■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3454の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレはがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3453の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1541768615/
"
"
-
>>1乙
成層圏を貫いてしまってしまない…
-
>>1乙
かっこよすぎてすまない
-
>>1おつ
かっこ良かったけど剣気とは一体……?
花弁がパァンするのだろうか
-
>>1乙
強すぎてすまない
"
"
-
別にapoを読んでないのは構わないが、読んでないのに強弁するのはどうかと思う
ジーク君は私を妊娠させたいんですか?
-
>>1乙
別マガはほんと面白くて良いぞ、最初は絵柄で戸惑うかもしれんが漫画力めっちゃ高い
あんま記憶にない一章をかなり良アレンジしてくる
何より藤丸の扱いが上手、アニメもこんな感じでやってほしい
-
>>1乙
別マガの方読んでるけどほんとキャラクターの顔の作画だけ安定してくれればもう文句ないのに
-
王気(オーラ)みたいなもんだろ
-
征服王はマスターの大望が自分を上回るものであれば
マスターの差配に従うの吝かではないって言ってたよ!
-
>>6
その台詞も妊娠出来るのを否定しても何度も聞かれて困惑してる台詞なのに妊娠したがってる扱いにされがちだな
-
>>1乙
別マガはマシュの顔を始め絵が微妙だと思ってたけど話は面白いのか
-
未登場で最強格のポテンシャル秘めてる英雄ってまだ残ってる?
-
ストラトスフィアファッカーすまない
-
モーセかな
-
最初のころの後輩の顔でわりと引いてそのままだったが、あとからどんどん株上がるな
-
理由を述べて当然可能って言ってるのに、そのあと「ではないかな」ってついただけで妊娠できないと思う方がおかしくない?
ジャンヌはそれ以前から口ごもってそういう話し方になってる あとジャンヌ本人は憑依式だから妊娠できるって認めてるぞ
-
>>1乙
>>17
その場合、孕むのはジャンヌなのかレティシアなのか。後者だとしたら鬼畜すぎる
-
そりゃジャンヌは受肉じゃなくてレティシアに憑依してるからだろ…
-
ジークくんはレティシアさんを妊娠させたいんですか
-
ふとUBW見直してたらローマ兵さん実は出演してたんすね
http://imgur.com/4VQTbC4.jpg
-
>>21
エミヤ、古代ローマでもお仕事してたのか
-
>>12
ジャンヌがファフニールのドラゴンブレスを止める為にあごカチアゲで吹っ飛ばすぞ
https://i.imgur.com/T0p738x.jpg
-
受肉した後妊娠できない根拠は無く
むしろ老化や生理があるのは判明しており妊娠できるという予想も作中にあるのに
受肉しても女は妊娠できないし魔力に変換されるって言い張ってる子は何を根拠にそう言ってるんだ
-
ジークはジャックの正体知る前で人類は素晴らしいって思ってこの人類が子を愛し育むサイクルは最高!ルーラーも出来るのかって聞いただけだよ
一応言っておくがちゃんとジャンヌ断ってるから
-
https://i.imgur.com/gLWg7oN.jpg
https://i.imgur.com/RFtOzI5.jpg
https://i.imgur.com/F7MiKSA.jpg
漫画のジャンヌはパワフル描写に溢れてる
-
>>23
何回見てもすまないさんと剣ジルのドン引き顔に笑う
-
>>23
周りの皆困惑してて草
-
聖女とは一体……?
-
知り合いだからこそなのか、剣ジルの信じられないものを見る目に一番草生える
-
>>26
apoでもパワフル描写たっぷりだったし
-
>>23
すまないさん困ってるじゃねーか
-
やはり力こそパワー
-
聖女って暴力的にやべーやつしかいないじゃねえのか
-
邪ンヌ(マジかコイツ…)
すまない(マジかコイツ…)
ジル(マジかコイツ…)
-
マルタさんの悪口はやめるんだ
-
>>26
これでルーラークラスの特性忘れてるほど弱体化してるのよね…
-
筋力こそ信仰
聖職者はこれくらいできないと
-
ドンレミの農耕で培った筋力は伊達じゃない!
-
>>12
絵柄で見ないのは勿体無いくらいに面白い
構図や動きが上手いから読んでいくと気にならなくなるぞ
そろそろ一章終わりそうだけど三章五章も楽しみだわ
-
年末アニメでは余裕で使えてた令呪だが漫画では痛むんだな
本来の設定にあわせた感じか
-
>>22>>26
さすゴリ
今月のすまないさんめっちゃかっこよかった
-
一応apoでの「鯖が妊娠できるか?」についての文章を貼る
http://imgur.com/lMLtgXN.jpg
-
>>33
ブラックゼウス様はおかえりください
-
これで筋力Bなんだから笑うわ
-
こんなんサイヤ人やんけ
-
マルタさんは橋より重いものを持った事がない手弱女だよ
-
実際配信最初期のサポジャンヌはこれくらい頼もしかった
-
ロシア正教で列聖されてるアナスタシアさんという貴重な非パワー系聖女
-
マンガはサンソン対アマデウスが良かった
戦闘では決して強くないアマデウスだけど一人の心を救えたのは彼だから出来たのが
-
https://i.imgur.com/tCsrF7w.jpg
いつものやつもあるぞ
-
>>49
まだわからんぞ
-
ロマノフ流格闘術を知らんと見えるな
-
もう一つの漫画の方はほんとどうなってんだろうな…
-
>>54
すまないさんVSデオンやってから連載ストップして新刊も延期に次ぐ延期だったような
-
>>54
こうなった
https://i.imgur.com/y9iahgz.jpg
-
>>56
完全に原稿落としてますねこれは
-
>>56
ブリーチかな?
-
ゼロサムが本命だっただけに残念よな
-
>>56
人理が白紙化してる……
-
ホロウの漫画もフェードアウトしたからなあ
-
最初の発売予定で予約してた楽天の注文が先日が
キャンセルされた
-
>>56
え、左どういうことなの
-
あっちは作者が病気らしいから仕方ないか
-
偶数章が読みたかったからゼロサム版見たかったなあ
-
これが白百合――
-
>>56
右と左、同じ内容だけどどういう状況?
-
やっぱ聖女ってゴリラ枠なのね
-
>>67
左が雑誌掲載版
右が電子版
-
>>61
Fateのスピンオフ漫画も大抵フェードアウトしてるし
むしろ完走するほうが珍しいのでは
-
二章リメイク読みたい
-
>>61
あ、そうなの?
全然話題にならないと思ったらいつの間に
-
四章くらいまではアレンジ入れがいがありそうだけど
四章とかいつやってるんだろうって話だな
-
>>69
原稿落として電子版で間に合わせたのか。ありがとう
-
>>70
事件簿がんばれー
-
ホロウは元々メディアミックス難しいしまとめにくかったんだろうな
-
>>69
ああ、そういう……ありがとう
-
>>68
つまりその内B宝具B3枚ゴリラのジャンヌが実装される可能性…?
-
雌鳥はZero漫画表紙で時臣描き忘れてぶっ叩かれてからツイッターも動いてないし現状が一番わからん
-
>>73
1章でマリー一行やら大半のバーサーク鯖をバッサリだから大分ハショりそう
-
>>38
そういえばヘラクレスさんも神性剥がされて細くなったし
ソコに何かしら因果があるのかもしれん
-
>>43
鯖は精霊の部類で受肉した精霊である真祖が死徒と混血して子供作れるんだから受肉した英霊なら子供作れるかもしれんな
がんばれルーラー
受肉すれば産めるかも
-
ゼロサムも楽しみにしてたんだけどな、画力は高いし話もかなり変わってて面白かったし
作者の体調の問題なら仕方ないけど
-
ヘラクレスといいアレキサンダーといい、神気突っ込むとムキムキになる現象
-
ゼウスはムキムキ確定なのか
-
>>84
ゼウスのお友達になったキリシュタリア様もゴリマッチョになっちゃうの?
オフェリアが天国で号泣しそう
-
>>43
これアニメでやったら荒れたかもね・・・
-
アレキサンダーがイスカンダルになるし時代は筋肉よ
-
>>87
東出曰く、どう考えてもこのセリフを言う状況じゃなかったのでサクッと削ったそうな
-
>>83
絵がうまいし序章のキャスニキカッコ良かったから続刊楽しみにしてたんだよな
病気なら仕方ない治療に専念してくれ
-
>>84
女の場合どうなるんだ?
ムチムチだったのがぺったんこになるの?
-
つまりカルデア鯖は受肉してるから妊娠でき
-
カルデアは常時実体化してるだけで受肉はしてない設定だったような
ウルクだと受肉してたようだけど
-
すまないさんなんて産卵するしな
-
>>92
受肉してない。静謐の幕間で説明してる
-
すまないさんの産卵した卵の目玉焼き
尻からバルムンク出せそう
-
>>91
神性持ちは子供の姿の鯖を除いておっぱいバルンボルンが非常に多い気がする
-
受肉はしてないけどトイレには行く
-
>>93
らっきょイベでカルデア鯖は全員受肉に近い状況にあるって話が出た
静謐幕間で、肉体はあるけど不完全で、聖杯を使わないと完全な生物にはなれないって説明が出た
つまり聖杯を捧げたうちの嫁は妊娠できる
-
>>98
そこの理屈が不思議なんだよホント
-
>>99
なる
ほど
-
いつの間にか消えてたのは育ステラもだな
-
受肉したら霊体化はできなくなるんだっけ?
-
ロリンチちゃんの体もあれ現物の物質で作った体に憑依してる状態なのかね
-
孔明イシュタルジャガーパールみたいな擬似鯖でも妊娠できんのか
-
セイレム式受肉だと霊体化できなくなってた
-
>>100
ギャグ時空の設定だし気にすんなとも言うがあんだけギャグで色々やっといて丸々細かいことは気にすんなってのもな
-
本来食わなくてもいいのに趣味で食ったりするから排便が必要になるのでは
-
>>89
有、能?
いやそもそも書くなというべきか
-
>>47
マルタさんと橋というワードを並べられると凶れ!(物理)を思い出すからやめろ
-
>>104
アレが自分で作った仮のマスター人形じゃないのかなぁ?
とは思ってるけど
-
>>108
トイレに関してはホロウのギャグだから気にすんな以降なんも言われてないしなー
-
>>108
食った物が魔力になるなら何を排泄してるんだろうな
-
糞がなにかしらのファクターとなる英霊に必要かもしれないので作ってるんじゃね
ゴリラの英霊とか投げそうだしガウェイン卿や武蔵ちゃんに聞いてみよう
-
>>108
趣味で食うのだから、趣味で排便してもおかしくない
-
>>114
武蔵ちゃんまでゴリラの定義に入れると翁まではいるから辞めて差し上げろ
-
>>113
人間だって食ったものが栄養になるけどうんこするだろ?
-
今知ったけどあの有名なネズミのミ○キーって声優代替わりしてたんだな
しかもCV星野貴紀
つまり土方=ミッキー
>>102
あのネタ正直気持ち悪すぎて喜んでる奴が謎だった
あれ嬉しい奴居るのかよってTwitter見てたらCCCコラボはゴミって言ってるし基準が分からん
-
>>110
マルタさん「橋曲げればいいのね?」
>>113
魔力になるのは微量だし食い物全部が変換されるわけでもないのかな
-
水着17のエレナがなんか言ってた気がしたが忘れた
-
もう噛み砕いた食べ物がまんま尻から出るだけと思っとこう
-
ダヴィンチちゃんって橙子さんみたいに自分の人形作れないんかな
-
>>121
普通のうんこよりグロいな
-
排泄というとトイレメインに考えがちだけどぶっちゃけ体液全般から問題になるよね
-
ダ・ヴィンチちゃんのはBLEACHの義骸みたいなものと認識してた
-
やっぱうんこしない団蔵ちゃんって神だわ
-
そういやダヴィンチちゃんもホームズも普通に限界し続けてるけど魔力供給源ってどこなんだろう
-
ダヴィンチちゃんやり方としちゃ橙子さんに近いとか書かれてたな
-
つまりカレーだけ食えばいいんだな
-
>>117
魔力になる物とならない物があったら面白いな。野菜とか魔力にならないから食わないぞ、とか
-
>>124
内臓が人間と同じに機能してるならそもそも人間と変わらないじゃんっていう
-
今日はいつもより一段と汚いスレだな
-
エリちゃんはアイドルだから、しないゾ
-
apoは何をやっても発狂する奴は発狂するだろ
邪ンヌが人理安定したら消える設定知らんでジークのせいで余計な設定増えたとか言ってるのいるし
-
まぁ、うんこするという行為が精神的な満足感を与えてくれるんだろうな
うんこしてる鯖は
-
もの食ってうんこしっこしないなら質量はどこに行くのだ
-
ウォッシュレットにドハマりする鯖
-
>>127
そらまあシャドウボーダーの動力源から拝借してるのでは
でシャドウボーダーの動力源ってなんだっけ
-
>>134
どうせ人理なんて天気と一緒でいつでもある程度は不安定よ
-
前スレの令呪から流れる魔力に焼かれ続ける設定
つまり令呪ックスの最中は令呪から垂れ流し魔力で感度ビンビンになる…?
-
エリちゃんはうんこするよ
マリーはしないよ
-
>>136
そりゃ全部エネルギーよ
-
E=mc2を考えるとエネルギー微量で事足りるから結局排泄してそう
-
>>138
そういやあの車何で動いてるのか分からねえな
-
>>128
本体は死んでるし
ある意味分霊と言えるコピーデータを別の身体に定着させた感じかね
-
>>144
あれだよ
動力室に協会の地下とかセラフィックスの最深部的な
-
>>139
つまり完全に安定しちゃったら剪定だな(深読み)
-
>>138
待機中のマナ、ロシアでも北欧でもチャージしてたぞ
-
物質全部エネルギーにできるとなると1gで90兆カロリーだが
くっそ燃費いいな
-
>>149
食事で回復する魔力は微量だからくっそ悪いんじゃ?
-
つまり体内で反物質生成して対消滅させてるのか
-
>>149
対城宝具なんて目じゃないな
-
>>134
新宿ではぐれ鯖邪ンヌがいたけど、人理が安定したら座から消えるって事なんだろうか
>>148
大気中だ。誤字った
-
カレスコ、相撲、黒聖杯それぞれ一枚ずつ100レベにしたけど、これ以外に必須級無いやんな?
もう指が辛い…
-
>>130
邪ンヌ「パセリとピーマンは魔力資源になりません。マスターちゃんにあげます」
-
FGOが続く限り、FGO世界の人理は安定させないのだ
-
微量ってなると魔力ってアホほどエネルギー効率悪いの物質の中にごくわずかしかないのかどっちなんだろ
-
>>154
カレスコ二枚目
-
アビーにはおしっこして欲しい
ところで聖女の聖水とは
-
つまり人一人がもつエネルギーを圧縮して矢にのせて放てばいい?
-
>>130
>>155
食堂のチーフ「お残しは許しまへんで」
-
>>158
ゆーて二枚あっても使うか?一枚あればシステムで回せるんやから
-
ただ呼吸をするだけで魔力を生成するドラゴン及び竜属性の英雄達
あのデミドラゴン(雑竜)のエリちゃんでさえキャスターになるほど魔力が豊潤になるってのは卑怯だと思う
-
>>156
やっぱカルデアこそ最後のビーストじゃないか…
-
今日はエリちゃんの脱糞シーン見ていんですか、やったー☆
-
>>161
食堂のチーフ「野菜嫌いでも食べやすいように細かく刻んで麺に混ぜておいたぞ」
-
つまりカルデアを滅ぼしたクリプターは正義の味方だった…?
-
>>148
そうだっけ、忘れてた
-
魔力は豊潤になるけど胸は豊潤にならないんだろうか
-
>>161
お前さんの固有結界も理屈の上なら永久機関なはずなんだけどな
-
>>164
でも、人理の過去も未来も観測して保障するカルデアもといアニムスフィアも厄ネタだと思うの
-
>>140
でも普通の魔術師なら問題なく使えるし
回路あるだけで開いたこともないド素人のぐだだから痛いんじゃない
-
>>154
バレンタインのアルジュナ神性特攻NP礼装もATK偏重で育てといても良いんじゃないか
まぁ、大半のクエだと相撲で良いんだけど
-
魔術回路って魔力流したり精製する時痛い設定なかったっけ?
-
普通に使う分には別に痛くないけど無理すると痛い
-
アルテラのNP50無敵貫通礼装とかは? 本当に使用が局地的になるだろうけど
-
ステータスの魔力って「持っている魔力量の多さ」ではなくて「一度に使える魔力の量」なんだよな
筋力といい俊敏といい、なんでこんなに面倒な設定にしたんだ
-
>>154
エアリアルとかAパ用にペインティングあたりどうだろうか
-
>>174
負荷がかかるのはサーキットを無理にフル回転させる時だけでは
-
>>177
曖昧。青王と黒王で違うぐらいだし
-
>>174
実際魔術行使するだけで死ぬほど激痛が走るから訓練したりまずい薬飲んで体を調整しないといけない
漫画の藤丸はそれで毎回死にかけてるし
-
まぁステータスがいくら高かろうが相性でひっくり返されるので考えるだけ無駄
-
死ぬほど痛いぞ
-
>>183
ハッハッハッハッ
-
魔術師にとって魔術を使ってくらう痛みは恍惚だったか。基本的に変態しかいねぇ
-
>>183
なんで死なないんですかねぇ
-
>>185
ピロートークのついでに魔術習ったウェイバーの婆ちゃんは、おそらく極まった変態に違いないな
-
士郎とか投影する度に激痛走って死にかけてたな
-
>>181
まずい薬って歴史が浅い家の刻印制御用では
>>183
瞳孔開いて血流してたのになんで生きてんですか
-
>>180
黒王は魔力が溢れ出してるくらいだし青王より攻撃力と防御力が増してるからだろう
-
あのトロワを爆笑させるほどのナイスジョーク
なお、実際はジョークですまない筈である
-
コンマテ3だと>>177の通りだが・・・
-
凛が薬飲んで身体を調整してるのは魔術回路のためじゃなく、魔術刻印のほう
桜が蟲漬けで身体を調整されたのは、間桐の魔術に合わせて後天的に水属性寄りに変えようとしてたため
士郎が焼けた鉄を身体に突き刺すイメージで脂汗流してるのは、ケリィに騙されてやってる本来必要ない工程
-
>>192
扱える魔力量じゃなかったっけ?
持ってる魔力と無関係かどうか不明じゃね
-
>>185
マラソンランナーみたいなもんか
-
筋力:握力とか筋力以前に単純攻撃力的な意味合い
耐久:
敏捷:足の速さ以外にも反射力評価もある
魔力:魔力の総量じゃなくて一度に使える魔力量
幸運:
一度、本当に公式から何かしら詳しい設定出して欲しい
コンマテだと定義があまりにもふわふわってしてる
-
そうだっけか、ホロウで士郎が飲んで死にかけてた記憶だけはあったけどうろ覚えだったわ
-
なんで切嗣はあんな事させたのかって
なんか結論出てないの?
-
>>198
Zeroの漫画版で一応説明されてる
-
>>198
PTSDだったんだろ
-
>>198
zeroのドラマCDで分かるよ。事情を知らないタイガのアドバイスを間に受けてやらかした
-
>>198
漫画版zero ケリィが藤村先生に「諦めさせたいんだけど」って相談したら「何も楽しくないし何の役にも立たない練習させよう!」って
-
なおなんも楽しくなく役に立たないことを10年間黙々と続けた模様
-
>>196
耐久は防御力じゃなくてHPみたいなのは推測なんだっけ
-
>>194
それは魔力A+のメディア本人の魔力量が少ないことからの考察だった気がするな
-
最終的にhが役に立ってるのがまた
-
それはそれで凄い事だからセーフ(震え声)
-
>>194
見直したらその字面通りだった
今いる鯖で一番優れた魔力炉心持ってるシグルドもなんかcランクだしなあ
いいのか魔術神の末裔がこれで
-
まぁあの鍛錬のおかげで弓の腕は凄まじく伸びたから必ずしも無駄な鍛錬ではなかった
-
>>196
筋力=通常攻撃力みたいなのもファンの妄想
コンマテでも肉体的な力の強さとしか言われてない
-
3体目金フォウと聖杯の投入先が決まらん…
汎用性高い鯖ってリップ頼光以外だとホームズぐらいか?
-
宝具の最大補足だのもよく分からんしなあ
-
エジソンの筋力E(実はエジソン自身がそのはち切れんばかりの筋力を使いこなせていない為)
エジソンの耐久力(完徹しても余裕で耐えられるから)
うーんこの
-
まず10年間土蔵で目を瞑って主に手などを酷使します
-
でも楽しくないし役に立たないどころか、一歩間違えたらそのまま死んでいましたよね……?
剣道の例にならって言うなら、バキ武蔵の握り方で真剣使って素振りするようなもんでは
-
意味がないのはまだいいけど死の危険に関してはなんともな
-
>>211
スカディ持ってる前提で巌窟王とかバサスロットとか
対鯖汎用AUOとか
-
>>187
しかし魔術ってピロートークで覚えられるもんなんだろうか
秘匿が常の魔術師が刻印も分けてるしどんだけ才女だったんだ婆ちゃん
-
まあFateのステータスはTRPG風のフレーバーだときのこがぶっちゃけてるから
設定考察に向かないお遊びなんだよな
-
>>211
天草とか
-
ケリイも良く知らなかったんじゃないのか
-
>>210
やはりアビゲイルはエミヤを腕相撲で超えるのですね
-
>>110
い つ も の
っhttps://i.imgur.com/TkEqlbi.jpg
-
拾った士郎をデカい家に置き去りにしてやってる事が、無策でアインツベルン城に行って無駄な時間を過ごして帰る事だったのもなんだかなぁ
-
コンマテ3ではステータスの魔力値は「どれだけの魔力を扱えるか」だって書いてあったけど
コンマテの設定ははたしていまどれほど残っているか・・・ コンマテは人理焼却で焚書になってるので
-
フレ枠増えてフレ申請しまくってるんだが
あれこいつ以前にも申請したような?ってのが何度かあった
なんか申し訳ないから自分が誰に申請したかわかるようになんないかな
-
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9107.html?sp
-
事前に汚染聖杯のことも知らせずに契約不履行扱いした鬼畜アハト爺
-
>>221
凛でもよくわからん領域の異端だからね士郎のは
-
知れば知るほど駄目な大人だと判明してしまう切嗣
-
まさか士郎が楽しくないし役にも立たない練習を10年間続けるような子だとは
この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった
-
>>231
リハクなら仕方ないな!
-
リハクは何だったら見抜けるんだ
-
リハクは人を不幸にして自分だけのうのうと生き残るだろ!
いい加減にしろ!
-
きのこは設定を無視するとか禁書にするとか言われてるけど
常日頃から「設定はアップデートするもの」というスタンスを訴えてるからな
別に蔑ろにしているわけじゃないじゃん
ただ時間が過ぎていくうちに「これ面白そうじゃね?」的な感じでジャンプ風に飛躍していくだけで
-
>>223
いつみても壮観
俺もやりたいのでうちに来てください凄女様
-
筋力が通常攻撃力だとすると、アタランテの筋力はDだが弓を強く引き絞れば攻撃力がA以上になって血鎧貫通するよのくだりが分からなくなるしな
-
>>233
一応シンを説得したり、天帝が二人いることに気づいたりしてる
-
エジソンの耐久の例もある。ステータスなぞ飾りよ
-
あの練習がなければ抑止力さんに目を付けられなかったのでは
-
たった今トレンドで「タマモプラネット」なる言葉を見かけて
何そのサーヴァントユニヴァース的な何かはと恐ろしくなった(こなみ)
競走馬の名前らしい
-
>>235
そうだね
我が王は円卓から嫌われてるんじゃなくて恐れ多いから遠巻きにされてるもんね
-
>>239
むしろ見た目の筋肉のほうが飾りだな……
-
>>242
侮っていた円卓の騎士って誰だったんですか?
-
>>217>>220
アタッカーはもう頼光で十分だと思うんだがまだ足りないかな?
ちなみにお前らの金フォウ投入先は?
-
最初読んだ時なんで言峰じゃなくて切嗣のやらかしで街燃やしちゃったことにしたんだろうって思った
そのまま言峰でよかったじゃん
どんだけ切嗣をダメにするのか
-
設定なんて適当にした方がやりやすいからな
ぶっちゃけ最初からそんなちゃんと考えてないだろ
-
>>244
まだ詳細が描写されてないパーシヴァルとガウェインだな
俺の予想は3割あたる
-
初っ端からしてヒューイとかシュレンをなにもしらない拳王軍にけしかける痛恨のミスしとるからな
-
>>242
カルデアでも和気藹々としてる円卓達にハブられたり、獅子上の手伝いしてる円卓に青王は何を思ってるんだろうな
-
>>244
モブ騎士になってそう
-
リハク「炎とか風のかませよりはマシだし」
-
>>245
清姫、槍清姫、いずれ来る予定の黒桜、その次がBBちゃん
-
正直ZERO以降のケリィを見てると鉄心ENDとか説得力なくなって残念ナリ
-
>>241
テラニーするタマモかな?
キアラ様の崇める御本尊らしい宝具すなあ(白目)
-
まぁ青王が今の和気藹々とした円卓メンバーに絡んでいったら静まり返るから仕方ない、青王は食堂でエミヤのオムライス食べてればいい
-
金フォウかー
一時期FGOやめてた時期もあるしログインだけしてた時期もあるしで
まだ一人目も終わってねえな…
-
>>246
やらかしっていうか、あそこまで来たら街燃えるのは必定だったし
誰かが燃やそうとしなくても燃えてたっていう聖杯の汚染度を表したかったんじゃない
-
セイバーを女だと侮ってバカにしていた一部の円卓の騎士
それでも利用価値があるから黙っておこうってもうかなりアレな考えではある
合理的だがゲスですわ
-
「サー・パーシヴァルはひとりひとり丁寧に騎士たちと言葉を交わし、ひとり涙した。」
めっちゃ人情派っぽいんだよなパーシヴァルは
-
>>242
嫌われるってのは円卓に限ってのことじゃないべ文章からみるに
円卓だけが騎士ではないし、国に生きる全ての人間に対してだろう
-
円卓の男たち仲良すぎ
モーさんはジキルと仲良すぎ
-
>>255
それただの封神演義の妲己では
コヤンが妲己のパクリにならなきゃいいなぁ
-
>>260
青王を一番慕ってたのがパーシヴァルだっけ? 結局、獅子王に付かずに対立したしな
-
>>241
有名になったらキャットあたりがネタにしそう
-
>>259
そもそも女に王位継承権がないのだから黙っているならありがたいのでは
糾弾して王位から合法的に引きずり下ろすことも可能なんだし
-
>>245
アタッカー2人目でも用途が違えば全然アリじゃろ
-
ギャラハッドだったなんでガウェインと間違ったんだ・・・
-
> 玉座にいる時も、
> なにげない通路でも、
> 戦場においてさえも、
> 彼女に話しかける人間などいなかった。
> 騎士たちが各々に武勇を語る華やかな円卓でさえ、
> 王が現れた瞬間に沈黙に変わっていた。
> つまりはそういう事だ。
> 彼女はただ、偶像として容認されただけだった。
> 多くの騎士たちは少年の姿であるアルトリアを卑下し、
> 己が剣を預けるのを良としなかった。
> だが自分が抜けなかった聖剣を抜いた以上、形の上だけでも従わなくてはならない。
> 彼らはその屈辱を、一時の事だろうと受け入れたにすぎない。
モブ騎士は当然のこと円卓の騎士の多くも青王を卑下してたとかいうもはや笑い話のような設定
-
性能で選ぶのも良いが好きな鯖に使うのが一番間違いない
-
zeroの切嗣はコミュ障うんこだけどあれはパラレルだから…
-
>>249
イチゴ味でも突っ込まれてたけど五車星をラオウにけしかけなきゃラオウは南斗の長がユリアとは気付かなかったんだよな
-
>>263
えーとああ藤崎封神かな?
単純にコヤン=妲己はやらないと思うけどどうだろう
性格も似てない事はないし不安になってきた
-
その高潔さゆえにマシュを死なせることをよしとせずにとどまり続け
円卓の中で唯一聖杯を手にすることを許されるほどの精神性をもったギャラハッドが
我が王を侮っていたあげくにカルデアを捨ててマシュの中から出て行っただって!?
-
円卓が当初のピリついた設定から変わって仲良し集団になるのは咲の白糸台高校を思わせる
-
サーケイ、ガウェイン、ランスロット、モードレッド
トリスタン、ベディヴィエール、アグラヴェイン
こいつらは無罪確定してるから
ガレス、ガヘリス、ギャラハッド
パーシヴァル、パロミデス
円卓の騎士が青王侮ってた設定残ってるなら
こいつらの誰かになるんだよなぁ
-
酒呑ちゃんスキルマしたいなーと思いつつ、戦闘続行だけは素材食わせる気にならない
スキル強化でなんかくっついてくれんかな
-
謎肉ハンバーグ・・・うっあたまが
-
今なら我が王ディスってたら名有り円卓(サークル)の騎士どもに処されそう
-
円卓の騎士が青王を侮っていた設定は青王視点で青王がそう思い込んでいただけの可能性
-
>>274
ギャラハッド「捨てるも何もカルデアでのワイの仕事終わった弓やんけ」
-
>>276
アッくんは一応最初は王として機能するなら誰でもイイワー的事考えてたって描写はある
なおその後
-
微妙なスキルにテコ入れ来るのが良いのか主軸になるスキルの長所を伸ばすような強化が来るのが良いのか
どちらなんだろうね
-
>>273
宇宙人の神とかテラニーとかまんまな設定だと思うんだけどな
コヤンは退場したと思ったら終盤で出てくるタイプだと思うわ
-
>>280
被害妄想かな?
メンタル弱って話になっちゃうのがなあ
-
アッくん「理想的な我が王が女の子の訳がない」
-
カドックの人物評がまったくアテにならない話に似てる気がしてきた
-
>>276
そもそもこんだけ円卓時代の設定が固まってまだそう思ってた奴が残ってたら節穴過ぎるでしょ
-
>>280
オレもそう思う
-
>>282
女と知って侮ってたわけじゃないからセーフ
-
>>280
嫌われてると本人は思っていても周囲は嫌っていないというケースは割りと多いからね
人間関係は難しい
-
>>258
聖杯じゃなくて穴壊せばあそこまで燃えなかったはずなんだよ
被害拡大したのは切嗣のミス
-
>>286
アッくん「我が王なら女の子でもいいよね!」(アフター)
-
アッくん実装はいつになるんだろうか
-
アルトリアに生やさせて子作りさせられるんだし普段から男に化けさせとけば良かったんじゃないか
まぁマーリンの事だから女の子で障害多い方がストーリー面白いよね☆でやらなかったんだろうが
-
ガウェインに名指しで説教されそうになってるボールス君が侮っていた説
-
>>292
まぁ切嗣に聖杯の仕組みなんてわかる訳もなしそこは責めても酷だと思うよ
-
>>284
でも妲己ちゃんは表向き女�黒の尖兵のお仕事優先だったけど
コヤンは人間なぶる事に快感感じて必要以上に痛めつけてるのがな
自陣営のクリプター達まで嬲る必要あんのかなって
-
一応円卓はブリテン島の状況知ってたはすだけど
モブ騎士はどこまで把握できていたのか
後出しだからなんとでもいえるが
知らんから軽んじられていたってことになるのかね
-
男の娘アーサー王ならアッ君も文句なしの大フィーバーだったのに
-
10年前のクーフーリン「テメェはそうやって自分の好き勝手なことをやってるから国を滅ぼしたんだぜ! この欲の張った怨霊が!!」
↓
グランドオーダー「ギルガメッシュは実は超賢王で自分で国を滅ぼしたわけじゃない」
まぁこういうパターンもありますしおすし
-
視点の違いだよってのを表現したいんだろうが、後出しで被害妄想みたくされるのはあまり好きじゃない
青王の回想しかりギネヴィア脅迫しかり
-
>>297
まあね
でも切嗣がやらかす必要あったかって言う
-
>>298
>人間なぶる事に快感感じて必要以上に痛めつけてる
妲己ちゃんも同じでは?ボブ訝
-
>>301
いや勝手に旅に出たから(原典通りとはいえ)国滅んでるでしょ
その後シドゥリさんに怒られたから立て直したけど
-
みんな実はいい奴ですれ違い故に悲劇生まれたんだよってされる最近の流れ好きじゃない
-
>>299
青王自身すら途中まで知らなくて円卓だとアッ君ぐらいか? ランスロットも知ってるんだっけ?
-
>>269
円卓は沈黙してただけと取れるけど
卑下してたのは多くの騎士でしょ
-
モルガンは変なフォロー入れなくてもええで
-
とりあえず
円卓の目の前に我が王全員並べて
「一番好きな王」と「一番嫌いな王」を記名式で投票させて発表会して本音でお互い話し合って
すっきりわだかまりを無くそうぜ(提案)
あ、投票は絶対参加で白票は無効な
-
弓ギルはギルガメッシュ叙事詩が元ネタの天属性で術ギルは史実基準の人属性なんだろうか
キャラ切り替えてるだけなんて言われてるけど史実と神話じゃ本当なら全く別人のはずじゃないか
-
いい歳した騎士達が好き避けとかやめて下さいよ
-
>>309
グレイの故郷の謎制度作ったらしいから入りそう
-
円卓「尊敬する王の言葉を聞き逃さないように静かにしなきゃ(使命感)」
アルトリア「私が来ると静まり返る…マヂ侮られてる…無理…」
こうなっちゃうのか現状だと
-
>>306
歴代型月のボスの面々の多くは「人のために頑張ってきたけど途中で発狂した」的な人多いし昔からではなかろうか
-
>>304
えー
妲己ちゃんは商売目的で動きませんしー
-
>>309
GOAでフォローフラグ立ってるから多分無理
-
たまには倒し甲斐のある擁護不能の純粋なクソ野郎と戦いたい
-
キアラじゃだめなのか
-
リンボさん出番ですよ
-
>>303
まぁ素直にSnで言ってた通り言峰のせいで良かったわなぁ
UBWアニメの時にアニメ勢で火災の加害者の切嗣と被害者の士郎が家族になるの良いなぁみたいなこと言ってる人居て結構衝撃受けた記憶ある
-
>>318
リンボも憎めないシリアスな理由を持ってきそう
ライバルが振り向いてくれないから意地悪したかったから
とか
-
>>315
そうだなキアラ様は人を救う為に奮闘した聖母だよな
-
リンボさんは声優的に大物ポジション期待してるぞ
-
一応アルトリアは剣を抜く前にマーリンからブリテンが滅びることとそれはアルトリアが王になっても変わらないことは伝えられてる
GoAでは伝えられてないことになったけど
-
>>318
そんな貴方に
つBBちゃん&キアラちゃん
-
モルガンはウーサーとマーリンにはキレていいと思う
アルトリアにキレるのも道理は通らないが感情的にはわからないでもない
-
リンボ見てると何故か北斗の拳のユダ思い出す
-
>>305
ギルが国滅ぼした云々はCCCあたりからいよいよどういうことなんだって言われてたけど、ああいう風に回収したのは素直に感心した
-
キアラは
-
>>314
生前の円卓には
PC版のSNとホロウとカニファンをノーカットで見せれば
自分の過ちに気づきそう
-
キアラさんも被害者なんですよ!!
-
>>331
ノーカット(殿方の悦ばせ方)
-
>>321
セイバー√で言峰が紛らわしい言い方したのが悪いよ
言峰からあの迂遠で長ったらしいお喋りなくしたら魅力半減だけど
-
ギルをはっ倒した女傑のシドゥリさん
アニメ化楽しみッス
そのあたり飛ばさないで欲しい
-
擁護できないクソ野郎といえば素のイシュタルとか擁護できる要素皆無だな
-
シドゥリさんFGOの女性で一番好き
そんな素敵な人がラフムに
-
きのこ曰く「キアラは宗教山の人々によって歪められた存在」なので、そもそも後天的な悪
その宗教山から謎の医者が助け出して社会に触れたキアラは普通に大学に行って、普通に青春を謳歌した
そしてセラピストとして無償で人を救ってたら「なに利益取らずにプロ並みのことしてんの?」と厄介がられたらい回しにされた聖者
根本的にコトミネと違って生まれながらの歪みじゃないって感じで竹箒日記でも説明されたろ
-
シドゥリさんが終盤に出なかった謎はアニメ化で分かるな(棒)
-
そういいつつ嬉しそうにおちんちんを云々
-
ランスロット卿は何を思うか
http://imgur.com/TUIu7He.jpg
-
>>333
あ、ついでにZeroも上映しよう
-
キアラの腐った本性は元々だろ
セラピストコースだと一生気づかないままでいるだけで
-
>>321
一応UBWルートあたりだとエクスカリバーで切り払った聖杯の泥が街を焼くという下りはあるんだけどね
-
>>334
凛ルートでも燃やしたのは自分と言ってたぞ
-
マーリンは見てたからあいつがいれば伝えることは出来る
-
>>339
両手を上げて威嚇しとる。味方を呼んでるのかもしれんし早くやらねば(使命感)
-
>>343
竹箒日記の話を読むにそうではないじゃろアレ
-
>>342
ランスロットは半殺しで済みますか?
一部ガチギレじゃ済まないと思うんです
-
エロゲ版はきのこ神によって虚数事象になったんだよ
今はスマホ版だから
チャートからシーン飛べない面倒くさくて辞めたけど
-
叱られたくてやった。反省はしているが後悔はしていない
-
>>345
UBWじゃその辺のいきさつギルが解説してるんだが
HFでも言峰じゃなく切嗣の仕業
-
もし、許せないくらいの吐き気を催す悪を貫く敵がでるのなら召喚されない、どう転んでも主人公側の味方にならないくらいのキャラが個人的においしい(過激派)
-
後天的な悪だろうが自分の信者使って快楽貪った挙句自分の父親殺してるんだからとても同情できる要素ねえわ
-
きのこは性善説なんだろうな
-
SNの記憶摩耗してる人多いね
-
きのこは昔から被害者兼加害者のキャラが好きなだけだよ
-
>>353
単体作品ならいいけどこの手の終わらないゲームでそれやっても絶対どっかで味方化されるしなぁ
-
信者殺しただけならまだ人間の範疇だけどキアラの場合人間の魂食ってる山から来た人食い妖怪だぞ
CCCでも地上にいた頃から人間じゃなくなってるとザビが発言してる
実質山姥だ
-
コロンブスじゃ駄目なんですか
-
ランスロットに関しては悪い奴ではないとしつつも、毎回ユーザーにそこらの悪役より余程ヘイト抱かせる書き方してんなと思った
意図的かどうか解らんけど
-
FGOだとそのまま人並みの幸せの中で死ぬはずだったキアラが
どういう運の悪さかゼパルに並行世界のキアラの魂をダウンロードされて今に至るってとばっちりにも程がある
-
愛歌様は可憐な少女だからセーフだな
-
性善説に見せかせた性悪説じゃないか
欲望のまま突っ走ってたら一部の選ばれし者は歴史に名を残す感じ
型月はいくら他人を犠牲にしようが天才が一人で己の欲を突き通すのが貴い世界
-
ビーストキアラにセラピストキアラを再インストールしよう
-
CCCの時点で肉体滅んで精神だけだから本当化け物だよなキアラ様
-
>>362
人並みといっても普通の社会からはつま弾きにされたから苦難の道だったがな
-
「みんなで我が王の事を理解しよう」上映会は
SNセイバー√→SN凛√→SN桜√→ホロウ→カニファン→衛宮ごはん→Zero
の順番で上映してほしい
-
>>361
マシュの謎の塩対応はちょっとな…
別にマシュは絶対善の良い子だという気はないけど
性格変わってない?と思うし
-
>>362
奇跡的に目覚めなくても外的要因で目覚めるように運命付けられてるのかもな…
-
>>368
殺エミヤ逃げて
-
>>367
それでも誰かのためにと生きられたのがセラピストキアラの尊いところ
CCCでアンデルセンが言っていた愛の形に似ている
-
>>364
そういうの性悪説とは言わない
-
>>369
ギャラハッドの霊器の影響だから実際変えられてるな。ランスロットだと認識しなければ悪態つかないし
-
UBWは切嗣が関わっていたが燃やしたのは言峰みたいな言い方だったと思うんたが
HFってなんて言ってたんだ
なんか言及されてたか思い出せない
-
>>369
なお狂ランスには優しい後輩
-
型月の変なキャラ崩壊は今に始まった事じゃないし
行儀よく食べるはずのセイバーが何故か甲冑で食事してたりガバガバよ
-
セラピストキアラとエミヤが出会ってたらどうなってたんだろ
-
>>372
まぁね
セラピストキアラさんは何かの形で見たいくらい好きだよ
本体が嫌いなわけではないが
-
愛歌も愛歌でFakeとひむてん時空だと人畜無害なシスコンになってるからなぁ。しかも友達がセレニケというね
理想の王子様を探す
↓
時計塔に入学
↓
理想の王子様いないので除籍
↓
ゲームの王子様こそ理想の王子様
↓
セレニケと友達になってルーマニアでドタバタ騒ぎ
二世の胃は死ぬ
笑うわこんなん
-
>>374
霊基の影響あるのかないのかハッキリして下さい
というかギャラ出てってる時間軸でも塩対応なのが
-
>>369
2部でギャラハッド出す予定だからか漸く着地点について模索し始めた印象
サバフェスでランスロットが来てた事聞いてもマシュ割と好意的だったし
-
2世が苦労人にならない世界はあるのだろうか
-
アルトリアやらモルガンやらで思い出したんだがユーウェイン卿出てこないかな、モルガンの息子だしライオンの子供の件もあるし、円卓途中で離脱してるけどいることにはいそうな気もするんだよな
まぁ失恋のショックで理性失って全裸疾走してたのを薬で直してもらったくらいしか母モルガンとは縁がないのだけれども
-
>>383
苦労人にならないウェイバー(ただし尊敬もされない)は何処かの世界にいても、
苦労人にならない二世はいないだろうな……
-
シバにゃん幕間やってたんだがカルデア職員の性癖はどうなってるんだ
https://i.imgur.com/amYybeg.jpg
https://i.imgur.com/cseiujc.jpg
-
ムニエルは男の娘好きだしな
-
バカッター「通常後輩は剣スロと、サイクロプス後輩はバサスロと同じ立ちモーションだぞうおおおおお!」
DW「バサスロのバトルグラを一新しました」
バカッター「・・・・」
笑ったね
-
>>386
ジャガーマンにケモ耳姉属性を感じるだなんておかしいよな
-
>>387
フランス人がフランス鯖のお願い聞いただけでこの言われよう。マリーのお願いでも聞いてくれそう
-
カルデアは変人だらけってレフが・・・
-
そういえば2部のボーダーには今現在誰が乗ってるの?
ぐだ、マシュ、新所長、ダビンチ、ホームズ、ムニエルん、ここまでは把握してるのだが
-
マリーのお願いを拒否れる方が少ない気がする
-
>>392
あとカルデア職員数人くらい?
-
>>383
聖杯戦争がなくても苦労人になってる謎の人だからな
FGOでポンポン発生するようになった聖杯の欠片みてると
別に戦争なんかなくてもイスカンダルに出会う可能性はありそうだが
-
ツイッターは年齢層が違うのか自分と合わない人が目立つ
「スマブラにセイバー入れろ!」とかいってるのがここんとこで一番無理
-
>>381
6章以降こんな対応になったよな
https://i.imgur.com/YPP0eLv.jpg
-
二世はクッソ便利生命体なんで、どこの世界でも面倒抱えて苦労してるイメージ
大体本人と義妹が悪い
-
ねぇピグレット
キュケオーンだ!、大魔女だ!と盛り上がっていたのにいざ交換解禁されてから
チケットで大魔女の交換報告が少なくないかい?
まさかあれだけ弄んでおいて交換する本命は別にいるから、なんて言ったりしないだろうね?
-
>>399
メディアリリィ交換したよ!
-
>>392
シルヴィア、トマリン、ムニエル含めてスタッフ8人+ぐだマシュ新所長ロリンチホームズの計13人
-
>>399
呼符で来たぞ
-
>>399
月曜日にアビーの宝具上げと合わせて宝具5まで引くつもりだから
交換はもしもの時まで保留してるんだ
-
>>399
スト限のドルセント貰った��
-
>>399
ガチャやっとるからな
でも俺はアビーもっとってガチャひきたくなかったからキルケーもらったぞ!
-
>>399
回して宝具5にしたんだ
-
>>394
>>401
へえ、カルデア職員わりと乗ってるんだね
ボーダー内は空間歪曲術式で3倍の広さだっけ?壁が薄くてあまり変なこと出来ないよね
-
大魔女はセイレムの時点で宝具5なんだよなあ
-
キュケオーンのアビーは直前に自力でやって来たわ
-
キルケー宝具5多いじゃん
人気じゃん
-
ムニエル以外の職員存在感無いよな
-
>>388
https://i.imgur.com/ElCidxJ.jpg
まぁ気持ちは分かるよ
-
キュケーは重なると地味に強いぞ
-
>>402 >>403 >>405 >>406 >>408
微妙なニュアンスだけどついでに>>409
キュケオーンをお食べ!
>>400 >>404
毒入りのキュケオーンをお食べよ
-
>>412
思った以上にそっくりだな
-
https://imgur.com/a/qVG7FbU
大魔女はガチャで引いた
-
>>412
もはや懐かしいこの前傾姿勢
-
>>412
これ何かの伏線なのだろうか
思えばバイザー後輩らしからぬポーズだよな
-
剣スロの頭でかく見えるわ
-
旧マシュの腰の剣はいったいなんだったのだろうか
-
前屈姿勢好きだったんだがなぁ
-
ソロモン経由ダビデソードでソロモンを倒す、そう思っていた時期もありました(終章前感)
-
>>412
黒アロンダイトの方が細身でかっこいいな
-
バサスロの待機だけ前傾にもどしてくれねえかなあ
-
>>386
まともなのはムニエルだけか
-
後輩には速く万全の調子を取り戻して欲しい
-
>>410
すり抜けだけで宝具7
-
二部序章に出てきた女性職員は生存したんだっけ
男性職員は……
-
性癖の内訳はともかくそれを鯖サイドで把握して利用しに来るのがやばい
-
>>428
声優まで決まってるダストンの安否は不明。新所長やダヴィンチちゃんと一緒にいたハズなんだがどうしたんだろうな
-
人理焼却を乗り越えてきたスタッフ達の多くはもういないんだなって
-
カルデア以外は異変解決したら元通りだけど、カルデア職員の死亡だけは1部もそのままだったし、2部もそのままだろう
ブラックやで
-
やっぱ職員を直接的に殺害したアナスタシアやカドックには思うところがあるのかな
-
>>433
2部解決したとしてカルデアに召喚されたアナスタシアや雷帝の居心地は悪そう
-
ジャガーマンのケモ耳を愛する同志は存命なんだろうか
-
剣スロも待機ポーズだけでも改修してくれ
狂スロと謎の身長差が
-
雷帝が居心地良い場所って何処だよ…
-
武蔵もそうだけど本来の雷帝可哀想
-
剣スロ宝具モーションの手抜き感
-
>>437
優しい奥さんと一緒にいれた隕石墜落前の生前かな
-
バサスロの新モーションでオーバーロードめいた動きしてるのは草生える
-
6章鯖でもベディとガウェインと剣スロはモーション改修対象にしてほしい
-
アナスタシアは本来汎人類史側でヤガスタシアの記憶もないだろうさ
居心地悪いのは雷帝とスカディ(+これから参入っする異聞の王たち)だろうな
-
北欧の神々はこぞって滅びの運命受け入れていたのに
スカディだけ逃して、おまけにオーディンの力の一部を授けて城も与える激甘っぷり
-
>>443
この場合、アナスタシアの問題じゃなくて職員側の気持ちの問題なんじゃ
-
ジャックちゃんもモーション変更来るんだろうか
カルナアルジュナはインドの時に来るやろ(慢心)
-
円卓といえばクリスマスにガレスちゃん実装せんかな
ギル祭ハロウィンもサバフェスでフラグ立ってたし
-
どちらかと言うと滅ぼした異聞帯鯖使役する方が...
-
小太郎がもしオルタ化したら宝具はエターナルカオスブリザードになるのかな
-
結局ゴルゴーンさん貰ったけどいきなり骨要求止めてください死んでしまいまs
-
星4配布選択で知る、自分の鯖保有率に引く
課金し過ぎじゃないか?こいつ……
-
>>447
目立ったクリスマス商材ないよな
ネロか玉藻でも配布として持ってくるしかない
-
貼れって言われた気がした
https://imgur.com/a/udKMiZ6
-
>>451
お前だぞ。受け入れろ
-
>>446
ジャックちゃんも直立姿勢に・・・
-
星5保有率の方が闇深いで
-
俺は鯖保有率低すぎて笑った
すり抜けすまないさん5枚とかやってる場合じゃないんだよ
-
恒常はいつか来ると思っててもいまだに来ない初期鯖のマリー
-
ヘラクレスの宝具レベル3893にしたかったなぁ
今知って軽く後悔
-
スレ見てなんで☆4鯖選択券でこんなに喜んでるんだろうかとか少し思う自分は終わってるんだろうな・・・・・
-
そういや新規はシバにゃんと共に人理修復したカルデアもあるんだよな
すっごい気になります
-
とりあえず手広く1枚入手できればいい人と、狙った鯖は宝具レベル5にするまで引く人と幸運のステ高い人といろいろいるしなあ
-
王妃スカスカはいいぞ...
-
>>461
象さんと修復したカルデアや
キアラと修復したカルデア
最近はシトナイと修復したカルデアなんかもあります
-
低レアの多いアサシンの保有率だけはそれなりだった
わ、わーい…
-
今林檎で82位か、fgo
なにがあったんだというか鬼なる
-
北欧夫婦で人理修復したかった
石無くていいからメインストーリー巻き戻させて
-
>>466
天網恢々でも喰らいたいのかな?
-
北欧ロストベルト組vsゲーティアで修復したカルデアもあります
-
新規「なんか知らないけどフレ鯖が勝手に人理修復してくれた」
-
三章…三章告知は何処だ…?
-
フレンドのヘラクレスが世界を救うと信じて───!!
-
Hardモード実装してもええで
-
アナスタシアと人理修復しました…
-
一部は大体てんもうかいかいでクリアしました
-
>>472
ペニーワイズもおすすめしてたし絆ヘラクレスは最強
-
>>475
仲間よ
愛情湧いちゃって聖杯フォウマにしちゃったよ
-
プーサーと人理を修復したかったわ
これは世界を救う戦いである
-
サンソンで人王ゲーティアに死は明日への希望なりすると熱いって聞いたぞ
-
イベントと虚無期間の差が激しすぎるなあ
-
そういや今日コンプ発売日だけど何か情報は無いのか
-
新規からフレ依頼あってからバサカがフレポ稼いでると
「今日もワシのLv100絆ヘラクレスが何処かの人理を救ってる……」ってなって楽しいな
-
マーリンとゆく人理修復の旅は祝福に満ちてました
-
外なる神の狂気を人としての生を一時的に得たゲーティアに見せてあげたかった
-
>>478
世界は巣食うけど同時に混浴露天風呂の壁も壊すんですね、わかります
-
>>477
頼光さんは使ってると愛着湧くのはわかる
やっぱり性能って重要なんやなって
-
一部は邪ンヌに大分助けられた
今も助けられてる
-
凸カレ頼光がフレに借りられるのを見るとフレ頼光で人理修復するマスターは多そう
-
>>466
ていうかガチャが良くも悪くもあまり引く必要がないゲームだから
ある程度戦力揃えたマスターは引かなくなると思うよ
Wスカディ+バサスロットor巌窟王で他のキャラ使う必要すらなくなっちゃったし
-
等倍だろうと高atkでクリティカルで殴ればどうにでもなる
最高に頭のいい戦法
-
慢心してると高難易度はフォーリナー・ムーンキャンサーマシマシになりそうだからコメントは差し控える
-
性能で引いてる人はもう少なかろう
あとはどれだけ股間に響くかというその一点だ
-
スカディや巌窟王復刻きたら回るんだろうな
-
全体多段Q剣かキャラ的に良いのが来れば引くよ
次は復刻クリスマスだろうし3章に期待
-
あと既存で欲しいのはプロトギルくらいだな
-
水曜日には復刻クリスマスだろうかね?
そうするとサンテラとエレちゃんか
-
次復刻クリスマスなら二章から4ヶ月以上経つことになるからキツイ
一部七章並に遅くないかね
-
ペルセウスは他の鯖の設定インフレを見ると宝具の同時使用可能になったところで最強クラスに叶う気がしない
-
>>495
自分はアルクェイドがほしい
バーサーカーかファニーヴァンプかどっちか知らんけど
あと仏陀さん
-
この間のゲリラ生放送が実験で生放送を前日予告してきたりして
-
マジで三章はいつになるやら
年末恒例の実装で4章かなと思ったが
このペースじゃ今年はなさそう
-
去年のスケジュール見ると来週から復刻冥界濃厚かもね
プレボの4以上固まってる種火崩したくないし交換した星4来週まで育成お預けかな
>>486
それはあると思う本当にお世話になった
増える牛若とか天網恢恢がなければ石割り不可避だった記憶がある
-
ラスト5分だけのゲーム情報やるくらいならこないだのライト版の方が遥かに嬉しい
-
カノウは既存ユーザー含め新規や初心者を気に掛けてるのは伝わったわ、あの放送
-
つか生放送なしでいきなり三章実施でいいんだが
-
>>498
素のスペック次第じゃないかなあ
-
>>504
気にかけてるなら配信告知一時間前とかやらないと思うんですけど…
まあカノウが嫌いなわけじゃないが
-
>>507
配信終わってからお知らせみたわ
-
カノウは目がつぶらすぎて見ててソワソワする
-
まぁ、一時間前告知はアレっすね...
-
>>499
ファニーバンプは設定的にやって欲しくはないな、バーサーカーでいいやバーサーカーで
-
また塩やグラサンみたいにヘイト貯めるようなマネはしない分カノウはマシだわ
石もいっぱいくれるし
-
平和男の鯖実装はよ
え?ガチャが回らない?そうねぇ…
-
スター集中系コマコもうちょいバリエーション増えて
-
>>491
よっしゃうちにはメカエリとシトナイいるからフォーリナーは大丈夫だな!
フレンドに強いルーラー出してる人もいるし
-
個人的には数日前に告知されて当日までずっとヤキモキするの嫌だから
生放送は一〜二時間前告知でも全然良いかなって思っている
-
>>511
どういう設定的にやってほしくないの?
-
>>517
アルクは正規マスター(眼鏡)の場合じゃないとファニーヴァンプにならないって点やろ
まあ眼鏡も一緒に来たからファニーヴァンプになったとかで良いと思うが
-
数時間前告知は別にいい
だがニチアサ時間解禁はやめてくれ。社会人に効く
-
>>516
ヤキモキとか以前の話として告知の意味を為してないと思うんですが
-
やっぱり次は冥界復刻決定?
三章より先になるかな。
-
流石に一時間前告知の生放送で生放送のすぐあとから三章やりますとかメインストーリーに関わる事言われたら困る
-
一時間前告知は流石に何かあったとしか思えないがどうだったんだろうな
-
>>453
やさしい世界
-
まぁ生放送でわざわざ言及するくらいだし告知関連にも事情がある感じではある
-
>>482
明らかに初心者なマスターをフレ登録した後殺酒呑ちゃんがめっちゃ借りられてるとニコッってなる
-
月末予定の1500万をわざわざ繰り上げたんだからなんかあったんだろうな
-
告知関連に関しては広報に問題があるんじゃないんすかね
つまりグラサン
-
年末に向けて章クリア制限あるイベがあるらしいけど、何処までのクリア条件なんだろうな
クリスマスか新イベか分からんけど3章クリア条件なら3章早めに来てほしい
-
おれは何も無いなら無いでいいと思うけど
告知は早く欲しい
できれば1週間前には知りたい
-
>>518
志貴ってマスターじゃないやろ?
アルクが正気の状態で召喚に応じた場合のエクストラクラスって設定だったような?
FGOは両者同意制の召喚だし十分ありえそうだけど
-
>>530
気持ちの面で違うからな、先が見えないのと知ってるのじゃ
ハンター試験のマラソン理論や
-
復刻はレアプリ開放形式にしてもっと新イベントやメインシナリオの配信をマメにして欲しい
-
>>531
俺も知らん、EXTRAのマテリアルでそう書いてただけだし
-
今グラサン政権だからな、告知は改善しないぞ
-
年末は忙しいからクリスマスBOXの開催期間事前告知して欲しい
-
1500万DL記念前倒しにしたのはスケジュール調整ミスったから修正するためだぞ
来週水曜に復刻冥界→三章→2018クリスマス→年末
-
>>533
復刻は運営の時間稼ぎだから無理だろ
-
どうせ三章なんて3日もあればクリアできんだから次が三章でそのあと冥界復刻で
-
>>534
志貴って書いてた?書いてなかったと思うけど
-
もし万が一に熱砂がレアプリ交換に来たらどれだけの星4が溶かされるんだろうか
-
ここまで伸ばすってことは年末じゃないか三章は
-
レアプリ交換に入るのって基本交換礼装じゃね
-
とりあえず年末年始には怒涛のガチャラッシュが来るのはわかってるのだ
今は温存しておく層がいても何ら不思議はないけど姪可愛い
-
てか礼装1枚にレアプリ5個って頭おかしすぎるレート
-
>>533
まず前提としてシナリオ面でも鯖作りでもイベントのプログラムでもリソースが足りないから復刻がなくなろうがその期間に何もなくなるだけだと結論出てたと思うんですが
-
レアプリ交換に騎金時入れた方が凄まじい勢いで星4溶けるぞ
-
>>540
正当なマスターで呼ばれた場合の正規クラスがファニーヴァンプ
そんでその正当なマスターは「学生服の少年」ってハッキリ書かれてある
-
そういやレアプリ配られたの後にも先にも1回きりだったな
あれ何のつもりだったんだろ
-
>>540
>>本当のマスターは学生服の少年だとか、なんだとか。
この文章で志貴じゃなかったらビックリだぜ
-
カノウになってから石結構配布してるから課金あんまり必要ないからね今
スカスカの時点で100連分以上あったし今もまた100連分くらい溜まってるし
-
始めにタダで使わせて抵抗を無くす策略よ
-
復刻は今までどおりでもいいけど再復刻はレアプリでいいと思う、というかしてくれ
サンタオルタさんとハロエリちゃんをよこせ
-
シャブの流行らせ方だったか
-
100連してもスカディ引けませんでした!
-
>>546
それだよねぇ
割と負荷少なそうなハンティングクエストをもう少し頻繁にやってくれても良いんだが
-
レアプリは霊衣の換えじゃなかったっけ?
そのままいくと来年は3個もらえる計算になるな
-
ハンティングクエの最初の骨以外はほぼ旨味ないというあれ
しかも初日は時間短いし
-
>>528
アレでマメにやってるつもりらしいんだグラサンは
http://www.appbank.net/2018/07/07/iphone-application/1577137.php
-
心臓クエは割と走った人多かったような
-
まぁスーツ萌もあるし学生服の男子が大好きって線も
-
カノウは白純先輩だった…?
-
今年だけで2015〜2017に引いた星5鯖総数を上回ってたわ
お陰でQP種火と育成が間に合ってません
BOX?繁忙で50箱程度でした
-
ハントクエは徐々にマズくしていくのは構うが百歩譲って構わないとして
徐々に周りにくくもしていくのはお前何考えとんねんってなる
-
>>553
サンタオルタ5騎でレアプリ50個、ハロエリ5騎でレアプリ50個、計100個お願いします
とか言われても知らんぞ
-
Boxの最高効率のところで心臓が落ちるとすごい幸せ
なんで贋作復刻おねがいしやす
-
キャスタークラスとかいう
味方の時(補助系キャスター)は頼もしく、敵の時は(NP効率的に)優しい理想のクラス
-
>>562
ニコ生に女装して登場しそうな喩えはやめるんだ
-
グラサンはウザいくらい告知してると思うよ
リアイベとかグッズ展開に関しては
-
グラサンは純粋にゲームだけやってるとあまり関係ない人にしか・・・
-
復刻クリスマスも交換素材の最高効率の所で心臓落ちた気がする
そして泥率はあまり良くなかった気もする
-
ウザかろうと覚えてもらうという点では成功しているな
気に食わないがw
-
泥だとずっと2位なんじゃが…
-
>>567
ただし指先一つでダウンさせてくるナイファーは除く
過去のフィナーレでちょいちょい計算狂わされたのちょっとばかしトラウマ
-
>>559
読んだけどマメに話題作りをしようとしてる
であってマメに情報をだしてるじゃないような
-
>>573
泥って一週間ごとの順位じゃなかったっけ
-
ノッブの入手はどうするんだろうか
-
泥は反映遅いな
-
なんだかんだ入手の機会だけはあるのに要求数のせいで結局足りないんだよなあ心臓
-
林檎でも普通に3位だが、これでも低いって言うのかFGOは大変だな
月曜に本気出す人は多そう
-
>>574
メディアさん下手に倒しても困ることになるからきつかったな
-
他のスマホゲーは何年も続いててイベントシナリオ多くなりすぎると
ゲーム内の通貨消費で過去のイベント開放出来るようになったりするけど
FGOは今後どうすんだろな
-
とりあえずパールのS3が8で止まってるから心臓クレ
カーミラの再臨も止まってるから心臓クレ
邪ンヌとジャンヌも食うからクレ
ラーマきゅんの分は諦めてやろう
-
次のBOXは骨髄液貝殻で頼む
-
>>582
良くてレアプリ解放
悪くて何も無し
-
再復刻でもやるんじゃね
-
>>583
パールのS3いるか?
俺も8で止まってるけど高速周回では使わなくない?
-
大魔女居てナタ居ないので今日本気出した人も居るんですよ
もちろん姪は来ませんでしたがナタ来たので単独PUはやはり正義
-
マナプリ開放1回限りでいいだろ期間は2wとかで
-
残弾少ない、来年もリソースが足りるようには見えない。まぁ、再復刻するんだろうな
-
まぁ運営的にはメインを進めさせたいようだし全てのイベがいつでも出来るような形にはしないと思う
進めてくれなくなる
-
もっと外部ライターでも呼んでイベントバンバン書かせりゃ良いのにな
メインライターは本編を書かせるのに任せて
-
ナタいいよね
宝具の口上大好き
-
ガチでライト版になるなら伝承貰えるし再復刻でも...
-
ナタはぶいが可愛い
-
反映遅いとはしってたがそんな遅かったのか…
-
>>592
書いて得がなさすぎるというか下手な事すると桜井とかタカオみたいにツイッター閉鎖に追い込まれるしやりたくないだろう
-
宝具の口上語呂良くて見得切りみたいでいいよな
-
>>592
今年はFGO書いてくれるモノ好きなゲストライターが二人もいて驚いたぐらいだけどな
一人は何書いたんだよって話だが
-
また虚月館みたいな推理シナリオやっても良いのよ?
ここは盛り上がるし
-
>>597
名前ださないでゴーストライターすればいけるいける
-
>>597
そう言われると確かに…面倒臭いなこのゲーム
-
>>601
それじゃあわざわざ他作まで出張ってきて書くメリットがないでしょ?
-
hollowみたくFGO向けシナリオ書いてくれる人募集してみればいいんじゃね
-
桜井はバリバリ書いてるけど
-
ニトクリスで使った分の骨をニトクリスで取り返してるけど飽きるな
骨入りボックスはよ
-
面白いストーリーを書いてくれる人なら誰でも好きだよ、俺は
-
>>603
仕事して対価として報酬貰うのがメリットではないのか?
-
>>607
虚淵にド外道ストーリー書かせよう
-
>>609
アビーがラヴィニアに触手プレイする厚い本が出ると聞いて
-
FGOのシナリオ書いてくれそうな人誰かいるかね
-
もうあった気がする
-
村上春樹
-
礼装と同じくDWの社員にでも書かせよう
礼装みたいに逸材が居る可能性が
-
ギガドリルロンゴミニアドしたくて黒乳上にしたものの隕蹄鉄がなかなか集まらない
-
>>609
きのこにリテイクくらったシナリオがありましたね
-
>>608
いやまあ、そりゃ金銭だけだったらディライトなりアニプレから対価として貰えるだろうけど
わざわざ名のある先生に来てもらうとして、それがお互いにとって宣伝になるからって言うところから来るとしたら、名前を隠しちゃったら誰が書いたかわからない以上宣伝にすらならなくない?って
サブライターになってもらって、って言うならべつだろうけど
-
やれやれ僕は射殺した
-
虚淵は面白い話を書いてくれるけど型月厨の面倒臭さを誰よりも知ってる人間だからあんま関わりたくないだろうな
-
3話あたりでフレ/ンダされそう
-
>>548
それだけだと学生服きた少年ならなんでも通っちゃいそう
-
そもそもライター既に5人いるんだからライター増やせば解決する訳でもないような
-
面白いシナリオ書けるならこんな2次創作の2次創作みたいな仕事やりたくないだろ
-
>>619
面倒くささ知ってたらzeroなんか書かないと思うぞw
-
>>617
>もっと外部ライターでも呼んで
って話で特に有名無名縛らない話から始まってるのに
なんで名のある先生限定の前提になっちゃってるのよ
-
水瀬上げるから代わりのライターちょうだい
-
宇路月館はライターの名前もっとアピールしてあげればいいのに
-
>>606
頑張るんやで
https://imgur.com/KfVnoXM
-
>>615
黒乳首に見えた謝罪と賠償を
-
http://tatari.co.nf/tmfools/13/index.html
路地裏十二宮復刻?
何これ
-
>>623
原作が好きだからこそ二次創作が書きたいんだろ
そんで今やメインライターとして産む側とさて原作に関われるわけだし
-
パール・・・ワルキューレ・・・パール・・・ワルキューレ・・・パール・・・
-
うまくいってファンがつくか、アンチがつくかよほど自信がないと賭けに出たくないだろうな
-
>>632
アビーガチャをパールかワルキューレがでるまで回します
先にこなかったほうを好感します
-
>>633
よっぽど上手い事やらないとアンチが増える可能性のが高そう
-
>>630
Xと三章で出そうな人が出るからな
FGO新規向けや
-
ライター増やすとキャラがさらにぶれそうだしなあ
現状でもライターによってキャラが少し違ってたりするし
-
シナリオ書くために型月世界観を理解する労力がな……
執筆に入る前に力尽きそう
-
バーサーカーさっちん実装か
-
なに、他所の呼べって竜騎士みたいなの呼んでほしいの?
-
>>634
なるほ・・・いや待て貴様さては大魔女の手の者か
-
あのハゲ今何してるのよ
-
そういえば竜騎士って今何してるんだろう
-
Key退社した人と共同でなんか作ってなかった?
-
ライター大変だろうしな
三章遅れてるのも中国ネタで慎重になってるとかありそうだし
-
結局デート・ア・ライブの橘先生のお話が何だったのかわからぬまま今年が終わりそうだよじいさん
-
>>642
うみねこの新作となく頃にシンシリーズ
-
外から呼ぶにしてもファンとか同人出してますって人を拾い上げる方が多い気がする
-
>>643
主人公にフられたヒロインが悪魔に地獄に落とされて永遠の責め苦を与えられる設定の
ハーレムラブコメ漫画の原作やっているよ
-
>>647
うみねこあそこから何かやるのか(困惑)
-
>>648
イラストレーターはそうやって拾ってきた人多いんじゃない?
-
おめぇ、…キュケオーン、キュケオーン…そしてキュケオーン…全て三拍子揃ってるぜ…
-
パールワルキューレ悩む人見てて思うんだけど、どっちも宝具0なら性能素材的には間違いなくパールのがオススメ
にも関わらず悩むって事はすなわちワルキューレが欲しいって事なんでは?
-
竜騎士ゲストに来てほしいけどセイレムの二の舞になりそう
-
オーロラはギル祭りとかあったからそこまで差がないような
-
>>623
多くの人に読まれるってだけでやり甲斐あるぞ
人の作品の二次創作しなきゃいけない事は
まぁ職業ライターならよくあることだし
ゲームのシナリオライターだって
設定とか全部ライターが考えるわけじゃないからな
-
赤文字青文字みたいな発想は好きだったようみねこ
-
オーロラはギル祭りで100以上稼いだのにもう底つきかけ……
-
割と有名で型月に係わりあって尚且つフリー
成る程健速か
-
カニファンなんかは同人的に好きに描いたら評価良かったからアニメ化したようなもんだけど、元からカニファンみたいな書いてって言われたら絶対嫌だろうな…
-
僕はひぐらし大好きです(半ギレ)
後半も色々言われるけど楽しんでました(全ギレ)
-
フレのコメ欄だとワルキューレ>シバにゃん>りゅーたん>他くらいの人気な感じ
-
竜騎士の場合、セイレムの二の舞どころか謎を謎のまま放置した挙げ句
プレイヤーを煽ってきそう
セイレムは光のサンソンニキのおかげで腑に落ちたけど
-
>>625
それは悪かった
ただ、「これは自分がかきました」ってちゃんと名前を出して言ってもらって、それを残せないってのは魅力になるのかなあと
まあ、突っかかってすまんね
-
うみねこは音楽はよかった
-
FGOのシナリオとか色々な面で描くの大変そうだなって思う
-
きのこってからくりサーカス好きそうだよなってアニメ見ててふと思った
人形が人の心をもって人間を好きになるって好きだろきのこ
-
ゴエモンとこだと、ワルキューレバサスロ宗矩が人気順
まぁ、そんな感じね
-
比較的新しいキャラ
スト限
周回性能が高い
見る限り大抵この3つのどれかに属する鯖選んでる人が多いんだけど何故か例外的に巴さん人気が存在してる
やっぱ人気キャラなんやなって
-
久しぶりに漫画でわかる読んでるけど星と獣って相互有利なの知らなかった…
-
シバにゃんと段蔵ちゃんが先日来てくれたおかげで選択肢は狭まってくれた
今回のPUでも�犠��が来てくれたしな
トリスタンもらいました
大魔女?いません
-
型月はユーザーの排他性のせいでだいぶ損してると思う
-
ひぐらし→未知の病気と、幽霊の存在を使ってしまったが
ちゃんと風呂敷を畳んだことは素晴らしい
うみねこEP8→風呂敷の中身は秘密です!今後明かすこともありません!
うみねこEP8漫画版→やっぱり語ることにしました!
竜騎士は壊れてるからいらない。鋼屋読んできてくれ
-
セイレム読んで聖杯サンソン売却寸前まで行って以後FGOに課金しなくなったって漫画書いてた人居たし、光のサンソンニキでも救いきれなかったものはあるのよね…
-
>>597
メンタルふときゃいけるってことかね
-
>>670
そもそも隠しステータスだからねアレ
-
>>661
うみねこはどうでしたか?
僕はEP6までは好きでした
-
>>673漫画版なんか追加あんのか
別に原作のあのまんまのオチで結構好きなんだけど。なんか素敵やん?
-
>>667
BBちゃんがきのこ式フランシーヌ人形では
よっしゃ人間になるためにエンジンどかすか載せたろ!
水平V6! ジェットエンジン! 原子力エンジン(やばい)! 対消滅炉! 縮退炉!
-
>>677
まんがはすきです
-
うみねこは漫画版見れば評価は変わると言われるが一度絶望した層がそこまで見るのもきつかろうな
-
竜騎士読んできて虚月館みたいなミステリイベント書いて貰おうぜ!
最後の推理の正解率1%くらいで
-
隠しステータスと言うわりにミッション条件にも出てくるのが解せないぞ
-
ガトー・・・はまず自分の作品書けって話だな
>>672
新しくファン獲得してもそういう傾向な人が多いから、もうそういうものだと割り切るしか無いな
-
>>673
読者の予想の裏をつくのは良い
読者の想像の斜め上の展開をするのも良い
しかし読者をコケにしちゃ駄目だったな
-
ラスアン428きのこを見なければきれいなきのこの思い出しかないのと一緒だわな
-
>>682
正解したらもらえた石が配られないんですね。炎上するわ
-
>>682
イベ解答編までライター隠しとかないと
シナリオ竜騎士ってわかった途端に
みんな推理放棄すると思うんです
-
>>678
六軒島の真実もあらかた語ったし
EP5,6とかの説明なかった部分の解説も有った
大筋の展開は一緒だが、内容としては割と別物だから
EP8の漫画版だけでも読んでみると面白いぞ
-
ひぐらしはそれなりに好きだったけどあそこまで派生作品作られるほど面白かったかって言われると?????ってなる
-
>>677
漫画は控えめに言って最後まで素晴らしかったんだけどなぁ
多くの山羊の皆さんは戻ってこなかったんだろうね実際
-
うみねこ漫画版は最終巻だけ露骨に品薄だったの笑う
-
まひろちゃんとかストーリー書けそうな気がする
-
>>682
ユーザー層的に一捻り以上入れるとやかましいのがめんどくせーのでダメです。
割と簡単に、でもすんなりと解けない程度しか無理。
-
うみねこ黄金夢想のローザストーリーは好きです
-
ひぐらしの漫画版は怖かったことしか覚えてない
-
>>694
むしろ一捻りとかない余計な要素もないぞって前置きしまくったのにひねくった答えだして正答に文句言ってたのが虚月館では
-
>>689
そうなんか〜
6かなんかまでチラチラ読んで途中でやめたわ。今度見てみる!
-
竜騎士はドン、ドン、カキーンっていう勢いのある文章好き
-
>>654
えー、いいよ竜騎士は
どうせいつもの謎ポエムと黒幕おばさんで町が滅んで重火器出すだけだし
-
>>690
まあ新作だと売れないからな
-
虚月館結構楽しかったからまたやって欲しいけどな
-
>>682
単純に大嫌いだから遠慮するわ
-
虚月館って下手に初心者向けにしようとして、実際は初心者が解くというよりそういうジャンルに慣れてる人が解いていった印象だわ
ネットで一つの答えのものをやったってすぐに広まるだけだから面白みねえよ
-
>>702
次の主役は誰だろう
-
普通にSNSでは好評だったし面白かったからまたやってほしいわ
-
虚月館はスレが盛り上がったしなあ
今みたいな虚無期間だと語ることが何もないのが辛い
-
虚月館はよかったけどホームズが
3人見殺しにしたのだけが納得いかない
-
>>704
ぶっちゃけるとこのスレ見てなかったら犯人全く分からなかった自信がある
楽しむことを目的とするならネット断ちすればいいんだよ
-
>>693
まひろちゃんはプリヤ完結させてその後ハッピーガンドかときめきカルデアスを書いて貰わないといけないのでダメです
-
虎月館はミステリ初心者向けのほどよい難易度とFGOならではの仕掛けを仕込んであってかなりうまいとおもったな
ただまあこのタイプのイベントは復刻できないからな・・・
-
虚月館はステンノがひたすらにヒロインで可愛かったなあ
美しい一枚絵まで貰って完璧にヒロイン
-
虚月館は教授がまともなこと言ってるとこんなにも素敵な老紳士なのかと驚く反面
ガワのおかげで犯罪界のナポレオンにまんまと騙されているのではないかと不安になった
つまりどういうことかというとジュリエットお嬢様麗しいです
-
虚月館とかあれフェイト関係ないだろもう
-
>>709
それはネトゲでいうには身も蓋もない言い方でしょ
-
>>708
サーヴァントが査察までの期間で歴史改変したとか洒落にならないし
-
>>710
ハッピーガンド…知らない単語ですね(目そらし)
-
>>714
今更すぎてどうでもいい
-
虚月館みたいにスレで騒げて周回しなくていいようなイベントもっとほしい
配布イベントのつなぎくらいにやるのがベストかな いやー今の状況はなかなかにきついぜ
-
虚月館は登場人物が動いた結果謎ができるんじゃなくて謎に沿って登場人物を動かして作ったという印象しかなかった
それで整合性取れてるなら良いけどいやおかしいよねって部分が多いと途端に気持ち悪くなるんだよなぁこういうの
-
来年はリヨイベ2じゃないすかね
-
>>713
教授「……やっと二人きりになれたね」
の瞬間は正直死んだとおもいました
-
最早Fate関係ないだろとかよく聞くけどまぁたまにはああいうのもいいと思うよ、結構楽しめた
-
>>716
あれぐだの意識が未来旅行してただけだから
ホームズや査察する人の時系列からすれば現在の出来事だから
歴史改変にならないのではと個人的には
-
リヨライダーの宝具滅茶滅茶長そう
-
>>719
そういう意味だと、セイレムの前半はスレで随分と騒いでた記憶ある
-
らいこーのキャラ?をあそこまでうまく使うとは脱帽ですよ…
-
>>716
なおサバフェスBB
-
>>724
南極にいるサーヴァントにアメリカで殺人事件起こるので止めますとか言われたら歴史改変でしょ
-
>>725
月にミサイルが刺さるんですねわかります
確率で月の模様がエジソンになる
-
ここ考察・雑談スレだから考察できる材料が来るとそりゃ盛り上がるよねって
だからね、少しは情報小出ししてよ…
-
>>728
BBは動機的に査察来たらカルデア終わるの知ってるから
-
>>722
その台詞だけだとホモみたいだ
-
FGOでやる意味がミームのミスリードくらいしかない
-
>>729
それだと最後にホームズが介入したことも歴史改変でしょ
-
>>698
うみねこにちょっとでも思い入れ残ってるなら
漫画版EP8は最後まで見たほうがいいぞホント
ヤス、バトラ、ベアト、縁寿関連のいちばん大事な所が
めちゃくちゃ肉付けされててフォローされてるから(手品ENDもうまく絡めつつ)
https://www.nicovideo.jp/mylist/25828597
漫画版を一部動画化してる人もいるので
見れば内容の補完度が全然違うってことはわかるぞ
-
ベディ死んだのはジャガーかわいそうだったというか藤村の子供も死亡っぽいとか後出しで出てきたおかげで何かシャレにならん
-
のちのち回収しそうだけどね
全く関係ないかと言われたらそうでもなさそうだったし
-
>>735
それはカルデア唯一のマスターの生死が関わってるからで説明してた筈
-
>>733
知らなかったのか?
この世の男性の9割はホモだ
-
>>735
歴史って未来の人が過去から見たときに生じる概念でしょ?
歴史改変なんて言葉使う時点で主観は未来の人物からじゃねえの
-
カルデアスのメインサーバはホームズでも解明できないはフラグっぽい
-
でも上姉様のスマイルオブステンノがバスター宝具って奇面フラッシュ感あるよね
-
>>740
人類皆ホモ(サピエンス)!
-
>>741
なおアオアオ先生は未来に負債を送って改変した事があったりする
-
現在から観測した未来に干渉するから改編っちゃ改編?
-
>>736
ちらと動画一覧見ただけでヘヴィな愛が感じられたわ
-
ホモサピエンスじゃない残りの1割は一体…
-
ぶっちゃけ歴史改変をしない方がとかいうより既に観測されてしまった事象はひっくり返せるかわからないから下手にいじらない方が得策と考えたんじゃろう
-
>>744
実は北京原人やネアンデルタール人の血も受け継いでいると聞く
-
>>745
それも結局あるはずだった未来をって意味でしょ
そうでもないと改変なんて言葉使わないし
まあ俺は型月的には未来は無数にあるからあの程度問題じゃないと思うけど
-
>>751
あと、CCCで型月での概念が語られてたりする
やってみるといい
-
>>749
そこはほらシュタゲ方式で
-
>>752
すまん、これ元々設定的な意味合いじゃなくてレス辿ったときのツッコミなんだが
話逸れてないか
-
フレポ回しまくってたらコマンドコードがあふれた
全然意識してなかったがこれでもクエ行くの阻害されるんだな
-
>>748
残りはロリコン
-
裏でホームズが手を回して全員生存やった場合の方が酷い未来になりそうな気もする恐怖
-
ホームズ「いや、まぁ、 別に何も?」
-
ホームズが2部の黒幕
とか言われても全然驚かない
-
>>753
シュタゲ方式だとホームズが出かけた時点で2人分の死が主人公の観測で確定されちゃってるから医師の協力で騙したホームズ本人はともかく他を助けるのは無理でしょって話
-
新宿での巌窟王変装が宝具ってわかってちょっとはスッキリしたけど、俄然なんか怪しいぜ
2部の深いところに関わってきそう
-
虚月館は個人的にはたまにはああいうのも良いと思った
箸休め的っていう感じで
-
楽しかったぜェお前とのカルデアごっごォ!
-
>>760
ぐだが死んだと誤認したことにすればいいのだ
-
ホームズも流石にその辺苦悩してそうだけどな
ルーラーになっちゃった経緯も含めて推理した時点でそれが事実として確定するみたいな能力だから慎重に扱わなきゃならないみたいに自戒してなかったか
-
虚月館全員生存ルート……
フィンのガワの人が撒きまくった種と種がごっつんこする(上にトップはロクデナシ)か
破談して各個撃破確定か
うーん、ベディのガワの人には悪いけどやはり現状が最善なのでは
-
100年先の未来を〜ってとこはシュタゲより境ホラやんって思った
-
下手に事象改変したら、あるタイミングまで「ぐだが生存している」という部分にまで影響を与えかねないという話もあった気がする
-
ホームズが敵側の大物だとスルトくんに殺されかけたのが笑えるからやめるんだ
-
バリツ!!!
-
そういって1.5部ではおっさん達が裏切って来たじゃないか
騙されんぞ
-
虚月館のライターさんはジャガーマンというか藤ねえにそういう設定があったと型月側から知らされた上でキャスティングしたのか、それとも虚月館きっかけで設定が生えてきたのか
-
>>769
死のルーン刻まれて消滅寸前まで弱りきったホームズはちょっと良かったと思いました
-
虚月館はクリスはともかくモーリスはかなり問題児な感じだったからなあ
それにこう言うとアレだがジュリエットとその友人がまともな結末を迎えるには二人の存在が障害になるし
-
上の話題みて別マガ読んだら面白かった
ぐだが泣いてる画像しか見た事なかったから敬遠してたけど通して読むと真っ当に主人公やってて好感持てるし絵柄が安定しない事以外は凄く良いな
アニメ化はぐだの存在がネックだと思ったけど漫画版見てると普通にいけそうな気がしてきたわ
-
虚月館は正直嫌いなので同じようなものはやって欲しくはない
まあ運営側の受けが良ければどうせまた似たようなのやるんだろうが
-
>>769
アレで何かを何かして死のルーンを使えるようになったとかそういうアレで全部手のひらの上かもしれない
-
>>769
むしろアレで疑惑が増した
わざと被害者になることで疑いをそらす…コナ○にもあったゾ
-
うみねこは古戸エリカを生み出したことだけは手放しに称賛したい
-
ガワですらも家を継げずに死ぬモーさんよ
-
目玉食われて顔わからなくなってるのは普通にエグいと思った
-
まさかのスルトファインプレーだったら笑える
-
からくりサーカスはエピソード削られるんだろうけど何を削るのか
エリ王女編は削らないでほしい
-
>>778
結構ベターな奴よね、犯人に襲われたーってなって怪我してる人が犯人のパターン
-
>>775
漫画だとこれ好き
https://i.imgur.com/UPO12mH.jpg
-
>>775
アニメのぐだは別マガ準拠にやってほしいくらいに好感度高いわ
ぐだ目線でやってるだけあって扱いがほんと上手い
-
>>772
ジャガーの息子設定自体は前からありそうだが、ライターに知らされてたかは微妙かねぇ
-
でもほんとに顔だけは安定してないからな
-
FGOの廃課金マスターが交通事故で死亡後にFGO世界に転生してスマホで無双するシナリオを下さい
-
絵だけは綺麗だが話意味不明なコミカライズよりずっといいぞ(遠い目)
-
ぶっちゃけシュタゲ世界線も今の段階で未来がどうなるか分からなくなっただけでオカリン達が不幸になる可能性もあるし
-
まぁ顔や体が安定しなくても続けてたらいずれ安定してくるさ、多分
-
漫画版のヱリカ表情豊かでほんと好き
-
前情報なしで買って絵は良いけど口調が微妙だと萎えるからね
海外の人が描いてるの普通に凄いと思うけど違和感半端なくて辛い
-
>>789
すみません、その人生幸せなんでしょうか
毎日毎日マグマダイバーズに迫られ、いろんな鯖の無茶振りに付き合い、夢の中ですら安息は訪れないブラック生活ですよね?
-
探偵は犯人になってはいけないから…
まぁホームズに混ざってるナニカが犯人とかはできるかもしれんけど
-
交通事故で死亡後ゾンビにされてサガでアイドル活動やらされる
-
ブードゥー教のゾンビとか型月だとどういう扱いになるのだろう
-
普段から英霊というゾンビと似たような亡霊と暮らしてるのに何を今更
-
>>793
今月のエリちゃん、ちょっと顔崩れてる絵あったよね
-
ゾンビになるけど赤い糸で繋がった王子様と結ばれる甘々なシナリオまだ?
-
>>801
結ばれる(後ろから聖剣でぐっさり)
-
>>801
王子様ゴリラだけどいいかな?
-
別マガの藤丸は本当良いぞ
決して超人などではなく、死の恐怖を前に震えもするし泣きもする普通の少年が成長していく様子が見事に描写されてる
あとカルデア職員たちの描写も良い
みんな良い人
-
>>801
まずルーンを使います
-
>>795
FGO知識をフル動員して歴史を改変してAチームを救いマシュもオフェリアさんもひなこも全員、ハーレムに加えるし鯖との関係も更に良好になるから大丈夫
-
>>769
むしろスルトクラスの大物、ガワも最強クラスの英霊の死のルーン食らって生き残ってるんやぞ
ただの探偵とは思えんね
-
漫画版監獄はかなりスッキリ纏まっててゲーム版より好き
-
>>801
赤い糸で繋がった王子様と(自分の妹が)結ばれる甘々シナリオなら…
-
>>806
マシュに監禁されるエンド迎えそうですね
-
そのうち絶対ゾンビランドサガと掛けてネタにしてくると思う
-
漫画版はすまないさんが大活躍してると聞いた
-
漫画版はデオンちゃんが凄い
-
オフェリアの顔が可愛すぎる
https://m.imgur.com/gallery/Kv1TENb
ドレス着たら完全に姫だからスルトが騎士ムーヴするのもよくよくよくわかるわ
-
死徒に噛まれてグールになるのが百人に一人だっけ?
型月だとグールって基本的にレアモンスターなんじゃないか
死徒にまでなれるのは魂のキャパがデカい一万人に一人の逸材だったっけか
-
キリシュタリアさまは元から濾過異聞史現象の計画進めてきてたみたいだし
Aチームを生存させてもやっぱり問題は起きて、むしろ準備万端の状況から始められる分二部きつくなりかねないのでは
-
>>806
毎日ぺぺさんに迫られてそう
-
別マガ版はゲームだと一瞬で退場したキャラの掘り下げもあっていいぞ
ただしアタランテちゃんは曇る
-
何故ぐだ子版の漫画がないのだ
-
>>819
いやだおじいさん、毎週更新してるじゃないですか
-
やっぱりさっちん凄すぎでは
-
だってぐだ子は人類悪だし
-
一体アタランテが何をしたっていうんだ
-
別マガのサンソンも良かったな
アマデウスとの決着まで込みで本当良かった
-
>>819
おいおい、FGOリリース前からずっと連載しているだろ?
-
>>819
リヨの何に不満があるのか
-
>>806
えっ!Aチームを助けてカドックとキリシュタリア様とペペロンチーノとベリルとデイビットの好感度最初からMAXのハーレムだって!!??
エドモンとの関係も更に良好になっていつも預金が5000兆円だって!!??
-
お前らのダイマに根負けして買っちゃいそう別マガ版 大方の通り絵で敬遠してました
このままだと14冥界で22生放送とかだろうしなあ3章
-
>>819
声優さんまで無事(?)決定しているじゃありませんか
-
>>823
神殿でエロエロしたでしょ
耳と尻尾があるからヤった逸話も拾ってるはず
-
アタランテ曇らせ隊
まぁ曇らない世界なんてないんですけど
-
>>806
最終的にスルトくんと結ばれるんですね分かります
-
>>826
マジレスするとだからこそ不満なのでは
ゼロサム版が頓挫してしまった今もう一度ぐだ子でやり直してもいいのでは
-
アタランテちゃんほんと男運無いな
-
漫画版の一部二章には本当に期待していたんだ
-
大抵の問題はスマホで解決出来るんだよな
-
>>819
ステゴロで1部ボスをぶちのめした英雄を忘れるとは
-
一章の名シーン
https://i.imgur.com/wfSDv7r.jpg
-
小説版を早く出してくれ
-
というか最近のリヨぐだ子はパンチがなくてなあ 新所長にセメントだかぶっかけたぐだ男のほうが最近キテる
-
あ、あれはリヨぐだ子であってぐだ子ではないから(小声)
-
FGOがノベルゲーム的なものだし小説はいらなくないか
シナリオ集はあったら見返すのに楽だから欲しいけど
-
別マガばっか話題になってゼロサムはどうなったんだと思ったけど
上見たら察した
-
基本男想定だしなぁ
-
思ったけどハーレム作るならぐだ子の方がいい気がしてきた
下半身に素直になるならぐだお一択だけど本妻と愛人とかの仲裁の胃痛がすごそうだし、エドモンや新シンによって生活が保障されるし監禁も鐘ファイヤもされなさそうなぐだ子がいい
-
ぐだ子の漫画がリヨしかないからリヨイメージが定着する負のサイクル
-
リヨいべは並行世界ぐだとの対決という本編で普通にやりそうな展開を消化した所にびびった
-
>>838
俺こんなシーン知らない…
-
>>838
ほんと涙でてくる
これは良いコミカライズ
-
紙媒体のが狙ったところから読み返すの楽なんだよな
当然音楽とか立ち絵の分は取りこぼすが
-
ダヴィンチちゃんとかいるんだし気分で性別変わる主人公とか無理かね
-
すまないどうやって倒したか覚えていないんだとか言ってたあれは何だったんだ
-
女でハーレムの主って嫌な予感しかしないよ。どこかの島での事件が頭をよぎる
-
別マがの画風は好き嫌い分かれるけど
すごいまんがちからにあふれていて好き
-
すまないさんを使うより小次郎使った方が楽だったぞ
我がカルデアにはこんなシーンは無かった
-
>>851
水を被るとぐだ子か……
-
>>845
ぐだ男はいつか死にそうどころか死んだ後すらエレちゃんとワルキューレに予約済みだからね…
-
今更だけどゼロサム版は2章から入ってもよかったのではないか
わざわざ両方で1章やらなくても
-
剣豪はぐだ子で(酒呑におなかくちゅくちゅされるシーンを思い出しながら)
-
>>810
https://i.imgur.com/7uuDhII.jpg
https://i.imgur.com/LWs5PwC.jpg
https://i.imgur.com/EIuJDlz.jpg
https://i.imgur.com/cIhmbBY.jpg
https://i.imgur.com/o3aNWEP.jpg
その先は地獄やで
-
>>852
ニーベルンゲンの歌にそんな描写はないからってマテリアルに書かれてるでしょう
-
>>860
このマシュ中身はキアラだと思うわ
-
というか成層圏ってヤバ過ぎだろ
まじで最強クラスのサーヴァントじゃんすまないさん
-
いやあ1章はすまないさん大活躍でしたね
-
別マガのそろそろ買うかなぁ
-
肩パンインド大戦も盛られるんだろうか
-
>>856
水さえあれば自分でお湯わかせるきよひー大勝利?
-
>>862
キアラさんならウキウキとセーラー服着てたよ
-
>>863
イメージ映像です
実際の商品とは多少の違いが有ります
-
>>862
いやぁマシュも割とこんなもんやろ
-
>>860
天国じゃん(ヤンデレ好き並感)
-
>>810
>>860
こっからきちんと好感度あげてイベント起こせば
輝くような笑顔のマシュとラブラブ学園生活送れるから…
なお他のヒロインとデートしたりするとフォウくんのようなものが
爆弾なんてさ〜…爆発させちまえってんだよ!フォーーーウ!!
と言いながら襲い掛かってくるぞ
-
ライターによるけどたまにちょっと怖いところがあるマシュ
-
>>860
まぁ元ネタは都なんだろうが
-
>>863
実際すまないさんは強い。性格に若干難あるけど強鯖にはよくある事
-
やっぱりFateはクラス名で呼ぶのが一番なんだなって
-
レンジ:1〜50で成層圏届くのか
-
最強無敵な上に素直で可愛い沖田さんとか最高やん
-
>>860
最後のコマ誰?
-
ワルキューレの連れてくヴァルハラは絶対ロクでもないから兄貴みたいなのでもなきゃお断り案件だけどさ
エレちゃんの冥界ってどうなんだろう
槍の檻って七章描写ではやばいんだけど
-
>>855
すまない
我がカルデアでは上姉様がフランスを蹂躪してたわ
>>863
ぐだの令呪で強制的に対城級まで魔力を注ぎ込んでるから
ぐだのサポートありき
逆に言えばぐだのサポートがあればどの鯖でも?対城級まで威力を上げられる
-
>>880
埃が主食
粘土がごちそう
そんな冥界
-
別マガのやついいよな 絵が下手くそだけど
-
>>879
鈴鹿御前
-
始めてきた星5というかチュートリアル除いて初10連でマーリン引いたから1章は強敵でしたね・・・
-
全ての死霊に快適な冥界ライフを届けようとエレちゃんが頑張ってるけど
そもそもエレちゃんが冥界に満足してないのでやっぱり住み心地良くなさそう
-
JKだけだとNGだったんだな知らんかった
-
>>884
鈴鹿か
さんくす
-
>>883
そうだな
ところでこのまひろちゃんを見てくれどう思う(プリヤ1巻〜最新刊を並べて)
-
>>862
っhttps://i.imgur.com/WwEr6S3.jpg
っhttps://i.imgur.com/GFmZdRv.jpg
-
つまり対城級は成層圏に届かんばかりのエネルギー?
-
別マガ版単行本で買ってるけど次の巻楽しみだなー!
-
一迅社のFGO漫画の有様を見て思ったけど
本当に全章漫画家完遂したければ7人以上漫画家用意して
各章担当くらいしないと駄目だっったんjないかなって思っている
-
>>890
やはり本物は格が違い過ぎる…
-
>>889
まひろちゃんの絵の進化は凄い プリヤ一巻とか読めたもんじゃなかった
同人誌とか花札の時は絵が硬いなくらいしか気にならなかったけど
-
>>890
ババア無理すんな
25歳にもなってそろそろ落着けマダム
-
>>893
みんな六章七章の話題ばっかになるし…
-
>>891
ちょっと画像荒いけどここの左上でで対城級と言っている
https://i.imgur.com/dVkLwCn.jpg
なのですまないさん単体では対城級は無理ということになる
-
1巻の売上自体はゼロサム版がよかったんだっけ?
デオンくんちゃんの活躍が見れるって楽しみだったけど再開の目はなさそうなのか…?
-
ゲーム内じゃ変な相づちばっか打って気持ち悪くなってるから漫画ではぐだのカッコいいとこ見たいな
-
>>896
お前ガウェインの後を追いたいのか?
-
>>896
キアラって25歳児だっけ?
28歳ぐらいに思っていたわ
-
別マガは売上どんな感じなんだ?
コミカライズだし五万くらい売れてたら御の字って感じだけど
-
てか2017年時点で25なら2033年は四十路のオバサンでは
-
さすがにときめきカルデアス貼りすぎでは
試し読みの範疇超えてる気が
-
>>895
戦闘シーンだけはあの時から凄かった
-
>>896
25ならまだ十分いける
というかこのキアラかわいいな
-
>>904
あいつが普通に歳を重ねると思うか?
-
EX世界だと産まれた年変わってるかもしれん
登場人物全員変わってないならエミヤなんて40代になってしまう
-
>>904
2030年の何年前に肉体が殺されたのかは名言されてないので(震え)
-
>>903
オリコン調べの推定だとだいたい2万強をさ迷ってる
-
>>882
めっちゃ嫌すぎるエレちゃんが可愛くても無理
>>892
絵は残念だけど内容は好き
-
次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3455の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1541851466/
-
俺は最初から別マガのが良いって言ってた(小声)
-
ときめきカルデアスそのままイベントにしてくれ周回して好感度溜めるやつで
-
>>911
結構面白そうだけどそこまでなのね
今度買ってみて読もうかな
-
>>913おつ
-
ゼロサムは作者が面倒になって投げたのか?
-
>>913乙
ゼロサム版のが好きだけど連載してなかったら評価以前の問題だしなぁ
-
冥界に行くってことはもう死んで魂だけだし食事の心配はないんじゃなかろうか
-
>>913
乙ムンク
-
>>913乙
>>915
サバフェスみたいになって面倒くさがられるのがオチ
-
>>913乙カリバー
>>915
今いる英霊全部を実装しよう
勿論、爆弾システムは健在
-
ゼロサム版は作者病気らしいからめったなこと言わんほうがいいぞ
-
>>915
むしろきよひーとか普段から好感度天元突破している連中の塩対応が見たいですはい
-
FGO本体が金がかかりすぎるせいで
関連グッズに金が回ってない印象はある
-
>>916
書き忘れたけどオリコンは電子書籍含まれてないから
電子書籍の実売足すともうちょいあがると思う
-
健康には気を付けてほしい。バチバチの作者の例もある
-
fgoって金かかってるのか?
-
>>913乙
禁じ手のシリアルコード解放すれば関連商品も爆売れよ
-
>>925
別マガ版のきよひーはぐだに大して興味がないぞ、現状
-
>>929
ユーザーの金ですわ
-
>>924
そうなんだ
早く治して続きを描いて欲しい
若手の漫画家って不健康な人が多いイメージ
-
>>913乙
剣豪のコミカライズ読みたいなあ
-
病気ってなんの病気なんだろ?
HAも音沙汰なくなったんだっけ。面白かったのに。
-
(1章の塩ひー好き)
-
プレイヤーの金がかかっとるで
-
病気とは聞くが探してもソースが出てこないのだな
-
Duelの人形とか一番くじのラバストは欲しいのだが
何がでるかランダムでいくらかかるかわからないし
欲しいのでるかもわからないから手を出せない
-
金より手間のほうが凄まじくかかってる感じはする
だからこそ適当な税金対策の必要がある
-
もうタスクオーナが全部コミカライズすればいいよ 間違いない
-
>>921
冥界だけじゃなくて海にも行ける
https://i.imgur.com/GcCDRJA.jpg
-
>>912
序章の黒王戦とかも迫力あっていいよな
>>913
盾乙
-
>>913乙
別マガは少年漫画っぽくてぐだが空気じゃなくていい感じだな
アニメもこんな感じで頼みます
-
>>941
後半だっと「呼んだ?」
-
>>923
ステータス調整や休日にコマンド実行することによるヒロイン出現回避が使えないと死んでしまう…
>>930
林檎「ダメです」
-
ゲオル先生がやたらカッコいいのってどっちだっけ
-
まひろちゃんでしこれ
-
士郎、僕はね
UBW漫画版がずっとほしかったんだ……
-
アーケードとは何だったのか
-
>8/31に発売を予定しておりました『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』第2巻ですが、
>漫画を担当されております白峰先生の体調を鑑み、発売を延期させていただくことにいたしました。
公式発表は体調不良だな
-
健康に作品を発表し続けられるのも含めてクリエイターの実力だと思う
無事是名馬はスポーツ選手だけじゃない
-
コミカライズは全部タスクオーナとまひろちゃんに振るんだ
-
セルランで見る売上に比べてゲーム内での還元率がどうしても低く見える事はある。
モーションの更新とかさ。
単純に比較は出来んことだろが2週間に4キャラのペースで新規ドットのキャラ追加するゲームとかあるし
その辺もう少し早くして欲しい
-
オジマンのフィギュアはめちゃくちゃ学校良かった
一個くらいフィギュア買おうかな
-
>>947
別マガ
ゼロサム版にはゲオル先生出てない、多分出てこない
-
ゲオ先生は作中で悪竜現象について掘り下げが深まってきてるからアスカロンについての掘り下げも欲しい
-
>>941
四章の若かりし頃の虫爺や6章のハサン先生のところに力入れそう
-
やつ(アーケード)はもう死んだよ
-
>>945
ムキムキなところ以外は後半だっと先生だっていいんだけどな…!
-
アーケードは凸カレアタランテwith孔明編成でクソゲー加速したみたいなツイート見たな
-
このマシュは賛否分かれる
同じ作者が同じ話の中で描いたマシュ
最初のページのマシュ↓
https://i.imgur.com/9fZWzn4.jpg
最後のページのマシュ↓
https://i.imgur.com/UtmlFmu.jpg
-
アーケードからモーション逆輸入しろ
-
漫画版と言えば月姫の佐々木少年好きだったのに
何故ボブはあんなことになったのだ
-
アーケードでもアタランテ凸カレで宝具撃つ機械になってるのか...
-
>>954
モーション改修のボトルネックは型月とのイメージのすりあわせのようだし人やお金を増やしたところでどうこうなるものじゃないと思う
-
牛若丸主役のFateの漫画をだして欲しい
最後は聖杯を手に入れて兄上と仲直りするハートフルストーリーを虚淵原作でお願いします
-
ゼロサムの人はニトロの仕事もしてるからな
激務なのは間違いない
-
>>966
50回はリテイクするぞー
-
>>953
ロリコンじゃないからやだよぅ
>>962
2枚目は下手とは思わんがこの時点でマシュがこんな顔するかね?ってなる
-
>>913
たておつ
別マガの漫画は少し出てきたジャンヌのお母さんの描写も良かった
絶望を深める意味でも邪ンヌの成り立ちの伏線的な意味でも
-
>>967
絶対しこり残るエンドですね
-
>>967
最後は衣川館で感動の自刃フィナーレ
-
>>969
経験値を誰か止めろ
-
>>964
佐々木少年だからと初期解析の時から期待してたらボブでびっくりした
目と唇どっちかなおせばかっこいいけどな…
-
>>959
いうてもこないだ田舎のゲーセンで朝列できててビビったわ
そんなやりたいもんなんかねぇ
-
鋼屋さんになにか短編Fateで書いて欲しい
がアニメアズレンとかデモンベイン新作とかあるのよね
-
>>967
約束されたハートフル(ボッコ)ストーリー
-
>>962
唇ウッルウルなのエッチでいい…
こういう唇全塗り好きだけど好み分かれるんだよなぁ…….
-
>>974
あいつ、サルとヤッスをFGOで出すまでは止まらないって前にコハエースの欄外コメで宣言してたぞ
-
別マガ版はもっと色んな人に読んで欲しい
あれ基準にシナリオリメイクしていいくらいに出来が良い
-
>>946
どうでもいいけど、バンナムがenzaで林檎の中抜きも無くシリアルコードやりたい放題なのを見てっと、
その内にKADOKAWAくんも独自プラットフォーム作ってFGOを配信するとかやるんじゃねーかなとか勘ぐってしまう
-
>>975
マテリアルだとエミヤと認識できる顔なんだけどな…
ボブの立ち絵だけはもうボブと呼び続けたいほどボブ
-
兄上と牛若丸と義経と政子が弁慶(真)と弁慶(偽)が
召喚されたカオスな聖杯戦争
-
>>981
えっ?
ジャンヌがファヴニールの顎カチアゲストーリー
-
>>981
わかる
ほんと好き
-
>>974
そういや昔このスレに「好きな作家がみんなパワハラで逮捕される」って人が出て経験値好きって言ってたな……
-
どちらかと言うとボブがボブたる所以はあの髪型じゃないかな…
剃り込みやら坊主やらボブ過ぎる
-
サルはあのミッチーの気持ち悪さを超えるノッブオタなのほぼ確定だしわりと期待してる
-
>>984
そこに義経=チンギス・ハーン伝説が昇華したチンギス・ハーン(女性)も入れよう
-
正義の味方になることを選んだ結果ボブになるぞって言ったら士郎諦めるかな
-
別マガ版だと1、3、5、7、終章予定なんだよな
内容に文句はないが、このペースだと終章まで何年かかるんだろう
-
>>988
実装直後に書いてたイラストだと唇も髪も普通でエミヤ感あったんだがなぁ
何で立ち絵はああなんだか
-
>>991
それより今のエミヤ見せるだけで諦めるよ
-
別マガ版の初期マシュはお色気サービス路線だったな
評判悪かったのか普通になったけど
-
バ
-
>>992
2部すら終わってそう
-
1000なら水着すまないさん実装
-
兄上と義姉上と仲良く微笑む牛若ちゃんend
-
すまない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■