いの感情持つのは当然だけどそれ理由に作り手に凸って叩きまくるのはやべー
SNSなんかも発達した今だからこうなのか昔の時点でこうだったのか気になる
-
ふと思ったがナポレオンってナポレオンオルタって言うべきなんだろうかなんか違う気もするけど
-
剣スロには引くぐらい言いまくるマシュなのに狂スロはなぜか持て囃すという
-
>>135
狂スロはバサカで狂化したせいだから
素面であれな剣スロに罪あり
-
>>138
昔だったらいわゆるカミソリレターだったんじゃないかな
-
サンタリリィの時点でオルタとかガバガバだしセイバーオルタもアンコの後付けに過ぎんのにまたか
それと邪ンヌが好意持ってる理由は謎
-
狂スロってもう既に悲しみを背負っているとかじゃなくて
もうどうにでもな〜れの末路だというのにな・・・
まぁそのダメさ加減と埠頭で見せたGOB捌き切るシーンのギャップがクソかっこいんだけども
-
パールは初見で青ブーディカにしかみえなかった
-
昔は仲悪かった父親が痴呆になったみたいな距離感になってる説
-
タカオの描く表情好き
ナタの眉寄せて目閉じてる顔かわいい
-
カエサルをデブにしたのはどりるの独断
歪ンダイトにイソギンチャクつけてランスをクソダサ短髪にしたのもどりるの独断
サンソンの肩の馬とかなにが史実リスペクトだよだっせぇwwwwww
当時はこんな感じだったな
まあFGO初期はクソガチャクソゲークソ運営の三重苦でプレイヤーも色々溜まってたからはけ口が必要だったんだ...
庄司アザナシどりるとかいう捌け口三銃士
-
>>147
パールさんのジト目すき
-
オルタがアンコ……?
HFが初出なんだが
-
流石に要介護状態の親父相手に怒りをぶつけてもね……
-
>>148
初期ではなく現在も続く怨恨なのでは?ボブは味覚が死んだ
-
婦長なんかもよく礼装絵が持て囃されてるけど
完全に高橋の目つきがしっくりきちゃってるからただ綺麗なだけの絵は違和感凄い
その点水着絵は最強のバランスしてる、実に婦長っぽいし
-
>>148
カエサルをデブにしたのも剣スロを短髪にしたのも武内、
マルタをヤンキーにしたのも武内、
牛若を女にしたのも武内、
隙あらばセイバー顔にしようするのも武内
-
SNでオルタなんて言われてないよ
-
>>153
それあるなぁ
三蔵イベのやつ褒めちぎられてたけどなんか違うだろって思ってた
-
ギャラハッドは6章でアルトリアが獅子王になって暴虐の限りを尽くしてることにマシュの霊基でも苦しんでたし
zero見せたら父親が王を襲ってるしキレるかもしれない
-
パールさん大好き
どの再臨も霊衣も好きだから、切り替えて楽しんでます
-
パール自体もあれが桜の疑似鯖ってのも別に嫌じゃないし好きな部類だけどそれはそれとして別に社長の桜欲しいかと言われると欲しいよね感
-
『桜という既存のキャラを』『成長させて』『装飾などは別のキャラにする』
ぶっちゃけかなりの技量を要する注文ですよコリャア
別の絵柄の人がそのキャラを描くだけで既に別人になったりするのをさらに成長させたり服装や装飾など基本的なトレードマークが消滅するんですぜ?
-
AZOのCMのArrrrrrrrrr!!!!!状態なのに
ギルからマシュを助け出すかっこいいランスロさえ実現していれば
-
>>138
昔の時点でも無かった訳ではない
具体例としてカミソリレターとか
ただ実際にそこまで行動を起こして成し遂げるまでの手順とか労力とか、かかる熱量が半端ないので現実に凸できる人間は少なかった
今は指先チョチョイのポチーとあまりに気軽に他人を貶める言葉を送り付けられるからな
しかも送った本人は愉快犯とか何かノリでとかそんなスナック感覚
-
>>161
あのCMは胸熱でしたね
-
パールさんは桜だと思わなければ好き
スカスカしてて気持ちいいしな
-
>>154
初期の鯖の服装がやたらドスケベ(と言う名のただの下品)なのも武内の仕業だったっけ
>>156
別にあの絵が悪い訳じゃないんだけど
ピクシブで見る「その絵そのキャラである必要欠片もなくね?」感があってな
所謂特徴取ったら誰なのかわからなくなる系
-
>>130
藤ねえも人気キャラやろがいおぉん?!
-
>>153
婦長はあの目つきじゃないと満足できない
-
ジナコ礼装結構好き……膝下にちょっと違和感あるけど
-
高橋じゃない婦長なんて婦長じゃない...
記念本とか普通に良いしゲームの立ち絵が初めてで不慣れだったんだろうな、て
-
そういえばグランドクラスのこと皆さん忘れてるよね
-
はたして邪ンヌにこのシチュエーションは合うのか?
言って欲しいな
https://i.imgur.com/t7JOOfQ.jpg
-
>>165
こやまへの師匠のイラスト発注にエロくしろ、ってのがあったのは言われてるな
-
>>153
根幹に高橋デザインの高橋絵ありきだからこその礼装絵だと思うのよね
つーか婦長の後ろ髪三つ編みくるりと巻いてる髪型がすんごいツボで大好き
-
>>163
あのダレイオスはなんだったんですかね……
未だにまともな描写ねえぞあのハゲ
まあイスカのライバル(ただしかなり格下)だから掘り下げ難しそうなのは分かるが
一世の方なら超大物なのにな
-
>>170
忘れてはないけどいかんせん情報が少なすぎて…
-
小綺麗に美少女化してるナイチンの二次絵を見ると
違うと言いたくなる厄介オタク化してしまった
-
アタランテの絵蒐集したくてフォローした絵師が何が好きかで自分を語れよを地で行っててわたしもそうあるように努めようって思ったんだ
-
各クラスのグランドが揃うのは何年後かなぁ……
-
>>174
は、橋で対決できたから(震え声)
-
何?今日は俺の考えた各グランドクラス候補ランキングを晒してもいいのか?
-
キャラの特徴ちゃんと捉えててくれないと
ガワを借りただけの完全に別のキャラに見えるメンドクサイオタクになってしまった
>>169
荊軻さんの最終が躍動感あってかっこいいだけにほんとに婦長の最終は惜しい
-
頼光はファンアの方が好き
-
エロいかどうかは置いておいて師匠の全身タイツは好き
スカディのドレスも好き
-
婦長なこの前なぜかすり抜けてきたので
あとはフランちゃんを待つだけの状態だな
なかなかこないのだが
-
ダレイオスはバーサーカーでありながらマスターの心配もしてくれる
初心者向けバーサーカーなんだよ
しかも燃費の良い無数の骸骨兵も使役できるから足止めや数の暴力も得意
おじさんにピッタリじゃないか!
-
グラブルの十天衆みたいなエンドコンテンツとしてグランド鯖ほしいな
骨1000個とか要求されんの
-
ケーカさんの運命が明日決まるのか
震えてきたな
-
https://i.imgur.com/smLzFgo.jpg
-
ニコ生は明日か
荊軻さんのモーション改修ありますよーに
-
>>178
魔法使いは全員揃いましたか?(小声)
-
中国異聞帯でグランドバーサーカー孫悟空出るから(妄想)
-
>>186
他全部犠牲にしてでもそいつを集めることが最終目標になっちゃうからそれは悪手だよ
-
最初期からずっとけいかさんサポに置いてるフレいるけど今すげえソワソワしてそう
-
CMのナイチンのが先だからブサイクな高橋絵がおかしいんだぞ
-
けーかさんにスポット当たるのか楽しみだ
-
明確な上位互換を出さないようにしてる(まったくないとは言わないけど)のはFGOの利点だし
十天衆みたいのはなくていいかな
-
中国ならありそうなのはグランドアーチャーで羿さんとかだな、太陽を撃ち落とした男
-
そもそも初心者にバーサーカーは向かないぞ
-
このスレにも荊軻さんの人いるしな、活躍祈るわほんと
>>188
悲しい、叩いてばかりのマスターじゃなくてうちに来てくれていいんだよ
なんでこないの?
-
>>192
最近好きな鯖は大体スキル上げきっちゃったからなんかやり込める要素ほしいなって
-
婦長の初出は監獄塔だぞ
-
マーリンの素材は1桁ずつ多くても良かったかもね
-
ヒナコの鯖はライダーだっけ
誰が来るかなー
-
>>194
メイヴ、ニトクリス、コロンブス
CMと立ち絵違いすぎませんかね。たわわが同じ事にならないといいけど
-
CMのナイチンゲールってどんなのだっけ
-
パールにあんま桜らしさを感じないのは髪型のせいな気がする
髪型ってキャラのヴィジュアルの大部分を担うよなあ
-
>>202
心臓300個は正気の沙汰じゃないぞ
バルバトスさん何百回殺せばいいんだ
-
5章のCM肩パン大戦の理想のシーンしか覚えてないわ
-
https://i.imgur.com/NygygGz.jpg
メイヴちゃんならこんな画像が
-
グランドセイバーとグランドライダーは何となく個人的なイメージや適性はある
グランドランサーやアーチャー、バーサーカーはマジで適性が思いつかない
-
剣ディル...
-
五章CMの話なら目つきは割と高橋じゃん
-
メイヴはなんかOPのと実装のとで顔の印象がだいぶ違ってのう
水着の最終絵だけはグッジョブと言いたいが
-
>>211
ありがとう
-
ニトクリスはCMだとロリに見えたな、そういえば
オジマンのスフィンクスもニトクリスが出すものかと思ってた
-
撮影用レンタル品でしたね……
-
>>207
秘石510個もなかなか・・・やっぱやめとこ
-
>>211
長かった……本当に……
-
ナイチンはCMもそこまでだった(というか動いてるシーンで少し崩れてた)ような。
ファンアートというかデザインそのもののポテンシャルの力が大きいと思う
-
極地がレベルマになったぞー
うちのぐだ子は四月から服脱いでないのかあきっとえげつない匂いするんだろうなグヘヘ
-
ミッションのアナウンスが「11/11 期限切れ」になってるんだけど
これって1500万?イベのアナウンスだよな? なんか受け取り忘れてないか不安になってくるんだけど(ダーリンコマンドは持ってるのに)
-
5章前はOPに出てくるメイヴちゃんがナイチンとか今考えると面白い予想いっぱいあったね…
-
>>220
オークション出したらいい値段が付くって上履き売ってたJCが言ってた
-
水着CMはジャンヌが獅子上とか言われたりBBがパールと言われたりギルが一番エロいと言われたり
色々凄かった
-
>>222
そういえば有力視されてた一人だったブラダマンテとかいつか出るんかなぁ
-
>>224
あのCMではギルが一番艶かしくエロいと今でも思っています
-
CMで眼鏡だからシグルドという認定の仕方
-
>>209
ちょっと眼鏡の度があってないから美しいメイヴちゃんの顔が潰れて見える
眼鏡作り直さなきゃ
-
メイヴちゃんは正装がサイコーだった
-
登場する度に顔が変わる女メイヴ
-
CMの最後で飛んでるXXを見た時点で宝具5の決意は出来てた
-
>>224
ジャンヌのおっぱいとギルの色気とBBのしずかちゃん感は覚えている
-
アニメ絵と一枚絵じゃ勝手が違うのはわかるけどCM班は有能よな
師匠とか正直水着CMのが一番エロ…もとい美しいと思う
-
結局CMのBBちゃんの純粋な笑顔は何を表現したものだったんですか
-
CMのメイヴちゃんはなんというかまさに「メイヴちゃん、サイコー!」って感じ
-
なんか水着メイヴちゃんはペコちゃん感ある
-
槍王には見えんよジャンヌ
目の色が違うわ
-
あまりジャンヌに大人っぽいイメージがないというか
年齢的にまだ19歳だから水着CMは一瞬槍王かと思った
-
メイヴはあのコートの中蒸れてそうなのがたまらんわ
んでそれを開いたら下着同然の衣服っていうね
-
>>233
ufo制作のらっきょコラボCMに感化されて5章以降のCMが無茶苦茶動くようになった話好き
-
あの時はまさかジャンヌがアクア団に入団するとは夢にも思わんかった
-
CMは「ジャンヌ!?メガネ!?競泳水着!?なんで!?」ってのと
看板の光に照らされた邪ンヌのヒロイン力が凄かったことしか記憶にない
-
アクア団もドン引きするカイオーガレベルなんだよなぁ……
-
家族パンチ!
-
>>239
獄長制服が一番好み。霊衣で実装されてる下着モードじゃない方
-
次は世界を日差しで覆い尽くそうとする
植物使いジャンヌを出そう
-
>>240
4章CMは正直ひどかったからなあ
そこからufoのらっきょCM経てほんと段違いにクオリティ上がった
-
邪ンヌはこんな顔しないから中身ジャンタ!とかやってたな……
-
さて、ロストベルト3を誰で攻略するか
とりあえず俺は復刻で引けたオニキメインで行くつもりだが
-
なぜジャンヌでファミパンをやろうと思ったのか
-
まさかWジャンヌの水着が一気に実装されるとは夢にも思わなかった
-
>>240
らっきょCMは今までの中で一番気に入っている。実際の内容とはほとんど関係なくても
-
マグマ団やりそうな鯖って誰がいるだろう
-
>>253
松岡修造
-
>>252
冒頭の式が振り返ってナイフ向けるとこほんとやべえわ
どこで止めても1枚絵として成り立つレベルだもん
-
>>253
バニヤン
-
もはや聖女=ファミパンキチガイというイメージは一生ついて回りそう
シリアスの出来ない体にされた!
-
>>253
清姫
-
大人になった邪ンタ節あったなあ
-
>>251
ジャンヌ水着が発表された時点で、「まだ邪ンヌ水着も同時実装の可能性が!」「無理無理、今年はあきらめろ」の声があったねえ
-
>>253
ティアマト?
-
そもそもジャンヌがアクア団になりそうかというと...
-
今夜どっかでCMお漏らししないかな
アニプレのアニメなんかあったっけ?
-
まさかのWジャンヌ水着実装片方配布!
恐ろしい夏だった…
-
>>246
ガウェインが喜ぶな
-
FGOが何年続くかわからんが効率よくやっていかんとな
-
でもみんな競泳水着メガネ好きだよね
-
神風魔法少女でありJKでありマイクロビキニであり竜種を操ることができファミパン使いでありアクア団でもある
聖女とは
-
>>257
シリアスだと途端にゴリラ化するぞ
-
そもそも水着ジャンヌも海水満たそうとしてるけどバカンスしたいからカイオーガとも違うような
-
明日の8時に生放送かー
-
外宇宙生命体
姉なるもの
-
邪ンヌは師匠→イシュタルと続いてきた水着配布への期待を見事に飛び越えてくれたが
来年どうすんのよ生半可な配布だと反応微妙になるぞ、沖田さん期待していいのか?
-
ギャグはギャグ、シリアスはシリアスできっちりわきまえてくれればいい
-
生放送直後に三章実装だと嬉しいが、どうなるかな
-
そもそもジャンヌ・ダルクって素材の時点で頭おかしい逸話詰まってんだもの…
-
普通に考えて水曜三章だな
-
>>275
メンテ入ったし可能性は高いんじゃないかね
-
勧誘したアオギリが泣いて後悔するジャンヌ
-
このあとすぐのパターンもあり得るぞ
-
>>273
来年こそはエレちゃん水着に一票
イシュタルが水着になったなら……そりゃあねえ?
-
まだまだ配布の候補いるとおもう
アビーとかむさしちゃんとか
正装の交換率上位からでもいいかも知れん誰かはしらんけど
-
平日ど真ん中にこの後すぐやられると困っちゃう社畜です
-
水曜に生放送だとこのあとすぐが読まれる…
火曜に生放送なら水曜だと予想するだろう
この戦略
-
本命:水曜
対抗:生放送終了後
庄司:金曜
さあどれだ
-
生放送後すぐさま実装で
社畜マスターを泣かせた2部2章
-
まあ遅くても1週間以内には配信開始だろうしのんびり待ってても良い
-
ぶっちゃけ火曜は朝からバイドなので水曜からでおねがいします
-
セイバーと凛の擬似鯖が水着になったんだから次はパールとジャガーが
-
有給取るタイミングとかその困る
-
水着蝉様
水着蝉様
-
正直CM公開からすこし間が開いてもここでわちゃわちゃ出来て楽しいからありっちゃあり
このあとすぐか水曜辺りがいいけど
-
配布姪とかカラスがまた死体になっちゃう
-
>>289
BBちゃんが水着になってるから実質桜もなってる
-
>>288
生物兵器やんけ殺せ
-
個人的に水着を待ってるのは武蔵ちゃんと沖田さんなんだよね
どちらも配布になりそうな気もする
-
クリスマスイベもせっかくのボックスなのに忘年会シーズンだから
全くプレー出来無さそうで泣きたい
-
間を取って金曜日で
-
まあどうせ配信したら3日もあれば終わらせるしだったら遅いほうが
-
蝉様はプリズマコスで
>>294
なら冬木の美人教師一択だな!
-
弟ないし妹がいるぞ!
囲め!
-
メルト辺りとか
-
何だかんだでCM公開してから一晩は語り合う時間欲しいんだよね
遠足する時は準備する時も楽しい的な
-
>>288
朝起きても夕日がみえそう
-
後ずっと気になってんのが毎年(主にエリちゃんで)配布やってたアルコ枠が今年まだなんだが
これはクリスマスはアルコの可能性を疑っていいのだろうか
-
ヒナコころころしたら残りが男ばっかりだから今からすでにモチベがやばい
生き残ってヒナコ・・・
-
>>297
忘年会のトイレでやれ
-
10時以降じゃないと出来ないからネタバレを踏まないように気をつけなければなるまい、2章は友達のラインの通知でネタバレ食らったからあらかじめラインの通知もオフにしたった
-
ぺぺさんマジで女の子説
-
バイドの設定は本当トラウマもの
なんの救いもない
-
ジャンヌの競泳水着眼鏡は凄まじい衝撃受けたしめちゃくちゃ好きだけどジャガーのせいで軽くトラウマ植え付けられた感
-
>>259
大人になった邪ンタは邪ンヌでは?ボブ訝
-
情報が出ておお!ってなった直後にこのあとすぐ!されると
ネタバレ怖いからじゃあな!解散になるからなぁ。すぐやれるのが嬉しくないわけではないけど
-
>>306
ヒナコ(男だと判明)「生き残った」
-
ヒナコとか死亡フラグが服着てるようなもん
-
ジャガーは武蔵ちゃんで真っ二つにすればいいんだよ!!
-
うーんクリスマスまであと一月を切ってしまったのか
八歳と九歳と十歳の時と十二歳と十三歳の時もずっと待ってた気がするんだが
-
カドックくん死ぬ説……うっ頭が
-
>>308
ネタバレしてくる友達とか友達じゃねぇ!(過激派)
-
>>315
つまり全裸にすれば生存だな(腐敗した脳みそ)
-
シナリオ全部スキップしてネタバレ画像貼る奴とかいるからな
ネット遮断安定よ
-
>>305
実はキリシュタリアちゃんだった可能性
-
優しい笑顔してたとか雰囲気が似てると言われていたカドック君はどこに……
-
けどお前ら解散とかネタバレ怖いからスレ閉じるとか言いながら
序盤あたりは嬉々としてスクショ貼って和気あいあいと語り合ってるじゃん?
-
つまりオフェリアちゃん生き残るためには脱ぐべきだったのか
-
ヒナコの声優さん誰になるかなー
-
俺は始めたらネット断ちするけど、ネットで繋がりながらわいわいするのも楽しみ方だよな
-
スルトと両想いになったらオフェリアも生き残れたのに……
-
ちょっと硫黄臭くなーい?
-
>>323
最期にはエミヤばりの笑顔を見せてくれるやろカドック君
-
>>307
飲み会の席で巡回くらいできるだろ
誰だってそうする、俺だってそうした
-
>>305
そろそろサンタエリちゃん一体来そうだな
まあ星5の配布verのが嬉しいけど
-
一章直前では早めにお葬式まで行われたカドックくん
まさかの生き残りにマスター騒然
-
>>324
うむ
さながらチキンレースだ
ライブ感を楽しみながらネタバレをくらいそうなギリギリの所でいかにスレを閉じかるという
エクストリームスポーツだぞ
-
一章公開日には「今日がカドックの命日か」
とか言われまくってた記憶w
-
本編配信されたらネット断ちは必須
ごちそうはごちそうのまま、誰にも邪魔されず味わいたい
-
スレ眺めながら進めて普通に感想書きこむわし高みの見物
-
ぶっちゃけ中盤辺りでだれて来たらここの様子見て「ネタバレ踏んじまったあああああ!なんだあれはぁ!?」って燃料補給するときがある
アガルタのときもここでメガロスみて衝撃受けた記憶
-
初見だらけのスレでジウスドゥラって大物じゃねーか!とか
600万wwwとかラフム語解読したぞ!とかやるのもまた一興
-
2章実装前の登場初期は眼球ペロペロ部隊に絡まれてストーリー始まったらスルトくん
最後は死ぬとかこのままではオフェリアがクリプターで最も不遇な感じで終わってしまう
-
何もバレを受けたくないから完全にネット断ちするのう
まあ2章くらいの長さだったら2日もあればいける
-
クリプター株、どれ買っても値上がりするから好き
-
実際七章のラストバトルは個人の時間差あれどスレの熱量半端なかったからな
-
クリスマス前なのに林檎を齧りたくないが、ネタバレ回避の為には齧らざるを得ない
-
眼球ぺろぺろsってつまりスルトとディープキスってことよね
物好きだなあ
-
ネロ祭りからクリスマスまで間短すぎなんだよ
りんご貯まらない
-
>>338
剣豪の村正は登場から一枚絵からネタバレ燃料のオンパレードだったな
-
ストーリー更新時はクリアまでスレを完全離脱するな
ツイッターはフォローしてる人が大体ネタバレとか気を使う人が殆どだから、検索やトレンドを見ないようにしてTLだけ見てるな
-
>>343
七章から最終決戦までは、もう一生分FGOをやり尽くしたと思ったわ
そんなことはなかった
-
林檎がなければ石を食べればいいじゃない
-
>>350
石もありません(シトナイ・エレちゃん爆死民)
-
新章開始2日くらいまではスレ封印してるからわからんのだけど
マジで半日足らずにクリアしてネタバレする奴結構おるん?
-
>>351
そこに錬成陣と対価があるじゃろ?
-
>>351
諭吉さんがおるじゃろ?
-
俺も基本はクリアするまでネット断ちだわ
まあ最長でも3日あればクリアできる範囲だから別に平気なんだけど
ログを最初から見返したりして楽しんでる
-
ここってだいたい実装後一晩くらいでバレ解禁ムードになってないか
-
今回のイントロぐらいにネタバレ影響度が低いとスレ断ちしなくて済む
-
一部七章の時にキングハサンの宝具動画のサムネ見てぅぁぁぁってなったの思い出したわ
-
新鯖も楽しみじゃなー
星4とかは明かされてないから明日ワクワクで見る
-
>>352
さては戦闘アニメやロード中に書き込んでなオメーって人は結構いる
-
村正出た瞬間はネカフェで夜中に変な声出しちゃったなあ
-
なんか一晩で全部読み終えたとか言う人がいるのが凄い
俺なんか一回読んでも全然頭に入らないから少しでも進んだらすぐに見返して進行めっちゃ遅くなるのに
-
このスレから離れたけど
ニコ動のランキングをふと見たら新鯖の宝具動画上がっててネタバレ食らったこともあったな
-
>>362
そういう時はすぐに見返すよりも全部一気に読み返したほうがいいと思う
-
これまで激遅泥端末だったから空き時間にレス出来たけど林檎に変えちゃったからノンストップになりそう
-
終章はリアタイでできてほんとによかったと思ってる
1〜7章の鯖に加えてイベントやコラボ勢まで出てきたのは賛否あるけど初期からついてきた自分としてはホントに嬉しかった
-
>>363
ツイのトレンドとかも危険だからなぁ
-
七章だけはホントに時間かかったし途中でネット見ようとしたけど我慢して
その分だけ一人でめっちゃ盛り上がってたわ
多分ゲームやってて叫んだのあそこだけかもしれん
-
細かい数字数えてないけどギル祭から金林檎50くらい配られてない?
去年やってる前提だけど姫路城と冥界は林檎不要だし1500万の10個とか詫び林檎とかもあったし
-
実装初日〜翌日くらいまでは実況みたいにどこで誰が出てきたとかリアルタイムで書き込む人が多い気がする
3日くらいするとクリアした人が戻ってきて考察とか雑談が始まる
-
よっしゃ今回こそ徹夜で一気にシナリオ完走するぞ!→中盤くらいで眠くなって寝る
いつもこんな感じ
-
シナリオ深く理解せずにネタバレ画像バラまくだけの人って何が楽しいんだろうな
-
ネタバレ気にしない派だから普通にスレオンしてるけどネタバレ早い人たまにいる
気にしてないからいいけど気になる人は断ったほうがいいよ
-
あんまガチ周回やらないから金と銀それぞれ400以上あるわ
-
ログインボーナスの金種火いらないから林檎にしてくれませんかね
銀でも良いから
>>369
イベクエの報酬林檎と合わせれば70くらいだと思う
-
ネタバレされました!とか言う人見ると自衛しろよって思うわほんと
-
あとリアルタイムでスクショ取ってご丁寧に貼ってくれちゃう人もいるから本当にネタバレいやなら離れるのが一番
-
君子危うきに近寄らず
-
ボックスちょっと頑張ると金林檎200くらいは軽く消えちゃうから無駄遣いできない
-
>>367
ほぼ完全にネット断ちをしないとネタバレは避けられないなぁ
でも仕事とかでシナリオ読み進めるのが遅れる場合そんなに長いことネット断ちはできないっていう
-
ネットの、しかもtwitterや匿名掲示板みたいな誰でも好きに書き込めるところでネタバレも糞もないからな
そこは自衛しない方が悪い
-
FGOと全く関係ないサイトでFGOのネタバレを食らったことがあるので油断できない
-
ギル祭で銅林檎以外消えたけど結構溜まってきた
クリスマスは150くらい林檎だけでいけそうかなとは思ってる
-
ネタバレ嫌ならネット見んなとしか
-
>>363
ニコニコでFateとか調べたことないのにあなたへのおすすめ動画とか言ってネタバレしてくるのほんとひでえ
-
生配信直後に開始もいいけど公開された新情報でああだこうだと言い合う時間も欲しい
-
正直ネタバレそんなに気にしないし新章開始当初はスレにいるんだけど
気付けば読むのに夢中になってて時間が惜しいから他が手につかないそもそも
ネタバレ怖いからネット見ないじゃなくてネット見る暇あるなら続き読みたいになるわ
-
剣豪で村正出てきて「ファッ!?」ってなった気持ちを共有したい奴が出るのは分かるw
-
>>386
CM15秒のやつは毎回お漏らししてほしい
-
たしかに読み進めてると逆にネット見る暇が無くなる
-
ネタバレするやつの根絶とかムリムリカタツムリだからね
そら自衛しないと
-
フレコメでネタバレするから覚悟しとけよ
-
>>375
70か、オニランドがプラマイゼロくらいだったとしても50くらいは大体みんな貰ってるからボックスも結構回れそう
-
オーバーロードとかいうFGO宣伝アニメ
-
ここだけキン肉マン(旧作)連載中みたいなノリのスレを思い出す
-
匿名掲示板とツイッターと動画サイトさえ避ければネタバレなんて踏まないよ
たぶんおそらくきっと
-
いつまでネタバレ禁止かもわからないし
気にしてたらいつまでたっても新章の話できないし
気にしないのが一番
-
>>392
コメどころか〇〇の正体は××みたいな名前もたまにいる
-
新章でも自然回復進行だから空き時間にここ見てるけどかなりの少数派っぽい
-
まさかゴッフの正体が霜降りのホムンクルスだったなんて…
-
>>398
さすがに以蔵案件ですわ
-
実装されたものに対してネタバレも何もないからな
嫌ならここ見なきゃいいだけだし話すのは勝手だろう
-
少なくともクリアするまではここ絶対に見れないな
-
>>398
カルデアのマスターコナンの正体は新一さんかあ
-
まさかペペさんの正体がパスタの妖精だったなんて…
-
犯人はヤス
-
あんまりうかうかしてるとPU2でネタバレみたいなのもあるしな
-
最初の数日は特に話の根幹に関わるネタバレはバレスレで話す人もいるね
-
ネタバレは見たくないからここは来ないで後でログ読んだりするw
ツイッターはふせったー使うフォロワー多いからそのまま見てるし自分も読んだ端からふせったーに投げてるな
-
けど個人的に新章開幕は金曜にして欲しいなぁ
練れなくなるんだよ続き気になって毎回4時前までやってしまう
-
この板が考察雑談スレなんだしネタバレ自粛なんていらんやろ
言いたいこといっていい場所ゾ
-
初見の驚きや感動はやっぱり薄れるし勿体なくはあるけど
実装2日目夜まで読む暇無いときは諦めるな
-
新章読み終わってすぐに戻ってくるけどかなりスレ番進んでて
盛り上がってんなーっていうお祭りムードは好き
-
ぺぺさんと冷凍パスタを作ることになるだなんて…
-
最低でも水曜夜以降がいいなー3章
CM明日公開してワイワイする時間欲しいよ
-
リアルタイムで考察を交わす意味ではセイレム式は嫌いでは無かった
-
ベリルの正体は死徒27祖
-
やっぱ明日CMと先行PUで1日くらいワイワイやって水曜開始がいいね
-
ペペロンチーノの本名がキルシュタインだって!?
-
>>415
前回みたいにCM今から公開すればワイワイする時間できて一石二鳥やね
-
>>416
そういう意味じゃCCCは最高だった
お前らがガウェインを疑いまくってたこと俺は決して忘れんぞ
-
別にここにネタバレというか感想書くこと自体は悪くないよ
ぶっちゃけ見るのは自己責任としか言えないし俺はクリアするまでネットは完全に断ってるし
-
>>420
前回のミスっぽいけど毎回あれがいいわw
-
今回はちょっと事前情報少ないよなー
イントロあったとはいえまだヒナコのバナーしか出てない
-
CM出してもそのCMについて考察する時間がないとなんか騒ぎきれないしな
-
ヒナコんところは異聞深度Eだからそんなに汎人類史からは離れてないんだよな
恐らく始皇帝がそのまま生きてたって感じだろうからってことだろう
あれかね、死の直前に本当に不老不死の霊薬飲んだのかね
-
しかし始皇帝ってイカ臭そうな名前よな
-
エレちゃんガチャがちょうど水曜に切れるし三章は水曜だろ
あんまり好きじゃないんだよな当日実装、二章みたいにCMを先に流すなら良いけど
-
心が穢れてるだけだと思うの
-
始皇帝が皇帝特権持ってなかったら驚く
-
確定の皇帝特権持ってきそう
-
エレちゃんと言えばCM公開後北欧にエレちゃんが!説好きだったよ
シトナイだったけど
-
皇帝特権(始)
-
通りすがりのサーヴァント…異聞帯の破壊者だ
-
暇だし考察でもしないか
俺が気になるのはfgo初出鯖が聖杯戦争に出たらどうなるか
邪ンヌとか、オルレアンでは聖杯の力とかで強かったんだろうけど普通の鯖になったらそんなに強そうに思えない。技量は大したことないだろうし、さすがにファブニール召喚は出来ないだろうし
-
始皇帝はクラスなんなんだろう、個人的にはバーサーカー予想してるけど
皇帝特権もちならそろそろファラオと組めるライダーで来てほしいけど
ヒナコの相方がライダーだしな
-
ネタバレは見たくないけど新鯖の性能情報は見たい(我儘)
-
CMにケーカさんが出てるかどうか、それが問題だ
出てなかったらもう察するしかない
-
雷帝がスキルも宝具も優秀だったから始皇帝も期待しとく
-
>>419
真面目な話あれだけ偽名アピールしてるってことは、ビッグネームな英霊の子孫か縁戚か、既出の魔術師の関係者だよな
-
>>426
分岐点がBC210とかクッソ古いのに異聞深度=人類史と比べた変化の絶対値がクッソ低いってことは
歴史とか人間の生活模様はほとんど変わらずにスーパー始皇帝だけが君臨してるだけの中国なんかね
-
>>428
もう22時間後ぐらいに配信されるとおもってwktkしてるから当日にしてほしいなぁ
というか異聞震度の話について出たけどほんと円卓領域のEXってなんなんだろうな
ピクト人ってモードレッドがいってたエイリアンが誇張とかじゃなくそのまんまで
地球外生命体大繁殖してるせいで、お前それ人理じゃねーからってなってるんかな
-
今やってるピックアップが水曜日までだから水曜日の13時にメンテで18時開幕っしょ
-
水銀prpr萌えの美少女鯖始皇帝ちゃんを
震えて待て
-
人智統合の意味がわかんないんだよなー
住人全員同じ思考でもしてるのかしらん
-
カイニスがやられたか…
-
ペペさんはカリードマルシェやろなあ
-
始皇帝クラスなんだろな
アーチャーだと思ってるけど
狐に玉蹴らせるのは絵面的にちょっと酷いことになるが
-
>>443
嘘だぞ
生放送中に「この後すぐ」だぞ
-
奴は3騎の神霊の中でも最弱…
-
生放送の後すぐはあんま好きじゃないなあ メンテ明けを待つ感じがいいんだ
-
支配欲の権化らしいから意思統合くらいしてても特に違和感ない
-
ニコニコのランキングで一番ひでぇって思ったのはセイバーエンピレオかな
-
すまないさんはカイニス特攻持ち
-
>>453
なにそのランキングって
-
>>455
ランキングを開く
上位に上がってくる
いやでも目につく
-
自然回復勢でもスレのワイワイに混じれるとこセイレムよかったと思うよ
-
>>455
毎時ランキングでネタバレサムネがあがってたとかじゃね?
-
CMでけーかさんのいい笑顔が見たい
あとけーかさんボイス増やしてくださいなんでもしますから
へべれけとか丸田さん所持のとか
-
何っていうかランキング見たらモーション宝具動画が上がっててネタバレってやつじゃね
翁の時もあったよな
-
>>456-458
ああ、なるほど
終盤で正体のわかるあの人がエンピレオとか出てサムネにのってたのかそりゃ酷いな
-
皆さんが最も気になるであろう配信日時は?→なんとこの後22時からです!
どうせこんなん
-
>>455
単純にニコニコの動画ランキング
日間とかだと山の翁の宝具動画とかエンピレオ(りゅーたんバレ)の宝具動画とかが
上がってきて嫌でも目に入る
-
>>441
そうだと思うなー多分
ロシアみたいな環境でDだったから多少の変化はあっても驚かないけど・・・
-
>>460
それもあったから4月から勢の自分は2部2章配信されてからはニコニコも見なかったなぁ
案の定スカハサスカディのモーションやらスルトやらがばんばんでてたし、ストーリークリアする前に見なくて良かったわ
-
>>442
人理否定だし死徒円卓領域来ませんかね?
-
前回は22:30からやってたのかそれならそれくらいの時間にやりそうだな
ずっと夜勤だから知らなかった
-
>>462
それなるとスレが「全然ひらかねえぞ!」とか「すまん呼符でほんとすまん」とかで
CMや新鯖の考察もなにもなくなるんだよなぁ…
-
まあ期待しすぎるとあれだから、期待し過ぎない程度に期待するしかない
-
つべはあなたへのおすすめで開いた瞬間容赦なく叩きつけてくるし切ったら切ったでゆーちゅーばー()の動画とか出てくるしで死ぬほど鬱陶しかった
-
「ネタバレ嫌ならYahooでも見とけ」とか言われたからYahoo見てたら
『今話題のキーワード』みたいなのでネタバレ食らったわ(FGOじゃないけど)
-
>>471
もうぐーぐるのトップ画面だけ見るしかないな
-
別に生放送後に配信でもいいんだけど、だったら金曜とかにやってくれ
-
希望→明日の22時
本命→水曜18時
大穴→明日の18時
期待はずれ→来週
-
めておかどうか、コルデー(仮)が出るのかどうか
震えてきたぜ
-
そう言えばツァーリは皇帝特権じゃなくて非常大権でしたね
確定じゃないと使いづらいしなあ、皇帝特権
-
>>444
水銀持っていけば即右上にいくセイバー顔始皇帝ちゃんとな?
https://i.imgur.com/DEwADFU.jpg
-
>>440
ケイネス先生声のエルメロイの眷族だとうれしい
-
ふとテレビをつけたらラッコ鍋やってた
-
実はもうCMが流れてるとかじゃなきゃ明日CM公開明後日18時コースだとは思う
本当に流れてない?
-
ぐだの心が折れて逃げ出す展開来るぞー
-
>>477
アナスタシアおりゃん…
-
>>479
シートン先生はカットされたんだってな……まあ残当
-
>>472
容赦なく襲いかかるグーグルサジェストによるネタバレ
-
>>483
主人公側のエピソードにテレビで放送できないのが多すぎるからね…
-
クリプター、改めて見ると担当絵師まで含めて良いバランスだなぁ
カドック・オフェリア・ヒナコはそれぞれ画力が高いけど
ペペ・ベリル・デイビットの配分が特に良い
難しいオカマをpakoが担当して軽薄なベリルを癖の薄い佐々木少年が担当して野性味溢れるデイビットを高橋慶太郎が担当
特にデイビットは入れるならここしかないってところに位置しててちゃんと絵師の癖まで考えて配分されてるんだなぁって
-
始皇帝に対する特攻礼装
ケイネス先生
-
>>483
放送したら子供が獣姦真似する可能性があるからな
-
>>474
直前ボーナスが全部終わってからでね?
-
ヤレる表はいつ見てもキモい顔貌丸出しだな
-
>>486
メイヴを高山に描かせランスをどりるに描かせたとは思えない名采配だよな
デイビットはマジで元々こういうキャラ知ってましたレベルでしっくりくる
-
絵師はクリプターの設定とかも全部知ってるのかな
-
骨溜まらねーなー
-
目のクマが取れた睡眠時間十分なカドック君も見てみたいわ
-
デイビットの普通じゃない感まじであってる
-
そこにはギリシャ観光でリフレッシュしたカドックの姿が!
-
>>491
それな……特に初期に実装決まってた鯖は「この鯖と鯖で絵師交代してくれ」っての結構あるよな
だからこそキャラに沿った絵師が配置されてるクリプターに感動を覚える
-
羽根が足りないんだよぉおお!!!
-
>>466
騎士王ポジションにアルトルージュがいそう(偏見)
-
>>484
おすすめ動画メールも油断できない
-
通りすがりのキュケオーン屋がありそう
-
スカディとワルキューレの分は終わったけど
それでもオーロラを集め続けるのだ
-
アナスタシアから離れた途端きらっきらお目目してたら切ないじゃないの
-
知り合いのおっさんが痛風からの腎不全と脳梗塞のスペシャルコンボ食らったらしいんだけどキュケオーン食わせたら治るかな
そもそも腎不全と脳梗塞って三倍満あるイメージなんだけど実際どんなもんなんだ?
-
ギリシャと言えば年間セックス回数1位の国
かドックくんといえども抗えず
-
>>479
サンボルでのくっころやスーパー石田人のあとに
美々ちゃんAA貼る展開が来るとは(BS民)
-
なんか話が進む度にクリプターの印象全然変わってくるけど
デイビットだけは底知れないヤベー奴ってのがダヴィンチちゃんの紹介から全く揺るがないよな
あいつだけ異質すぎる
-
孔明のスキル上げのせいで羽根の在庫をハネられてしまってな…
-
ベリルは佐々木少年が描いてるせいであの薄い目が殺人鬼感をまざまざと伝えててすげぇって思う
リーダーのキリ様を型月看板2のこやまが担当して纏める形で「理想のFGOPT」感がすごい
-
ネットにおける「知り合いの○○」は本人説
-
FGO第2部が今の所面白いのは
間違いなくクリプターのキャラデザインが成功してるおかげってのはある
7人とも実に良い
-
>>497
高橋は賛否両論多めの漫画家だけど目がいいよなぁ…
この目つきとそれで伝わる「こいつ絶対まともじゃねえ」感は高橋にしか出せんわ
-
3章でコヤンスカヤの死亡フラグ出てるけど
縁があって召喚されるまでのこと考えると
4章まで生き延びちゃう気もする
そんで華陽夫人要素をあきらめないよ
-
デイビットは一応オフェリアのこと考えてたんやなって
仲間に薄情ではなさそう
-
クリプターの暗黒円卓会議と鬼滅の上弦会議は月イチでやってほしい
-
3章で生き延びて年末に九尾狩りレイドをですね…?
どうか一つお願いします
-
会議好きな日本人
-
クリプター会議で言えば1章の頃は何かと会議開く人扱いだったキリ様も遠い昔
-
クリプター会議の13機関感すごい
-
ぺぺさん以降のクリプターは魔術師としてもマスター戦でもこっちより格上感出して欲しい
カドックと戦った時に戦闘描写ないのにRPG戦闘後にいつのまにか勝ってたのは残念だった
-
クリプターは声優用意されたりローソンコラボでもでかでかと展示されたり
しっかりFGO二部の看板してる
-
つまりクリプターは全員ハゲ…?
-
>>512
高橋氏が担当するなら荊軻さんよりエイリーク辺りの方が合ったんじゃないかなぁと個人的に思ってる
婦長は実装時から割と好評だったイメージ
-
>>523
監獄島のとき結構叩かれてなかった?
-
クリプターに嫌いなキャラいないの凄い
カドックとオフェリアは勿論、会議でしか出番のない他クリプターですら個性がちゃんと出てる
-
毎月定例会がミニシナリオとして実装したと考えると草
もう少しシリアス成分抜きで二部やってたら絶対やってた
-
>>524
メルセデス時代は両手広げたポーズに文句言ってる人多かったな
-
>>520
皇女様を6人掛りでフルボッコにするとか絵面が酷いから仕方ない
-
>>523
嘘つけ婦長は解析ですっぱ抜かれてメタクソに叩かれてたゾ
-
機関全員がハゲになる計画とかキリ様とは真逆だなぁ
-
ブリュンヒルデとパートナーになって冬木の聖杯戦争参加する夢見たわ
何故かブリュンヒルデとは別にランサーでクーフーリンとかいたり無茶苦茶だったけど楽しい夢だった
-
>>524
監獄塔の時は評価いまいちで北米で婦長のキャラ解ったらこれしかないって賛が急増した印象
-
>>513
道満が晴明オルタだったりしたらインドに逃げ込んだところを殺られそう
-
>>521
まって、ひょっとしてムニエル除けば所長だけ声優いない……?
-
>>528
まあ描写するときは影鯖入らないとは思うが
初めは押されてたけど逆転みたいにかければ皇女の強さ描写にもなったんだがな
-
>>524
実装時の話だから
北米で絶対治療するウーマンの性格と合ってるって時期の評判の話
-
真の13機関は色々残念すぎて…
ゼムナスはテラの影響が強いから情が移ったような言行が多い…そんなことを思っていた時代が俺にもありました
-
異星の神が全人類の髪を一人一人丁寧に執拗に毟りとったってマジ?
-
>>538
毛狩り隊かな
-
また髪の話してる…
-
>>533
ドーマンが居るからこそ
インドまでコヤンの出番あり得ると思うし
安倍晴明につながってくると思うわ
-
>>538
やっぱハゲは見苦しいわ
-
>>534
ダストンさんにはいたのに……
そのうちアニメで動くといいな、所長
-
>>535
影鯖設定ありきだと
現地鯖+真っ黒な影鯖3体分とフルボッコしてることになるのでは
-
>>541
インドが平安京大決戦になる可能性…?
-
>>545
まあ1部5章では
北米でインド大決戦やってたし
-
ゴルドルフ所長の登場初期は父親と同じ声でイメージしてたけど、最近の所長を見てるともうちょっと若い声な気がしてきた
-
2部6章以降はクリプター会議やるんだろうか
デイビット「…」
ベリル「(コイツと何話せばいいんだろう…)」
-
>>541
安倍晴明がコヤスに止め刺して
続きは4章でって流れもあると思います
-
クリプター会議、まことに広うなり申した…
-
しかし、三章が来たらそろそろ半分になる訳だけども、2部終わったらどうなるのかね
-
>>551
適当に間延びさせて第三部とかやるんじゃない
なんてたって金になるし
-
そして駄作になるんですね……(数多くのアニメ3期を見つつ
-
>>551
冬木の伏線の回収だぞ
-
>>551
ひとまず2.5部やってエミヤの新形態が出てくる
-
そういやボブはまたどっかで出て来ないのかな
まだ謎多いけど、ロストワークスのフル詠唱とか聞きたい
-
>>555
ボブ士郎と藤ねえの関係性も不明なのに、もう新型出ちゃうんです?
-
>>551
2部終わる頃には
ぐだも20歳超えるだろうし
終わるしか無いのでは
-
>>557
桜を殺したエミヤとか
杖になったエミヤとか
-
白紙化を修正するとあら不思議
2015年の冒頭に世界が巻き戻ってました!
-
1部が過去で2部が現在だから3部で未来やるのでは?的なユーザー予想期待してはいる
-
カルデア所長ぐだという手もあるのではないか
-
https://pbs.twimg.com/media/Ds7tlcWU4AAEIRg.jpg
確かに強い
-
>>562
ぐだリーダー適性はあるかもだがボス適性は正直微妙だと思う
-
ついに今夜か!
-
メンテもなしに新章が始まるわけ無いだろハハハ
早くて水曜18時かな
-
1.5部のプロローグでホームズが言ってた致命的な見落としってなんの事だったん?
過去との対決が終わったから次に来るものは予想できるだろう→異星の神が異聞帯使って地上漂白とか誰が予想出来るんですか
-
>>566
メンテならもう先日ので仕込んでるやろ
-
ぐだがクラスで委員長とかやってるわけでなければリーダーってタイプでもないような
-
>>567
それは逃がした5体の魔神柱のことだったと思ってたんだが下総国のこと考えると違うのかなあ?
-
2部3章凄い楽しみ
でも3章終わったらもう女クリプター消える可能性あるのがなぁ
-
>>571
最低でも4章までは女クリプターいるでしょ
-
ぐだはあれだろ、出来るだけ仲間内での軋轢を生まないように上手くコントロールして仲を取り持つ役
なんて言えば分からんけど例えるなら潤滑油?
-
>>559
ぶっちゃけ杖士郎は気になる
-
>>570
「君達には致命的な見落としがあった。これはそれまでの断章だ」
みたいなこと言ってたから魔神柱は違うと思う
-
>>569
ゴルドルフ所長の担がれてる感大好き
本人も「わかってはいるが悪くはない」って感じで楽しい
-
☆5メディア(杖士郎)実装だって?
-
商売的には第3部必須なんだろうけど
きのこが出涸らしすぎるだろうな
-
https://twitter.com/FGO0TM/status/1066987411698139136?s=19
この意見はなかなか面白いなと思った
-
まずはガチャ誰かなぁ〜
てかCMまだなのか、すっかり忘れてた
芥がVCやってくれるのかな〜更新直前じゃなくて1日前とかでもそれだけで暇を潰せるのに
-
>>579
おー確かに予兆と言えるなこれ
中々面白い
-
設定無知(FGO以外ノータッチ)での質問になるけど、
擬似鯖って向き不向きは別として作為的に作り出せるものなの?
ムニエルさん辺りに擬似鯖になって貰えば戦力上がるのになぁ的な感じで
-
擬似鯖の器は元から強い人間、養子と素養が宿す鯖に近いものが要るって孔明が幕間で言ってた
-
そういやCMまだ見てないと思い出した
>>582
七章のイシュタルは巫女達が未来の人間に憑依させる→ウルク召喚してるから、出来ないこともないと思う
ただ神代の女神に直接仕えられるクラスの巫女で、エレちゃんとWになったからか一番偉いの死んだぽいけど
でも基本的に英霊から相性合う人間に声かけしてるぽい(孔明)から、人間側から無理矢理憑依させるのはデミ鯖になるんじゃね
-
>>582
根源とか抑止力的な力が勝手に作り出してるみたいな設定だから
人間側が意図的に作るとしたらマシュのようにデザイナーベイビーからのデミ鯖がせいぜいなんじゃない
-
2部OPのキリシュタリアの後ろにいる12人はオリンポス十二神?
-
ノウム・カルデアという拠点はできたけど
レイシフトできないからイベントはイベント時空のままなのかな
-
>>586
念のためにPVまで見たけど十二人ってどれだよ
-
これの左右1階2階に3〜4人ずつ立ってるように見えるってことかな
パッと見12人以上いそうだが
https://i.imgur.com/9oUQnBU.png
-
https://i.imgur.com/DMLxobE.jpg
https://i.imgur.com/V9Zyjer.jpg
会議室の石像のことかな?
見える範囲だけ数えると12体だけど
この配置だともっと飾っていそうでなんともいえない
-
>>547
最近紅の豚でカーチスやってた時の大塚明夫ボイスで脳内再生され始めた
-
神霊さんばっかそんなポンポン来られても……その、何だ……困る
-
>>589
これ全部像では?
他の鯖はシルエット鯖でも個性出てるのに同じすぎる
-
クッソどうでもいいけどBBって相撲よりスターリーナイツの方が火力上回るんだな誤差レベルだけど
-
型月成人主人公って派生の切嗣、エルメロイ2世辺り入れるとしてあと誰がいたっけ
所在とか明言されてた?
-
ムニエルってアストルフォ、デオン、キャプテンには反応してぐだには反応しないんだよなぁ?
子ギル、アレキ、小太郎、ビリーのどれかには反応するんやろか
-
その4人の中で男の娘といえそうなのは子ギルだけだし、
他3人はあくまで少年だからなぁ
-
子ギルは美少年ではあるけど女の子要素無くないか
-
言うてキャプテン女の子要素ある…?
-
服のあわせ・・・?
-
>>598
見た目だけならボーイッシュな女の子にも見えるから…
-
>>598
女装は似合いそう
いやまあ女装似合うなら男の娘ってのなら骨太のおなごも男の娘になるけど
そういえばムニエルが「可愛い子がいっぱい乗ってきた」って言ってたな
軍勢召喚でしかも可愛い(ムニエル基準なので中性的?)子ってどんな宝具だ
-
ムニエル「可愛い子なら誰でも好きだよ、俺は」
-
ムニエルと遭遇したキャプテンって軍服短パン黒タイツの本体じゃなくて
分身(?)した後のセーラー短パン白ソックスの普通のショタスタイルなんよなぁ
本体ならまだおさげが女の子っぽくはあるかもしれんが…
ムニエルセンサー奥ゆかし…
-
>>596
ラーマとエルキがリストにないんだが?(抗争)
-
>>605
エルキは育ちすぎだしラーマは雌いのケツだけだし
-
小太郎とビリーって雌いか? ショタ二人はとりあえず置いといて
-
ケツは大切だよケツは
-
エルキは黒髭公認なのだが?(紳士的な愛)
-
デオンって男の娘って言って良いんだろうか
真の意味で男にも女にもなれる鯖であって「女性のような男性」ではないから、正確には男の娘とは言いづらい気がする
-
型月デオンは自称男の女でスキルで可変だから良くて男装の麗人
-
くろひーは本命BBAだしこだわりのあるオタクだけど許容ゾーンは広いから
>>610
デオンはSF的な中性(雌寄り)って印象あるなあ
雄っぽさは欠片もないよね
-
両性類
-
デオンはジャンル白百合の騎士だしな
俺たちのお取り扱いするジャンルじゃない
-
>>595
Fakeのシグマは年齢だけなら既に成人している可能性が高い
まー群像劇だしあんま誰が主人公とかはないんだろうけど
-
アガルタのぐだ氏(敬称)の発言から察するに胸の大きさしか変化ないっぽいからなあ>>デオン
あの外見で男だって言われたらそりゃ男の娘だろむしろ女な筈がねえ
-
今日明日休みだから一気に3章終わらせちゃうかな〜
-
寝ていて夜、目を覚ますと三章がまだ来ていない。
今日明日が休みの>>617にとって、それはどんな恐怖と絶望なのだろう…。
>>617は暗闇の中で、泣いても無駄なので
ただひたすら骨を集めていただけだった。
-
27日21時開始、28日0時開始、28日18時開始で大分違ってくるな
メンテ情報ないからすぐきそうではある
-
最悪1週間は待機させられるという『覚悟』を持つことで人は救われる
-
金曜開始とかでプチ炎上
-
蘭凌王?だかなんだか仮面セイバーが気になるところだな
早くて今日、遅くて明日開始と思うとほんとソワソワする
今のうちに予想だけしておくか
めておシナリオで村正と北斎登場、村正と北斎が日替わりPU1で王がPU2、巌窟王再登場、王は始皇帝
-
(CM公開から少し期間空けてくれるとうれしいとか言えない)
-
今日CM公開で明日開始がいいな
-
おじさんは夜生放送終わってからとかやる気がしないから明日からでいいよ
どうせガッツリやるの土日だし金曜って言われても構わん
-
>>625
放送直後にFGO遊ぶスタミナがないだと!?
────捨てる。
-
無限の虹製があるからスタミナ無尽蔵だぞ
-
イントロでお腹いっぱいなんで金曜くらいでも別にいいかな感はある
-
CMでwktkしたいから水曜でもいいけどこれ以上待たせるなという気持ちも
-
ガチャだけでも欲しい
-
生放送で演出見せたりで頭茹で上がらせて、即開始でガチャらせるのがタイミングとしては最高だろうからなぁ
広報が瞬間最大風速でバズらせたいのか、その人と次の日で長く話題にさせたいとかで変わるんじゃね
-
とりあえず仮面セイバーの初動はお前らに任せる
チンコがついてなかったら引くわ
-
でも全体多段Q宝具だったら?
-
俺はついてなかったらほしくないんだが??
-
宗教上の理由で、どれだけ性能が優れていても男は我がカルデアに存在してはいけないのだ
だからマーリンも孔明もアーラシュもバサスロも巌窟王もいない
-
>>635
いたのか
女しか契約しないマスター
FGOってサポーターが男に寄ってるけどきつくない?ふつうに縛りきついしすごいぞ
-
そもそもFGOがそこまでキツいゲームじゃないから割となんとかなる
スカディのおかげで一気に楽になったのは確かだけど
-
メインシナリオが年三回ってのはもうちょっとなんとかならんのか
きのこがきっちり監修するようになったとか設定の擦り合わせでライターが頻繁に会議するとかで簡単にはシナリオ上がらなくなったんかな
-
>>638
まだ年末いきなり4章ねじ込む可能性あるやんまぁ3章とのリソース配分的には望ましいことではないが
-
ステラが精神的にキツくて初めて見た一回以降全く使ってないってマスターは見たことある
-
>>639
ペペさんと過ごす年末か…
テレビつけたらマツコ・デラックスが頑張ってそうで濃いなぁ
-
シグルド来たばかりでまたセイバー感がないでもない
-
3章序章が12月7日までだが今日3章来るのか?と言う疑問が
-
>>642
攻撃型とサポート型はあれどアナスタシアの後にスカディ来たじゃろ
-
>>643
三章本編始まったら序章読めませんとかそれも困る気がする
でも普通なら無期限公開だよなこんなの
うーん?
-
PU1はヒナコライダー、PU2は異聞の王だし。3章は来週で事前ピックアップが始まらない限り
仮面セイバーは星4のような気もするけどな
-
ログボとか半減が期限あるだけでイントロは無期限じゃないの?
-
そろそろ新しい星5バサカ来ないかな
-
https://i.imgur.com/1yQOFty.png
マお読
-
キャンペーンが7日まででそれまでに2部2章までクリアしてねということかな
それから3章スタート
ここまで空けたんだから進めてほしいだろうし
年末あたりにレイドがあるんかなぁ
-
3章序章だから今までと同じように3章始めた時読めるだけでしょ
今回のは量が多くなったから先行公開しただけで
-
ヒナチャンもだと今年☆5ライダー多いなオイ?状態になりそうなんすけど
現状、剣1弓2槍0騎2術2殺1狂0EX4ですけど
まあそんなバランス考えてない気もするが
-
騎は去年レジライ、水着イシュタル、メイドしか実装されてないしその反動かな
-
>>648
新しいバサカはクリシュナ(?)が控えてるしな
バーサーカーって序盤は敵を選ばず殴れるから便利だけど
数が増えるとバサカで運用する機会がへるから増やしにくいんだろうな
-
>>641
段蔵ちゃんにフラグ撒いてたから大丈夫だろ
ってこの前慰められたから信じてるぞ晴明(仮)
-
直前CPは2章のときもPU2(なんてなかったが)位の時期までやってたぞ
-
一方恒常星4ライダーは…
-
単体も全体も増えてどうすんだよ感が…>☆4騎
居場所がナッシング
-
>>650
さすがに12/7〜3章スタートは遅すぎるじゃろ
今年のクリスマスは中止というなら別だけど
-
そうだ!
クリスマスと3章を合体させよう
サンタと中国で遊ぶついでにゴッさんを救う展開で
-
ボックスの中身骨と羽根とランタンがいいなぁ
-
ランタン要らないです
-
牙と骨と羽根と心臓で勘弁してやらぁ
-
骨と髄液と杭と羽根にして
-
どうせ3章後には新素材ボックスに入れてって言い出すぞ
-
もう骨と羽根でいいや
-
もう4つとも銅素材でええよ
-
骨と羽根と頁でいいぞ
-
骨だけで骨4倍出るようにしてくれてもいい
-
実際に来そうなのってなんだろうな
弾薬と髄液、杭、勾玉、氷、3章の新素材にもよるけど
ここらへんはボックスの効率のいいところとボックスに1つ入ってはいそう
-
ナポレオンに鎖食いつくされたからクリスマスには鎖が欲しい
もうずっと死の荒野にいる
-
蛇玉種ホムベビランタンは暫くいらん
-
精霊根
スカラベ
ランプ
ランタン
DW「珠玉のラインナップだぞ」
-
クリスマスと三章合体したら精々8箱くらいしか空けられないんだが目先のことしか考えられないバカなのか
あとどうせお前ら新素材くれ入れないのはおかしいとか言ってるからやめとけ
-
>>673
いらない子の中では比較的使う方のラインナップな優しさ(?)
-
>>673
これは無能
-
新素材使う鯖引かなきゃどうせ使わないし、
総要求数的にも新素材はボックス入ってない方がいいですね
引いたとしても銅素材200要求なら、
死んだ目で数日フリクエ回してりゃいいでしょ
骨とか牙とか200どころじゃねーんだよ(吐血)
-
>>673
血涙もいれろや
もうストックが250以上あるぞ
-
みんなランタン必要ないの?
この前やっとワルキューレスキルマ出来てまた枯渇した
婦長とテスラスキルマしたいのに後回しになるの辛
-
ランタンは確かBOX入ったからしこたま貯めた
昔は足りなくてフリクエで集めてたよ
-
とにかく骨と羽根が欲しいけど結局時限開放式だと回れて40箱程度しか開けれないからまぁべつに…
-
どうせなら聖晶片をボックスに入れてくれてもいいぞ
そしたら手のひらくるっくるする
-
脂要らねえよって2年くらいボヤいてる気がする
銅素材2〜3種大量要求鯖多過ぎでしょ最近ほんと
新素材ガンガン追加して交換枠ローテーション滞らせて、
結局重くなるのは初期銅素材ばかりってなんなんすか
金素材食えよオラァン
-
>>682
立ちはだかるQPの壁
-
>>680
3ターン周回できるようになったのは復刻贋作イベからだからその差もあるのか
-
DW「皆が要らないとぼやいている蛇宝玉や脂を大量要求する鯖を複数実装します」
-
3章新素材は久々に金素材来そう
間違っても銅はやめろ
-
ランタンは初期勢は贋作のほかにらっきょの駐車場でためたのもあるから
割かし余裕のある素材ではある
-
三章新素材出すのもそれを食いまくるのも良しとしよう
骨とか羽とか消費量の多い素材を新鯖が食うのはマジでやめろ
-
QPをください
おかしい…オニランド以来こっち宝物庫を周回してるのにQPが増えてる気がしない…足りない、足りないよ!(スキルを上げながら)
-
>>686
幼角が必要な鯖が今年実装されてないって本当ですか?失望しました
-
フリクエでの供給が一番楽な銀素材のオーロラにすら悲鳴を上がってた有様で
イベント報酬がなきゃ銀以上に入手が厳しい金素材を要求されて無事でいられるんですかね…?
-
>>687
どうせ216族や180族来るぞ
-
>>691
アキレウス…
-
キャプテンの頭にも燦々と輝く『羽』の姿がーーー
まあキャップは実装されるにしても今年は無いじゃろう
-
>>686
普通に歓迎ですけど、全員引く訳でも無いですし
無駄に宝玉供給されたからな今年のネロ祭
800くらいあるわ
-
脂とか角とか、使用済みも差し引けば現総要求数を手持ちが越えてるんすけど
いつ使うのコレ
-
水着鯖達がオーロラ要求ラッシュしたの本当に辛かった
なんでお前達オーロラ食べるんだよ…
-
オーロラはギル祭のおかげで余裕できたけど氷と腕輪が未だ足りてない
-
ユーザーの皆さんへの感謝の気持ちを込めて
新所長をマイルームへ設置できる機能を追加いたします。
-
>>700
マジに嬉しいんじゃが?喋るゴッフをツンツンして癒されたい
-
指輪を腕輪と間違えてる人ちょくちょく見るな
-
時々素材を半分つまみ食いしてお腹を壊してマイルームから消えます
-
氷結は無心でフリクエ周回してれば勝手にたまる
まだマシな部類
-
>>640
うちのアーラシュはステラ一回も撃ったことないわ
低レアだからと侮って育てないまま6章クリアしてしまい
これはおいそれ撃てないと封印してしまった
-
きっと巨人にとっての指輪なんて一般人には腕輪みたいなもんとかそういうアレ
-
骨羽根が特に欲しいけど
できれば心臓ボックス入れてくれませんかね
-
所長がしゃべるならゴルドと同じ人だよね?
-
>>704
それ素材の種類問わずに言える事じゃない?
-
>>709
なかなか落ちないやつ
貯めても貯めても要求数に届かない素材とかよりはマシ、という意味で
-
アケは邪ンヌ実装したらしいけどガラガラやね
-
平日昼間だからです
-
>>709
貝は貯まらない
-
1.5部以降のフリクエは素材集める気になる泥率でいいよね
初期のフリクエとか泥率悪くてほんと砂を噛む気持ちだった
-
邪ンヌは木曜日からだぞ
-
働け
-
3T周回どころかキマイラにぶっ殺されないか怯えながら兄貴のために冬木で爪集めた記憶
-
>>715
よりにもよって本編の新章実装直後とか
人が来るわけねーだろ
-
>>710
ああそれなら銀が一番楽と言う点で同感だな
-
すまん、まだ実装してなかったんだな
まあ、ギル実装してもガラガラなのに今更邪ンヌもないよな
育成とかなくせばいいのに、アケは
-
まあでもメインシナリオ更新するなら大規模メンテ入るよね多分
今日ではないのかな
-
イベントで割と集まる金
フリクエとイベントどちらでもそこそこ集められる銀
イベントではまず集まらない銅
フリクエ優先度は銅か銅含む複合が一番だと思う
-
ついこの前大規模メンテやったんだよなぁ
-
>>720
又聞き情報で言ってるのか一回平日昼間に見ただけで言ってるのか知らんが、そのギル実装されて少し過ぎた頃に夕方や平日に何度か行ったら普通に埋まってたぞ
というか席空いてるのを鬼の首取ったように言いふらす奴居るけど、席空いてないゲームなんてゲーセンであまり見たことない
-
ゲーセンの待ち時間とかこそソシャゲ出番じゃろ
問題はfgoアケ自体殆ど混まないことだが
-
個人的な願望でいうなら箱の中身は牙骨貝羽だな本音は全部銅が良いけど
牙骨は初期故の必要量と供給箱回数の都合で
羽はまともに箱に入ってない初期素材
貝は他の銀に比べて極端に供給制限されてる
-
骨塵さえあれば他はどうでも良い
-
ウチは全然水着鯖が来ないので貝はいいです
とにかく羽根と歯車寄越せよオラァン
-
しかし銅素材のフリクエは殺人的低APが多く
自然周回でも心が摩耗するという
-
貝は配布以外の水着抜いても500超えるんだよなあ
-
アケは育成にかかる金がもう少し良心的ならなあ
狂3人最終まで育てさえすればどのクエもいけるけどそれまでが苦痛
-
>>729
証は塵と一緒に集めるシャーロットのが効率良いから実質骨だけやぞ
その骨も時点の燃える森なら大して変わらん
-
冬木の森で一週間回っていたら骨が40本ぐらい貯まったからフリクエ周回も悪くないかなと思いました
冬木は思考停止して赤いカードだけ選んでおくだけで良いのが楽だわ
-
バーサーカー3騎でいってもまれに赤いカードないときつらたん
-
大橋はともかく燃える森で根を上げてるなら他のどのフリクエもできねぇよ
-
看板娘便利
-
骨と勾玉塵とついでに絆も稼げる合戦場もいいぞ
問題は3wが弓ボス+剣雑魚×2とかいう敵構成だが
-
看板とかメルティとか重ねたことを後悔する礼装よ
-
合戦場良いよな
塵骨という組み合わせに勾玉が付いてくるのが良い
ただ影鯖本当に面倒
-
フリクエAP半減のときひたすら大橋周回してた話する?
-
フリクエと言えば効率劇場だけど、効率劇場の真の使い方は泥率ではなくサンプル数を見ること
美味しい所は桁違いだから分かりやすい
話題に出てる合戦場とかも凄いことになってるし
-
看板娘?何故か知らんけど家には9枚あるよ
-
証がボックスに回数入っててあまりがちになってるから
代替の塵+銅素材確保場所として良いんだよな合戦場
勾玉も地味に使うから嬉しいところ
-
フリクエ半減だろうがあまり周回した記憶がない
周回してないわけじゃないが苦労話するほどの記憶ではない
そんなことより新所長が余命十日なのに悲愴感無い方が可哀想
-
フリクエ半額はよく考えると消費量多くて美味しいところ周回した方が良い
時間効率的な意味で
-
俺が新所長に意識を割いたのは時間にして1時間にも満たないが───
まぁ、その程度には惜しいと感じている
-
髪留めや指輪じゃなくて口紅って所が余計に哀愁を感じる
-
APあたり絆最高値だった半額冬木X-Aの話はやめよう、うん
-
フリクエ半減ももう何年前が最後だったか
-
効率劇場のサンプル数はどの素材が求められてるのか一目でわかって笑う
心臓絡むと最高効率ぶっちするし
-
今回の初回フリクエ半減にしても2部2章限定じゃなくて全部込で良かったのに
-
>>751
意図としては新規に二部二章クリアさせるためだろうから
それやると逆効果になるから仕方ない
-
キャットに謝罪会見させよう(適当)
ゴッさんが哀れだ
-
むしろあんなの産み出した玉藻と元凶のザビに謝罪会見させるべきでは?
-
根本的には悪いの本体だからなアレ
-
オルガ旧所長のことは好きだけど
彼女のことを思考してた時間は合計しても1日にも満たないな
そりゃそうだ。ずっと旧所長の事考えて生きてるやつなんか怖い
-
むしろ合計して1日超えるって結構なもんだよな
-
社長「セイバー(顔)の事しか考えない」
-
実プレイで旧所長がいたのがそもそも1日に満たない
-
カルデア襲撃で失われた10人ちょいのスタッフについて10分も意識を割いてない気がする
てか二年も一緒に冒険しておきながら我々は彼等の名前すら知らないという
-
正式に名前が出てきたことによって氷漬け確定した天の杯じゃないさん……
旧所長よりオクタヴィア嬢らしき人が気になる昨今
-
姪が顔と名前一致させてバレンタインには手作りチョコも一人一人用意してたモブスタッフズ……
-
あんな悪役ムーヴしてるくせに
CCCではオリジナルに騙されて虚数空間に叩き落とされた経験持ちのコヤンスカヤちゃん
-
オルガマリオ前所長はパーソナルレッスンで生きてるから…
なおサポート欄の居場所をゴッフに奪われた模様
-
じゃないさんはあれだ、通信交換したら天の衣に進化したんだろう
-
レッスンは風雅来る前から大して生きてないと思うの
-
ユンゲラーとゴーストの話はやめろやめてください
-
じゃあゴローンとゴーリキーの話すっか
-
ゲンガーとフーディンとかいう最強クラスのポケモン
なお
-
初代の頃は最強格だったんだけどねぇ
金銀からは落ち着いた記憶(負け惜しみ)
-
ガントルとドテッコツとボクレーとバケッチャも追加で
-
キャプテン、ネモ船長はほぼ確実として、他に誰が混ざってんだろう
ネモ船長に増殖して建造物を作る逸話なんか無かったと思うが
-
トキワ出身とかいう通信交換なしでゴローンを進化せられるチート民族
-
>>763
オリジナルと遭遇してないから手はたくさん打てるんじゃろう
-
カイリューに覚えられないはずのバリヤーを覚えさせたり進化レベル前に進化させるトキワ民を許すな
-
ネモ船長は船員やノーチラス号や技術全部が概念だろうから土建は分かるんだが
ただあの見た目とかなんか混ざってるよね
-
自然毒で余命10日というとドクツルタケを思い出すけど、毒によって時間をかけて死ぬのって、内臓の破壊が進行していって死ぬからじゃんね
余命10日だからって9日目に解毒しても既に復帰は絶望的な内臓になってると思うし、潜入1日目で解毒できても回復には相当の時間がかかるんじゃないかと思うの
-
>>776
ロリショタ外見だしピーターパンじゃねぇの?
-
そもぐだなら1時間で死ぬから毒素が効果を発揮しないようにレジストする時間制限なのかもしれん
-
>>777
そういった事情含めての10日しか猶予がないって意味じゃね
ゴッフの内臓あと10日以降はどんだけ頑張っても手遅れな状態になるから命はないって意味合いかと俺は受け取ってたが
-
見た目以外はだいたいネモ船長で解決するからのう、情報が少ない…
-
>>779
腐肉を食用肉に変えられる所長ならではの抵抗が10日間ほど保つってコトなのかね
-
所長の回復のために
そうだインドへいこう
-
キャプテンの絵はなんかギャラが安そう
運営にとっての安上がりサーヴァント
-
そこは魔術刻印では
-
序も含めると2部入ってから皆何かしら死にかけになってるな
次はムニエルの番な
-
>>784
そんなこと言ってもおまけで水兵までついてくるんだぞ
-
>>787
ん?えーと
俺の言ってることとお前の発言は発展しようがないと言うか、あんまり関係ないと思う。
-
>>788
いやー単純に描く量が増えるんじゃないかねって思ってな
-
ぐだ、マシュ、ゴルドルフ、ロリンチ、ホームズ、ムニエル、シオン、キャプテン
カルデア側の立ち絵あるキャラもだいぶ増えたな
あとスタッフも全員出してほしいんだけど厳しいか
-
オクタヴィア嬢にとうとう立ち絵が?
-
全員出してアレコレやるなら、
その尺でメインキャラや鯖の掘り下げしてくれた方がいいです
-
チンさんはラーメンマンみたいなのでいいぞ
-
オクタヴィア嬢は「きっとこの先もちょろちょろ似たような役回りで出るが一生顔なし」ときのこに言われてしまったからな…
でもHA以来ちょろちょろも出なかった安心の菌糸類発言なのでポジティブ方向に信じない事にしよう
-
名前も判明したんだし名有りスタッフとの会話も増やして欲しい
どういう面々と旅をしているのか、も楽しみたい
-
ムニエルだけなんか時計塔の学派にも詳しい謎の設定も追加されてズルイ!
-
ダストンさんアニメで声までついたのに惜しい人をなくしてしまった
-
オクタヴィアってThe 100のケツアゴ女を想像してしまうから立ち絵はよ
-
主人公のスカウトに成功した人の立ち絵も見てみたい
というか生きてるのかな
-
アカネザワもハリーもアンダーソンもいなかったからなあ……
-
>>799
そこ顛末ってきのこのインタビュー発言と漫画版2作品でそれぞれ違うからなぁ
漫画の片方はきのこの発言に割と近いけど
-
ムニエルは裏切り者枠でもおどろかないよ
-
インドに立ち寄る理由は何になるんだろうね
ベタな理由だと誰かが攫われて助けに行かなくちゃとかがあるけど
-
われこういう名場面を絵にしてくれるのすき
https://i.imgur.com/CKCyqmz.jpg
-
理由なんかカレーの材料集めとかでも驚かんよもう
真面目にやるなら次までにブリテンの異聞帯が消滅し南米も長くなさそうなので残り2つ、後顧の憂いを絶つ為に先にインドとか?
-
アーケードでマイルームが導入されて3Dでサーヴァントが拝めるのは良いなぁと思うのでFGOにも逆輸入しろ
-
メモリ容量死ぬけどええんか?
-
1.インドに取りに行かなくてはならないものができた
2.インド勢力に人もしくは物を奪われた
3.リンボが呪いをかけてきた
4.中国に行ってる間にインドが急速に発展し早々に打ち倒す必要が出てきた。
5.四角が何やら悪い方向に影響を及ぼす、もしくは影響を及ぼすと予測されたので早々に打倒する必要ができた
6.ゼロセイル中にまたも謎の存在に干渉されやむなく浮上した
などなど
-
インドにリンボいるからそれ関連だろうな
キービジュアルみたいのリンボいるしそこで出るだろう
-
マイルーム行くだけであれ石減るんだぞ本当にそんなもん欲しがってるとしたらお前おかしいぞ
-
マイルーム使用に石って…
人がいなくなるわけですわ
-
えっ、何かの数字ゴリゴリ減ってたけどあれ石なの
-
シオン辺りが「他の異聞帯をキリシュタリアが攻撃している。勝たせてはいけないという計算が出ました」とか
「他の異聞帯も潰さなければ私たち人類に未来はありません、どの道中国も潰す予定でした」とか言えば良いんじゃね
それはそうとぐだマシュは限界ぽいからシオンキャプテンが凸死するとか、リンボがちょっかい出してくるとか、安倍晴明(真)が三章ラストに乗り込むとかあるかも
>>804
…名?
そういやぐだって所長のこと新所長って呼んでるんだな
-
せやかてゲーセンでマイルーム開いてるだけで延々占有されても困るやろ
-
石って絶対勘違いしてるけど余ればフレポ換算される程度のAP代わりだぞ
-
アーケードは家庭版でも出したらやってやるよ(上から目線)
-
「すいてるやん」
-
平日昼間だからです
-
こないだ週末にゲーセン行っても一人も座ってなかった
お菓子崩し落とすゲームのほうが子供に人気で盛況してた
-
お菓子崩すの楽しいからな…
-
お菓子手に入るしな…
-
>>803
帰り道で捕まる
-
>>809
インドから離れたがらないってことは何かと一体化したから離れられないんじゃなくて、移動しようと思えば出来るってことだよな
なにかカルデアへの呪いの儀式でもし続けてたりするのかね >リンボ
>>814
占有は困る。
お艦の方はゲームの残り時間をクエスト攻略に回さなかったら、終了時間まで見放題だっけか
-
マスターには世界を救う使命があるから菓子には目もくれんのじゃろ?
すいてるやん
-
世界を救うためにFGOで素材集めしないといけないからアーケードもやる余裕なんて
すいてるやん
-
す い て る や ん
-
武蔵ちゃん持ってないから武蔵サンタください
-
>>820
>>821
お菓子崩しゲームやってお菓子ゲットしてる子供
片や数万ぶっ込んでガチャ爆死してるマスター
子供の方が賢いっすね
-
「 クク 」
「 すいてるやん 」
-
楽しみを買ってるんだから納得できればそれでいいんじゃないか(微課金並感)
-
>>828
まああれもあれでアーム弱くされたりしてるから金入れないと手に入らない仕様だけどね
たまに簡単に手に入れられたりするけど
-
アーケードってカードを買ってもフレンド扱いにしかならないって聞いたけど本当なの?
ウソなら青王のホログラムが2,000円だったから欲しい
-
アーケードでソシャゲにまだ実装されてない新鯖実装とかすれば盛り上がるのに(嘘)
アルクェイド(☆5)とかまほよ版青子(☆4)とかORT(☆1)とか
-
>>828
だが待ってほしい、お菓子は食べた後には何も残らないが鯖は年単位で残り安らぎを与えてくれるぞ
-
>>834
栄養になり細胞を作り1カ月〜1年は体にとどまるぞ
-
では試しにイバラギンを
fgoアーケードとお菓子崩しのあるゲーセンに連れてってみましょう
-
セガに仕事帰り寄ったが誰もやっていなかったなアーケード
緩和されたらしいけどゲーセンで育成周回なんて疲れた仕事帰りに誰もやりたくないか
-
北米版クリスマス16始まったんだが、ぽこじゃか増えるがウサギみたいに増えるって訳されてて草
https://i.imgur.com/tQnrLRv.jpg
https://i.imgur.com/csQ0lYM.jpg
-
ふと気になったけど、リヨスルトって出るとしたらどんなキャラになるんだろ
-
>>839
オフェリアのストーカーになる
-
>>838
グーグル先生だと「Or 's Poco」
別の作品だとアニメだけど、ネズミ的に増えるみたいな訳し方をしている作品もあったりする
つか、日本語の表現自体が難しい場合があるので、そういう時母国語に直す時はそのまま訳すんじゃなくて身近にある分かりやすいものを持ってきて訳す場合があったりする
(日本語の表現が難しいので)
-
>>835
むしろそれが余分なんだよなあこの飽食の時代
美味くてカロリーZEROが求められてる贅沢
-
>>840
裏面の説明が
「オフェリアストーカー」
の一文で済むなw
なお他の説明がこちら
https://i.imgur.com/nMdo8ZC.jpg
-
>>843
シークレットになりそうw
シグルドかと思って裏面みたらあれ?みたいな
-
>>843
何度見てもエミヤの最後の一行「英語が話せる」が褒めてんのか皮肉なのかで笑ってしまうw
-
アーチャーあれやってあれ!
-
アーケードで鯖一騎作るのにいくらかかるんだろうな・・・・・
-
カードゲーアーケードの人気の有無って
大体売られてるカードの値段みればわかるような
-
英語教師の藤ねえがいても成績悪かったエミヤだぞ
英語話せるようになっただけでも彼の中では偉業なのだ
俺も話せんし
けどたまに中国語っぽい事いう気がする
漢文は得意なのか
-
>>849
鶴翼三連って漢文と読みの内容が一致してなくない?
-
あれ英語はそこそこ成績良くなかったっけ士郎
俺の記憶違いならすまん
-
一応言っておくが士郎の英語の成績は普通でヒアリングはそれなりだよ
-
それにUBW後だと時計塔で語学の勉強もちゃんとやってるからな
-
>>848
ひも付けされてるから単純には測れない
-
エミヤが生前活躍したのって中東じゃなかったっけ
中学で習ったみたいな英語で何とかなったのかな…?
-
>>855
翻訳機能付きの原典でもコピーしたんじゃね?
神話系には時々どんな言葉でも話せる的な逸話は散見するから
自身の戦争中に黄金のサーヴァントからラーニングしててもおかしくはない
-
アイアムアボーイ
ジスイズアオクトパス
-
>>659
でもイントロ先行公開キャンペーンが7日までなんだから始まるのは7日以降だと思うぞ
7日以降は3章の中にイントロが含まれるんだろう
-
ふと思ったが欠片男ってFGO世界でいるんだろうか、キアラはいたが
あの人1970年の生まれだから2018年だと48才だが
-
>>858
2章開幕直前キャンペーン
2018年7月13日(金) 18:00〜7月27日(金) 12:59まで
2章実装
2018年7月18日(水) 22:30〜
はい
-
さてAP調整も終わったし生放送直後三章開始カモン!
-
我様の倉に入ってるスピードラーニングの原典…
-
欠片男はFGOキアラのこと山から救った医師がそうじゃなかったっけ
現在どうなってるかは語られてなかったかな
-
大河が英語教師として無能の可能性は?
-
年齢と言えばシオン何歳か気になってる
初見ツインテに無理すんなしって感想しか出なかった
-
>>864
ただでさえ剣の才能ないとかもう言っちゃってるのにこれ以上リハクみたいにするのやめたげてよお
-
シオンは吸血種だから肉体は年取ってないんじゃね
おばさんシオンを出したくなくて吸血種にしたまである
-
>>863
キアラ救った謎の医者が同じエクストララスボスの欠片男だったらロマンだね、っていうファンの妄想であって公式では一切言われてない
-
まぁでも欠片男がFGO世界にもいてもEXTRAと同じ精神性だったら早死にしてるような気がしないでもない
-
型月世界の英語の発音・文脈はエミヤので正しい説
-
ツインテシオンはあれなんやろなあ武内のマイブームなんやろうなあ水着ジャンヌみるに
てか最近下手になってないかメルヴラの頃は書き分けある程度できてたがシオンもセイバー顔になってんじゃねーか
-
そういやぐだ達って翻訳アイテム使ってるんだっけか
異聞帯の未知の言語も訳せるのだろうか
キリシュタリアの所なんて一万年以上前だけど何語話してるんだ
統一言語?
-
シオンセイバー顔はむしろ始まりからしてその要素あるんで……
-
3章明日開始でいいよ
-
ぐだ(ファミチキください)
-
>>866
士郎がまったく勝てない藤ねえで剣の才能ない魔境
-
まあエミヤに剣才がないと言いたかったんだと思う士郎くんがエミヤ級になる頃には逆転してるだろうさ
-
トーレスして英雄の技能模倣できるからあれなだけで士郎自体は別に普通なだけではそれ
-
>>868
こういうのがその内形を変えて実はこうなんだよと言われるんだろうなぁ
-
>>879
死よりも重い罰で失明とかか
-
生放送八時からってあるけど八時から本番だっけ?
それとも八時からCMの実質八時半だっけ?
-
>>881
20時30から本放送
-
>>606
ラーマは上半身も両脇チラ見せでセクシー
エルキは育ちすぎじゃなくて中性なの
適当なこと言ってるとラッコ鍋食わすよ?
-
>>876
藤ねえは「剣道」が熟練者なだけで、生き死にを掛けた剣術の腕前がある訳じゃあないし
-
筋トレしてるだけの元弓道部が剣道五段に剣で勝てる方がおかしいやろ
-
干将・莫耶の剣技は自力だぞ
まあUBWの場合は未来の自分をコピーしてるが
-
>>886の言い方は誤解を招くな
SN時点の士郎ではなくコピー元のエミヤの話ね
-
剣道五段が魔力放出使ってない青王に勝てないんだから青王って技量からして凄いんだな、と
-
剣道のルールで勝負したら式と互角とかいうギャグキャラにあるまじき設定
からのセイバーと試合して勝ったら居候認めるとか本当は認める気一切無かっただろという
-
式と互角だっけ式より強いんじゃなかったっけ剣道なら
-
エイェアァムッ ダボーンオブマソー...の発音が良いからがんばって練習したかも
-
>>888
片や熾烈な戦場に立ってた人と、片や道場剣道の人間と比べたらアカン
-
千将莫耶本来の持ち主は別なのに自力な意味わからんけどな
-
>>892
ごもっともだけど青王ってイメージだと技量無いゴリ押し系だから剣道だと負けそうじゃね?
あくまでイメージ
-
つーか式の剣道って一般的な流派の剣道じゃなくて実家オリジナルの流派じゃなかったか
-
>>892
普通は道場ルールでやりゃ道場剣道のが強いからたんにセイバーが凄いんだぞ
-
体は剣で出来ていて、得意武器が剣で、目指す英霊も剣士で、なのにアーチャーのエミヤさん
仮にステがオールAとかだったら、アーチャー以外で喚ばれる可能性も有ったんだろうか
-
>>894
言うて直感はあるやん
-
>>892
その戦場もなんかクソゴリラとかビームブッパとかデタラメだしなぁ
-
>>894
ゴリ押しはゴリ押しでも直感ゴリ押しだから……
-
兄弟や親には全然勝てないらしいからな式さん
-
>>895
式は剣術じゃ
-
いやいや一応幼少から騎士として育てられてマーリンの謎剣術つかえて円卓でもそれなりにやるよねってぐらいは凄いぞアルトリアさん
-
>>897
オリジナルな魔剣や技術があるわけではないからセイバー適正はないかなって気はする
-
冬木の美しき虎の如きスレ建て
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3485の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543309012/
-
>>880
失明が孔明に見えた
-
>>905乙SF
-
青王の剣技の比較対象が農民だったり円卓最強だったり、あるいは理性のあるヘラクレスだったりでおかしいのよな
筋力は魔力の補強があるにしてもランサーと打ち合える地力は間違いなくあるんだから青王は強い
-
さす虎
-
>>905
グレート乙クロー
-
>>889
剣道のルールで勝負したらなんて言われてたっけ?
単純に剣の腕で互角じゃなかったか
-
>>905SS乙
-
>>905乙ねえ
果たしてボブと藤ねえに何があったのか判明する時は来るのか?!
-
剣道ルールというか剣道の範疇なら式より強いだった筈だけどな
-
今気づいたけど、ゴルドルフ新所長と同年代だ
-
>>915
ムニエルより年上という悲しみ
-
>>905
乙段突き
-
>>905乙
なんでも命令していいにゃ〜敵の真ん中に突っ込んで暴れろとか〜敵の真ん中に突っ込んで暴れろとか〜
-
虎は一人だけうる星やつらとかあの辺のナマモノだからな…
-
>>914
ルールが枷になっちゃうやつか
でも藤ねえは藤ねえでどんな剣道、どんな打ち合いをするのかはSNじゃ描写されてないんだよな
-
>>905
我が心は慰労
しかして自由にあらねばならぬ
-
神にも認められる野生の感だろう
-
式と藤姉のソース探してきたが、
>>Q:式の剣術の腕前はどのくらいですか?
>>奈:冬木市で噂になった少女剣士と同じぐらい。
>>武:式つぇー!……じゃなくて、藤村つぇー!と言うべきなのかここは!?
>>奈:でも式は刀よりナイフの方が好きなのです。得意不得意は別にして。
そのあたりのこだわりがなく、問答無用で剣士としてのスペックを出すようなフラットな人格になればまあ、200年近く生きてる武闘派の怪僧をビビらせるぐらいには。
やっぱり剣道ルールとか剣道での話とかじゃないじゃないですかヤダー
-
>>860
それのどこにイントロ先行公開があるの?
-
このスレはナチュラルに嘘をつくからな
ソースの無い物は信用してはいかんぞ
-
>>923
こだわりなくの部分が歪曲したんやな
-
>>923
しかも少女剣士だから若いころの話っぽいしな
-
伝言ゲームって怖いね……
-
そもそも多かれ少なかれ剣士には勘も必要だろうに
直感使ってるから技術ないは意味不明だな
-
今日生放送やって実装は1週間以上先とか言われたら辛いわ
-
直前生放送なのに直前じゃないとかつれえわ
-
>>923
依代が剣道特化なのにホント何でジャガーマンはランサーなんだよ
しかも同じ黒耀石の武器でもメジャーなマカナじゃなくてホルカンカなんだ
それにマカナなのに翡翠剣ってどういうことなのケツ姐
-
>>905乙
アルトリアが藤ねえに剣道で負けるって言ってる人は遠回しに式がアルトリアより弱いのを認めたくない人なのか?
それともアルトリアの実力は剣道八段ですって数値化されないと納得出来ない人なのか?
-
>>927
でも最速で昇段できてるってことは子供の頃よりは今の方が腕は上がってるはず
-
>>925
一番面倒なのは記憶の欠如や誤情報つかまされてそれをそのまま流したりして情報が歪曲して本人も嘘だと気付いてない偽の情報だな
-
なんの話かわからんが、最終的に全員殺せばよいのだ
-
>>932
剣道特化で弓道部顧問なランサーだぞ
自身の中に三竦みを内包することによって野生の力がうんたらかんたら
-
藤ねぇの五段は年齢的に上限とかだっけ
-
>>923
フラットな人格にならないベーシックな式だと虎クラスなんだからいずれにしても虎強いやん
-
>>933
そりゃエミヤがアーチャーだからだろう
セイバーに不利でエミヤに有利(しかも必中持ち)実に藤姉
口では絶対に勝てなそうな遠坂にも有利になってるのは気にするな
-
>>937
弟分も剣を愛用する魔術師のアーチャーだしそういうことなのかもしれない
-
>>938
5段最低23歳
6段最低28歳だからガチもガチ
-
安価ミス、>>940は>>932宛てです
-
ちな7段は34歳
8段は46歳
-
>>936
聖杯戦争ってそういうものよね
-
そもそもSNfateルートでセイバーは藤姉に圧勝してるんだが本当にfgo以外未プレイで語るの多くなったな
-
武芸十八般と言うし複数の武芸修めててもおかしくなかろ
まあ任侠てか武家でないとなるとやっとう特化の方が有りそうではあるんだが
-
snの一般人枠は掘り下げると一般人? なんだよな、結局
-
忘れてるのもいるだろうけどfgoから入ったのが多い気がする
-
気がするって言うか普通に多数派でしょ
-
(完全に忘れてるわ……)
-
アルトリア>虎=ナイフ式
言い方と描写的に竹刀ならこれは確定(キラキラしなければ)やろな
アルトリアは鯖補正も経験値もあるだろうし普通に強い
-
FGOユーザーの始めた理由の1位が友達がやってたからたっけ
-
アラヤバッサリした状態とアルトリアの相関関係は出てないからどうでもいい
元々式・志貴は平均鯖には勝てない「」さんが互角くらいって情報出てるし納得のバランス
-
>>948
三人娘ならワンチャン……
氷室→市長の娘、変人
蒔寺→虎の同類かつ呉服屋の娘で無駄に金持ち
由紀香→霊能力者
(アカン)
-
虎が気づかないほどの精妙さで竹刀取り上げちゃったんだっけ?
その後再戦しようとするも力の差も分からない腕前では無いでしょうとか追い討ち喰らって泣いて逃げ帰ったような
本当に段違いなんだよな
鯖と一般人なんだし当たり前だが
-
まーたFGOから入って他作品やる気のないにわかが多くて困るよヤレヤレ単語聞いても話分からないし盛り上がれないでしょカワイソウ談義?
-
けどそんな虎と勝負すると負けるんだよな葛木先生
-
鯖と防衛戦レベルが刀式やシエルだったけ
-
一成、カリスマ持ち
美綴さん……は割と武芸にかなり秀でてんななんだこいつ
後藤は影響されやすすぎることを除けば割と普通
うーんこいつら
-
デマを訂正したらヤレヤレ扱いとか…
-
ラック除いたバゼットさんがどの辺りなのかが議論が分かれるところ
初見なら葛木有利長引くとバゼット有利だったか
-
2007年辺りから名前だけ知ってて去年始めたようなやつもいる
-
今日3章は嫌だ…今日3章は嫌だ…
-
三章このあとすぐはよ所長は今泣いてるんだぞ
-
>>961
無知を誇る奴が多くなってきてる気がする
-
戦闘能力は葛木が遥か上だけど運で完全勝利もあり得る虎
-
虎の場合幸運EXが仕事するから
-
今日は三章配信するなよ!絶対配信するなよ!(ダチョウ倶楽部的に
-
バゼットさんアルズベリだと完成してるみたいだけどどの程度のものか
-
幸運exの冬木の虎は相手がみかんの皮で滑って転んで勝利とか普通にありえるらしいからな
なお同じexのドレイク姐さん
-
このあとすぐ!
なのか
日付変更後すぐ!
なのか
明日の18時開始です♪は止めてくれ
-
>>959
月姫基準の死徒や魔術師冠位が地味に格上げされて行ってるからその辺ももう怪しいかも
-
主人公補正には勝てなかったよ…
-
早くやりたいのではよう来てどうぞ
この後すぐでも良いぞ
-
日付変更後は眠いから勘弁してほしい
-
開眼してラック使いこなすようになるとシエルといい勝負だそうだけど=アルズベリ時の状態なのかは知らぬ
-
>>948
きのこお嬢様好きだよなー・・・
-
エレちゃんと仮面セイバー選んで引きたいから今夜頼む
-
>>955
三人娘ってなんか売れない芸人が必死に面白いですよアピールしてるみたいで痛々しいんだよな…
というか先月だかの晩御飯アニメの唐揚げ回で牡蠣使いたいとか頭悪い事言ってたんだけど蒔寺ってあんなにバカだっけ?
あれアニオリだけど、SNで凛視点とか見てると何とも思わなかったがHAや磨伸による扱いとかだとああいう悪い意味のバカとしか言い様の無い言動が公式なのか
-
てかスト限引いてくるわ
カレスコは今引かないと確率下がるしな
-
日付変更後すぐの前例はないはずだし生放送後すぐか明日18時かのどちらかっしょ
-
>>980
あの3人ってSN本編だとプロローグでちょっとでてきたくらいで、
アンソロでメガネ好きそうな漫画家がやたら描いてただけなイメージ
HAでは結構出番あったけど
-
カレスコ凸するのに80万掛かるってマジ?
-
>>952
アルトリアさんは伝説勢だから鯖化で弱体化してるサーヴァントの一体だと思う
生前は日中のガウェインすらワンパンするヴォーティガーンと数時間以上戦えて、炉心も稼働してるし
-
アルトリアの強さって原典でも割とようわからんのだが円卓内ではどのくらいの位置なんだ
-
トップではないけど強い
-
アルトリアがっていうより原典が改変後付けだらけだし
-
https://i.imgur.com/8KQxIkX.jpg
https://i.imgur.com/pTa9nLy.jpg
https://i.imgur.com/Heptjvd.jpg
ザビ礼装1枚来なかったら爆死だった…これが魔法の壁け
-
伝説系で能力ダウンさせられてる鯖ってなんか気持ち悪そうだな
カルナみたいに自分から制限入れたり金ぴかみたいに慢心してるのはともかくとして
そうじゃない奴は、生前なら時速100キロで余裕で走れたのに鯖化したら時速80キロな上に息切れするみたいなもんだろ
-
アーサー王伝説のアーサーは出典によってだいぶ違う
フランスに被れてるとアーサー含めてイギリス出身はだいぶ不遇
-
>>959
一応キャスターVSシエルは以前こう言ってる
https://i.imgur.com/X31SyJs.jpg
今は不明
-
もう我慢できないのでお願いしますよ
-
>>984
期待値の話で言えばそんなもん
イベントで入れてるからだが累計もっと入れても凸出来なかったぞ
-
カルナも一流魔術師マスターでも消費激しいから自分で制限かけてると言うより制限しないとマスター干からびる
-
凸スコはこの前の姪PUみたいなキャンペーン系で頑張らないと
-
コンプティーク きのこ一問一答
Q.TYPE-MOON他作品で、アルク以外にサーヴァントとガチンコできるのは誰ですか?
A.一対一、宝具が極めて平均的なものであるなら…という前提でいきます。二十七祖のほぼ
全員、軋間紅摩、蒼崎青子。防衛戦だが戦闘になる、というのであればシエル。式、志貴の主
人公コンビはサーヴァントには及びません…でも、「両儀式」ならシエルクラスまであがるかも。
Q.サーヴァントと27祖が戦ったらどちらが勝つんでしょうか?
また、協会屈指の実力者・バゼットと、教会でも最高クラスのシエルが戦ったらどっちが勝つんですか?
A.相性の問題もありますが、基本的にはサーヴァントがやや有利。
セイバー、ランサー、アーチャークラスなら安心して戦いを見守れます。
特にセイバーは宝具がアレなんで、二十七祖みたいな“物量と異質さで圧す”
連中には滅法強いかと。……まあ、中にはエクスカリバークラスの
直撃を受けても耐えられるタフな祖がいるので、そういうHPだけ
バカ高いヤツにはランサー兄貴が強かったりするワケです。
あとバゼットさんとシエル嬢ですが、ホロウの段階ではシエルの勝ちは動きません。
バゼットさんが開眼してフラガラックを使いこなせるようになるといい勝負になります。
Q キャスターとシエルが魔術をフルに使って戦ったら、どっちが勝ちますか?
A そりゃキャスターです。色々言われていますが、現在ではいるはずのない神代の魔女ですから。
あの人は人間が相手という競争なら第五次のサーヴァント中最悪にして最大の成果をあげます。
……まあ、シエルが魔術協会から降霊魔術の最奥とか入手してきて第七聖典で打ち込む、とかしたら話は別ですが。
-
カレスコは爆死するものに訪れる
-
キュケオーン
-
外国人のFate英霊に関しての反応
http://www.all-nationz.com/archives/1073051424.html
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■