■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3479の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3478の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543021848/
"
"
-
>>1乙
取り敢えずマシュとの契約が切れたら一時間で死ぬと言われておろう
-
>>1乙
まあマシュも微妙に愛が重いから間違ってはいないだろう
-
>>1乙
ぐだ自身の力じゃないかとかなんか別の影響だとか割りと議論されてたが
マシュの契約と断定されてよかったなあ
長く謎だったし
-
>>4
その内まただれかが意味深なこと言って結局なんなんだよってなりそう
"
"
-
>>1乙
つーかほんと、なんで毒限定なん?ってのが気になる
幅広く軽減されるっつーならまだそういう加護って分かりやすいんだが
-
>>1乙ムンク
-
毒耐性が強力過ぎてお酒に逃げたくなっても酔えないんだ…
-
ナタだからめておは早計とは言うものの玉藻の中国フラグはナタの幕間でやってるしの...
-
>>8
キャップかよ
-
>>1乙
>>8
そういえば羅生門でも平気だったな
今アルコール飲んでも酔えないのか
船長のウィスキーチョコ一気食いしても死なないな
-
>>1盾乙
ヤンデレ展開はもーいーよー
-
なおただの不味さは貫通する模様
不味さも毒だったらいいのにね
-
そういや魔力パス通ってるなら繋がりはあるんだろうけど、
マシュが一度消滅した時ってぐだとの契約って切れたんだろうか
-
>>1乙
頼光「母の力です……」(思い込み)
清姫「いいえ、私の炎によるものです」(瞬時にそう自己暗示をかけた)
静謐「い、いえ私が毒の力で……」(言ってみたけど恥ずかしい)
-
>>6
ディルの黒子の魅了も効いてないみたいだし
鬼ヶ島の酔う霧も平気だったから
毒が目立ってるだけである程度のことなら防いでるんじゃないか
さすがに女神クラスは無理なんだろうが
-
>>1乙
>>6
むしろ上下姉様の魅了以外で食らったのあったっけ?
-
ステンノの幕間とかそのあたりの魅了はガンガン効いてたしな
-
>>9
まあ、うん……
https://i.imgur.com/SyXvGO8.jpg
-
肉体的なデバフ(毒)には有効だけど
精神的なデバフ(魅了)には無意味なんかね
-
>>19
玉藻が何かやらかすかも? ってのは大分前からフラグ立ってたな
-
キアラ様に溶かされてたから5感どれかで魅了されてたっぽい
-
毒がやたらクローズアップされるだけで、魔術的な呪い全般はある程度防いでるんたろうな。
てかそうでもないとベリルみたいな搦め手得意そうなガチ勢来たらイチコロだもの。
-
①マシュの力によるものだが、実はギャラハドではなく、こっそりくっついていた別鯖のもの
②実はぐだは暗殺者の家系の生まれで毒耐性は訓練の賜物。記憶は改ざんされたもの
③毒が効かないのではない、実は効いてるけど瞬時に免疫を作っている。黄金体験!
-
>>20
女神の権能レベルは防げないけど
A以下なら無効みたいな感じなんじゃね
-
黄金といえば黄金の蜂蜜酒飲まされてたりもしたな
-
>>2
一人分を半分にしたはずなのに1時間で死ぬってのは
やっぱぐだが魔術師として雑魚だからなのか
-
まぁ所長も魔術刻印はあるだろうし一般人と比べれば頑丈だろうな
-
>>1乙
マシュの加護なしだと240倍毒耐性があるゴッフ……
-
>>23
一応魔術礼装が一定の防御はしてくれるんじゃないかな
敵対者が鯖クラスだからあんまり意味ないけど
-
そもそもホムンクルスによるスパルタ教育によって本人も知らず知らずのうちに生存能力かなり高くなってそう
-
>>28
解毒のサバイバル術知ってるし、普通の魔術師より毒に強いとかありそう
-
空の境界の一挙放送まで1時間
観るつもりでいて忘れてる人もいるかもしれんから言っとくよ
-
毒食ってたら吐き出すという本人の言からすると薬物耐性付けてそうだしな
-
今のうちにジャンクフードを買い込んでおこう
-
所長はあんなんでもオプリチニキ相手に生き延びてるしアポの赤陣営マスターより少し弱いくらいの実力はあるんでね?
-
マシュ由来ってより盾由来なのでは
円卓を盾にする過程でマーリンが何か仕込んでるとか
-
ツインテシオンの見た目クッソダサいんだがなんなん?
武内ジャンヌもそうだがマイブームなんか?
-
毒のくだりギャグで済ませたけどよっぽどなことだよな
-
>>33
abema?
-
スペック評価されてて狼狽えたり扱いの酷さは相変わらずだったり本当にあざとい
-
>>40
そそ
-
なんか汎用ヒト型決戦兵器ぽい響き
-
>>36
てか、対魔術師戦装備をしていただろうコマンド部隊がなすすべなく全滅してるのにたった一人で生き残ってるって、冷静に考えるとすげえことなんじゃなかろうか
-
しかしプリヤでルヴィアが言ってた
もしも明日世界が滅びるとしても自分の研究をするなんだが
魔術師GO MY WAYすぎる
-
>>38
さっちんリスペクト
リーズに出会わないけど別の盾っ娘と関わる運命よ
-
>>45
まぁ、それこそ世界滅ぼせば根源行けるなら魔術師は世界滅ぼすだろうし
-
>>36
甘いしポンコツだけど本人の言葉を信じればそれなりに場数は踏んでるみたいだもんね
-
アトラス院の連中は「西暦以降の人類マジねーわ」とか思いながら樹に心臓ブッパされたわけか。
殺されたら自分の研究できなくなるとか、そういう発想なかったんかね。
-
>>45
世界が滅びるなら、その前に根源に到達すればいいじゃない!(到達できるとは言っていない
だからな。割とマジで
-
>>46
丁度さっちんみたいな巻き込まれ系一般人もおるしな
-
>>49
西暦以降の人類マジねーわは彷徨海だぞ
そして彷徨海は誰も殺られてないだろ
-
>>49
混ざってんぞ
-
>>33
助かったありがとう
-
>>49
西暦以降を否定しているのは彷徨海で、ソイツらは生きとるんですが
-
そもそも親父も才能はある方だったし多少劣化としても優秀だろうしな
割と思考も柔軟だから科学技術も取り入れてっぽいし
-
アトラス院と彷徨海混ざるのすごいわかるぞ
-
彷徨海で言えばあそこのメンバーは学長並しかいないって感じなんかな?新所長話
ロードより上って感じの発言だったけども
-
>>49
「西暦以降〜」云々は彷徨海の人達じゃなかった?
-
前から思ってたけどさ
ナタいいよね
-
しかし彷徨海は逃げ切ったのか見逃されたのか、どっちともとれるような言い方で濁されたな
-
彷徨海は引きこもってるだけっぽいから時計塔なんかと違って害はないけど薬にもならんタイプかな
-
>>57
混ざるか?
-
パーティにマシュ入れて絆ポイント20%upで4体の鯖の絆上げるか
マシュ入れずに他の鯖入れて5体の鯖の絆を上げるかどっちが得なんだろう?
-
>>61
多分見逃されたんじゃないか
ないから消せないと言ってもないはずの異聞帯持ってこれるんだから干渉する手段はあるはず
-
>>63
どっちにも縁がなきゃ混ざるんじゃない?
アトラス院なんてFGOだけじゃなんか凄いとこくらいの印象しかないし
-
>>64
マスターは算数ができない
-
今アトラス院の魔術師が我が物顔でエントランス占有してて彷徨海の魔術師自体は放任主義ってるからアトラス院というワードが頭の中に入り込んでくる
-
まぁ彷徨海は手を出さなければ干渉しないだろうし放置でいいんだろうな、カルデアの拠点にされたのは予想外かもしれない
-
>>64
貰える絆ポイントの総数はマシュ入れないほうがおおい
-
>>67
5体上げるか4体上げるかの話なんだが
-
科学大嫌いなのにエントランスをバリバリ科学的にされても文句言わないあたりあれでも結構協力的なんだろうな
-
>>64
マシュ入れないと始められないバトルもあるだろうしなあ
-
>>69
そもそもエントランス貸した時点でその先のことは予想すらしてないと思う
-
フレの大半がが冥界のままなんだが設定失敗してる感ある
マお読って本当なのだな
-
>>70
それじゃ入れないほうがいいんよな
集中的に絆上げたい鯖がいない限り
-
しかし??はここで出すならセイレムには出さない方がインパクトあったのではないか
せっかくの新拠点での初召喚なのだからもうちょい意外性というか悟空とか来てほしかった
-
根源より政治に専心する今の時計塔とかアトラス院彷徨海から軽蔑されまくってそう
-
石扉の中が神代なら素材がっぽりありそうだなぁ
石扉の中で素材狩りクエスト来てほしいわ
-
あ、文字化けするんだったか、ナタク
-
石扉レイド
-
>>71
絆ポイントを無駄にしたくないんなら5体
特定の鯖の絆ポイントだけでもたくさん欲しいなら4体
3秒でわかる結論では?
-
ナタクといえばズール皇帝が正義だ
-
アトラス院も彷徨海も根源目指してたっけ?
-
これが算数ができないマスターか
-
>>77
守りきった霊基で呼んだのに知らないやつくんの?
-
彷徨海にもラフムと化したマスター達の魔の手が伸びるのか
-
>>83
ひどい言われよう
https://i.imgur.com/JRODVVo.jpg
-
一度入れたら最後、どんどん侵略してくるぞ
-
ボイラー室の隣を貸してただけなのに・・・
-
>>86
本編は正直、いつ誰呼んでるのかわけわからんし…
緑の人とかメディアさんとかもいつ呼ばれた設定になってるのか
-
軒先貸してなんとやらって
-
気がついたら部屋が増え、いつの間にか施設が充実し、サーヴァントが大勢詰めるようになる。ミントじゃねえんだから
-
>>88
Zシリーズでは強いし扱いもいいし取り戻したから・・・
-
というか鯖の誰か万能毒消しとか持ってないのかね
-
神代じゃない西暦人類になにができるって?
鯖でその世代の魔術師がゴロゴロいるんだよなぁ
-
五飛はデスサイズに乗せたほうが強いという
-
でもカルデア電力とかないしねぇ
彷徨海に代用品になるものがあったとしても
サーヴァント200騎程の現界維持のための魔力貰うね!!
実際異聞帯に連れて行ける数は限られてるけどね!
って図々しいにもほどがある
-
>>81
玉藻が「ウズメちゃんを呼びましょう!」って言ってる
-
ギルかナイチンゲール呼んでりゃ毒はなんとかなった気はせんでもない
-
アトラスがぶっ飛んで頭おかしいのかもしれないが
改めて魔術師ってやばい連中なんだなー
-
今こそ大魔女の出番では
-
>>98
あんな馬鹿でかい施設作っといて図々しいとか今更過ぎる
-
>>95
メディアリリィ
-
西暦人類は魔術師じゃない人間の歴史だからそれ全否定って魔術師以外の人間全否定よな
しかし神代魔術は神か神に連なるもののみが使えるものだそうだが彷徨海はみんな神の関係者なんだろうか
-
彷徨海は異星の神でもないから見つかんない言われてたからな
本人たち的には西暦以後はどうでもいいで見逃したも逃げ切ったもない感
-
そういえばぐだぐだ組は今度はどこに居住区割り当てられてるんだろう
-
時計塔の地下なら迷宮探索とかのイベントかなにか出来そうだな
-
引きこもって何もしない連中だからいてもいなくてもどっちでもいいのかもな
-
>>107
当然ボイラー室も作られたろうしその横
-
>>103
場所は貸してくれるって言ってたからまあいいとしても、じゃあ魔力も貰うねって言うのはさあ……なんか別問題な気がするじゃん?
部屋貸してもらってるのに家賃払わずに電気と水道ガンガン使うようなものよ
-
>>107
石扉の前の階段
-
そういやノウム・カルデアの動力源って何だろ?
-
気軽に鯖召喚しようと言ってたがぐだの命削ってんだよな
-
いや削ってないだろ
-
カルデアスがないのに管制室あるけどカルデアスをこっちに持ってくる展開になるのかな
-
生命力を魔力に変換って体力減るだけだよな?
-
>>114
体力を魔力に変換してるって話じゃろ。
ちなみに体力を魔力に変換するの自体は一般の魔術師もやってる。ぐだの場合それを自分でできないから礼装で変換をサポートしてる
-
魔力はマーリンが裏側から送ってるかもしれない
マーリンなら彷徨海もお見通しだろう
-
FGOで時計塔とかのスケールが小さくなってた感じがするからアトラス院長や彷徨海連中のヤバさが強調されてたのは良かったな
-
そういやようやく拠点もできたし、今後の二部イベントはイツカドコカ時空じゃなくてノウム・カルデアが舞台になるのかな?
-
>>114
生命エネルギーって体力の事だと思うんじゃが
-
要するに睾丸から作られた精子がそのままマシュに流れ込んでるって感覚なんですかね
-
でもこのままだと多分家賃払わず電気水道食料とか彷徨海から取るんじゃない
というか彷徨海自体がライフラインどうしてるんだ
まぁ神代に引きこもるやつらだから不要になってそうだが
-
時計塔は時計塔で事件簿の方が色々明らかにしていってるとこではある
-
>>111
とりあえずナタ召喚やボーダーの充電でバリバリ使ってないか? 既に
-
しかし魔術関係ド素人、ポンコツ言われる程に鯖に通じさせる礼装使い桜井ぐだの異質感
-
時計塔は法政科や伝承科にアルビオンとネタはあるんだけどな
時計塔そのものが魔術の発展研究ではなく神秘の秘匿目的な組織だから研究目的のアトラス院や彷徨海とは元から違うけど
-
彷徨海の連中って電気とか水道とか使うのかな?
霞食って生活してるイメージ
-
そもそも鯖大量召喚とか萎えるしなあ
電力の問題で一人しか賄えないとかで良いよ
-
終盤では彷徨海も漂白されてうわーもうだめだーからの逆転劇なんでしょう?
-
>>129
まぁ肉体改造部だし飲まず食わずで研究続けられる体にしてるやついそうな気はしないでもない
-
ぐだが筋トレしてんのは筋力アップというより、魔力に変換するための体力を作るためだった?
-
まぁ、毎回二騎ぐらい呼べたらちょうど良さそう
-
>>131
攻め込まれてピンチになった彷徨海がゴーレムになって戦うぞ
-
デイリーガチャ
-
扉の先の工房が異界みたいになってるとかなかったっけ?
そもそもカルデアが使う魔力量が問題になるような連中かなあれ
-
エミヤやブーさんやキャットの重要性を再認識
-
まあ水力発電さ
-
石扉の中が固有結界になっててそこから必要なものは持ってきてるんじゃないか
ネロ教授の獣王の巣がティアマトと似てるし神代回帰といっても数千年どころか数千万年や億単位前に回帰してるかもね
ネロ教授はジュラ紀近くまで回帰してるって事っしょ、
-
石扉にお邪魔しまーす!とかでもしなきゃ無関心だろう
-
普通召喚出来て一騎だよな、ていう...
-
要はぐだの生命力、オドを礼装で魔力に変換してるよってことだよな
しかし、魔術師なら誰でも普通にやってることすら礼装頼りって、
本気で魔術師でも何でもないただの一般人だなぁ……
-
扉を開けると、そこは恐竜の世界でした。
やべぇ面白すぎるわw
-
>>140
ケイオスタイドはジュラ紀ティアマトじゃなくても使えたから流石にそこまで神代回帰はしてないと思うぞ
まあそれでも超絶劣化とは言えティアマトの権能使えてる時点でちょっとおかしいが
そしてそれを殺す眼鏡の高校生はもっとおかしいが
-
ムニエルセンサーに引っかかったキャプテンきゅん
早く実装してくれ
もう我慢できない
-
アトランティスやっぱり出るんだなあ
-
ネロ教授恐竜ぐらいはいけそうな節ある...アーネンエルベの1日はネタかもしれんが恐竜の卵か何か出してたような
-
>>147
ついに3章のポセイドンの謎が…まさか海神がいなくなった理由は…
-
デイヴィット・ブルーブックは話に絡んでくるのかな?
いつか立ち絵が出たり合流したりするのだろうか
てかあいつ一般人の癖に妙にガッツあるな
-
>>145
ティアマト以外で泥使うのって地母神のモザイクのBBや聖杯のアンリ以外でいたっけ?
-
>>136
一発で☆4とは運がいい
彷徨海はガチャのパワースポットだな
-
シオンをシオンと認めたくない程度に別人だった…
せめて髪型が一緒なら…
-
>>147
ルルイエやムーという可能性も
-
シオンの髪型直そうとか思わないかなぁ
無理かなぁ…
-
社長はメルブラが全盛期ってそれ一番言われてるから
-
困ったな…デイビットとデイビットでかぶってしまった…
-
>>150
そもそも生き残りが結構いたりなんだかんだ抵抗しまくってたりと人間はしぶとい
あの人の冒険アメリカだからなあ、こちらがそもそも通らないであろう場所だし別の物語を並行して進めるくらいの流れになりそうな気も
最後くらいで何かあるかね
-
髪型はシオンの年齢によるかな
-
>>154
ルルイエは太平洋側だしなあ……
-
>>154
どっちも太平洋
-
エリア51って砂漠地帯だっけ?
そこにたどり着けば一応食料は水は何とかなるんだろうか
生き残っても餓死した人多そうだ
-
>>154
ムーなら太平洋だろjk
-
まあシオンはメルブラとで性格が違うから(根本的には同じらしいが)、
そこらへんの区分けも兼ねて髪型も変えたんじゃね?
メルブラ時代の髪型であの言動だったならそれはそれで「ナンカチガウ」とか言う奴いそうだし
-
歩んだ人生が全く違うのに性格が同じという方が変だしな
根っこの部分では何だかんだで同じだし、むしろそのままで出した方が荒れてたろシオン
-
シオンはヒロインXとアルトリアくらい違う
-
エミヤとデミヤくらい違う
-
ズェピアがどういう子育てをしたのか...
-
社長アップのツインテ好きなんか?あのボリュームだと髪解いたらモッサモサになりそう
-
>>127
礼装が凄いだけだし別におかしくなくね
-
海の聖女といい何故にツインテにしたがるのか
ツインテ萌えなの?
-
マイブームなんだろう…
-
ほどくこと前提なんじゃないすかね
いつほどくか知らんけど
-
まぁバッサリ切るよりほかの髪型で帽子もあるから目立つようにと考えたらツインテなのは分からんでもない
-
>>159
さっちんリスペクトって意見あったよ
-
最近の社長は大量の毛に憧れてる
-
https://i.imgur.com/oS6on8g.jpg
レムリアはインド洋
-
そうFGOシオンは裏路地同盟の融合体である
-
ところでシオンとキャプテンの今後のポジションはどうなるんだろね
ゴッフ:現場監督+メンタル一般人の驚き役
ムニエル:↑への突っ込み役
ロリンチちゃん:設定解説役
ホームズ:真相解説役
と、現時点で割と役割配分は完結してる感あるけども
-
シオン達はメカニックと解説担当じゃないの
-
クリスマスでイベント時空どうなるかわかるな
俺はイベントは今の謎時空でいいけど
-
>>168
サメ映画を100本ぐらい鑑賞させて全部の映画の感想文を提出させた後自分で映画一本撮らせてそれを批評するような育て方してそう
-
現状だと犠牲者枠が足りない
-
シオンは拠点担当
食糧事情は心配いらなくなったし
-
謎時空でいいから所長と一緒にイベントやりたい
-
>>179
強化担当じゃないか
ダヴィンチに出来る強化は現状でやりきってる感じだし
天寿の概念礼装の取り付けや、ペーパームーンの強化にはシオンが必要
-
>>182
それってエリートクソ映画ハンター養成コースじゃないですかね?
-
彷徨海ってルネシティのようにダイビングしないと入れない構造って事でいいのかな?
海あるんだし魚釣れるかね
-
そういやヴォー様の本拠わかってるけど中国終わった後はインドのぺぺさんなんだよな
ついに向こうから出向いてくるか、またなんか寄り道の理由ができるのか
-
二部マシュは攻撃重視でいく方面なのねー
-
天寿の概念礼装って鋼の大地のブラックバレルのはずだがブラックバレルってシオンが作ったんだっけ?
-
>>182
父親のはた迷惑さを受け継ぐ程度には嫌われてないから……そんな拷問は与えられてないから……
いや、分割思考があれば一度に5、6本は見ながら文章書けるしそこまで苦じゃないのか……?
-
食料大丈夫なの?
俵さん呼ばなくてもいいの?
-
高速思考や分割思考も魔術なんか?それともただの技能?
-
あ、ブラックバレルだったか。パイルバンカーからの連想で第七聖典の方だと勘違いしてた
-
>>190
メタ的に言うと防御マシュは一部で完成してしまったんだろう
-
>>179
少しは生き残った職員達を思い出してあげてください
人類生き返ってもアナスタシアやオプリほにゃららに殺された職員は生き返らないんだろうな
そういやコヤンが連れてきた入れ替わりスタッフも死んだのか
-
海も魚も漂白されたのでは?
リンボの音沙汰がさっぱりだけど中国攻略の後にやっと動くのかなぁ
-
>>194
技能
アトラス院の魔術師は魔術回路自体が乏しいものが多い
-
>>198
インドが気に入ってるって言ってたやん
-
食堂に沢山イスが有ったって事はカルデア並みに鯖を大量召喚出来るのかな?
-
空想樹が地球を隔離してから人類殺戮したんだっけ?
隔離されてたなら無かった事にできるのかそれとも人類壊滅になるのか
ラスアンで人類のこり10万から文明やりなおしとかやってるしなんか元に戻らなそうな
-
>>201
イベントで二部三章プロローグクリアが条件とかやるんじゃないの
-
>>199
技能なら知られても効果なくなる事はないって事か
人類全体に広めたほうがいい技能だなそれ
-
>>201
彷徨海の人も椅子に座って食事したい時利用するかもしれないだろう
-
漂白された大地での生存能力を獲得したサメとかいそう
-
そういや拠点からサーヴァントを連れて行くってのは1.5部以降では初めてだな。
1部メインストーリーではダ・ヴィンチちゃん以外のサーヴァントがカルデアに常駐しているというのは明言されてなかったはずだが
-
防御マシュはギャラハッドのギフトが現代では再現不可能だからもう戻らないらしいしな
-
キュケオーンがキュケオーン作ったらきっと食いに来るな
良かったなキュケオーン大繁盛だ
-
>>201
どう考えても現状の人員だけで座るには多いよな
特に問題なければどんどん鯖増やすだろうし
-
キャプテンはリヨぐだ男が好きそうな外見
-
>>207
一部六章ダ・ヴィンチ
-
まあメタ的にも1部マシュをあれ以上強化したらやばいし
ストーリー的にも弱体化してるしな
-
中国に行く理由はわかった
インドに行く理由はどうなるかな
リンボ関係になるかな?
-
>>190
しかし攻防共に有利不利なしのマシュがアタッカーになっても正直微妙な性能にしかならないような……
相手にデバフ与えまくるとかそんな感じになるのかなぁ?
-
>>214
急にカレー食べたくなったけど材料がない
そうだ、インドへ行こう
-
>>215
エーテライトでデバフ与えまくるんですねわかります
-
天寿の概念礼装を付ける
ここから導き出されるマシュの強化内容は……あっ(察し
-
>>214
まぁ、何かしら妨害されて仕方なくだろうな。現状じゃ行く理由がまったくないし
-
所長がうっかりカレーを食べてしまってな……
-
>>158
カギカッコ内の台詞がアレだったから人間とは限らないかも
-
中国攻略後謎のカレー伝道師と出会って本場のカレーを食いに行く
-
シールダーっぽい外典もったやつがシオンの嫁やってなかったっけ
-
深夜の食堂にforぐだの書き置きとカレーが
-
インドからなにかしらとんでもないものを観測、何とかしないと地球がヤバイ
とかだと普通だな
-
今回のみるに彷徨海から異聞帯直前までは虚数潜航で行くだろうから
二章と同様に虚数潜航中に攻撃受けて浮上したらインドだったでいいんじゃね
-
行く理由となるのは、例の四角関連かな? 後リンボがなんかちょっかいかけてくるだろうし
-
やっと気兼ねなくマシュがメインクエで使えるのはいい
最近は高難易度で水着ではしゃいでるだけだったから
-
>>225
例の四角かな
-
>>215
奮い立つ決意の盾の倍率が許されるんならバンカーボルトのBバフ倍率も同じぐらいになってもおかしくないし
-
次はカレー先輩も出てくるんですか
-
バンカーボルトのBバフが100になったら強い、かもしれない
-
まぁインドも所詮はギリシャの世界に行くついでだろうけど
第4面でインドを潰す理由としては、まぁ、またコヤンが何かしそう
-
まあ帰り道で引っ掛かるんじゃろうな
-
>>224
謎の埋葬機関出身の眼鏡っ子おねーさんが登場しそう
-
インドはドラヴィタ人のインダス文明が残ってたりするんだろうな
-
>>220
どこのうっかり八兵衛だよ…
ってレスしかけて思った
正にそのポジションなんじゃね?
-
>>207
セイレムは現地で出会ったシバにゃん以外全員カルデアから連れてったんじゃなかったっけ?
出発した後メディアさんとキルケーが入れ替わってたこと発覚したのでそう理解してた
(メッフィーは覚えてない)
-
シオンの手でマシュに爆裂魔法が付くのが楽しみ
-
>>239
撃つたびにスタンするんですかね
-
アトラス院の人達って世界が滅んでる最中も誰かが滅びを回避するだろうと
自分の担当の滅びの回避に専念してアトラス院に残って滅んだのかな
シオンの話聴くとそんな感じに思えたんだけど
-
>>232
翁みたいに即死付与とかかもしれない
-
インドはパールヴァティーメイン初登場になるだろうし異聞帯の王はシヴァかもな
-
>>241
地下の人間は結構逃れたらしいから気にせずに穴蔵で研究続けてるのかもしれない
-
なんってこった
俺たちは移民かドールだったのか
>>178
木が森になったくらいのパワーありそう
-
>>233
コヤスは三章で退場です
そしてPUです
-
>>236
No.4の年代は『??.11900』だが、なんで最初が??で隠されてるんだろな。
ADだと未来から過去にさかのぼってることになってしまうし、BCなんだろうけども
-
これで二次創作のカルデアにもゴッフやチヴィンチ出せるようになった
-
>>241
他は知らんが親父に関してはそう
とはいえ歴代が全員発狂するくらいの命題に挑んでるわけだから無関心って感じでもないのよな
-
>>243
5章以前の異聞帯は北欧とギリシャ以外は神霊いないとかなんとか
-
>>247
BC11900からAD11900まで高速でグルグル回ってんじゃね
-
まあ言峰もリンボも相手しなきゃならないし、コヤンもそろそろ退場しとかないと
なんか持てあまされて終盤手前あたりに適当に殺されそうよね
-
三章は玉藻こないかな?
-
>>247
創世滅亡輪廻だから過去〜現在〜未来〜滅亡〜創造〜過去
って延々とループしてるんじゃね?説がある
-
>>250
神霊と神はスカディおばさんが区別してたじゃろ
-
>>255
じゃあ訂正、神はいないらしい
-
>>250
じゃあ大人ラーマとかかな
-
関わりたくないといったヒナコの異聞帯にカルデア一行を誘導するかのような行動
コヤンさぁ‥‥
-
>>247
あとHE説もある
-
セイヴァーは王じゃなくて王子だったか
-
PVのキャラ的にアルジュナ登場は確定だろうけどリンボもいるってことは安倍晴明とか出てくんのかねえ
-
>>247
西暦とは違う年号使ってるんじゃないかという考察どっかで見た
-
野郎は全滅で良いからヒナコは助けてくれ
オフェリアさんも死んだし何とかして欲しい
-
>>263
ヒナコも野郎だったので亡くなる可能性
-
>>263
野郎は全滅、つまりヒナコも死亡ですね(ニッコリ)
-
暗殺する時も峰不二子スーツにならないとかいつなるんだよ
-
>>263
なんかお仲間で殺し合うってコヤンの掌の上で踊るのも癪なので
むしろヒナコと協力してコヤンをぶっ潰す展開にならないかな
-
>>259
最近過ぎる…
-
Abemaのらっきょ所見なんだが、劇場版と原作とではどちらが話が掴みやすい、あるいは詳細に理解できるというのはあるかな?
-
ヒナコって野郎って確定したの?
-
>>269
5章は時系列グチャグチャだから原作のが分かり易い、6章は原作と別物
-
>>271
了解。暇が出来たらしっかり原作も読んでみるよ
-
「ヒナコさん、本が読めればそれで幸せなんで。カルデアの手伝いとかする気ないんで」(悠木声で)
-
ヒナコは女でしょ
-
>>270
むしろガールズって言われたりほぼ女って確定してるようなものだよ
それはそれとしてAチームおっぱい小さい奴しかいねえなあ
カルデアを見習え
-
ヒナコ男だと露骨すぎるから普通に女であってほしい
-
確定したと思ったら最後まで隠し通したとか言われて結局どっちか分からない
-
ヒナコ「性別が分からないとかカルデアのマスターに言われる筋合いないんですけど」
-
ヒナコ玉無しのふたなり娘なら許す
-
>>273
カルナさんがアップを始めました
-
>>278
ぐうの音も出ませんな
-
中国なんやから水をかぶると女になtっちゅうふざけた体質
-
ヒナコは今回の表情差分で怒った時に見える犬歯が尖ってるんで
絵かいた人がなんとなくやりましたじゃなきゃズェピアやシオンのお仲間っぽい感じが
-
アベマは空の境界やfateはよく放送すんのに月姫は一回も放送しないよな
見たことないから一回見てみたいんだがやらないのかな
-
犬語の本といい何か獣関係の何かがあるのかね
-
女性陣の退陣早すぎない?
一人は後半に持ってきてほしかった
-
キリ様が女体化するからセーフ
-
>>277
ぺぺさんは何をもって「最後」といっているのか?
-
>>269
掴みやすさなら映画
詳細なら原作
ただ6章だけは別物と化してるから注意
-
べリルのほうも吸血鬼っぽい
-
無駄にエルフ耳してんだよなベリル
-
優先すべきはキリシュタリアの異聞帯だから今回中国の異聞帯は解毒のために必要な事だけやって後回しにするのが一番なんだろうが、当然それを許しちゃくれないんだろうなあ
-
>>292
北欧だって素通りしようとしてた訳だしな
-
ヒナコちゃんは私は最後までここに居たいだけって言ってるんだよな
-
>>289
より一層原作を確かめないといけなくなったな……
ありがとう。実際きのこの文体に耐えられたのとこの映画で引き込まれたから原作も行けそうな気がするって自信が付いた
-
>>283
男の娘ネタに便乗しといてアレだけど、始皇帝が肉塊状態で実質吸血種だとすると割と似たものコンビになるんだよな
-
2部6章は死徒がメインで関わってくるかもな
アルズベリとか
-
>>292
そして多分インドに寄らなきゃいけない理由もできるんだろうな
-
>>294
つまり異聞帯と共に滅びるのはバッチこいなのか
無理やり滅びから連れ出したいな
-
ベリルのなんというかとにかくヤバい感じ
カドック君曰く仲間を心配する態度も冷酷さも両方本音らしいけど
-
ヒナコは存外感情的だったな。もっと淡々としてるタイプかと
そんだけコヤンがうざかったとしても
-
>>298
こうやって考えるとぺぺさんの花を手向けてあげるが別の意味に感じられる
そのままだとは思うけど
-
暗殺失敗しても毒の成分からヒナコのいる異聞帯に誘導できると考えた
コヤンの嫌がらせとしか思えん
-
>>298
玉藻はダキニ天、つまりダーキニーの側面の一つでもある
まあ、TVだろうな
-
カイニスがフラグ立ててたけどこの感じだと普通に生き延びそうな気もするなコヤン
-
コヤンと玉藻関わってほしいんだけどなあ
PUまでお預けか?
-
散り際コヤンがわざとor結果的にインドへの足がかりくれる説
-
ダーキニーって言われると麻原尊師しか思い浮かばないわ
-
>>307
足がかりとかいらないんだよなぁ、1部と違って
-
必要なのは行く理由だわな
-
>>308
一応元はヒンドゥー教だから……
そういやダーキニーってカーリーの侍女なんだよなー
そこんところどうなんですかねさkパールヴァティーさん
-
>>284
真ゲッターならアマプラで全話あるから見たいならいいぞ、おすすめはしない
-
>>312
最初だけ見たけど終始暗い感じで好きじゃなかったわ
-
>>304
なるほど!
-
>>311
もちろんそれは知ってるけどさw
絶対ゲームに出ることはないけど地味に尊師って様々なクラスに適正あるよな
キャスター、アサシンあたりはもちろんバーサーカーやルーラーあたりもいけるだろうし狙撃事件の逸話からアーチャーもあり
-
>>305
これからこれだからむしろきれいにフラグ回収する気がする
安全に高みの見物で楽しむつもりみたいだし
https://i.imgur.com/X6XTViX.png
https://i.imgur.com/rkMMTtS.jpg
-
仲間だって思われてんのか
-
バビロニアをクリアした直後にソロモンに引きずり込まれたみたいにインドに行く事になりそう
-
ぺぺさんがくれたお茶を足掛かりにインドへ
-
ベリルはゴブリンだった?
-
>>318
リンボの方から打って出る展開?
-
コヤンじゃなくてリンボがちょっかい出してきてインド行く可能性も
-
とうとう話題のカリードマルシェさんが出るのでは?
-
>>323
そんな死徒いないよ?
-
>>150 あの人のメモインクではなく焼き付けで書いてるとか言われてるんだよな 人外なのかそういう機械を持ってるのか
-
今はもうパスタドマルシェ、いやペペロンチーノに名前を変えてる可能性あるよキルシュタインさん
-
>>325
マシュが見つけたメモとブルーブック関係なくね?
いる場所が全然違うし
-
>>317
「あなたたち人間」で一括りでお仲間同士で敵でしょこいつ
最後協力したオフェリアのことがあるから元カルデアって意味もあるだろうけど
https://i.imgur.com/02HZe2D.jpg
-
>>325
熱源は持ってるんだから感熱紙さえあれば
焼き付けはできると思う
-
>>325
感熱紙って爪とかで擦れば普通に色つくけどね
-
>>325
外付け太陽光発電ユニットでバイクで旅してる人が残した手記なんじゃね
-
ペペさんの魔性の色気に惹きつけられるようにインドに
行き着く先はペペロンチーノ
-
>>325
あれが見つかったのは元フィンランドヘルシンキ郊外であってアメリカで二輪走らせてるデイヴィットさんとは別の人が残したものと思われる
https://i.imgur.com/vJL54WE.jpg
https://i.imgur.com/FNkLrvc.jpg
-
>>332
そんなこと言ってるとキアラが乱入してくるぞ
-
キリ様が異星の神になにか思ってるのはコヤンも気づいてるしクリプターも同じお仲間扱いでもおかしくはないな
-
二章で1番楽しみなのはカイニスが期待通り見事惨めに散ってくストーリー
-
ていうかキアラって日本でなければインドが中国がやっぱりしっくり来るんだよな
いや現れた時点でなんもかんもおじゃんになりそうだけど
-
そういや太陽光発電でバイク旅って
バイクに積める程度のパネルでバイク走るのか?
1559mm×798mmのパネルで250Wらしいんだが
-
>>336
その後カルデアに来るかもしれないぞ?
-
働いてるコヤン、言峰と違って何故かインドから離れない時点でリンボが何か面倒なことをやってるんだろうな
-
カイニスは現状邪悪なイメージがないからそんなに酷い目にあってほしくもないな
-
今回毒が理由でSINになって
次回も何らかの理由でインドになって
5回目でキリシュタリアへ突撃できると言うことか
-
250Wって馬力に換算すると0.3馬力くらいだな・・・
一方50ccの原付でも数馬力くらいは出せるらしい
何十枚ものパネルがないと太陽光発電バイク旅は無理そう
-
>>338
ソーラーパネルで動かせる年代物バイク(音はどう聞いてもレシプロエンジン)ってなんなんだろうな…?
-
>>338
日中全て蓄電に当てて日没後時速40kmで1〜2時間がいいとこだよな
気の長い旅だこと
-
ブルーブック=カルデアの者説は無くなったな
-
キリ様は異聞帯を成長させて異星の神への切り札にしてどうにか滅ぼして
異聞帯の人類を新人類として人理を復活させようとしてんの?
-
>>343
年式によるけどスーパーカブが3〜5馬力くらいだな
中型バイクで20〜60馬力、大型で40〜230馬力くらいだ
あとその辺の一般人でも自転車漕げば瞬間的には2馬力くらい出せる
-
>>346
最初からありえないのに何か決めつけてた人がいただけだからな
そういや三章でもカルデアの者さん出てくるんだろうか?そろそろなんかヒントほしいけど
-
まぁ日没はもうないんだがな
-
今日朝からログインしてなかっただけでフレ2人も減ってて笑う
-
>>347
人理なんて滅べ派だぞ
神代に戻しかつ神を自分達の道具にして魔術師で世界を支配しようってだけ
人間はウルクのように神の道具に戻るから道具の道具で道具以下だろうよ
-
>>318
リアル西遊記になりそう
-
今、ログイン時間が正常に表示されない不具合があるらしいからね
不安な人は最終ログイン事案をフレンドコメントに書いておくと良いかもね
-
>>346
クリプターのディヴィットとはどういう関係なんだろうね?
-
人類が今まで捨ててきたもの捨てるものが無駄が多すぎるからリサイクルで循環する世界作りたいんだっけ
究極のエコだな
-
>>355
クリプターのはデイビット
-
デイヴィットとデイビットは紛らわしいし
綴的により正確なのはデイヴィッ「ド」だしでややこしいな
-
自分が自分であるために、捨ててきたものの数を数える
-
フォロー機能ってこれひょっとして新規向けで我々には関係ないのか
-
もう全部ダビデで良くないかな
-
人理世界だと資源は人間には使い尽くせないほどどんどん出てくるとラスアンで判明してるから循環させる必要もない
正と負を双方等しく積み上げて陰陽になってるのが人の世界なんだろう
循環世界って聞こえはいいが循環できる限界内でしか活動できないって事でもあるからな
-
デイビット・ゼム・ヴォイド
:Daybit Sem Void
デイヴィッド・ブルーブック
:David Bluebook
(ブルーブックが青本の綴りかは不明)
ダビデ:David
-
まーたあいつの縁者の不祥事か
-
トの人とドの人
-
>>360
一部クリアしてるものに意味はない
-
>>363
なるほど!!
>>364
シバにゃんがダビデ嫌ってるのは実はこれ絡み??
-
>>367
単純にうざいからだぞ
-
商売の邪魔だしな
-
「信仰が揺らぎそう…」
-
デビットカッパーフィールド?
-
まさか正体が受肉したダビデ王だったなんて……
-
語尾は言語によっては無声化する場合も結構あるから必ずしもデイビッドが正しいとは限らないでしょ
例えばペテルブルクとか
-
ダビデに名前がにているというだけで貶されるという
熱い風評被害
-
3章終盤ペペさん登場からのインド宝具でインドに飛ばされるのさ
-
やーいお前の父ちゃんダビデ��!
-
くそっ勢いあまってナタちゃんスキルマしてしまったQP貯金できないよぉ
-
ギリシャで抵抗を続ける汎人類史の英雄達のストーリーを纏めたら一本の映画ができそう
ヘラクレスとアキレウスが反勢力側の主人公格なら新しい神話ができそう
-
>>378
メディアとイアソンです
-
たったこれだけでもゲーティア関係してくんじゃねえか感
-
わざわざソロモンの父のdavidの別読みにするのは絶対意図あるんだよな
-
でも完全別な場所で一般人ながらも何故を求めて旅するデイヴィッドの行動もまた世界の命運を大きく変える。そう言うストーリーもいいと思うのよ
-
現代英語圏だとDavidってイケメンリア充ネームと聞いたが
-
そもそもデイビットのセムってのも聖書絡みだよぬん
-
ごく普通の一般人
-
Davidって名前の人欧米で多いのにな
イギリス人のDavidはダビデじゃなくて別の聖人由来と聞いたことがあるけど
-
>>382
巴みたいなポジションだと俺に効く
-
ブルーブックさんはハリウッドで実写化しよう
-
>>383
ベッカム、クルサードとかたしかに
-
あっちの方は偉人になぞらえて名前つけること多いしな、それほどダビデが偉大な御方ということよ
-
通りすがりの一般人だ、変身
-
味方になる杉田声の鯖って出てこないのかな?
-
>>379
まあ海で戦うサーヴァント群て時点で新アルゴナウタイよね…
水着サーヴァント達なんて斜め上は流石にないよな
-
>>373
例えば日本だとベッドをベットって行ったりバッグをバックって言う人はいるけど
少なくとも英語をカタカナに翻訳する時濁音を含む言葉はそのまま濁音付きにするのが普通じゃない?
-
デイヴィッドだとなんとなくカッコいいけど
デイヴだと全然そう思えないのはなんでだ
スペクターのせいか
-
>>381
ホームズ原作でもダビデの英語読みがキーになる短編あったわな
-
イアソンだと思った?
黒髭の友達のバーソロミューでしたwww
-
ようやく拠点を得たが
よく鯖呼ぶとか拠点あると緊張感無いとかいうのいるがぶっちゃけ歌唱戦力とその場しのぎのがご都合主義的に思うけから
ちゃんとベースとある程度の戦力は欲しいトコだよな
1〜3鯖の応援程度で片付くと局地の紛争レベルと言うか聖杯戦争以下感になる
-
神殺しでアルケイデスさんきて無双してくんねぇかなぁ
-
ブルーブックの旅路は完全に宇宙戦争
-
>>393
水着サーヴァント群vs海の上を走る言峰&兄貴(友情出演)
とかどうやってもシリアスにならないからやめよう
だれも得しない
-
廃墟にあった生存者のメモが熱を押し付けて書いたみたいに言われてたけどつまりどういうことが予想されるの
魔術で書いたってこと?
-
ヘラクレスはいたけどカルデアが来るのが遅くて孤軍奮闘して消滅とかになってそう
-
ドイツ語なんかだと表記上はgで終わってても発音はクで読んだりするな
もっともドイツ語だとダビデはダーフィトになってしまってデイビットにはならないが
-
なにその巴さん
-
>>399
あれってほぼ泥漬けの特別verみたいなもんでしょ?おるんかねえ?
とは思ったがアルトリアオルタが普通にいる時点で
-
歌唱戦力てなんだ
シンフォギアかよ過小だ
-
アトランティスがある海域で戦えるギリシャ鯖って
ペルセウス、アキレウス、イアソン、その他空戦海戦ができるサーヴァント
殆どのギリシャ鯖が空を飛べるし、船持ってそうだな
-
>>398
最終決戦みたいになるけど召喚した大量の汎人類史鯖VS大量の異聞帯鯖は見たいな
-
歌唱戦力エリザベート
-
>>402
体内に発熱機関を有する人類とか?
-
殆どの場合、1つの特異点や異聞帯のサーヴァントの総戦力は大体冬木やアポの赤陣営以下だし……
-
>>402
偽物の可能性?
-
スチームブルーブック
-
>>406
ルーラーの資格なかったけど裏技でルーラー召喚されちゃったら
以後ルーラーの資格を得た天草君もいるしいけるいける
-
>>394
だから言語によってはって言ってるじゃないすか
PetersburgならピーターズバーグだけどПетербургならペテルブルクみたいに
-
>>402
要するに元フィンランド域首都ヘルシンキ郊外ではカルデアが到着する二日前まではなんらかの電気で動く装置が生きてた可能性がある、すなわち発電施設が生きてた可能性がある、ということでは
-
>>398
別にベースとして哪吒召喚とかはいいんじゃね?
俺もだけど、危惧してるのはそのベースだけでクリプターよりも戦力揃ったりする自体だと思う
-
スカディ、シグルド、ブリュンヒルデ、ワルキューレ、ナポレオン連合も所詮は死に損ないの集まりだったなぁ
シグルド とブリュンヒルデとか霊核が全損してて、もはや死に体を無理やり動かしてたもんだし
-
イルカ遊撃隊、援護を!
-
電気だけなら発電機があったとかで説明つくが多分プリンタも発電機もあの場所には無かったよな?
どこからか持ってきたんじゃないか
-
>>416
そりゃわかるけど
その例え英語→日本語の場合には関係無いじゃないですかやだー
-
>>410
余がいることも忘れるでないゾ!
-
単純になんでもかんでも召喚できるようになる状況が嫌なんだよ
カルデアから召喚できるのは一人二人で後は現地でそれなりに戦力得るとかで良い
-
>>422
Davidの英語読みを日本語化してるんじゃなくて、
他の言語版のDavidなのでは?って話してるんでは
-
発電機が生きていたとしてなんでまた熱で記録残したのかは謎じゃね
-
そりゃ全鯖呼び出して連れてったら話が一気に終わるもんなw
-
大量召喚しても維持する魔力リソースがないから普段は霊基保管庫に可逆圧縮で突っ込んといて必要に応じて解凍して使うんだろ
普段は数人だけとかな
-
そもそも漂白、白紙化ってなんなんだ、そこにあったものが全部塩みたいな真っ白になってサラサラ〜って消えていくのか
あの時点であそこにあったのは
・何度も修理を試みたであろう通信機器の残骸
・空のペットボトルや缶詰の数々
・幼児向けの人形
・手帳
とかだよな、あり得るとすればそういう機器はあったけど何者かが持ち去ったとか、先に漂白されたとかか?
-
>>427
ぐだじゃ限界あるんじゃね
側にいないと供給できないくらいショボいんだし
-
>>425
そうそうそういう事よ
-
>>425
デイビットはそもそも綴り違うみたいだし
カドックの名字にルプス(狼)が含まれてるとか
ヴォーダイム(ヴォーダンの変形?)とかに類する話じゃない?
-
アーサーオルタとプロトヘラクレスを同時運用しながら対魔力Aに相当する巨大な魔力障壁城塞を常に展開していたあの子安外道シンプソン代行者って規格外だったんだなって
-
ロストルームだと空想樹の膜は電磁波の類いは通すと書いてあったが電磁波で通信する人工衛生の通信がロストしてるのもおかしな話だな
-
https://m.imgur.com/a/xML12jp
老書文「儂はもうダメだ・・・お前達が解毒薬を使え」
こうなるね
-
>>434
人工衛星そのものがブッ壊されたとか?
-
>>420
世界を海で満たすのが願いなジャンヌがアトランティスを沈めるために戦うのは極めて自然だな…
-
「ちょっと部屋借りるね」
「あいよ、奥の私室には入るなよ」
「住民増えたよ、玄関魔改造するね」
「ご自由に、私らの邪魔さえしなければ」
「電気(魔力)や水道借りるね」
「はいはい」
控えめに言わずともかなりの優良物件では?
-
人工衛星は普通にぶっ壊されたんじゃねえの?
-
カルデアの原子力発電による電気はカルデアスの維持にほとんどあててたんだっけ?
こっちの電源はどこからとってるか知らんが鯖を大量に維持するのは難しいっていうのがシナリオでの落としどころか
三章前提イベント始まったらわからんが
-
>>434
地球はひとりぼっちの星となった的なこと言われてたし、そもそも地球外が観測できないともあったし空間ごと隔絶されたまである
-
人工衛生で観測されると不味い理由でもあんのかね
-
太陽が常に上がってる時点で外宇宙がどうなってるか判らんよ
-
>>442
上で書かれてるけど地球だけが別世界に封印されてるのかもしれない
-
空想樹の名前も銀河(?)の名前だし
地球をコアとしてビッグバンでも起こして、新しい宇宙でも作るつもりなのかね
-
そもそも1部でも影鯖運用はしてたけど表だって連れてた鯖はマシュだけだったしな
1.5部でようやっとカルデア鯖を連れてく描写出ただろ
-
今ですら戦闘になったら6体召喚してリンチしてるから
-
時計塔の長がちょくちょく顔を出して魔術師達をビビらせていたのが意外だった
もはや伝説化していたと思っていた
-
太陽が常に出てるっていうか空想樹の膜で空全体に光が行き届いている状態なのかもしらん
-
そういえば人工衛星が使えないならGPSも使えなくて、
よくボーダーで現在地が正確にわかってたよな
-
世界のすり替えの為に地球をコフィンのようにして隔離したなら膜破られたら異星の神の計画台無しになったりするのかね
斬撃皇帝さんならなんとかなる?
-
本来なら真っ暗にできるのにわざわざ明るくしてあげてるとか優しいな
そういえば人間以外の生き物ってのこってたっけ?
-
人間以外も生命はいないっていうのがデイヴィッドの所感だな
-
>>446
アガルタのアストルフォとデオンは間違いない自信があるけど
新宿のセイバーオルタとジャンぬもそうだっけ?
-
24時間太陽出っ放しだと気温が上がり続けて死ぬと思う
-
>>438
実際に使用立ち入り禁止のエリアは感覚でヤバいと分かるレベルのものだから、ミスで入っちゃうこともないしな。
-
光源であって太陽じゃないんだろ…つまり異星の神の頭部…?
-
影鯖が出てきたのって剣豪からだからなぁ
そこまで戦闘中の鯖達は謎の存在だった
-
人間だけ残ったというか人間だけ少し残したのだろう
もっとも青本さんはFGO時空じゃない可能性高いけど
焼却中の記憶あるから別の時空のはずだろう
-
空想樹今度こそOPみたいに花を咲かせるんだろうか
ちょっと楽しみ
-
>>454
新宿は鯖連れて行こうとしたけど弾かれてぐだが真っ逆さまに落ちていった
剣豪は最初一人だけだったけど下総に縁があった小太郎だけ入れた
セイレムは適した面子を六人くらい連れて行ったかな
-
太陽が常に出てるってのはホーム画面で地球がベルト状になってるけど
そのベルトの中心に太陽があれば常にどの場所でも太陽が出てる事にはなる
その昔地球には端があって海を進んでいくと滝のようにどこかで落ちるようになってると言われていた時代もあるが
人間が地上から観測できる地球なんて基本平面なんで人工衛星も無くなり
宇宙から地球を観測できなくなった場合その後に地球がベルト化しても人間には地球=球体という常識があるから分からなくなってる可能性も
-
神霊やらガチトップ鯖やら居着いてて割と魔境状態だった頃のカルデアに戻るのなら割と勝てそう(小並)
-
記念すべき召喚1号がなんであいつなの?
アビゲイルとかナーサリーとかシトナイとかジャックとかいるだろ?
男か女か分からないとかふざけてるの?生まれて初めて怒ったわ
-
>>462
神代に回帰するなら地球も平面にして天動説宇宙にしなきゃならんもんな
-
>>455
んー、だからその辺の考証してないわけないと思うんだけどな
-
現状迷いもあるぐだと本調子出せないマシュだとカルデアの鯖増やしてもキリ様やディビットに勝ち目なさそうな感じはあるがな
-
>>464
ようロリコン
-
>>462
地球が球体だってことは紀元前から観測できるレベルだから
球体じゃなくなったら容易にわかるはず
方角によって地平線がなくなるから
-
実は地球じゃ無かったとかな
-
>>462
あれはペーパームーンのイメージだと思ったが
観測によって世界を定めるなら今世界を観測できるペーパームーンの平面こそ今の世界なのかもな(
-
>>461
CCCイベントはネロ・エミヤ・玉藻を送ろうとしたらキアラに捕まっちゃうことが判明したので
BBと交渉してその三人を囮にガウェインとキャットを送りこんだ……でいいんだよね?
-
体は女だけど心は男でもあるぞナタちゃんは
だいたい太乙がわるい
-
>>473
むしろ太乙GJ
-
男の娘・性別不詳は二次元のロマンよ
それがわからんとは凡骨め
-
宝貝な小生意気
-
ナタって天使な小生意気システムっぽいところがあるから
もう一回死んだらショタっ子ボディで蘇るのでは?
-
(カメラ目線)
-
中国行くから太乙真人召喚したと思ってワクワクしたやついるだろ俺のことだ
-
フリクエ20ap回すの面倒になって修練消化してるが相変わらず不味いなあ
-
賢王読んだら黒幕の正体から目的まで全部教えてくれそう
-
やっぱ「シリウス」ライトで「ルチフェルなりしサタン様」だから
明けの明星様なのかね 異星の神様は
-
>>481
なぜなにウルク〜
-
>>481
まぁ賢王モードつっても何様我様ギル様だから
「は?そんなこともわからんのか自分で考えろ(過程を大事にするタイプ)」くらいは言われそうだけどな
そのくせ意味深なことは言いまくる
そしてどうせ背中からモグモグされるんだもうすぐHF二章公開だねおめでとう
-
デラシネに感化されてVRプロジェクト復活しないかなぁ
-
英雄王「は?我が負ける未来とかあり得んわ」(未来を見て見ぬ振り
-
ところでホーム画面の地球上のヨーロッパの左上ってなんだろう
グラフか何か?
https://i.imgur.com/zvsgL3o.jpg
-
>>472
1週目はバラバラにはぐれて合流出来なかったから、BBが余分にカルデアから持ってきたんじゃなかったか?
それをBBGOが回収して手駒にした筈
-
>>487
アイスランドじゃね
-
中国って有名所の偉人が多い割にはあんま鯖実装されてないイメージだから中国異聞帯楽しみやわ。
1章と2章の感じを見る限り少なくともクリプター鯖と異聞帯の王は中国系になるんかな?
-
3章まで遠く感じるね
-
>>487
時たま話題になるが特にそれらしい結論も出ないやつだな
-
ナタが最初のサーヴァントという
クソシナリオを予感させるな...
-
>>490
王は始皇帝だしクリプターの鯖も今までのこと考えると中国鯖
仮面のやつも中国鯖だしライダー呂布も来るだろうし中国だらけになる
-
>>482
けどサタンは皮肉らしい
-
>>490
呂布、ナタ、武則天
ケーカ、李書文、諸葛孔明
だから一国としては多いほうじゃないかなって
-
>>492
すでに話題になってたか
まぁ小さすぎて判断は難しいな
-
日本、ギリシャ、ブリテンが多過ぎるんじゃい
-
>>482
人類に叡知を与えるために堕天したとか聞くけど
そういう意味では人類の同胞なんかなぁ
-
第一部でテクスチャの張り替え云々が何度も出てきたし、天動説(地球中心説)が第二部にも絡んで来るんじゃないの
「今まで我々が見てきた星々は地球を包む一つの天幕でしかなかった」的な
外宇宙からの来訪っていうのも、その天幕を縫い目を破くなり或いは裁ちバサミに相当する力によってやって来るとか
-
>>488
その流れがキチンと理解できてなかったんだよなあ……シンが始まる前に読み返してみるか……
デミヤもカルデア鯖ではなかったんだよねたしか
-
書文さんは来るのかなあ
-
果たしてケーカさんは本当に出るのかどうか
ここで出なかったらマジで悲惨だぞ…
-
>>497
何かのリアイベのセットに使われてるのを近くで見た人がいた気もしたがよく覚えてない
-
呂布、二世、ケーカさんとかは来てほしいなぁ
-
荊軻さんモーション変更と強化こねぇかな
-
インド勢少ないしアラブ勢に至ってはシェヘラだけか?
-
やはり中国市場を考えて、始皇帝はむっちゃ美形になってるんだろうな
あの蘭陵王ぽいのが始皇帝まであり得る
-
中国とインドは歴史のわりに少ないし一気に増えてほしいな
-
なぜか宝具4になってた哪吒育てとくか
ランサー枠としては優秀だけどスパムで良いやくらいの評価だっけ
-
ペルシャ含めて良いならダレイオスも中東エリアか
あとアーラシュさんとか
-
呂布はライダーとしての本気赤兎馬モードが敵になりそう
ワクワクすっぞ
-
>>504
リアイベにあったんか
>>507
シェヘラさんはペルシャ
-
>>501
ボブはどうだったかな…
カルデアから来たアーチャーと言われてた筈だがガウェインが面識無かったような記憶も
自分も読み返すかな
-
>>507
インドはクリシュナ、アルジュナ、ラーマ、パールヴァティ、シータ(非実装)
アラブ勢はシバの女王が含まれるかもしれない
-
老書文こんかねえ…
-
始皇帝、ヒナコライダー、仮面セイバー、コヤンスカヤ
出て後一騎くらいなのでは、悟空とか黄飛鴻見たいけど
-
カルナさんはインドじゃなかった...?
-
中華勢は今まで出なかったせいで大物が残り過ぎてて誰来るか分からんの
-
>>518
カルナのつもりでクリシュナって書いてた
すまないすまない
-
カルナは4章でまた肩パン戦争するんかな
-
ボブは誰かに雇われてるような事言うけど結局不明なままなんだよなぁ
-
>>499
人間に色々教えたのはアザゼルちゃうんか
-
二部に入ってから多少言及が入るようになったけど
ぐだって戦闘中はどの辺に立って指示を飛ばしてるんだろう??
(そもそもBACそれぞれどういう内容の指示なのか疑問なんだけど)
鯖によっては下手したら衝撃波的なのとばっちりするよね、マシュがその辺は何とかしてるのかしら
-
項羽さんとかもきてほしい
-
肉片に取り込まれたへべれけ
-
やっぱFGOはメインストーリー進む時がワクワクするんやなぁ
-
仮面のセイバーはquick全体と予測する
-
>>524
敵の全体宝具とかの効果範囲には余裕で入ってそう
-
>>528
安生「全体1ヒットQ宝具にしておきますね」
-
>>522
抑止力だと思ってたけど違うのか
-
パツシイくんもゲルダちゃんも心臓串刺しされたんけ?
-
システム対応のQ剣なら需要あるな、3騎士でシステム揃えられる
-
>>532
串刺しにされたのは汎人類史の人なんで、異聞帯の人らは風とともに掻き消えるのみよ
-
>>524
新宿で邪ンヌがマシュがいればマスターの守りは考えなくていいのにくらいにいってたから基本側できっちりさばいてくれてるんだろう
-
>>496
実装済みのは小物が多いんだよな
古代から適当にあげただけでも
太公望、始皇帝、劉邦、項羽、韓信、光武帝とか大物多すぎ
文人でも司馬遷とか孔子とかヤバイ
-
そういえば第四特異点で時計塔が「執拗に」壊されてた理由てまだ明かされてないよな
あれ結局だれがやったんだろう
ゾォルケンだったらわざわざここまで隠すことないし
-
欲を言えば3TのNP効率とQバフ両方
出来ればNP効率
最低でもQバフは持ってきて欲しいな
その三つ無かったらもうシステムはきつい
-
そもそもパツシイはぐだを庇って死んだから
-
スカデーの登場により全てのQ鯖はシステムできないと無価値に等しくなってしまったのか
-
スカスカいける全体星5剣なんて実装されるわけないだろ
-
未だに来てないNP50チャージ持ちの剣でも良いぞ
-
ぺぺさんはシールダーのマシュが居ればマスターの守りは万全と言ってたが
魔剣襲来でワルキューレの内スルーズとかがシスルトについて来てたら詰んでた気がする
-
NP50全体Q剣ならヒット数カスでも最悪アストルフォ形式でいけるから…
-
>>530
安生さんが性能決めてるとでも思ってるの?
-
単体Q宝具の星4だな!
-
>>540
等しく無価値だったQ鯖の中から日の目をみる者が出てきただけだぞ
-
>>544
オダチェン使ってまで3Tに拘りたくないでござる
-
>>538
殺牛若とか明らかにシステム意識した調整だったからなぁ
-
>>545
ネタにマジレスされても……
-
>>547
日の目を見たのは元々それなりに価値があった奴等だぞ
ゴミはゴミのままや
-
まぁでも新拠点になってから最初に召喚される鯖が何になるかは楽しみ
ナタじゃなくてリアルで引いた結果ね
-
>>543
アレに関してはシグルドin炎の怪男児くんがやべぇ桁違いだったのと
今のマシュは鯖としては性能が結果的に下がってるてのもあるかな
なんとなくシオンさんからマシュの強化フラグたってるけど
これは「殴る」方向でオルテナウスも強化されるのかな
-
バサスロ巌窟王スカスカゲーを見て運営がどう思ってるかだな
-
それでも俺は……アタランテちゃんを曇らせるのを、やめないっ……!
https://i.imgur.com/XF6OcFQ.jpg
-
>>555
この鬼!悪魔!人でなし!東出先生!!
-
普段からNP回り気にしていろんな鯖調べてるとよくわかるけど
色んな鯖が露骨にシステム組めないようになってるからなぁ
お栄ちゃんのAHIT数6なのほんまつっかえ
-
>>551
王妃にも元々それなりの価値があった……?
-
多段じゃないQ宝具つっても威力が上がるだけという意味ではB宝具と...
-
私も子供が愛される世界を望んでいるのですって女児レイプしまくってアタランテさん曇らせたいね
-
美少女剣士渡辺綱さんがは何時実装されるのか
-
サポート宝具なのにQ宝具な鯖がいるんですよ〜
-
>>551
それなりに価値のある全体Q鯖なんていただろうか…?
-
>>554
このスレだと錯覚するけど実際システム組めるのは相当なやり込み必要でそこまでやってるプレイヤーならええんやないかと思うんだ、何かを競うゲームでもないしなせいぜいレイド狩くらいしかないし
-
アタランテちゃんのしっぽって弓→狂で猫から犬に変わってるよね
-
>>560
お巡りさんコイツです
-
>>563
バサスロは元々評価されてなかったっけ
-
>>561
兄貴であってほしい
-
>>565
二本になったから猫又の類では?
-
>>536
三国史系もあれもこれも出しはじめたら際限なくなっちゃうけど
関羽は今も神様として崇められてるくらいだし出してもいいように思うんだけどな
-
>>560
百貌さんの幕間黒ひげ見習って どうぞ
-
>>561
良かった、手にしか欲情出来ない殺人鬼じゃないんだ
-
スカディ持ってない人です
今度ピックアップされたら引こうと思う
-
>>569
いつも一臨使ってるから気づかなかったぜ
-
バサスロはスカスカの前から周回要因だったな
後はNP50で使いやすいアストルフォくらいか
-
バサスロも正直NP獲得がないから微妙になってたような、スカディ登場してシステムが拡大するまではNP獲得バスター環境だったし
-
>>572
拷問しながら踊るキャラかも
-
アタランテさんはライオンのフレンズなんだぞ!
-
生き残りたい生き残りたい
-
ああ、バサスロの存在すっかり忘れてたわ…
-
バサスロは宝具連射出来て星出してクリで殴れるからなんとか生きてるキャラだぞ
-
アタランテのNP効率アップとか誰も気にしたことなかった気がする
-
アタランテの尻尾ってスカートの下からそのまま出してるから期限良くなって尻尾ピンってなったらスカート見えるよねあれ
-
>>563
今大活躍のランス岩窟王アタランテは
元々もう少しなんとかすればシステム組めるポテンシャルってわかってましたしお寿司
ここまでレベルが飛んでくるとは思わなかったけど
-
バサスロなんか元々宝具3連射評価はされてただろう
当然今ほど汎用的でもなかったし色々条件に厳しかったが
後は問答無用のNP50でアストルフォ時折アタランテぐらいか
もともと全体Qそこまで多くねぇ追加も少なかったからなぁ
-
B宝具はシステム的な運用出来る組み合わせはないんだっけ?
-
ランスロットはQマーリン来たらやばくねって結構言われてたけど
他はそういう印象ないな、まぁNP50来るとは思わないし
-
オダチェンにこだわってでも3Tしたい時もある
-
つかクリプターの皆さんマシュがシールダーで超有能とか思ってんのに、グダ評価相当辛口だよね
人理修復は相当甘い道のりでマシュが居れば余裕だったとか本気で思ってそう。
-
システムっていうにはあれだが獅子上のリチャージとか
-
>>582
元から2連射は現実的だったし介護すればシステム組めた
スカスカで凄くお手軽になったけど
-
ただの一般人が(以下略
-
>>553
アレでもグラム以外のシグルドの性能を全開放したのは第三再臨までやった時だし
シグルド>あの時のシスルトじゃないかな
-
>>564
でもアーラシュ周回したユーザーBANした経歴あるよこの運営
-
正直7章クリアできるクリプターいないでしょ
-
そろそろバサスロに宝具強化ください
あとS3のNP獲得量UPを3Tに
-
XPERIA xz重くてオダチェンが辛いので値段が下がったiPhone Xr買おうかと思うんだけどFGOは快適に動くの?
-
>>583
バサランテだとスキル使用時の前傾姿勢で見えてそう
-
えっ今日は二刀流で戦うクッソ強い柳眉玄徳参戦希望してもいいのか!
-
>>594
ステラキャンセルのことなら警告文はみたけど
あれで実際バンされた人いた?
-
もうちょいアンドロイド最適化してほしいよな
-
ぐだる可能性が出るノーオダチェン周回よりはオダチェン3t周回か
多少効率落ちるの覚悟で1waveステラったりかなぁ
-
冷静に考えたら序盤に処理していい異聞帯じゃなかったよな北欧
神が現存して戦闘力では最強のクリプターがいて
キリ様の切り札にさえなってた炎の巨人王とか本来ならラスボス前の敵だろ
-
>>596
二つ目が化け物すぎるんですけど
嫁王つけとけば1WAVE2WAVEが二体でも狂殺じゃない限りシステム止まらんぞ
-
>>595
デイビットはクリア出来そう
-
そもそもキリ様が5章だから多少はね
-
>>601
泥はメーカー毎に細かいところが色々違うから難しいんやろなあ
開発糞面倒だもん泥
-
>>595
ぶっちゃけ手段選ばなければクリアできそう
-
>>603
ロシアも北欧もヤバかったでしょ
結局敵にして怖いのは鯖よりも神霊よりもマスターなんかなぁ、とか
-
ヒナコ男説ってどこから来たの?
-
バスター → 思い切り打ちこんで下さい
アーツ → 魔力チャージしながら戦って下さい
クイック → ????
-
キリ様は「導くことは出来るが救う事は出来ない」とナポレオンに言われてるから難しそうな気がする
デイビットはRTAでクリアしそう
-
>>611
ジャブみたいなもんやろ
-
ステラキャンセルっていうほどバグ利用だった?
タゲ集中キャラが落ちると敵の行動終わる仕様をうまく使ってただけにしか思えないのになんで修正されたのか今でもわからん
タゲ集中ガッツはそのままなのに
-
『ただの一般人』じゃないよ
『他の一般採用枠と比べても当日来たばかりでろくに訓練すら受けずブリーフィングの最前列で居眠りこいてオルガマリーにつまみ出された一般人』だよ
-
>>601
XPERIA Xzは最新型で買ったのに既に重かったぞ
自社製品位は最適化して欲しい
-
>>610
・胸が無いの
・ピアスばっかり
・検査受けてなかった
・女子会に参加してない
・3章水瀬かも
-
FGOにおけるマスターに一番求められる能力ってコミュ力だよね
-
>>603
本来なら対シグルドにおいて最強のブリュンさんも
すぐに対策打たれてたしな
まぁしいて言うなら そこで完全に殺さず封印にとどめた
オフェリアとワルキューレ達の情が後々後を引くわけだが
-
>>610
ヒナコ男説
・健康診断拒否
・首元を隠す
・体の線が出にくい服
・中性的な顔立ち
・ピアスの数+どのイラストでも右耳が見えない
・女子会に誘われてない割にカドックからの評価は"付き合いはいい"
など
-
>>610
ダヴィンチちゃんがロマニがヒナコは健康診断受けてくれないってぼやいてた、って話から
でも冷静になって考えて欲しい
ネットアイドルに入れ込む軟弱っぽいあんちゃんに健康診断させてくれない?って言われて身の危険を感じたのでは?
-
この毒の成分は今の時代には存在しないでウルトラマンタロウのメフィラス星人を思い出した
-
>>611
急所狙ってください
-
>>621
言い方ァ!
-
>>596
魔力逆流3Tとかしたらぶっこわれすぎるので・・・
-
健康診断うけないは牙的に吸血種なのバレるからじゃという最新枠
-
ゴッフ所長いなくなったら2部の癒し枠がいなくなってしまうからぐだ達のメンタルがヤバイな
-
ピアスって男女の判別に関係あるのか?
-
トリスタン「私の毒も現地のイゾルデに会いに行かないと治りませんでしたね」
-
GALAXYS8に買い換えた当初はサクサクでテンション上がりまくりだったが、半年もすればいつものAndroidよ。
-
バサスロは宝具強化されるだけで壊れる
-
乳首ピアスとかが連想されるからむしろ女の子要素
-
まぁロマニとかマリスビリーが日本から帰ってきたら連れてきててコネのように入ってきた若いツバメだからな、警戒されても仕方ないな
-
>>628
左耳だけにつけるピアスは男性の象徴らしい
-
ヒナコちゃんにちんこ生えてたら流石に寝込む、一週間は引きずる…勘弁してくれ……
-
レイシフトして「ランスロットはバーサーカーだからNP獲得アップは3Tでも大丈夫ですよ」って運営に伝えたい
-
カドックいるときだけ付き合いが良い
カドックのことを責めない
カドヒナある
-
>>634
へー!
ノンケだから初めて知ったわ
-
ヒナコが思ったより仲間想いだったクリプター会議
-
ムニエルが反応する→男の娘
反応しない→それ以外
-
正直に言うと始めてAチームの外見が公開されたとき
ヒナコがかなり好みだったのでその日はヒナコでヌいた
後から男説を知った時は絶望だったよ、ぺぺさん許さねぇ
-
>>639
むしろカドックが一番そっけなさすぎたな、まさか呑気に観光してるとは
デイビットですら一日くらいは惜しいと思ってたのに
-
別に二次元なら生えてても抜ける
-
見た目が女の子ならば、性別が男かどうかというのはそれほど問題でも無いのでは?
実際みんなアストルフォでは抜いてるわけだし
-
左耳ピアス調べてもいろいろ説があるっぽくて男性説の根拠にする気に到底なれない
-
ヒナコが男だともうクリプターは野郎ばっかりの集団に!
ヒナコが女でも三章終了後はクリプターは野郎ばっかりの集団に!?
-
>>641
本当に何も知らずアストルフォで抜いてた過去のある私がいる。
-
7章は女神3柱堕として、マーリン、グラントアサシンを手懐け、味方鯖のコミュMAXが最低条件
-
>>646
もう1人女性がいるの忘れるんじゃない、4章まではきちんと華やかだぞ
-
ギルに気に入られる必要もあるな
-
>>646
残りのメンバーが男だと一体いつから錯覚していた?
-
>>635
多くの者はそこで目覚めたり性癖が歪んだりする
トラップ系男の娘って念能力みたいだよな……
-
7章クリアできそうなヤツはいるけど、そいつらはそもそも序章にたどり着けそうにない
-
3章めてお説が出てるけど
ファイヤーガールにはトランスジェンダーで且つ特定環境下でTSするキャラがいましてね
-
>>648
六章でグランドアサシンに協力を乞わなきゃいけないのもなかなか難易度高い
優秀過ぎたら接触の機会すらないじゃんそれ
-
>>628
ヒナコ男説
・首元を隠す
・体の線が出にくい服
・中性的な顔立ち
・ピアスの数+どのイラストでも右耳が見えない
・女子会に誘われてない割にカドックからの評価は付き合いはいい
など
因みにダヴィンチに女とは言われている
ピアスの意味的な色々
右耳ピアス=守られる人(女性)
左耳ピアス=守る人(男性)
男性:
右耳のみ=ゲイ
両耳同数=ノーマル
右奇数左偶数=ゲイ
右偶数左奇数=ノーマル
女性:
左耳のみ=レズ
両耳同数=ノーマル
右奇数左偶数=レズ
右偶数左奇数=ノーマル
とかの意味があったりするそうな
因みにヒナコは左3(奇数)右?
https://i.imgur.com/zHcskBr.jpg
-
>>651
キリオフェの百合展開とかあったかもしれないのか
-
>>597
泥はよくわからんが
XR買うならXS買った方がいいと思う
XRとXSって2、3万ぐらいの差だったはずだし
それでスペック変わるならXSのがいい
自分もXRのが安いから考えてたけど
今後長く使うなら少しでもいいのは買って損はないと思ってるし
-
この話題ななるたび思うけど6、7章はカルデアが間に合わなかったからああなっただけで本来なら別の展開になってんじゃないのか
-
イケない確証がないしイケるイケる(適当)
たらればで水掛け論になるだけと言われてるのに
まだクリプターに1部クリア出来る出来ない議論するのか
-
カドックは7章辺りでトンでもない覚醒を遂げそう
-
>>651
やはりデイビットはサラシ巻いた女の子だったのね!?
-
型月のピアスって何か魔術礼装的な意味あるの?
-
実はOPドヤ顔キリ様はヤンデレ異星の神がキリ様の身体乗っ取って
一つになれたひゃっほーって顔な可能性
-
ピアスの魔術礼装といえば桜さんがしてましたね
-
>>644
あんなかわいい子がオンナノコな訳が無い
-
やがてヴォーダイムになる(百合)
-
「抜ければいいんだよ」って日本空手の大家も言ってたよね
-
>>656
何も知らず右耳にピアス付けてたら掘られるのか、やべぇな。
-
この問題を解決するために3章ではヒナコちゃんのおっぱいかお股チェックするイベント入ってくれるんですよね
-
デイビットならあの直感の如き何かで
(あのエルキドゥは身体借りてるだけの別人だな、ティアマト(ゴルゴーン)も大方権能を上書きされただけの別存在だろう、ケツァルコアトルとエレシュキガルは威嚇のそぶりだけで危害を加える気は皆無のようだしとりあえず泳がせておくか)
までは瞬時に読み取りそう
-
>>650
こまめに真面目に仕事こなして報告行ってれば気に入ってくれるから
-
ネモ船長がインド元王子様だってのもうスレに出てたっけ?
海底二万里なんて読んだの子供の頃だから所々うろ覚えになるよね
-
>>660
すぐに乗っかったやつが言うこっちゃねぇな
-
ぶっちゃけクリプターはあの七章できない派
あの七章自体ぐだだけでも数多ある分岐のうちの唯一の成功ルート的な考えで
ぐだだからこそできたってのはある、けどそれで相手を乏したりするのは違うと思う
勉強できる優等生にお前サイコロ10回振って全部6出してみてよって言ってるくらい別なベクトルな気がする
運が良かったってわけではないけど
-
すまない
ひょっとして3章イントロ読了したらしばらく虚無期間なのだろうか
-
ネモ船長と言えばふしぎの海のナディアのイメージ
-
>>659
六章はともかく七章に関しては早かったらティアマトとぶつかることになるし遅かったら三女神同盟が結ばれるし
よっぽどちょうど良いタイミングじゃないとどちらにせよ地獄
あとグランドクソ野郎がこっちを面白がってくれないと手も貸してくれないかもしれない
-
>>658
あまりに売れずにXrは負担額25,000円まで下がったらしいよ
上位機種とは10万近く差が付く
-
最近までナディアのキャラとしか思ってなかった
-
>>670
水瀬だったらやりそうで怖い
めておさんで頼みます
-
>>676
昨日のアプデで仕込んでるなら、今度のニコ生後に配信だろ。
-
今年の夏イベで潜水艦鯖の話題出たから次の夏イベはネモ船長出て海底行ってから宇宙行くのか!?とか言われてたの思い出す
-
中国水瀬よりインド水瀬の方が遥かに恐ろしいんですが
あのムニエル好みのキャプテンインド人だし
-
これで虚無って言う人は多分依存症か何かだと思うよ
-
ぐだは相手がモーさんだと思ったら普通に股間触りに行くからな・・・
-
>>674
悪かった謝る
けれどぐだと別の人間にぐだと同じようにクリアできる?と言うのはお門違いでしょ
-
>>677
嫌だぁぁぁ!!! 俺はまだ死にたくない!!!
そもそもAチーム1部チャレンジはマシュの手を握って運命を共にするイベントで
半数が選択ミスって失敗するから
-
中国って性転換しやすいとかあるんだろうか
何故ヒナコはそこまで中国を気に入ったのか
-
ナディア…フェイト…
-
モーさんなら股間触って許されるって判断したってことだよなあれ
-
ネモってあれだろ
メタスよりも弱くて影薄いやつ
-
三章は全体から見ても中だるみしそうな章だしなあ…異聞帯に行く理由も正直ギャグみたいだし
ちょっと不安は大きい
-
フェイトってあれだろ、なのはに出てくる奴
-
>>693
オケアノスと剣豪と水着3年目的に3章は前例だけならそこそこの完成度だぞ
真にイカンのは4章
-
このままだと副所長の盗み食いが原因で滅ぶ世界になりかねない
まぁ遅いか早いかの違いで結局最後は滅ぼさなきゃいけないだろうけど
-
>>688
さすがにそのセリフはパロってはいけないとおもいます
-
所長は学長見た事あるっぽいけどどんな人なんだろう
-
ネギまに出てくる白髪少年でしょフェイト
-
今後の異聞帯では住人が消滅する時にディルムットみたいにお前たちに呪いあれ!とか言って消滅するとかあったら気が滅入るな
-
>>696
副所長?
-
>>694
諏訪部「奈々ちゃんは出てきまへんで」
いつのネタだっけかこのネタ
-
解毒剤入りのピアスを渡すために
マシュが鮮血のシャボン玉とか作るに違いない
-
ぐだだってよく性転換するんだし性転換技術はカルデアにあったと言うことは誰かが開発したということ
そしてヒナコちゃんは技術者
-
>>693
3、4章は水瀬とめておだから最初から不安視されてるぞ
-
ゲームなんだし誰が主人公でもクリアできるよ
-
>>561
茨木ちゃんと百合とかなにそれ素晴らしい
-
>>684
アルジュナ幕間2の評判とかインドのリンボとかあるしどっちなんだろな
-
(実はキリシュタリア様が女だったらエモいのになぁ)
-
>>703
ダヴィンチちゃん…タバコ逆さだぜ…
-
中国人ならアイヤー言いながら消滅してくれるよ
-
一体いつになったらお前らは安心出来るんだ……?
4章終わったら5章の心配し始めるんだろどうせ
-
渡辺綱は和製ロビンではないのか!?
こちらの願望が混じってるけど
-
>>692
性能はディアスやマークIIにも負けてないレベルなんだがなぁ
-
>>696
悪いのは毒を盛った人だから……
あと副じゃないぞ
-
中国人なら皆中国拳法使いそうと考えると
巨人やヴァルキリーより強敵だな
-
俺の最後の大令呪だぜーー!
受け取ってくれーーッ!!
-
ここはホモとレズとバイに詳しいインターネットですね
>>658
いまXRが大幅値引きされてる
キャリアで二年使うなら25000〜40000円になってる
-
>>709
ゼウス「んほぉ��、このキリシュタリアってクリプターたまんねえ��」
-
所長のつまみ食いが原因で早めに滅ぼされるSIN民の哀れさよ
-
そいやギリシャ異聞帯は海神の不在で汎人類史の鯖が出現したらしいけど、1部3章でドレイクが倒した自称ポセイドンのことだったりするのか?
-
ぺぺさんどんどん良識枠になってるか行け!私の屍を踏み越えて!的な最後しか思い浮かばなくなってきた
-
このままでは綱がどんどん無辜ってしまうので実装はよhいやまだ石たまってねーわあと3か月くらいまって
-
>>709
ゼウスと盟友なキリ様(♀)ってあった時ボテ腹になってそう
-
GalaxyS9+愛用してるがサクサクだわ
でもこれも半年したらきつくなんのかねえ
-
三章四章でめておと水瀬を消化して、残りは全部きのこ
って竹箒で言われたら安心できる
-
>>716
そういや覚者がカラリパヤットEXなら他のインド連中もカラリパヤットAくらい持ってるんだろうか
ラーマくんは一説によれば古式ムエタイの始祖だし
-
5章はまずきのこでしょ 最初とラスト(そのまんま序と終章も)書いてるから本編はできまちぇんとか言い出さない限り
-
綱はQセイバーな気がする
-
ゼウス神はアキペン推し
これ豆な
-
水瀬使うのは絶対?
-
ラーマくんが四章の王ってことはあるよな?
ペペロンチーノのパートナーは誰だろう
クリシュナはバーサーカー確定だろうし
-
>>721
実際、ゼウスとかいるロストベルトに未だに戦えてるんだからそれ程の戦力はいるよな。
-
きのこ不安民もいるからな
-
5章は大ボスキリ様だからきのこ
6章は円卓だし当然きのこ
7章はラストだしきのこ
-
>>732
カーマか弓カルナじゃないの
-
御慈悲を!
助けてくれ!
とか
どうして、なんで私たちが!
痛い、痛い、痛い!
何故こんなことに
許して
って異聞帯の住民たちがね?(残留物の手記風)
-
五章はアチャクレスが仲間になってほしい
そろそろヘラクレスが話の中心にきてもいいはず
-
きのこは一部みたいに六章七章じゃないの、終盤はきっちり盛り上げていくタイプだし
五章も担当してくれたら良いけどその分シナリオ間隔空きそうだしなあ
-
まあコヤンの謎ムーブっていうかインド行く理由書いたのはきのこだからな…
-
ゼウスアルテミスカイニスを向こうに回して戦い続けてるってことは
抵抗勢力にも神霊の類がいるのだろうか
-
>>586
一応B宝具AABBQでカード構成なりのNA1.75相当に
20%くらいのAバフでvs術
コマンドカードでA2枚引いてカード固定
B宝具で1体は残るとかなら、Aクリ2発で再装填とかになる
vs術と星集中的に考えて騎というか
サンタアルトリアで再装填とかは出来たな
-
そもそももうライターの絶対的な答え合わせ出来ないんだし出てきたシナリオが面白いか面白くないかしか判断できないと思うんだけど
2部合作説とかも出てるけど答え合わせは出来ないんだから
-
定期的にキリ様を女性にしようとする層はなんなの
そんなんゼウスの傍に置いとけるわけないでしょヘラがぶちぎれるわ
-
マジで5章以降全部きのこならなあ〜〜それでも一個くらい微妙なのあるかもしれんけどさ
-
>>737
元々の地球の人たちじゃないの
全部殺し終わってから漂白してるし
-
ゼウスが相手だとヘラクレスとかアキレウス出てきてもまだ足りない気がするし登場鯖は相当盛ってくれていい
-
1個ぐらいクリプターが現地連中に圧されてる完全三つ巴状況の世界が個人的にあってもとは思ったけども
みんな何か欠けてるとはいえ基本完璧人間だから無理そうね
-
>>735
4章はムーンセル関係だし間違いなくきのこ
-
ヘラ様は浮気相手に当たるタイプだからな
-
ぶっちゃけきのこでも割と不安だぞ(ラスアン見ながら)
一章二章で良い流れ築けたんだからここで絶やしてほしくは無いんだよな
-
>>737
それは未来を取り戻す物語・・・
-
>>737
的確に心臓狙ってぶっ刺してるのに悲鳴あげる余地があるものかね?
-
インドになぜムーンセルがあるのか不思議
-
>>747
抑止力さんは有能だしスカサハみたいな神殺しスキル持ちとかを呼んでくれるよ
-
>>746
風だよ、滅ぼされかけた汎人類史の人たちがそういう言葉を残したように、滅びかけた世界で異聞帯民がそういう言葉かけてきたらどうしよっかねーって話
-
敵がゼウスならアルケイデスさんいるかもだぜ?
-
手記といえば
かゆ、うまの出番だな!
-
ただ、アトランティスってゼウスとか神々に滅ぼされたんじゃ?
どうしてゼウスがアトランティスにいるのか不明だな
-
パールさんのPU、HFか4章で来るよな…
来て欲しい
-
誰が書けば絶対安心するの?
竜騎士07?
-
Aチームが6章に間に合うとすれば
オジマンが召喚される前位に間に合えばベストになるのか?
-
けどペペさんって良識と理性をもってああいうムーブしてるだけで
本質的にはAチームで一番非常で冷徹な気がしてくる
-
誰が書いても安心しない人は出てくるからへーきへーき
-
>>732
インド狂はクリシュナ出はないと思うがなぁ
わざわざアルジュナとは別人という設定あるのに同じ声にするとは思えん
それにクリシュナがバーサーカーっていうのも違和感しか...
-
信じるって案外難しいことよな……
-
きのこはギャグとextraさえ関わらなければ……
駄目ですかね……
-
>>702
劇場版UBWの舞台挨拶だな
なのはthe Movie 1stと同時期上映だったし
-
空から触手出して一人一人殺したのって、ただの残虐性の現れなのか
あるいはそれに何か意味があるのか
(エネルギー回収してたとか)
-
正直、水瀬とめておはイベント担当でメインシナリオはきのこ東出桜井で回すんじゃないかと思ってる。
-
面白いかどうかなんて好みの差とかもあるし誰が書いても絶対安心とかはないっしょ
-
マシュとベリルが対面したらマシュはどんな反応するのか楽しみ
-
>>754
そら数学技術よ
インド人が"0"の概念を定着させた("発見した"については諸説ある)ってネタが絡んできそう
-
そろそろボロボロ泣いちゃうような悲劇が読みたい
最後にちょっとだけ救いがある感じの
きのこなら書けると思うの
-
ベリルとマシュの薄い本は絶対出ると思いました。
-
ベリルさんはマシュの頬鷲掴みにしてベロリと舐めるくらいはしてほしい
-
ライターがどうこうとか気にして純粋にシナリオを楽しめないのは本当に馬鹿げてると思う
-
>>763
的確にフォローが出来るって事は、的確に追い打ち掛ける事が出来るって逆説が成り立ちうるわけだしな
-
>>765
前世でほぼ同一存在だったし現代でも二人はほぼそっくりとする創作がいくらでもあるし
バーサーカーなのもあれで屈指の怪力持ちの戦闘狂だし
-
ギリシャの夜を観光するカドックくんの命運やいかに
-
レイプ犯と被害者みたいになってたら
ベリル許せねぇ!ってなりそうね
-
見た目はクリシュナっぽい
-
>>776
胸を鷲掴みに見えた
-
>>679
10万は結構デカイな
XSは初期ロットで問題あったとか聞くから
もうちょっと待ってからと思ったけど
どうしようかねぇ
-
かドックくんの貞操は果たして朝まで無事に持つのか
-
あのあの、キャプテンくん
潜水艦の英霊なら魚雷がどうとか言い出すことは…
-
ベリルさんは仲間思いだからマシュの事も本当に心配しててお話したかっただけだよ
-
>>781
型月はレイプ展開あるけどFGOでレイプはないやろ・・・
-
ベリルはマシュの事を大切にしてそうだけどな
ロマ二が医務室を追い出した理由は本当になんだろう
-
マシュを盾にしやがって許さねえあの野郎的な
-
ベリルさんは裏表がない素敵な人だから…
-
>>788
アガルタで逆レは普通にあったような...
-
きのこってレイプ好きなんかな
-
アルジュナの"黒"は親友クリシュナを模したって説が強いから
型月のクリシュナはよくある飄々としたマーリンじみた奴ではない気がするんだよな
-
きのこは女の子を傷つけた上で救いの物語を展開するのが好きなんだと思う
-
>>793
されたい願望があるのかな
-
ベリルさんは大切なものほど壊したい愛情表現だから・・・
-
>>789
ベリルが医務室に入って嬉しいことって何だったんだろう
「こんなに嬉しいのはあいつの医務室に押し入った時以来だよ」って
-
>>796
社長に?
-
仲間思いなのも冷酷なのもどっちもベリルの本心ということらしいがはてさて
-
>>798
顔が見れただけで満足とか?
それとも何かがあってそれで無事でよかったとか、それならロマニは絶対安静的な理由でつまみ出すだろうし
-
ロマンの医務室にあるのとかマギマリ用のパソコンだろ?
-
これ以上きのこの闇を深くするのやめろ
手遅れとか言うな
-
琥珀さん
桜
ふじのん・・・
-
お前らこのドスケベボデーを見て本当に襲わないと断言できるか?
https://i.imgur.com/8jvIuGG.jpg
-
>>799
社長とだと合意のもとでイチャラブにしかならんじゃろ
-
>>804
みんな大好きです
きのこの書く正ヒロインは素晴らしい
-
誰か、だれか闇のない光のようなライターはいないのか
-
>>798
何かしらのリアクションをもらってそれがめっちゃ嬉しかったとか
-
>>806
でも無理矢理されたいのかもしれない
-
>>807
ワイも全員大好きやで
-
桜もふじのんも琥珀さんもカレンもみんな好きだ
-
>>809
あっそれスルトくんで間に合ってますので…
-
>>810
つまりシャンピニお漏らし監禁事件は遠回しな誘いウケ……
-
まほよにはレイプ描写なかったな…
-
>>793
好きな女子のタイプはヴァギナ・デンタタだよな
気丈なのも弱気なのも男にとって都合の悪い女キャラが好みというか
-
林檎高すぎるしそりゃ売れないよね
-
ベリルさんにはやばい感大事にしてほしいからおよそ人には分からん理由で押し入っていてほしい
-
>>798
分かりやすい危ない奴(自分)から守られる位には周囲から大切にされてた……とかか?
言うてイントロ会議の時もベリルの追及がなかったらカドック弁解の機会が無くて後々立場悪くなってただろうから、妙に利他的でサイコパス感は薄いよな
-
多分デイビット辺りはロマニが普通の出自ではないことに勘づいててあの医療スタッフは裏があるとでも吹聴したんじゃないの
-
>>818
ただセクハラしたいだけだったらドン引きだしな
破綻者であってほしい
-
>>813
たしかに
-
俺はみんなに幸せになってもらいたいだけなんだ!
-
ベリル、人を治すことに興奮する医療系変態の可能性を推している
それなら医務室に押し入ることにも理由が付く
-
友達と士郎について話したんだけど
プリヤ世界の士郎ってどんな大人になるんだろうな
魔術は習ってないだろうし、普通に警官とかになるんだろうか
-
純粋培養でまっさら綺麗な存在であるマシュを、自分が最初に穢したい的なイメージ
医務室に押し入って具体的に何したのかわからないけど
-
>>823
士郎は許す、だが志貴はだめだ
-
桜井鯖の恋愛事情振れ幅ありすぎ説
-
志貴さんがカルデア来たら鯖に反応しまくってレイプ祭りやらかすんだろうか
-
>>805
このセックス用に調整されたような体つきで鯖降ろし用のデザイナベビーは無理でしょ
-
士郎がぐだの立場だったらどうしたんだろ
-
>>829
とりあえずメフィスト辺りは17分割されそう
-
>>817
iosがFGOが軽い以外のメリットなくてなぁ・・・
-
こんなエッチボディの後輩が毎日自分の部屋でお茶淹れてたりカードゲームしてるのかよ
-
そもそもホムンクルスとかいう存在自体がね
最初に考えたやつ絶対やらしい目的やろ
-
林檎はさっさとXシリーズ諦めて欲しい、素直にジョブズデザイン継承して高性能機と通常と小さいやつも出せばいいのいんだ
うちの8Plusさん下手したらあと2年現役やで
-
>>831
タイガー道場が四桁になる
-
なんでマシュはあんなに無駄に巨乳なんですか?
-
ベリル「成功すればお前の魔術回路は倍になる」
-
>>831
とりあえず料理するだろうな
-
士貴はベッドでは確か上手いんだよな?
士郎はどうだったっけ?
-
>>827
×志貴はだめだ
○志貴は無理だ
志貴側はヒロイン間の仲悪すぎんよ〜
-
>>841
ケダモノ
-
巧いんじゃなくてねちっこいって琥珀さんがいってた
-
マリズビリーに聞け
-
>>833
高いって言うっても3大キャリアつかってて1世代前の
iphone8とかXでいいならタダかタダ同然だぞXRも大幅値下げしてるし
-
デザイナーズチャイルドつまり作成者が巨乳好き
-
あんなドエロイ身体した後輩が近くにいるのに一向に手を出さないぐだ男は何なんだ
もっと思春期らしい反応しろよ
-
エロゲならもうマシュととっくにやってるはず
相当の床上手になっててもおかしくはあるまい
-
逆に聞くが、どんな女体でも作れるって言われてわざわざ貧乳にする男がいるか?
-
MVNO安すぎてキャリア契約する気なんか起きないから実質n円とかそういうサービスは我には存在しないも同然よ
-
>>850
ここにいるぞ!
-
apoでホムンクルスが水槽の中でパンツ履いて浮いてるのはちょっと笑っちゃった。
-
>>846
wifi端末のminiかtouchの新機種が理想なんじゃがなぁ
-
性欲にまわす生体エネルギーも魔力にしちゃってるから・・・
-
>>850
可変式にしてもらおう
-
やっぱコクトーって神だわ
-
>>850
効率重視なら戦いに胸は邪魔なだけって貧乳にしそう
だってデミサーヴァント用のホムンクルスだよね?
-
月曜に15秒CM見てえなあ…
-
なんでいろいろ設計できるのに眼鏡なんてかけさせたんだ?
-
日常ならそれなりにうまくやってけるらしいけど
非常時だと正義の味方な士郎と大事な人を守る決断を真っ先にする志貴で正反対なんだっけか
-
>>841
志貴はベッドヤクザで自分の気持ちよさ優先。でも上手いので相手も気持ちよくさせる
士郎は童貞だけど優しさがあるので相手と一緒に気持ちよくなる
-
かなりの危機的状況だし種の保存の為に本能的にマシュ襲ってもおかしくはないんだがな
多分マグマダイバーのせいで自分が誰かを襲うとか依然に襲われる恐怖と闘ってたんだろう
-
そもそも恋愛経験すらあるのか怪しい一般高校生?が世界を救う大偉業の多忙さがある中でそんな暴挙に走れるわけないだろ!
-
18禁版FGOならもう100人切りくらいやってるよ
-
>>849
でも常にベッドの下とかに誰かいるんだろ
-
>>855
まじかよカルデア最低だな
-
>>850
小4くらいの貧乳にしたい
-
1万台の中古のiphoneSEを専用機にしたらヌルヌルだから、中途半端な安い泥端末よりはオススメ
-
マシュはホムンクルスじゃないゾ改造人間だゾ
-
マイルームでボードゲームなんて不健全です
-
心技体いずれかを特化させれば相手を満足させる事ができるということですね
-
ぐた子の場合は
女の後ろでイキってる!
じゃなくて
人の後ろでイキってる!
にした方がよかったんじゃないかなあ
-
>>850
まず理想の巨乳と理想の貧乳作って、最後に理想の美乳作る
-
>>848
この可能性
https://i.imgur.com/KnajYEq.jpg
-
まあ勝手にマグマダイバーがマイルーム入ってくるからなあ
セックスしてる暇もない
-
>>857
あなただけ見つめてるぅ〜を地で行く男
>>853
よくSFとかで水槽に人間浮いてるけど
排泄物とかの循環が心配になるんだウゴゴゴゴ
カテーテルを刺せぃっ
-
>>850
アタランテちゃんサイズがいいかな
-
>>855
こじつけるとしたらその説がそれっぽいな
パスを通して精力も吸われるという
-
女の後ろでイッてるぐだならセーフだった
-
アインツベルンはダッチワイフ業とかやってくれれば良いかなって
-
いやーでもさぁ
逆に手出せないだろ……
今後ずっとパートナーとしてやっていくんだぞ?
ミスったらとんでもない空気の中人理修復しなきゃならんのだぞ
-
>>850
ロリがいいです(真顔)
-
>>865
絆レベルでムービー解放されるやつ
-
ガチャ回してイキってるぐだはアウトだった
-
>>776
クリプター会議やってるベリルの横で
天上天下のエロシーンみたくなってる青王がいると脳内補完してる
-
女に後ろでイカされてるぐだ……?
-
まあ俺はずっとぐだ子にしてるから関係ないや
-
あんな閉鎖空間で息抜きっていったらガチャしかないだろ(暴論)
-
ベリルのパートナーはギャラハッドだろ?(多分)
-
人生は一度きりだからな!命を預ける相手に嫌われるとか……ヤバイ
-
おっぱいはXXのサイズが丁度いい
-
やべーやつ感満載のベリルが良い人感出してて面白オカマだと思われてたペペがやべーやつ感出してるよな
-
>>884
解放率No.1のアーラシュのエロシーン
-
>>890
カルデアでも召喚2号のギャラハッド召喚したのはベリルの可能性
-
性欲を全てガチャに向けているぐだ
-
>>882
ハイさようなら出来る仲ではないし
幾ら親しくても完全に肩の力抜くのは難しいちうか
仕事仲間っすからねえ
-
>>892
握手、程よくおっきく美乳サイズが最強だよな
スーパーレアケースだけど……
-
ダヴィンチちゃんあたりに人形作ってもらうのが一番いいかもしれない
そういうことに理解あるだろうし
-
おあー
-
まあそりゃぐだも童貞だろうしそんなおいそれと手を出すわけにはいかんだろ
大事な交配なんだし
-
>>861
根本的な部分が致命的に合わないし価値観や性格も違いすぎて相性悪いんじゃないっけ
-
ミスったらて…
-
ぼかぁブリュンさんの美乳が好きっすよ
最終絵美人でほんま好き
-
礼装に処理機能がある可能性
-
よく考えたら今のぐだはついにベッドの下や屋根裏や影の中やトイレの中まで監視される生活から抜け出せたのか
-
>>894
孔明マーリンもだろ
なんか個人的にアーラシュさんのそういったのは想像できない
結婚してても最終的に誰かの為にその身を使って微笑みながら消える姿はいくらでも想像できるのに
-
逆にマシュが手を出されるのを今かと待ってる可能性は?
-
アビーちゃんくらいのおっぱいサイズが至高だと結論づいている
-
ロリ巨乳が至高。太陽もそう言ってる
-
おっぱいに貴賎はないそんな嘘を貫きたい
-
>>904
メイドヒルデすき
http://imgur.com/lKayWdG.jpg
-
一回のミスでめげるようで人理修復とかやれるか!
何だったら新カルデアなら人少ないし鯖いないし気軽にヤれるのでは?
-
>>899
人形っちうかシミュレーター使うとか
真面目にそう言うのないとぐだに限らず職員のストレス管理もキツいですよね
-
マシュの方から襲ってきそう
-
皆いなくなったのはわかっている、それでも常にどこからか誰かが見ている、そんな気がするんだ……
-
>>908
それは男としてどうなんでしょう…
-
年増の貧乳に人権は無いのですか……?
-
魔力供給と称してキスくらいやってもいいのでは?
-
>>916
統合失調症ですかねー
-
ホムンクルスとか人形はそういうもののためにあるんじゃないんです。
ね?パラP?そうですよね?
-
>>907
そういう仕様なら真っ先にアーラシュスパさん孔明マーリン掘りに行くやつ多い中現れたスカディガチ女神だな
-
>>906
後輩「バイタル管理はお任せください!(無自覚)」
-
ただでさえ人理修復とかで大変なのに
痴女みたいな格好の鯖がそこらへんウロついてるとか男性職員はどうすればいいんだ
-
>>918
welcomeだ
-
マシュは管理願望もちのヤンデレ素養ありあり型月後輩ヒロインやぞ
手を出したら最後、沼にはまるようにずぶずぶと…
-
乳こそがこの世の理
豊乳は富にして絶対
貧乳は人に非ず
-
そういやエミヤとアーラシュの絡みって結局今までなかったよな
アーラシュさんの為したこと的にあってもいいと思うというか
むしろ割と大切な話になるから温存してんだろうか
-
>>914
要はホロデッキがあれば良いわけで
-
>>920
誰かが俺のことを笑っている気がするんだ(クハハハ)
-
>>916
カウンセリング行きましょう
-
ベリルがマシュと遺伝子上の縁戚関係だったらどうしよう
メガネ親子なのかメガネ兄妹なのか
-
カルデアにも狂四郎2030みたいなバーチャルセックスマシーン置いとくか
-
ダヴィンチちゃん「私自身が処理係となることだ」
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3479の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543041186/
何処の特異点も何処の異聞帯でも
北欧夫婦つれて旅をしたいマスター生であった
-
>>921
ホムンクルスに手を出す魔術士は、HENTAI扱いされるはず
-
エレちゃんは大好きだけど凛グラしてるのでなんかNTR感あるのでちょっと思いとどまる
でも巴ちゃんはNTRしたいんです
-
いつもの性癖チェックの流れ
-
某同人誌でぐだがマシュや鯖に手を出さない理由が
マシュ:中の人(ギャラハッド)に見られてる気がしてマスターのマスターがスタンする
女鯖:したいけどなんか素人童貞って感じする
で爆笑した
-
>>932
それ最後になって妹を庇って死ぬパターンじゃ
-
>>935
生乙
-
>>935
ゲッテル乙ルング
-
>>935
割と重要なシーンでも後ろでロマンシアからのガッツしてそう乙
-
>>936
じゃあ士郎はHENTAIだったのか
>>935
乙
-
BATTLE時のSword,or DeathとかChildhood’s endとかそういうのもっとやれ
-
>>935
乙
世界がリア充バカップルの波動にもたない時が来ているのだ、こんな世界剪定するしかない
-
とりあえず牛若は服を着ろ
-
>>935乙
細かいクラス相性気にせずに夫婦並べるのはよくやる
尚、孔明が背後霊になる模様
-
>>935
乙
しむらリンク
-
>>935
どこの異聞帯でも構わず二人の世界乙
-
>>935
乙グラム
>>930
そういやあいついつも見張ってるようなもんか!そりゃおちおち恋愛もできませんわ!
-
>>935
わかる……乙
うちに嫁さんくるまで旦那を使わないことを決めたブリュンヒルデピックアップ最終日の思い出
-
>>935乙
巴ちゃんはなんかすごくNTRしたいというか
結構鯖は影法師と割り切ってるから求めたらヤラせてくれそう感はある
-
>>935スレ立て乙です
シグルドの幕間はやく来ないかなー
-
>>927
否、少女の食べごろは育ち切る前である
-
>>935乙
夫ではなくてすまない……
-
妹さんを僕に下さい!
-
>>947
同感だ。
三蔵ちゃんもしっかり服着てほしい
-
>>926
管理願望持ち…後輩…ヤンデレ…
やだーBBちゃんと丸かぶりじゃないですかー☆
-
>>935
乙だがリンク……
-
ウワッハッッハッ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3480の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543065292/
-
僕のお姉さんになってください!
-
心の中で巌窟王が
「尽くしてくる女には気をつけろ!いつの間にか外堀完全に埋められてその女を選ばざるを得ない状況、心理に持ち込まれるぞ!」
と警告し続けてるのかもしれない
-
>>935
乙
らっきょ一挙見てるけど、CMが謎のゆるキャラばっかり。
-
>>963
でも貴方それで救われたでしょう?
-
え?今日はオススメの同人誌を紹介してもいいのか!?
-
>>951
こっそりアドバイスされたらどんな顔していいのかわかんねぇ
-
ふじのんの同人誌ください
-
寝ている先輩に毛布を掛けるという名目で忍び寄る自称後輩
そりゃぐだも気配を感じて起きるわな
-
結局薄い本で一番お世話になってるのはジャンヌです
-
わかる
巴ちゃんの目の前で義仲犯したいよな
-
どんなベッタベタの彼女でも子ども生まれたらそっちに注力するから現実は非情である
-
色々ストーキングされてる手前、ぐだって気配察知能力とか危機感知能力とかは鍛えられてんじゃねぇか?
-
そういや巌窟王って今もぐだの深層心理でルンバやってるみたいだけど
あいつの召喚と維持はカルデア召喚システムとは関係ないのか?
-
マシュってつまみ食いとかしたら怒りそう
管理してるのに勝手に物を食べてはダメです!とか
-
>>961乙です
-
ジャンヌはネタにされながらも姉属性ついたのは攻守ともに最強になったと思うわ
-
カルデアにサーヴァントとして召喚されてる巌窟王と
ぐだの中に棲んでる巌窟王は別って聞いたぜ
-
>>977
洗脳パンチまで覚えたのはヤバすぎる
-
リードしてくれるお姉さんっていいよね……
-
二臨の水着ジャンヌ良い…良くない?
-
仲良しキャラ並べると心がほっこりする
https://i.imgur.com/ugqCMav.jpg
-
ふつーのイルカのお姉さんが良かったとです
-
エレナは私のママになってくれるかもしれない女性だ
-
拳で説得しにくるお姉さんはちょっと
-
実のところジャンヌは姉属性というより慈愛的に慈母属性な気がする
-
おねショタとかいう無能
-
>>982
夫婦と独身一人
-
ルンバもといダイソンしてる岩窟王は自分の宝具で居座ってる野良鯖の岩窟王だ
-
そもそも後輩は後輩でもなんでもない職場の先輩だしな
-
>>982
妖怪が紛れとるんじゃが
-
>>982
後ろに不穏な影を感じるのですが
-
>>990
自称後輩
-
お姉ちゃんはあれこれ尽くすより、しょうがないにゃあ系が一番だってそれ
-
キュケ
-
後輩を名乗る不審者
母を名乗る不審者
-
そういやヒロインXって
シレッと士郎(ネームレスレッド)と一緒に青年期入ってたりと
一応勝ち組ヒロインなんだな。
-
3章で増えろけーかさんの薄い本
-
キュケッ!
-
>>987
……………どういう意味かな?
ちょっとよくわからないんだが
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■