■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3478の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3477の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1542978751/
"
"
-
誰も立ててなかったので
-
乙
俺も立てようと思ったけど重複してて立てられなかったと思ったら先に立ててあったわ
それにしても950で立てる文化はどこに消えたのだ…
-
>>1スレ立て乙です
あれ?と思ったら>>900スレ立てずにレスしとる
-
今回は>>1に2倍の乙を
誰も気づかなかった悲しみ
"
"
-
>>1乙
900で立てるんだけど900踏んだ人は変なレスして恥ずかしくなって消えた説
-
>>1乙
ありがとう
気が付かずに減速してなかったが、前>>900は一声かけろよ
-
立て乙
前スレは行き止まりの世界だった
-
サンキュー>>1乙
-
>>1乙
>>8
ありがとう、異星の神
-
>>1ありがとう
前900が立ててるもんだと思って話し続けてたわ
-
>>1乙
まぁみんなスレ立ての声かけもしてなかったしたまにはこういうこともあるだろうさ
-
>>1
おつ
気付かなかったわ
-
>>8
デッドエンドだったかー
>>1乙乙
-
>>1乙
今来たんだけど前スレ>>900が気配遮断EX持ちだった感じ?
-
>>1おつ
3章序章を読む
→竹箒を読む
→3章序章を読み直す
→あーここー好きー(デビルマン並感)
https://i.imgur.com/KD06APV.jpg
-
キャプテンの絵師って女子高生が手コキするイラスト書いてた人?
-
このシオンさんもしかして三十路を過ぎたおば…
-
アルターエゴ3人はタマモヴィッチ、ラスプーチン、ドーマンの3人と
タマモヴィッチとは3章で決着つけるのかな
-
ツインテシオンにもいずれ慣れる。いずれな
-
全身絵を早く見たい
ニーソックス見えないとシオンじゃない
-
シオンは穿いてるのかどうか気になる
-
アルターエゴすごく増えた感ある。
EX枠がはち切れる。
-
早くギリシャ言ってイアソンと愉快な仲間たち見たいわ
ついにアチャクレスが見れそうだし
-
イアソンだって言われてたっけ
-
エゴで実装はリンボだけかな
-
言峰はキャスターとかルーラーとかになりそう
-
アルターエゴと言っても別クラスで来ないとは限らない
ビーフと答えたはずがフィッシュが出てくるみたいにな
ってキャットも言ってた
-
>>18
気が付いてしまったか、これがSNなら若い燕を見つけてゴールインの勢いだったな
-
異星の神の殺意が凄い
-
言峰は孔明とは逆に素体の性格が全く残らないタイプ
かと思ったが、縁を結べそうなのは今の言峰オンリーなのか
……結べそうですか、縁?
-
冬はシオンとキャプテンのおねしょたが見れるって本当ですか
三章楽しみだけどケーカさん出るのか不安になってきたぞ
-
fgoというかfate時空って月姫キャラどうなってるんだっけ
青子のときも修正されたけどこっちはそのままならシオンおばs
-
>>28
キャットは初期勢ってこともあってアルターエゴクラス出す気なくてバーサーカーなんだろうけど
アルターエゴ増えてきたから逆にアサシンとかでいいよな
-
始皇帝絡みで来ないとこの先まともな出番があるか怪しいけどな
-
今回 きのこのテキストはやっぱ他のライターよりおもしれーってことはわかった
-
アルターエゴなんてクラスいらなかったんじゃないですかね
アルターエゴって言ってるのにクラスが違うんだったら・・・・・・
-
荊軻さんは今、三章に向けてジムでトレーニング中だから
-
>>33
月姫まんまの設定なら30代ですねw
-
>>38
付け焼刃でジムで鍛えてもたかが知れてるんやで
-
コヤン、中国に敢えて行かせたかったとかじゃなくてマジ毒殺のつもりだったら色々杜撰過ぎだよな……
ぐだに耐毒性能有るの知らなかったり、未知の毒くらい三桁いる鯖の誰かが何とかしちゃう可能性もあった訳だし
新所長が盗み食いしなかったとしても、誰が作ったのかくらい確認してから食うだろとか
そもそもぐだの分だけ歓迎用ケーキがある時点で不自然過ぎる……
-
>>40
付け焼刃でヒュドラダガーにしたから大丈夫だ
-
FGO世界はFate界とも月姫界ともどっちとも言えないときのが過去書いてるが
今回のシオンの件で二十七祖がおらんFate界と日記で書いてるけど
どういう事じゃ
それともズェピアが単に二十七祖になっていないだけで二十七祖(二十六祖?)はおるってことか?
-
ナタちゃんって中華用の戦力なんだけど妙にインドとも関係深いよね?
-
>>37
でもCMのタマモアサシンは殺クラスだしなぁ
これがコヤンかはわからんし敵の時はアルターエゴかもしれんけど
-
>>43
基本はFate世界だけどsnとは繋がらないだけじゃね?
-
アルターエゴだけクラスと性質の二つを内包してるよな
-
>>33
死徒二十七祖は元気に死徒やってたり過去に滅んだり
ロアはエドモンに焼かれて消滅
人間勢は不明だけどロアが滅んでるからシエルさんは不死にならずパン屋で
春男も反転するかもしれないけど本人のままで、さっちんは人間のままと思われ
-
>>44
インドのナビゲーターもナタもありえるな、そういえば
-
タマモビッチは敵を装ってるが実は味方ってことが今回でより強まった
異星の神を攻略するために二重スパイ的な画策してぐだ等を誘導してんでしょ
-
このままコヤンの思い通りになって殺し合うのはムカつくので
ヒナコは死なずに仲間になってコヤンをともにぶっ殺そうぜ
-
リンボはCMではっきりとクラスアルターエゴと出ているから信用していいんだよね
あいつ自身は全く信用できんけどw
-
そもそも27祖ってのは朱い月が認めた27の永遠へのアプローチ
朱い月がいないのならエルダータイトルとして存在していても27祖という枠組みにはなりゃんのでしょ
-
尚、特に死徒というわけではないプラ犬やORTが上位ランカーの模様
-
>>52
キャスターリンボ安倍晴明を信じろ
-
>>50
逆にキリシュタリア(クリプター)が反乱を企てている側で
ヴィッチは本当の敵側で力を削ぐために暗躍してるって見方もあるけどな
-
異星の神はぐだの活躍に期待してるとかコヤンも言ってたな
-
TV名乗ってるのはタマモへの嫌がらせな過去世のダッキちゃんなのか
たんにTVが尾の中で最もダッキ属性なのか
-
アルターエゴ増えすぎぃ
実際のバトルの使い勝手の窮屈さを考えるとシナリオ上でもあんまし強そうに思えない
-
>>50
反逆起こしそうなキリシュタリアの戦力削るために比較的マトモ側の戦力削ってんじゃないの?
ベリルデイビットはどうあがいてもキリシュタリアの言いなりにはならんだろ
コヤンはまんま異星側でキリシュタリアが第三勢力じゃないの
-
芥ちゃん怒ると牙みたいのみえるけど八重歯なのかそれとも
-
>>59
敵として出ると中々に面倒くさいけどな
-
クリプター七人で蟲毒やる予定がぐだもいれた八人で蟲毒やる予定に変わったのかと
-
>>58
あそこまで要素揃ってたらもうほぼ妲己確定だと思うけどな、ナタもいるし
ナタ持ってないから知らないけど幕間で玉藻の前世が妲己とか言われてたんだっけ?
-
>>63
異星の神(ヴォーダイム以外どうでもいい)
-
誘導するにしても捨てられたら終わりのケーキに毒を仕込むのは間抜けな方法では?
ぶっちゃけ深読みしてるだけで、TVコヤンがあれで毒殺できると思っていただけじゃないの
-
ラスプーチンが汎人類史鯖群と交戦中ってのが気になる
-
次の異聞帯は所長の為に滅ぼされるんだよな…
-
>>64
ナタちゃんにダッキシネって喧嘩うられたけど
しりませーん過去世なんかしりませーんってバックれた
-
>>44
まあ中華の宗教はインドのコピーローカライズが多いからな
-
次のイベントからは三章プロローグクリアが参加条件で、ノウムカルデア?でイベントされるのかな
-
異聞の神がカルデア側に期待していると言ってたシーンはどこだっけ?
異聞の神さん、元々ヴォーダイム以外どうでもいいスタンスだったと思うが
-
ラスプーチン達って言いかたが気になる
誰だよ言峰の協力者or下僕は
-
インド→中国→日本とローカライズだからな
神秘的にインド最強になるのもしゃーなしだな
-
ギャグみたいな理由で滅ぼされるヒナコの異聞帯可哀想…
-
タマモは玉藻の前であり妲己であり白面の者である
この世の全ての悪狐は実は全部タマモなのである
-
ヒナコに国滅ぼすとか言われてるしな
タマモちゃんサマーのスキルあげとくか
-
三章コヤン
四章リンボ
五章言峰
がメインって感じにになるのかしら
-
>>66
つっても完全に解毒出来ないからぐだが丸々食っても中華には行く羽目になるんじゃ?
そもそもあんな仕掛けかたで食わねーだろって話はまぁそうだなと思うが
-
>>72
ロシアでコヤンがぐだ達を見逃した時
-
妲己と天照設定はきのこが玉藻に箔を付けたかっただけじゃないっすかね……
-
>>67
マスターはいないよな…
-
>>73
下僕が兄貴だったら草生える
-
まぁつまみ食いを期待した毒殺なんて不確定要素多すぎて現実的じゃないわな
罠仕掛けてさっさと逃げずに隠れてたのは不確定要素対策って見方は有るけど、なぜ素手でも人間など紙を引き裂くように殺せる鯖がそんな回りくどい方法をとったのかって疑問が残る
-
>>82
ベオウルフ、ビリー、ナポレオンみたいな野良鯖でしょ
-
シオンの行動の発端がほぼロマ二だからこれシオンさん最後にキラキラ光って消えるよな…
-
>>81
きのこの玉藻へのフォローの空回り方は異常
-
おばさんのツインテってこう上手く表現できない何かがあるよな
-
おばさんツインテは男でいう若ハゲてきなうわーがある
-
>>88
蝉様の悪口はもっとやれ
-
BBA無理すんな感のあるとても良いツインテ
-
なんでやハゲは関係ないやろ!
ハゲが何をしたってんだ
-
>>87
フォロー?
無印EXTRAからの設定なんじゃが
-
水着バラキのツインテ?でもうわっってなったのに
-
天照自体は前からあるだろ
-
>>80
見直したが、不明点、疑問点、反省点をすべて自分たちで解明しろと言ってるだけじゃないの?
今回の空想樹の人間の殺し方的に、自分で自分の罪を自覚しろという一種の復讐のようにもとれる
-
「人を信じることこそがぐだの強み。そんなぐだだから英霊たちが味方する。クリプターたちじゃこうはいかない」
というフォローよく見るけど
ぶっちゃけ他作品で信じた結果裏切られる善良なやつなんてよく見てみるから
それこそまわりに恵まれてるだけとしか思えないかな。
-
蝉ツインテはうわきつだけどシオンツインテは割とありだと思うんですよ
-
情報が開示される程に、彷徨海&アトラス院に比べて魔術協会の株が下がってる気がする
地下の人間が比較的助かってるって描写が有ったけど、今後アルビオンと繋げて活躍する魔術師とか出てくるんだろうか
-
ハゲは男がいずれ乗り越えなければならない男性悪の一つ
-
>>76
おっきー
「そのイメージのために、姫からもキツネ属性奪うとか信じらんない。ま、もうコウモリ属性にも慣れたけど」
-
シオンはそのうちガチャに入って再臨で髪切ってくれるよ
-
>>99
どうせまた何か設定増えるやろ
-
彷徨海がしれっと生き残ってるみたいに魑魅魍魎じみた生存者はわりとたくさんいそうな気がしてきた
干渉したがるやつはほとんどいないだろうけどアルクェイドあたりそのへんほっつき歩いててもおかしくない
-
>>45
ダブルサモンなのかな
アサシン/アルターエゴ
-
魔術協会は他に比べて浅く広い分野カバーしてるからレベル低い所が目に付きやすいだけじゃね
-
まあ現状はアトラス院もシオン以外全滅してるだろうけど
あいつらはその全滅自体を大して気にしてないだけで
-
きっとTVはアルターエゴだけど縁ができるのはアサシンなんだ
TCがアルターエゴだけどバーサーカーのように
-
そういや2部のズェピアって、興味ないからってそのまま黙って漂白されたのかい
-
そもそもアルクとか星の触覚だから生物じゃない扱いで狙われないまである
-
シオンがなんとかするだろとほっといたら漂白されたアトラス達
-
>>105
キャットも本来はアルターエゴ定期
-
>>104
彷徨海が生き残ってるのは世界最強の伝承防御によるものだし
妖精が使う守りというあたり、妖精郷の守りレベルじゃないと漂白対象じゃないの
-
>>105
キャットもアルターエゴだけどバーサーカーだし
-
妲己はてっきり、ブランド至上主義のタマモグッチかと思ってた
結構前に、タマモナインの人類史での転生先は九尾の狐の化けた悪女(華陽夫人、妲己、玉藻)か
その縁者(美福門院の子供たちとか)や狐に縁ある女性(葛ノ葉とか)ここで推測されてたような
-
>>96
自分達で解明する事を望んでる訳だから期待してるとんじゃね? それこそどうでもいいとは真逆だと思う
-
とりあえず俵さんとエミヤ呼んで食料事情を解決しよう
おかずが欲しいなら兄貴に魚釣ってもらおう
-
今回のシオンはブラックバレルレプリカ持ってるのかね
-
プロローグ読む限りシオン以外の他の連中はそれこそ興味無しでしょ
親父からして「人類滅びる?それがどうしたこっちは忙しい」ってスタイルなんだから
-
人理焼却の時にはこのシオンも死んでたんだよな、6章的に
-
開発途中だったバレルレプリカ(天寿)をマシュに搭載するっていってたやん
-
>>116
まだ不明としか言えないと思う
上司に「自分で考えろ」と言われたときに、期待されてるor興味なしの2パターンがあるように
-
エーテライトもマシュに追加しといて
-
よし、これでマシュに即死が付くぞ!
-
興味なくても自分が消滅したら元も子もないから安全圏に避難くらいは普通するよなあ
-
突発的な滅びには賢者も対応できない(笑)
-
あ、そういや言ってたなw 大西洋行くまでにオルテナウスに搭載とかなんとか
そうするとマシュ強化は五章か
-
>>112
>>114
うんキャットがそうだからTVもかなと
ゲーム的にはスキルで二重召喚(アルターエゴ)あたり持ってる感じだろうか
-
>>122
それもそうか。コヤンが適当な事言ってる可能性もある訳だし
-
ホームズがシオンに対しドヤってるところでぐだにお前カンペ読んだだろって突っ込ませる辺りが
さすが菌糸類クソ野郎の扱いに慣れてんなって思いました
-
>>99
今回マリスビリーにアトラス院が協力した経緯が書かれてたのに
株下がったか?
-
>>128
二重召喚は4騎だけだから無理じゃね(アサシンキャスターバーサーカーライダー)
-
ここまでキリ様の大物クリプタームーヴが凄いと6章7章のベリルデイビッドの存在が不安で仕方ない
特にデイビッド絶対やべえ
-
二重召喚が三大騎士にも適用できれば
剣と槍を携えたパーフェクトディルムッドが…
-
オルテナウスマシュはアタッカー、一部マシュは防御サポーターで使い分けろみたいになるんだろうか
-
晴明ママの葛の葉って、自分の有害な側面が害を為そうとしているからカウンターとして
俺屍よろしく対抗できる子供を作ったタマモナインの誰かなんじゃね?
マイホーム至上主義の人(名前忘れた)あたりの
魂まで根の国色してるのは隔世遺伝で祖母に似た説
-
マシュの盾に物騒なモノ搭載しちゃうとピクニックの時にテーブル替わりに使いづらそう
-
聖剣と聖槍を握ったアルトリアが来て全て台無しにしそう
-
>>137
むしろ切ったり焼いたり色々料理が出来て便利なのでは
-
星に馴染めてないブリテン
何もかもが不明の南米
担当クリプターも不穏極まりないし
カドック君はやはりクリプターの癒し担当だわ
-
ついでにサイコミュ搭載しようかマシュ
-
>>137
BBQに使えるようになるかもしれないから…
-
ブラックバレルパイルバンカーとはまたロマンの塊を……
-
キリ様5章でヤラれてもカドックみたく逃げてその後も会議に出続けるかもしれんやろ
-
セイバー並の能力を持つだけで剣と殺のダブルクラス扱いされた人斬りが居るらしい
-
>>144
もう会場が無いです
-
>>132
今アポマテ確認したんだが
一部エクストラクラスのルーラー、アヴェンジャー、シールダーなどはダメ
稀にガンナーなど近現代のエクストラクラスは兼用可能になるようだとあるね
話変わるが近現代のエクストラクラスっていうとどんなのあるだろ
電子機器使うようなの?
-
>>144
会議場どこにするのか あそこギリシャの城だし
-
>>139
FSSでGTMのガットブロウの出力を抑えめにして
炊き出し用巨大コンロにしてたの思い出した
-
>>144
場所なくなるけどね
-
逃げたり攫われたりするキリ様はちょっと嫌ですね
-
どんな英霊だろうと撃ち貫く分の悪い賭けが好きなマシュになるのか
-
正直、宝具複数持ちこめるという点で、ライダーって実質二重召喚みたいなもんだよなって
-
そこには颯爽とシャドウボーダーに乗り込むキリ様が!
-
いいだろ場所なんて別に青空会議でも
-
セミ様の二重召喚にもう一声ほしい
-
>>153
その分本体性能は微妙だから……
なお
-
シャドウボーダープラモ化しねぇかなぁ
-
敗者はただ従うのみ、世話になろう。とボーダーの中で急に茶を入れて飲み始めるキリ様
-
案外キリシュタリアで異星の神関連終わりで6,7章は1.5部みたいな
その後のおまけ。で、そのあとに真の黒幕登場みたいな流れとか?
-
ハイサーヴァントに効果を…
-
カドック君のぐだへの理解度が深くてなんかニヤニヤした
こいついっつもイライラしながらも真面目なこと言うよなw
-
酒池肉林って妲己由来? それとも別の人?
妲己由来ならキャットは玉藻成分より妲己成分の方が強いんかな?
-
ボーダーの囚人室で優雅にカルボナーラをすするキリ様
-
>>164
優雅に啜るとかさすキリ
-
啜るのか…
-
多分異星の神を呼び寄せた真の黒幕がいるだろうし六章七章からはそれと戦う話になるんじゃね?
彷徨海はこれから何か関わってくるのかね
-
キリ様マナー悪すぎ問題
-
キリ様クリプターになってから笑わなくなったって言われてたから
以前はPVみたいに笑うキャラだったんだな
-
綴る
-
まさかのボーダー入りでギャグも何でもこなせることが発覚するキリシュタリア様
-
>>164
服に飛ばしてそう
-
型月特有の初出設定の例外を一発目に持ってくる演出のせいで騎の特徴は宝具の多さって設定も息してないよね
-
まったく音をさせず服も汚さずにカレーうどんを啜るキリ様
-
5章で異星の神倒しそうに思えてならない
-
体内時計でキッチリ3分測りカップ麺を食べるキリ様
-
カレー塗れになった服を優雅にクリーニングするキリ様
-
そもそも宝具を複数持ってるやつは大英雄だのどうだの言ってなかったっけ
-
口許に油を付けずにカレーパンを食すキリ様
-
まあ天寿の概念武装に「神を撃ち落とす日」とかもう五章で異星の神を倒す気満々ですよね
でもって異星の神倒したらもっとヤバイことになりそう
-
キリ様「別に2分でカップ面を作ってしまっても構わないのだろう?」
-
五個ぐらいになるとライダー特権って気はする
-
空想樹の偏執的なまでの人類抹殺方法を考えると
そこにはやはり誰かしらの悪意と憎悪をあるんだろうな
-
>>173
そう?むしろライダーはその設定で一番恩恵受けてるような
-
キリ様はギャグも普通にこなせそう
-
>>175
3章でコヤンスカヤ。4章でリンボ。5章で異星の神。
そして、言峰は真の黒幕側と。
-
オフェリアの期待に応える為好きなカレーを食べるのを一週間に一度は我慢するキリ様
-
>>162
「あいつそれしかないから」
「礼装ないと魔力生成してサーヴァントに供給できないし」
「パスも憐れなほど短い」
「戦う手段がないし、俺たちみたいに安全圏からサーヴァントを使うこともできない」
カドックからの熱い糞雑魚加減への信頼
-
SNが何個でも出すドラえもん二匹もいるのが悪い
-
キリ様「10分待つとまた別の味わいがあるんだ」
-
キリ様(オフェリアは私がマナーを身に付けた人間だと思っていただろうか)
キリ様「ならばその期待に応えよう」
-
1章でぐだを評価してたり(ゴーレム肩乗り)
2章でぐだの境遇に共感したり(お互い意地張ってなきゃやってられない)
3章でぐだへの理解とイキ発言に無言の否定しめたり
ぐだ男ならいいけど、ぐだ女だったら皇女様が怒り出しそう
-
セイバーにしても(一つは現地調達とはいえ)ライダーと同じ宝具3つ勢だったしな
-
スレ民の偉大なキリ様像に困惑するキリ様
ならばそのように全て振る舞ってみせるキリ様
-
ぐだがやべーのは再生する令呪と石を砕くことによる鯖の復活
-
オフェリア「ヴォーダイム様は私の期待に応えてくれる……つまり!」
恋愛関係だけは答えてくれなさそうなキリ様
-
インド
ペペロンチーノによるオフェリア告別式
参列者 道満
-
>>191
フィンガーボウルの水飲みそう
-
キリ様「オフェリア、キミには私が偉大な人間に見えていたかい?(服に飛び散ったカレーうどんの汁を見ながら)」
-
FGO参戦にあたって通常スキルは放擲し
スキルと再臨イラストと絆礼装を全部宝具で固めてきた男がいるらしい
-
>>178
(FGOでは使用しない)
>>180
ぐだ「よかれと思ってやったら、もっと悪い状況になるとか……、もうイヤだ!」
-
ぐだ以上の速度でリンゴの早食いしたらキリ様のこと認めざるを得ない
-
5ボスでなければ威厳たっぷりなんじゃが、5ボスだから計画失敗するの目に見える悲しみ
-
某ホストとキリシュタリア様が被ってしまった
私か、私以外か...
-
「神を撃ち落とす日」の後に「星の生まれる刻」ってのも不穏だよな
仮に異星の神倒したとしても何で星が生まれるんだ
-
スレ民の矛盾したキリ様像をすべて実現するためにプラナリアのように優雅に分裂するキリ様
-
五章で異星の神を撃破したところで地球のテクスチャを塗りかえられちゃうんじゃね?
ブリテンロストベルトが星に馴染めてないって話だし、そこで星に馴染めるようにテクスチャ切り替えよ
-
優勝候補が退場するのはよくあるよね
カドックみたいな奴は最後まで残るんだ
-
>>206
敗北→冷蔵庫→カブトムシの復活劇を...?
-
>>196
でも今回のintroでクリプターとして死ななかったオフェリアを過大評価していたと言いながら
一人になったらオフェリアが穏やかな女性であったことに思いを馳せ、彼女の期待していたキリシュタリアとして振る舞うことを誓うキリ様だし
Aチームとしてカルデアで活動できてたらワンチャン
そしてスルトに勝ち目なさ過ぎる
-
>>203
やっぱり最初に担当章明かすべきでは無かったよなあ
その方がいざキリ様が五章に来た時に「じゃあベリルとデイビットは!?」って驚きもあっただろうし
-
>>188
>>192
よく見てるなあ
主人公評価の有識者カドック氏
-
ブリテンの辺りで石扉が開いて神話オタクさんが協力してくれそう
-
>>209
おっとその前に土竜と工場長も追加だ
-
女の後ろでイキってる!
っていうのはカドックへの遠回しな罵倒だと思ってた
-
彷徨海ってわざと残したんじゃないか
「ある、が、ない」から消せ無いと言ってたがそもそも「ない」はずの異聞帯を持ってこれるんだし「ない」ものにも干渉できるはずなんだが
-
終章でそれまでのぐだとカルデアをつぶさに観察し強さも弱さも理解したカドック君が
カルデアメタ張りまくるラスボスになる展開有ると思います
-
キリ様の振舞い見てるとやはりスルト君には微塵の勝ち筋もないわw
-
ベリルも言ってたけど普通に行ったらキリ様の異聞帯一人勝ち状態だから異星の神利用するなりして後の二人が何かするんじゃないか
-
キリシュタリアに融合を迫るスルト
-
パス短いといってもぐだが直接契約してるのってマシュだけじゃなかったっけ?
他の鯖はマシュを経由しての間接契約だからパス短いとかないのか
二世レベルはあるんだし二世がイスカにそこそこ距離離れてても問題なかったからぐだのみの問題じゃないんじゃね
-
スルトくんはキリ様に普通に攻略されそう
-
女の後ろでイキるとかベリルもアルトリア顔の後ろにいるんでしょ
-
なんでや!スルトくんキリ様の切り札やったんやぞ!
-
ぐだの耐毒スキルはマシュ由来だけどギャラハッドのギフトは関係ないのか
-
彷徨海ってジョジョ5部のソフトマシーンの如く能力で間をスルスル移動してるからこれなんとかするなら地球ごと破壊するしかないんかなってイメージ
-
>>224
キリ様「保険の一つが駄目になっただけで北欧異聞帯が消滅したのは痛手ではない」
-
彷徨海はテクスチャの合間を縫って移動してるだけだから補足さえできりゃ対界宝具持ちならワンパンじゃないか
その補足が面倒くさいんだが
-
スルト切り札に対する反応を検索しようとしてツイッターに打ったら「スルト 強すぎ」とか出てきてあの恋愛面精神面システム面においてクソザコのスルト君が!?って思ったら別ゲーだった
-
>>223
多分士郎みたく前線で戦うやつだろうな
-
半分、参戦してるから全員揃えばアザートスにも勝てる
https://i.imgur.com/ipvRuT3.jpg
-
ベリルがやってるのは人間狩りだし多分魔術使えない一般人殺しまくってヒャッハーしてるんじゃないのか
-
ベリルのイキリは普通にマシュと仲いいぐだdisってるのもあるけど、ほぼ同じ状況だったカドックくんも刺してるし、もっと言えばそんな相手に負けたカドック負け犬すぎね?的な意味もあると思う
そしてそこまで貶したカドックに、俺も負けたらそっち行くからよろしくなーとか平然と言うあたりは本当に気持ち悪い
-
ベリルの所には新種のアルトリアがいるんだろうな
それとも遂に青王が本編に出るのか
-
六章は何が起こるか不安だがとりあえずマーリンに会えば道は開けるだろう
アヴァロン通行止めされてなきゃいいけど
-
>>234
そりゃ舞台がイギリスなんだから案内役として呼ぶんでしょ
これ以上に適役いないだろうし
-
>>233
やっぱ性格悪いっすね
オフェリアが嫌いだったのも分からんでもない
-
オフェリアの理想に応えようとするキリ様
オフェリアと理想を遂げようとするスルトくん
そこになんの違いもありゃせんじゃろうが!
-
神霊様のマスターであるキシュ様もディスってるんじゃあ
-
そもそもぐだが離れてる事で弱体化する鯖って居たっけ?
-
キリ様「(スルト逆レ調教展開してくれる期待していたのだが…)彼女には失望した」
-
煽りディスりも親愛の言葉も全部本気なんだろう
そしてそれが気持ち悪いしおっかねえ
-
自分本位かどうかの違い
-
>>233
深く考えてないだけだと思う
リアルでも結構見る自分の発言に相手がどう思うか考えてないだけな手合い
-
>>232
人間狩りしてるのはベリルの意思ではなくて
また円卓が「聖抜」やってるとか……
-
ベリルはひたすら相手をdisってないと思考が纏まらないタイプなんだろう
口も悪けりゃ素業も悪いだろうがかと言って用もなければ手出しはしてこないんじゃないか
真に受けたら負けなタイプ
もっとも信頼はすべきではないが
-
英霊召喚システムの時点で大体後方でイキってる状態になるよな
-
ベリルの煽りをそのまま受け取る人、結構いるんだな
マシュに守られてるからdisってるのと、戦う手段がないのに戦場に出てることへのdisの両方もあるだろうに
-
>>244
まあ相手を罵倒して反応見て達する達するしちゃう系ではないだろうな
>>245
円卓「また」敵なんですか
FGO外じゃ円卓って基本主人公の敵ばっかりなのに
-
逆に前方でイキってるマスターとか怖いだろ
-
光の壁に包まれてる第六異聞帯
まーたロンゴミニアドか(呆れ)
たまには聖剣を見習ってほしい
-
ベリルボロクソに言われてて草
1章だとカドック後押しする兄貴分ポジだったやないか!
ベリル「皇女様にいい所見せるチャンスだぞ」
-
今後のロストベルト攻略に現地出身鯖を案内役に呼ぶとすると
中国はナタで確定
インドはカルジュナ兄弟かラーマだろうか
ギリシャは海だしイアソンかしら
ブリテンは我が王かその派生とかありそう
南米は…ジャガー?
-
前線で鯖と戦える奴の方がおかしいから!
-
>>250
前線でイキれるならもう鯖いらんしな
-
3章は一応ぐだもマシュのおかげで毒は大丈夫=マシュに何かあったら死ぬから攻略しなきゃになってるけど
これでマシュ関係無しに大丈夫だったら所長は金カムイの白石の如く「まあ、いいか…(代わりにシオン居るし)」になってたと思うと草
-
そんな円卓を変えるため立ち上がったのはアッくん
-
インドは味方ラーマで敵にシータがいてラーマでシータを殺すとかだろ
-
>>250
私のように前に出るしか能のないマスターもいるのだよ
イキるとか無縁過ぎる
-
というかベリルのアレに過剰に反応しすぎじゃない?
なんかツイッターでも結構してる人いてびっくりするわ、勿論ここでもさ
-
書いたのきのこだよ
で大体静かになるの分かりやすいよね
-
まぁ、ワカメの亜種だろうなベリルは
-
士郎「せやろか」
葛木「せやろか」
凛「せやろか」
臓硯「せやろか」
ゾンビ姉「せやろか」
ジーク君「せやろか」
Fake警察署長「せやろか」
プレラーティ「せやろか」
SNの前線マスター率の高さ
-
>>250
それはもうイキってるというかつよい(確信)なのでは……
6章はモルガンが円卓乗っ取って、何故かそのまま続いてる異聞帯な可能性もあると思う
Apoアニメでキャラデザやら声やら決まっててそれ以降音沙汰ないし
-
とりあえずぐだsage発言すると叩かれるご時世なので
そりゃイキってるとか言われてもしゃーない
-
マスターの煽り耐性はEだから……
-
>>262
ワカメの亜種呼ばわりするのは流石に舐めすぎだろ
せめて昆布にしろ
-
昨日用事で死んでたからできなかったが終わった
シオン性格が大分丸いな
-
なんか妙にぐだを持ち上げたがる人結構いるからな
そういう人たちにはああいうdisは気に食わんだろうな
-
まあここでも実際にぐだ達が対面したカドックやオフェリア以外のクリプター達にあれこれ言ってるからお互い様な気がするけど
-
マジかよベリルはワカメ亜種かよ
劇場版でヒロインムーブしちゃうのかよ
-
つか報告書にぐだの対毒の事書いてなかったんか?
コヤンが対毒の事を知らなかったって不自然じゃないの
-
6章の「この惑星になじめない人類史」というのがどういうことなんだ
隕石落下して大寒波に包まれたり、スルトによって僅かな人類以外全滅してる世界ですらある程度馴染んでるのに
-
この流れしってるぞ
二部一章カドックの発言に文句言ったら、文句の内容とかガン無視で
「あんなのに過剰反応してる奴多いwww」「ぐだに自己投影してる気持ち悪www」「イキリ多いですねwww」「カドックの気持ちを考えればカドックに肩入れするはず自己投影きもい」
と同じ流れだ!
-
>>273
中身サーヴァントユニバース説はあった
-
成功したシンジですと関係者から語られる英雄が居るらしいけどイアソンがその立場持っていった気がする
-
やっぱベルリってクソだわ
-
ピクト人襲来するんじゃない?
-
>>272
だから毒殺なんて方法が不自然だし、そもそも暗殺したけりゃ直接手を下せばいいだけの話だからわざとなんじゃね
-
ただの女の子なマシュに守らせてるとか何様だよ、という俺のがマシュの事分かってるムーブの可能性
-
難しいな
ぐだageも割と嫌われるパターンと思ってたがぐだsageもアカンとは
明確に敵だしマシュを取られた感もあるならベリルのぐだdis自体は普通だと思うのだが
ベリルこえーとは思ったが
-
>>273
もう人類じゃない生物として歴史刻んでるとか
一応スカディ異聞帯は人類史ではあったし
-
マシュに対してある種の執着があるんだろうなマジで
それが何かわからないから今のところ不気味
-
>>279
つまりあのケーキははじめから所長に食わせるつもりだったのかね
ぐだが全部食べても多分腹下す程度で何日か後にはケロッとしてそうだし
-
両方前線のやつの前と最早鯖は置いてきたこの戦い(ry状態のマスターの前は話が違う
後者は鯖側が弱いから仕方ないときもあるがいや戦えるのがおかしいが
-
しかもベリルの言ってることにキリシュタリアやデイビッドも同意してるんだがな
コヤンの報告聞いてるだけなんだし、実力がないのも本当なのに
敵役に煽られてsageとか言われるご時世か
-
しかもベリルの言ってることにキリシュタリアやデイビッドも同意してるんだがな
コヤンの報告聞いてるだけなんだし、実力がないのも本当なのに
敵役に煽られてsageとか言われるご時世か
-
みんな心がピュアなんだなあ(棒)
-
ぐだって自己投影型の主人公キャラだから
ぐだsageされると自分がsageられてる感覚になるんかね?
-
12000年って言ってたけどセファール襲来と
抑止力でアトランティスが沈んだのって関係あるのかね
-
別にぐだsage自体は悪くはないしあの程度の煽りで顔真っ赤になる煽り耐性Eマスター達が悪い
-
ブリテンは光の壁でなんか隠蔽とか誤魔化してんじゃねーの
とか思った
つか、ブリテンはラスボス候補が多すぎて困る
-
守ってるのがマシュじゃなかったらあそこまで露骨な反応はしなかっただろうなベリル
-
そもそも煽り耐性なんて普通の人には無いでしょ
匿名掲示板を経験した連中くらいだよ持ってるの
-
我が王や円卓と戦うのはもう勘弁だぜほんとw
-
>>287
デイビッドは同意してない。資料だけ見てカドックと同じ視点で考えれるから怖いわ
-
6章はピクト人全盛なんだろう
-
少なくともキリ様とデイビッドは鯖と共に前線に立てる戦闘能力があるんだろう
下手な鯖より強いかもしれん
-
暗黒クリプター会議で揉めた意趣返しにぐだが中国異聞帯行くように仕向けたくらいの理由だと思うんだけどな
-
>>289
いつものぐだ一覧
https://i.imgur.com/jzGrZkW.jpg
こんなのに投影出来るんか?
-
>>297
対エイリアン異聞帯か
-
宇宙円卓領域
-
ベリルの言うことは最もだと思うんだけど評価悪いの?
敵の思考で考えたら当然でしょ
-
俺はリヨぐだ子に自分を投影してるからノーダメージだったわ
-
>>296
戦う手段がないのに戦場に出てきてるというのが、あそこでの主題だと思うが
ベリルもまさかサーヴァントの前に出てサーヴァントと戦えと言ってるわけじゃないだろ
(ベリル本人がそれをできる可能性もあるが)
-
TVとしてはキリ様が神に逆らえないようにぐだに他の異聞潰させて対抗手段を消して欲しいんだろう
始皇帝も異星の神にとってかなり都合の悪い能力を持ってるかもしれない
-
ぐだを少しでも擁護すれば自己投影とか煽り耐性Eとか言う奴って安全圏からマウント取るの好きなんだろうな
>>300
これ書いた奴ってぐだ大好きすぎだろ
そんなのわざわざ保存してドヤ顔で持ち出す奴も
-
デイビットはベリルに同意してなくない?
むしろカドックと同意見って感じ、能力ないのに前線で戦い続けるとか頭おかしいなって評価だったし
-
コヤンって本当に玉藻シリーズなのかね、
「国を滅ぼす」って妲己とか西太后ってことはないのかな
-
>>303
そういう状況や背景を考慮しないでカっとなる人がほんと多いよね
カドックの時なんで即座にフォローもあったのにそこらへん無視してカドックdisすごかったし
ついていけんかったわ
-
>>300
一番重要かつ難しいのは最後の1文だと思うの
-
>>309
タマモヴィッチ・コヤンスカヤが玉藻と無関係だったら奇跡
-
ぐだは一部を「楽しかった」で纏める辺りが普通の人(型月)だから投影は無理
-
巻き込まれただけの民間人相手に戦えないだのマウントとってるクリプターもアレだけどな
お前らの世界は民間人まで戦闘スキルあるモヒカンヒャッハーな世界なのか
-
まぁ、流れで分かってて敢えて火を付けにいってそうな方も居られるので
-
>>303
主人公に賛同しない、馬鹿にする、不利益を齎す奴は例外なくクソゴミって層は一定数いるからまあ
新宿の褒めすぎ議論、1章の俺にも出来た、3章の今回発言とスレにそう言う層はいる
-
>>292
フォウ君、最悪のタイミングで再学習開始してるし
6章でビーストに覚醒する可能性ないかな
-
前線でるしかないのは仕方なしだし
真剣に考えるとぐだが人類史守ろうと戦ってるのも
レフのテロでAチーム+他マスターが全滅したからだし
そもそも人類裏切った人間に文句言う権利ないやろと
-
>>300
これなんか最終ダンジョンとかに出てくる自分が望む姿で出てくる幻影かなんかだろ
Twitterはさわげればなんでもいいんじゃないかなと
ファン層も広がってるからどう扱っても別の層が文句言うだろうし
-
>>286
デイビットな?
カドックの意見に明確に同意してないしむしろ変な間があるせいで怖いわあいつ
-
ぐだも結構頭のネジ飛んでるから敵に悪口言われても別に…
マシュ好きなんかベリルくんくらいの感想しかなかった
-
ベリルの評価は正当なものだと思うけど
ぐだがイキってるとか言われたことに喜んでる人間は性格悪いなと思う
-
>>309
タマモヴィッチなんて名前なんだから玉藻にむしろ怨みありそうな感じするわ
もしくは玉藻から分離した何かとかかな
-
ベリルのイキってる云々はネットの批判意見をバカっぽいキャラに言わせて
それを他のまともなキャラに否定させることで作品を正当化したかったんだろうなーと思った
ちょっと違うかもだけど四八(仮)を思い出す
-
頭のネジ飛んでるとか言われても結局確固としたパーソナリティある訳じゃないしやっぱ自己投影型の主人公だよ
-
ぐだはともかく、これまで突破してきた敵が軒並みクソザコ扱いされるようなのは気分が悪い
今回はそれほどでもないけどカドックの俺でもできた発言はだいぶモヤった
-
>>320
デイビットはぐだに関わらず意味のない為と三点リコーダーを2つ付ける印象だわ
だから3章プロローグでオフィリアの事でちゃんと喋ってて驚いた
-
タマモヴィッチの名前はSWで出てたな
-
ロイヤルブランドと月の海の記憶ってどっちをレアプリで取るべきなんじゃろ
-
フォウ君が再学習してるといってもビーストではなく正当進化かもしれないぞ
人王ゲーティアみたいな感じにさ
あの善良な所長から毎日ベーコンもらってるんだしきっとモーマンタイ
-
敵にぐだの悪口言われただけでマジギレする人って…
-
>>331
悪口もあるけどぐだの意見に賛同しないだけでキレる人は生き辛そう
-
フォウ君がフォウさんに……
-
ベリル君はぐだ信者にはサンドバッグにされぐだアンチにはバッドにされ大変だな
-
んなもんまとめ連中の自演だろ
-
喜んでる層とかいるんか
スレの流れ的に評価としてはアリという人と、ベリルは間違ってるという人くらいだと思うが
-
>>327
リコーダー吹いてるデイビット想像してしまった
-
皆、新章期待してる割に新章来る度に荒れるよね
特に「クリプターのぐだ評価」が描写される度に荒れるよねカドックの時もそうじゃったし…
-
>>329
レアプリの入手手段増えたことで何か来るかもしれないし正月まで様子見は?
今すぐどちらかほしいなら別だけど
-
イキってるのくだりは
マシュのお尻を近くで眺めていられるのが羨ましいのかなくらいしか思わんかった
本気で怒れるのはそれだけシナリオ楽しめてるんだからいいんじゃん
-
>>338
あんな奴らと一緒にしないでほしい
-
>>334
一章の時はカドックがそのポジションだったし、ぐだの悪口ちょっと言うだけでそんな扱いとか怖いわ
-
カドックの俺らにも出来たし俺らのが上手くやった発言はたらればの話してる時点で論外だしその青さがキャラ立ちってやつでしょ
アナスタシア戦の令呪空打ちに等しい命令とか青春してんなーって感じだよ
-
デイビットは仲間に薄情な奴ではないんだなって
-
>>338
ただ叩きたいだけの連中からすりゃシナリオは道具でしかないよ
-
>>338
それで騒ぎだす奴が毎回いるからな
素手ゴロ聖女やら○○は××じゃない!ってスレで叫ぶ人が
-
初見限定かつ神代の魔術のフォロー有りとはいえ葛木先生の強さは異常
-
>>336
イキリぐだは公式設定!ぐだはカス!とか言ってる奴は結構いるぞ
別にベリル自体にはそんないらつかんけどキャラでマウント取るような奴は嫌い
キャプテンくんは好き
-
>>322
このスレってぐだが罵倒されたり嘲笑される事は大正義だけど、ぐだが少しでも誉められるとぐだageって怒るのしか居ないし…
真意はどうあれ、それまで自分にやれること頑張って来た人間に対してイキりだの僕でもやれるとか
そんな風にマウント取ってバカにしてくる奴に対して「あのさぁ」と思わない奴は性格悪いと思うけど
Twitter見てると「よくぞ言った!ぐだはイキり!」って喜んでるの居るし
-
>>343
あの発言直後に心にもないこと言わないとか注意されて肯定したり
マシュ&ダヴィンチちゃんの肯定→だけどあの結末はぐだだからたどり着けたとフォロー擁護もあるのにな
-
ぐだおマンセーしなきゃ怒る人たちと一緒にされたくはないな
-
ぐだはライターによって描写がブレブレなのもあってプレイヤー間の認識にも齟齬があるから荒れやすいんだろうな
個人的にはこういう敵からの評価とかあると自分の中のぐだの人物像を固めやすいからありがたいけど
-
カドック評に対して妙な間とアヘ顔もとい三白眼で明後日の方向見てると
デイビット別のぐだ評あんのかって思ってしまうのが
もう作者の術中にすっかり嵌まってるな俺って
-
葛木先生は別作品からのゲストかよって設定を強引に叩きつけてくるから強い
-
異星の神は人間を心底恨んでるのと同時に人間を試してる感じがするな
生き残った人間放置してるし「審判の日」なんて単語でてきたから案外キリスト教関連だったりして
-
>>277
Gレコをディスらんでくれ…
-
>>309
そもそもまだ確定ではないけ
妲己はタマモシリーズ説が濃厚
-
>>349
このスレは○○だからとか言い出すなら、なんでこのスレにいるんだと
-
最近のアニメの主人公って敵にも一目置かれるのか当然みたいなのばかりだよね
あいつだけは用心しておけとかあいつは破格だとか
-
相変わらずぐだ関係は荒れるなあ
信者も荒らしも喜んで乗っちゃうから
-
いつも思うけどツイッターの変人紹介されても知らんがな
-
エリア51が白紙化してないのは何だろうな。異星の神と関係ある場所ならなおさら念入りに消されててもおかしくないのに
消すと自分も消えたりするのかね
-
マシュは尻より胸の方がいいだろ!
けしからん
-
そりゃ主人公大正義ななろう小説が流行る訳だ
-
なぜ俯瞰的に楽しめないのか
-
>>326
カドックくんのアレは彼の必死の虚勢だよ
魔術師連中の中にあって、カドックくんは中身ごく普通の男の子に近い感じ
あの程度の悪態つくくらいは可愛いもんだ
-
>>349
ここで言われても知るかよ
そいつに直接行ってこい
-
この程度で信者とかアンチとか言い出すのもどうなんだ
twitterの極端な例とか出されても、そんなん一部だろとしか
キャラ叩きにでも発展しなければ賛否両論でもいいんじゃないの
-
終章のマシュが死ぬあたりの絵は性的過ぎた
-
葛木先生強いけどやはり生身ではあるんだよな
あっさり奇襲で1撃死が困るからマスター前線は難しい
生身の人間が道中で何度も人間即死させる怪物相手してたら死ぬ
-
過剰にぐだageする連中もぐだsageする連中も外野から見たら等しくウザいだけなのだな
そんなことよりカドックくんってぐだの事になると途端に早口になるよねー
-
>>263
神秘の残ったアルトリアのブリテンは遅かれ早かれ滅びるしかなかったとどっかで見たので
それが存続しちゃったブリテンは地球的に見て馴染まない存在なのでは?
-
皆今ナタ育ててたりするんだろうか
-
フォウくん再学習してるらしいけど大丈夫なんかあれ
カルデアとは環境違いすぎる
-
>>355
俺もなんとなくキリスト教関連だと思ってる
-
>>365
全体でなく一部分だけ見て話す奴が多いんだよな
発言一つで切れたりageだsageだレッテル張って、賛同しなけりゃ性格悪いとか言い出す
前後の流れ含めて考えるべきじゃと思うんだがね
-
はあお〜〜ん?
-
カドックやベルリに何も思わない人は性格悪いとかあまりに極端すぎやしませんかね
-
>>371
外野から見て一番ウザいのはぐだageしてる連中じゃないですかね…
-
>>365
好きな作品なら感情移入するのが普通だからでは
-
TVがCCCのナインなんかね
あれでザビとのイチャイチャ権限要求してSE.RA.PHを二次元8ビットにして面白おかしく統治しようとしてたとかポンコツの匂いしかしない
-
そういえば最後の異聞帯がメキシコあたりじゃなくて南米、しかも北東よりってことは
アステカじゃないからケツ姉やジャガ村、テスカトリポカやエルナンコルテス無関係じゃん
範囲が西よりならインカなんだけど舞台になるか微妙な感じ
アマゾン流域の未知の文明とかかな
-
中国異聞帯に期待することは太公望が出てきて頑なにナタクと呼び続けることですね
-
>>363
腹だと言ってるだろ!ってフォウくんが
-
>>378
性格いい奴なら自分の意見に賛同しない=性格悪いとか言わないのは確かだな
-
フォウくんが世界を美味しいベーコンで満たすフォウと言い出す日も近い
-
カドック君はぐだのこと意識してるからね。ちょっとぐだについて語ってみ?
って言われたらイライラピリピリしつつアナスタシアとのことも思い出してずっと喋ってくれそうw
-
>>382
テスカトリポカは翁の関係者的に出るのほぼ確定っぽいのにな
-
なんか喧嘩しててわらた
キリ様の話してる時は平和なのに
さすキリ
-
>>371
どっちもウザいよなー
-
カドックのあれは彼の性格を表してるんだからモヤるのが理解できない
こちら側を慮って認めるやつばかりいてもつまらなくないか?
こっちの実情を知らない+プライドと自信のなさの現れとしていいキャラだと思ったよ
-
ちち!しり!ふとももーッ!
-
>>349
今はキャラや物語の粗探して馬鹿にする風潮が
蔓延してるからな
本当何処にでもそういう輩は現れて
同調圧力という荒らしに及ぶからたちが悪い
-
>>371
何気に近しい存在なんだよな
一緒に旅するうちに仲良くなれると思ってたのに残念だ
-
>>374
新所長お手製料理や保存食食いまくって学習してるから美食家になりそう
-
>>379
比較する必要はないゾ
過剰なぐだagesageそしてそれらにマウント取ろうとしてるやつ皆ウザいし
-
>>372
汎人類史では神代が終わって人の世になるのが正しい流れだったからね
しかし、異聞帯では北欧やキリ異聞帯のように神代が残ってる場合もあるから
神代が残ってるだけなら他の異聞帯と同じはずなんだが
光の壁が関係あるんだろうな
-
三章、四章、五章で異星の使徒三人が消費されると
六、七章はやっぱり巫女オルガマリー(だったらいいな)が大活躍か
-
>>379
どっちもどっちだぞ
荒れてるうちが花かも知れんが余所でやれとしか
-
>>376
そんな正論(笑)が道理が罷り通るならこの世にアンチもアンチスレも存在しないから
俯瞰的に見てようが嫌いな展開は嫌いだし、嫌いなキャラは嫌いだろ
クズな一面があれば実は愛妻家とか孤児院に寄付してる設定あろうがクズキャラはクズキャラだよ
-
>>379
等しくどっちもウザイぞ
-
>>398
5章で死んだ筈の言峰がまた出てくるのは目に見えてる。言峰だし、ラスプーチンだし
-
>>379
自分がぐだsageしてることに気付いてなさそう
-
全ての黒幕はマリスビリーでいいんですか?
-
考えれば考えるほど「皇帝になれ!」がカドックくんの全てを表してんだよなー
-
キリ様とカドックくんどっちか仲間になんねぇかなー
-
分かり易い煽り意見も出てきたな
-
>>362
エリア88がチラついたけど関係ないんだろうな
-
南米はORTさんも今回の件で起きちゃったのかな
-
>>400
それならそれで構わないけど、それならアンチスレでやってくれよと
このスレはsageしかいなくて性格悪いってならなんでこのスレにいるんだと
-
>>397
ベリルの異聞帯は世界の裏側なのかもしれん
だから裏側にいるはずのない人間を狩らなきゃだし表の人類史とは次元も違うしでなじめないとか
-
海上を走りながら戦ってそうな麻婆神父
-
>>97
大切にされるだけの何かがあるんだな
-
>>373
既にレベルマ星3フォウマ宝具3スキル666だわ
もう一人か二人主軸になる鯖が合流するだろうけどそっちは現地調達かね
-
>>402
最後は半裸でぐだと殴り合うんですかw
-
>>412
右足が沈む前に左足を出せば走れるからな
-
アメンボかな?
-
>>412
十傑衆走りくらいは余裕で出来そうだしな
-
>>415
クウガリスペクトですね(違)
-
中国異聞帯の飯屋で普通に麻婆食ってる神父いそうだから油断できない
-
>>395
淫獣だったフォウ君はもう帰ってこないんだな…
あれもマーリンからの学習だった訳だ
-
遠距離からのロケラン乱射だろうなぁ…
-
ナタおりゃん
-
リンボって何故かインド異聞帯にこだわってるらしいけど安倍晴明居そう
-
>>420
流石にギリシャから中国は無理やろ…
-
生放送火曜日だから実装は水曜日なんかな?
当日夜いけそうか?
-
>>61
俺も牙っぽいの気になったわ
-
アメンボみたいな加護受けたオリオンが泣いちゃう!
-
正直なところエリア51みたいな使い古されたネタはやめてほしかった
-
>>411
マーリンも最果ての地の危機にまた会おうぜみたいな感じだったし
光の壁で一番に思い当たるのはロンゴミの光の壁だよな……
やはりアヴァロン案件かな
マーリンはGoAで神代への回帰を目論むものがいれば、そいつの工房は間違いなくブリテンに作られると言ってるんだよな
-
>>418
二章でシャドウボーダー追いかけてきたとき
その走りできたと思ってる
>>424
何をいっているのだ安倍晴明はリンボでしょ
-
>>356
2019年劇場公開決定
ガノタ「御大、本気だったのかwww」
……オレは期待してますよ
-
>>376
確かにね、大抵一部分だけを気にして前後をまるで気にしてない人は多いと思う
-
>>428
海上でヘッドショットされてどうぞ
-
>>391
カドックのあれにてめーにぐだの苦労の何が判るってんだよ!って反応自体は自然なものだと思うんだけどほんとそこにだけ地縛霊みたいに固着しちゃう人がいて怖いわ
-
アメンボは軽くて足を油でコーティングしてるから浮くって今ググった
麻婆格ゲー恒例のシンデレラ体重疑惑
-
普通にジャンヌリリィでもいいのでナタを育成するメリットがなあ
-
コヤンみたいに異聞帯を渡る能力はないから、何かしらおつかいがない限り言峰は出てこれないと思われ
-
ナタ?何故か重なってるけどなんでだったかな……
-
ナタはNP20の為のスキル上げが割と鬼畜
-
てかアルターエゴ大量発生しそうだから相性有利なクラス出して欲しい
-
うちにナタとか居ないんだけどなんで本編で召喚できてるのかなー
不思議だなー
-
鮭の英雄さえいればナタはいらないんだよなぁ
-
神父が食ってる麻婆豆腐にキュケオーンをドーン!して欲しい
-
エリア51も漂白されてないんだっけ?(忘れた)
-
しかしカドックくんは生存ルートに入ったと見ていいかな
これでコヤスあたりから新しいパートナーよ!とか来たら死亡ルートだろうけど
-
大魔女引く前にナタが宝具2になってた謎
-
哪吒にはタカオ絵というスパムにはない魅力がある
-
キリ様の異聞の外を麻婆で囲めば神父出てくるんじゃないの
-
>>440
NP10-20は悪い文化
20はもう全部固定にしてくれ
-
>>446
今はまだ、な。で思いっきり死亡フラグ立ててる
-
>>441
あんま増えられてもアレだしタマキャみたいにアルターエゴ(バーサーカー)とかになるんじゃね?
-
>>446
カイニスがカドックの新パートナーになると熱い
でもそうすると座のアナスタシアが泣く
-
剣槍弓は等倍なんだったか
こっちがアルエゴで向こうが3騎士だと結構苦戦するのにその逆はないからなぁ
-
>>446
成し遂げて死ぬ可能性もあるから安心は出来ないと思う
スレで見たヴォーダイムの意思を引き継ぐカドックとかカイニス使役でとか見てみたいけども
-
サンタが普通に使いやすい性能な辺りがナタの微妙さに拍車をかける
-
カドック君と再戦の機会はあるだろうか
-
流れを変えてシオンのツインテについて語るか年齢について語らな
-
>>439
弊シャも宝具3ナタがいるけど
何故か脳が経緯思い出すの拒否してる
-
艦これみたいに水上スキーしてる言峰
-
ナタはレベルマにはしている
>>441
アルターエゴ言うてもコヤンはアサシンだしな ラスプーチンは分からんけど、今のところ確定してるのはリンボだけでは
-
よく分からんけどエリア51ってそんな使い古された設定なのか?
-
なんかいかにもな宇宙人の解剖映像みたいなのがあったからあれが引き金になってて保存されてる宇宙人の死体が漂白されちゃうとそもそもこっちに存在する足掛かりを失うのかもな
-
しかしカドック観光できる程度には自由よな
てっきり杖士郎的な脳髄だけ抜かれて保存とかゼウス的歓迎受けてるのかと思ってた
-
>>459
姪は当たったカァ?
-
>>461
CM詐欺の可能性を諦めない
-
言峰に対する謎の信頼感
初代Fateボスの威厳か
-
>>445
さすがのエイリアンも海中(地中)には手出しできまい、って地球を防衛する軍の人も言ってたしな
-
今はもうアメリカはもう落ちてしまったよな
ブルーブックさんの手記がいつ頃かはわからないけど
-
>>462
80年代前後で流行りまくったネタだとは思う
-
>>462
みんな大好きロズウェル事件絡みだし
インディペンデンスデイやXファイルでも使われただろ?
-
言峰もぐだも八極拳士だからな
出逢えばやることは一つよ
-
ナタは百重塔の温泉イベ後即80にした
-
>>462
宇宙人とかが出るような映画とかでは基本名前出てるレベルじゃね
-
>>460
中破して半裸の言峰か…
-
シオンさん髪を伸ばすのは確定で自分からガンガン戦うメルブラ時空だと編んで
FGO時空だとメガネ凛ルートに行くんですねー
-
>>464
信頼されているのか
自由にさせたところで害はないと思われてるか
>>467
SN初見でこいつラスボスだろとわかるように作られてるだけはある
-
ここはおっさんマスターが多い
-
コヤンはアサシンだと思ってキャスター主体でパーティー組んだら
ブレイクでアルターエゴに変わって戦線崩壊な可能性
-
>>472
麻婆一気食い勝負かな?
-
エリア51で最初は救うはずだった宇宙人を実験体にでもしたんかな
-
>>457
夜のギリシャの都市国家
若い男子が一人歩き
何も起こらない訳がなく
-
>>462
ぐぐったら昔から飛行機のテストとか軍事機密扱ってる米軍基地だった
そしてアメリカお約束の墜落したUFOがあるのでは?グレイを匿ってるのでは?!とか言われちゃう土地でもあった
-
宇宙人と言えばウンモ星人
-
>>446
①賢いカドックくんは語り部ポジで最後まで生き残る
②仲間の助けでラスボスポジションになってぐだにリベンジ
③現実は非常である。大令呪を使う為の電池扱いで死亡
-
>>462
少なくともインターネット黎明期には既にお馴染みなネタだった印象
-
エリア51の死にかけ宇宙人が地球へのアンカーなのかもしれんな
-
タマモナインってアルターエゴだろ
-
>>462
ある程度UFO関連が好きな人は誰でも知ってると言って過言ではない
-
>>221
メインマシュ 他はサブ契約なだけで契約はしてるよ
マシュの盾だけじゃ召喚契約できないし、サーヴァントにとっての基点はマスター
カルデアが魔力供給してようがサーヴァントはマスターと共にあるものマスターはぐだ一人
ってアーラシュさんがいってたぞ
-
「今こそお前が……真の愉悦・オブ・ハート……」とか言いながら死んでいくのか
-
>>475
中破言峰も一部に需要ありそうだから困る
-
アルターエゴに有利クラスはないといっても言峰もリンボも男だという時点でエウリュアレの的にされる宿命よ
-
>>458
人工血液と言ってるから死途化してるのかね
絵が違うからかもしれんがメルブラよりかなり若い感じに見えるよな
-
まあ今居る中国鯖から誰選ぶと言われたらナタは安牌でしょ
呂布は論外、けーかさんは戦力としては少し不安、孔明は疑似鯖、三蔵ちゃんは三蔵ちゃん
燕青ふーやーナタ辺りの3択で空飛べるから探索向けのナタは良い選択肢かと
-
中破言峰はzero漫画版で散々……
-
へーそうなんだ映画とか全然見ないから知らなかった
カルデアもいつかここによるのかね?またイントロが長くなりそうだけど
-
>>475
真じろうがアップ始めちゃうからやめれ
ついでにケイネスも優雅たれもムキムキマッチョになって服破れる
-
>>388
翁の「死の国」発言なぁ…
エレちゃんは冥界の女主人でニトクリスは冥界を司ってるし扉をあけれるけど、テスカトリポカは死を司りはすれど「国」と呼べるものを持ちはしないんだよな
型月オリジナル設定で死者の国の王にでもされたか?
一応、一番の親友の不浄と不浄の浄化を司る女王トラソルテオトルと共に谷間(人界と冥界の境界線)で、人間の為のお悩み相談室を開いたりしてるけど
-
>>465
それ以上
いけない
-
>>493
スルト君が露骨にエウエウ対策してたけど余裕でフルボッコされてたな
対策したいならちんこ切ってこいとか言われてたっけ
-
>>482
カイニスみたいなことは流石のギリシャでもそうそうない
1例でもあることがヤバいけど
-
>>494
死徒ではない、吸血種ではある
ソース竹箒
-
スルトとかいうクリプターのシークレット切り札の一角
あんな物騒なもん何に使うつもりだったのか
-
>>494
吸血種だけど死徒じゃないって、竹箒日記で言ってた
-
>>492
こういうのですね
わかります
https://i.imgur.com/uBKE9z4.jpg
-
>>498
風林火山な優雅たれはクッソワロタ
-
>>504
そりゃ異星の神への反逆用だろうよ
-
>>312
ナイン一同「ないない」
-
>>494
ちゃう
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
-
>>494
竹箒読んで来よ?
-
もう毎章イントロ挟もうぜ!
これだけで一週間は語れるし
-
>>506
これの前が鯖勢がベッドの上に転がってたんだっけ
マスター勢は地味な出来になると言われてたのが懐かしい
-
>>503
>>505
そうなのか
しかし鯖でなくて良いから手持ちに来てほしいな
声ありで戦ってる姿が見たい
-
>>499
死をもって国を治めるとかかね
生け贄と戦争の神だったような
-
アルクって人工血液なら飲んでも大丈夫なのかな
-
>>504
いざという時の核爆弾
みたいなもんだろ
-
やっぱりスカスカはカルデアに味方する疑惑を掛けられていたな
まああのスタンスでは当然だが
-
>>459
いやーマジでどうしても思い出せないカァ……
-
>>504
仮に切り札として使ったとしても「え?北欧テクスチャじゃないのか…」とか言ってテンション&戦力だだ下がりしてそう
-
ベリルはマシュレイパーでしかないから
-
>>499
メキシコの死者の国は着飾った骸骨の貴婦人だったか?
時代の変節と風刺をもろに喰らいつつ生き残った数少ない今も生きる女神って雰囲気
-
スルトくんは本来あんな序盤で戦うような相手じゃないし、神特攻も持ってるし
使いこなせれば強かった
-
>>512
週刊fateとかライターが死ぬゥ!
-
やっぱキリ様も何か腹にイチモツ抱えてるよな
んで星的にはキリ様の為そうとしてる方が正しいとかなりそう
-
>>504
世界のテクスチャ剥がせるっていうのは、クリプター同士の争いの中では禁じ手レベルで有効な手段だと思う
相手がどんなに強かろうが、その基盤たらしめる世界が無くなってしまえば空想樹は根を伸ばせる訳だし
ところでこんな強い剣を恋愛が遠因で振るうことが出来なかった奴がいるらしい
-
>>521
単におっぱい星人なだけだったりして
ほらっ元Aチームのマシュ以外の女性陣って…ねぇ?
-
>>504
やっぱりキリ様は異星の神に対して何か企んでそうよね
これはやはりスルトの疑似鯖オフェリア登場フラグ…
-
スルトくん現状評価だと異聞帯最強だもんな
六章七章にはスルト超えの伏兵が居そうだけど
-
武内ではいつものことだけど、シオンの左腕の肘から先が気持ち悪いことになっててシナリオに集中できなくて困る
-
>>527
ぺぺネキのたくましい雄ッパイがあるだルルォ!?
-
スルトを完全に使いこなせてれば北欧が最強じゃね?ってレベル
-
なんで宝具5になってるかわからない
マスターが記憶障害を起こすサーヴァント
黒王、乳上、鈴鹿午前
ナタ<=NEW
-
>>528
オフェリアの身体乗っ取ってナニするつもりなんですかねぇ
-
ホントスルトはどうスルト1番よかったんだろうか
ナンチテ
-
>>529
ご、5章はキリ様の異聞帯な上にアルテミスとゼウス確定だから(震え
-
スルトくんは設定上は凄そうだけどシナリオではよってたかってフルボッコにされゲーム戦闘ではザコで大していいとこなかったような
-
クリプターの連中、主人公のこと大した事ないとかフカしてるけど
どんな基礎ステよりも幸運度補正が一番大事ってこと知らないとか、型月にわかかよ
そんなんだから節穴男に2年間冷凍保存されるんやぞ
-
>>515
ウルクで南米風密林を発生させてテリトリーとしてたケツ姐ジャガーみたいに、南米異聞帯でテスカトリポカもテリトリーを作った可能性?
>>522
美しい女性に、まるでドロボー髭のようなメイクをさせるのはあんまりだぁ!
-
テクスチャ剥がしは盤面ひっくり返す手になるからなー
ほかに世界滅ぼす系だとインドか?
-
オフェリアちゃんの最強の騎士って評価は何も間違ってなかったな
最強すぎた
-
>>533
ミドキャスもだぞ
-
>>532
キリ様「彼女ならスルト使いこなせると信じてたんだけどなぁ…」
-
>>535の頭がフサフサな様を私は見ない!
-
>>521
今後のマシュNTR本
男優候補No.1
-
>>533
アナちゃんを忘れてはいけない
宝具10とか行った人は居るのかな?
-
オーディンでも封印が手一杯だったからゼウスやアルテミスもスルトに殺されることは間違いないだろうなぁ
神だろうとなんだろうと平等に殺せる最強がスルトだし
でもこんなん制御できるわきゃねーだろ!!
-
ちょっと前にアナ宝具14とかなんとか言ってる人いたような
-
今後の与太イベントは新カルデアで起こるならそりゃシナリオ攻略急がせるよなー
-
>>536
そのキリ様がスルトを切り札の一つとして数えるレベルだったし単体戦力じゃスルトが最強なんじゃね?
テクスチャ剥がしって権能に目をつけたかもしれんけど
-
>>548
ヴォエ
-
>>533
アナもね
何で宝具8になってるんだろう
ふっしぎー
-
新カルデアイベは来年からだろうな
-
そのD51ってネバダ州?
>>510
吸血種だけど死徒ではないってどういうことだきのこ
秋葉さまやメドゥーサみたいなのが吸血種(NOT死徒)ってのは分かるが、ズェピアとシオンは死徒ではないのか
魔術で吸血種になると死徒ではないのかきのこ
そういやFate世界のズェピアって目開いたらどうなるの
-
>>546
冥界の女神が宝具1で良いから欲しいだけだったが
アナは宝具8だったよ
アニバーサリー礼装が無かったから5枚はレアプリだよ
-
マスター殺すにゃ刃物は要らぬ
すり抜け五回もあればいい
-
>>546
あのあと追加課金して計15万円でなんとか無事(?)エレシュキガルをお迎え出来たらしいよ
アナちゃんは最終的に13人とか14人とかそんな
-
>>553
季節イベとか出来ないけどどうするんだろ
-
>>549
いや与太イベントは二部じゃ起こせんやろ、起こせる場所がない
-
そういや今更アビー幕間読んだけど面白かった
でもめておぐだってこれ誰...?感あるな、結構好きだけど
-
異星の神側のテクスチャが貼られてもスルト君でボンバーとか考えられたのかもね
-
そもそも二部時空でギャグイベとかやられてもなあって感じ
何度も言ってるけど鯖の大量召喚だけはやめてほしいし
-
>>556
一回で死ぬんだよなあ……
-
>>557
無、事……?
-
ベリル君は願わくばこの悪役ムーヴのままでいて欲しい
間違ってもカルデアに与したり改心したり実はあんな暗い過去があって欲しくない
-
引き弱マスターは何度も死ぬ
-
拠点は出来たが時系列はシビアなままだと思うんだよな
-
のほほんイベントやってる余裕はないと思う
-
そもそも今のカルデア設備は整ってるけどレイシフトできる訳じゃないし
-
>>558>>559
新カルデアは一部カルデアと同じ状況ってことで使えるから
一部の時だってゲーティアくん基本黙ってたでしょ
あの食堂、カルデア食堂とちょっと違ってたな
カルデア食堂はなんかオシャレ、新食堂は学校や職場の食堂
-
>>570
いや新しい拠点が出来たとしても別のイベント地点が存在せんやろ
微小異聞帯とかやるつもりか?
-
一部の時点で相当シビアな状況だったのに与太話ねじ込んで来たゲームやぞ
-
レイシフト出来ないしイベ時空継続の方が可能性高いか
-
レイシフトできなくても不思議な事が起こった!と言わんばかりにぽこぽこ過去移動してるし、大丈夫でしょ
人理が不安定だのなんだのでいくらでも過去に・平行世界に飛ばせる
-
一部だってだいぶ厳しい状況だったけどハロウィンもクリスマスも水着もあったわけで
きのこの筆は星のように容赦なくお前らのこうだからを塗りつぶすと思うよ
-
カルデアと同じ観葉植物どっから持ってきたのだ
-
イベント?
よろしいならばレムレムだ
-
別にイベントは謎時空のままでいいわ
本編の空気壊されるよりかはそっちの方がマシ
-
>>576
シオンが準備しといたよ
-
「星よ、終われ。灰燼と帰せ」
『太陽を超えて耀け、炎の剣(ロプトル・レーギャルン)』
天下を取った異星の神に向けて放つ炎の剣
これならば、オフェリアも惚れ直しただろうに
-
>>577
それじゃ本編時空でやる意味無いです
-
ぐだ「イベントかぁ…(スヤァ」
-
>>545
竿役界の☆5ムニエル氏を忘れてもらっては困る
-
>>576
同じじゃないのよそれが
https://i.imgur.com/ilW1MGj.jpg
https://i.imgur.com/QwtaYvb.jpg
-
ムニエルはいつかクッソ悪そうなビートたけしかラサール石井みたいな顔して裏切るんだろうか
-
>>583
ムニエルが竿役してる薄い本殆どないけどな
-
>>584
おお!すまん気づかなかった
-
こういう細かいところはがんばる背景班は当初からほんとうに良い仕事する
-
別にイベント時空と本編時空を繋げることに魅力を感じない派かな
イベント時空で何か都合よくノウム・カルデアを舞台にしてシオンや所長とワチャワチャできるのは歓迎
-
>>583
竿役っていうか
男の娘たちに上に乗られて色々吸い尽くされてる構図しか思いつかない
-
石扉っていうギミック追加だしイベで開くだろあれ
-
レムレムとかすでに魔法の域じゃないですかね
-
>>582
これすき
https://i.imgur.com/NudqAQg.jpg
-
小物までは流石に無理だったけどベッドとか完全一致してるのがリアルな凄みを感じる
-
石扉みたいな拠点の深奥ってラスダンにありそう
-
>>584
あんな不毛そうな場所でどうやって観葉植物君用意したのか・・
-
まあこれでこの先2部3章クリアが参加条件のイベントが来る可能性は上がったカナー
-
二部以降のネタバレ含みますと注意書きだけしてクリア前提条件抜いた方が裾野は広がると思うんだがそれは型月が許さんのかね
-
>>589
シオン、所長をギャグイベ時空に引き込んで
存分不条理に対して叫んでほしい
-
汚っさんほどでもなくチャラ男でもなく別マスターのソリッドブック令呪もない
君では竿役にはなれないんだムニエル
-
>>538
序章でもキャスニキが言ってるしね 全ては天運を掴んだもので決まる
-
ところで異聞帯を全部消したら二部序章まで時間が巻き戻るのか?
そうじゃないとしたらどっちみち人類詰んでない?
-
潜水艦の英霊がホントに必要になりそうなのは草
-
>>584
そういや枕二つあるけどこれは……
-
>>602
1部の時も特異点全部消してゲーティア倒せば世界が戻る保証とか無かったと思う
-
>>602
ホームズ「俺の単独レイシフトに任せろー」
-
>>598
やっぱシナリオ読んでほしいというかシナリオ進めてほしいんじゃないかな
-
>>602
そこでカルデア奪還からのレイシフトになるのでは?とか言われてるけどどうなることやら
あれだけ頑張ってアダムとイヴエンドじゃすっきりとは終わらないし
-
ぐだ用枕とフォウさん用ベッドだゾ
-
>>598
ちゃんと真名を隠されていてなに一つ問題ないにも関わらずなぜか外から現れたネタバレ絶許マンがいるんで
-
>>598
お知らせすら読まないマスターが注意書きなんて読むのかよ…
-
>>604
ぐだ男とぐだ子でしょ
-
>>602
今の情報で判断すると最終的にはレイシフトでなんとかせなあかんな
-
>>602
そこから人理再編だっけ?するのかね
-
そういや新所長の反応からするにシルヴィアさんとダントンさん死んでるんやな
一人カワタとか日本人ぽいの居たけど
>>592
異世界に転移したり他人に憑依してるし
第二か単独顕現に近いかな
-
>>606
コヤス「単独顕現できる私に任せてー」
-
>>604
大魔女用とアタランテちゃん用だぞ
-
>>615
スタッフ達全員のフルネームと立ち絵が出るまではまだ不明
-
カルデアを潰さないと侵略は開始しないってことだし
カルデアを取り戻してレイシフトできれば挽回できる、か
-
せっかくだから俺はこの石扉を選ぶぜ
-
クリプターがレイシフトできる施設を後生大事にしてることを祈れ
-
野暮な事おっしゃる
ゆうべはおたのしみでしたね
-
>>615
フルネームがシルヴィア・オクタヴィアとかの可能性もまだ消えたわけでは
-
2部がクリプター討伐&カルデア奪還編で3部がレイシフトで異星侵攻編じゃろ
ヤマトみを感じます
-
シリウスまで逆侵攻とかもうSF
-
フォーリナーはストーリーに絡んで来るかな。
外なる神と異星の神が同じかは分からんが
正月やサバフェス時空は2部が解決して人理再編がなかった事になった正史って考察が正しいとしたら
フォーリナーが絡むのは3部の方かも
-
>>602
ネバーエンディングストーリーみたいに名前を付けて世界を再生させる展開になるとか
-
>>616
ゴッフ「もぐもぐもぐ」
コヤン「やめて!」
-
「石扉は開けるなよ?ぜったい開けるなよ?」
-
序章でカルデアス壊さないで凍結させてたし謎技術過ぎて下手に壊したりするのも不味いと思って
凍結させただけで放置してる可能性も
-
レイシフト術式さえ手に入れればシオンが何とかしてくれるんじゃね?
-
ショタ船長ことネモ船長の登場する海底2万里にはアトランティスの遺跡も登場するしカルデアメンバーになるのは適任だし、だとしたらシオン共々最後まで出続けるタイプの鯖な気がする…丁度メタ的なキャラ構成的にも今のカルデアにショタ枠いないし、非戦闘員の管理職ポジだし…
巨大イカと戦うし、フォーリナーかと勝手に思ってたんだがなぁ
-
てかアビーいれば銀の鍵ワープで戦えるんだよなぁ確かに
-
>>619
そもそもロストベルト事態が
「人理崩壊した特異点が続いたありえざる歴史」だから
その起点である特異点を修正されたら まぁ消えますわな
だから暗黒会議でも「レイシフトをされたらこちらもどうしようもない」て言ってたわけだから
-
リヨぐだ子に投影してるから
ベリルの発言で今まで一応性別ぼかされてた
本編ぐだの性別が男だって確定して
ちょっと嫌だった
前から男前提なのはそりゃしってたけどさ
-
>>630
ただ、ペペさんとかはカルデアを自分のサーヴァントで外部から丸ごと破壊することも提案してたんだよな
-
(りよぐだ子に投影するほうがよっぽど違和感あると思うんだが)
-
リヨぐだ子に投影…?
-
2部クリア後に開く石扉
-
女の子にしとくとちゃんとあの女っていってくれます
-
普通にベリル女って言ってなかったっけ
-
リヨぐだ子に投影とか原始系女子かよ
-
神代回帰してるっぽい彷徨海の魔術師と時計塔の学長の気配が同じってどう言う事なんじゃろ
ロード数人消し飛びそうとか、実はロードって全体から見たら大した事ないんじゃ
-
ベリルが女の子……?
-
リヨぐだ子投影ならまずあいつ後ろに隠れずまずガンガン前線に出てるだろって突っ込みが
-
ただレイシフトが唯一の鍵みたいなこと言われちゃってる以上そのレイシフトが使用不可で急遽別の手段を模索する展開はありそうでもある
-
>>643
序章で死んだロードとかいますからね、FGO
-
ベリ子?
-
>>635
別に男性だった場合はベリルの煽りの意味が強くはなるが
「後輩である女の子の後ろに隠れて英雄気取りの若造」て意味では男でも女でも通じるには通じるからなぁ いやギリだけど
きのこ的にはいつでもボーイミーツガールのイメージなのかね
-
神代の気配もってるってこったろベオくんみたいなのがごろごろおるんや
-
>>612
リヨ「どっちも同性愛者なのでいかがわしいことなんてありません」
>>605
「カルデアの外と連絡つかなくなった!」→みんな一年以上寝てました…
も予想の斜め上ではあったんだよな
-
リヨぐだ子に投影って字面だけで笑うだろそんなん
-
>>557
割と課金してる方だと思ってた弊シャの総課金額を超えてるんだが
-
勝手にうどん粉からサーヴァント産み出すヤベぇ奴
-
時計塔の院長が神代魔術師ってことがほぼ確定やね
-
レイシフトは異星の神をカウンターするならキリ様は確保しておきたいだろうけど
作戦自体はコヤン側の提案だから、異星側もなにかしら企んでる可能性はある
-
ぐだが女でも基本女扱いされないのは監獄塔とかでも明らかですし
-
ケーキ盗み食いしてるゴッフみて絶対笑いこけてたよなコヤンは
口では計画台無しーとか言ってたけどこれこの展開の方が絶対面白いわ!とかかぶりつきで見てたはず
-
そういや予想通り彷徨海は詳しくは触れられなかったな
-
時計塔の学長は確か2000年生きてる怪物とかじゃなかったっけ
ギリギリ神代に入るかもだし神代回帰してる彷徨海の構成員と似てるのは必然?
-
幕間アビーは部屋に泊めてほしいって言うとき
ぐだ男の場合だけはしたないお願いだと〜とか言ってくれるぞ
-
>>658
個人的にはあやつもタマモ属
どれだけ奔放にふるまっても 根っこ賢い理知的な女性なので
予想外のことには「はぁ!?!?」て怒りそうなイメージかな 個人的にはだけど
-
>>643
時計塔の院長は少なくとも西暦開始からずっと同じ人物がやってる
つまり2000歳以上
-
>>643
時計塔の院長は設立時から変わってない=時計塔は西暦元年設立なので2000年以上生きてる=時計塔の院長は神代の頃からの魔術師
ってことでしょ
-
>>659
今までよりは遥かに掘り下げられたぞ
-
一部ではサボってお菓子食べてたロマンに救われた
二部ではこっそりお菓子食べてた新所長に救われる
つまりラストは新所長がアルスノヴァで座から消える
-
クリプターのキャラが良すぎて最終的に全員と共闘するのもありなんじゃないかと思えてきた
まぁないんだろうけど
-
ここで困るのが伝承保菌者の扱い
-
>>665
むしろ今までがラベルだけで中身はノータッチ杉田というかなんというか…
-
2.5部で各ロストベルトの起点となる特異点を潰して3部でなんとかしつつプレイヤーからお金を搾取する
これだ!
-
まあでも一番最初に主人公として出てきたのはリヨグダ子だからな
投影してしまうのも仕方ない
仕方ないことはなくなくないのではない?
-
>>662
あー、その方がらしいか
ゴッフほっといたのは誰が毒になってもこいつらお人好しだから解毒の方法求めてヒナコのとこ行くだろって見切ってたか
-
2.5部異邦異聞帯編、乞うご期待
-
西暦開始あたりキリストさんみて何か思うところあったんやろな院長さん
-
ダヴィンチちゃんがすごーいって言ってた彷徨海入口は明らかに科学技術が入ってそうな見た目だったが
あれは彷徨海的にはセーフなんですかね
-
そんな神代の魔術師より凄そうなバルトメロイさん
-
ゴッフがぐだが来る前に全部食ってたらぐだが最初に見つけるのは瀕死のゴッフだからシャレにならなかったな
-
>>666
隠れておやつを食べると消滅する羽目になる……?
-
>>674
西暦開始ってキリスト生まれた時なんだからキリスト見て何か思ってとかだと遅くね?
-
古代のも新規のも全型月厨が何も知らないに等しかった最後の魔術組織の状況が一気に公開されたんだよなぁ
-
ロードも例えば水銀一つを見ても凄いけどそもそも神代の神秘というのが規格外という話はあるよな
-
>>671
リヨぐだ子投影しちゃうとなんというかクリプターの皆さんとか異星の神とかが
可愛そうって感想にしかならなくなっちゃう
-
>>649
年下の女の子に隠れる女の子はちょっとかっこ悪いかもしれない
しかし女の子の後ろに隠れる女の子はただの百合だこれ
-
要するに彷徨海は時計塔学長レベルがゴロゴロ居るんでしょ?
やっぱり時計塔ショボくない?
-
>>675
「製造過程においては一切の現代科学を除去しております」なのかもしれない
ところでツインテシオンさん
ナイルの流れを組むあなたも やはりノーパン派なのですか?素肌に包帯はお好き?
ぱんつ はかせ ない?
-
>>677
食ったのが半分だけだったのは不幸中の幸いやね
いやそもそも一応ぐだへの贈り物なんだから食うなよという話でもあるのだが
-
時計塔ショボいと言われてるのも聞くが
時計塔は時計塔でカリオンや封印指定、悪霊ガザミィ、魔法使い、バルトメロイのことはまだあまり分かってないしな
-
>>675
アウトだけど共用スペースで勝手にやられる分には知らね的な考えなんじゃね
-
>>679
あれ生まれて次の年じゃなかったっけ
こいつ生まれて人類のランクが全員下がる系を感じ取ったのかとオーガ的な
-
あそこエントランスでシオンが貸し切ってる状態だから改造したんじゃない?
多分あの石扉の向こうは科学要素一切ないんだろう
-
無限のリヨぐだ子原始人バージョンが雷帝めがけて襲いかかる映像を幻視した
-
死に際にぐだと半分こしたケーキを語る所長
-
彷徨海は西暦許さないじゃなく西暦興味ないわけだけどあそこまで引きこもられるとどういう状況なら関わるのかわからんな
-
でも何気に、ネモがゴッフの要望通り最初から所長室作ってたら多分ケーキ盗み食い自体なかったよな
やっぱ不確定要素多すぎませんかねコヤンさん
-
>>693
有望な新人を迎え入れる時? 年1回は開けてるそうだし
-
>>693
有望な新人を迎え入れる時? 年1回は開けてるそうだし
-
石扉が開いてネロ教授出て来る未来しか見えない
-
世界を滅ぼす兵器を作らなかったり引きこもったりしてないのにショボいって言われる時計塔かわいそう
-
そういえばこの世界のシオンはああいう感じだけど
リーズさんはどこにいるんだろう
空の境界よろしく 院長やってるのかな
-
でも時計塔さんだってアルビオンって爆弾かかえてるから・・・
-
モンサンパルフェかな?
-
>>685
絶対領域の使い手でしょ
どんなポーズをとってもパンツが見えないの
「なんで見えないんだろ?」と疑問を追求した結果が はかせない に至るんで
-
時計塔は質より量って感じじゃないの
量が凄いから中には物凄い化け物もそこそこ居たりするし
-
ダサいと馬鹿にしたダヴィンチを触手攻めにするから
-
この世界だと宝石翁はどうしてるのかってどこかで語られてるっけ?
-
礼装してる
-
>>703
なおそのすごい化け物をたまに標本にしちゃうぞ☆とするせいで逃げられる模様
-
>>695
あの変わり者集団っぽさを見てると年1回開けてるって結構なハイペースに思えてきた
-
コヤン連れてきたのも新所長だし今回行かなくてもいい中国異聞帯に行く事になった原因も新所長なんだが何故か憎まれない
これは人徳ですね間違いない
-
まぁ死徒化してる翁が本筋だろうからFate時空だとゲストでふらっとくるぐらいなんだろう
-
>>705
正直こんな滅びまくってる世界さっさと切り捨ててそう
汎人類史とか言われてるけど実はすでに異聞帯になってます的な
-
トラブルのもととなることもあるけど
一生懸命だから憎めない 守りたくなっちゃう存在
やっぱゴッフってヒロインじゃんかよ
-
>>710
まあ本来本編に関わらない前提のキャラだし、今後も出ては来ないんかな
ORTは顔出しぐらいしそうな状況になってるけど
-
ORTは型月世界の人間殺しが得意な奴筆頭だから黒幕まであるんじゃない?
-
金髪で高飛車な名家の生まれ
スイーツが似合う
主人公と二人でお茶会
シャワー付きの部屋を欲しがる
-
魔法使いは出すにしても重要なタイミングでだろうしな
-
>>714
あのドジっ子蜘蛛がこんな回りくどい事やるわけ無いだろ
普通に殺戮して終わりだよ
-
ズェピアとか彷徨海の人たちとか、色々言ってるけど今死んでるってことでいいよね
100年後の滅び対策してるのに今滅びたら対策もクソも無いと思うが
-
青子辺りはでてもおかしくは無い気がする
間違いなく生きてるだろうし
-
新所長がケーキ食わなかったらぐだがタヒんでた可能性もあるわけだしファインプレーやろ
-
>>719
青子が逆行運河/創世光年して皆がえーっ!?ってなる話ですね
-
>>720
半分で風邪の症状だから結構キツいよな
全部食ってたらインフルの症状だろうし
-
むしろFGOでの滅亡展開をそんなん何時も見てるわで流す院長が挑んでる課題こそヤバいのでは
-
>>709
コヤンはゴッフがいなくても他の人を使ったであろうっていうのがあるかな
あと溢れ出る魔術師向いてない善人オーラ
-
やだ、私の世界滅亡しやすすぎ……!?
-
週刊どころか日刊世界の危機よね
-
フグ毒ですらちょっと舌が痺れる程度で済むのに風邪並みの症状は発生してると思うと規格外の毒だよな
-
院長だけじゃなく各自別々の滅亡に挑んでるっぽいしなー
今回でアトラス院の内情かなりわかって嬉しいわ
メルブラの時ピンとこなかったのがかなり飲み込めた
-
人類厄ネタ抱えすぎ問題
-
でも「不死鳥のムジーク」だからなぁ
いざ解毒薬を作成したあたりで「なんか持ち前の免疫力がクッソ高くて実は時間経過で毒抜けてました」とかのオチがありそう
-
>>720
「全部食べてもマシュの加護のおかげで死ななかった」と言ってたような?
オレがそう思い込んでただけかな?
-
https://pbs.twimg.com/media/DsvNYsUU4AAg_70.jpg
早いっすね
-
>>730
これには通りすがりにぶちのめされる予定のヒナコもブチ切れ案件
-
前々から橙子さんとかが人類滅亡の危機は日常茶飯事だと言ってたからね
FGOの裏では別の世界の危機と叩く戦士たちが居ても不思議ではない
-
毒耐性ってギャラハにどんな逸話があるんだろ?
-
>>729
でぇじょうぶだ、抑止力がなんとかしてくれる
-
ぐだが食うと毒の方が弱体化するから死なないってー
-
新所長はなんだかんだでコヤンのこと許しちゃいそう
-
>>718
他からすると今より先世界は存続してるしそこで滅びそうなんだから今滅びるとか言われても再計算だしそれならお前がやれやは合理的ではある
-
静謐ちゃん特製バレンタインケーキとコヤン特製毒ケーキはどっちが毒性高いのか
これってトリビアになりませんか
-
ヒナコにコヤンスカヤの暗殺未遂のせいで、あなたのところに来ましたって教えてあげたい
-
世界の危機にもレベルはあるからな
剣豪やセイレムレベルでも世界の危機っちゃ危機だったし
-
コヤンは暗殺するなら他にいくらでも手段あったのにわざわざ耐毒持ちのぐだに中国由来の毒盛って異聞帯に行かせるムーブとってるから最後に
「今までは影ながら協力させていただきました。さあ一緒に異界の神を倒しましょう!」とか言い出す可能性まである
-
>>718
彷徨海の連中は生きて引きこもってるだろ
ズェピアはカルデアやシオンが世界復活させることまで計算に入れてても驚かない
-
>>726
まぁそんなだから現代では英霊は生まれにくいみたいな話もあったしな
-
世界が簡単に破滅するから逆に抑止力の後押しを受けて世界を救った程度では英雄として扱われないという状況だしな現代
-
>>738
散発的に怒鳴り散らして発散はするけど、
あの人根強く誰かを憎んだり恨んだりってことがそもそも出来なさそうなんだよな
-
>>741
多分コヤンが自分から言いにいきそう
「彼らしぶとくて仲間のためにあなたをコロコロしにいくかもー♡」て
-
>>738
なんかルージュのくだり見てたら悪役ロール貫き通したと思った矢先に新所長に看取られてちょっと穏やかに消滅するコヤンを幻視した
-
>>740
言われてみれば、毒特化した山の翁の毒が平気だったのに
コヤンが仕込んだ毒の方が効いてるっぽいってのもどうなんだって話だな
-
虹がアトラス産だからズェピアはいるかもしれん
-
>>749
ハドラーか
-
>>727
静謐と粘膜接触できるレベルの対毒スキル貫通してるから鯖でも殺せるかもね
-
ハドラーだとすると最後完全に味方なんじゃが
-
>>750
世界の記録にない毒だからじゃないの?
-
>>735
毒指定だと知らんけど二本目の剣の能力の一つはマロリー翻案では不死
-
>>740
半分とはいえ所長は即死っせず10日の猶予があるんだから毒性自体は静謐のがかなり上でしょ
ただ効果が残り続ける(耐性が消えたらすぐ死ぬ)という陰湿さで上回ってる
-
静謐ちゃんとキスした時って後遺症なかったんだっけ?
-
ゴッフの毒耐性が異常なだけで鯖でもぐだと同じく1時間で死ぬ説
-
>>758
ちょっと体が痺れる程度、その後も普通に動いてる
-
ケーキのロール丸々食ってようやく一人とか暗殺用のむしろ毒としては弱いだろ
嫌がらせメインっていうか明らかヒナコとぶつける為に誘導してる
性格わりー奴だ
-
たぶんコヤン的にもぐだまだ死なない方が面白いんだろうな
-
カイニスの言ったフラグを順調に回収してるわ
-
鯖も死ぬってそれこそ静謐ケーキ級では
-
マシュとの契約切れたら死ぬし
毒耐性は自陣防御のアレかやっぱり
-
今回は事前PU無いし2章よりも新鯖少ないのかな
-
カイニスは本人がかませ犬オーラってのもあるけども
ケモ耳あるから某ライターの曇らせ対象でないのかと不安になる
-
神代のキュケオーンを食堂で出せば彷徨海の魔術師も引き篭もり解除して出て来るかも知れない
-
妲己の側面だとしたら中国が舞台でナタもいるとかこれ以上ない場所だしな、普通に次で決着つくかね
-
今日のメガホビ発表されたもの
https://i.imgur.com/gHtY4lP.jpg
-
東出のことをまるでケモ耳娘曇らせ大好きな拗れたおじさんみたいに言うのは止めろ
-
ぐだが先にケーキに手を付けても「それ毒入りなんですよー」とか言って完食する前にコヤンが止めれば中国に行かせることができるよね
喧嘩売ってきたやつにカルデアけしかけてるって思うと面白い
-
>>770
カルナアルジュナアーサーマーリンオジマンとかきっちり女性層も狙ってるなラインナップ
-
>>732
思ってたのとちがう
-
>>770
お自慢ええやん
-
左下のオジマンかっこよすぎるんじゃが
-
アーサーか、お姉ちゃんよかったな
-
地球漂白されてんのに院長他の連中何やってんだって言いぶんはたぶん人理焼却にシオンが何もしなかったのと同じで
「2015年に滅びる?は?私の計算だと2018年ですが?そんなん解決されるに決まってんじゃん」って理由だからと思う
-
メジェド様……
-
フィギュアって作るメーカーとかで露骨にクオリティの差とかあるもんなの?
-
ぐだの耐毒性はもうギャラ関係ないんじゃないかってのは割と言われてるけど
ぐだ自前の能力じゃないとして、なら他に何なんだといわれると……あ、ぐだの中に彼氏面いたわ
-
コヤンはどっちの味方でもなく人類が妄動してるのを眺めてニヤニヤしてる感じ
愉悦部の過激派的な
-
>>778
院長の世界の終わりとか毎日見てるからそんな事で煩わせないでくれは理不尽で笑った
-
巌窟王が毒も食べてるのかw
-
>>770
ねんどろいどはインド兄弟だけか
きよひーまってるのだが
-
>>781
マシュなんだろうけど岩窟王も毒無効持ってるんだよね
-
>>782
言峰といいリンボといい愉悦部しかおらんのはどういう趣味なんだ異星の神
-
コヤンなぞ所詮は三章で倒される中ボスよ…
何だかんだで半分まで差し掛かってるんだな二部も
-
このケーキ味が濃いぞ我が共犯者!
-
>>770
2段目一番右ってこれ槍イシュタル?
-
ぐだの中でお腹下してる巌窟王…
-
アトラス院って人類の滅び見えてようやくスタートラインだから院長的には「自由研究の課題決まった?うん、まあおめでとうだけどそれいちいち言わんでいいからね?ちゃんと纏めてから見せてね」くらいでしかないのでは
-
>>790
ラストアンコールの凛じゃろ
-
>>790
ラスアンのリン
-
白血球みたいだなエドモン
-
むしろズェピアが発狂する第六法どんだけだよ案件
-
FGOの鯖しか頭になかったわ
-
>>781
だがロンドンの霧とかはエドモンだとおかしいじゃろ
-
>>761
ホールなのか? ショートケーキサイズじゃねえの?
-
>>796
発狂したのはどうやっても滅亡回避できなかったらで
第六法は滅亡回避の方法で発狂の原因ではなかったような?
-
言峰って今はラスプーチンの人格無くなって言峰になってるんだっけ?
-
>>801
混じりけなし純度100%言峰
ラスプーチンの善意で世界がヤバイ
-
>>770
エレナちゃん、理想通りの頭身でめっっっっちゃ可愛い
-
ラスプーチンの力を持った言峰
-
言峰とか面倒なだけだから出すのは勘弁して欲しかった
-
>>801
人格が言峰、能力は言峰+ラスプーチンという最悪の状態
-
ああ、早く天草さんと言峰を対面させたい
愉悦に走った平行世界の義弟を見て曖昧な表情で沈黙する天草さんを見たい
-
お前の死体使って良いもの見させてもらったから後は好きに使ってくれていいよありがとう
相手が言峰じゃなかったらいい話だったんだがなぁ
-
>>798
強引にこじつけるなら、
最初のうちはギャラの加護で、途中から彼氏面に代替わりしたとかあるんじゃね(適当)
-
そういや彷徨海の工房はそれぞれ神代回帰してるって話だったけどネロ教授がティアマトと似た能力持ってたのも神代回帰したからってことで良いのかな
-
何故対毒はマシュ由来だと言ってる本編を無視するのか
-
ぐだの対毒に関しては少なくとも今回マシュと契約切れたらなくなるって明言されたんだからその辺関係では
-
つーか「深夜にキッチンに忍びこみ所長と一緒にケーキ盗み食いしたら毒入りでエライこっちゃになったんで解決に動く」
って書くと完全に与太時空の話だからこんなん本編でやってんだから今後新カルデアでもガンガン与太話やるとしか思えない
-
新所長が絡むとだいたいギャグになってしまう故仕方なし
-
>>811
なぜマシュが毒消しできるのか、の説明が不明瞭だから
ギャラさん絡みにしてもこれという逸話が聖杯ぐらいしかないし
-
さすがに本編で明言されてることを無視した僕の考えたFGOはいいかなって
-
>>811
何故なら本編で言及されてもそれは1キャラクターが言っているに過ぎないから
それこそ設定資料集で書かれていれば信用できるけどね
-
来週に3章スタート
12月末に4章で大晦日に皆でキシュリタリア退治だと思ってたけど無理そうだな
-
本編のキャラが言ってたのとか信用できるか
-
>>813
そう書かれるとお気軽ギャグイベントの導入のようだ
-
12月になんか大規模なシナリオはやるでしょ竹箒的に
-
そもそも「英霊と契約してるからその影響で何かの加護があるんだろう」ってのでロマンもダ・ヴィンチもホームズも納得していいのか?って疑問はあった
鯖との契約でのそういう特典なんて過去そんなにあったのか?
士郎の再生能力は青王が影響してはいたが、そもそも内蔵アヴァロン前提だから契約特典とも何か違うし
-
三章クリア後だから狐狩りかなって
-
きのこが言っても信用しないし、出来ないもんな
-
士郎の回復力が最初に言われてた理由では無かったりするわけだしどんでん返しがある可能性は否定出来ない
-
>>813
ある種
ゴルドルフさんだからこそ許される展開
-
年末に3章クリア限定のレイドとかやりそう
-
コヤンの増える尻尾討伐レイドだぞ
-
本編以外の滅亡も多いんやろうな。型月世界
カルデアも感知しないうちに滅んでて復活してる可能性もあるんだろうか
-
自陣防御がぐだの毒耐性なのだとしたら
スキルで守護ってるってわかりやすい事ではあるんだけどな
-
>>813
クリスマス16の同類だこれ
-
>>825
まぁ、特異点の人間を救う事に意味は無い→あるぞの前例がある訳だしな
異聞帯の人間を救うのに意味は無い→あるぞもあり得るわけだし、毒由来がマシュ→違うぞ、もないもないとは言えんか
-
三章終盤で謎の始皇帝パワーによって魔神柱さんたちが復活怪人化してだね
-
ギャラハッドのギフトって言葉も出てきたし何かしらあるなら出てくるのは6章だろうな
-
コヤンがレイドでオーロラ火薬骨なんて持ってきたら絶望しちゃうなーやばいなー
-
石扉関係でなんかやるとか?
彷徨海討伐レイドとか
-
SNでもセイバーとの契約でなんか流れ込んでんじゃね?って曖昧な認識からの鞘発覚とかあったし対毒マシュ由来が完全に嘘情報ではなくともなんか隠れてそうではある
-
汎人類史の英霊が海上で戦ってるって話しだからネモ船長はそっちの方が良かったのに
-
実はぐだだけコマンドコードを先行実装してました説
-
はーい、どんでん返しでぐだを毒から守ってることにしたい鯖達はここに並んでー
厳正な審査によりその役を決めたいと思いまーす
-
https://twitter.com/i/status/1065978676154523648
なるほど
-
ラスプーチンの抜けた言峰の今の目的ってなんだっけか
あのよくわからん樹も生まれ落ちるもの認定してんのか
-
>>734
冬木の聖杯戦争の裏で2世がウェールズ救ってたしな
-
そもそもマシュの自陣防御としてもマシュが傍にいない時にも使ってたような
Cランクじゃそんな広範囲に影響与えられるかな
-
>>844
自陣防御のランクは守護する物理範囲じゃなくて対象の数だから多分関係ない
-
我が王や円卓に詳しく聞いておけばよかった
-
>>841
いやーアルトリア顔なだけっすよハハッ
-
>>734
やだ…私の汎人類史滅びすぎ…
自分を汎人類史と思い込んでる異聞帯じゃないのかホントは
-
>>780
メーカーと言うか原型師の腕前と言うか…
-
どこぞのTRPGみたいに週間世界の危機になる日も近い
-
>>833
羊羹か
-
ぐだの中にギャラハッドの聖遺物が埋まってる可能性
-
>>848
人類がここまで減ってしまうと異聞帯全部無くなっても剪定事象行き待った無しではありますね
とりあえず異聞帯と剪定事象は区別せなあかんね
-
白紙化に唯一明確に対抗できるレイシフトをマリスビリーが提案してるってのが何とも臭い
しかもアニムスフィア家断絶の覚悟を持っての決意ってのが尚更
-
つか、異星の神的には
チェイテピラミッド姫路城異聞帯はスルーしてるのかな?
メカエリチャン達はカルデアに協力的だからクリプターにとって脅威のハズだよね?
カルデアも報告書上げてるだろうから知ってるハズだろうし
-
>>855
あんなもん
神が定着する土台には色々と相応しくないだろ
色々と
-
キリ様「…(スルトでチェイテピラミッド姫路城を吹き飛ばすつもりだった)」
-
滅びを回避すればそれでいいシオンと目の前で困ってる人を見逃せないぐだ
確実にどこかで衝突するのが分かっててイイね
-
>>855
徹底的にシリアスやってればギャグキャラは弱体化するって横島さんが言ってた
-
異星の神はキリ様に夢中なので
-
シオンが新ヒロインとして定着しそうで所長の立場が危ういと思ったがそんなことはなかった
-
チェイテピラミッド姫路城は異界の神的にも目を背けたい代物なんじゃねえかな...
-
>>859
エリちゃん+サーヴァントユニバースのチェイテピラミッド姫路城相手にシリアスという無理ゲー
-
そもそも割りと特異点ポコポコ生まれてたからなぁ
-
たった一人の命(ゴルドルフさん)を救うために犠牲になる多くの人々(中国異聞帯の人々)
何なんだこれは…
-
世界の行く末とヒロインの命を天秤にかけるありがちなやつ
-
一つの世界を犠牲にしてでも助けたい人がいる
うーんこれは間違いなくヒロインの器
-
>>861
イントロを見た印象でいえば所長よりロリンチちゃんが役割被っててヤバい
-
チョビヒゲデブを助ける為に世界を滅ぼすゲームは初めて見た
-
>>865
元々間違った歴史に産まれた滅ぼすべき人種だから
何もゴッフさんの命と秤にかけたわけじゃないもん
放置してそのうち滅びるを積極的に滅ぼすになったのは今回のがきっかけだけど
-
「不死鳥」を冠する魔術師やぞ
-
実際、深夜の食堂でちょっとゴルドさんとぐだのフラグが立ったと思った
-
異聞帯に行くと言われてテンション下がってるぐだは新鮮
段々とダメージが蓄積されてるな
-
まさかの中国でペペさん乱入
-
一人のために、全てを滅ぼせ
-
>>868
得意分野違うみたいだし大丈夫じゃね?
-
>>868
シオンちゃんはロマニポジだから...
-
ケーキをつまみ食いするけど毒が入っているかは確認する所長vs魔術師でも見抜けない配分でケーキに毒を盛るコヤス
無駄に高度な魔術戦が繰り広げられてて草生える
-
魔術師でも見抜けない配分で毒を入れてるあたりぐだをピンポイントで殺せないとおしまいな計画ではないよなコヤス
-
そろそろ現地民とも完全敵対になりそう
-
>>865
唯一のマスターであるぐだの爆弾になりかねないから仕方ない
後々自滅する可能性があると言うことは先にやらないと失われる可能性もでる
-
3章でロリチャイナ鯖出ると信じているよ
-
>>
-
>>883はミス
>>880
味方の態勢が整う=敵の抵抗が激しくなるフラグだからな
-
ゴルドルフ所長は幸運ステ高すぎでしょ
-
シオンがカルデア常駐ブレーンになるならロリヴィンチちゃん戦線同行かガチャ入りフラグ立ったことになるのかな
-
3、4章あたりでぐだが異聞帯壊すのに耐えきれなくなってきそうだよな
-
>>886
ボーダーの制御は替えが効かないから役割なくならない
-
>>877
ロマニポジションって所長だろ?
>>880
パツシィやゲルダは例外的すぎるよね
-
王族皇族暗殺鯖部隊を味方につけたぐだ一行と不老不死の始皇帝との対決とかになるのかしら
-
>>882
ふーやーちゃんで我慢なさい
-
どっかでシオンとカルデアメンバーの間で齟齬が生まれそうな気もしないでもない
-
>>887
カミーユみたいになっちゃうんだ…
-
解毒剤の代金に阿片置いてくぐだ一行
-
>>882
某社長「…始皇帝とかロリ系セイバーにすれば人気出そうじゃね?(←キャラ完成済)」
-
6章7章はきのこ執筆で確定だろうけど5章もきのこなら嬉しいわ
-
シオンとは方針の違いで揉めそうだな
シオンなら現地人の虐殺とか平気でするだろうし
-
>>890
(構成が)一部二章っぽい
-
>>841
武内に書き分け求めるのはいい加減諦めなされ
-
>>890
赤王、たわわ(仮)、けーかが味方陣営か
勝てそうにない・・・・
-
>>899
諦めきれない気持ちが悲劇を生んだ後だしな
-
>>896
シナリオの転換点になりそうだし5章もきのこに書いて欲しいな
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3479の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543041186/
三章でたわわが来ると祈り続けます
-
>>822
士郎の鞘みたいにぐだにも何か入ってたりしてね
-
流石にキリ様をきのこが書かないってことはない気がする
-
ぐだはとっくに死んでるか死ぬまぎわの夢でしたとかやるんじゃね
-
>>903乙
たわわ(仮)が比村じゃなかったらどうなるか
-
>>903乙
>>907
たわわ(偽)になるだけだ
-
5,6章はきのこが書きそうなのは想像できるが7章どうなるかな
きのこが3連続で書くか伝承科→フォーリナーでめておが書くか
-
たわわ? 奴さんまだだってよ
-
>>906
夢オチは悪い文明って…
そういえばぐだの得意技は夢オチでしたわ。オチてないけど
-
>>903乙
シトナイみたく出番だけの隠し玉があってもいいよな
-
>>903
ラモール乙ポワール
-
きのこに書いてほしいがきのこ何連続はきのこが過労で死にそうなのでご自愛いただきたい気持ちもある
-
>>903乙
>>888
シオンはボーダーに乗るんだろうか?
異聞帯に入ると通信のみの出演?
-
>>903
きのこ以外が書いてても同じくらい面白ければよかろうなのだ
-
opにいるから本編にまともな出番があるとは限らんのだ
-
7章 桜井・めてお (+きのこ)
6章 桜井・めてお(+きのこ)
5章 きのこ・東出・水瀬
4章 水瀬
-
>>903
たわわだとガチャ貯蓄を崩してしまうかもしれない
-
>>903乙
3章は水瀬なのかめておなのか
-
よし、虚淵に書いてもらおう・・けど最近あの人の脚本評判悪いなあ、ゴジラとか
-
三章 四章 めておor水瀬
六章 七章 きのこ となると五章は誰になるんだ?東出がいいんだが
-
インドは男祭りになりそうでな
テンションをどこに持っていったらいいか分からないんだよな
-
>>915
乗らねぇんじゃね?キャプテンがついてくるわけでもなさそうだし引きこもりって言ってたし
通信が繋がるのかどうか次第じゃあるが別に記録からでも大体解析やらなんやらは可能だろうし
>>914
5章以降全部きのこ、ならガチ監修&書き直しはきのことか
一分を他にも任せるとかそんな感じになるんじゃないかね
-
きのこきのこ雨きのこ
雨雨きのこ雨きのこ
-
マシュ→眼鏡
ダヴィンチちゃん→眼鏡
シオン→眼鏡
コヤン→眼鏡
ヒナコ→眼鏡
ここから導き出される答えはーーー
-
>>923
安倍セーメー(仮)が来るなら
段蔵へのグヘヘ展開が来るぞ
-
>>903おつ
きのこは所詮、シナリオという名のジェラートを吐き出す敗北者じゃけぇ……
と言う訳で7章まで全部書いてついでに月リメと2とメルブラ新verのシナリオとまほよ続編とDDD3巻出して
-
>>926
デカイ(確信)
-
4章のヒロインが段蔵ちゃんってマジ?信じていい?
-
ここは一つ、水瀬なしでメインは進めるというのはどうか
-
シオン→エジプトニーソツインテアラサーメガネ
-
>>903
乙
3章はめておとして4章はインドだし東出で5章は2章からの続きで桜井で67はきのこ、これでバランスよくいけるな
-
>>924
なるほど
プロローグであれだけドカーンと出てきて本編で出番なしってことはないと思うんだよね
-
ロリンチちゃんの笑顔差分に尊死ガッツしてるから今回のアプデで表情変化追加はありがたい…
-
毎回きのこが最初と最後書いてるから毎回きのこシナリオだな
-
>>927
段蔵ちゃんいたな
次はどんなふうに曇らせてくれるんだろうか
-
>>931
じゃあその間の新イベントのシナリオは八割型水瀬で釣り合い取ろう
-
>>938
正直、それでも全然いいかな
メインが詰まらないのが一番辛い
-
>>926
──始皇帝は眼鏡
-
>>926
黒幕は磨伸映一郎だったのか
-
オニランドの悲劇を繰り返すつもりか!
-
全イベントプリヤ化
-
FGOはメインシナリオさえちゃんと面白ければやっていける
-
>>941
中国にレ・ロイさん出るってマ!?
-
たわわちゃんは推定コルデーか
フランス鯖がまた充実しますな
-
>>926
いいぞもっとメガネキャラ増やせ
-
フランス鯖は高レアだと強いが、低レアになった瞬間が闇が放出される
-
イベントは多少イタくても目を潰れるけど
セプテムやロンドンみたいなことされると流石にテンション落ちるもんなぁ
まぁ冥界みたいな重要イベがつまらないのもそれはそれで困るけど
-
それ以前に陳宮とかいう中国眼鏡おった
-
>>926
磨伸に洗脳でもされたのだろうか
-
今のところ二部は一章二章ともにきのこ章並に楽しめたよ
三章もこの流れに続けばいいけどねえ
-
デカくない眼鏡礼装がこちら
https://i.imgur.com/yPpchIF.jpg
-
>>939
二章四章の頃は「スマホゲーなんてこんなもんか」で済んだけど
六章七章をやっちまってからはアガルタのガッカリ感はキツい
-
水瀬シナリオの水着1部は面白かっただろ
-
>>948
☆4水着マリーにも強化くれ
-
アガルタはコロンブス生み出しただけでも価値がある
-
要所要所の痛いとこ除けばそこまで悪く無かったけど
痛いところ悪目立ちしすぎ
-
>>936
弟子に描かせて仕上げだけ筆入れて自分の作品って発表する芸術家みたいだな
-
ナタだからめておってのは早計じゃないかね
中国の案内役で戦闘力が安定してて性格もまともって言えるならナタが適役なのは確かだし
-
最近モーション変更ないな・・・
-
>>961
9月にランスロット変更したじゃない
-
>>961
バサスロが最新だっけ?
-
余命10日なのに悲壮感0のゴッフ所長すごい
-
光の玉組はエクストラアタックまで行ってるなら1モーションで一気にドバドバ出していいと思う
-
段蔵ちゃんに欲情するのはおかしなことなのだろうか?
-
果心居士が変態すぎるせいだよ
-
段蔵ちゃんに欲情しない方が失礼だぞ
あんなママがいたらエロい目で見ないのは無理があるぞ
-
先発に定評のあるナタ
-
小太郎君の前で段蔵エロいよねって言ったらぶっ殺すぞという目で見られそう
エロくないよねと言ってもぶっ殺すぞという目で見られそう
-
中国だから荊軻や呂布が登場&モーション改修と思いきや
アサシン枠でたわわ実装&おまけでサンソン登場&モーション改修とかあるかな
ないか
-
拙僧もそう思いますぞ
-
>>960
まぁめておの場合ぐだの知能指数30くらい上がるからめておならすぐわかるだろう
-
今回でぐだの毒耐性がマシュの影響ってハッキリしたのはよかったな
-
めておの場合ヒナコさんもIQ上がりそうだな
-
アンジョサン「新章鯖間に合わせたところなんで勘弁してください……」
-
>>974
セイレムでも機能してたけどそれもマシュのお陰でいいんすかね
-
>>971
ケーカさん
ぐだが中国ついたときには
既に始皇帝暗殺失敗して座に帰った
と、村人Aの会話で片付けられて出番終わりまである
-
たわわの推定コルデーはポーズと格好があからさま過ぎてミスリードではと勘ぐってしまう
個人的には幻霊要素取り込んだアイリン・アドラーかな?とか思ってる。ホームズとアラフィフから名前出るし
-
段蔵ちゃんからしたら親子愛的な愛なんだろうけど、見た目若いまま変わらない美人がずっと母子的な触れあいしてくるのは思春期男子には拷問だと思うの
-
小太郎君はくノ一ハーレム持ちで女慣れしてるだろうから
段蔵ちゃんのスキンシップにも変な気分にならないって信じてるぞ
-
>>967
母乳出すオプションパーツ作ってそう
-
ケーカは下手糞な絵を修正してくれ
-
ガラハドのギフト消えてるって言われてんのに毒耐性だけ残ってんのやっぱおかしいでしょ
-
毒耐性がマシュ由来なのはまだ確定してないと思う
むしろ如何にもミスリードっぽい書き方だった今回
-
>>977
マシュ自身の力ってことなんだろう
ギャラハが消えてもマシュがデミ鯖であることは変わらないみたいだし
-
剣豪の小次郎レベルに、3章ケーカさん登場は期待されてるしここで駄目だったら気の毒すぎる
-
ギャラハッド成分ゼロで契約者に毒耐性を付与するスキル所持とか
よくわかんねー、一応人間だろー?
-
>>980
自分の親に置き換えてもそう言えるならお前は猛者だ
-
>>977
そこらへん意図的にぼかしてるから読み切れないよな
今回のでバンカーがガマリエルになりそうだけどね
盾じゃなくて矛として成長してくなこれ
-
>>981
千代女「……ぼっち属性ですけどね」
-
ぐだの側にマシュ以外の何らかの加護があるという線も?
-
実際の親は血が繋がってるし年もとるからな
-
実際の親に置き換えたら問題ないだろ、小太郎くんの場合義理だからな
-
>>988
今現在ギャラハ成分なしでも鯖として戦えてる以上毒耐性が継続してても不思議でもなんでもなくね?
-
自陣防御:C
味方、ないし味方の陣営を守護するために発揮される力。
防御限界値以上のダメージ削減を発揮するが、自分はその対象に含まれない。
また、ランクが高ければ高いほど守護範囲は広がっていく。
憑依継承:?
サクスィード・ファンタズム
憑依した英霊が持つスキルを一つだけ継承し、自己流に消化する。
マシュの場合は『魔力防御』。
魔力放出と同タイプのスキルで、魔力をそのまま防御力に変換する。
膨大な魔力を持つ英霊であるなら、それは一国をも守護する聖なる壁となるだろう。
マシュのプロフィール見て思ったんだが「一つだけ」継承ってことは少なくとも耐毒はギャラのスキルではない可能性も?
それとも自陣防御のダメージ削減が毒のダメージにも適応されているのかね
-
>>979
たいてい初見で「〇〇じゃね?」って言われてた奴がそのまま正解だから
-
いろいろ阻止!
-
なに、毒だってマスター!?
そんな時はこのキュケオーンだッ!
-
>>1000ならぐだの真の加護(仮)の贈り主もヤンデレ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■