■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Orderアンチスレ Part.48

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/02(金) 23:59:56 ssL1KkUo0
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
荒らしはスルー
晒し行為禁止

次スレは>>980が立てて下さい

原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、
Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/03(土) 00:02:00 frTMOQOA0
※前スレ
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527247382/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1531989152/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1534487723/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1537401602/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/03(土) 00:04:13 frTMOQOA0
特定の作品や作家、ファンのアンチを主にしたい人はそれぞれの専門スレで

Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507716391/

fate関連の腐女子アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407465007/

桜井光問題点・不満点・アンチスレ15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512731751/

奈須きのこアンチスレ part.7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509097386/

武内崇アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494973988/

また、型月への総合的な不満を言いたい場合はこちらのスレがあります
TYPE-MOONの不満・問題点を語るスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1484975079/


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/03(土) 21:43:31 NL7WrU2w0
>>1
聞いてるだけでも途轍もなく不快なイベントだったな
今回だけじゃなくて毎回そうなんだが


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/03(土) 21:52:42 jOjTfwhM0
>>1
乙です

>>4
2018年のハロウィンは今までで段違いに不愉快だよ
アガルタみたいなズレたシナリオに、感動の押しつけ
茨木童子かわいいでしょ?茨木童子優しいでしょ?というライターの押しつけが酷くて吐き気がした


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 01:08:09 utWE/qtg0
一部例外はいてもFGO産のキャラの大半が掘り下げが浅いと感じる
冬木の聖杯戦争でも、ムーンセルでも、聖杯大戦でも命のやりとりして
倒されたマスターやサーヴァントがきっちり退場してたからかな
FGOは本筋以外はギャグシナリオばかりだし、ギャグじゃなかったとしても、ナァナァで締める
本筋でも倒した直後にガチャで死んだ悪役が復活して主人公PTに混じるから緊迫感がないんだよな……
だから、いくら強いと言われても強いように見えないし、いくらカッコつけてもカッコ良く見えない
だから、好きな鯖を挙げていくとFGO以前からいる鯖ばかりになるし、彼らもFGOでの活躍はあまり好ましくなかったりする
そして、既存鯖がFGOからの新規鯖の持ち上げのために踏み台にされると、イラッとくる


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 03:36:19 s3J.DGdY0
既存鯖は既存作の描写分の貯金があった(過去形)けどFGO鯖は最初からペラペラ
FGOじゃ出番があればあるほど露骨で雑なゴリ押しで反感買うか設定焚書されて更に陳腐化するか、もしくは公式にdisられた後信者のおもちゃにされるだけ
メインもぐだとカルデアへの肩入れ描写激しい茶番シナリオの中でも雷帝やスカディは異聞帯のためにと対立したはずなのに
速攻ガチャに突っ込まれて召喚されたら守ろうとしたはずの異聞帯の事はさっぱり忘れてぐだの太鼓持ち軍団入り
ギャグイベはもう最低としか言いようがない、小学生の方がマシな話思いつくぞ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 09:30:20 KgMZso6g0
確かに深い掘り下げが無いよね。
始める前はスカサハ良さげだなんて思ってたけど
実際はキャラの掘り下げもなく、ただただ見た目だけでキャラの魅力は一つもない。
幕間もなんか大したことなかったし。

信者共の鯖で○○が好きってどうせ見た目だけでしょ?


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 10:40:24 5DG8Pols0
イナゴやソシャカスの愛なんて、夜のオカズの無料エロ同人への愛着程度だから


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 12:01:20 utWE/qtg0
>>9
実際、そうなんだよな
なのに声だけはデカいからアレコレ理由をつけて正当化しようとして既存ファンに食って掛かってくるし、既存ファンは嫌になっていなくなる
イナゴが増えるとジャンルが腐っていく


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 13:46:12 JeZUFxzk0
>>8
見た目もネタと変態ダサ痴女とダサ魔法少女コスしかいねえや


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 18:22:32 949Wm5ZI0
前スレで武内のFGOは奈須の良さの全部乗せ発言が出ていたけれど
メインシナリオが奈須の美学、ギャグシナリオはエイプリルフールのノリでやってるから
今までのFateとFGOにあまり違う印象はないって言うけれど
武内は決定的な部分を勘違いしてるんだよね

何が問題かといえばFGOにおけるメインシナリオとギャグシナリオのペース配分で
今まで年一回とかの頻度だったエイプリルフール(悪ふざけ)のノリが
今のFGOだと復刻含めて年十数回行われているのに
メインシナリオは年四回あるかないか、しかもそのうちきのこが書いてるの一本あるかどうかくらい
しかも悪ふざけってのは回数が積み重なるほどに、以前よりもっと悪ノリしていくことになるから
年一回だけの悪ふざけより、年十数回の悪ふざけの方が結果的により酷くなるわけよ

それを奈須の良さ全部乗せだとか言っても、FGO以前とは全然違うじゃんってなるよそら


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 18:38:50 JeZUFxzk0
まずそもそもメインシナリオがふざけてるから


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 19:05:05 XbiHhh220
本気で書いて出来たのがラスアンじゃし


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 19:19:26 utWE/qtg0
>>12
エイプリルフールにもシリアスなノリをちょっと混ぜていたりしたから
FGOの本編よりかつての型月のエイプリルフールの方がシリアスまである

FGOはギャグシナリオばかりやりすぎて、シリアスであるべき本編まで緩みきりすぎた

FGO以前の型月作品の方がギャグとシリアスのバランスが良くて好きだったんだがな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 19:43:42 mdlM8vkY0
イベントがエルフェンリートのパクリって話だけどテキストのクオリティ低くてマジかよって思ってしまった


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 19:59:11 5DG8Pols0
モノ書きとしてはもうダメだな、あそこまで堕落を知ればもう二度と戻ってこれない。


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 21:08:47 JeZUFxzk0
それでも「公式がかいたあたらしいものはすべてただしいから過去よりこっちがせいかい!!公式はぜんぶみとめなきゃ駄目!!きのこは神なのが前提!!!」な信者が中身も見ずともマンセーしてくれるからな
まあ今さら叩かれたところでもはや「ついてこれない人間はきりすてます!!!外圧にまけない!!ぼくのよさがわからないようなにんげんがふえたwwww」で変わらないんだろうなあ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 21:09:44 J351IdYc0
今回のイベント2章クリアしてまでやるもんじゃないですねぇー味気がないもの。


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 21:11:56 J351IdYc0
ふと思うのだかFGOアンチ民は衛宮さんちのご飯ってどう感じているのだろう?自分は雰囲気がぬるすぎて好きにはならない。飯の描写はいいんだけど


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 21:14:40 utWE/qtg0
>>18
今年のハロウィン2018こそ焚書して欲しいわ
シナリオ一通り見てきたけど桁が違うレベルで酷すぎた


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 21:19:08 utWE/qtg0
>>20
俺は嫌いじゃないよ
確かにFateにしてはほのぼのしてるけど、既存作品の設定やキャラクターを台無しにしてるわけじゃないから、ちびちゅきみたいなものでありだと思う
FGOは既存キャラクターの魅力を台無しにしていくから消えてほしいくらい嫌い
FGOからの新参キャラを魅力的に見せてガチャを回させるのに、いちいち既存キャラを踏み台にするから嫌悪感しかない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 21:26:38 J351IdYc0
本当に面白いと感じるFateをやるなら過去作やれって感じかな?これ以上FGOに期待してもまずい闇鍋みたいなものだし。ホウコウカイ?にも期待するだけ無駄なのかな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 23:10:45 VDdlP9y20
>>20
そもそもあれはFateじゃないからここではスレチ
それと緩いくらいじゃアンチにはならない
FGOと比べるのは失礼なくらい一応スピンオフ作品としては成り立ってるだろう


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 23:21:43 VDdlP9y20
飯の描写に関してもGOは何もかもが雑だからな
エミヤ ブーティカ 玉藻キャットにとりあえず飯作らせておけばいいと思ってる
アルトリア系は大体が暴食キャラ。しかも前振りとしてサーヴァントは食べる必要ないと言わせてから暴食描写なので余計に印象が悪い
必要ないなら食うなよ…元からこういうキャラだったって擁護もあるがSNじゃ一応食をするにも理由あったんだっての


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 23:27:21 9np.14G60
そもそもsnじゃ大食いじゃなくて美食家だったんだけどな。
HA出るまでに二次創作で大食いキャラ扱いばっか増えたらあっさりそっちに流されたけど


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 23:52:01 WkRAcYTg0
衛宮メシは特に設定変えるわけでもないしいんじゃないの
捻じ曲げて魔改造されてキャラが変わったヤツとかいるか?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 23:54:27 VDdlP9y20
慎二が屑じゃなくなってる


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/04(日) 23:58:10 ngq2ams60
>>23
過去作は癖が強く暗いだから
FGOからだとウケるかというと微妙なんじゃないかな
だからと言ってFGOの方が素晴らしいとか言われるといやそれは違うとは思うけども

ただ前にも過去作やるとFGOキャラのイメージ崩れるからやらないとは見たけど
キャラ改変の否定は出来なかった


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 00:01:43 t4MJyn8Y0
>>27
いない事もないが、FGOが酷すぎて多少の事なら許せるようになったな
そもそも飯ネタ自体が茶番だと思ってるんですまん
初代Fateから今更?上にもあるけどセイバーは一応理由があったからな…
サーヴァントは普段摂取を必要としない設定のせいか、よっぽど上手く描写しないとどうしてもいらないだろって思ってしまう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 00:04:25 Ow1Gq/4w0
擬似鯖とかいうFGOの中でもトップ3に入るクソ設定のせいで、過去作のキャラの死体が得体の知れない自称神霊
に使われて、その上記憶や絆まで利用されるとか言う最低SS顔負けの胸糞展開
さらにそれをやらかしたのが焚書ピザ自身だからな
過去作が好きな人ほど怒りが湧いてくるよ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 00:06:47 Np6SaXM20
>>29
あの癖の強さが型月の良さでありオリジナリティだったと俺は思う
FGOは凡百のキャラゲーと変わらない
どのキャラも個性がなくて、その辺のゲームにいそう
それもメジャータイトルにいそうな感じじゃなくて、リリース半年で消えるような無名作品にいそうなくらいの個性がテンプレでオリジナリティの無さ
Fateという看板がないと確実に埋もれていた


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 00:07:51 Np6SaXM20
>>31
今回のシナリオ、ピザじゃなくて桜井が書いたと聞いたが


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 00:42:04 e5hEth/U0
デフォアルトリアの方はそもそも出番自体がないが
代わりに「ただ衣装変えただけの剣アルトリア本人です」自称してやがるあっぱらぱーの水着がクソだからな

>>33
もはや誰が書いても変わらんからあんま誰がライターとかどうでもよくなってきたな
初期はライターごとに内容やキャラや設定違いすぎる上にゴミの中でも酷いゴミがあったせいでどのライターか特定されることに需要あったが
今のきなみゴミで全ライター統一できてある意味内容が揃ってよかったな!
コロコロキャラの変わってたナス女とぐだも「他人を馬鹿にしてマウント取る事が生きがいのクズ」という設定で統一されたようだしな!


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 07:54:04 o0/02LRo0
つまりすべからくピザのレベルにまで堕ちたということか。こんな方法で合わせるとは思わなかったぜ!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 08:29:05 Np6SaXM20
>>35
ピザは落ちぶれてしまったが、それでもFGO1年目くらいまでは他の毒にも薬にもならないライターよりは力あったんだぜ
落ちぶれてアクの強さだけが残ってしまったが


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 09:36:03 rIfOZucU0
そろそろ冥界のクリスマス復刻か。つまらなかったな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 10:40:33 cszaerA.0
あれですね、FGOって絵書きが性欲を吐き出す為に裸体を書いて二次創作出して
公式でも男性主人公を推しては偉人の名前を借りた媚び媚びの絵と性格キャラを量産しては
征服欲を満たす尊い尊いとSNSで連呼させとけーガチャ回せー賭博しないやつは非国民ーとか言い出すゲームですらない
前スレに有ったけど苦行作品ですわな。

よくポOモンとFateキャラを同一視したりコラボしろとの声が何故か有るけど、ポOモンの映画第1作のせいで無理と言っていい
FGOは偉人を踏みにじったり仲間や動物を平気で見捨てる上に一切仲間をかばおうとしない主人公が売れてるが、向こうは通用しないぞ
命の価値と存在の自由、コピーやクローンでも生まれた生物を制約なり決まり事で縛り付けないのがあの映画のテーマな上
某サリエリの皮かぶったゲテモノみたいに殺害を連呼しないんで。並べるのも烏滸がましい


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 12:57:03 KvfPN83s0
やっぱ最初から最後まで止まるんじゃねぇぞ( ^ω^)・・・ができるBOXイベは面白いな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 13:44:34 Np6SaXM20
>>38
元型月厨でFGOから首を傾げるようになり、今回のハロウィンでFGOをアンインストールしたクチだけど
君の賭博と変わらないという分析はたぶん正しいよ
俺もいくらか課金したけど、回してる間の感情はキャラクターへの愛情より、星5が当たったときの快楽への渇望の方が大きかった
キャラ愛だなんだと美辞麗句で飾り付けても、数年後までFGOのキャラクターを愛し続ける人なんて殆どいないんじゃないかと思う


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 14:33:54 cPo.z7tY0
>>32
なおそのSNのシナリオを書いてたきのこがSNとFGOの根底の精神性は同じとか言ってる模様
奈須きのこの中の青臭さがFateの中にあってfateはゲームだから「物事がこうなったらいいよね」「人生がこうだったらいいよね」ってメッセージをユーザーに語り掛け
さらにプレイした後なできるだけポジティブな気持ちが上向きになるようなゲームを作りたいとずっと思ってたって
そしてFGOの物語は時に絶望的な未来の姿を描きますが、主人公たちは「これまで」と「これから」を再認識し、未来に対するポジティブな視点を持つように成長しなかには英霊には悲劇的な運命を持つものも登場するが
主人公や他の英霊との触れ合いの中で憎んでいた過去に折り合いをつけ前向きな影響を得るそれこそが自分の書き手としての価値観でありFateらしさとも言ってた


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 18:19:13 o0/02LRo0
FGO以降、手抜くことしか学んでないよね。それ憶えると物書きとして終わる。
下手するとキャバ遊び憶えて、伊●岳彦ルート辿るぞ。


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 18:28:34 rEWGNHzE0
既に覚えているというか、それこそらっきょ映画だのZeroアニメ化くらいの段階でアニプレの営業に接待してもらってんじゃないの?
逆にされていなかったら驚くんだけれど


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 18:57:29 D8qpCv2U0
最近のFGOのシナリオ、なんかこう読み終わった後胸が熱くならないんだよね。むしろしっかりとしたら同人誌とかの方が胸がポカポカする感覚がある


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 18:59:58 zjDc7vWY0
ぐだとマシュの性格に付いていけない部分が増えたしAチームの方がキャラとしては面白い


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 19:12:02 yQ8KScdU0
やっぱマシュは1部で殺しとくべきだったと思うわ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 19:30:17 4beNsncg0
支離滅裂で陰険、相手によって態度かえまくりなのに正当化されていい人扱いのぐだマシュに比べればAチームの方が人間やってる気がする
でもそのAチームも、自称ナポレオンなできそこないと神もフェンリルも倒したスルトの2体雑な惚れ役と噛ませで消費して可哀想演出で終わったオフェリア見ると期待できない
やっぱベースが腐ってるとどうあがいてもダメなんだなって


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 19:59:03 o0/02LRo0
マシュは殺すというより「死なせてあげるべき」だったな。
一番の見せ場で散るから美しいのであって、下手に生き存えさせると
ロクなことにならんことが多い。


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 20:28:57 YA3XeIZ60
続きさえしなきゃマシュ生き返っても「よくわからないがハッピーエンド」で終わったんだけど
続いちゃったからな
カルデアの善良な人々()


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 20:31:37 5TnFFWhY0
正直2部は元凶と思われる未だにビジュアル非公開のマリスビリーが姿現さないから2部全体が茶番劇にしか感じられん…

さっさと2004年の聖杯戦争でのマリスビリーの優勝を取り消して終わらせたいんだが…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 20:37:39 5TnFFWhY0
てか未だに徹底的にビジュアル非公開な上に謎の自殺した時点で怪しすぎる


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 21:14:23 Ow1Gq/4w0
>>50
マリスビリーの優勝取り消したらタイムパラドックスが起きてマシュも消えてなくなるんじゃ
ぐだの業績も全部消えるし。いやもちろんそれでいいんだが
エンドシナリオとしては、タイムパラドックスによるやり直しで人理焼却も地球白紙化もなくなった世界で
マシュも普通の女の子として生まれある日ぐだと出会い…っていうのが一般的なんだろうが
承認欲求の固まりみたいな弟子共がこれまでの自分(ぐだ)のやってきたことが全部なかったことになって
マシュ以外の鯖との絆()が無かったことになるっていうのは受け入れられるんだろうか
2部が終わってもORTとかヴェルバー倒そうぜ!ってダラダラ続けそうな気がするわ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 21:38:35 Np6SaXM20
>>52
FGOがだんだん廃れて、型月もFGOをもてあまし、そのオチで全部夢でしたで、なかったことになると良いんだがな…


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 21:58:07 .96Uj7Kc0
今後この辺りの茶番展開はやりそう
・ぐだが死んだ世界のマシュが異聞帯マシュ(CV種田)として敵で出てくるかプレイヤー側のマシュがラスボス(逆光は異聞帯マシュのことを歌った歌)
・キリシュタリアは悲しい過去があって実は良い奴かゲスかのどちらかでゲスの場合はオフェリアをゴミ扱いしてぐだマシュブチ切れ説教展開
・ゲーティアが味方になってガチャで登場
・Aチームは全員良い奴かベリルデイビット以外良い奴かで、終章で一時的に復活して味方になるまたは2部完結後に全員デミ鯖化
そして、Aチームは実は異星の神とかに全員利用されてた被害者で可哀想アピールが始まる
・マリスビリーは声優が山寺宏一で黒幕だったらたぶんゾウケンみたいなポジ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 22:03:03 Ow1Gq/4w0
ゲーティアが鯖としてカルデアに来るのはもう解析で確定してんすよ…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 22:54:55 5TnFFWhY0
話の展開からしてマリスビリーの思惑通りすぎるんだよな…まるでマリスビリーの手のひらで踊らされてる感じ
ぐだマシュ、ロマン、オルガマリー、レフ、Aチームゲーティア、異星の神も下手すりゃFGOの登場人物全てマリスビリーの被害者になりそうだわ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 23:05:49 5TnFFWhY0
>>52
でもそうしないとマリスビリー大勝利という最悪の未来にしかならないんだよな…最終手段でそれをしないとマリスビリーを止められない

個人的にFGOラスボスはマリスビリーにして欲し


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/05(月) 23:49:41 Np6SaXM20
釘をさすがここはアンチスレだからな
考察は自重


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 00:00:35 M9OY77e.0
FGOが正史とかあって欲しくないし今までのやり取りを無かった事にして欲しい位ではある
英雄もどきのコスプレイヤーをこれ以上見てもイライラするだけだし


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 00:18:11 LUbM.CmE0
作中で起きたことは全部精神病院患者のぐだとマシュの思い描いた妄想だった
というエンディングなら多少評価してやってもいいかもしれない


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 00:34:38 NQJjLttM0
>>60
それなら手放しで絶賛するわ
イナゴとイキリヲタが飽きて去り、人気がなくなってジャンルが寂れたあたりで
冷静になったきのこたちが、「今までの型月に比べてFGOはひでえわ、なかったことにしたい」とそういうオチにしてくれないかな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 01:24:12 nwJWmxPo0
いろいろ焚書して最終的にFGOも焚書か・・・
それはそれで面白いかもな。


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 02:32:19 qqfFlBPc0
FGOは焚書できても、信者が持ち上げる程きのこ達は実は深いこと考えてなくて思いつきで過去の作品破壊しまくったり
片っ端からネタパクったりキャラの設定も覚束ないようなイナゴ同人と同レベルの所業したことと
それによって信頼失ったことは焚書できねぇな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 04:21:49 K76mhzmc0
FGO終わっても新しいFateのソシャゲが始まるだけでしょう


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 10:37:20 /N9h0mzY0
後、同じ開始直後に長期メンテしていたが3年たってもFGOはしなかった事をもう少しで1年立つ方はしたというね…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 11:43:09 Ma8605o60
>>54
最悪じゃねーかラスボスマリズビリーcv山ちゃんやると
銀魂みたいに終わる終わる詐欺しでかしそうw糞go早く息の根とまればいいのに

あとぶっちゃけ菌糸類より銀魂のゴリラの方が文才ありそう()


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 13:14:52 NQJjLttM0
菌糸類は元々、文才はないかもしれんと思う
何言いたいんだか分かりにくいところあるし、シナリオは結構ご都合主義だし
しかし、琥珀さんといい、5次ライダーといい、エリザといい、菌糸類なりの萌えを持ってて女性へのリビドーを丁寧に書いて魅力的なヒロインを作ってたとは思う
FGOのヒロインは、ことごとく薄っぺらいが
身内にいるとかえって分からないのかな
菌糸類の良さ全部のせどころか、菌糸類の良さ潰されてただのくどい文だけになってるぞ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 19:52:58 mDVFaYtg0
今回のイベントにハロウィンも北海道も要素ねえなって言えば
カムイの黄金とあるからアイヌだろ、とエアプ扱い

どこがやねーん。あれイリヤの身体があったから湧いたラインの黄金じゃん。むしろドイツでやれや。
アイヌ伝承どころか埋蔵金伝説すら触れたっけ?と言っても
イベント名知らないのか、掛けてあるだけでカムイの黄金!とタイトル連呼
おかしいな。どうも自分がやったのとは違うシナリオらしい。アイヌ要素ってシトナイと魔神の名前くらいじゃなかったか。
そのシトナイにしても本来なら犬を連れているくらいしか元ネタ掘り下げ無かったぞ。


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 20:48:05 psdzZtXc0
シトナイってかなり情報が少ない偉人で調べるの手間要ったけど
なるほど、いやこれは元ネタ過剰に触れるのまずいんじゃないかなぁ?
アイヌと言えばオキクルミで この方と言えば刀を加えるオオカミの印象が強い上
大々的に売れた日本神話題材のゲームにも触れちゃうし。型月にそんな心配りが出来るかは無いと思うが

いやまぁFGOに共通して言えるのが、神話や歴史を題材にしてるのに過去作キャラや性癖人格を偉人の名前や人物に当てはめるの辞めてほしいんだが
モOストも景品表示法違反に触れてるかもしれないのに元ネタに対するスタンスはある程度守ってるんだぞ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 20:55:08 SkSouego0
捨てたユーザーをカムバックとか相変わらず愉快な運営だな。


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:15:37 qqfFlBPc0
>>70
普通のプレイヤーにすら呆れた突っ込みされてるしもはやコントだよな
ちっとも笑えないが

星4配布で喜ぶを通り越して必死で神と崇め他ゲーdisる信者見ると褒めるところがないもん持ち上げるのも大変だなと思う


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:19:39 hcFH7tDs0
普通なら急遽な感じがするような生放送するまでもない内容だったし
わざわざこういう放送したってことはやっぱ人が離れているとかで焦ってるのかな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:25:55 oJuGEWas0
新規イベントのハロウィンが全く盛り上がらなかったから急遽今回のキャンペーンを配信という形でお知らせして一時的にでも盛り上がりを演出したかったのかもな

つってもそのお知らせしたキャンペーンも一時的に戻ってくるユーザーはいるかもしれないけどFGOの根本的な問題が解決してるわけじゃないから結局またしばらくしたらほとんどのカムバックユーザーがログインしなくなるんだろうな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:32:24 NQJjLttM0
>>70
思い入れのないイナゴ連中は兎も角
元型月信者は、過去作品の扱いにキレて出てったのが多いわけだから
いくらレア鯖を積まれたってカムバックしないよな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:42:26 /fsNyHgM0
ユーザを棄てる宣言しながらなぜカムバックを要求するのか?愚かすぎて理解出来ん
というかもっとすべき改善が山ほどあるでしょうに


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:46:32 6rTHVYzk0
漫画の流行りにのれる内にガワだけ利用しようとしか思えない無理なチョイス
武勲が語られるアイヌの少女英雄って設定さえあれば、あとは高名な女性をツギハギしつつ外見は自分のオリキャラ
英霊ってのは付け替えして遊べるおもちゃだったのか、安っぽいことだ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:48:32 LUbM.CmE0
いよいよ始まる某パンテオンがゲームシナリオ的にFGOと比べるのも
烏滸がましい位の完全上位互換だから客をとられる焦りもあるのかも


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:50:53 OJ85BkVA0
これまでのシナリオとキャラと設定全部焚書して盗作に頼らないシナリオ一から書いてアプリの設計段階からやり直して重ねまくったせいで無駄に重い描画や演出とスパゲッティコード解消した上で負荷を半分以下にしたらカムバック考えたるわ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 21:51:16 NQJjLttM0
>>68
その通り
北海道である意味皆無だったわ
そもそもハロウィンってケルトのお祭りなのに何故日本でやるのかも意味不明でちぐはぐだったし、エリザベートも無理やり船旅させられて記憶喪失にされて何故か東北から千歳まで歩かされるし
要素要素が噛み合ってなくて、とっちらかりすぎなんだよな
そんで積み重ねもないままに、鬼の目にも涙とかいって、ほら感動ですよー泣くところですよーとかバカかと


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:10:13 HRnxPWKk0
パクリ騒動、キャラの雑な扱い、塩川の天狗発言、Twitterでの信者の暴れっぷりがボディーブローのように効いて新規お断りからのハロウィンイベの大滑りで一気に人が離れたのかな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:10:24 eYWmg4DU0
>>77
よ、他所を巻き込むなよぉ!
(あとは沈むだけから、せめて最期は静かに終わって欲しい)


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:19:06 nwJWmxPo0
捨てる宣言しておいてカムバックとか滑稽だな。
で、また☆4配布で信者は喜ぶと。
ほんとやっすいな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:23:55 eYWmg4DU0
一度離れた客は戻ってこない、やるんならもっと身銭切らなきゃいけないんだけど
守銭奴なのか、使えるお金が上に決められているのか…


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:26:22 hcFH7tDs0
この条件でも気軽に暇つぶしできるとかなゲームなら帰ってくるやつはいるかもしれんけど
限られた機種以外では激重時間かかるものだから一度離れたらまたやろうと思う人は少ねえだろう


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:29:44 LUbM.CmE0
そもそも「好きな☆4のガチャ鯖をなんと1匹貰えちまうんだ!」
って記念ボーナスとして普通にショボいんだが弟子は分かってんのかね
他ゲーだと俺が知ってるだけでもたったの120円でUR引けたり
有料ガチャをボーナス期間中毎日無料で10連できたりしてたんだが


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:34:31 nwJWmxPo0
FGOで呆れた人は絶対戻ってこないでしょう。
ハロウィンの前にもいままでいろいろやらかして来たわけだし。


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:37:06 hcFH7tDs0
>>85
そもそもゲームのタイプ的にすでにやってる人間からして星4って貰っても今更助かる段階?
新規は助かるかもしれんけど追いつくのに時間かかるから途中で飽きるとしか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:40:38 eYWmg4DU0
戦力の逐次投入だっけ? 流れ変えるには大きな変革が必要だけど、無理でしょ?
今残ってる廃課金絞り尽くして、店仕舞(てったい)するのがクレバー


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:40:51 5FQTqWLA0
そういう既存ユーザーにとっても結局居着かないでやめていく新規ユーザーにとっても微妙な物だから運営も悔し過ぎて死ぬ事なく配れるんでしょ
1400万DLの頃から妙に焦ってる感あったけど本格的にシャレにならんほど人離れてるんかね


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:51:50 KcecJWAw0
ユーザー捨てる発言、クソガチャ、渋いドロップ率、薄っぺらいストーリー、マンネリ戦闘でユーザーが減らない方がおかしい


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:55:59 mhgdpsbY0
星5を無料でくださいよ
そうすればやる人いると思う


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:56:32 qqfFlBPc0
1日途切れると後なにももらえない仕様をカムバックでも変える気ない所から悔しさが滲み出てると思う


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 22:58:17 NQJjLttM0
>>91
よく考えろ
それやったらマウントとるためにやってる廃課金どもが、マウントとれなくなるからブチギレて離れてくぞ
どちらにせよ詰んでる


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:03:32 c9z4eR4I0
>>69
あの白犬姿の神様の話は元のアイヌ伝承から大分アレンジしていて本来の逸話は
モシレチクチク・コタネチクチク(伝承によってはもっと長い名前)
と言う一柱の悪しき魔神がいて日の女神を捕らえて隠してしまった
そこにアイヌ(人間)のご先祖様であるカムイ、アイヌラックルが救い出す
勇者が魔王から姫を救い出す王道英雄譚の典型。
元の逸話に沿えば被りにはならないよ。パクらなければね。
元ネタ面白そうなのに本当に勿体ない。がっかりだよ。


やっぱりイベント名は単にゴールデンカムイのタイトルに合わせたかっただけだよな。


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:04:40 PXX2QAFI0
キャラ配ってもレア素材で詰まるから
ユーザー定着させるならレア素材も配りまくった方がいいと思うんだけど本当ケチるよなこの運営


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:07:40 KcecJWAw0
そもそも素材の要求数がおかしいんだよな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:13:59 oJuGEWas0
正直新規層が★4鯖1体貰ったって育成するのも困難だろうし
鯖によってはメインシナリオかなり進めないと再臨素材が手に入らないケースもあるんだが

それより新規なら再臨素材と宝具重ねられるイベント配布鯖を貰えた方が有難いと思うんだが
何故か運営はつい最近参加条件を設ける必要もなかったイベントで配布鯖獲得の機会を阻んだんだよな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:16:01 LUbM.CmE0
あの「捨てる()」発言は本当にバカだよなぁ
さらにそんなことやっといてカムバックとか情けなさ過ぎるんだよな
お前ら飲食店に食いにってG入りのラーメンとかハンバーガー出されて、
キレたらいい加減な対応で「じゃあ帰れ、うちの店に苦情を言う客は捨てる」とか戯言抜かされて
そんな店にまた喰いに行くと思うのか?とFGOに関わる全てのゴミ共に問いただしたい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:35:55 NQJjLttM0
>>94
名前だけでゴールデンカムイ要素なかったしな……
どうせパロディやるなら、囚人を捕まえて地図を完成させていくくらい突き抜ければ良かったのに
タイトルをパロディしただけ
肝心の内容は他の漫画からのパクり
ちぐはぐすぎるよな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:41:15 UcoT82760
なんか1500万ダウンロード記念の一環としてのカムバックキャンペーンで、他にも種火、石配布とかある
2年目以降からカムバックキャンペーンはやっていてダウンロード記念は前からやっている

とは言うけど、そうじゃないんだよな
代表者の塩川が発言ではなく運営方針として「今FGOを楽しめないユーザーは捨てる」と打ち立てた後
それもまだ日が経っておらず記憶に残っている内に
上記の「捨てる」方針とは真逆のカムバックキャンペーンをまたやり始めた態度が問題なわけで
前からやっていたじゃない、「捨てる」のならもうカムバック誘致するなよ
方針を安易に曲げるブレブレで貫かず情けない態度が馬鹿にされているわけで
なんでそれ言っても分からないんだろ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:52:26 3E1uT7zk0
シトナイガチャあまり回らなかったのかな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:54:37 R4wYNcg.0
相変わらずわざわざ手動で設定変えないと強制で更新後一回目の宝具を低速で全部見せられるようになったんだって?
どんだけ見せたいんだよ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/06(火) 23:58:50 KcecJWAw0
オニランドがあの出来じゃなぁ・・・
シトナイの性能自体そこまで突出してないし、シトナイ要素もほぼ無いし、
おまけにあんなトートイ三文芝居みせつけられてガチャ回したくはならんやろ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 00:08:52 hFKUGmPs0
FGOキッズがきてから
ここも臭くなりすぎて嫌だわ
5chに帰って欲しい


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 00:20:19 TXqcO0tA0
>>100
股間に脳がついてる連中だから理解できるはずがないさ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 00:24:25 K1YsVpSM0
再来週辺りで肌面積広めなキャラが追加されればそっちにぶひぶひしてシトナイ捨てるんでしょ知ってる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 00:26:39 xqPheJJY0
>>103
積み重ねがないから茨木の言動がいちいち癪に障るシナリオだったな
茨木見た目が可愛くないから、今回のシナリオで嫌いになったわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 00:32:04 nh5mXoDE0
他のソシャゲだと最高レア度のキャラをイベントの度に配りまくるし新規プレイヤーへの開始時配布も最低で★5一つだし
リセマラするなら最低でも最初に★5を2〜3は欲しいみたいなノリじゃない?
あれを喜ぶのは元々Fateやっててキャラゲーとして★4の中に「このキャラが欲しい、このキャラ目当てでやりたい、性能とか弱いとかいいから観賞用に確保したい」って鯖が居る人間だけなんだよ
それ運営自身がもしわかってないならやべーわ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 00:36:38 nh5mXoDE0
肌面積と言えばあの最もアホみたいな変態紐忍者、CMの時もほぼ誰もが男だと思いこんでたがこの間FGO知らない層向けに回されてバズってたツイートで画像見ただけの人間も皆男だと思ってて草生えた

あれデザインしたロリコンまひろは「すごくエッチで過激セクシーな格好しちゃってる美少女ロリもえ!!」みたいな反応されると思ってたんだろうかね?
FGO絵師どいつもこいつもFGOに毒されまくったせいでセンスがイカれすぎててもう絵師としても仕事できなさそうな域では
画力まで落ちたし…


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 01:01:33 /0ME2byQ0
>>99
意表ついたつもりなんだろうな
これのパロかと思った?実はこれのパロなんだよね
…ってあほか中身無さすぎだろ馬鹿らし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 01:02:51 asvomYtM0
パロじゃなくてFGOの物語をやれよ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 02:42:24 zo3DOt1.0
話題の金カムに便乗しただけでカムイも北海道も関係なかった詐欺タイトル
オリキャラなりきりトートイで相棒を名前も見た目も跡形もなく改造され、悪霊扱いされたシトナイに完全に強化パーツ扱いのフレイヤロウヒ
下品で痛いだけの酒呑別バージョン出すダシにされ中盤からキャラごと空気と化す魔法少女ネタ
エルフェンリートパクった安い可哀想演出と茨木ageの踏み台にされたエリザ
変態のリビドー見せつけの言い訳ドスケベ(笑)礼装
最新章クリア以外は参加権無し、肝心のハロウィン要素一切なし

これがシナリオが深いとドヤるゲームのハロウィンイベ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 06:56:21 xQfeSQIQ0
正直マリスビリーは早くビジュアル公開しとくか厄ネタ(終章の人類愛表現、クリプター呼びやCCCイベ)は止めておくべきだった

2部の展開がどうしてもマリスビリーの手のひらで踊らされてる感があるしマリスビリーが生きていたと分かるとプレイヤー側したら知ってたになる…


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 07:50:27 NTdwwGvI0
>>111
そんなもんが残ってるとお思いかい?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 08:25:48 xqPheJJY0
>>112
茨木も酒呑もキャラデザがケバケバしくて可愛くないんだよな……
ワダアルコと近衛は、下手くそばかりのFGO絵師の中で、珍しくマトモな絵を描く連中なのに
キャラデザが全てとは言わないが、ワダ鯖をFGO鯖のあげに利用するとかバカかと
武内が自分より明らかに上の絵描きを嫌うってのはマジなのかもな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 08:53:59 LtWDvicA0
キャラデザがゴミな上にあんな食欲と性欲だけの奴らが鬼種の頂点っていうのがな
鬼には全く期待できなくなった


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 11:33:44 viJTpbYQ0
>>100
流石に信者も呆れてて笑ったわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 14:04:24 xqPheJJY0
>>117
呆れてる信者の反応、どんな感じ?
興味あるわ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 18:51:43 UqyfvrA20
>>117
自分が見たカムバックキャンペーンは前からやっていた、捏造するな
とアホ抜かす輩はどうも信者っぽい
と言っても信者層でも千差万別だろうけどね
FGOは好きだけど塩川は嫌いってのなら何度も見かける


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 18:57:28 asvomYtM0
記念を名目にしたキャンペーンで良かったのにな
余計なこと言って墓穴掘ったろ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 19:13:45 I8GTaY6s0
余計な一言足して炎上商法ごっこするのはいつもの手口
これで効きが薄かったら面白いんだがそうなってくれんかな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 19:14:02 uYzq2ek.0
>>112
ハロウィン要素ならあったぞ
シトナイって言うゾンビがな
少女の死体が霊に取り憑かれて動くとか充分ホラー
やっちゃえバーサーカーもファンサのつもりなのかな
イリヤの身体からバーサーカーとの思い出抜き取って使うとかクソみたいなことしていて個人的には嫌悪するわ

エミヤと会わせて尊い言ってる様な家族ごっこ好きもいるが
真面目に姉の死体が霊に操られる動いているって悪役がやることだよな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 21:17:59 xqPheJJY0
>>119
なるほど
>>121
なにがラインの黄金だよな
ゴールデンカムイ関係ねえ
エリザベートも関係ねえじゃねえかと


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 21:22:13 nh5mXoDE0
つまり他の乗っ取りも皆死体だよな
「人理償却された時に全人類死んでるんだからその時!だからこうやって体つかってるのはそのキャラの救済活動!!」とかいってるが
そもそも一章おわりでそれ解除されて復活したアメリカがどうたらとか言ってたし二章は死ぬもクソも存在しない平行世界に上書きされてうんたらみたいなので全部別の人間に挿げ替えじゃなかったっけ?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 21:29:15 zo3DOt1.0
>>122
ホラーではあるがハロウィンとは言えねぇ…

召喚すると「真名はシトナイにした。外観によく現れてるのがシトナイのようだから」って台詞
どう見てもシトナイ以外の第三者の口ぶりなんだがそもそも真名って自分で勝手に決められるっけ?
イベではこの体の記憶とかイリヤ以外の目線で言ってたがマイルーム特殊台詞はイリヤ目線
滅茶苦茶だけど型月はあれの人格はあくまでイリヤのつもりなのか
アイヌの英雄悪霊扱いされた上に名前使われて批判の盾にされただけじゃねえか


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 21:33:32 cvpw8L0.0
>>94
プレイした上で言うと、一応オキクルミの話は知ってる。
豪胆で且つカムイを父に持ち、大鹿や魔神を倒した事でも知られる
子どもに好かれていたまさしく神の狼と言っていいから白犬の某ゲームの描写は元の話とも噛み合ってると思ったのさ

けどシトナイに関しては全体を調べるとアイヌ要素無し、おまけにシトナイもどきは死んでるって
伝承通りならシトナイ本人は生贄に捧げられた娘の仇の為に大蛇を猛犬と共に倒したはず…
アイヌ民族どころか死んだものとして扱われるって冒涜極まりない。いっそサーバーにカムイの如く雷が落ちてショートして壊れれば良いよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 21:35:31 mLOWw0Lg0
疑似鯖に関してはそんな事しなくても
ふじのん実装で戦闘得意ではない過去作キャラも呼べるようになっちまったからな…
おおよそ戦場に相応しくない一般人の彼女を眼の能力使わせるために激痛に呻きながら戦わせるクソ具合だけど

信者は将来を守るために戦うのは彼女の意志だ尊重しろと上部だけ取り繕うが
マイルームからもどうもぐだは女の娘に積極的に守ってもらいながら陰で指示出ししているのが伺える


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 21:51:42 nh5mXoDE0
アレ結局なんなんだろうな
復刻に適当に何の説明も一切なく居たらおかしいキャラをいきなり追加でガチャにだけ追加しといて
そのままストーリーもなんも一切無い
投げっぱなし過ぎてやべえわ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 22:11:16 NTdwwGvI0
過程無視して結果だけ求め続けた結果。
糞ライター共はストーリーやシチュも書くのメンドイから、完凸キングクリムゾン仕様にしたワケ。
キッズの方もストーリーやキャラより着てるもん剥いて粗末なもんおっ勃てるほうが重要だから。


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 22:41:58 sRIdb3a60
>>125
シトナイに限らずイベントと戦闘セリフとマイルームでキャラが統一されていない
製作陣がまともに情報の擦り合わせせず適当な仕事している

ハロウィンってケルトのお祭りだし、日本のお彼岸みたいなものだから
ヨーロッパを舞台に英霊が紛れてやって来るだけでも充分沿っているのにな
仮装はやって来る人外の者たちに紛れてやり過ごすってもの
ワイルドハントも関わり持たせられたんだがどうせメイヴゴリ押しがオチか
ってか子供キャラ特効にしたくせに全然絡まないでやんの、ハロウィンなのに


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 22:45:37 asvomYtM0
確実に月姫キャラもガチャで出すようになるだろうな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 22:51:21 xqPheJJY0
>>129
これはあるな
FGOからのキッズやイナゴと話をしていくと、どうも性欲でキャラを好きとか抜かしてる
それはそれでかまわないが、きれいごとで取り繕って既存キャラのファンにはりあってくるんだよな……


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 22:55:23 xqPheJJY0
>>130
そうなんだよな
ハロウィンなのに舞台が和風だから違和感バリバリで仕方なかった
茨木とシトナイあげしたいのは分かったからハロウィンの看板が外してイベントやれよとずっと思ってた
あと、FGOはここ2年くらい日本贔屓しすぎで気持ち悪い
世界中の英霊を呼べる設定を全然活かしてない


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 23:17:09 KHJMTTxY0
控えめに言ってもニワカ知識で英霊キャラ化されて使い捨てられるんだし登場しない方がマシ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 23:24:10 I8GTaY6s0
新紀元社やwikiの方がマトモに書かれてるレベルだからなあ
あんまり海外だとちゃんと調べらんないでしょ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/07(水) 23:44:04 7sf7N9020
>>126
あー、元のアイヌラックルの伝承のノリを大神は用いているからパクりまみれの型月だと大神のパクりと言われる可能性があったのか
まあ型月だしな、実際エルフェンリートのパクりっぽいことをしている
低クオリティで比べるのも失礼だけど

でも真面目に考えると仮にアイヌラックル出ても元の伝承のノリではなくありきたりか侮辱的な物筋になったと思うよ
他所からネタ用いても調べる程の熱意が見られないもの


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 00:04:12 5/YZeGXU0
>>134
ONILANDはクソシナリオすぎて、エリザのファンから大顰蹙を買ってるが
いくら殺人鬼とはいえオリキャラ無双の踏み台にされてるんだから、元ネタの方のエリザベートさんにも滅茶苦茶失礼なことしてると思う
CCCの頃から若干、そのきらいはあったがな
エリザベート・バートリーなんて上手く料理すれば極上の素材なのに、何で下手なんだろう
鉄鍋のジャンを見習え


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 00:04:55 aEcxtiGA0
型月のケルト絡みは種本が発覚してから信頼性一気にガタ落ちしたしな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 00:09:21 lqd2Ufyw0
二次創作のイキリツカ漫画ネタにされてんの初めてしったけど
なんだあのヒラコー漫画パクって劣化させたくっ首落としてえ差し上げろとか
淫夢ネタかと思ったわw
公式も二次創作も覇権ジャンル()過ぎて草もはえんわ
幼稚なファン多いねw


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 00:13:32 lqd2Ufyw0
すまないあまりアホなネタすぎてくっころと素っ首間違えたw
すんませんw


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 13:28:34 MhSeAX5I0
イキリツカ創作はあれ結局プレイヤーの気持ちをぐだに代弁させてるだけだからな
2章配信されてから完全に消えたけど
むしろクリプター可哀想描写が増えてイキリツカ認定して叩く方が増えたけど


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 15:36:56 uhMXPMGo0
エルフェンリートのパクリとか言ってるやつまだいんの
月姫の頃から京極丸パクとかやってたりしてたのはそうだけどそれ以外創作知らんの?としか思えないわ
そこだけ抜き出されてもありがちな話ですねって感じ

鬼ランドがつまらなかったのはそうだけど無理のあるこじつけで叩くのは信者に難癖つけられる原因にもなるからやめてくれる?
同人板とか難民板とかにまで出張しなくていいから
バレてないつもりなんだろうけど口調で丸わかりだよ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 15:47:08 5/YZeGXU0
ONILANDも姑獲鳥の夏レベルでパクりだろ
無理のあるこじつけというにはあまりに要素が揃いすぎてる
あれがこじつけなら姑獲鳥の夏のパクりもこじつけになるわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 15:51:19 uhMXPMGo0
常駐してんのこっわ
箇条書きの法則ってご存知?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 16:47:51 dKPKzocE0
>>142
そのありがちな話をパクリ常習犯がやったから疑う人が多いんでしょ?信者の巣で喚くのはどうかと思うけどさ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 16:51:19 egO7cYWI0
と言うより元ネタの神話や歴史に失礼な事してるのも嫌だけど
問題はあらゆる創作が型月を模してるとか、要はパクりだと言われるのが不快。
スoブラすらfgoなりfateを模してると言われる始末だぞ。
fateこそ歴史を借りた特殊人格や性癖持ち量産下卑作品と変わり無いだろと思う。歴史修正と言っておきながら神物や仲間を貶し下ネタで押し通すのが滑稽だ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 17:31:34 Q7VuhQ4M0
今も昔も何ひとつ進歩すること無くパクり続けている剽窃野郎ってだけのことだろ?
昔の事だろうと今の事だろうと関係なく劣化コピー同人豚ってことね
FGOでは糞性癖まで絡めはじめて益々気持ち悪くなったな、何処まで堕ちるか愉しみ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 17:53:09 bqrv3rR60
パクリのパッチワークでなあ
コレのたちの悪いのはパロディーとかオマージュとかリスペクトとかで煙に巻けることだわ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 18:29:14 3.DL8T.E0
パロとかオマージュとかリスペクトとか発想を得てとか影響を受けてとか、そういうのと一線を画して
FGOはもう完全に「他作品の内容そのままパクったせいでおかしくなってる超劣化クソパクリと、有名作品パロをするような素振りをただ客寄せ目的に出すだけ出しておいてネタにすらせずただ物だけ出して無意味に踏みにじる自称パロ」レベルだから


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 19:36:00 5/YZeGXU0
そう信者はパクりじゃないってことにしたいんだろうが前科があるから疑われて当然
>>144みたいに過剰書きマジックとか覚えたての言葉を使ってマウントとるのは塩川の弟子共通の特徴だよな
なんであいつら喋り方似てるんだ?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 20:25:20 E2nl0Fnw0
>>144
自分から喧嘩売りに来ておいて
その反対意見に対してではなく発言者を揶揄するのは感心しないな
批判内容ではなく批判者を叩くキッズと変わらんぞ

型月は本来なら一番参考にすべき元ネタを口だけ高尚なこと言って蔑ろ
作り手の趣味で他所からパクることしかせず更に悪化している
オリジナル要素がありきたりか薄くてなんともね


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 20:53:58 5ScpIz6k0
仮に本当にたまたま似たのがあったとしても
普段から他作品ネタやったり他作品から影響受けましたとか言ったりしてたら
どんどん共通点が目について常に疑いの目で見られるようになるのは当たり前
自業自得


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 21:18:49 rYBBwYqo0
パクるならきちんと原典をパクってくれ
ベオウルフ書いた奴、許さんからな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 21:26:36 TxwDnyLw0
鬼かと聞かれてそうだと答えたら真に受けて行く先々で迫害された
鯖なのに石投げられた程度で痛い寒い喚く
カルデアもぐだも危険な英霊が出奔してたことにすら気づいてなかった
掠め取ってぶちこんだネタと噛み合ってないから劣悪で突っ込みどころしかない劣化品になってんだよな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 21:32:32 Q7VuhQ4M0
過去やったから今許されるとか絶対ないから
それ解消するには、まともな作品出して過去の汚辱を払拭するしかないわけで
昔もやってたって事は、過去の罪に現在進行形で上乗せしているだけに過ぎない
今さらじゃねぇ、「まったく成長していない!」だよ!

要するにFGOは聳え立つ糞のジェンガってことだよ
きのこも取り巻きのライターも信者共も、糞に潰れて圧死しろ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 21:54:19 4Fy4TjkQ0
FGOじゃなくて別のゲームの話だけど
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/181107a
こういうのがいるから潰れないだよなぁ…


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 22:34:41 48s87lWI0
死ぬほど薄っぺらい人生だな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 22:57:51 MhSeAX5I0
某所の意見だけど
オタクは「推しを何が何でも手に入れる」って考えが物凄く浸透しているのも原因で
最近のオタクにはゲームもグッズも物販も必ず『軍資金と確率』に頭を抱えてばかりいるって意見があってその通りだと思った

ソシャゲのガチャと呼ばれるものは、ガチャガチャとかカードダスとかビックリマンチョコとかの延長線上だけど
そういう、子供の頃のガチャガチャって「欲しいものを出す」より「何が出るか分からない楽しみ」を買ってたものだって


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 23:26:09 IxaxNekE0
引きや元手に自信無いならそうならざるを得んよ
逆に言うと早めに確保出来さえすれば
他へ色々手出してくれる可能性もあるんだがな
提供側が必死に絞りすぎなんよ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/08(木) 23:48:04 aNFpFrVo0
>>155
直近でもあの下品なハロウィン礼装はどうかと思うと言えば
昨年のナイチンゲール礼装の方がもっとヤバいかったし今更
あとはイヴァン雷帝ガチャ実装とか一章最大のネタバレじゃないかと言えば
CCCコラボのキアラ実装をやったし今更

そうじゃねえだろ。過去のやらかしを改善しないのはおかしいだろ
本当に思い入れあるのなら悪いところは悪いと言うのが普通だろうが
何も考えずガチャ回せば良いってか、馬鹿じゃねえの
過ちから学ばずに繰り返すのは、無能って呼ばれるんだよ

ってかそれで二年目も改善しないで課金エラーをまたやらかしたんだが、その時今更だから文句を言うなって言ったのかよ
公式もそれを我が事の様に縋り付く信者も過去から何も学んでねえ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/09(金) 00:38:45 33aCepUs0
>>159
>>158だけど
オタクは「推しを何が何でも手に入れる」って考えが物凄く浸透しているって言ってた人は
公式が「収益の為にランダムを出す」のは最近やり過ぎだなと思うけどとも言ってたよ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/09(金) 00:41:28 rD9tE8Bc0
まあもはや今ガチャじゃない公式店グッズすらもキャラをランダムにしてファンが欲しいキャラを入手するには交換か出るまで買うとかいう事になってるからな
スクショやらツイッターやらで見せびらかす頻度が上がるソシャゲキャラともなれば絞りまくりだろうな
よそのソシャゲと比較しても馬鹿みたいなふざけた確率だとかよく言われてるの見る


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/09(金) 01:29:02 9CphNHe60
まぁ創作作品は似た要素や何らかの他創作や伝記、歴史を引用してる物は複数存在してるし
それらを伝える為に丸々正確に伝えるのは悪い事ではないと思うんよ。それだけ元作に敬意を払いつつ
良い作品を作るという意思表示だと思うから でもそれらが全く感じられない振る舞いや文章を並べれば疑われますよ…

ソシャゲで金を掛けまくってSNSでキャラをガチャで引いた事を証明したいか…自己顕示欲と自身の人生や価値を
ゲームに10割傾倒させるやり方は行き過ぎてる。だってもしそれで財布が空になればSNSの全ての繋がりも無くなるし
人生を損するのはユーザーで得をするのは運営って完全に客と提供の関係が崩壊してるというか奴隷商売だと思う
FGOが丸々引用したポOモンOOなんてさぁそれとは一線を引いて、課金せずとも無料で捕まえて育てて戦わせて
老若男女が頻繁に公共の場所でプレイできる様に発生場所や配置を考えたり内部留保や稼ぎが安定しててユーザー側が信頼できる様に遊べるようにしてるのに
ある程度慈善事業を習って欲しいと思うんだが


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/09(金) 07:02:05 pGrmhFrc0
ガチャとソシャゲ規制の流れを自分から作っていくスタイル
他の会社は空気読んで天井設けたりしてるが塩goは只々あぶく銭が欲しくてたまらない
ソニー様のマーケティング()でイナゴガイジを焚き付けてやればゲームの中身なんて関係無しにボロ儲け
楽な商売や


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/09(金) 07:53:28 XyE/KtGA0
どうせソシャゲ潰れたら、他のジャンル逝って荒稼ぎしようとか考えてるんだろ
型月はFGO特化し過ぎて転向はもうムリだろうし、DWはFGOコケたら死ぬ
角川もソニーもやる事やり尽くしたしなぁ、味のないチューインガムは吐き出すだけ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/09(金) 08:07:50 d8UBmXQQ0
>>165
それだよな
いつまでもソシャゲで稼げると考えているのか
浮かれてFGO特化しすぎ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 01:30:21 yoGXZulk0
>>77
そりゃあねーわ。あれも特大のクソだぞ
クソ同士どっちがマシか考えるなんてこと、しょせんクソはクソなんだからやる意味ねえしやらねえけども


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 01:48:00 UM4Mh58w0
アビゲイルが苦手。バナーに映って毎回顔見せるからウンザリする
自覚あることからも歴史上と同じ事をしたのは伺えるが、ひた隠しして極力触れず
やたらと責任転嫁ばかりしてあとはぐだに懐く純粋で可愛い良い子ちゃん
その所業はかなりゲスいのにな、可哀想可哀想と憐憫に塗れて扱うのは、ないな
しかも都合の悪いことは邪神の所為にして邪神パワーだけ都合良くもらうチートロリ

セイレム魔女裁判を捻じ曲げてこれって題材間違えてるが、今の型月の体質が非常によく表れているよ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 07:18:01 VMTI5IN.0
>>168
アビゲイルに関わらずFGOはこれがあるから好きになれんわ
悪役が悪役として裁かれない
本編で裁かれたとしても舌の根が渇かぬうちにガチャで実装され可愛い可愛いされる
んな茶番劇を尊ぶくらいなら同じ黒星絵のサモンナイトを尊ぶわ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 07:58:34 1M8TUQx.0
悪人正機だっけ? ただこの場合の悪人ってのは凡俗を意味していて人間の屑が
屑のまま極楽往生するって意味じゃないんだけどな。そのために地獄道があるっての。
きのこのヤツ、これを履き違えてると思うのよ。


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 13:08:03 w9nGjqT.0
FGO終わったらと他で稼ぐといっても
そのFGO以外のザマがあのラスアンだからな
と言ってもあれも過去作のエクストラしかも原作は新納なんだが
ムーンセルはやたらと干渉して回る無能に成り下がり
キャラクターも背景捨ててポンコツ
現時点でテラも変なことになっているし滅茶苦茶よ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 13:31:09 oDS7avI60
>>169
型月的には完全な悪人は存在しないからね
清濁併せ持っての人間って初期から言っている


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 13:55:20 eKGwb4MQ0
濁の部分見当たらないキャラ多くね?
いい子ちゃんばっかで扱いやすいだろうけど魅力無いわ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 14:20:45 oDS7avI60
>>173
濁の部分は生前の行いとかじゃね
詳しくは描写しません


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 15:06:17 z7Ju2li60
むしろ清の部分持ったキャラが見当たらない
実は悪気がない良い奴を演出できたと思ってる精神異常者の集団というか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 16:00:31 7FD4jUKUO
>>169
そんな中だからこそメインヒロイン直々にボコボコにされるランスロットが目立つ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 16:04:21 r5wSasdg0
ガチャの景品にするから売り出すために変な言い回しだが
不都合な濁を濁しているところはある
その成り立ちに大事な背景はユーザーに史実なり原典なりを調べてねって丸投げ
と言っても自ら構築した悪性も表に出さず隠すが
これで神話は設定の羅列だから紹介するとか嘯いている

逆に清はマテや他者からの評価は清いとあったり設定はご大層なモノは多い
そう書いておけばそうなんだよとばかり
設定だけだよ物書きなのに描きが圧倒的に足りない


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 16:26:38 MJeq0EF60
>>169
キアラとか完全にあれで仲間にする流れになるの頭おかしいってここでも散々言われてるからな
キッズは大喜びで「無敵最強ラスボスな俺TUEEE鯖を倒して従えちゃう俺!!こいつらに比べたら新しい敵も小悪党!ぐだ様はすごい!そっ首!他のゲームの敵にもマウント!!」ネタを繰り返してるが

普通のゲームなら敵としか考えれないし全く改心してるわけでもなく面白いからで陣営にきたサイコパス系強敵とか裏切るなり裏切らないなり色んなドラマ発生するもんなんだが
残念ながらFGOなのでただの何百もあるコマのうちの一つとして特にキャラ付けも消えてただコマンドに従って無言で戦闘するだけになりぐだ様のダッチなワイフなイエスマンのうちの一つとして空気化します


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 16:33:03 VMTI5IN.0
>>178
キアラは実装しなくて良かったんじゃないかなと俺も思う
明らかにボス格だから実装しないものと思ってCCCシナリオ進めてたし…
何でもかんでも味方として登場させようというのがおかしいよな
ただ、下半身でしかものを考えられないキッズが増えすぎて、それをおかしいと思うユーザーが少数派閥になってしまったが…
最後まで分かりあえないから成り立つドラマもあるだろうに


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 17:34:10 IQKZyJfA0
清濁併せ持つって、印象よくない部分にも信念なり持たせて補強しキャラクターを構成する1パーツに昇華できて初めてそれが言えるんだが
型月のやってるのは実は悪じゃないんです〜〜周りが悪いんです〜〜と上から白ペンキ塗って隠そうとしてるだけ
しかも手段が他キャラをライターの腹話術人形にして節穴擁護展開かサンドバッグにして責任転嫁
盲目信者はカワイイトートイ鳴いてるがちょっと引いて見りゃあまりにも雑すぎて嫌悪感しかないわ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 17:48:08 MJeq0EF60
>>179
△味方として登場させよう
◎ぐだ様の下僕やワイフの一つに入れよう

だと思う
キッズのオリ主乗っ取りやクロスオーバー二次創作なんかはありとあらゆる人気キャラ全員仲間という名のシンパにさせたり
とにかくありとあらゆる他人にマウントできる人間や力が最初他人のものとして視界に入ったら、最終的にそれを自分の下にコレクションさせなきゃ気が済まない
スパロボやスマブラみたいな「このキャラも登場してほしい」じゃなくて「ぐだ様のコレクション用のストック女がここにもいた」ぐらいじゃないの
ひどすぎるキアラで目がそらされてるがメルトリップやBBの時点でも既にぐだの鯖として実装されるの相当無茶だと思う


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 17:53:05 MJeq0EF60
CCCとかまさに「敵とはいえこの子達ならご都合主義で仲良くなれそうなんじゃ」→「なれないし悪意無くても可哀想でも悪は悪だわ」っていう要素でドラマ作ってたゲームだったのにな
SNキャラ台無し化といい旧作の評価されてたテーマそのまま踏みにじってるところが


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 18:23:42 qT4Fa49k0
>>179
インタビューでキアラはモデルが勿体無いからでガチャ実装したそうだよ
それはCCCコラボのシナリオまでも台無しにすることより重要なことかね
しかもエミヤオルタとピックアップとか嫌がらせ
CCCのネタバレにもなるし、ネタバレ前例作ったもんだから一章配信僅かでイヴァン雷帝ガチャ実装のネタバレもキアラでやったんだから今更文句を言うなだよ

ボスの実装はギルガメッシュもいるから文句を言うなとも見たな、キアラはビーストだぞと突っ込まれていたけど
だがビースト実装した前例作ったからゲーティアやソロモン実装もありえる
ロマン台無しだけど疑似鯖の死体設定もあってこじつけた設定作ればどうとでもでまた今更今更文句を言うなだよ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 18:35:36 VMTI5IN.0
>>182
エリザベートなんて典型だよな
根っからのクズではないし、可哀想だけど罰は受けなきゃね、というわけで封印されるからこそ、可愛いだけじゃないキャラだったのに
ハロウィンイベントでは、ただハロウィンパーティーするだけ
それを4回も繰り返した結果、題材がなくなってハロウィンすら関係なくなって、挙げ句の果てにONILANDとかいうクソイベントが出来上がりときた
エリザを主役にするなら、エリザが殺した少女たちの霊を慰霊するような、そういう方向性で1回こっきりで良かったんじゃねえのかと思う


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 19:28:36 7.5Qo67.0
>>182
あれでザビは振ったがぐだは受け容れたとか本当にプレイしたの?なのが居るのがね
メルトは無銘にも惹かれていたし、受け容れてはいけない怪物で孤高のプリマであったのに
FGOのは誰お前
デメリットな凶悪性も都合良く削ぎ落とした別物なのに成長とか言われてもね

まあデレデレキャラの方がガチャは回るな、色々と捨て去っているけど
ただ不思議なんだが、メルトやリップなどのキャラの改悪に物申すと独占欲強い俺嫁厨に見なされる
振られたままでいろと言うのか、とか言っていないのに何故?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 19:56:29 MqP/PlGs0
新しい恋やるにしても肝心の相手が酷すぎて…
水着イベ2回目のぐだがオルタを勧誘するシーンとか気持ち悪くて吐きそうになったわ
原作で報われなかろうがあんなのでデレデレするヒロイン見て喜ぶわけねーだろ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 19:57:51 VMTI5IN.0
>>185
そもそも、メルトリリスもリップも恋に恋していてザビに惚れた訳じゃなかったんじゃなかったっけ?
5年前だから記憶があれだが、それをパニッシュメントタイムで指摘して本人も納得して消えたわけだからフラレたとは違うよな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 21:00:17 1M8TUQx.0
そもそもヒロインの土俵に上がってすらいないのに「振った」とかww
キモヲタが「あのアニメヒロインは見限った」とか言うレベルの無様


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 21:12:11 IQKZyJfA0
下半身に脳が付いてるに加えて恋愛脳だから
キャラ2体がなにかしら絡めば恋愛扱いして離れれば振った振られたになる
そこから新しい恋=無条件で相手はぐだに飛躍する


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 21:20:33 MzzhmhwE0
>>186
それ言うとぐだに嫉妬している過去作厨呼ばわりされるよ
己は上の立場で相手を卑下してばかりのマウント根性が実に出ていますねぇ!

ヒロインじゃないよな、メルトもリップも
それをヒロインに昇格させるのはアリなんだろう
ただ既に描いた過去作から反するようなモノ描けばそれ相応の物語を求められるし作らなければいけない
作者の腕の見せ所だが出てきたのは「こんなのってずるいよね」
いや描けや!

別世界、別人としようにもBBもアルターエゴも成立から別存在には出来ない筈だったが
無能と化したムーンセルが干渉して劣化コピー
アルターエゴの設定もおかしいよな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 21:42:39 1M8TUQx.0
>>189
そういうのと縁切った筈のオタ界隈が、一番恋愛に呪縛されているとか…
何故「この娘可愛いな」で終わらんのだ!?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 21:44:13 VMTI5IN.0
エリザも槍エリは、ぐだよりもザビの方が好きと明確に宣言していたな
剣アルトリアもそうだし、リリース時点では、全員をぐだデレさせるつもりじゃなかったんでは?
その方向性でいけば良かったのに、無理に全員ぐだデレさせようとするからおかしくなった
ブレエリのマイルームセリフなんて絶対おかしいだろ
3つめのSGが「処女性」である女が、異性を自分からベッドルームに誘うわけないだろ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 22:38:30 3hKiBkuQ0
FGOのアルトリアは一応「stay night」からそのまま来てる彼女ってわけじゃないから
士郎の話は特にしない
オルタは明確に原作とは別人設定になってぐだデレしたよ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 22:46:58 vGvRzLG60
リヨ漫画の最新話のぐだ子の心境になりつつある
これ以上続けていても幸せになれない


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 22:52:56 3hKiBkuQ0
個人的に前もって線引きしっかりしてくれたら原作ヒロインでも別に気にしない
ただセイバーの場合士郎の記憶ないのは別にいいけど
その割に水着状態じゃ原作でもあった風呂?の事話をする、衛宮屋敷立てたら懐かしがったりする
水着だけ原作からきてるバージョンなの?基本FGOに実装されたら水着はそのキャラと同一人物だよね
そんな状態だったからオルタがデレた時結構荒れてたし 、ファンだって騒ぎたくて暴れてる訳じゃないと思うけどね
文句言えばすぐこじらせカプ厨扱いは酷い


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 23:05:22 3hKiBkuQ0
新しい恋についてもぐだ擁護のためにそう言ってるだけにしか聞こえないから同意できないだけで
本当にそれが書けるなら別にいいと思っている
ただソシャゲで一人一人書いていくなんて無理だってわかってはいる
だから最初から無謀な事はしないで他作品のキャラクターは戦いに参加してくれる仲間A、Bくらいの扱いで良かった
なのにきのこは報われないキャラの救済をソシャゲでやろうとした。どうしてそれが出来ると思ったんだろう


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 23:08:32 OQl05TtQ0
>>196
ヒロインだったのを思い出せる気がとか言ってたな…
水着って派生じゃなくて本人の設定なんだよな?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 23:12:16 VhXVmKB.0
これ別のソシャゲの奴だけど
FGOって成長とかは別としても辻褄合わせとかこういう要素が足りてない気がする
https://www.creativevillage.ne.jp/43023
続けて沢村さんの口から語られたのは、『ガルパ』のキャラクターについて。
5バンド・25人の女の子たちのことを一人の人間として考えるCraft Eggでは本来、彼女たちのことを「キャラクター」ではなく「メンバー」と呼ぶといいます。
これは社内でのやりとりだけでなく、ゲーム内でもほとんどこの言葉を見かけないほどの徹底ぶり。だからなのか、「本日は、わかりやすさ重視でキャラクターと言いますが…」と説明する沢村さんの姿は、
筆者には少し悲しげに見えました。

そんな彼女たちの未来を考え、チームメンバーのキャラクターへの理解を深めるために、シナリオチームでは半年に一度、合宿を行っています。
「あの子はこんなことを将来の目標にしているのでは?」「この子はこんな性格だからこんな風に考えるのでは?」と、バンドを越えた関係性や未来を考えて、
“ファンに届けたい/届けるべきシナリオ”を模索しているのだそうです。シナリオ制作のフローでも“みんなでつくる”を大切にしているのがわかります。

「誰が会話をしていても同じ話になる、ということは『ガルパ』にはなくて、この二人だからこんな話になる、という関係性からくる必然性を大切にしています」(沢村さん)との言葉に納得した様子の参加者たち。
Craft Eggのこだわりはファンの方にも確かに伝わっているようです。

「一人でやることには限界があります。みんなで本気で考えているからこそ、『ガルパ』は皆さんに好評いただいていると思っています」と沢村さんは締めくくります。プロデューサーなど、一人の意見を軸に制作するトップダウン型の制作フローにはない、多角的な視点とユーザーファーストの考えの両方を取り入れることができるのがCraft Eggの制作フロー。確度の高い制作をし続けていることが、『ガルパ』成功につながっているのかもしれませんね。
最後に西野さんが語ったのは、『成長』と『キャラブレ』の違い。
「私たちが、時間をかけてゆっくり成長していくように、彼女たちもさまざまな過程を積み重ねて徐々に成長していきます。氷川姉妹だって、長い時間をかけて成長したのです。
これがもし、2ヵ月ほどで起きた変化だとしたらキャラブレに感じるでしょうし、「紗夜、どうした!?」となるでしょう?」と参加者に語り掛けると、会場から大きな笑い声が上がりました。
『ガルパ』のように成長を描く物語では、キャラクター一人ひとりがどのような出来事を経験してきたのか、何がきっかけで考え方が変化したのかなど、ライター全員が共通の認識をもってシナリオを書かなければいけません。
解釈の違いを防ぐために、Craft Eggではキャラクターごとにイベントをリストアップした年表のような資料を用意しているそうです。この資料を比較すると、キャラクターの関係性や今後の物語に必要なものが見えてくるのだとか。一体どんなことが書かれているのかが気になります。
「ゲームに出てくるキャラクターではなくて、一人の人間として何かを感じて成長させていきたいと思っています」と西野さんが締めくくると、会場からは盛大な拍手が起こりました。

Q:意見が分かれた時にどうやってまとめますか?
A:(沢村さん)多数決とかはせず、とことん話し合います。時間がかかってしまうこともありますが、必要な時間だと思います。
(西野さん)人物像の軸となる設定は資料にまとめているので、ものすごく大きく方向性がぶれることはないですね。それでも悩んだ時はシナリオチーム全員で時間をかけて話し合います。
Q:リリース前にどんな準備をしたのですか?
A:(西野さん)社内のメンバーで毎日合宿をしました。一日1バンドずつ、理解を深めるための。
Q:本作のプレイヤーの位置づけはどうやって決めたのですか?
A:(沢村さん)ガルパで大事としているのは彼女たちという「人間」を書くこと。周りのキャラクターとの関係性のなかでそれをリアルに描くため、プレイヤーの存在は重要視しないで書く方針に決めました。


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/10(土) 23:55:16 MJeq0EF60
>>197
水着は全員「ただ通常クラスのカルデアにいる普段の鯖が着替えるためだけに霊基いじられて何故か服と一緒にクラスも性格も改変されるよ!!」とかいう意味不明設定だからな
おぞましいことに
それで何故かあのアッパラパーに改変されるのを別鯖だからとかほざけるんだから謎
本人を洗脳改造して脳みそ馬鹿に変えましたとか怖っ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 01:03:56 Dhkw5FAM0
>>195
加えて何故かマイルームでアーチャーの事を知っていて覚えているんだよ、セイバー

過去作との記憶は設定面も矛盾を起こしていて酷く、召喚する度に別人設定は公式が全然守る気無い
同時期に実装されたネロとアタランテの幕間で早速食い違う始末
印象深い、聖杯戦争の記憶を別に召喚されても覚えているとか言っているが、ネロはおかしいことになる
それで水着ネロで更に追い打ち
あれ?それザビがくれた、ザビじゃないと持ち寄れない代物なんじゃ?でもネロ覚えていません
聖杯戦争の記録を覗いてくれた本人のことは覚えていないし見る気も無いけど気に入ったから持ち出しただけだろ
という擁護は気味が悪かったですね、これがファンサのつもりなのか


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 02:04:44 .CmVrggQ0
水着以前にブライドを「ぐだ様専用ワイフ衣装☆通常ネロは通常なので嫁ネロはぐだ様専用の嫁化しました☆」とかほざいた時点でアウトですわ
月の裏で着せられたあの時だけの拘束服だぞ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 02:08:36 .CmVrggQ0
アルトリアで言ったらSN私服(凛の服)やHAデート服のセイバーをわざわざ出してきて
「通常セイバーと別でぐだ様デレ用セイバー用意しました!SNの記憶一切なしでこの服が何か気に入ったのでぐだ様の彼女になる為のデート用に着た設定です!」とかするようなもんだろこれ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 02:17:10 Dk2NYwQA0
どう見ても改造で頭までやられてんのに「開放的になった別側面」と夏イベで水着キャラに言わせたしな
霊基いじってもらわないと水着着れない謎設定生やして、しかも霊基弄れるのが公式贔屓のチートキャラのみとか
まともに考えずファンサと言い訳ご都合主義と深い設定()混ぜるからこうなる


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 08:18:58 soJPOz5U0
>>198
こういうストイックさは、今の型月にはないな
あったかもしれないが消え失せた


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 08:28:33 k8j0EiOM0
>>202
私服は別にセイバーだけのものでもなければ
士郎との思い出はあってもそれ無しじゃ成立しない訳でもないけどなー
あくまで士郎が似合ってると言われてそれが嬉しいから着てた、元々は言峰が選んだ凛用だった
そもそも既にある意味ぐだのものになってるからなあの服はzeroスーツもぐだが着れるようになっているし士郎の服もとっくにぐだのものだ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 09:24:12 k8j0EiOM0
士郎以外に召喚されるセイバーってのも既にzeroってやっていたし
士郎以外がセイバーの相棒になってはいけない訳じゃない。そもそもSNの時点で凛とも契約してるからな
zeroはzeroで荒れたけどあれはセイバーそのものの改変が嫌われてた訳で
士郎以外にデレるセイバーも既に単なる公式だけど、一応本編のセイバーとは別のセイバーがぐだハーレムに入ってる事になるか


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 10:03:48 n2gnc24g0
何でもぐだに持ってくのが嫌いなんだって。凛との契約も記憶消去の喜び組化と一緒にすんなよ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 14:56:53 omDu98uU0
>>201
拘束具なのにウェディングドレスだーと言って
他のキャラに着せてみましたー!っていう同人イナゴ共がマジで気持ち悪いと思った


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 15:56:59 soJPOz5U0
>>208
分かる
あれは気持ち悪かったな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 16:15:22 bPxD5P.o0
セイバーに関してはSNの頃から四次で戦っていたし記憶持ちなのも生前の姿で契約したから
って事情はあった
他のサバとの扱い見てもSNやホロウだけで終わるつもりだった、前日譚設定のZeroで使った特例

だがFGOは記憶の持ち込みの有無を統一せず、うだうだと言い訳ばかり並べている
それもキャラによって言っていること違うお粗末さ
印象深い聖杯戦争の記憶であろう葛木先生を覚えていないキャスターって何さ
いっそお祭りゲーだからで線引きすればまだ良かったのにね、無駄に設定作って扱えず墓穴掘っている

でも過去作の絆や思い出の中身は捨て去って型だけ持ってきまーすって舐めてんのか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 16:34:00 soJPOz5U0
葛木先生とキャス子ってFateシリーズでも、トップクラスにドラマティックな主従なのに、それ蔑ろにするって意味わからんよな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 17:09:47 jxChsYoY0
冬祭りのイラストってこれグレイテスト・ショーマンじゃん
あの映画好きなのにやめてくれよ
パロディするにしてもナポレオンは扮したトム・サムの方だろ
何故にバーナムなんだよ中途半端だなあ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 17:21:22 eL0O17MM0
運営丸ごとパクリ、ヘイト、イナゴ三昧のイキリオタクの群れとでも言おうか
本当に他を都合の良い素材としてしか見てないんだな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 18:46:43 YzxwvUeo0
>>189
恋愛脳ってそんなハーレム、飛躍した妄想するのか
恋愛ならそれこそギャルゲーとかヒロインとの恋愛に至る過程を楽しむ、それ目的とした物語だけど
FGOってそれすら無い、都合良く流石マスター、マスターなら私のことを分かってくれる、素晴らしいサイコー
でも仲良くなる過程はゴッソリ抜けて虚無です
だからこそ都合の良い妄想に耽るのか、なら邪魔で知らない過去作のしがらみなんて考えないか


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 19:52:48 soJPOz5U0
そういうのは二次創作にやらせておけよ、というネタを公式がするよな
FGO以降顕著


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 20:06:06 Dk2NYwQA0
恋愛やるなら経緯や至るまでの過程の方が大事だと思うんだが結果だけほしいんだろうな
今のピザがそうだし信者も同類

安易に話題のものに寄生しないとオフイベのネタも捻り出せんならやめちまえよ
公式同人本とかよくわからないもの出そうとするだけあるわ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 20:08:27 4x1NWkhQ0
>>216
今放送中のジョジョ5部が刺してるのに笑った
でも弟子は逆にFGOと5部を結びつけて賞賛すんだろうな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 20:18:38 ZZCxBTv.0
悪役が信頼とか敬うとかでいってくるもんな
言ってる事自体はもっともだけど、その実相手を利用するための詭弁で

型月もそんな感じで散々なことをやったやつをかわいそう路線にいって
いいところもあるって丸め込んでどんどん正当化させていくからな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 20:36:33 QYyWJ3b20
悪党ほど仁義や信頼が価値あるモノだと痛感してるんだろう。
だからブチャラティやペリーコロみたいなガチ勢は、向こうでも優遇される。

ボスでさえ見せかけだけでも体面を保とうとしているのに、型月ときたら…


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 21:57:52 .CmVrggQ0
>>205-206
あれがセイバーの元々持ってる服でもなんでもなく
士郎のところに召喚されたから凛から借りて来てその間だけその服着てるって経緯があるから
わざわざ通常の召喚時の格好と違う本来持ってるわけがない特定の話でだけ特殊経緯で着る事になった格好のブライドネロと同じで
その経緯一切無いぐだ様デレ用キャラとして出すのおかしいだろって言ってんだけどFGO厨の主張ってこうなんだな気持ち悪い


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 22:11:59 DC0h..qM0
モリアーティ教授とか悪役なのに向こうからあっさり折れた
それでも利害関係が一致しただけで腹積もりは変わらないままを描けば良かったのに
今ではフランを勝手に娘扱いして煙たがれる面白おじさん扱い
あのやり取りおっさん臭くてウヘェってなるし、第一モリアーティ教授でやることじゃない
やたらと出しゃばるしこれのどこがモリアーティ教授なんだか


何よりダメなのはホームズよりもフランクで話しやすく性格が良い様に描かれていること


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 22:27:21 soJPOz5U0
>>221
しかも何故かガングレイヴおよび内藤作品を彷彿させるキャラに魔改造されるという
何故か原典と関係ないところからパクって混ぜるよな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 23:45:38 k8j0EiOM0
>>220
別にFGO厨でもなんでもないけどね、だったらここにきてない
ネロデレが気に入らないなら気に入らないってEX関係だけ愚痴ってればいいんじゃないの
それと経緯がーって言っても単なる狂ったファンサ以外の特に意味はないだろう
霊衣システムができた今考えるだけ無駄なものになったし、あれでどのキャラでも原作服の持ち込みはやろうと思えばできる


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 23:49:59 .CmVrggQ0
>>223
こじつけFGO擁護しか一切口にしてない自称このすれのじゅうにんは帰ってね


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 23:52:09 Dhkw5FAM0
一方シトナイは亡くなったイリヤの亡骸に乗り移って人格や記憶を引っ張り出して演じ、更には大切なバーサーカーとの思い出すら抜き取って使役していた


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/11(日) 23:57:26 9tCikrsY0
>>222
ライターの趣味でパロディする割には敬意も感じられないし単に自分でやりたかっただけなのが何か嫌だ
元ネタのファンだと全然嬉しくない


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 00:04:48 diaSiw9E0
モリアーティ教授もヒゲあってやたらと動き回るのが不思議だが
シャーロック・ホームズを口だけ達者な嫌な無能に描いているのはある意味凄い
無駄に設定は凄いが本当に原作読んだのか?ってくらいズレているし
いや本当に登場させて何がしたいんだ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 00:45:01 .ccxIhvs0
ヒゲといえばゲオルギウスがテキストでヒゲがあるとか書いて立ち絵でどう見ても無いの結局なんなのっていう


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 02:27:05 tGb30B..0
あれ外観に一番影響でてんのがシトナイだからシトナイと自称してるだけで、設定的に担当ライターはあの自称シトナイの人格はイリヤのつもりなんだよ
ハロウィンイベがおかしいんだが書いたのは担当と別ライターなのか同じだけど忘れたのか
ご都合主義の精神状態からしてイシュエレで凛の魅力どうこうほざく支離滅裂ピザの気がするが


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 06:46:58 eJPIRotA0
モリアーティって「最後の事件」が無ければホームズの妄想と言われてもおかしくないレベルの謎キャラ。
本当は、007に出てくる犯罪組織スペクターのいつもネコ撫でてるオジサンみたいなヤツなんだよな。


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 18:43:25 V1lSylMw0
>>229
あのクソシナリオの極みであるONILANDがピザだったらいよいよ終わりだと思う
なんだかんだピザのおかげで持ってるようなとこあるし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 23:29:09 tGb30B..0
なぁに既に冥界クリスマスとルルハワでピザも終わってる
そのクリスマスが復刻だとさ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 23:30:38 M0fY8SXo0
というかライター名前を公表すれば
全員なにかしら評判の悪い話を書いてるとかありそう


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 23:32:06 WvjUtHK20
今度復刻するクリスマスイベ時点できのこの悪趣味出ちまっているけどね
偽装結婚だのと神話ヘイトとかよくまあ描けるな
しかも七章でぐだがエレシュキガルに言ったことと真逆のことしている
何故かヘビではなく羊姿のドゥムジを拡声器にしてマウント取りするし性格悪い


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 23:36:47 diaSiw9E0
>>228
キャラ作成者とイラストレーターできちんと話し合ってないんじゃないの
型月だしな、報連相もマトモに出来てない

まあよりによって聖ジョージが冤罪剣振るうとか
設定考えたライターは偉人を借りておいて酷く侮辱する大馬鹿野郎だと思うけど


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/12(月) 23:59:40 rd4YrMNw0
あの小物の悪役にされたネルガルは本人じゃないっていうけど
本人もエレシュキガルに負けて偽造結婚とか改悪されるし、
それ言ったらネルガル厨ってなんなんだか


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 00:44:07 lvx7AKyQ0
いくら残留思念と言い訳しようが偽装結婚にして夫をエレシュキガルに負けて怨念残した噛ませにしてる時点でとんでもねぇよ
エレシュキガルも夫への愛情なくされてんのに夫の力我が物顔で振り回し
ポッと出の無責任一般人に惚れたり病気蔓延させて無理心中図る阿呆にされるし
贔屓ピザ嫁の魅力を見せつけライターと信者の分身ぐだにデレさせるためだけに原典をここまで虚仮にできるもんなんだな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 00:53:16 .Ufmerck0
>>231
CCCコラボとかいうゴミオブザナンバーワンゴミシナリオ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 02:43:38 Qz1.DNQQ0
fgoとっとと終わらないかな
ほんとに害悪


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 08:13:23 pxYAuJfs0
イキリキッズどものせいで、型月に興味ない人にも、FGO以前からの型月信者にも煙たがられてるな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 11:34:51 9SMEg.ys0
型月卒業きっかけのある意味良い作品でしたよ糞ゴー


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 18:18:05 R32dSt3c0
今ローソンを利用してる人で、からあげが食べれない人の気持ちお察しする。
だって昼間や夜コンビニでまじまじと露出狂や犯罪者の格好や名前が刻まれ、しかもおかあさんと言う文字を見たり見られながら食べるからあげは苦痛だろうな。ガチャ促進のキャラもいるし
前の小動物ぽいイラストは歯ブラシやペン立てに使ってるが今回は何が有っても食べたくない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 18:46:14 lAXSjdE60
きのこは七章で女神に同情するなと示しておいて
何故クリスマスイベはエレちゃん悪くない可哀想救ってあげなきゃ
なんだ主人公が多重人格じゃないか

まあそのエレシュキガルも二部始まったから
たった数日で帰ったとかお笑い種だが


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 19:24:38 Fs7bIvhE0
公式でキャラがブレッブレ、主人公すら手のひらクルーと性格変化バリバリするのに
キャラには無限の可能性がある()とかほざきながらロボトミー手術でもしてるんじゃないかってレベルのキャラのアイデンティティ崩壊を公式でやる頭の悪さな
キャラ崩壊が許されるのは完全ギャグ時空の作品だけでギャグ要素があくまでお菓子感覚の基本シリアス作品で(イベントと言えど)キャラ崩壊させてたらそりゃあ過去作キャラ好きから呆れられますわ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 19:56:59 c0/e8XUs0
きれいなネルガル実装してエレとイチャイチャさせてくれ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 21:06:27 1DYMCpNc0
無理無理。型月のネルガルはエレシュキガルに負けたことになって偽装結婚にまでされたんだからもう修復不可
おまけにきのこお気に入りの凛の顔だから尚更無理

ギャグ時空でキャラ崩壊を誤魔化して盾ゴリ押してきたけど、その崩壊したキャラを強く推してばかりだから終わっている
少し前はもうギャグだから突っ込むなとかとか言ってきたけど、流石にもうずっと言い続けるのも無理になって来てその擁護()も少ない
謎の都合の良い解釈と妄想に塗れているのが今のトレンド


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 21:32:31 Bsny27UE0
毎回毎回いろんな意味で最悪なイベントばっかりだな
そして静謐の礼装で着てる変態サンタコス、改めて見ても酷いな
異教の祭りでしかも淫欲にふけるような格好をして参加していいのかお前は


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 21:55:58 vx6XscRk0
大半はそうでもないが本当に厳粛なイスラム教の所ではクリスマスすら禁止されている
そして当然だがアサシン教団はガチモノの厳粛な教徒の場所
去年もこれ良くないんじゃないのと言われていたよ

そしたらアサシン教団そのものが創作なんだから指摘した方が失礼ですとのこと
アサシン教団は伝説的な存在とは言え厳粛なイスラム教というのが前提なのだが
その厳粛であるということを蔑ろに小馬鹿にしているのが分からないらしい
第一創作なんだから失礼と言うのなら、アサシン教団出したこと自体が失礼になるだろうに

結局そいつエロいエロいとメーメー騒げれば良くて単に色ボケているのに水差されたのが気に入らないだけだったよ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 22:33:32 mmD47TA60
アメリカですらメリークリスマスじゃなくハッピーホリデーって言わなきゃいけなくなっちゃったらしいクリスマスに
イスラム系絡めるとか自殺行為か死にてえのか死にてえんだなw


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 22:44:31 .Ufmerck0
アニメとか漫画とかファンの二次創作とかのぐだは普通の主人公っぽい純真ウブな真面目少年☆でも
実際の本編シナリオ含むFGOのテキストだとただのゴミクズ変態ロリペドで平気でセクハラ発言変態発言をはっきりしまくるわ
思いやりどころか常にオタクがふざけて茶化してるかのような空気読めないサイコパス言動ばかりだし痴女ハーレムを当然扱いし女にヘラヘラ小学生に手を出してニヤニヤしてるキチガイなので辻褄合わない


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 22:56:22 lvx7AKyQ0
公式のぐだ自体が頭弱くした神や英霊にマンセーされる痛い妄想の産物な最低系一般人(笑)主人公だしな
元々がクソすぎるから公式スピンオフや二次で頑張って持ち上げようがフィルタかけまくった恥ずかしい妄想にしかならない


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 23:47:23 Lyqt33Fs0
ってかアサシン教団の敬虔さを軽んじたら
最高ランクの信仰の加護の初代ハサンや
聖杯求める魔術師には制裁する狂信者の
信仰も軽んじることになるんだがその辺分かっているのか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 23:52:05 Xg4MOzcg0
その痛い発言したり英霊を軽んじ変態的な事を言うぐだは
都合良く居ないモノとしているんだよ

英霊が持て囃す他者評価の言葉にしか目が行かず
ぐだ自身の行動や言動は目を背けている


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 23:53:38 TKPT93l60
マガジンのコミカライズのぐだは一般人なのに頑張ってる感じあってかなり見れるんだけどな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/13(火) 23:59:51 3KYzJfh20
多分そこまで考えて無いと思うよ
頭空っぽにして字面だけ見てそうノリに乗ればよくて
あとはイキリコミュニケーションツールが関の山
ただしガチャは回す


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 00:29:22 mSEd0XAA0
>>254
人格改変と歴史改変でもしないとまともに話にならないからな
今後もシリーズ続くならキチ言動とか変態言動はなんとか都合よく改変して全然違う話にしないといけないから大変だな
むしろ何考えてどういうツラして言ってる発言なのかも何もかもテキストだけ見てると意味不明過ぎてどう解釈したらいいのかすら謎だが
少なくとも1.5部以降は全部ニタニタヘラヘラしながら言ってる姿しか想像できないわ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 08:57:35 TtQJhNYI0
エイリゾみたいな宗教を敵に回す怖さがわからんスタッフがいるんだろうな公式にも


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 11:46:09 oroVnF4A0
つかもう飽きがきた件、復刻のイベやらしょぼいイベしか来ないからやる事がマジでなんもない。
未だにやってる奴って何が楽しみでやってんだ?1年に2回程度しか来ないストーリーの為か?

二部一章は裏切ったパツシィに叱咤激励されてるシーンはまぁまぁだったけど、それ以降はマジでつまんねえ。
一章も言うほど面白くなかったしな。


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 11:57:02 W2MlzjGU0
二章の独善的な理由でワルキューレ撃退したシーンは誰が見ても価値観の押し付けでしかなかったから物語の中で誰かしらから指摘されるかと思いきや何もなくてモヤモヤした


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 13:41:45 2aRTN3Xg0
今年のハロウィンのシトナイはイリアだったんだろうなと思うことにした、あれはイリヤじゃない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 17:40:28 hzdYRwEw0
仏教関連は日本も関わってたりして割と穏やかな対応になりやすいけど、
イスラムはマジで危ない。キリストや仏陀を差し置いてアラーこそが唯一神だと思ってるしテロも平然と起こす。だがキリストもカトリックやプロテスタント、原初においてはユダヤも関わるから配信場所や歴史は慎重に扱わないと外交問題になる。と言うか世界史や本を読んでたら解ると思うんだが本当に調べてないのか?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 19:23:47 iYy8etq.0
型月やDWや月厨共がどうなろうとアニプレ・ソニーはノーダメやろ…
もういいや、馬鹿共がムスリムに喧嘩売ってどうなろうと知らぬ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 20:18:13 OGNeO5r60
ネルガルはせめて諸々の事情あってのもので、エレシュキガルをよろしく頼むとカルデアに託すのならまだ分かるが

エレシュキガルに負けた上に、嫁取り物語から偽装結婚に変えられ
残した怨念は情けない小物の悪役できのこ演じる羊にマウント取られる
幾ら何でもやり過ぎ。


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 22:31:05 Ho/QOA2c0
>>261
よりにもよってあの六章を映画化するような連中だぞ
何も考えちゃいないよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 23:21:22 nLQktEbE0
今更だけどなんでアルテラはサンタやってるの?
fateオリジナルキャラで良くね


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 23:38:15 04t9FFCU0
クリスマスイベは冥界なんてほっとけ見たいなことを言うのは
七章とまるで言っていること違うしダメだと思う

あと凛の礼装も荒れたな
UBW後かこれ?で疑心暗鬼増やすし、後から目の色を変えたし
何故かイギリスとあるのに映っているのはカナダの時計塔だしで


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 23:53:19 K/vuYReU0
>>265
なんでだっけ?
アッティラ・ザ・フンを無理あるもじり方したけど
騎馬民族のフン族を拾わずいつもの関係の無い他所からの借り物だったのは覚えている
風邪で咳き込むのにあんな寒そうな肌晒した姿の方がチラついてどうにもな
エロいエロいとメーメー可愛いしか言わない脳死連中ばかり湧いていて話にならん
そもそもクリスマス要素ねえ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/14(水) 23:59:28 Nxsf.Fuw0
アッティラという謎が多いが歴史上でも恐れられた偉人でゲルマン伝承でも偉大な王として登場する美味しい存在を元ネタ全く拾わず
チートオリキャラにするだけに終わっているのが勿体無い
FGOのは地上の記録の〜とか言うけど一切拾わない


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 00:07:06 xDTj9eus0
ピザが声優にメェメェ言わせたかっただけじゃないの?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 00:16:27 4CwQBEp.0
普通の企業ゲーならこういうの理由噂される場合せめて「こじつけで人気あるキャラ出しての釣りだろ」となるのに
FGOの場合「ピザかライターかレーターが個人的な性欲や趣味でブヒりたいが為にこじつけ利用した」というのがまず想定される上だいたい他に理由見つからないって辺りが一番クソだとわかる部分だよな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 02:27:06 sgRNYKTM0
騎馬民族だから羊、キリスト誕生を知ったのは羊飼いで手に羊の杖を持つ
とかこじつけは見るけど

その羊はドゥムジ由来(牧羊神だから羊も変な話で本来なら蛇)だし、騎馬民族が使役するなら羊はおかしいし
それにキリスト教と合わせようにもアッティラはレオ教皇と敵対し、その死は天罰が下ったのだと布教に使われるくらいキリスト教に嫌われた存在
そもそもメソポタミア地域でクリスマスでこじつけるならキリスト教ではなく元々のミトラ神の太陽復活祭の方にすべきでは?

結論:声豚なきのこが声優にメーメー言わせたエロ痴女キャラを出したかった以外に特に理由はない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 09:24:29 QZv8DCPM0
アッティラにそんな背景があったのね...
お気に入りのネロが反キリストで相容れず
ましてやキリスト本人は人々を救う偉業により、ローマ皇帝に取って代わる程の聖人と反キリストのユダヤ人に恐れられたが、更に後に神の教えをいローマは戦の勝利をキリストが霊になったお陰と言って、結論としては神聖帝国の興しにキリストを受け入れネロの迫害主義は慈愛精神の前に屈したからクリスマスに合わんなと思ったが、 とことん宗教や歴史に敵対していく安定型月スタイル


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 13:41:14 NueDrp3c0
ネロとかローマの大火をキリスト教徒の仕業に濡れ衣着せて邪教集団と貶め処刑しまくったからな
当時キリスト教は新興宗教とはいえ、その教義をカニバニズムなどと嘘八百で最悪のピアール
最後の審判で復活するから土葬なのに獣に襲わせたり火炙りして見世物にして彼らを天国に行かせないような殺し方をした
滅茶苦茶怨まれている

なのにローマを名乗ったからシャルルマーニュと意気投合とか、描いた奴は大バカ
ヨーロッパキリスト教圏の守護者が、黙示録の獣にされるくらいの暴君と仲良くなるわけがない


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 14:28:03 ka9.01aM0
全くアッティラ要素無い
型月ではセファールだからと戯けたこと言う奴が湧くけどならオリキャラでやれよ
肝心の型月がクリームヒルトを娶ったとか伝承に擦り寄っているが
しかもドイツ伝承使っておいてブリュンヒルデの姉アトリ王言い出し始めて無節操
だけど歴史上でのブレダやレオ教皇、ガイセリックに触れないのは流石に不自然なレベル
関わりあるドイツ伝承ならディートリッヒが名前すら出てこないのは有り得ない。アーサー王出さずにブリテン伝承やっているようなもん
覚えてないから?調べもしないがつまみ食いしてまとめる気もなく、曖昧なまま濁してネームバリューに乗っかっただけ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 17:46:36 vTEu32qU0
創始者のきのこ自体がFateブランドの足枷になるとか…
これ以上掘り下げることができないなら、これ以上の発展拡大はムリ
FGOのオリキャラ連発がその証明なんだよなぁ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 20:25:57 NPS0YgIk0
元々きのこは流行り物のパクり好きだし、昔はそのパクり元が一体何か知っているかどうかが濃いオタク検定みたいなところはあった
きのこ自身はパクりを認めない傾向にあるから尚更

むしろ大元の偉人英雄に関してはさして興味が無いと感じる
ただそれでFateで義務教育を受けた様なのが増えたのが不思議
神話を扱うならメガテンが古くからあったけど、流行った頃にメガテンを起源主張するのってあまり見かけなかった気がする
あともう一つ、これは元ネタがあるなと思えば調べるのが昔のオタクだった気がするが、今ってFGO最高wで終わっている感じがある


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 20:47:50 yqcwuwzI0
月姫の時に「痕はやった事がない」とか吹いたんだっけ。


278 : sage :2018/11/15(木) 21:04:56 MA4xD0IA0
昔のオタと違って今はそんなに深部まで深く調べて追及しようって人がいないからね。
かくいう俺も深く調べる気はねーけど、FGOはもうネタ切れ寸前だろうなと思って辞めたけど。
ストーリーが年に2章しか更新されないって何やねん・・


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 21:07:57 HmQ7YNpU0
偉人興味あって敬意をきちんと持つなら同人誌イベなんてやらんよな…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 21:10:23 PAD6lv7w0
>>278
弟子達は過去の型月に比べたら異例のペースって言うけど、
ソーシャルゲーム(ある意味ではオンラインゲーム)でこのペースはねぇよ
しかもイベントも別のどこかの時間軸にあったかもしれない出来事(大爆笑)だからね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 21:23:47 Btj1LUeA0
>>280
これは別の時間軸のお話ですから!wとか公式が公式の同人してる様な笑っちゃうレベルのイベントしか無いからね。
しかもそのイベントの旨味は素材だけ、配布鯖とか劣化仕様で普段使わないって始末。
無料配布石で引き当てた鯖だけでよっぽど運が無い限りはストーリークリア出来ちゃうからね、イベもやる必要性が殆どねぇわ。
こんな事言うと信者がスキルレベルガーとか言うかもしれんけど、石割ってクリアする選択肢もあるからね。


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 22:09:38 xDTj9eus0
>>279
その偉人が好きでベースにするなら噛ませやマンセー用意しなくとも元ネタなりの魅力や深みが出せるもんだがそんな奴一切いねーからな
Wiki未満のガバ知識で捻じ曲げて、平気でsageてウケ狙いする軽率さと悪意しかない
特異点でバカンス三昧、キモオタ知識完備で同人で売上競って馬鹿騒ぎなんてよっぽど頭湧いてないとやろうと思わん


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:04:42 mX1MBmWQ0
>>273
https://i.imgur.com/TGHIHIL.jpg
ネロと聖女は仲良さそうだよ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:17:21 7j2Ka8lc0
>>278
あと一ヶ月半で今年も終わりなのに
これ突かれると来年末に二部終了に間に合うと取り繕いつつ、文句を言うなと叩くんだよ。図星だからか余計に反発する。

メガテンは悪魔辞典がサラッと元ネタ紹介して、興味持った悪魔はちょっと調べてみる気にはなるのだけれどFateはそうは思えないね。
捏造設定をさも正しいことの様に書いているし、それを鵜呑みにして調べないままなのが居る。それもこの妙な感覚の所為なのかな。

でもさ、SNSのは注目を集めたい持て囃して欲しい蚊帳の外に置かれたくないって印象を受けるんだ。


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:22:03 4CwQBEp.0
>>273
あいつがブーディカになぜか厚顔逆説教して仲良しごっこしてる時点で


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:28:20 yZE9ZiFU0
FGOの場合、英雄の元ネタ拾うよりも
掘り下げなく空気化
知らないのか作った設定が地雷を踏む
何の関係も無い他所からの貰いもんで上書き
原型留めないレベルにカタログスペックを盛り盛り

のどれかになっている
これにキャラ弄りとエロスと頭パーで精神や人格が幼稚になる


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:30:06 Gs62pxHE0
本編よりもむりにパリピを真似したイベントをやってて気持ち悪さがもう煮詰まった感じが出しな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:34:08 hjLMCUBg0
今回の復刻イベントやってる人少ないな
フレンドポイント稼げないぞ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:34:35 CzbwNn6s0
歴史も神話もさして興味ないから、単なる材料扱いで人物の背景はコピペ乃至改悪
そして興味がないから歴史の悲惨さとかを知らず描かず、でも陳腐な悲劇で感動ポルノはやる
清濁を含んだ歴史の熱量を余りにもいい加減に見てて吐き気がする


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:36:54 mYNHhNt20
アルトリアもネロもSNやEXTRAの時点では感情移入できてたんだがな
FGOに入ってからはあいつらの最後は悲劇でも何でもない残当
政権が長期化すると人間を数字でしか見ない上に最低限度の尊厳まで取り上げるディストピアの支配者になり胸が奇形になって腫れ上がったり
部下が重大な犯罪を起こしたのに自分には責任はないしそんなことより祭りを楽しめと被害者に面と向かって煽るクズになるとか
今じゃあいつらの最後はもっと惨めで救いのない無残なものにするべきだとさえ思うよ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:49:56 0rJe834Y0
二人とも士郎やザビの事は忘れてぐだとよろしくやってるしな
運命の相手じゃなくても問題はないんだろう
惚れた相手に一途なヒロインの側面も上書きか別人だからと言って捻じ曲げられてしまった


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/15(木) 23:54:04 1/SSis5g0
>>282
型月は同人サークルだから文句を言うなとは言うが表向きは英雄と描いてるサーヴァントが中身オタクの集団
しかも同じ世界の人間で顔見知りを同人ネタにするって品性を疑う
ガレスとか腐女子で同僚のケイ卿とペリノア王のカップリングに息巻くとか、コミケにいたキャラはあんなのと同種なのか
二次元キャラたちにはそのキャラの世界があるのに、ライターが自分たちのノリを持ち込むとか最悪


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 06:38:45 TLljU8Hg0
もう同人サークルじゃなくて10年以上会社構えているプロなんだよなぁ…
同人上がりなんてもう言い訳にはならん、その信者さん擁護どころか
型月侮辱してねぇか?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 11:09:11 5beib1Fw0
ちょっと考えればおかしい言動をしているのにガチで気付いてないのか見て見ぬ振りをしているところはそっくりだな運営と信者


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 19:40:40 YryKv8hQ0
キャラをオモチャにして遊べれば良いんだろうよ
ウヘウヘ人形遊びしているところ邪魔されたくないからその場しのぎの言い訳して墓穴掘る

水着イベだとナイチンゲールのエロ礼装
人の肌は雑菌だらけだから看護服は肌見せないんだけど…
まさか初めからエロ目的だったのを言い訳して後になって地雷炸裂
無知なのに言い訳して馬鹿にするのいい加減にして欲しいホント


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 20:19:06 EWZknkNo0
ナイチンゲールはバーサーカーが相応しいとか言うアホは消えそうにないな。
バーサーカーの意味調べろよ。常人には理解し難いが理路整然とした数学者で理知的だからこそなのに狂人扱いとか無自覚に馬鹿にする。

調べたけどと言って大抵のデマをソースにするが、今ではバーサーカークラスの定義曖昧じゃん、それ根拠にされても。
自分の非はすぐ認めて行動に移し検証する学者なのにな、ナイチンゲール。
今じゃ消毒治療Botで人の話を聞かず己の意見をゴリ押す。理性的な数学者の姿など無い。
でも元ネタ通りとか大嘘を平気で吐く。ウンザリだ。
別にデータを示して実績を出したのであって銃ぶっ放したり暴力を振り上げたわけではないぞ?と指摘すれば、理性的で手で訴えない暴力もあるとさ。はぁー


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 21:04:28 /cyaap4g0
婦長バサがガチ設定ならオタクとか研究者系もバサカテゴリに入りそうよね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 21:08:51 51MKpe420
娼婦としての職業であった看護婦を一新した人にゴムみたいなもの付けたビキニ痴女させるとか狂ってんのか
女体化なんて他所でもあるが、度が過ぎると品性を疑う
もっとも軍服着ていて既にアウト

偉人を軽視して安易に狂気として狂人にするが、どっちが狂人か分からんね
英雄はみんな狂っているところあるからとか、勇気と狂気は一緒とか信者の擁護()も酷い


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 22:26:35 VY6Le.9.0
FGOになってバーサーカーの定義が無茶苦茶になったからな。


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 23:04:18 uRkmGHMY0
ファッションバーサーカーばかりだからな
どいつも薄っぺらいキャラ付けばかりでファッション〇〇が溢れかえってるが


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 23:37:08 EugGMo360
オルタもかな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 23:44:33 4PPB06aU0
ベオウルフとかナイチンゲールとか狂人と呼ぶにはあまりにも失礼な英雄と偉人なんだがな
何故かベオウルフは戦闘付きでベルセルクの起源、ナイチンゲールは暴力で脅してイキっている様な誤解が出回っている
他所からそのキャラの背景使っていてこのザマはなんだい?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 23:53:36 rcHpAX060
本来ならこのキャラにはこういった背景があって
とかを描くのがライターなんだけどそれを原典は調べてねでパクり手を抜いた結果
元ネタへの理解を深めないし、味付けするのもある他所から
始皇帝の騒ぎみてもそう思う


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 23:59:31 C3WhYNO60
十二分に魅力的な偉人や神話を元にこれ程の改悪して尚イキれるのは凄いわ
魔改造の末にその人物である必要性がなくなる本末転倒ぶりよ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/16(金) 23:59:52 Pn9S2C2c0
神話の扱いも大分酷い


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 08:10:03 gs3/5uNY0
むしろ何が酷くないのか知りたいぐらいではある


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 08:47:22 LC022y7g0
>>296
高橋慶太郎が描いたから基地外にしただけだと思う。
もし高橋慶太郎がジャンヌ描いてたら、今頃基地外になってたんじゃね?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 11:08:23 sOa3veU20
クリスマスには村正士郎とかいう過去作レイパーが来るだろうし
3章では妙な姿にされて破綻した政策を掲げて確実にdisられ要員と化した始皇帝が来るんだろう
ウンザリする事ばかりだ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 13:05:46 9vu2DD4c0
FGOは他所とは違うってことにしたいんだろうけど
逆張りして捻くれるよりは見慣れようとも直球の王道してくれた方が上等だ
元ネタ関係無いもの追加というかそれだけしかなくしたりそれも他所からの借りもん
情けなくないのかね


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 13:21:48 oBFbS8CE0
いまだに視肉と合わせて言い訳しようとする信者
中国人に凸かれた東出の無知蒙昧っぷりから絶対そこまで考えてねえぞ
それにんなもんよりも始皇帝が水銀に固執した事が重要だろうが
醜悪な肉塊とかじゃねーからむしろ逆で己の身体を浄化して仙人になろうとした
まず書いた東出が始皇帝が何故水銀を求めたのか調べもしねえのが驚き
尸解も知らないで書いて小物にしたのか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 14:42:31 gNpQZm5E0
バーサーカーやオルタもだけどアルターエゴも設定守らずにやらかしているな
FGOが最新の設定じゃなくて説明も無く設定破りでスルーしているだけなんだよな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 14:56:42 LC022y7g0
視肉って古代皇帝の養生用食物ですねぇ、食う方の自分が肉になってどうすんのよ?と


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 16:00:39 DMCw715Y0
太歳とかこじつけるのも見かけるけど
始皇帝は遺体の腐敗しない水銀から作られた錬丹術も絡む仙人への方法で不老不死の仙人になろうとしたんで
仙骨を持っていない身で身体を聖なるモノにして仙人になろうとしたんで
醜悪な肉塊とか論外ですわ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 16:37:08 sOa3veU20
そもそも始皇帝一をなぜ成田に任せなかったのか
Fakeで始皇帝の名前を最初に出したのは成田だし、ある程度の設定や背景は用意してたはず
かませ踏み台チョロイン製造しかしてこなかった東出とかいうのよりよっぽど上手く料理してくれただろうに


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 18:44:29 dovJfRsA0
成田はそういう時に限って蚊帳の外にされるからな
勝手に設定弄られても全部事後報告でfakeの執筆が遅いのも一部それが原因だし
三田や成田ばかりが設定気にしてる一方でFGO側はそんなの一切お構いなしってのが馬鹿みたい


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 19:23:21 80pvRKlE0
>>314
始皇帝の触媒とされるのってどう見ても
夢に現れ蓬莱山への道程を邪魔した龍神である大鮫魚を射殺した連弩だからな
なのに始皇帝の時代に竜種がいる程の神秘が無いとか言っちまった東出


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 20:04:21 cMTz8bM20
今の円卓の酷さを見るとギネヴィアは出さない方が良いだろうな
勿論ランスロットとの不倫は悪しきことだけど、生贄とされた事情でアグラヴェインに脅されていた様な形だったのに
当のアグラヴェインがまるで良き忠臣の様に描いちまった
あとウィキペディアまた型月の都合の良い様に編集したのか?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 20:19:21 LC022y7g0
劉邦の出生や西遊記が噛み合わなくなるもんね、竜種いないってなると
東出はきのこのオリキャラ担当すれば?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 20:48:49 jQ5Kwg.I0
Wikipediaはわからんが型月Wikiはすべてアグラヴェインに都合よく編集されてた覚えがある

6章最後の信者感動(笑)看取りシーンなんか小説版zeroのランスロットの最期のパクリ
しかも元々の場面での主役だったランスロット・アルトリア・ギネヴィアをsageたり噛ませにして
6章内でアグラヴェイン以上に身を粉にした他の円卓もいなかったかのように無視して無能狂信者とパチモン女神で茶番
元を貶してまで乗っ取ってる分例えオマージュでも相当悪質だろ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 21:41:15 zGvmBtkI0
あの騒動の後の水着イベで
三蔵の乗る白馬は元ネタ通り西海竜王の息子の白竜とあったから
東出の言い訳はマジで妄言


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 21:54:17 dovJfRsA0
型月自慢の資料研究がどの程度のものか身を以て証明してくれたな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 22:12:24 sOa3veU20
3流大学のゼミの研究発表でももう少しマシな発表ができるだろうな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 22:55:55 lPIf3h/k0
きのこ中国史に一切興味ないから何がまずいのか理解してないに一票。


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 23:27:16 8W3tCAi60
そもそもで言うなら円卓を最後の神秘の地にしたのが一番ダメだったな
それ以後の英雄たちの神秘の絡む逸話は全て嘘っぱちの権威付けのだめのものにされたし
わざわざ神代と現代を分けたのって魔術のレベルが桁違い、桁外れってことにしたかったんだろうけど
fgoで蓋を開けてみればサーヴァントの延長線上にある程度のものでしかなかったという


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 23:32:30 QzzU8tf60
>>319
末恐ろしいのは有る事無い事書きまくるその型月Wikiの記事内容を
公式が丸コピペして、それをマテリアルに載せて書籍販売したこと。
ガウェインとか狂ランスは単語だけでなく文章一致、誤字まで一致というお粗末さ。
こんな代物を売って金稼くなんて恥を知らないのか。


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/17(土) 23:48:04 mayA6YJA0
>>324
5世紀が舞台と言う設定で後世に作られた島国のウェールズ伝承だからな
おまけに身内の反乱で滅んだから決して名君とは言えない終わり方した物語

それだけはまだ良いのに盛者必衰ではなく
凄い神秘の国の理想の王としたもんだから歯車が狂った


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 07:48:36 XKp4qKkM0
fgoになってかっこいい、と思えるキャラがいなくなった


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 09:39:31 CrSKyUqQO
>>319
アグラヴェインはきのこが指示したのか知らんが他作品で唐突に名前出してageたり贔屓感がなぁ
FGOプレイアブル化要望多いみたいだが6章の頃から何か首を傾げたくなるキャラだ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 10:37:45 4WczOglY0
見た目だけだからねFGOのキャラって


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 11:14:15 RMulcBU.0
今のFGOって痴女ばっかで見た目すら最悪だけどな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 12:48:04 Ct4qe/YE0
もう男鯖だけにすればいいのに。
以蔵さんの人気見れば充分やっていけるだろ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 13:07:52 vUwwdKCE0
イキリより腐女子の方が遥かに金出すとは思う、ただし型月が腐の要望を叶えられるかは謎
間違いなくキッズや頭汚塩がブチキレるだろうけど


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 15:32:54 LeI/KQWE0
>>328
アルトリア同様全然関係ないところでも突拍子もなく名前出してageるからごり押し贔屓感がより増してるよな
型月が他を散々ダメ男集団扱いしたおかげで信者にはきのこの思惑通りの忠臣に見えてるらしい
よく読めば大好きなはずの主の思惑を生前と6章両方で台無しにした無能オブ無能


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 17:25:59 V3mYYTxw0
>>333
内政官って王妃と対話して王との中を取り持つのも仕事
それを自分の母親が嫌いだからって王妃に嫌悪向けて脅すとか論外
例え型月のブリテンの内政官は業務が違うから〜としても王と王妃の不倫問題を暴露してランスロットが脱退せざるをえない状況にしたのは戦犯
しかもそれ忠誠じゃなくて自分の女嫌いから

勿論、ギネヴィアとランスロットの不倫はダメだし彼らも悪いけど
同性の政略結婚に充てがわれ、王も生贄にされた配慮して黙認していたところがある
その王の意を私情で覆したんだけど、何故かアグラヴェインは忠臣でモルガンが悪いとか信者は言う
こりゃ二部のブリテン周りもやらかすかもね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 18:40:56 PVuWYe.g0
歴史上の人物の人生をゲームの中でこうも侮辱しまくるって狂気の沙汰じゃないと出来ないな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 19:16:12 aHzV0wUw0
>>333
さすが武内のアバターだと言われてるキャラだ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 19:27:49 RMulcBU.0
>>334
間違いなく自分の命の恩人であるギャラハッドを無責任だなんだとダ・ヴィンチが目の前で悪く言ってても庇いもせずただ黙ってるだけのマシュの対応見た時点で絶対やらかすと思ってる
2部6章でギャラハッドを敵として出す気満々だから今から上記のようなことをして読み手の印象操作してるくらいだからな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 19:46:51 LeI/KQWE0
ダヴィンチがギャラハッドディスっても否定もしないし逆に賛同するような言いぶりで
一人前の騎士(笑)になっても盾そのまま使うし新宝具名にもキャメロットつけるしな
分離した後もミミズの騎士とろくでなし発言で恩を仇で返してクズ度上げ続けて
ギャラハッドの記憶はもってなかったと明言したことで6章はしったかでのなりすましで頓珍漢な暴言吐いてディスってたこと確定しちゃったし
FGOキッズ並に落ちてんだけど今後も純粋で通すのかあのヒロイン


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 20:59:14 owh8Gk720
ランスロットはマシュのディスりから何言っても良いキャラみたいになってしまったのが残念
彼自身も反論せずに言われっぱなし、そもそも息子でも無いのに何故そこまで気後れしているのか
最大の戦犯であるモードレッドとの扱いが露骨過ぎて引く
あとアグラヴェイン、やっぱり武内のアバターみたいだよな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 21:19:16 lo.4EE1M0
と言うか、ランスロット側に付いて行ったエクターやボールスどうすんの?
ランスロットの今の描き方だと、半数の騎士はこんな奴に付いていく様な節穴なの?

やっぱり不和でゴタゴタ、身内の内乱で滅亡したのがアーサー王伝説なのに仲良しこよしにしても、王マンセーはおかしくね?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 21:39:52 gKbxGlTM0
円卓勢でアルトリアマンセーするたびにそのアルトリアが
「アタシはどうせ一人ぼっちで誰にも理解されない悲劇のヒロインなんだわ!」
と人の気も知らずに勝手に妄想していた文字通り性根の腐った勘違い女だと証明されてしまうんだが
ピザはそれを理解してんのかね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 21:47:32 vUwwdKCE0
ピザに人間の思考は分からない、だって霊長類ではなくて菌糸類なんだろ…
そうとしか思えなくなってきた


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 21:57:59 MS8PXHXY0
>>341
今の円卓の描写だと
セイバーは被害妄想で士郎は勘違い
になってしまう

けどセイバーは理想の王様としたいんだろう
アーサー王物語じゃないよね


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 22:09:09 LeI/KQWE0
妻が脅迫受けたことも気づかずランスに丸投げして国滅ぼしの罪をなすり、自分は孤独な王で悲劇のヒロインと思い込んだ中身はいい大人なはずの小娘
周りをパッパラパーファンクラブ化して話も改変していき本人盛り続けた結果がこれか
蛇足なんてもんじゃねぇな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 22:19:57 4tD/bWpM0
作者が無理な改変するほど矛盾だらけの惨めで哀れな王になっていく
まあ同じ顔で量産できるから何とも思わんのだろうな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 22:25:09 gKbxGlTM0
ついでに大昔に地球上の神々全員ぶっ潰してバビロニアの神々に全裸土下座させた宇宙人をかっ飛ばしたスゴイ剣と
すっかりペラペラになった世界観とフニャフニャになった設定を繋ぎとめているらしいなんかスゴイ槍
を持ってるのにあの体たらくだからな
保育園児が核ミサイルのボタン握ってるようなもんじゃねぇか


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 22:28:25 aHzV0wUw0
アルトリアは円卓から疎まれてると被害妄想してて円卓は王を慕ってたけどろくに話しかけなかった頭おかしな集団になってる


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 22:29:37 CR5SmwVo0
>>346
なんというか素人の二次創作でもめったにやらない踏み台しまくってまでか


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 22:36:16 vUwwdKCE0
>>346
保育園児は伸びしろあるけど、アルトリアさん(30歳)は…!
しかも長生きするとゾォルケン越えの老害王になるという…
モードレッド、もしかしてファインプレイ?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 23:39:04 xS2p9/dQ0
円卓でいい議論してるけど皆アンチしつつもまだこのゲームしてるの?してるなら楽しみ方を教えて欲しいわ。
自分は流行り物だから触っとくかーでストーリークエ全部終わらせた口だけど、あんまり印象に残るシーンもストーリーも無かったからログボだけしか貰ってない状態なんだよね。

イベも配布☆4とか使い道無い雑魚だし、ストーリーも石割りゃ人権鯖スキルMAXとかマゾい事しないで済むのに、しゃぶれる部分の薄いゲームだとしか感じなかったんだが。
ノーコン前提のエンドコンテンツみたいなのがあれば違うんだろうけどね、ソシャゲーでエンドコンテンツ出した所で課金レースになるのは目に見えてるし。
先の短いゲームだとしか思えん。


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 23:41:12 3g0mwmpQ0
>>344
滅亡の直接的な原因は自分の息子で結局は身内のゴタゴタで滅んだ

ランスロットは王妃との不倫を暴かれて脱退するしか無くなったがそれに多くの騎士が付いて来てしまった
彼もブリテン叛逆と聞いて急いで戻って来たが間に合わなかった形
ランスロットも悪いがこれで全ての原因とするのは無理
ってかランスロットを悪いとするなら大したアグラヴェインとモードレッドの扱いが良いのがな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 23:42:14 Ct4qe/YE0
廃れてきたらPvP実装して札束の殴り合いが始まるだけじゃろ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 23:42:50 t1tjTxeQ0
ソシャゲー事態もう斜陽じゃないの


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/18(日) 23:54:07 kDJUNRdQ0
少なくともオタサーの姫とファンクラブはもう良い
円卓もマリー親衛隊も信長の家臣も
特に明智光秀なんかはガッカリだ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 00:00:25 A2fXzFgw0
>>348
安易な属性付けやポンコツ化も
頭悪い書き手によるものでコイツ分かってねえなで済むのだが

今ではそれが持て囃される上に公式が率先してやる


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 01:11:34 K1KtrE4k0
アルトリアと円卓はピザ野郎の露骨な贔屓とディス描写と改変焚書が入り混じってもう目も当てられないし
マリー周りも親衛隊に加入させられたサリエリが速攻設定ゴミにして信者化
姫ポジの信長本人が一番弄られるから比較的マシだった信長周辺も信勝と光秀で結局オタサーの姫になって草も生えない


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 01:41:42 C6.2XS/k0
>きのこ中国史に一切興味ないから何がまずいのか理解してないに一票。
FGOの日本贔屓はいい加減うんざりしてる
なんでもかんでも日本英霊またはオリキャラあげに使ってうんざり
日本の偉人は大して好きじゃないからやめてほしいわ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 06:57:22 MSg30TrM0
日本英霊はある意味犠牲者、きのこのオリキャラ汚染でズタボロや…
ロクに手を付けられていない中華のほうは助かっているともいえる
(今度の始皇帝レ●プで向こうの連中ブチキレしそうだけど)


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 08:58:33 C6.2XS/k0
日本文化ってダサいから西洋英霊を無理やり日本文化に当てはめて欲しくない


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 18:29:39 wXjewFCI0
FGOってダサいから歴史の偉人を無理やりぐだの肉人形に当てはめて欲しくない


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 19:20:35 MSg30TrM0
FGO信者ってクサいから肥溜めから這いずり出して欲しくない


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 19:49:06 KMEu2FBU0
FGO信者って関係無いのにFGOの話したりするから巣から出て来ないで。
ニコ動とかようつべで当然の様に話すからうざい


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 21:14:27 FUBH6t4s0
沖田や武蔵が出てくるからか衛府の七忍のスレにも、たまにわいてくるなお弟子さんたち。
作り手としてのプライドがあるなら安易にオタクへの媚びを狙って女体化させるより、衛府の
七忍みたいに従来のイメージで魅力的に書いてみろよ。


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 22:56:20 m/PpsXn60
アルトリアって一周回って、悲劇のヒロイン気取りの女の子らしい女の子になってるよな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 23:01:51 dfF9jwf.0
>>364
アルトリアと相性が良いというか似たマ
スターって
ラビリンスで共演した沙条愛歌だったんだなと理解した1部6章
割と目指す所も人を操るところも似てて吹いたよ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 23:13:17 9nODTiqo0
>>359
日本文化ではなく単にFGOがセンス無いんでしょ
だってさ、日本鯖にしたって
きのこ「んほぅ、このミサ姉たまんねぇ〜」
だよ?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 23:29:15 y3a3/mY60
今では奇乳の槍作って媚び属性さえ付ければエロネタ2次創作が沸き立っているもんな
碌に中身描いていないのに、ガワさえ良ければ後は勝手にしてエロ本化
信者の言い分も妄想入りまくっていて話にならない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 23:57:20 uGda9P6M0
ジャンヌオルタとアルトリアオルタも大分妄想入っている上に存在するだけでギャグもシリアスもぶち壊しまくりだからな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/19(月) 23:59:41 hsf0giTQ0
未だに初代山の翁(おきな)をじいじ呼びするのいい加減にしろよ
読み間違いな上に、それ言ったのニワカのくせに勝手なキャラ付けしたアホなユーザー発祥だぞ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 00:08:50 EZinJYlU0
>>367
ガワもあまり良いとは言えないような


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 00:37:34 qyisL4Eo0
FGO害悪厨エイリゾが FGOから這い出て別のアプリゲー二次創作描いてるの見ちゃってショック
まだエイリゾをブロックしてないアカウントで流れてきちゃった…FGOに引きこもって炎上芸人するだけにしていてほしい


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 01:32:02 bO8uzae60
3章は始皇帝ばっか話題になるけど
例の解析通りなら社長がお気に入りらしい呂布がライダークラスで来て
呂布=項羽、ヒナコ=虞美人+陳宮+貂蝉を合わせたみたいなポジにして蒼天航路の呂布と陳宮の最期みたいな話やりそうで不安


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 07:19:46 .gPwzS2c0
>>371
たしか初代様をブタにしたり、イスラム教ではタブーのネクタイ付けたり
貞子やカービィにマウント取ったイラスト描いている奴か

文句を言うのはイスラム教でもないのに叩きたいだけ
他作品マウントなんて何処でもやっているのにコイツだけ叩くな
とまあ信者に持て囃されるんだからな、凄い
どう見ても初代様のキャラ知らずに私物化しているが、公式アンソロ作家にされるのだから本当売名さえすれば良いわけだ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 08:52:52 EZinJYlU0
社長が呂布をお気に入りって恋姫の影響なんかな
恋は確かに翡翠系統の性格だけどさ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 09:17:56 EZinJYlU0
今日はピザの日らしいぞ
ピザ食ってろピザ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 11:37:57 dMj.GCTk0
>>360
約束された勝利の剣
https://i.imgur.com/WeipaMG.gif


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 14:35:43 6xEEPlzs0
きのこチ○ポが止まった場所のダッチワイフが夜呼ばれるのかな?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 20:25:57 PspKnELg0
ラニ男版にした容姿の陳Q出しそう
ライダー呂布に便乗して


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 21:39:15 PnF5lWvI0
どうせこんなん呂布じゃねえよ張りの超絶強化の呂布が登場して暴れ
陳宮かヒナコと絡めてトートイトートイ
始皇帝はぐだに甘くても勝手に信者が大物だの野心は本物だの塗り固めた妄想で持ち上げるよ

CMで顔出した蘭陵王も不安
その美貌をネタにして男版ペンテシレイアにしてネタに走ったBot化する
目に浮かぶようだ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 21:59:48 rP7Nf8io0
1章はともかく2章の鯖に好かれ振り回されるオフェリアちゃん展開見るに、これ以降も感動かお涙頂戴のためにオリキャラと鯖の恋愛絡めそうだしな
何がボスになってこの異聞帯を守ると豪語しても速攻ぐだに呼ばれて頭悪くなってカルデア入りの茶番も確定してるようなもん


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 22:18:04 tg7EPXVM0
イリヤ生誕祭なのにプリヤを挙げるにわかFGOキッズ
いやプリヤ側は別世界で関係が無いし、確か本編イリヤとは誕生日が違ったはずなんだが
プリヤも本編も見ていない?ですよねー


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/20(火) 22:59:16 xqBDcuGE0
プリヤのイリヤは誕生日違うぞ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 07:55:18 BHER8WTA0
誕生日と言えばマシュは月日だけ未だに不明なままなんだよな
仮に生年月日が明記されていたとしてもイキりまくりの糞キャラに成り下がった今の状態で祝うとかありえんが


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 08:24:51 9mNQfHg.0
個人的な感想
マシュの言動はなんか鼻につくんだ……
欠片交換のときの「ひゃあああ」もイラッとくる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 10:14:14 lU3HGvkU0
2部に突入したのにマシュの交換ボイス代わり映えしないのは成長してない感じしてつまらないよね
ダヴィンチちゃんに合わせて変更すればよかったのに


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 15:35:06 9mNQfHg.0
ONILANDの「今年もいつものハロウィンだったんですね!」にキレそうになった
マシュ自体に対する怒りというより、シナリオライターが御粗末なシナリオをマシュの台詞で無理やり取り繕おうとする態度に腹立つのだろうけどね
ふざけるな海苔女
勝手にエリザをハロウィンの代名詞扱いしてんじゃねえと思った
シナリオライターがクソすぎてマシュにヘイトが向かうというのはある


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 16:57:42 GulS2IWI0
始皇帝が肉塊になったのは凡人が仙人になろうとした成れの果てとかやりそう
ついでに本物の綺麗な始皇帝(女)が謎の現地協力者みたいなことをするんだろ

なんてまんまSIRENの牧野(宮田)と牧野(肉塊)みたいなことはしないとは思うが


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 19:43:27 0USCkhrI0
キャラからストーリーまでずっとよそからパクりまくりなのにしないと思うか?
年内には3章くるだろうが信者のトートイシンドイ合唱は今度ははたして何日もつかね


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 20:13:42 oJ4un.aw0
始皇帝は己が凡人だと理解しているからこそ水銀飲んで尸解仙になろうとした

醜い肉塊なんぞに己を繋げて身体を穢すなんて真逆なんだがな
それに荊軻が暗殺しようとした時はまだ皇帝ではなく王様
その頃から不老不死求めていたのか?自国の歴史ある仙法ではなく外法に手を出してもう仙人なんて望めない穢れた体にして?
意味分かんねえ

知っての通り始皇帝と言えば不老不死を求め、水銀がまず挙がるくらい有名。こんなの少し調べただけで分かるだろうに
学が無い知識が無いのは結構だが、知ろうともしない理解する気もないのに偉人を弄るのは論外だ
荊軻持ち上げのためなのか小物に描いて馬鹿にするし、もうそれやめろよと


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 20:19:37 DKn91jdI0
3章って順番的にアガルタのライターか?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 22:16:30 UQ88Cxiw0
もし3章にライダー呂布来るなら例の赤兎馬と変形合体したケンタウロスみたいな奴だろうな
「呂布の軍師・陳宮は、主の強さと姿に軍神を見た。中国の古い軍神・蚩尤(シユウ)は、戦斧・楯・弓矢の発明者と言われ、その六本の腕すべてに、異なる武器を持っていたとされる。
陳宮はこのイメージを呂布に被せ、君主を裏切るたびに窮地に陥っていく呂布のため、五形態に変形する超兵器を考案。呂布の多彩な武を縦横無尽に開花させる、人工宝具を生み出すに至る。
それが、切斬、刺突、打撃、薙ぎ、払い、大型両手武器の特徴をすべて活かした万能武器、方天画戟「軍神五兵」である」らしいし

しかも、解析に出てるライダー呂布の絵師のアインクロスってイラストレーターはパズドラやデュエルマスターズで有名な緑川美帆って人の別名義
ちなみにこの人
https://www.pixiv.net/member.php?id=5917911
https://twitter.com/GR_River/status/422835163286876160


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 23:07:07 65V2Avgw0
figmaぐだお見ただけでイラつくくらいだから相当嫌いなんだって自覚した
もっと好感持てる主人公だったらよかったな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 23:07:16 rykQlmXE0
実はそんなに仲良いわけでもない呂布と陳宮
と言うか呂布が陳宮が色々と策を編んだのに取り上げなかったもんだから曹操を討つ絶好の機会を逃したし、結局敗北した
曹操の前に立たされても怒っているしね

むしろ何故型月は仲良しにしてんだ?
それに中華で強い武将を出すなら項羽だろ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 23:30:43 0USCkhrI0
愛し合った夫婦を型月史(笑)では裂いて噛ませやオリキャラのハーレムにあてがうような所だしな
次はどの偉人がピザとイナゴの犠牲になるんだか


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 23:52:18 UQ88Cxiw0
>>393
たぶん蒼天航路の影響
呂布と陳宮が仲良しなんてこの漫画くらいしか知らん
ちなみに社長はデザインした時「変化球は投げない。THE・呂布を描く」って言ってたらしい


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/21(水) 23:59:34 W2drHA5I0
>>391
中国における全ての武具の発明者である蚩尤本人も、敵対した最初の帝である黄帝も一切出て来ていないな
そもそも中華関係はびっくりするほど扱っていない
李書文もその実、英雄かと言われるとちょっと・・・な部分が多い

まあそんなんだから紀元前の中華には竜種や幻創種がいるほど神秘がないとかアホなことを口走る


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 00:14:48 AZ6iWlJo0
>>392
ある意味ではぐだも色々といらん要素を押し付けられた被害者みたいなもんだし
漫画版のぐだ男を見た感じだとちゃんと扱えばそこそこ良いキャラになるらしいから単純に扱う側に問題があるだけな気がする


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 00:34:24 MHHMxa5M0
ぐだとかLB2でもオニランドでも空気だったやん。
シトナイと観覧車に乗ったの茨木だったし、なんか露骨で笑えたわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 00:38:36 jFnsF5JU0
>>396
きのこがFGOの元になった企画のapocryphaが三国志大戦っていうセガの三国志ゲーをベースにしたって言ってたからあえて出さなかった説
Fate/strange Fakeのエイプリルフール企画で史実ではドマイナーだったけどこのゲームで有名になった董白が挙がってた

ってか東洋系の鯖は日本鯖はFGOで増えたけどメジャーなのはほとんど経験値とか外伝ライターで、きのこ東出桜井水瀬めておが担当してる奴はマイナーなのばっか
東洋系で知名度高い奴は下手にいじると不味いから中国系は出してないんじゃないの
特に中国の歴史人物は知名度高いの多いから


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 21:16:28 ubrLWGeI0
元々空気だった初期から変わり果てたと言う意味では被害者だが漫画版は綺麗綺麗しすぎて見るに堪えない
実際のぐだが支離滅裂イキりセクハラ親父だから信者のフィルタ越しに見えてる綺麗なぐだ見せられてるようでクッソ痛い


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 22:57:22 4izY/omI0
>>395
>>399
なんだ、やっぱり他所からのパクりなのか。
いい加減パクるなら史記でもいいからそれなりにきちんとした資料からパクれよ
他所様が考えた漫画とかサブカルから寝たいパクり過ぎ
恥ずかしくないのか


次の始皇帝、不安だな
信者は必死に醜悪な肉塊を太歳に結び付けようとするけど、まず始皇帝が太歳を食ったなんて逸話、聞かないぞ
徐福に探させた仙薬がもしかしたら視肉だったんじゃないか?って確証が無いが言われるくらいだ
そもそもさ、山海経すら知らなかった東出が太歳を知っていたのか?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 23:48:42 bjP8lEmU0
どうせメカ始皇帝かサイバー始皇帝にして肉塊云々のやらかしを塗りつぶして誤魔化す気だろう
そして滅茶苦茶な破綻した理屈で民衆に圧制を強いながら秦を治める暴君にされる
そうなれば確かに「アルトリア並みの王」ではあるがな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/22(木) 23:55:45 MYlQJbO20
どうせ三章始まったら無理にでも持ち上げるだろうや
取り敢えず流行っている風でないと同人ゴロなんかは困る
冬コミも近いし宣伝もするだろうよ
殆どがニワカだけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 08:00:01 qgGEpJXM0
またゴミが増える時期が来るのか…
出来ればジャンヌオルタみたいな凌辱やNTRばかりになってるゴミ糞とか出さんで欲しいんだが


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 14:15:34 7UER5pnY0
自分たちが流行らせている
というかそうしないと宣伝も売れもしないからな
飽きっぽいファン層が増えたこともあるが
中身ゼロのゴミかキャラすげ替えただけの同じモノが大半
内容を描くのではなく出す事が目的になっている

そんなんだからカルデア令呪で命令とか間違いも出回る


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 15:53:41 EVjiYRaA0
上にもあるイリヤとプリヤの間違いもだけど、シトナイも正確にはイリヤじゃないのにな沸き立つのがね
やっちゃえバーサーカーが尊いとか言うけど
あれイリヤの遺体からイリヤ以外の存在が想い出引っ張り出して使っているんだぞと

ただなんでもシトナイの身体は
この時代ではもう昔に死んじゃっている身体
だから遺体じゃない!が信者の言い分らしいが
死んでしまった身体を、遺体や死体と言うんじゃないのか?理屈が分からん。


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 16:02:09 wHqxYu660
>>405
カルデア令呪は鯖が付き合ってくれてるってことにして更なるぐだ堕ちの燃料になってるよ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 16:15:13 zIOyHvIQ0
カルデアの令呪は魔力の塊でそこに絶対命令権は無い
からの呪詛を交えれば使役は可能とか後からなったな

無理強いしている時点でアカンのに
今ではそれやっても向こうから請いてぐだ凄い!


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 17:22:24 .WOcauG20
>>402
聖剣を引き抜いて不老となったアルトリアの方が凄いとか言いそうなの増えそうだな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 18:09:55 j/E8WpAg0
登場したシオンが別人レベルなんだけど気持ち悪すぎる


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 18:38:26 DVLzXSk60
じゃあ偽物か別人なんだろ
あとで判明してさすがライターってなるやつ
ん?ただライターがキャラを把握してないだけ?
どっちにしろ過去キャラでしこるのやめて欲しいな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 18:58:43 9FYovI6I0
くそうざマシュに絆アップ効果つけてまでゴリ押しして使わせようとするのをやめて
選択肢が両方マシュ上げだったりしてもう嫌なんだよ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 19:00:20 fPOZaooY0
今回も選択肢の意味の無さと酷さは健在だな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 19:04:36 U2UUVRHc0
シオン見たが絵が劣化しすぎてなんとも思わなかったんだが


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 19:09:04 j/E8WpAg0
シオンも後よく分からんキャプテン()もだが
ロストベルト始まったあたりから腰折れそうなポーズ取るのはやってんのかね
デッサンどうこう以前に見てて不安になるわ

後唯一イントロで的を射ていたのはベリルがぐだ様こき下ろしてたことだな
言い返せないくらい正論吐いてたわ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 19:10:02 rjxmFHHc0
メルブラも燃料になったか。後は月姫を焚べれば終わりだな!


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 19:26:49 vdfuWMXA0
>>411
性格があまりに違うし、父親の言及からも別世界のシオンなんだろう
だからぐだにデレてもOKよ
都合の良く見繕われた着せ替え人形の様で歪だけど
まあ今は月姫もメルブラも経験者あまり居なそうだしな
良く知らんけど過去作キャラなんだで終わり

ただツインテールださい
盛れば良いってもんじゃねえ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 20:11:56 CvtE9TfY0
別人だからOKにしたければ名前も変えりゃもっと別人感でるだろ
タマモヴィッチ・コヤンスカヤに2週間の工事でカルデア再現にフォウの知性復活フラグと着々と茶番ができあがってない?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 21:20:37 aWuAKfOI0
シオンのクソ別人化とかUNIのストーリーモードで既に通りすぎた道だろ
そういやあのシナリオ一体どこの三流ライターが書いたんだろって当時思ってたけど今考えると現在のきのこそのまんまだなあの寒さ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 21:53:15 d6E6aL3Q0
ベリル、そこ突っ込むんだな
割と誰もが思ったことだが
一応、サーヴァントの側にいるってフォロー?はあったけどそんな場面あったっけ?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 22:05:12 CvtE9TfY0
近いほど強くなる謎新設定が生えた剣豪で「流石に危険だ」と言われても前線に居続けた結果崖から落ちたギャグシーンなら覚えてるが
それ以前のシナリオに側にいないといけないとかそんな描写あったか?
非力で身も守れないクソ雑魚が最前線でちょろちょろしてる方が鯖にとってみれば自分の戦力ダウンよりよっぽど厄介だろ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 22:18:04 lrH928dE0
クリプター勢もただのイキリにしか見えないしぐだと同類よ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 22:49:00 hOxALI9Y0
女の後ろでイキってるだけって言われてたけどライターちゃんと自覚してたんだ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 23:13:17 Vq8eUbHA0
アガルタの歯を食いしばれ(戦うのはサーヴァント)
があったからね、あれとブチギレマシュの態度で当時は相当荒れた。
アガルタがクソだったこともあるけど

ただベリルの扱いは嫌な予感がする
いつも通り取り巻きが持ち上げたり、これだけ多くの信頼を得ているんだぞ!ってのは出るだろう
でもそれベリルの言った通りじゃね?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 23:37:39 n2k3DDHM0
>>421
「女の子は戦うな」って言って体パァンされた主人公思い出したww


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 23:46:12 SceYWDLY0
士郎の場合は前に出て戦うことに突っ込む周りが居たし、物語の都合上それで痛い目見てもセイバーが居てアヴァロンが機能した
でもぐだは称賛されるからな

個人的には後ろで守られるだけではなく、何かしたいって思う戦闘力じゃない気概を見せることは重要だとは思うけどね
でもふじのんの私が守ります貴方を危険に晒しませんセリフを見るとな…


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/23(金) 23:59:48 Z3g4zYOA0
周りが称賛を言わせていると言うかそれしか言わない


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 00:21:53 5o6KVCoA0
後ろで的確な指示を出しているンダゾ
音速レベルの戦闘するサーヴァントにな
だから士郎ほど戦闘力も無く戦いすらしなくても周りが褒めてくれるンダゾ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 00:25:36 /y8GHquI0
この問題はグダの中身をしっかり描写せんかぎりずっと付きまとうだろうな
グダが諦めず進める人間だって周りの人間に言わせてるけど
なぜ諦めないのか何故立ち上がれる意志を持つのかという内面を描かないと
いつまでたっても神輿からは抜け出せんよ

反面今回のキリシュタリアは最初冷たい人間のように描かれたが
最後に内面を吐露して冷たく指導者として振舞うことによりオフェリアへの哀悼が感じられる
強い人間性をキッチリ見せて魅力を増すことができているんだよな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 01:00:58 pSbytL7M0
>>419
竹箒更新されているが、やっぱり今回の三章のInfoはきのこ担当だった
自分の時だけ名乗り上げるの好きだねまた文章量超過を言っているけど
ただ始めと終わりだけだとその本編書くライターへの負担考えないのかな・・・考えないか

けどこれさ、デメリットの無い吸血種でズェピアが拾って別の生き方しているシオンとかだけど
それもうシオンじゃなくね?これまたのズェピアの方もまあまた都合の良いこったぁことで


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 01:06:47 wjdJNYHw0
何回も言われてるけどサーヴァントって白兵戦のプロだったり軍略家だったりでぐだよりサーヴァントに任せた方が良いはず
出来の良い凛ですらこういう判断だったはず


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 01:34:02 9C8rBstY0
竹箒見たけどまた都合よく改竄した既存キャラかよ
新規作れないから過去の遺産こねくりまわして汚物作ってるだけ
その汚物基準にしてFGOキッズが過去作にマウント取ろうとするしさぁ
章の頭とラストは自分が書いてるとわざわざ書いたのは他人の労力に便乗してるだけのクソ野郎ですアピール?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 02:07:43 cmAZRSAA0
書きたい部分だけ書いてあとは他人に投げる
いいなーそんなやり方俺もやりてぇ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 02:23:31 M7SyZnSs0
ぐだを見ていてイライラするのアレだわ
少年漫画とかでヒロインが「私も戦うわ!」って同行する癖して
すぐ相手の罠にかかったり捕まったりとピンチに陥って
主人公含むパーティメンバーが尻拭いをさせられる奴とかのイライラと一緒だわ

まあぐだの場合尻拭いされた上に
「まあ結局上手くいったのも自分のおかげだよね!」ってドヤ顔してるかのようにイキるし
周りもぐだを賞賛する所が余計イライラするのだけど


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 05:04:16 Of..18a.0
この辺のぐだとコヤンスカヤの会話見る限りAチームも実は被害者かぐだと共闘するか最後まで敵のまま死ぬかのどれかだろうな
少なくともかませ扱いになることはないだろう
https://imgur.com/a/9JqQUM4
某所でもぐだよりキリシュタリアとかの株の方が上がってるわでライター達はぐだよりAチーム達が推しで彼らを主人公として描きたいんじゃないの?
はっきりいってぐだもAチームも描き手が同じなせいかキャラage的な意味では同じ穴の狢にしか見えない


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 05:32:24 s4wnAXho0
シナリオまでガバガバってFGOの良い所がもう全くないな。
タダでさえ辛いガチャに普段やる事ないゲームなのに、シナリオまでお粗末となったら来年のアニメ映画まで持つのかね。


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 06:34:33 ZCGoEb9g0
信者は見に行くんじゃね
亀更新だから信者も着々と他ゲーに移動して数減ってってるけどな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 09:24:46 r23YoS5g0
かつてでもにっしょん愚痴スレで話題になったグッドスマイル計画の予想そのまんまの展開

不幸な事件が無い世界の彼女です、はい笑顔

アルクでやると思ったらこっちでやったのだけが予想外


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 09:58:12 6n.8QcOE0
どんなキャラもぐだ様に調教されて強制スマイルや
これに関わった時点で終わりなのはどのキャラも同じ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 10:39:38 DS6NYuoU0
一度とんでもなく痛い目見れば良いのにな。

まぁそれで反省するとは思えないが


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 11:17:37 W6rITbNw0
>>436
この期に及んでもほんとシナリオ目当てじゃなきゃこんなクソゲーやってませんよみたいなお弟子さんいるしなぁ…
ぶっちゃけ無料ゲーでエロ目当てだからって素直に言った方が清々しいのに


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 11:44:12 V.vllS7E0
>>440
むしろ逆だろ
fate出した当時に嫉妬で叩かれまくったから感覚がマヒしてる
何しても叩かれてたからエグイ金稼ぎに走っても良心がもう痛まない


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 13:23:32 pSbytL7M0
>>442
叩かれまくったのは428な気がする
SN出した頃は当時はかなり突出していたのは事実ではあるし、嫉妬というより型月厨が滅茶苦茶していたから嫌がられていた

ただZeroの頃のセイバー叩きから、盛り過ぎるブリテン周りにランスロットの扱いを見るとな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 15:39:34 lPHnSVus0
今ではぐだは士郎や歴代マスターよりもサーヴァントの近くにいて礼装を使い熟すマスターが信者の思い描く姿か
妄想に浸ってない?そんな場面無いぞ

確か生命力を元に自前で魔術回路を励起させるのが魔術師だよな?
それすら礼装頼りとか魔術師とすら言えないわけだけど
なんでも礼装に熟知したマスターとしたいらしい
カル舐めぐらいか?使うシーンなんてあったの

あれカルデアではなくアトラス院が作った物なのに持っているからカルデアの力、ぐだの力と他人の袴なのにぐだ凄いをゴリ押そうとするくさいの湧いていたわ
やっぱり剣豪の頃のフォロー?が独り歩きしてんな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 16:02:10 ZK/nnaP60
>>434
なんというかその自分でピンチに陥っても都合良く助けに入る予定調和で白ける
そのくせに肝心の戦いの内容が薄くフェードアウトするが終わったらキャラを前面にしゃしゃり出て来る
結果的になんか自己責任感が薄い

大抵こういうのは周りから咎められたり不審に思われたりするのが普通
でも称賛ばかり甘いどころか節穴レベルの周りの評価
内面や実際の戦闘模様をシナリオで描かないから尚更な
歴代の主人公や他のマスターとは根本的にここが違う


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 16:45:29 wjdJNYHw0
ケーキで毒殺ってギャグ?
ベリルのセリフでぐだ厨面白い反応してそうだな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 18:23:07 K0al33/.0
ぐだ厨はベリルの発言に「それはカドックのことだろ!取り消せよ!」ってもうなってるぞ
シナリオが凄いトートイと褒める割には肝心のシナリオを読解してなくて本当に弟子だわ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 18:36:29 x9BGJTAE0
あれ?カドックはアナスタシアの前にも出てこなかった?なんかおかしくね?

そもそもベリルのあの皮肉はマシュに守られているぐだに向けたもの
ぐだが善人なら、確かにマシュに守られてばかりだな…ってなるのでは?
サーヴァントと信頼得て指示出して礼装サポートするぐだとか、持ち出すのおかしくね?
それともなに、その皮肉に思うところでもあるの?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 19:53:07 Ey3jg8x20
敵対者なら皮肉くらい言うだろうに、FGOキッズは本当に脳内お花畑だねえ
激寒ギャグイベントの馴れ合いと混同しちゃったのかな?
これでカルデア勢がイキリ散らかすのは称賛するんだから、本当に敬虔な信者だこと


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 20:05:16 g8X36Y8s0
今までも敵対してたサーヴァントに褒めちぎられてたからな
批評なんて求めてなくて賞賛のみしか認めないという頭の悪さ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 20:11:36 EwBmUIFA0
このストレス耐性の無さは下手ななろう系のコミュニティでもそうそう見れないんじゃないか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 21:28:15 YKms2xEw0
信者の発狂ポイント見てると日常生活で満たされてない感滲み出ててこっちまでキツくなってくるな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/24(土) 22:11:47 Iw/SSWJ.0
ルサンチマンって漫画の主人公みたいだな、それ
バーチャルゲーでAIキャラにセクロス断わられたから火病ったのよ、そいつ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 00:49:44 uOcvf71k0
>>453
火病って確か下に見ている日本人に反論されて感情的に顔真っ赤にする向こうさんの状態を揶揄したものだよね。

なるほど、やたらとマウント取りたがるのはそれか。
気づいているのかいないのか、自分の立場が上もしくは相手を見下す傾向にあるのが妙だが似ている。
それで逆に指摘されるとデマや妄想を根拠にし、間違い指摘されると感情的に人格否定。
なるほどなー嘆かわしい


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 02:06:36 1TZHq1j.0
>>444
士郎もザビも巻き込まれた半人前未満魔術師で実質ほぼ一般人で
その何も実力が無い状態でどうにかしなきゃならんから色んな手段を借りて半人前なりにやれる事をやった、って話だったんだが
ぐだは何なんだろうな
駅前でバ.イ.ト募集されて来た何も知らない完全一般人の人数集め補欠で鯖も魔力も礼装も何もかも施設に用意してもらってるせかいいちやさしくてつよくてすべてのさばにけいあいされる冠位指定最強魔術師グランドマスター(笑)
カルデアを舐めるなー(アトラスパワー)


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 02:23:11 1TZHq1j.0
>>434
なんか違う、そんなかわいいのじゃないと思う…
こう、もっと

マジで戦力全く無い非戦闘員なのに「私も当然行くよ!!さあ行こ!」とかドヤって主役リーダー顔して
あの子かわいそうだから助けないと!行ってきて!とかあんなの許せない!倒して!とかクソ命令してくるどころか
モブ人間のおっさんは勝手に悪人扱いして制裁させようとしたり、ロリを見たらヘラヘラデレデレしてキモ発言とセクハラを繰り返しどう見ても怪しいのにフラフラついていき
女が仲間になると聞くとさっきまで戦闘してた相手も何も考えずに仲間仲間〜☆☆と何も考えずはしゃぎ
そんなクズなのにちやほやパーティー全員にさすぐだ最高なんて優しいの!全てあなたが正しい!ともてはやされる


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 05:45:49 rqU2yicw0
主人公とかキャラの描写の無さは自分を空想して物語に当てはめて下さい!っていうドラクエ3みたいなスタンスならまだわかるんだが。
その割には選択肢のキモさと無駄さと展開のご都合主義、何故か全部いい方向に持っていったりしてとても粗雑な出来なんだよね。
こんなもんにどうやって物語に没頭しろと言うんだ、流石に無理があるでござるwwデュフフwww

まぁ真面目に考えるだけアホらしいな、イベも薄いしストーリー更新も無いし来年のアニメ映画の頃には信者も飽きて賞味期限の過ぎたおにぎりみたいな扱いになってそう。
偉人のエロ同人だけで続けられる時代はとっくに終わったのだよ、ソシャゲは今新たなゲームが当たるまで無尽蔵に出てくる状態だからな。


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 08:23:22 Rp7RsYpY0
>>433
まさか最初から最後までの大まかなプロットすら書かないでリレー小説のノリで書いてるんかな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 17:10:26 fYz8uTcM0
プリヤイベとか本編とかでキモオタのキチ言動を撒き散らしてたのに今年の夏の同人イベでは非オタのまっさらな人間扱いだからな
ご都合主義すぎる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 17:41:17 8mGeSIxU0
ノリで作った事で収集つかなくなって空気化せざる負えなくなったキャラが大半な時点でお察しと言うべきか
明らかに没になってもおかしくないような出来が悪く扱い辛いキャラばかり出し過ぎてて萎える


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 20:29:10 1m4Kjr1E0
アルトリアに続く二代目キャラを出しておくべきだったな
それも顔も性格も神話体系も異なるヤツ
作品の長期シリーズ化には 二代目の存在が初代以上に問われると思う
それをアルトリア顔でだらだら続けて十うん年 今頃マシュ出しても遅いし、
マシュはその役割を果たせていない

全部地繋がりだから切れ目がない、切れ目が無いからキャラの個性が出せない
個性が無いからメリハリがない、メリハリがないから無意味なゴミが生まれる


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 20:58:15 a8eMX63Y0
>>461
武内がアルトリア狂いになったのが悲劇の始まりみたいなもんか…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 21:00:09 9HFdgtMY0
>>462
アルトリア狂いのおかげでアルクがアルトリア顔になったんだっけか
なんか髪の毛消して書き足した比較画像みたいな奴見て引いた覚えがある


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 21:08:20 XnUddRXs0
http://i.imgur.com/vz30l8L.jpg
うーんこの


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 21:09:50 MgFzuVg60
そもそも、アルトリアとかに限らず他のキャラも顔のかき分けできてないよ基本的に


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 21:45:36 QMkjdK4Q0
ぐだも魅力ないがクリプターも魅力なさすぎる


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 22:18:52 9rtIutyc0
クリプターはぐだより個性持っててギャグで崩壊もしてないが所詮ライター同じだし出てくる毎に劣化していきそう
カドックのように悪態つきながらぐだage解説させられる役回りと化すか
オフェリアのように特別能力持ちで大した理由なく鯖に好かれ自分可哀想アピールのくっさい第二第三のぐだになるか
今回の発言で持て囃されたりイキられたりしてるベリルはぐだ厨のサンドバッグとマシュ用の噛ませになりそうな感じしかしねぇし


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 22:26:42 pRZUFFaE0
ベリルの皮肉についてさ、イキリアンチはベリルを盾にして後ろでイキっているとか見るとさ、
確かにそういうのも確かに居るとは思うんだよ。

でもさ、そんな事ないもんぐだ凄いもんで当のベリルの皮肉に対して彼を叩き台にしたり
カドックや士郎ら歴代主人公を持ち出す様なのは逆に目を背け認めないんだよな
盾にされるベリル可哀想じゃねえよ
まあ前からイキリッカなんて有り触れて居たからかね


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 23:37:59 rqU2yicw0
アルトリア顔ってカテゴリーでネタ化してるけど、ぶっちゃけただの書き分け出来てない言い訳でしかないわな。
主要のキャラ全員アルトリア顔とか失笑物だわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 23:55:22 g5/mtHNk0
生体エネルギーを魔力にってのはそれをやるのが魔術師で、ぐだにその才能が無い(魔術回路が無い?)からそもそも魔術師と呼べるのか怪しいが
それを置いとくにしてもカドックのフォロー、「自分を守る術が無い」というのは変なんだよね。礼装使っているじゃんって。
特にぐだは礼装で戦うマスターって持ち上げる層の主張と食い違っている。

あと「震える足を誤魔化して、必死に見栄張って前線に立っている」ってぐだにそんなシーンあったか?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/25(日) 23:57:15 mUPofj3c0
オタクっぽい選択肢が邪魔になってるな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 00:28:36 F8vh2pcs0
危機感ゼロでいつもふざけた選択肢一個はあるよね


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 00:31:40 e.NZvj120
ギャグ選択肢はあってもいいけど面白くない寒いのしかないのはある種の才能か


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 04:05:30 5zYorLYs0
特に何も考えてないんじゃないかな
シーン事にポジション決めてそれっぽいこと言わせてるだけ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 08:12:24 Ul0GIJ/I0
今回出たシオンが水着ジャンヌの髪型を変えただけにしか見えないぐらいコンパチ面なんだよな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 12:23:44 Lqd70qrs0
選択肢をキモオタ丸出しのものから無難でまともなのに変える事が出来れば良いのにな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 12:36:21 rbNd04F20
どれ選んでも結果変わらない「選択肢」に意味あんのかね。


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 17:33:33 GIZTNEEU0
幻霊混ぜて英霊作った??
菌糸類共の薄っぺらで歪みまくった知識と偏見の英霊幻霊の格付けもクソだし偉人に対する合成素材扱いも極まりすぎだろ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 18:00:32 kaJKLtDI0
知名度や格が足らなくて英霊の座に登録されていないような霊体が
ブースト手段として他の霊やら何やらを使うっていう理屈自体は分かるんだが
それでサーヴァントになったり、ましてやブースト後の姿がカルデアで召喚可能になったりするのは
雑としか言いようがない


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 23:28:50 fyIuW81k0
選択肢に関しては仕様上無個性アバター主人公なところに意志ある人間であることを描きたかったのだろうけど
肝心の主人公のキャラ性がイマイチなことになっている。
僅かながら出るモノといえば偉人相手にコモンのくせに偉そう、狼に毒のチョコか玉ねぎ、歯を食いしばれ、その他諸々が人間性を疑う。
そういった人間として描くのならまだ良い。けど、周りのキャラが言動に反してマンセーばかりだからキモい。
取り敢えず過去作キャラまでアホにするのやめろ。


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 23:35:59 LPATqhWQ0
選択肢一切無い方がまだマシ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 23:38:27 IRve.WQI0
幻霊は英雄に格付けを持ち出す上に、好き勝手に別物に変えているだけ

それにホームズが実在で水滸伝が創作扱いとかな
燕青とか今やドッペル推しで元の英雄性を排除している


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/26(月) 23:57:07 RTP3qGWA0
ホームズは無能にして持て余し
ダ・ヴィンチは死んでロリ化とネタに走り
バックアップ頭脳担当がこんな有様なのにこれにシオンが加わるのか


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 00:17:18 ZYh2HEeE0
イワン雷帝やスカディだって異聞帯にしか存在しえないんじゃなかったっけ
でもあっさりカルデアに来てる
何だかよく分からないごちゃまぜ英霊もどき幻霊だって何の問題もなく召喚されるだろうよ
まあ疑似なんちゃらとか言って神霊がホイホイ召喚されてる時点で


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 00:38:52 spzBhvW.0
もはや何でもありだな。
つか現状Q鯖以外引く価値無いけど。バスターならマーリン、Qならスカディ、Aは知らね。
上記で完結してるからこれ以上のぶっ壊れ鯖出すのかね?まぁださないと誰もガチャ引かんだろうけど。


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 08:42:43 EsnZKSxE0
PvPがないから堂々とバランスブレイカー追加してガチャ商売できるしキャラも人気()だから仮に新キャラの性能がクソでもガチャしてくれる奴がいるって言うね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 08:54:49 Yd8byV9Y0
ONILANDに対してまだ怒りが収まらんわ
FGOからの新規鯖をFGOで台無しにするのは構わないが、イリヤとエリザベートをクソシナリオに巻き込むなよ
ONILANDのクソライター氏んでほしい
あんなものを世に出すことに恥ずかしいという気持ちを持て


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 10:55:57 31/mKzhM0
汚点ばかり増える一方だからこのゲームをやらんで本当に良かったと思っている


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 15:47:54 Yd8byV9Y0
>イワン雷帝やスカディだって異聞帯にしか存在しえないんじゃなかったっけ
>でもあっさりカルデアに来てる
やっぱり、おかしいよな
本編でどれだけ必死な描写をしようとこれがあるから茶番感が酷い

子ども向け作品と大人向け作品の悪いとこどりがFGOだと思う
子ども向け作品は人が死なず、皆でワイワイ明るい雰囲気を大切にして、気をつけて悪趣味な描写を排除してる
大人向け作品は悪趣味な描写がありつつも、容赦なく登場人物を退場させることで緊張感を持たせ、悪趣味な描写にも意味を持たせてる
Fateが大人向けの作品だったから悪趣味な描写が多々あるんだけど、それを残しつつ敵キャラクターが死なないで皆でワイワイやる世界観にしてるから
悪趣味感が半端ない


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 18:45:51 YU5mfJJE0
>>469
初期はキャラかき分け一応できてた
ついでに言うとアルトリア顔とか言いながら全く似てないから「本人の脳内ではアルトリア顔であるという設定」でしかないと思う
あの「設定上はアルトリア顔であるという事になっている」という理由でガワだけを萌えれるらしいんだから武内本当意味わからん


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 18:47:16 ovHI18wU0
汎人類史の雷帝はただの暴君で英霊じゃないらしいからな
知名度も低く、実は異聞の精霊ということになった無関係の怪物が見えて死の間際に契約したとかいう与太話由来ですらないオリ設定アナスタシアは英霊の女尊男卑
しかも雷帝もスカディも自分たちなりに異聞帯守ろうとぐだと対立して死んだのに
呼ばれたら異聞の事はただの出身ぐらいにしか思ってなくキモい象さんといき遅れのポンコツ版スカサハ扱い


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 19:41:30 eBQ/gVsA0
>>490
へぇ、ますます意味分からんな。
謎のヒロインXとかでも散々ネタにしてアルトリウムがどうとか言ってるが…
アルトリア顔って属性が付けばなんでもいいのかw


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 20:00:53 Rdbio8XA0
BUNBUNの顔酷いよな
あいつが書く顔もあいつ自身の顔も
ハンコ絵師繋がりで武内が呼んだんじゃない


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 22:30:08 4nvfKmaM0
きのこの文って丁重語使わないようなキャラが
いきなり〜です。〜ます。口調になる時があるから判りやすいな、もうキャラの書き分けも出来なくなったのか?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:08:17 Q1nzuM9c0
始皇帝の次は項羽かよ
どんだけ古代中華をゲテモノにしたいんだか
人の身で覇道を進んだのが項羽で、だからこそ覇王の語源だってのに
バケモノにしなくても中華最強の武将とか充分過ぎる武勲じゃん

しかもどうせ汎人類史より強くしたところで、型月の魔改造ではカタログだけで元あった魅力を棄てるのが関の山


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:10:14 Vr1UNMc60
いきなりのマシュゴリ押しに吐きそう…
戦闘スキップも実装してくらはい


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:10:51 mpHaUQKQ0
虚淵か……


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:31:59 tOFTGV6Q0
他は隠すのには虚淵は晒すのか


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:33:09 to19jKEs0
太鼓判押せるときしかシナリオに自信がないんだろうな
シナリオが売りのくせに


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:36:47 c0Rc6qlk0
あの仮面、わざわざ隠すほどのツラかよ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:42:01 q/4ANcYM0
ってことはラーメン三銃士ネタも虚淵か
ネットで多用される安易なネタはやめて欲しかったが
あと韓信もダメそうですねこれ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/27(火) 23:57:51 0SR8n.cM0
いや、虚淵先生は何も悪くないだろ…
zeroの実績とか仮面ライダーやゴジラに起用されてることからそれは明らか
糞タイプムーンのゴミピザのリレー小説につきあわされた被害者でしょ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:00:21 0gIZImZ.0
手柄横取りか盾にする気まんまんじゃね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:03:54 dvb86XoE0
始皇帝結局気持ち悪いことになっててあーあ
肉塊とかいい出したの東出だっけ?どうすんだよあれ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:05:07 3HhjoJCI0
zeroシナリオでもケチつけまくってたし信者のサンドバックにされて終わりだろ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:09:49 eRKjNZBw0
まーた型月の身代わり発動ですかそうですか、これ悪評なり何なりを全部押し付けるつもりなんだろうなぁ…
人集める為だけに仕事させるのいい加減にしろ。FGOの話 全く興味ないけど てか何で一人だけ公開で他の作家執筆はどの章担当とか公開しないんだよ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:12:14 dvb86XoE0
素材がゴミじゃどんな人呼んで書かせてもダメだろうしな
虚淵巻き込んでないでゴミは菌糸類とイエスマンライター達で処理しろ
そういやあのミステリー作家ともう一人はどうしたんだよ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:12:30 0/FKAVOA0
>>502
正直虚淵嫌いだし
実際失敗してる面もかなりあるからいろいろ言われまくってる人だ

でも明らかなFGOがスケープゴート兼客寄せパンダにしてるのは虫唾走るわ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:20:45 rkRBuzxQ0
ごめんなさい >>502はただの冗談
糞淵使ってさらに触れちゃいけないコンテンツぶりに磨きをかけてほしい
メインシナリオ()だから前みたいな言い訳もきかんだろ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:31:26 lsaiOVTE0
2章の異聞帯文化にどれほど首突っ込んでから潰すかの表現があまりに雑だったのを
虚淵使ってまでフォローさせてて、2章の酷さに改めて変な笑いが出た
1章で覚悟を決めろと一枚絵まで差し込んでおきながら俺たちのほうが長生き出来るよ謎アピールだったからな…


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 00:56:38 mS0hNg9Q0
結局シナリオの出来は元が悪いからどうしようもないのかね、一部で終わらせときゃfeteは神だった!って同人人気も継続してグッズも売れただろーに。
1,5部からマジで褒めれる所がまるでない、能無しホームズは書いちゃダメだろ、シャーロキアンに吊るし上げられるぞ。


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 01:25:35 eRKjNZBw0
虚淵さんに関しては鎧武を書ききった事、ゴジラ作品の元にした小説で怪獣の脅威を書いたこと
以上を含めて割と評価はいいけど、それならせめてFGOだけは2回目は仕事断って欲しかったと思う…正直それが低評価
だってZEROやオマケで散々ランスロットを小馬鹿にされ今も懲りず同じ流れを続けてFate無関係の別作品ではキャラを崩さず立ててるのに
何故戻った?戻る必要ないだろ?もう一度型月やラストエンコと同じ駄筆家や話の意味が分からん勢いだけ扱いをされたい?とかなり失望してる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 01:31:07 0/FKAVOA0
ゴジラの前日談は別の人で監修だし
ライダーについてはなといっていいか……すくなくても
外伝も映画も小説も別の人たちだし書ききったと言える気はしない


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 01:51:48 niQ8qiW20
虚淵いいこと言わせてんじゃん
スパルタクス「生き残るべきが汎人類史の側だと決め付けて進むべきではない」
主人公目線だから正しいことをしていると自惚れてる弟子キッズがどれくらいいるかね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 03:02:02 hIyjUwZo0
ゴジラとか歴代最低記録叩き出したりピザより仕事してる分マシだけどライターとしてはどっこいだよ
ふごガイジはシナリオの出来も持ち上げられなくなったからキャラでブヒることしか考えてないだろうけど


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 03:02:31 /T8QDcDc0
そのキャラにとって絶対崩してはならない設定を何故崩す?(ランスロのギネヴィア一筋、エリザベートの美への執着とか)
一番重要なところ壊して芸人扱いとかぐだデレとかもうそれその偉人使う必要ないじゃん
人形ごっこやりたいならせめてFGO初出キャラでやって過去キャラはもう眠らせてくれというかもう偉人をパーツにしないでサービス終了してくれ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 03:09:40 mS0hNg9Q0
もはやFGO以外完璧に捨ててるから型月も進退窮まってんだろ、サービス終了と同時にいろんな物が終わるからな。
来年にゃ人気絵師に作曲処集めた東方のソシャゲ(多分こけるだろうけど)出るのにどうすんのかね、うかうかしてるとすぐにソシャゲなんてライバルに食い潰されるぞ。
当たるまで新しいソシャゲ生まれてくるからなぁ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 07:59:02 5Ex14PgM0
FGOは型月の黒歴史なんだから可及的速やかに人理焼却()しなきゃいけないのにダラダラ長く続けてるもんだから余計黒歴史が増えていく


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 08:33:59 LJKwibeM0
真祖は爆弾を喰らうと死ぬ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 09:01:12 5AQLh0qYO
モードレッドの叛逆、多くを犠牲にした正真正銘の悪事なのに、何か尊いみたいな…と言うか軽く扱われすぎじゃね
幕間といいガウェインの本音といい今回といい
出番も妙に多いし鼻につくようになってきた


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 10:08:49 dvb86XoE0
>>516
ランスロットの一途さはきのこと社長お気に入りのアルトリアや円卓にも深く絡むことだから
ランスロットやギネヴィアただ変質させてディスれば連鎖的にそっちもおかしくなるのにな
モードレッドは国の破滅の決定打なのに子供の我儘のような扱いの軽さ
本人は後悔してないが、それで周りの反応や作中の叛逆の扱いまで軽くなるのは違うだろと
破滅の引き金になったものの本意ではなく事情が複雑なランスロットの不貞は何故か根幹の原因()だし

エリザも最初は可愛いだけで終わらせなかったから良かったのに、カーミラに押し付けてアイドルとゴリ押しハロウィンしか残ってない
原典由来部分だけでなくシリーズキャラとしての魅力まで壊すの得意すぎるわ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 10:16:15 /T8QDcDc0
ギネヴィアを守る為に裏切らずおえなかったランスロはアルトリアの負をおしつけられてボロクソにされてんのにな
これがFGOお得意の女尊男卑ってやつですか
過去作を大切に出来ないならとっとと他のソシャゲに潰されてくれ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 13:26:47 O1zyT/SI0
始皇帝のバレマジ?宝具がエヴァンゲリオンの巨大綾波にしか見えんのだが


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 13:58:25 niQ8qiW20
陳営や赤兎馬や韓信に始皇帝のふざけたキャラなんなんだ
ヒラコー習おうとして駄々すべりしてる感満載だな
クソ気持ち悪い


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 16:06:38 Uifk/tDQ0
始皇帝NP50アップにスキル名が焚書?ピザの自己投影かな?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 16:44:40 /XmIdqmY0
>>522
まあランスロットは相談室からギネヴィアより王のほうが…とか言わされてたしな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 17:11:31 niQ8qiW20
荊軻が始皇帝にスマホ渡してマウント取り始めたんだけど
FGOはスマホ太郎になったのか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 18:37:45 JnQVPaWo0
韓信がカエサル姿の第二の黒ヒゲになっちまったが
これで元ネタ通りとかデマ流すなよ
自意識過剰なゴロツキであってキモオタじゃねえぞ
ヒモ時代の股くぐりの一つの逸話だけでニートデブにするにしても、少年の股だからデブじゃない
むしろヒモのチンピラでキモオタが一番嫌がるタイプの性格
ってかキモオタである理由どこだよ型月擁護に虚偽働くなよマジで


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 18:58:29 Zcyo64AE0
狂化してない呂布という
他作品なら確実にメイン張れる食材から作り出された
ワーホース(脳は馬)低レア

高級食材でゴミ料理とか
馬鹿じゃないの?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 19:06:42 2CIwr0Wc0
>>521
モードレッドが自分で勝手に納得して自己完結しているだけで
周りはそんなの知ったこっちゃ無いが、マジでその辺り触れさえしないからな

ブリテン滅亡の一番の戦犯を放っておいて、仲違いしたとはいえ叛逆を聞いて王を助けようと駆け付けた騎士の方をこき下ろす
露骨で歪だな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 19:18:10 eYPCZwfA0
虚淵ってこんなネットに転がっている様な寒いギャグ描く人だっけ
身内ノリと言うかなんというか、誰が描いても同じ具合が
これでギャグに違和感が無いとか、毒されてねえか

あと始皇帝のデザインキモい


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 19:53:48 eRKjNZBw0
これあれかな…映画で失敗した所に声を掛けられてFGOで楽に書いて売れようという筋書きなのかな?
いやいやいや駄目だろ 売れ行きで失敗して更に腐って偉人や自作品を小馬鹿に弄って蔑むような話に同調してたら
キャラや作品で伝えたい内容も書けずに意味がわからないと言われて同じ穴の狢に落ちてくだけだぞ 正直勿体無い事してるなぁ…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 21:22:05 d7USL.4U0
モードレッドこれでメインシナリオの登場3回目とか厚遇が過ぎるだろ
円卓章も控えててイベントシナリオでの出番も多いのに


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 21:49:48 gjZZj3W.0
fgoも少し落ちてきてるしzeroの栄光再びで思惑が一致したんだろ
五輪や万博で好景気もう一度狙おうとしてるような感じ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 22:30:19 dvb86XoE0
>>526
当時じゃ珍しくきのこへの批判が多くでた、他人が書いた本編を茶番にするあのクソギャグノリを今でも引っ張るのが異常なんだよ
しかも似たようなひたすら貶すだけの扱いされてるキャラがどんどん増えていく一方


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 22:30:58 LphhOYlw0
アニゴジでせっかくシンゴジラで息を吹き返そうとしたゴジラに止め刺しやがったからなクソ淵


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 22:40:09 mS0hNg9Q0
もう一発狙おうとして完全にこけてたら世話ねーけどな、お世辞にも良いとは言えないし可とも付けたくないわ。
惰性でのんびりやってきたけどそろそろ潮時かね、ストーリー進めるのが苦痛になるとは思わなかったぞ。

第一部で完結させて素直に手を引いてりゃよかったのに、信者の買い支えがいつまでも続くと思ってんのかね


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:27:38 1iA8raQM0
ガチャで稼いだ金がサーカスの滑り台になるとか。バトエンと言いなんで発想が小学生向けなんだ
ネットスラングにパクリでネタは古臭いおっさんのノリなのに

あの滑り台も勝手にマンモスにされたイヴァン四世も哀れな
あとなんで雷帝は日本の意訳で雷関係ないのに使ってんだ?しかも異聞帯のロシア出身で


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:23:51 nqFZvyRA0
>>531
やらないわけではないがここまで露骨にネットスラングだのパロだのを頻繁に挟んだりしないし
虚淵の文にしては違和感あるんだよなぁ、FGOの作風()に合わせたのか
中華鯖、イラストレーターか型月の軽視とおふざけの産物みたいなゲテモノしかいないんだが
原典使っておいて悪ノリも大概にしろよ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:27:07 LQwJQfXg0
ライターに中国で人気の高いZEROの作者の虚淵起用や項羽の声優に山寺宏一使ったり
今回の始皇帝の扱いなど始皇帝炎上の件があったせいか気合い入れて作ったんだなとは感じた


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:33:25 SvD8BqxQ0
>>539
うーさーの担当回みるといいよ
パロしかやってない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 16:19:11 B1GrZN.M0
まあ型月のライター陣は例外無くギャグもシリアスもパロディしかできないし
大本の奈須がパロディ・オマージュ・リスペクト(笑)の三拍子で模倣以外能がないから文句言えない


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 17:31:49 UHrZ.0OQ0
AZOも今回も最終的に男同士の熱い殴り合い(笑)(笑)に至るまでのお膳立てストーリーでしかなかった


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 18:24:40 SzEGYMA60
>>540
内容のクォリティ以外の部分で媚び媚び

ツイッターでも「以前からアガルタ殺始皇帝疑惑で中国に睨まれてたから虚淵と山寺で文句言えないよう万全対応!さすFGO!!」扱いされてたのないわ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 20:21:18 qdpDNgSg0
ラーメン三銃士ネタをやりたいがためにあてがわれ空気なモードレッド
そして荊軻は秦の国の人間ではなく、義理で暗殺に動いた人物で叛逆者ではないのもギャグなのか?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 23:06:50 nqFZvyRA0
始皇帝肉塊にした上無知晒して火に油注いだの東出なのに尻拭いを外部の人間に押し付けんなよ型月
項羽は半分馬型のバケモノでキモオタ韓信や虞美人が真祖だったとかもう元ネタの欠片もないんだが誰が考えたんだよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 23:19:06 6HdtgC6o0
キャラ設定は全部が虚淵ではないと思う
仕事量的にも他のライターじゃないかな
スパルタクスは元々虚淵発案だっけ、ならあの活躍も分かるが
ナタやモードレッドが空気なんだよな
扱いの贔屓するのがデフォなのかね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 00:02:20 8W0SnMUg0
今のFGOでモードレッドみたいなスカスカなツンギレゴミキャラが出て来ても邪魔なだけなんだが


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 00:10:56 sBAM4OJU0
ドリフ新刊ネットで調べただけなのに
韓信ヒラコー言ってるガイジが多くて草も生えんわ
つまんねーよw
偉人に対しても漫画化に対しても失礼極まりない
ガイジキッズとゴミカス巣窟なんだな
タヒん欲しいわ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 00:24:24 nRMSJvSs0
そもそも韓信のどこにも太ったキモオタ要素無いという
ヒラコーなの型月の作った見た目だけ

本来なら己の才能を認めろと威圧するヒモのゴロツキだぞ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 00:40:05 .kCOTatM0
虚淵だから少しはマシだと思ったけど色んなスクショを見たらクソゴミギャグネタしかないじゃん…なんで韓信が汚ねぇデブキャラになってるの??訳わかんないんだけど、偉人を貶すものいい加減にしろ

っていうか偉人のオタク化が酷すぎる、黒髭もアホなキモいオタクになってるしジャンヌやマリーが同人誌を描く始末、刑部姫だってオタクとは全く関係ないよね???


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 00:40:33 B9U3L0mE0
項羽はあの怪物姿がシナリオに反映されているから虚淵じゃね
始皇帝は分からん


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 01:28:19 vm6PizI60
ギャグは本当にクソサムいけど2部の中で一番読みやすい方だったぞ、シリアス部分はすんなり進んでいくからな
つーかギャグがクソサムイのなんて虚淵に限らずFGO全体そうだし誰が書いても変わらんのならFGOそのものがギャグ認識なんだろ
韓信は黒髭やエジソンみたいに絵師と型月が会議で悪ノリしたのをそのままもってきたとしか思えんわ
キモオタ要素なきゃまだまともに動いてる方なのに


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 03:26:21 BymRrmr60
内容としてはどんな感じなんだ?プレイも課金も無論する気が無いけど まぁ書いた人が書いた人なんで気にはなる
今までと同じギャグや差別なり罵倒なり贔屓のオンパレードならそれまでだけど


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 09:19:03 6YfVSWWE0
>>541
twitterのノリもパロディ多めだな
まどマギの宣伝で暁美ほむら超進化〜とかやってたし


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 09:23:08 6YfVSWWE0
>>554
内容自体は無難
楽園追放のFGO版という印象
始皇帝が病気もない飢餓もない理想の楽園を作り上げたけど、こんなのは理想じゃない!と主人公たちが戦うってのが全体的なストーリー
ただ、キャラクターが出したは良いが全然活躍しなかったりもて余した感じはあった
あと、中盤以降巻きなのとゲームバランスの悪さ、パロディが寒すぎる
美味しんぼのラーメン三銃士パロディしたり


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 09:26:36 6YfVSWWE0
>>551
韓信が卑屈な性格にされてたのが気になったな
拙者ごときを拾ってくれた始皇帝の恩に報いる、みたいな
キモヲタのキャラ設定に合わせたのかもしれんが
韓信は股くぐりの逸話を見る限り卑屈とは遠い性格だと思う


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 09:38:12 6YfVSWWE0
オニランドが酷すぎたから今回はマシかなと思ってしまった
オニランドのライターを殴りたいわマジで


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 10:31:33 6B6.cnnE0
パワーバランスというかカルデアが敵を倒せたことの説得力の無さは今回が悪い意味で抜けてる
これまでは盛りに盛りまくった敵に対してシナリオ後半で神霊級や神話の主役級の鯖が味方に参戦して戦力差覆したって流れだったけど
今回はぼろ負けした序盤組にネタキャラが2人加わるだけでたいして犠牲出さず大逆転勝利


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 11:47:15 yqvQ/1Ao0
スマホの普及のせいでイキリマウントが大量発生してる時点で荊軻の言ってる事嘘やんけ…ってなって醒めた


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 12:02:44 /2eznmIg0
異聞帯とはいえ自分達の世界が正しいから戦うとか生きるためとか相手と戦う理由が薄いのな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 12:19:56 6B6.cnnE0
数百年の世界統一政府って自負があった始皇帝でさえ本陣攻められただけで部下に暇をやる諦めムード
カルデアと問答して自分達が剪定と理解したら殴り合いで決めてOK
殴り合いに負けたらカルデアに加担して世界破壊するの手伝うという物分かりの良さ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 12:37:07 sItqk/aQ0
秦良玉の宝具文が百度って中国のwikiみたいなサイトのコピペらしい
誤字とかそのままらしい
ただ別の出典(小説)から取ってきたんじゃないかとも
https://twitter.com/Historian_nomad/status/1068059782039445505
https://twitter.com/Historian_nomad/status/1068088156866531328


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 12:41:28 sItqk/aQ0
>>563
追記すると宝具文は第四首は百度版とも一致しない混ぜ方してるので、故意の可能性もあるとか
https://twitter.com/Historian_nomad/status/1068084785904406530


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 15:58:06 1G9rdpuk0
ふたば大好きな公式はお朕朕ランドの悪乗りに乗ってくるだろうか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 16:19:18 nXxB.RDg0
虚淵ってそこそこ奇抜なシーンや設定は思いつくけれど
それを自然に描写するための展開の積み重ねや
キャラの自然な心情の移り変わりを書くのが絶望的に下手な人だと思う

で、キャラを普通に動かそうとすると展開の方が無難になって
結果としてすごいつまんないとまでは言わないけれどそこまで面白みのない話になる
今回の三章は後者な感じ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 17:42:07 2/4x5ggQ0
>>566
ぶっちゃけ、言われるほどの実力はなかったとしか
売れたのはあるけど正直他の要素がかみ合っただけで話自体は正直いうほど面白いか?
って思うところはかなりあった


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 18:16:28 6YfVSWWE0
>>567
まどマギの頃からそれ言ってる人いたな
数の論理で封殺されてきたけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 18:22:10 jCabN33A0
アニゴジなんかでも言われた事だけど「初期設定と環境が定める通りにしかならない」お話作りで
キャラクターが飛躍したりイベントを経て化けたりする展開がものすごく苦手な印象。


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 20:06:12 G40jM/d20
虚淵はエロゲに映画とか特撮とか漫画のネタ持ち込んでヒットして
まどマギでエロゲの文法アニメに持ち込んでって感じのパクリ元ありきのパッチワーク系だからね
パクリの引き出しも枯渇してネットネタみたいなのも持ち出すぐらいになってんじゃね


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 21:23:56 BymRrmr60
鎧武も知恵の実や果物要素を足して納得できる様に設定や人物像(人物像に関しては他ライターの補完)も含めて
まどマギ要素に上手く落とし込んだって感じだけど そう何度も同じ設定同じ要素で納得させ続けられないよなぁ
視聴者も子どもじゃない 子供騙しが何時までも続くわけじゃない 読んでる人がどれだけ納得できるか真剣に向き合う気があるか
執筆者の技量を認められるほどの度肝を抜く様な予想外の展開が有るか読んでて憧れるほどの話を丁寧に展開できるか 序盤から伏線から
推測から終盤まで 今までとは違う展開を求められてこそ真価を問われると思う それを原典が有るにも関わらずギャグやら茶番やら差別やら中傷やらで濁そうもんならそれまでの技量と言う話

シンゴジラも最初はゴジラを見て人々が萎縮してエヴァみたいに鬱屈して滅ぼされて終わりだと思ったらあの展開だったからこそ成功したと思うから 最終的に作品にギャグは無くてもいいと思った


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 22:06:40 lSxgIzbo0
なんか毎度異聞帯の王が勝手に納得して終わるテンプレがな
異なる世界と向き合うと言いながらカルデアは良いとこと説き
だが哀れと想いながら消して回る
自己憐憫に塗れているが、もうちょっとどうにか描けないのか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:02:46 yNqpXUhI0
つーか今のカルデアって異聞帯を自分達より哀れで遅れてて野蛮で可哀想って「比較」してるよね
そこんとこどうなのかねプライミッツマーダー()さんは


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:04:51 /2eznmIg0
もっとこう異聞帯の民が生き汚くて徹底的にカルデアを敵視する展開無理だろって思う


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:10:59 sItqk/aQ0
例の中華サイトの解析通り虞美人が星4で実装されるなら
Aチーム全員鯖化するんだろうなと思えてくる
今のとこボイス少ないのに全員FGO初参戦の声優
さらに言えば敵キャラなのに公式サイトの説明文で善良な人間性とか根は悪人ではないとか
今のとこAチーム全員実は可哀想なんです被害者なんですみたいな同情しろよ的なみたいな描き方
もし実装しないならアーノルドみたいな雑な扱いで殺されてる


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:14:03 sItqk/aQ0
wikiの愚痴掲示板じゃ2部の恋愛ネタトートイばっかなのやめろや敵の舐めプやめろとか色々言われてる
https://grand_order.wicurio.com/index.php?%3A%E6%84%9A%E7%97%B4%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:15:16 vm6PizI60
ヒナコ=真祖ってことになった虞美人で蘭陵王当て馬みたいにしてるし結局実質オリキャラで恋愛と可哀想展開してるだけ
これで他も理由つけて鯖化するなんてことなったらまた偉人が知名度ぶんどられてオリキャラのパーツになるんだろ?
絶対やめろ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:29:21 /2eznmIg0
戦闘難易度が相当理不尽だと思ったけどやっぱりか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:36:30 Gg9MVe2A0
>>569
今回の三章とか、前半散々苦しめられた割に、後半は特に理由もなく疲弊してもおかしくないのに強引にゴリ押ししていて雑に感じた。
勝利する、カルデアは凄いという決められた予定調和の話作りしか出来ていないとは思った
キャラの出す割には活躍の差が激しすぎる


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:45:24 LT9NZ0ic0
こっちから向かっていって歪んでるって蔑むのは他国や他県のあまり馴染みない文化を晒してえー嘘ー!みたいに演出するテレビのクソバラエティと変わらねえな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/30(金) 23:57:11 daMXLo320
>>573
なんか徐々に自我持ち始めているんだよな
カルデアの良き人々ねえ…

異聞帯に対する態度は二章も思ったけどなんか鼻に付く
秦良玉の言葉も明確に応えられてない


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 00:28:34 mcKbTaF.0
なんかもう一部で終わらせておけば、主人公もヒロインもまともなままだったのになぁ…って度々思うんだよね


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 00:37:51 Tep5g.q.0
1部で活躍、成長してグダ様マシュ様されてる割に言動が丸で成長してないのに周りがヨイショするせいで登場人物全てがアホの子に見える負のスパイラル…


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 00:45:51 k.fN.TGs0
信者が持ち上げてる1部6章・7章からぐだもマシュも既に歪だったろ
つまるところきのこからなんだけど


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 00:55:02 BYq9OZm.0
菌糸類が触れるともれなくキャラもシナリオも設定も腐敗していくよな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 05:48:59 wM8lIP9U0
円卓、バビロニア、ラストは信者が持ち上げてるけど、そんなに面白い話でもないよね。
バビロニアとか何故か女神にモテまくる意味不明なギャルゲー具合だったし、見ててなんだかなぁってなってたわ。


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 08:30:13 FGcUbZhU0
始皇帝にスマホ見せてドヤるとか流石にガセだろ、と思ってたが実際に見てドン引きした
荊軻はFGO産の鯖にしては比較的まともな方だったんだがな
現代人のコミュニケーション能力や子どものころから使い続けると情操教育に悪影響があると問題になってる道具で
「これが正しい人類史の在り方だー!(ドンッ!!」みたいなことされても
「ええ…はぁそうですか」としか返せないと思うんだが


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 09:34:58 J22XRKjw0
流石にそれは中身読んでないと言わざるをえない
本命はウィルスブチ込むことだから相手の興味を曳ける会話をできれば何でもいいというだけ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 10:00:50 w8HbuRjA0
情報公開時に散々パクリ呼ばわりされてたファンタシースターイドラが
システム面では良ゲーとして高評価されてきてるのが割と笑える
戦闘オートやスキップ無しとかよく耐えられるなって不思議がられてるぞ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 10:02:47 FGcUbZhU0
でも始皇帝のあの間抜けな反応を見るにライター的にマウント取りには行ってるよね?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 10:06:03 J22XRKjw0
そりゃ異聞帯と汎人類史の競い合いのシーンなわけでマウントの取り合いしないとか無理だろ
それともお手々つないで一緒にゴールでも目指すの?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 10:08:28 phhW2tE20
愚痴スレつぶしが他所で始まってるらしいけどその一環がきてるのかなかな?
なんか返答がずれてる


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 10:25:08 gpDjWzJU0
愚痴スレ潰しなんて他のジャンルではあまり見ないからな
アンチスレなんてほっとくのが普通だし
愚痴スレ潰しなんてやるとアニプレが業者やとってやらせてると思われても仕方ない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 13:03:38 zrxHV0vs0
>>591
そこで敵対する相手を認めると言わないのがなー
マウントとる前提の偉ぶる思考だとなんかなー

滅ぼす世界と向き合うと言っておいて、マウントがその向き合い方か?
向こうが折れてくれるし、憐憫したり最後は勝手に自己完結したりしているのがな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 13:15:12 dFSe7ngg0
>>590
巻物を見せた逸話からなんだろうけど、もうちょっと始皇帝の反応を持ち上げ役みたいにしなければな

自分で編み出したり作った物や技術じゃないのに、自分の物の様に出す構図は苦手だ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 13:32:41 F/PdF4YE0
アンチスレはアンチスレでそういう人間もいる
で棲み分けているのにわざわざ作るのかい
そんなにマウント相手が欲しいのか


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 15:03:34 dPOP1A3s0
韓信がなんで太った第二の黒髭にしちまったのか不思議だったが
なんかネットで検索すると、ニートの文字が出て来るのな

別に太っていたわけではなく、ニートと言っても引きこもりでもましてやキモオタでも無いのだが…
一側面どころか一逸話だけ切り取った上に表面の目立つ属性だけ誇張して大間違いするの、
なんかブリュンヒルデとかナイチンゲールでも見た


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 15:15:42 NOQe2B7g0
ニートしてたなら孔明も一緒だし
なんでやつにもキモい要素つけなかったんですかね
そういうことなんだろう
毎回思うがリスペクトはどこ行ったよまったく


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 16:14:00 cY5kdA5w0
擬似鯖だからで終わり
素の孔明が見たかった

韓信は蒼天航路の郭嘉が混ざってる?
虞美人も似たようなの、餓狼伝だっけ?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 16:26:30 gpDjWzJU0
>>597
なるほど
それでああなったのか、納得
股くぐりの逸話と、FGO韓信の卑屈なキャラがどうしても結びつかんのだよな……
韓信って、もっと誇りや矜持を持ってるキャラじゃないか
FGO韓信には、股をくぐれと言われたら逆上して問題起こしそうな卑屈さを感じる


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 16:38:20 QxPyDBvk0
少年の股くぐったから太っていたとは思えない
貧乏だったし野盗みたいなことしていたし、本来は働かないのに態度のデカいDQN


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 18:06:09 p2xquxI.0
ブリュンヒルデもなんかネットの拾い物で似たような設定を見たことがあると聞いたな
殺し愛とか単にきのこの好みなんだろうけどさ

実は引き裂かれ強いられた嘘まみれの結婚が許せないまま、逃げることも出来ないから恨み言を吐いて嘆いたのに
何故か好き好んでシグルドを殺す奴になっている


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 18:50:02 gpDjWzJU0
>>569
まどマギのショウさんの会話がそうだよな…
さやかを闇堕ちさせるための不自然な会話
あんな他人に事情が分かるような会話する人間いるか?と思う
虚淵いわく、実際に見聞きした会話らしいがな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:06:37 i7ZuPjTg0
あれ飲み屋の席で又聞きしたのを持ってきたんじゃないかと思った


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:03:44 w8HbuRjA0
ご都合主義のハッピーエンド書けねえとか言っておいてバッドエンドの為のご都合主義は幾らでも書く奴だからな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:57:37 qikkCgas0
資料を三ヶ月集めている
設定の羅列である神話をプレゼンする
借りる以上は尊敬の念を忘れない

全部きのこの言葉
御大層なことを言っている言ってこの有様
前から〜とか言うけど、段々悪化しているんだよな
名前借りただけのオリキャラの方がずっとマシ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 00:55:20 GbLmn0.c0
赤兎馬呂布と陳宮は異聞帯の人々に喚ばれたっぽいのに
カルデアに付くのは何故?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 00:57:42 nLc5ByP.0
赤兎馬と陳宮は最後戦うと思ってたけどさっさと退去して笑った


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 01:10:30 sSfOj0Fc0
塩川もだけど何でこうも意識高い系発言しちゃうかな
他の業界でもそうだからあの年代の病気なんかな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 01:12:52 rHCJAoK60
本来の立場が人に自慢できるものじゃないからじゃない?
結局ギャルゲー以外パッとしないしギャルゲーが好きな人には悪いけど
「ギャルゲー好きです」って、赤の他人への自己紹介に使えるものでもない
塩川もFGO以外ぱっとしないソシャゲー会社の人間だからね
というかFGOなかったらもう消えるでしょ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 02:01:50 .fGdZtKk0
FGO も最初はそんなに話題になってなかったのにね。
急に人気になったから何かしらの意図を感じるわ、純粋なゲームの面白さだけでここまで来たとは思えない。
つかゲーム部分もオート無いし宝具スキップも無いし不都合な事だらけだしな。


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 09:45:23 HTKYIKB20
>>606
FGOの新鯖投入のペース的に3ヶ月は絶対、嘘になってる
EXTRAシリーズまではそのくらい下調べしてたのかもしれんが
今は絶対、適当


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 10:07:59 rHCJAoK60
3ヶ月かけてるといっても他と並行で結局一人につき割いてる時間が大したことないだろ
さらに言えば構成してる時間ではなく資料を集めている時間ならば
読み込む、構成してる時間は別だろうし

そもそも、図書館一つ行ってるのか怪しいレベルだし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 13:10:12 1LP5ZiLA0
ヒナコがカルデアにきて気持ち悪いことされないか心配だけどされるんだろうなあ可哀想に


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 14:21:27 aG0l.Pp.0
尊敬の念を忘れないとか言いつつライターやイラストレーターの趣味でしかない要素が鯖に入ってるのは何でだろうね
自分達の趣味>>>>>>>>>>>>>>>>>>微粒子程度の尊敬の念だろどうせ
さっさとサ終しろ糞ゴミゲー


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 15:22:07 g3fx9gDI0
歴史、神話、伝承の人物をオタクとか引きこもりとかイキリマウント虫にするような会社だぞ
3ヶ月の資料集め()は嘘に決まってるし尊敬の気持ちはただのファッション
そんなんでも儲かってしょうがないってんだから狂ったコンテンツだ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 16:05:56 K6Kf5Gu60
仮面の奴に対してカルデアには同レベルのイケメンが居るぞマウント遊びされてるの見るとヒナコの扱いなんて知れてる

ただの二次創作で終われば問題ないけど、型月はそういう下種が作った同人ノリが大好きだからもう無理だな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 18:00:05 vIJu.jWg0
>>613
ロボとか図書館行ってシートン動物記を一冊読んだ方が良いキャラ作成出来るんじゃないのレベル
誇りの無い獣と呼ばれるとか信じられん


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 18:24:23 0Dl6xs8Q0
尊敬の念とか上辺だけでしょ。

キャラに言わせる時点で大体お察しだし。


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 18:31:17 wdWvVWD60
お寒いギャグや使い古されたネットスラングの前に
キャラの内面や心情描写に力入れて欲しい
それとも言え飽きが早い今の流行りにはこれで充分とか?
確かにそれは否定しないが、手を抜いたらドンドン実力なんて落ちるぞ、物書きなんだから


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 19:15:52 UCvtHc1w0
盲目的なファン達は見ようとしないが、現に実力は落ちてるよね
ちょっと小難しい単語とか使えば誤魔化せると思ってんだろうか
それとも、そんなので騙される層しか残っていないのか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 19:29:07 rHCJAoK60
騙されている層と人気だからとりあえず乗っかってる層の二分化できると思う
っで後者の方は徐々に他に行こうとしている気配はする


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 19:32:15 SVYIaC9Y0
もうどうせ全スキップだし心理描写とかどうでもいいわ。まだ期待してる人とか残ってるの?
それより石配布はよ!面倒なクエもいらん


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 19:34:19 nLc5ByP.0
星5定期的に配ったら?
札束で叩き合うゲームだったっけか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 19:37:32 rHCJAoK60
>>624
SNSで爆死自慢と引き自慢しながら運営と型月を崇めるゲーム


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 21:03:36 nZmClEgc0
無知だからにしても、英雄を小馬鹿にした様なキャラ付けは別問題
だとしても地雷を回避する様にある程度調べるものだけど
それすらしないからな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 21:14:05 LS0sEjsk0
>>623
こういう書き込み見る度に思うけど何の為にアプリ触れてるんだろう
自己顕示欲の為?星5を引きたいが為?金銭費やした結果を慰めて欲しいため?
運営が掲示する無茶なクエストを攻略するのが楽しみになったから? まさかとは思うけど
文無しになって自分から貧乏に成りたいとか 無いよな?本気だったら救いようがないけど

読んでて何の勉強にもならない偽の神話知識を叩き込まれて何が面白いかも解らないし、宗教で言うならYHVHは何の力も無い人間以下って
公式から推しキャラに向けて言われる様なものなんだが悔しくないのか?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 21:20:26 SVYIaC9Y0
>>627
無料でガチャ引いておりゅ?ってするため。気に入ったキャラの宝具重なったら嬉しい。以上
面倒なクエいらんって言ってるのになんで無茶なクエ楽しみにしてることになってるんだ?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 21:27:34 FBXk9JwI0
>>607
始皇帝から抹殺対象にされた村人が願いを持つ事で座と繋がったから始皇帝に対抗する側として来たんじゃないかと
カルデアも最終的に異聞帯ごと村人滅ぼす側だが
消滅させるの分かってて詩と文字まで教えた荊軻やカルデアの親切()で余計な希望と絶望味わう羽目になった村人は災難だな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 21:46:55 LS0sEjsk0
>>628
そうかストーリー進めるためには面倒なクエストを何個もクリアしないといけないから
必然的にある程度面倒さも許可できるのかなと邪推した
だが無料で星5引ける確率って限りなく低い上に好きなキャラを重ねても性能的には殆ど変わらない所か
スキルレベルを上げた方が良いと言われる始末なのに自慢するのって正直虚しいと感じたが そこまでのめり込んでるならどうぞお好きに


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 21:48:56 SVYIaC9Y0
>>630
不満しか出てこないってわかりきってるストーリーわざわざ読んで不満点を考察するのも虚しいと思うよ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 22:03:02 IKlnA63g0
薄々思っていたけど
キャラが良いは、二次創作のこやし
シナリオが良いはまあ人それぞれだなとは思っていたが、ギャグとの垣根がボロボロで無理が出始めて来ている


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 23:32:40 7B0R.DVs0
定期的に話題にあがるランスロだが、きのこはzero当時からランスロットに対していい感情を抱いてなかったのかもしれない
アニメでも内にあった感情の暴露をほとんどカットしてアニメ見ている人全てが買うわけじゃないブルーレイの特典に入れたり
決して出来た人ではないとはいえマスターの事をボロカスに言わせたり
EXガヴェインにzeroランスロットの対比的な行動させたり、そんでfgoのこれ
ランスロットの事を何だと思っているのか気になる


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 23:50:05 uAHkzxmY0
キャラの内面描写を疎かにし既存キャラにマウントとってまで設定持ち上げ
失敗したのがスカサハ

昔はまだ兄貴との交流はこれからだから
描く途中だからとか見たもんだが
もう今は何故関係持たせた?レベルに酷い
もう誰も兄貴との交流は興味持ってないんじゃないか?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/02(日) 23:56:58 1PuSDtH60
>>633
ただ狂ランスは気に入っているっぽいんだよ
単にフルアーマーデザインだからかもしれないが、幕間でもマシュの態度が全く違う
コイツの所為にしていい叩き台にすれば良いでボロッカスな扱いしているのは確かだが、認識がその程度で雑


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 00:27:19 0v6A7xao0
始皇帝が大分フランクだとは思ったが
その理由が礼を重んじる儒学が嫌いだからとかアホ抜かす奴がいてウンザリ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 01:06:40 dF.EoSII0
悲しいことに控え見に言ってアンチスレ住民の投げやり発言の方がアホな考察イキリ連中より予想的中してるからどんだけお弟子さん無能すぎて草


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 02:10:41 1d2EUD2c0
今回の項羽はひでえな色々
あの暴虐を擁護してるみたいだがそれにしても滅茶苦茶過ぎる
項羽の伝説にそんな打算つけて欲しくなかったわ。マガジンでやってるあれの方が覇王らしくて格好いいわ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 02:29:25 cDQALkkQ0
きのこのランスロへの仕打ちは無知からではなく明確に悪意持ってやってるヘイト創作と言っていい程酷い
他にも本来どういう人物か分かっていてあえてウケ狙いに貶めてるようにしか見えないキャラ付けの英霊ばかり増えていく

>>635
あれきのこなのか?別のライターが書いたからだと思ってたが
あの頃の幕間についてギャグじゃなくシリアスがほしいと言われてたがそんな不満もまだ可愛いもんだったんだな
今は幕間でもキャラ崩壊してるもん出してくるからない方がよかったと言われるまであるし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 02:56:33 8kg.PSe.0
シナリオにはもう期待してねーわ、つかもう後は落ちるだけなんだから生暖かく見守ろう。
今回のピックアップもQ鯖だった所見ると運営もスカディの有用性認識してんのかねー、バスターとかアーツじゃガチャ回らんもんな。
でもAPPストアじゃドッカンバトルに一位奪われててワロタ、やっぱドラゴボにゃ勝てないか。


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 08:29:10 SieHWJj.0
>>637
ここで散々どうせこんなだろ、と言われた
電脳化して破綻した思想を掲げてディスピア社会を支配する始皇帝
がモロに的中してるんだよね


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 11:07:41 DhzrRweE0
もはや予想をいい意味どころか悪い意味ですら超える事がなくなった


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 18:33:21 Idu1o0FA0
なんだろ。項羽と虜美人の話とか下地はあるけど、オリキャラにすり替えただけに過ぎないからモヤモヤする
それで項羽が自分から負けたとか、劉邦を相対的に下げているのがため息が出る


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 19:08:22 wnrz7iyg0
>>639
ランスロットに罪とか色々被らせ過ぎ。穀潰しとかヒトヅマニアとか、本来の彼から謂れのない的外れな悪口与えるし
それでランスロットは言われるままに反論もしないさせない
で、それも実情を描かないだけで手抜きたか歪んでいるよ

ブリテン滅亡をランスロットの所為に全ておっ被せたいのかな?
そのお陰かアルトリアを最初期の至らずとも理想を目指し抗い続けた王
から騎士に慕われた完璧理想な王へと整合性なくゴリ押しするもんだから、どんどんおかしくなっている
マーリンの忠告も改変していて引く


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 20:46:01 LZuUOgog0
劉邦もだが、メネラオスやネルガル見ると、本当にキャラの上げ下げばかりで扱い下手だなとしか思えない


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 20:50:55 4v9HvqzE0
複数ライターなのに誰が書いてもそうなるって
どういうことなんだろうな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 21:00:57 B9svD2Ao0
テンプレで手を抜いても絶賛してガチャ回してくれるから
項羽が出たからヒナコも実装したら尊い尊いのために塩漬け脳でガチャ回してくれるよ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 21:01:43 kqHFnZNo0
ただ、その勢いはオチてきた気はする


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 21:14:52 p/.cO8vs0
イキリガチャ芸出来ないと残るは二次妄想ぐらいか?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 22:00:36 hsDkBrIQ0
設定対してストーリーか付いて行けていない
その設定についても元ネタを咀嚼せずに別物で糊付け
また自分らで作った設定も無視したり変えたりする
アヴィケヴロンの設定、後付けはちょっとロシェの所為に受け取れて酷いと思ったぞ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/03(月) 23:59:26 EONiPh3E0
好きな英雄が使われて捏造付けられてネタにされてズタボロにされると思うと陰鬱だ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 02:33:52 00jmJJP60
だってもうガチャ引かなくても強力でストーリー高難易度進めれるキャラは引いてるしな。
勢いも流石にもう落ちてきたよ、ランキング見ても下がる事は多くなってきたし。
新しい要素ってのが全く追加されないからね、ユーザーも飽きて別ゲーにいきますわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 08:23:54 GncGxr2o0
本当に勢い無くなって真のオワコンになった時に信者煽るの楽しそうだけど
散々食い荒らしたイナゴはその時にはもういなさそうという悲しみ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 08:50:33 66TnFBo.0
人気キャラを空気かネタ要員かヘイト集めに変えてしまっているんじゃそりゃ飽きられるし見捨てられる


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 13:22:14 wwsWDlY60
結局のところ「真祖をマスターにして出したれw」っていう発想は
やる夫の聖杯戦争スレだのオリ主二次創作もので散々やられてそういう連中からも飽きられてた設定なんだよな
ZEROイベントも「孔明の力を手にした逆行ウェイバーの聖杯戦争」とかいうにじふぁん時代に転がってたような
ストーリーに過ぎないし、そんな素人SSと変わらんものしか作れないとか虚淵含めて型月のライターってホントに才能が枯渇してんだよなぁ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 14:18:44 wAbC0opA0
虚淵はあくまで外部ライターでクリプターの設定なんかは本格的に2部書く前から決まってるだろうし、真祖はほぼ確実にピザが関わってるだろ
章の頭とラストはピザがしゃしゃるなら本編の流れもピザの方で縛ってそうだし
ゴミ大量に用意されて最初と終わりは原作者が勝手に書くけど1話に納めろなんて指定されたらどんなライター持ってこようがどうしようもないんじゃね
それで書いた奴に責任がないとは微塵も思わんけどな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 17:27:46 tQf5jR4M0
FGOはイキリオタクのためのツールらしいけど、本当にDQNみたいな連中増えたなと思うよ
キャラをサンドバッグにして粋がってる
Fateシリーズもプレイしてない連中に、既存キャラをサンドバッグにされると殺したいくらい腹立つんだが


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 20:08:53 GYsLFS3E0
自分を英雄だと思ってる基地外を公式がネタにするとか
なにあのゴミ馬
グリリ馬とかひでええわきめええきめえきめえええええええええ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 20:16:42 le1B9xL60
やっぱり始皇帝、虞美人、馬実装か
虞美人ワンクッション置くと思ったら即座に実装すんのな
つーか、カルデアの座は英霊が拒否出来る設定じゃなかったか?騒動の記憶持ちだし、怒っているし整合とる気無いのな

項羽も姿は異聞帯、中身は汎人類史と都合良いことで
対して、人類を守護する英霊の座は項羽様、貴方にこそふさわしい。どの口が言うか。
これでラブラブトートイとか言われてもイマイチなんだが


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 21:01:18 SHoMlreE0
二部泣けるとかトートイバカの一つ覚えみたいに喚くド低脳キツイわ
こっちはFateだからとついて来たけどこのあまりのキモさにアンスコしたわ
いい歳してあんな低俗なゲーム遊んでたとか後悔しかない
何処かで見た二番煎じどころじゃない茶番劇が泣けるとかいい歳した幼稚な連中多すぎて
恥ずかしいとしか言えない


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 21:05:37 vZHcGI6E0
>>657
僕たちのFGOが批判されている!叩かないと!既存キャラ知らないけど
公式がFGO調整してくれているものなんだから過去なんて捨てられているだろ!過去に興味無いけど
設定の矛盾なんて知らない!公式の出したものが絶対正しい!設定分からないけどコピペすれば良いだろ
元ネタなんて所詮は記録なんだから好き勝手して良いだろ!別に調べる気無いし

口は達者だけど、そういう輩って行動原理は理屈を抜いた単なる所属依存に過ぎないよ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 23:24:22 7I6ZP0Ns0
ヒナコ真祖じゃないことになってて草
もう滅茶苦茶じゃん


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 23:47:25 d8Sd5c9s0
流石に朕朕とかがトレンド入りするのはちょっと控えて欲しかったな
単なるシモネタでしか無い


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/04(火) 23:52:28 ZUNnn1IY0
そんだけ低レベルな連中だって自称してるようなもんだ
虞美人も相変わらず薄着になるみたいだな
痴女じゃない英霊かけねえの?
見た目でしか魅力伝えること出来ないってもうライター失格じゃん


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 00:23:46 TR7jiFcs0
アルキメデスとか、座に居ても人間からの召喚には応じてない奴いるよな?
何で応じたの?って話だよなぁ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 00:47:48 c9tMbn1g0
虞美人も結局ぐだの所に来るのか


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 00:59:28 1LYB0GD20
英霊化を拒否できず召喚も拒否できないという前提があるからもう死の恐怖味わいたくないとやけになった奴がいるのに英霊になるタイミングまで好きに決められた奴がでる
見た目が異聞帯で中身が汎人類史なんてイナゴ二次創作並の設定を公式が作る
散々ヒス起こしただけの真祖もどき恋愛脳もカルデアに召喚され項羽がいれば「人類を守護する英霊の座は貴方にこそ相応しい(キリッ)」で信者はトートイ合唱
朕にはしゃいで朕朕ランドなんて下劣な単語をトレンド入りさせるしどこまでも馬鹿馬鹿しい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 01:17:13 jQyrsLTM0
>>662
中国産ってことなんだろう。
コヤンスカヤやダ・ヴィンチちゃんの目が節穴だったことになるが、その辺考えているのかな・・・いないだろうな
あと本人自身が己の出自を分かっていないから嘘吐いているわけじゃない!らしい。
それならそうと描くべきだがそんな様子も無く唐突だから言われるわけで。擁護が陳腐だとさらにアホ臭くなるな

座に関しては英霊側が拒否すれば召喚に応じないって散々出ている。中にはミケランジェロのように座にすら拒否している設定もある。
クレオパトラとかセミラミスもそうなんだが、項羽に会える可能性があるからなんて理由で召喚に応じた虞美人って考え無し過ぎないか。
しかも現状、召喚するような所ってカルデアの可能性が圧倒的に高い。
この自分を真祖だと思っている奴、アホなのか。


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 01:20:22 zuVmzVZc0
声優のニックネームを当て馬にしてトレンドに載せつつ
ガチャ実装、更にはライターを身代わりにして責任転嫁の準備も万端
評判が悪くなったり改善するように言ってもキャラも役者も盾にすれば責められないし
脳が切れた連中がガチャ回し続け挙句の果てには他作品にFate出せと尊敬の念も無く自己顕示欲と横暴な依存トークの押し付けで
会社にも迷惑を掛ける気満々 さすが天下にいるつもりで企業倫理は最底辺にいるFGO やる事が違うわ 目の前で遊んでる奴がいたらスマホ掴んで地面に思い切り叩きつけたい


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 01:31:24 zuVmzVZc0
言い忘れてた FGO勧める人って「限定キャラが多くて クエスト進めるのに特定のキャラ必須で ほぼ課金しないと必須キャラが出ない青天井」
と肝心な事を言わずに嘘をついて勧める阿漕で意地悪な奴らが多いから嫌い


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 01:33:53 c9tMbn1g0
売上ランキングに乗る時点で色々お察しだからな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 01:39:43 7wC/1j/Q0
はよ終わんねーかなこの核廃棄物染みた汚染コンテンツ
まさか史実とほぼ関係ない要素で偉人がこんな弄られ方するとは思わなんだわ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 03:57:47 SnTcBjrA0
>>670
強キャラが足りない?プロマスター達にフレになってもらって借りれば良いんだよ!と言って薦める儲たち
挙句公式すらフォロワー機能なんてのを実装して必須が足りてないルーキーに信者への寄生を推奨し始める始末


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 10:27:23 T1vGm0Lc0
昔は自前で孔明もマーリンもスカスカもいなくてもフレのを借りてなんとかなったがな
今は自前も持ってないときついな
あと凸カレスコがあるの前提で
イベント周回必須だからな
今から始める人は数万の課金しないと追いつけない
そんな大金使うならSNとホロアタとEXTRAシリーズ買ってプレイした方が楽しい


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 10:30:15 T1vGm0Lc0
>>667
ちんちんランドってどこが面白いのかさっぱり分からん
と思ったけど、公立中学校に通っていたときに歴史の授業で
「朕」という言葉でクラスのDQNがゲラゲラ笑ってたのを思い出したわ
笑いのレベル低いんやな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 16:04:07 oFVV4ETo0
エアプしないでプレイしてみたけど新規〜数ヶ月前に始めた奴お断りの難易度になってて草
これじゃエアプ勢否定できんわ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 16:57:03 bF42bJEA0
あまりにも下品な言葉がトレンド入りしていて目眩がした
朕という一人称は現在の天皇も使っていることを知らないのか?
宮内庁がこんな下劣なゲームのことなんて知らないからってやりすぎ
あとさ秦氏の子孫が日本にいることも知らないんだろうな
中華の偉人や文化を貶すと大抵日本にブーメランが刺さるんだよ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 17:14:53 ksM.U94M0
きのこからして「FGOはあらゆるfateを取り入れて騒ぐ場所、そこに設定の統一性を求めたらお祭り自体がつまらなくなる」とか言ってる
だからネットで騒いでる奴らがいるのはきのこの思惑通りで公認(皮肉)
https://imgur.com/a/GmYSfF4


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 18:18:39 uDzK69KA0
やっぱりパリピ気取りのキモオタの祭りに、トリップして乱交する因習染みた祭りや
神聖なものを冒涜するのが目的とした悪魔崇拝的な宴を組み合わせたのがFGOなのか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 18:55:11 TR7jiFcs0
悪魔に失礼


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 19:17:25 VDMN7teM0
>>678
しかもこの記事「キャラをもっと詳しく知りたかったら他作品買ってね!」って堂々とマーケティングしてんじゃん汚ねえ商売してんなあ
そんでもってFGO出るより過去作のキャラは堂々と設定レイプして「ほーらキャラは都合よく変えたがお前ら最新作に出てきて嬉しいだろwww」ってやるんだもんなあ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 19:33:36 AVLVmKTE0
始皇帝のデザイン、露出狂の頭に触覚生えて蛍光塗料塗った変態なんだが、もう少しどうにかならんかったのか
せめて中華らしい要素入れてくれ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 20:16:25 jQyrsLTM0
始皇帝は全裸オーダーがあってあんなキモい造形になった
正直前の方が良かった。史記あたりの記載からか形容を参考にしていたのにこれで没とか
https://twitter.com/toh_azuma/status/1070143412307877888


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 20:29:19 uDzK69KA0
中国のキモオタや腐女子もあのデザインで喜んでるみたいだし
日本人の俺らがあの始皇帝に文句言ってもどうしようもない感がある
にしても肉塊であんだけ叩いてた癖に、虚淵シナリオに出してCV福山にして全裸イケメンにしたらこの掌の返しよう
FGOにハマる様な奴の知性やら感性は万国共通らしい


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 20:48:57 4jaHw8wM0
意味不明なオーダー出される前の普通のやつのほうがずっとええわな
ハム女と同じくらいひどい


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 21:08:09 T1vGm0Lc0
>>678
キャラクターを大事にしてないなという印象しかないわ
エリザベートをハロウィンとかいうクソイベントに縛りつけておいてふざけんな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 21:19:35 kj4dzd2c0
菌糸類の「尊敬の念を忘れない」発言もこれで嘘だってはっきり証明されたな
担当イラストレーターは真面目に仕事しようとしてたのに運営がゴミだからあんな奇形が生まれたとか酷すぎるだろ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 21:24:42 4jaHw8wM0
それ信用があるとかないとか通り越して最初から舐めてんのかって発言でしかなかったと思う


689 : 匿名 :2018/12/05(水) 22:14:01 98DcBCUQ0
始皇帝のキャラデザ、担当のツイートに没案もありましたが、そっちの方がより皇帝っぽさあってかっこよかったです…
全裸で美形で異形、というのは運営のオーダーみたいです


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 22:55:34 Whx82GhU0
朕朕ランドとかもう、如何にユーザーの民度が低いかってのがよく分かるな。
ほんとあほくさ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 23:14:06 AGVvy6f.0
>>687
イラストの最終決定たかは武内だった気がする
前の雑誌記事でそうあった
ただイラストレーターが何の脈絡も無くライオン顔のエジソン出したら即採用
マリー・アントワネットにアイドルの様なデザインと頼んだり
てんでダメで腐っている


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 23:19:34 korPoZjk0
神話のことを設定の羅列とか言っちゃうし
尊敬の念とかこ綺麗な言葉を言うけど、舐めているよ
口ばっかりで全然出来ていない

本人はそれに気づいているかどうか分からないけど
あれがきのこや型月なりの敬意の示し方なのかな
他所と違ってきちんと敬意あって調べてますで他所より酷い


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 23:25:55 EwQfqOuI0
ってか何故マリー・アントワネットがアイドルなんだ?
宿敵オーストリアから嫁入りしてあまり慕われていなかった筈だが
マリー親衛隊とか見るとモーツァルトはまだしも他の態度が気になる


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/05(水) 23:30:20 xUCMofxc0
韓信デザインした人は「ちょっと無茶ぶりですがチャレンジしてみてください」って言われて「アッこれ怒られるッ...」と思ってたらしい
https://twitter.com/syatey_12/status/1070252909579759616


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 00:54:17 YKgrn7060
公式、というよりピザは
なんと言うか正統派が死ぬほど嫌いなんだなと感じる梯子外しだったな
キャラデザは荒れそうになったらどんどん梯子外してって良いぞ、困るのはピザだし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 01:19:19 uqhICv1A0
ストーリーとかに一切出さなくていい上に掘り下げなくていいから
雷帝、ナポレオン、項羽、武蔵とか知名度高い鯖の史実原典寄りの見た目(例を挙げると宗矩みたいな感じ)で
マイルームセリフも原典を知ってたらニヤッとするようなセリフばっかの正統派バージョンを出してほしい
少なくとも人気キャラの水着版よりそっちの方が欲しい


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 01:34:58 GeRiEzow0
ライター陣じゃ無理でしょ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 08:19:02 09Pn1evA0
>>692
無意識に尊敬なんてしてねえと思ってるから、わざわざ「尊敬の念」とか言い出すんじゃねえかな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 09:39:47 7Yd.5Xr20
>>693
一応15才で嫁いできた当時はビックリするほど上から下まで歓迎されてた
パレードでも歓迎ムード一色ではある

まあすぐに贅沢三昧して愛想尽かされるんだけど、一応設定では結婚パレードの15才当時の姿となってるからアイドルは当たらずとも遠からず
マリー本人もこのパレードでの歓迎っぷりにフランス、パリ大好き!と発言している

でもじゃああの博愛おおらかはなんやねん
もっと我儘放題のお嬢様やろとは思う


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 10:17:12 JT.NyEXk0
ギロチンブレイカー(爆笑)が宝具な上に種田さんも二度とFGOなんぞに関わりたくないだろうから
ボイス更新ももうされないし
マリーの死体蹴りはそこまでにしておいてやれ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 11:20:12 mm/EazWs0
朕朕ランドもそうだけど中にはシコシコ始皇帝とか伏字も一切使わずに呟いてるアホがいて
本当にこのゲームの民度は最底辺だと感じたわ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 11:25:06 5hhXshi.0
>>679
一応ツッコミを入れるがFGOと悪魔崇拝(サタニズム)は結びつきにくいと思うぞ
サタニズムは少数派的な悪魔信仰とグノーシス主義に基づき、神の身勝手な支配や一方的な人間に対する愛を良しとせず
自身の力や精神で自己感情を発展させ理不尽な行いには屈しないと言う反骨精神の塊の様な部分が有るから
堕落し神や罪人を卑下し更には特定の人間自体も貶す事を良しとする型月とは根本的に違う 

FGOで喩えるなら「宗教や神話を知らない上に馬鹿にする勉強不足のパリピアウトロー集団」が正しい この一冊でわかるキリスト教を読むと書いてあるが
日本外では主に本来宗教や神を信仰する文化が無い人はアウトロー扱いされると言う事を覚えておいて良い なので日本人は神道を貫いてますと無難に答える事がある


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 12:06:49 1XuTZPkg0
久々に来たけど完全にFGOの本スレとアンチスレ以外が死滅しとるな…
みんないなくなったんやね…


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 12:33:18 MUzLFZQE0
>>700
死体なのに未だにフランス組が親衛隊扱いから開放されずサリエリまで引き込むとか死体通り越してゾンビじゃないですかーやだー

始皇帝も韓信も型月の方からの指定だそうだが、始皇帝の担当絵師すげー調べこんであの真っ当なデザイン作り上げただろうに台無しにしすぎだろ
過去にも問題になった部分が絵師ではなく型月のせいだったやついくつもあるし槍の奇乳なんかも武内のリビドー
いくらまともな人間引っ張ってこようがクソダサ武内と設定敬意よりピザのきのこが元凶じゃどうにもならねぇ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 14:08:32 09Pn1evA0
極黒のブリュンヒルデでヒロインだったから種田さんはヤンジャンで単独インタビュー受けてたけど
それ読んだ限り、拗らせてない普通の女の子って感じだったな
声優になったのもハリー・ポッターがきっかけで吹き替え声優志望だそう
型月は良くも悪くも拗らせてるから、種田さんにはキツい
無理に型月に合わせて種田さんらしさを失うよりは、逃げてくれて本当に良かった


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 14:09:24 09Pn1evA0
>>701
安易な下ネタは不愉快だよな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 16:15:31 ZnbwAEh60
朕朕ランド開園やらシコウ帝いとか小学生が大声でウ●コち●こいうレベルだゾ
遊ぶ障害●手帳&FGOで義務教育終えた←納得できるんだよなぁ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 17:27:58 3y2H.JZ.0
>>704
サリエリはなあ。マリーの兄ヨーゼフがパトロンだったし、一家に恩義があるのは分かるが
今のマリー親衛隊の体たらくを見るとな
押し付けられたアヴェンジャーも軽いものになっている
サンソンもデオンも本来ならルイ16世の方だろうにマリーマリーで辟易する特にサンソン


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 17:45:06 5MJOJdzw0
キャラ同士が絡むとどうにも関係のバランスが偏る
セイバーは好きだったけどもう他所のキャラと絡んで欲しくない


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 17:51:55 uqhICv1A0
月姫時代からきのこの中で主人公=プレイヤーの分身だと思って書いてたってことの方が衝撃
おそらく志貴=士郎=ザビ=ぐだ=プレイヤーの分身だからそりゃぐだデレさせるわ
https://imgur.com/a/VkQAboc


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 17:57:57 .YClXItc0
>>643
信者に言わせれば3章はこの上なく史実や先行研究に沿った名作らしいぞ
まあ奈須の俺嫁贔屓による英雄悪役化よりはマシだけど
元ネタの上辺なぞっただけの魔改造かつつまらない劣化改変なのは変わらんわ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 18:01:59 09Pn1evA0
>>710
ToHeartを挙げつつ、敢えて雫と痕を書かなかったように見える


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 18:06:12 7KEyFVtE0
イラストレーターの方が始皇帝調べているのはギャグなのか
史記の始皇帝の容貌から描いたらしいがこれで没で変態にしろとか
ニーチェの超人については内向的な思想だからちょっと違うが、蝶がモデルにあるのな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 18:24:16 xvAXYU6U0
朕朕ランドとか、一昔前のふたばの脳が膿んだ変態どもの糞ネタじゃん


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 18:26:59 VeVevB8Q0
>>710
プロットなり文章書いてる段階ではそりゃイラストも声もないんだから
作者が主人公は主人公だって思ってるのは別にいいんだけれど
名前と絵と声がついて世に作品として出た後にまでやってんのはありえんわな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 18:42:31 xvAXYU6U0
そうか、時たま選択肢に顕れるキモヲタマインドの根源はそこからか…


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 18:51:52 jyEx09160
>>712
「実は痕やったことないんですよ〜」ムーヴしてるから意図的に外したんだと思う。

けっこう昔のログで自白してたっぽいな
>名無しさんだよもん:2006/05/09(火) 23:04:44 ID:ANKdce6l0
>既出だが、きのこ本人が「げいむ乱舞界」のチャットで
>「プロットの段階で武内からも痕そっくりだと散々言われた」
>と話してる
>
>武内は「奈須はPC持ってなかったので痕なんか知らない」とか
>必死こいて否定してたんだが
>そこでPC持ってないどころか既知街までやってたことをそこで話してた>きのこ

げいむ乱舞界のチャットログって確かどっかに転がってなかったっけ?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 20:08:38 09Pn1evA0
>>714
ふたばのネタもここ数年下ネタばかりで寒いよな
オッサンくさい
>>717
やっぱりか
月姫の頃は良い雰囲気あったけど、しょせん借り物で菌糸類の内から出てきたもんじゃないから、FGOにはあの頃の雰囲気は皆無だな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 20:13:49 sBaeq5y.0
>>691
カエサルデブにしろとか槍クラスセイバーは一部(エロ豚顔)が成長()したから巨乳にしろとか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 21:02:53 UZEbVy9Q0
カエサルがデブなのは意味不明
内覧や鎮圧にバリバリ動き回っているカエサルに太る余裕など無い
ハゲなことは指摘を嫌がったり月桂冠を被れるようになって隠せると喜んだ逸話ならあるが
弁舌に関しては至上稀に見る卓越した才能を持ち、ガリア戦記の出来栄えはシェイクスピアも感銘受けて愛読するほど
それをキャラ的にも詐欺師ばかりなのはな

あとまだ赤子の息子を得たばかりのヘクトールが「おじさん」なのもちょっとな
元ネタに対して関係のない見繕ったキャラ造形が目立つ
ベオウルフとかその最たるものだと思う


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 21:04:50 09Pn1evA0
>>720
むしろ、一時期デブだった逸話があるのはネロなのにな……


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 21:12:49 xvAXYU6U0
カエサルのガリア鎮圧見ればわかるけど、あのオッサン過労死してもおかしくないほど働いてるから
あの功績一切語らないとかライター馬鹿すぎだろ、あとブリタニア遠征もヴェルキンゲトリクスも出てこない

それと「アレクサンドロスの年齢に達したのにも拘らず何もなしえていない」とか言ってるし、
本来イスカンダルと関わりがあってもおかしくないんだよね〜…あ、三文ライターがやっても有害だからヤメロ!


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 21:16:54 .YClXItc0
goに参加してるのは出涸らしとなった三流ライターしかいないからね仕方ないね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 21:17:36 JT.NyEXk0
カエサルに関してはクレオパトラとのトウトーイであいつの掘り下げは全部終わったと考えてるんだろう
あとは雑にイベントの悪者で使い回せばいいというのもな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 21:41:36 xvAXYU6U0
プトレマイオス朝エジプト=開祖プトレマイオス1世=アレクサンドロスのヘタイロイ
首都がアレクサンドリアやぞ、もうこれで小説書けるレベルのネタだろ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 22:03:36 lxZffQbQ0
>>722
ウェルキンゲトリクスはなんかのコメントでめておがカエサルと引き合わせてみたいとか言っていた
ウェルキンゲトリクスはジャンヌと同じくナポレオンが持ち上げ、フランス最古の英雄とPRはしたが、そもそも型月がガリア戦記を知っているのか怪しい

ナポレオンも酷いな
悪評が目立つから英雄としてのイメージをつけた最高の出来栄え!
と信者がのたまうが、あれのどこがナポレオン?
砲兵にしたって指揮が上手く、大スピキオの再来と謳われたベリサリウスの戦術から学んで寡兵戦術などが上手いイメージがあるが
それに、彼は純フランス人ではなかったから全面的に英雄としてウケが良かったかと言えば…


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 22:27:43 xvAXYU6U0
ナポレオンは俗な部分や下衆さも魅力なのにね
イイコちゃんなんていらねぇんだよ、下手したらマスター謀殺しかねないようなのがいないと


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 22:34:17 Qya82./s0
カエサルはハゲで女好きで借金塗れという絶好のネタがあるのにな

型月はもうどれだけ奇をてらうかしか頭にないし
信者もどれだけこじつけられるか大喜利してるようにしか見えんわ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/06(木) 23:04:45 QTi87jng0
>>725
エジプトとの繋がりとなったイスカンダルとダレイオス三世との繋がりが描写無いし…
テラにまで出しておいて空気ってどういうことだ
しかも水着イベではファラオにイスカンダルをあげておいてダレイオスはスルーする仕打ち

アレキサンダー大王はヒゲ厳禁で小柄、オッドアイだったこととの相違は
事件簿で補完したらしいが、代わりにダレイオスが巨人化。まあそれは良い。
ただ不死隊は明らかに間違っている。別にゾンビ兵じゃない
映画の300の影響か?レオニダスの格好もそうだが


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 00:00:08 t6IprGx.0
早くに作ったとはいえ息子がトロイア戦争に参加しているアキレウスが青年なのに
息子が赤ん坊で若くして亡くなったトロイの王子ヘクトールはおじさん
変だな古代、それも王族となると早くに世継ぎ作るし、ヘクトールは悲劇の王子として描かれるからおじさんなんて微塵も思えない
そもそも歳重ねる前に戦死した

メネラオスがヘレネーを暴行していたとかアホなことする東出だからか?
メレアグロスもフラれた扱いにするし酷いな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 00:25:32 Jp2Z6LmY0
>>727
下手に弄ってもどうせ韓信
人々に願われた英雄さまとのことで座が人格改変
だがコルシカ島から来た悪魔で人命の浪費具合から食屍鬼と呼ばれ決してそんな快男児とか要素無い

リアイベもグレイテスト・ショーマンのパクり
ナポレオン風の格好した小さな将軍ではなく
バーナムやらせている時点でナポレオンとして描く気ねえでやんの


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 00:30:31 gFVBF1860
中国系英雄も変なロボットにされまくるしなんなんだ
敬意はないのか


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 00:32:42 7Do63hXc0
九偉人はあとヨシュアとユダ・マカバイ、ゴドフロワ
でも軒並み宗教関係
ダビデを見るとまあ期待しない方が良いだろうな
型月って宗教嫌いなのか聖人を変に描くしさ

あとシャルルマーニュが神聖ローマ帝国だからってだけでネロと仲良くは笑ったw
マジで調べてないんだな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 00:55:49 tZBIJ7pQ0
>>727
ネロもマザコンで劣等感拗らせたところが人間臭くて好きなのに、真逆の自分大好き女にされたからな……


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 01:06:16 YgFSydO.0
原典通りに出しちゃいけない縛りでもしてるのか魔改造ばっかりしてるよな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 01:40:46 xjhQA9D60
2章でたあたりからだんだんとfgoに疑問を持ち始めて、ついこの間始皇帝を見て現実に気づいた。このゲーム設定おかしい。


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 01:46:28 kvQhrmpQ0
やっと気づいたのか、おめでとう!
後は設定の矛盾を突き詰めて愚痴るだけの旧fate信者になるか設定投げ捨てて声と絵にブヒブヒ言うだけの新fate信者になるか見限って卒業するか好きな道を選ぶがいい


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 01:56:54 YQ5oWGaU0
改めて凄いよね、設定厨がアンチ扱いだぜ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 02:14:55 xjhQA9D60
>>737
ありがとう。もう色々と見てられないから卒業する事にするよ…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 06:59:24 oCM/5uTw0
育成にも時間かかる、最高レアを狙いに行くならそのキャラ自体の価値に見合わない高額課金を覚悟しなきゃならない、ストーリーはオリキャラに偉人の名前つけて人形ごっこしてるだけ
時間も金も犠牲にして得られるものはイライラとかアホらしいし卒業が一番幸せな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 08:25:13 CRDInd8I0
どーせそのうちジョジョの大統領みたく痩せてるイケメン()カエサルをドジャーンと実装して
賽は投げられた云々言って金むしりとるんじゃないですかね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 09:42:43 tZBIJ7pQ0
金の犠牲が一番デカいかもな
概算で1万課金で星5一体ってことは、だいたい快感を得るために1万必要ってことだ
1万あれば他にもっと良い思いできる


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 11:20:48 .wYoKfJI0
昔は色々なキャラに参戦してほしかったけど今は追加されないのを祈るばかりだわ
このゲームに出るとろくなことない


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 12:10:53 QzTeJV.E0
教祖からして腐ってて、原典調べる気もない悪意ある改変や魔改造のなろう未満実質オリキャラ化はもう当たり前状態
別人平行世界別側面異聞とガバガバ言い訳ばかり増え続けて座や抑止力のピザ化で設定も過去作品も崩壊しまくり
どんな滅茶苦茶なキャラでもぐだもデレるかカプ作って恋愛絡めれば尊い連呼で他界隈にまで型月設定と妄想をばら撒くアホ信者


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 15:05:54 vwuO8qdM0
今マジで信者やら新規や175に対してすらも一体これでどこに魅力作れてるつもりでいるのか謎だし
面白いと言える部分一切ないじゃん?
いわゆるヘイト二次みたいな多大なクソ要素満載テンプレでもそういうのが好きな豚は大喜び、とか
あまりにもクソ過ぎて逆に一周回ってネタとして面白がって持ち上げる奴が居る、みたいなのならわかるけど
それすら無いじゃん
話題性もないじゃん


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 15:06:27 OCI1a0PY0
>>741
大統領は頑張って痩せたんだぞ!


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 15:35:48 tZBIJ7pQ0
舞台が日本ばかりで、和鯖ばかり贔屓されてるから、愛国心拗らせてる感じで凄く気持ち悪い
ランスロットやエリザベートみたいな西洋人の鯖はぐだや和鯖の引き立て役になり踏み台にされる


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 15:48:27 cyrzIs1c0
日本びいきというか「きのこの知ってる偉人贔屓」だろうな。なんちゃってケルトとかブリテン絡み優遇見るに。

ギルガメッシュとか重要ポジに入ってるキャラはだいたい何かしらの元ネタ(きのこがやってたゲームとか)があってその再現二次みたいな面もあるので
そもそも歴史関連掘り下げてる連中と二次の二次やってるきのこで話が合うわけないっていう。


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 16:07:41 IHZVPHw60
歴史に関係する知識が付け焼刃だから、総じて薄っぺらく思えるんだろう?ここでアンチしてる博識な方々は特に。
俺も歴史にゃ詳しくはねーけど、流石にこれはないわぁと思える部分がすげぇあるしw
神話系がもう二次創作の塊って言える位だしな。

まぁ神話の解釈次第だから何とも言えんけど


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 16:28:13 ARZn83AE0
白は黒と読む!みたいなのがデフォ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 19:09:20 .Dq/j1a20
>>749
それなら自分より詳しいヤツら集めて、設定まわりを考えてもらえばいいのにねぇ
ここまでコンテンツが大きくなったんだからさぁ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 20:16:03 fybWcam60
>>722
カール大帝も老齢だろうと国中駆けずり回って一代でヨーロッパの基盤築いた人なのに
七章の過労死ギル持ち出してマウント取り出す奴いた
独裁者で配下に指示出ししていたからなんとかなったとかなんじゃそりゃ

カールおじさんとかフランク人だからノリが軽いとか言っておいてそれはねえよ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 20:20:27 b/TEVPiw0
>>749
>神話の解釈次第だから何とも言えんけど

去年のクリスマスとか解釈違いじゃ済まされないクソ改悪だったゾ
元ネタは二つしか有力な記録が無く、両方とも結末は同じ嫁取り物語
だってのに偽装結婚とか負けたとかにして、ぐだのもの
最低系とか神話ヘイトやっている


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 20:25:53 nqqAibwc0
分かりやすく言えばオリュンポス十二神全員が善神だって言ってるレベルのクソ改悪


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 20:26:47 3Vnnd4cc0
変えるなとは言わないけど
原典への敬意と言うのなら
改悪はやめて欲しいですね

まあ支持層からすれば
元ネタからパクって改変するのがクリエイター
らしいですけど


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 20:30:38 nqqAibwc0
んじゃFGOの同人でマシュが寝取られる作品に対して
マシュはそんなことしないだの文句言わずに
さすがクリエイターと褒めてやれよっていう
やつらはダブスタだから余計にたちが悪い


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 21:08:19 u5mrFavg0
最近chan×coがメルトリリスの脚が普通の脚になってる絵を描いて信者がブチ切れてめちゃくちゃ文句言った挙句chan×coがちゃんと金具?ついた足に修正したver上げ直したんだっけね
公式の過去作焚書キャラ改変(主に性格と言動)にはブヒブヒ言ってるくせに絵師がちょっとパーツ描かなかっただけでギャーギャー言ってるのダブスタ拗らせててみっともないな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 21:10:32 mQEy17As0
神話だけじゃなく他人の手がけた有名創作まで特徴ガン無視した上無能キャラにするわ
一途過ぎる程王妃一筋な騎士を見境なしの女好き扱いでオリキャラにマウント取らせた挙句人妻マニアなんて呼称つけるわ
解釈違いなんて可愛らしいもんじゃねえんだよなぁ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 21:21:44 VZ3bDuEI0
全方位マウンティングとか狂犬もいいとこ、飼い主連中も含めて腫れ物ですわ
教義を違えると粛清されるとかそういう類の集団かな?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 21:34:42 .Dq/j1a20
そのうちきのこ本人にも噛みつくで、「僕ちんの妄想邪魔すんな!」って


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 22:34:45 tOLonOzA0
異聞帯の話を引っ張り出すけど
こんな早いタイミングでクリプター側から味方キャラを出す(しかもガチャ追加なのでいてもいなくても問題ない)だとか
戦う前にコヤンスカヤの底が見えてしまうとか悪い意味でツッコミどころが目立つ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 22:57:52 6dSemCDk0
12月のアプデ情報出たけど、相変わらずユーザーの事を何も考えていない身勝手なアプデだなぁ・・・
まあこんなアプデでも「ありがてぇ、ありがてぇ」とほざく信者とイナゴが多いから良いんだろうな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/07(金) 23:50:28 uTiTXtsQ0
>>757
あれで怒ってるのは主にCCCのファンだったけどな
FGOキッズはメルトの足?生やせばいいじゃん可愛いのにで終わり
絵師可愛そーしてたけどBBの時に絵師叩きやったのは忘れてない


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 00:05:38 dRdsRsHE0
>>757
EXTRAのキャラクターがFGOでことごとく侮辱に近い扱いされて、EXTRA界隈は過敏になってるからなぁ
CHANxCOが悪いというより、そこまで追い詰めた型月公式が悪いよ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 01:19:22 KXrhm0wA0
fgo抜きにしてもextellaがあるしな…


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 05:42:16 M3TSfwE.0
>>763
FGOキッズが既存キャラの改変に怒るって構造自体に無理があるのに
「これだからFGO厨は」ってまとめを作って周りを騙せると思ってるEX厨は浅はかすぎたな
FGOの問題点や不満は言いたいけどそういうしょうもない工作してる連中にまで同調する気はないわ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 07:19:47 7T001J.c0
歴史関係はほんとガバガバだよな、神話はもう6章で言うまでもないって感じだし。
こんなんで重厚なストーリー()とかレビューしてる奴もいるからお笑いだな、ただの糞ハーレム物じゃねぇか。
テキストの半分くらいは不必要な戦闘開始の文とかネタ部分じゃねぇの?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 07:25:46 skaKOM/.0
>>766
改変とかどうでもいいキッズは普通の脚で何が悪い!とか言ってる側でしょ?双方ゴミだけどさ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 08:20:21 7gxiuF7g0
>>766
ぶっちゃけ、EXTRA厨はとっくの昔に型月見限ってると思うから、
あのクソリプはEXTRA厨じゃないと思うんだがなぁ……


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 10:07:59 dRdsRsHE0
>公式の過去作焚書キャラ改変(主に性格と言動)にはブヒブヒ言ってるくせに絵師がちょっとパーツ描かなかっただけでギャーギャー言ってるのダブスタ拗らせててみっともないな

まぁCHAN×COのメルトリリスの脚以前にエリザベートJAPANみたいなクソ改変を公式がやらかしてるしな
メルトの脚同様、エリザの角も頭から生えてるから着脱不可という設定だったのに、あの改変は謎
エリザベートはワダアッコさんのお気に入りキャラらしいから、エリザを侮辱したオニランドのクソシナリオに対するワダアッコさんなりの抗議だと思いたい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 10:46:43 cYMF6Pdc0
>>757
その話題なんだけど
メルトの足について間違っていると言うファンは過激だとまとめた人と
メルトの足について絵師は無責任だとまとめた人
は同じ人
まあ件の絵師は懲りていないが

さらにこの騒動をTwitterで拡散して蒸し返している人達がいる
CCCコラボの時からメルトを普通の足にしていたイラストは沢山見られ、
異形の怪物なのに己の肉体美を完璧と憚らないメルトが?と突っ込まれていたけどね
なおCCCコラボで貧乳を気にするキャラ崩壊した模様。そこに孤高のプリマの姿はもうない。

ただこの騒動はSNSの拡散性、話題性が表れていると思う


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 11:18:55 RaORMDw.0
EXTRA関連は簡単に荒れるから荒らし目的の人によく狙われる


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 12:52:11 hMJb3TUI0
fgoを通して
不満を持って、不快に感じて、嫌いになって、無関心になる
を体験して、好きの反対は無関心とはよく言ったもんだなあと

最近よく見るメルトの足だの眼鏡アサシンが強いだ弱いだだのどうとも思わなくなってきた


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 14:58:56 L4gCcZX20
教祖が教典を焚書とか言っているのに、臭い物に蓋と言うかあまり気にせず尊い見れば
過去作に対して想い入れないのがほとんどだよ

それどころか過去作キャラがFGOに貢がれるのを楽しみにしていて水差されるとキレる
公式アンソロ作者がBBのぐだデレはちょっと…とCCCコラボ直前に呟いたが
FGO信者が凸って叩き潰し、過去の型月関連イラストまで全部消して引退にまで追い込んだからな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 15:12:18 0x.sKFgM0
なんでクリスマスの時期にリオのカーニバルやるねん時期ちゃんと見ろ
ケツァルコアトルはコンキスタドールに文化破壊されたかなりブラックな背景があるのにな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 15:21:55 AuTCN7Fc0
去年のハロウィンももう最低限のイベントらしさも無くひどかったけど今年はもう論外というか意味不明な上に配布のデザインもゲロだなと思ってたら
クリスマスも全く同じ感想のコピペで済ませたくなるくらい凄いどうでもいい酷さだな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 15:59:07 /F89/9sc0
性能的に見ても今のゲームバランスじゃ配布4なんて火力不足のカスだから取る必要ないんだよなぁ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 16:04:47 tS2AHlGc0
出てる断片的な情報だけで酷いと確信できるものもなかなかないよな
なにあのエロくもなくダサいを超越した格好でサンバサンタとか抜かすイカレポンチは
あと少女騎士でガレスが出るかもと騒いでるが
お目見えと同時に腐女子にしたからもう全部茶番になるしかないクソキャラでいつものなんちゃってシリアスやんの?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 16:15:19 WqSO5NQk0
ケツァルコアトルを脱がす為の理由にサンバを利用したようにしか思えない
もう女キャラは脱がすことしか考えてなくて気持ち悪い


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 16:54:41 wFXnpH.g0
ケツァルコアトル今見てきたけど、何というかデザインのひどさが過去最高すぎる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 17:43:30 NsI9qDLI0
https://news.fate-go.jp/2018/christmas2018/
村正士郎は出なさそうだがこのセンスのないガチャガチャした絵柄と臭い雰囲気
腐女子ガレスも出るならオニランドを上回るクソイベになるかもな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:04:53 OC6DbwUU0
クソイベは内心がっかりしてるのに認めるわけにはいかないから無理矢理褒める信者とクソ過ぎて目覚まし始めるプレイヤーがギスギスした雰囲気になるのが笑えるから良い


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:12:28 hitBhu7A0
キリスト教布教を大義にケツァルコアトルの民族虐殺と文化破壊をしてこの地上から神話の記録を消したのがコンキスタドールなのに
そんな仕打ちを受けた神様にキリスト教のクリスマス、カトリックのカーニヴァルを祝わせる

それともあれか、アステカ人はもういないから死人に口なしってか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:35:36 KNGHqrzA0
奴らはクリスマスはセックスする日としか思ってないでしょ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:46:18 vNa8xrUg0
男だったのが女にされて
侵攻してきたスペインの言葉を嬉しそうに使う
滅茶苦茶な上に
そもそも善神が皮肉めいたことするかね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:54:15 dRdsRsHE0
>>774
その作者、むしろ愛があるのにな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:56:10 dRdsRsHE0
>>781
オニランド超えは無理だろ
そびえたつウンコランドだぞ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 18:57:37 WIsIEEq.0
今のメキシコ国民のほとんどがキリスト教徒だから!って言い分なら見かけたよ

なお現在のメキシコ人はアステカの人々を皆殺しにしたコンキスタドールの末裔である
メキシコ独立運動の折に立ち上がったのも彼らスペイン人の末裔である
現在のメキシコシティはアステカ湖畔都市チノチティトランをその民族ごと埋め立てた上に建っている町である
アステカとメキシコは違う、その民族も文化も。
元はカトリックなのは当たり前だろうが。元は侵略して文化破壊したスペイン人なんだから。


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 19:06:25 tS2AHlGc0
>>787
夏イベだけでも女は頭やられて男は不遇の猪理焼却した開拓、開拓の方がマシだとすら思える登場キャラ無能化レースイベ
レースがマシに思える被害規模の英霊総キモオタ化同人イベと最低ラインを下回るのだけは得意な型月だぞ
ガレス出すとしたらピザが出しゃばる可能性高いから更にヤバい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 19:49:36 dRdsRsHE0
>>789
確かにな
前科がありすぎて無いとは言い切れないのが怖い


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 19:54:01 2ZD6MEA.0
過去作コンキスタドールの祭りには相応しいんじゃないか?
新規出入り禁止のクリスマスイベとかキャラの誰得なキモさとか
クリスマス無関係とか疑問符しかねえ。他じゃ見られねえ光景だわ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 20:04:07 ekI2B7Vk0
あまり信者もサンバサンタについて騒いだり褒めたりしてないし、内心は疑問視してるのかもしれない
今回のイベントで正気に戻るユーザーも増えるんじゃないかな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 20:05:57 dNm97nOA0
ケツァルコアトルに関してはルチャリブレやっているから今更文句言うなだよ
このお得意の今更論嫌いだ
前科を盾に許容しろと改善どころかドンドン悪化しかしない


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 20:58:47 xjSeivy60
前科は省みるもの背負うもので重ねるものじゃないのにね


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 21:32:09 XWlUa8lg0
>>788 なおキリスト本人は貧しい人々や病人を救うマジ物の聖人で且つ争いによる信仰を良しとせず
ローマ皇帝や神秘性に危惧したユダヤ人に処刑された混み入った経緯がある模様
更にケツァルコアトルに一部の過激派が聖戦と称して間違った布教の為に人々を滅ぼし
その滅ぼされた民族の長に、イエス本人に罪は無いがクリスマスを祝わせるのは言語道断だわ…風評被害も良いところ

今の型月は昔の国柄に口を出すのは良くないが悪い意味で 権威や文化的背景を手に入れる為にギリシャや他国を侵略し
神話を勝手に複製し更に宗教弾圧や奴隷労働を良しとした独裁政治時の古代ローマそのものだわ…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 23:00:01 kQ3hIOhs0
今まであまり信者にネタにされてるの見たことなかったから知らなかったけどケツ姐呼びされてるのがまず申し訳なくなってくる


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 23:11:49 cYMF6Pdc0
ええ・・・今戻って知ったけどクリスマスイベなにこれ・・・
スペインカトリックに民族根絶やしにされ、その神話もほとんど地上から消された神様に
キリスト教の聖夜のサンタやらせるどころか、カトリックの謝肉祭を踊らせるとか

クリスマスは日本では形骸化しているから単なる祭りとしてならまだ認識の甘さから来ているし、まあしゃーないとは思うが
メキシコから遠いブラジルで2月に行うカーニヴァルをわざわざ持ってきてやらせるとか、徹底的に貶めているじゃん
なんでこんな酷いことするの。型月はケツァルに何か恨みでもあるの?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 23:54:54 Ivx0yi2o0
普通にクリスマスじゃいかんのか?
型月は何かやらかす縛りでもあるのか?
気をてらい過ぎて地雷原でサンバ踊ってるじゃん


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/08(土) 23:59:21 UYufw77M0
>>781
ガレスはランスロットになついてるみたいだけど、仮に出て来たとして、ガレスがランスロットを持ち上げる隣でマシュがディスったり、ガレス良い子なら良い子でガレス殺したランスロット糞とツイッターで言われそう…


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 00:28:02 mGyjEyB60
>>792
いやケツァル出したところで今更言ったり、金になるんだからどうだっていいとか
アメリカにおけるイスラム教のクリスマス持ち出して面倒くさい言ってるよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 00:31:36 Z5d53GEg0
カネになるんだからってなんでユーザー側が肯定意見で言うんだろう


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 00:38:15 G8o3chYs0
>>799
もうイキリツカ様がブチギレマシュ連れてやってんだよな…
知り合いのBLで興奮する気色悪い腐が好意向けてた相手に誤って殺されようがなんとも思わねぇ
6章zeroとかいう茶番劇も腐が悲劇のヒロインぶってたんだと思うと臭すぎてやべぇ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 00:58:25 pghFp1XA0
ガレスは女性にしたことでセイバーが被害妄想のピエロ化を強めちまったが
なんかランスロットへの好意も腐のカップリング妄想ネタにしていたからとかにしそう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 06:13:16 LB.RpiHg0
特攻鯖にレジライがいて5度見したわ
何考えてんだ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 08:21:34 FcdOtQUA0
情報見ただけで俺のFGO休止期間はまだ解除される気配はなさそうだな。
なんでケツがサンタ・・しかもサンバ、露出すりゃいいってもんじゃないでしょ、衣装も含めてキャラの魅力なんだから。
何か最近のFGOってDMMのエロブラゲーみたいに見境無くなってるよな、信者が減ってる事に関して焦りでも感じてんのか?

ただでさえ魅力ねぇんだkらやめてくれよなー


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 08:57:18 WneyY.EM0
配布イキリと復刻を望む圧が鬱陶しいから、そもそも誰も欲しがらないモノを配布するという神判断


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 09:10:48 bvHt3Jf60
>>798
普通にやれば良いのにな
ハロウィンもヨーロッパでやれば良かったのに、なんで日本でやるのか
オニランドとか名前だけで吐き気がする
日本を舞台にするならハロウィン無関係でやれと
それを無理にまとめるなら雰囲気がごちゃごちゃして気持ち悪い


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 11:45:02 g4LVZWc.0
コロンブスがクリスマスを祝うのはまぁ歴史的にいいかもしれんが
よりによってケツァルがメインでいる時なんて悪趣味にも程があるよな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 14:08:27 NxFrHgyk0
>>793-794
一度外れたらどこまでも外れていいだろって話ならそもそも神話の名を借りるなよって話にしかならねーんだよな
借りた以上は出来るだけ外れないようなキャラ付けにしろよって言われるのがなんでそんなに嫌なんだと
100%瑕疵のない完全完璧な作品じゃないと嫌なのは単にてめーの自己愛満たす為にそうじゃないと困るだけじゃねえのかと

なんか型月側はどんどんオタクとしての薄っぺらさや飯の種(歴史)への軽視ぶりが露見してるのに
それに怒ってる人を分かってないバカだと殴りつけるのが凄く不愉快


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 14:16:59 bvHt3Jf60
>クソイベは内心がっかりしてるのに認めるわけにはいかないから無理矢理褒める信者とクソ過ぎて目覚まし始めるプレイヤーがギスギスした雰囲気になるのが笑えるから良い
オニランドがそうだったね
あまりにもクソすぎて擁護が無理やりすぎた


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 14:31:12 Z5d53GEg0
三章もあれだけギャグが寒いうすいとかあったのに
信者が全体的に超好評みたいにしてるのもな言論の自由とかねえのな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 15:51:41 bvHt3Jf60
批判意見を全部、外圧と呼んで取り合ってなさそうなのがな……
創作者には批判をはね除ける鈍感力もある程度、必要だが限度がある
桜井とか最早、向上心皆無のレベルじゃねえか
ファンの意見まで黙殺して心地いい世界に浸ってんじゃねえよ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 16:59:43 dXsLzXnI0
全肯定の狂信者以外は「捨てる」フェイズなんでしょ今。


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 17:13:42 w1QJL3mE0
>>809
日本は英雄偉人のキャラクター化に慣れきっていてその辺りに疎い下地がある
それでも他所は名前だけ借りたモチーフキャラに落とし込め、深くは踏み込まない。面倒だしね、文字通りキャラの記号化で済ませている。

でもFGOはその偉人英雄の背景や物語まで踏み込んだいる
しかも資料集めして、原典への敬意とか英雄への尊敬の念は忘れないと表明して憚らない
これだけ言って出す物出したら、称賛も批判もあって当たり前。と言うか、それが普通。

でも信者連中は悪いことと自覚しつつ、一度悪いモノ出したんだから今更文句を言うな
なんだよなあ。悪いことっね重ねて良いもんなんだな。


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 18:01:13 1GtNOWiE0
何回か言ってるけど「外圧」を普通にアンチやら何やらって意味合いで使ってるのは悪い意味で凄い


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 18:03:38 g8pKPOfM0
今更論って、一度罪犯したから再犯する心理に似てんな
あれか、ガチャ依存で過ちを続けて毒されたか
正月の課金エラーまたやらかした時も同じ事言っていたのかなあ?

大して悪いとも思ってねえんだろ
それよりも課金して尊い喚いた自分のやったことが惜しいだけさね
根は自分の属して貢献したFGOの文句を言うな、だよ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 18:09:34 ODp/7dzs0
>>815
外圧は塩川のインタビューが語源なわけだけれど
あのインタビューにおける外圧という言葉の意図が何であるかはさておいても
「適切な発言ではない」ってこと自体は確かだからなぁ

それを意味をよく考えもせず他者に対して使ったり、ましてや
外圧の定義を自分の中で決めて、気に食わない連中へのレッテル張りに使ったりしたら
それ塩川とやってること変わらないか、より酷くなってねーかって話だわな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 19:03:31 bvHt3Jf60
原典への敬意は忘れないとキャラに言わせつつ、客観的には偉人を素材程度に認識してるようにしか見えないのがな…

シャーマンキングの武井宏之の方がよほど原典に対して敬意払ってるぞ
ヴラドの子孫とか、ファウストの子孫なんて出したわけだから、Fateみたく持ち霊として先祖を出すことも出来たのに敢えてしなかったわけだし


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 20:22:56 oBJgYNnc0
>>815
あれ元は公式アンケートの返答インタビューでの塩川の発言
レア度はきのこ序列とか、エクストラより前に設定出ていたエルキドゥへの強化要望を、最近のキャラですね、自分の持つキャラが最強であって欲しいのでしょうか!?
とかにわかで喧嘩売ったクソ回答の最後に
外圧に臆病にならずやっていきます!

お前らがアンケートを募集したんだろうが
文字数考えて真面目にアンケート書いた自分が馬鹿みたいだった


話はこれで終わらず、運営への批判どころか少しでも要望呟いただけで、
はいそれ外圧だから〜と煽り風潮が出回り
それを何を勘違いしたのかアンチ=外圧と思ったバカが続出して今に至る

外圧ってアンチ信者関係なく運営へ意見要望する全てのユーザーのことなんだけど
その元の意味を知らず思考停止で使うのはネット界隈らしい。
でも使えば使うほど塩川の無能さを言っていることになるのに分かっていない。


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 21:53:25 UjmTbeYY0
サンソン村とかサリエリ村が燃えている
とかも、本来は大事で炎上していると悪い意味だった気がする
あれって顧客が燃えていたら観に行くとかが元

何故か大冥利とかお祭り騒ぎに使われているが
狭い身内ネタでもこうも意味が取り違えられるんだなと
まあただ騒ぎたいだけかもしれないけど


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 22:26:35 G8o3chYs0
少年漫画原作の某アニメやEXTRA関係で「村が燃える」を見かけたことはあったがどれもネガティブな意味合いだった
最近サリエリ村が燃えたと書かれてるの見てマリーageでアヴェンジャー(笑)化したことかと思ったら
公式から供給があったとポジティブな意味で使われてわけが分からなかったわ
イナゴは燃えてる村見て楽しんで燃え尽きたら次に火つけてはしゃぐだろうからそういう意味では間違ってないのかね


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 22:47:31 8X2Vjr8g0
飛んで火にいる夏の虫だからね
仕方ないね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 23:46:11 QHe7ZB8w0
普通ならイナゴはどの界隈でも嫌われるがFGOはそれが大挙して巣を作っている
同人活動凄かったからな、一昔前からある大手の某同人作品ジャンルの場合はイナゴお断りの風潮があったけど
FGOは根に持った同人ゴロが自分たちのモノにしようとあっという間だった
今では自分らのテリトリー枯らさない様に宣伝や売名に勤しんでいるのが現状
にわかだろうと二次妄想が絶賛されるんだからな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/09(日) 23:59:01 oMjDYLyI0
まーたPixiv辞典のメルトの編集合戦起きてら
Wikipediaのスカディ、スカサハの記事も勝手に何度も変えるもんだからノートにヤメロって言われているのに
懲りない反省しない顧みない


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 01:12:12 zfnEAPnY0
イナゴでもプロのイラストレーターなら絶賛される
FGOに限らず最近の同人界隈はだいたいそう


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 02:03:01 LrC7YRIk0
>>770
https://i.imgur.com/yIIBW2G.jpg
着脱不可は3年前から焚書されとるよ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 04:58:18 FJo96JIg0
元ネタや原典への敬意のない今の公式は仮に平将門を実装する際には
とりあえずアトラスの真似してお祓いしようで深く考えずにやりそう


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 08:22:52 zfnEAPnY0
>>826
これはまだ成長にしたがってカルマが抜けたからと好意的な解釈が出来なくもない
エリザベートJAPANは何でエリが極東の島国まで船旅してるんだよだとか
一応、適当な説明台詞はあったけど無理やり過ぎて、メルトリリスの脚以上にエリザベートを侮辱した改変にしか見えない


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 11:50:43 6LvDIvPM0
この糞ゲー儲が自分のハマってるゲームに年中マウント取ってくるしfake新刊も月姫リメイクも音沙汰なくなるし
嫌いだわ
型月いいところ殆ど無くなって同人気質の悪いところだけ残ってるし
全方向老若男女問わず変な175キッズと凶暴な老害信者と萌え豚と腐ばっかり集結して年中小競り合いしてるんだよなぁ
早く廃るといいね


菌糸類の劣化とソルト尊師一番やべーけどw


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 14:42:45 Rmbmht6s0
年始も見えてきたこの時期になると課金エラーを思い出す
三年連続でやらかしたらすげえ面白いんだけど、どうなるかな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 17:49:24 gqc.pqXs0
https://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/4J37acd.jpg
あーあ遂に上杉謙信も型月堕ちかぁ
しかも他作品のTS謙信よりデザインセンスで負けてるという出オチ
下半身の守りスカスカのエロと古臭いボディアーマーと史実的な再現性も機能性もないヒラヒラした服
本当にセンスないな武内


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 18:36:10 zfnEAPnY0
社長の絵柄、悪い意味で岡本倫に似てきたな
のっぺりした生気のないマネキンのような絵
月姫の頃の方が上手かった


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 18:40:42 zzo41qw60
岡本倫の場合は漫画だからである程度の質があってから量があればいいわけだけど
一つに裂ける書き込み時間が段違いのイラストレイターでこれはだめだろ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 18:55:31 ATfAiV8k0
ランスの謙信見習って欲しいもんですね
てか頭部デザインワルキューレのヤツと似てんな
最近の流行なのか腰折れそうなポーズ取ってるし
デッサンいつになったら始めるのよ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 18:59:16 6oM.3jt20
また女体化なのか?もう全部女体化してぶっとんだ内容の作品作ってろそっちの方がよっぽど潔い
しかもまたケチったコスプレみたいなぺらっぺらな服とふともも露出


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 19:03:11 zzo41qw60
意外性狙うなら雄々しい上杉謙信を描けばいいのに
……画力的に無理か


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 19:22:35 72Z1kM..0
絵に魅力が無い以外の感想が出ないな
で、イベントでトートイごっこして信者絶賛のいつもの流れか
しかし最近の型月は劣化が著しいから予想の斜め下もありえるよな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 20:20:57 4DyFgX3A0
デザインをちょっと変えたくらいでほぼジャンヌやワルキューレの衣装と一緒じゃねーか
キャラのポージングや描く角度も毎回同じだし
それしか描けないのならもう他のイラストレーターに描かせろよ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 21:19:13 6oM.3jt20
ただし他のイラストレーターがまともなデザイン出しても痴女か色物に変えさせる模様


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 21:27:31 Tp7FwuPk0
エロや露出に頼らずに魅力的な女キャラ描ける人呼べばいいのに
型月側がそういうオーダー出すから無理だろうけど


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 21:35:48 zJ24Nk6c0
上杉謙信がランサー?
刀剣マニアだからセイバーの間違いじゃないの?
しかし、代わり映えしないデザインだな
引き出し少ないんかな?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 21:43:31 FJo96JIg0
暖かい格好したシトナイを最終絵で半裸にするくらいだからな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 23:36:23 VT8QQgC20
次のイベントの少女騎士で狂えるオルランドに登場するブラダマンテとか噂されるが、
正直今の型月では恋愛脳という属性を貼り付けた、安っちいキャラに貶められそうでなんかな

ローランもと聞くが、正直あまり触れてほしくないんだよなあ
手前勝手に全裸の露出狂とか馬鹿にしたキャラにしてさ
これが面白いとでも思ってゲラゲラ笑いながら描いたのか?ふざけやがって


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/10(月) 23:58:13 NbLz.4P60
アレが上杉謙信だとして
正直、戦国ランスの上杉謙信に見た後だとな
あのキャラに勝るのは無理そう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 00:01:31 g9AYbZ.Q0
シャルルマーニュ十二勇士は
きのこがバカと変態の集団とか世迷言を言ったり
アストルフォに主君をバカ呼ばせたりすることからも
ヨーロッパの騎士道物語の原典となる騎士たちであることを知らないんだろう

気持ち良いバカと良い意味だと脳足りんは言うけど
王様と騎士イメージの起源だぞ
前に封建的に滅私奉公しろと言うのか!とか言った信者には思わず笑ったわw
シャルルマーニュがその封建社会を築いたんだったのに


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 00:24:05 fSdMLTSs0
>>844
戦国ランスの上杉謙信は、一時期、色んなエロゲに出張してたから、ヲタの知名度高いしな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 01:54:35 HCaMCIe20
戦国ランス上杉が馬鹿売れしたあとに上杉を出すには遅いし、
それ抜いてもFGOには戦国武将鯖いないのに出しても会話相手いないし、
必要性がないの一言

あの最強英雄が!?
するにしてはただの武将だし……


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 04:55:22 NRkgIVFA0
これで島崎信長がまたイキれるな
あいつ確かランスにすり寄ろうとしてたことあったろ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 07:35:47 xpGc3XF20
今のFGOの状態を分かってて堂々とイキれるならある意味大物だな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 08:34:12 fSdMLTSs0
今のFGOの状況ってイマイチ見えてこない
リアルではコンテンツが爆死
セルランも下がって落ち目に見えるんだけど
公式やSNSでは、まだまだ人気と叫び続けてる


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 10:45:22 HH7mD4Uc0
ガチャでマウントとるしかないやつがトートイトートイ叫ぶだけの為のツール


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 11:44:45 0hQUBl/U0
ゲーティアデザインした人がワールドチェインっていうソシャゲでまともな女謙信描いてたな
右はそのゲームの男謙信
https://imgur.com/a/zQJS1Wo


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 14:13:50 IojM2/Wc0
>>852
どっちもかっこええ・・けど俺は右の男のが好きだな、FGOには無い男の雄々しさが表れていてマジでかっこいい。
FGOももうちょい男キャラかっこよくして増やしてくんねーかなぁ。
ディルムッドとかイケメン設定の割にイマイチ男前じゃないんだよな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 15:03:19 fSdMLTSs0
>>833
逆に武内レベルの絵で隔週連載できる岡本倫がすごい可能性


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 15:13:57 PX92pVxU0
自分もかっこいい男鯖欲しいけど女体化ばっかしてるFGOじゃ無理だろな
仮に実装されても一部のキャラ以外は性別男ってだけでもれなく女の踏み台になる冷遇コースしかないし
それなら実装されずにサ終してくれた方がいい


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 17:55:44 D/2J83Is0
カッコイイ男鯖って言ってもちょっとカッコイイのバリエーションも少ないんだよな
男のバリエーション増やすくらいなら女のバリエーション増やしてるから
別に全ての男鯖が個性ないって言うわけじゃないけど女鯖の飽和具合につられて男鯖もつられてダメにされてる感じがする
それに女鯖の踏み台にするなら、男鯖が女鯖より良いポイントがあったり多かったりすると何かと不都合だからってのもあるのかもしれない


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 17:58:24 453RgQfU0
描写が足りない


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 18:02:17 XTU5HbT.0
愚痴スレがないからここに書くけど
虞美人みたいなゴミはもう要らないから早く始皇帝出ろ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 18:08:38 iDQuND9Q0
男キャラも相応にウケてたのが元々のFateの長所だとは思うんだけど元はエロゲって言うんならその辺の「元」も辿れよ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 18:34:39 AbcIzGBo0
また痴女かよ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 18:39:02 2uVwzRBk0
ガレスじゃなくてブラダマンテか…そっちにも被害がいくのか
無意味にハイレグ下半身露出、宝具で無意味に脱いで無意味にケツアップ
偉人使ってギャルゲテンプレキャラしか作れない
草も生えない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 18:41:14 nZYNajMw0
今の量産型深夜アニメまんまだな
乳尻太もも出してりゃチンコしごいて募金ですわ
遊べる障害者手帳とはよく言ったもんだ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 19:13:38 NFkQy0vU0
去年のクリスマスイベント的にロジェロが不当な扱いをされないかが不安だ…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 19:23:10 2uVwzRBk0
最近のカプ厨向けクソ雑カップル乱発の流れもあるしロジェロの存在自体は確保されるかもな
だが下手すりゃロジェロディスつきぐだデレがありうるのがこえーわ
ブラダマンテ自体が英雄から程遠いあっぱらぱーコスプレ女になってそう


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 19:30:39 0453pIZQ0
尊い尊いって信者は言い出すんだろうな
めちゃくちゃ萌え豚にこび売ってるアニメーションなのにな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 19:42:01 HH7mD4Uc0
ブラダマンテの宝具動画回ってきたから見てみたけどなんだあれ…
服脱ぐわ最後の方のアングルきもいわもうただのエロゲじゃないか。一般向けゲーム()


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 19:54:40 xGiHlsZ60
新しい恋を見つけた()とか、実はルッジェーロはイスラム国のテロリストみたいな男でブラダマンテを脅迫してたとか
クソみたいな伝承改悪をしてくるんだろどうせ
性欲最優先なFGOキッズのクリスマスだしな
にしても昨日画像上げられた謙信といい酷い出来の鯖ばっかりだな
露出狂の痴女ばっかり


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 19:58:44 BlYtLZLk0
ブラダマンテは低俗なエロみたいで見ていてきつい
「これでお前ら喜ぶんやろ?ガチャ回せよ」って感じも気持ち悪い
ってかまたQuick全体攻撃宝具かよ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 20:02:27 blh8aW4I0
そりゃ真面目に始皇帝描いても
もっと色物キャラに描き直せ!と指示がくるんだから
女の場合は下品な注文が来るんだろう


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 20:07:26 64wHQKt.0
遊べる障害者手帳って表現使ってる奴って正直同類だよね
障害者に失礼だろ。


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 20:20:55 PX92pVxU0
ブラダマンテ見てきたけどまーた痴女か
騎士なら急所を守るような格好しろよ既に設定と矛盾してんぞ
宝具演出もしょぼくてただ露出した下半身見せ付けたいだけで作った感丸出しだし
本当女を脱がすことしか考えてないな気色悪いわ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 20:21:57 xGiHlsZ60
FGOキッズや今の型月を崇めてる奴らなんてパチンカスや風俗狂いのオヤジと変わらないからな
なりたくてなった訳じゃない障害者の人達と欲望をコントロールできない自業自得破滅型人間なんて
比べる対象ですらない


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 21:18:48 NKzluoCc0
ブラダマンテって十二勇士の3番手ともいえるリナルドの妹やぞ
しかもイタリアの名門エステ家の始祖とされている
それ痴女にするとか、イタリアの名門さんに中指立てることと同義ゾ?


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 21:27:18 zQg70Qcg0
ブラダマンテを十二勇士に含めるのってどこから来たんだろ
聞いたことないんだが


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 21:48:55 jp/3H3aw0
イベントの特攻鯖に好きな鯖いる!と思っても嬉しくない
ネットスラング喋らされたり
おかしなキャラ付けさせられたり
掘り下げもしないシリアスキャラとして消費されるくらいならもう一切触れないで欲しい………


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 22:08:49 NFkQy0vU0
礼装のエイリークからまさにそんな雰囲気出てるな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 22:35:46 TjPC3vs6O
出てほしくなかった数人の内の一人がとうとう来ちまった……
ブラダマンテとロジェロは切っても切り離せない存在だと思ってるけど、このクソゲーじゃロジェロの扱いが絶対ろくな事にならないのがわかるから本当に出てほしくなかった


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 22:49:30 xfp8HR2g0
>>874
自分も聞いたことがない
元がイタリア貴族エステ家が家系の賛美のために執筆された「狂えるオルランド」のヒロインとして作られたから、他に出典があるとは思えないのだが。
他に登場するのなんて前作で未完になった「恋するオルランド」くらい知らない。

それ言ったら他に逸話が無いとか証拠出せやって叩かれた
むしろこちらがブラダマンテを十二勇士入りさせている叙事詩や逸話があるなら知りたい。


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 23:26:11 rfbLT.Mc0
第2部の設定がメガテンにだだ被りなのはどうなの


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 23:56:57 PKEF8MUc0
ソース求められて悪魔の証明求めて叩き出すとかこれもうわかんねぇな?
エロいエロいっつってるけど、これエロいんじゃなく下品なんだよなぁ…
何で英雄の逸話でケツ出さなきゃいけないんだよっていう


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/11(火) 23:59:34 x.0eh3xk0
折角、元ネタでも珍しい女性騎士が登場したのに
宝具ケツばっかりでゲンナリする

あとアトラントの盾はブラダマンテは一度も使ったことがねえぞ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 00:14:31 7UQhnQw.0
エレシュキガルの改変批判を出典違いと擁護しどこからの出典なのか聞いた相手に原典厨のレッテル貼りするような奴らが
虞美人やブラダマンテみたいな下品でしかないものを可愛ければ後はどうでもいいと言いFGOとピザ崇めてるんだもんな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 00:18:10 Cq.Joepc0
可愛ければいい、エロければいいって念仏唱えてるけど
その実、可愛くもエロくも無いっていうのが絶望的


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 01:09:24 njFqqU.20
原典改変も下品な露出も弟子のシコれるおかずにする口実でしかない
運営はそうしないと弟子は課金してくれないのをわかってるから
その前に垢乗っ取りと課金エラー修正など最優先事項はあるのにずっと放置


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 01:28:05 KE4euZtM0
ブラダマンテのキャラデザ
艦これのキャラに似てるというか同じイラストレーターなんだってな
なんでそんな引き出し少ないやつに頼んだんだよ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 01:40:10 mH0f/dTk0
>>882
イベント元の逸話は冥府降りなのに、英語版wikiではグガランナだからと的外れな声もあって困ったな
古い神話だから別のパターンが有るとか、原典なんて無いとか言うのまでいた
ネルガルとエレシュキガルの冥府物語は、むしろ古過ぎてエジプト版と新アッシリア版の2つしか文献が残っていない
そのどちらも結婚話であり、結末は同じ
そしたらネルガル信者呼びして叩き出すもんだから理屈や論理が通じない、感情で物見てる


今回のブラダマンテが十二勇士とかも同じ。様々な逸話によって十二勇士に数えられることもある(出典はない)と平然と言う
十二勇士の面子挙げて論破してみろよとまで言う輩までいる
だが結局の所、十二勇士どうでも良くて単に勝ち負けにこだわっているだけなんだよな
マジレスすると狂えるオルランドで十二勇士の面子は今一つ、ローランの歌でもスペイン側との決戦で12人は欠番がいたりして定かではない
オルランドと同時期にロンスヴォーの戦いを描いた作品はあるが、13人いたりする
ただブラダマンテがオルランドの方で十二勇士ではないのは確かで、しかも女性。まず考えられない。


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 02:15:57 KxcPQiB.0
>>885
saitomじゃないんか


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 02:15:58 iUREEm0A0
絵はsaitomだろ?艦これは描いてないぞ
名義は違うが楽園追放とかゼノブレ2のキャラデザじゃないかな
好きなイラストレーターだけどこのアプリには触れてほしくなかったわ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 03:51:07 5qS2r6CE0
>>852
右の謙信公が攻めてきたらそりゃ川中島も地獄絵図になるわ
そのくらいかっこいいし雄々しい


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 06:00:34 dgPhpIrI0
>>854
岡本倫=神代(しゅうかんれんさい)の魔術師
武内=補正の無いウェイバー

同じことやってても、この差は歴然やぞ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 08:11:48 Cs4BVhQ20
キャラデザと顔がめちゃくちゃ瑞鶴に似てるけど絵柄全然違うでしょ
瑞鶴に似てるって凄い話題になっててパク煽りに焦った信者がデマ流してんじゃないの


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 14:36:25 /dGgbp/U0
>>775
サンバは12月4日とかだが


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 14:50:50 B5XstTy20
ブラダマンテが十二勇士だとデマ広めるだけでなく
信者連中は十二勇士はオリヴィエ以外はバカばかりとか抜かして腹立つ
テュルパンやオジェがいるし、そもそも十二勇士はヨーロッパ騎士道の原典となる騎士の中の騎士の一団なのに

デマで英雄を好き勝手に大冥利とか、ローランの歌でもちゃらんぽらんとかどんだけバカにしたいんだよ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 14:51:34 a0fb4t9c0
そもそもきのこが十二勇士はバカと変態ばかりって言い切ってるゾ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 15:13:46 7UQhnQw.0
https://i.imgur.com/O2G6K8M.jpg
ホラ吹き信者も大概だが教祖のピザがこれだもんな
英雄として扱う気なんか微塵もなくアホにして笑いものにするかオリキャラの太鼓持ちかエロ要員用の下駄とネームプレートとしか考えてない


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 15:17:17 tSqr3wiI0
>>892
リオのカーニバルは二月だぞ

そしてカーニバルはアステカ皆殺しにしてこの地上から文化すら滅ぼしたコンキスタドールが大義にしていたカトリックのお祭り


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 15:20:29 aHSrY2L60
12月のアプデで猶更強く思うようになったな、まるでDMMのブラエロゲーみたいだって。
見境なく露出と新キャラ出し過ぎ、イベの内容も何かおかしいし寒いし。

FGOはもうこっから右肩下がりだろうなぁ、日課のログボだけもらうのももう辞めようかな。


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 15:56:50 SErMFhSU0
何でもかんでも毎回毎回壊れたテープレコーダーみたいに
「下品(笑)てwwそもそもエロゲなのにww」の呪文唱える奴があらゆるどんな場所にもスレにも絶対毎回同じ事書いてくるの
あらゆる場面でFGOへの下ネタ批難関連を見たら速攻でその書き込みを絶対しなければならないという仕事でもしてんのかな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 15:59:56 SErMFhSU0
もしかしたら本気の馬鹿で「またこいつ下品とかいってりゅぅ〜wwwFateはエロゲなんだって未だにわかんないのかなぁ〜(笑)(笑)」みたいなつもりで
毎回同じ事しつこく書いてる馬鹿なのかもしれないが
こっちから言わせて貰えばなんで散々何度もそういう馬鹿が現れるたびに
「FGOはエロゲじゃないどころか子供ができる全年齢指定にまでされてる上、本当にエロゲだったPC版より下品でキモい」と返されてるのに
未だに同じ言葉繰り返して何も学べないのか、どこかでこのやり取り見たことないのか自称記憶が5分しか持たないボブみたいな脳なのか疑問


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 16:18:12 8NJ.U/Xc0
エロゲであることを指摘されれば今は違うと怒る信者も居れば
エロゲだから下品で当たり前と盾にする信者もいる
エロゲ時代より下品だけどな

英雄を小馬鹿にしたヘイト改悪もそうだけど、より下品にしたり、より酷くなっていく理由にはならないのに
悪いことは改めるのが普通だろうに、罪犯したらまた再犯しさらに重い罪して良い思考


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 16:53:09 wFgaoz9Q0
>>895
これ自分はヨーロッパの騎士物語を調べたことがないって無知晒しているんだよな
シャルルマーニュがどんな偉人かも知っているか怪しい

それ抜きにしても英雄の尊敬の念は忘れないと言っておいて
バカと変態とか言うんだもんな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 17:10:27 dgPhpIrI0
エロゲは性や下ネタで商売してるけど、金取るからにはプロ意識を持って取り組んでいる
でも今の型月は、作り手の品性下劣な部分が透けて見えるだけの素人以下の露出趣味
それを同列に扱うとか「エロゲ舐めんな」と言いたい


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 17:32:04 Ufb/PRJ20
「FGOが下品」って感想は「エロ部分すらレベルが低い駄作」って意味だよな
狂信者は「下品=エロい」で思考停止してるから元エロゲとか意味不明な反論してくるんだろ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 17:39:51 8.DpCEN60
エロゲ業界でちゃんと勝負してるアリスソフトの上杉謙信より、Fateの上杉謙信は下品な格好だからな
何で一般へ行ったんだか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 17:43:49 SErMFhSU0
ていうか別のソシャゲのCM動画で頻繁に正真正銘露出高い女侍らせてエロハーレムするのがメインのゲームの広告山程見るんだけどさ
そういうのでエロゲーですよこんなにエロいですよアピールしてて実際無意味に乳尻太ももアピールしてエロいセリフ言わせてイチャイチャしてるプレイムービーとか見せられるのに
悲しい事にどれもこれも「重厚()でシリアスなストーリーが売りでめちゃくちゃDLされてる10年コンテンツでアニメ化とかいっぱいされてる全年齢指定の英雄戦闘ゲームですよ!!」とか謳ってるFGOの方がずっと下品なんだよ
セリフもキャラデザも絵柄も全部FGOの方が下品
萌えれてエロいと言えるのはちゃんとそれ狙って売れてるそのハーレムゲーの方なんだけど、FGOはただただはるかに下品

下品ドレス礼装とか完全にとらのあな辺りで山程見かける、その辺の175同人者の書いた顔も出ないモブとただヤってるだけの10PくらいのビッチエロR18同人誌の表紙じゃん
そのぐらいのとりあえずキャラとかどうでもいいから性欲丸出しな格好のビッチにしときゃ売れるだろみたいなノリ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 17:58:20 R.iNm.fE0
>>904
あのままエロゲ業界に残ったとしても新作を渋る、同じものばかり出す、大してエロくないで生き残れないと思うの


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 19:36:44 mH0f/dTk0
ブラダマンテ、マーリン信者にされてガッカリ。円卓ミーハーだし、これはアレだな
十二勇士は円卓の持ち上げ要員パターンかな
実際は円卓が十二勇士をパクっていて逆なのに

あとあの恰好さ、再臨してもハイレグに上着掛けただけって露出癖ある不審者じゃねーか
脱がせば良いってもんじゃねー


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 19:56:38 NlMrWPJQ0
きのこの中ではザビ=ぐだ=プレイヤーなのかもしれない
https://imgur.com/a/Juy2sBj


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 20:12:02 bAJPqylM0
駄目じゃん


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 20:37:55 5sPOdzOY0
円卓の騎士でも同じフランス人で円卓最強の騎士であるランスロットには反応しないのか?
剣ディルパターン?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 20:41:56 .jA45V4E0
まぁガウェインやらランスにキャーキャー言ってたら要らぬ敵を作りそうだから
アルトリアの方に…


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 21:00:20 Kbx9f8g2O
>>910
ランスロットは今までの扱い見るにそう言うのは期待出来ないな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 21:02:04 7UQhnQw.0
偉大なアルトリア様とその太鼓持ちでいくらでも馬鹿にしていいアルトリア様ファンクラブって認識しかピザの頭にないから
ファンクラブ化されたキャラも同じようにアルトリアしか見えなくなるんだろ
剣ディルとかまさにそうだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 21:48:22 H4NgUo4k0
>>912
やっぱりそうだよな
何故か騎士王に対しては台詞あってファンみたいなことになっている
マーリン信者だし、ポンコツの扱いやすい頭の弱い子だよくだらねえ

あとヘクトールへの台詞、恋人がヘクトールの子孫なのは分かるが私とと言っていて変だな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:39:50 iUREEm0A0
再臨画像見たけど結局痴女か…
これもクライアントの指示なのかね。ガッカリだよ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:42:56 Rg2trkVM0
ヘクトールの子孫は恋人の方でブラダマンテはシャルルマーニュ
狂えるオルランドってイタリア貴族が二人の子供が自分らの先祖だとしたくて書かせたものだから間違いだと困るんだよね
やっぱり調べてない

ただ信者連中って自分らの言っていること間違いなのにググれカスとか本当にどうしようもない
しかも十二勇士扱いしていてガバガバと開き直り、原典もおかしいからと馬鹿にしだす
低レベルだけどさ、いざ言われるとムカッとするもんだな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:53:23 PMm/y7Wg0
アンチが喚こうが売り上げトップなんだからFGOは覇権とか言ってるクズを見かけたが
イベント初日からパズドラに負けてんじゃねぇか
頭空っぽの痴女出しときゃ勝てると思ってたんだろうが飽きられ始めてるな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:56:32 bAJPqylM0
今回も似たようなギャグイベントで飽きが来てるな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:57:19 dgPhpIrI0
その屑が金出さないから負けちゃったんだろww
信心が足らんぞ、弟子どもは持ち家売ってでもソルト様に尽くせwww


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:57:27 R.iNm.fE0
ケツ宝具下品とかいう信者はまさかそれ以前のクソゲーがお上品とか思ってんだろうか


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 22:58:35 Rb/ekRAg0
単にランキング更新とか反映溶かされてないだけかもしれんが
実際のアクティブ数はパズドラより低いだろうな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 23:08:50 SErMFhSU0
素材ボックスで釣ってるらしいが
一番の報酬がただの進化素材(通常は常駐イベントで普通に集めるようなもんなのに運営が無駄に異常なほど渋りまくってるから出ないだけ)で
キャラを育てるために育てるだけのゲー無っていうのが


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 23:10:10 dgPhpIrI0
ブラダマンテはマルセイユ市長兼要塞司令官、十二勇士ではない
ロジェロがヘクトールの子孫


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/12(水) 23:56:34 Up1bQKPM0
アストルフォもブラダマンテも狂えるオルランド出典で本家のフランスものじゃないってのが
なのに十二勇士は愉快な集団

起源的には円卓より前なのに、舞台設定が円卓の方が昔だから太鼓持ち
終わったな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:15:36 ADzwMqC20
持ち上げられるキャラと、サンドバッグにされるキャラが毎回、決まってるのがね……。
アルトリア、マシュあたりは毎回、やたら持ち上げられる。
ランスロット、エリザベートの2人は毎回、ディスられる。
前者は東出が太鼓持ちで、菌糸類担当の鯖をやたら持ち上げる弊害。
後者は、桜井光と水瀬が、クラスのいじめられっ子を見て、「周りが苛めてるから俺も苛めよう」と考えるクズすぎる思考回路の持ち主だから、過剰にランスロットとエリザベートを叩くせいじゃないかと睨んでる。
今回は十二勇士関連だから、おそらく東出担当。
だから、やたら円卓の太鼓持ちみたくなってるんじゃないだろうか。


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:19:28 vs1EZr160
円卓が最高、少なくとも十二勇士より上じゃないと気が済まないらしい
公式ではなく信者も

今のアーサー王伝説の円卓の騎士は、フランス発祥の騎士物語形式で十二勇士から着想を得たと言うのは歴史的にも見られるのに
そんな事実はない影響受けている十二勇士はバカ集団と語調は普通に見えてキレだすからな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:21:57 WJoSmgoI0
>>899
>「FGOはエロゲじゃないどころか子供ができる全年齢指定にまでされてる上、本当にエロゲだったPC版より下品でキモい」と返されてるのに
>未だに同じ言葉繰り返して何も学べないのか、どこかでこのやり取り見たことないのか自称記憶が5分しか持たないボブみたいな脳なのか疑問

フェミが騒ぐとよくFateはエロゲだったって言うやつシュバってくるけど、ほんと反論になってないもんな
フェミに全面賛成は出来ないけどFGOの女鯖が下品でキモくて汚いって意味で「この有様でよく全年齢でも元はエロゲって免罪符使えるな」って思うわ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:25:25 9UuJfACM0
本来のローランの歌ではなくイタリアのアストルフォから出した時点で十二勇士の扱いは決まってたかも
今回のブラダマンテもイタリア産

なのに十二勇士は愉快な集団と言い出し、現実に伝わる十二勇士の話をしても型月のアストルフォを基準に話し出す
厳格なゲルマンの騎士王道なんだけど、円卓の元ネタなのが気に入らないってのはまああるんだろう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:33:30 IO3H0lks0
そもそも出会ったロジェロに一途で冒険した乙女な騎士が痴女衣装ってなんなんだよ
あとくっころ要員くっころ騎士と五月蝿え


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:40:47 In8UATv60
ブラダマンテに関して言えば円卓ageじゃなく『あの偉大なアーサー王』の騎士感じであくまでアルトリアすごいを強調して持ち上げたいだけに見えるわ
あとストーリー時限開放だからまだわからんがこいつの会話の大部分マーリンageでくどいし絆台詞にまでマーリンが出張るらしいからマーリンageも兼ねてんのかな
一応ロジェロについては今でも追いかけてるらしいし好きな物でもロジェロに言及する
マーリンについて喋ってる方が多い気がするけどな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:49:35 Dq0gDKfA0
マイルームでロジェロの生まれ変わり発見とかやってるし
本人はカルデアに来なさそう…
それとも鯖実装されたらこのセリフ消えるの?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 00:55:22 ADzwMqC20
こいつがいるから、こいつも実装されるだろう
という期待は大体裏切られて、史実の相方や主人不在のまま放置されるパターン多いからな、このゲーム


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 01:21:26 HyuWH/jo0
マーリンてきのこの自己投影アバターの一人やん
怖っ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 01:28:35 0Qg7RZmw0
fgoやってる奴全員消えてほしい


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 03:52:46 opxU137c0
メキシコが南米にあるのはストーリーの複線()だとしても
代表的なメキシコ音楽ってマリアッチでサンバと全く以て縁も所縁もないんだよな

サンタという字を一文字変えてサンバとかマジカルバナナかよ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 08:19:16 TuxjZTkA0
今回限凸礼装どころか自称ブラダマンテ引いてない奴が多いらしい
豚向けのデザインにした癖にマーリンマーリンうるさくて豚にもそっぽ向かれたんじゃね?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 09:22:16 nH5j31vA0
fateそのものの集大成と言うよりパクりと悪ノリの集大成だからか
やる気が出ないし興味も湧かないし魅力も感じないしついていける気がしない


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 14:39:04 ADzwMqC20
>>937
言い得てんな
Fateシリーズの良いところあまり反映されてない
悪いノリばかり反映されてる
にもかかわらず、従来のFateシリーズより流行ってるのは、ユーザーがバカばかりだからか
特に、エロ絵描くしか能がないイナゴ連中


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 14:52:41 tXR9CrOU0
とりあえず自分は型月のそこに金払ってきたつもりはないなって部分ばかりプッシュされているなぁ

エイプリルフールのノリ? あれに一円も払った覚えもないし
金払わせてくれと思ったこともないわ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 19:00:11 FHKW/WP60
楽しめない(金払わない古参)ユーザーは捨てるからしょうがないね
なおついてきてる同人イナゴはイベント参加するためにシナリオスキップしてるという悲しい現実


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 19:06:25 J3fEWODc0
キャラの設定とか知らなくてもエロ絵で釣れば能無しが褒め称えてくれるから175にとっては天国だろうな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 19:20:26 1UKDj0Qo0
好きだったものがゴミになっていくのを眺めるのはきついわ
イナゴが去った後は喰いカスしか残らんだろうな…


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:09:32 oVpiirIM0
>>940
お世辞にも良いとは言えない初期を支えたのって古参、少なくともFGO以前のファンだったろうに
まさか過去作蹂躙モノになるとは思ってもみなかったよ

はぁ〜正直失敗したわ、宣伝とか嫌いだからそういうことはしなかったけどこんな有様になるなんてな
せめて過去作まで貶めたり貢物にするの本当にやめて欲しい


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:17:22 knFKrpSo0
その割には過去作人質にして古参繋ぎ止めようとするけどな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:19:03 .4IlNR/k0
FGOに出たら改悪と焚書されるのがわかりきってるし、
過去作好きだった連中はもう「FGOに関わらない」事で自衛してると思う。


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:24:29 TuxjZTkA0
あとはもうどんな風に型月が滅びるのかしか興味がないんだよね


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:25:12 /mBaX.3A0
過去作好きも他作品好きもとにかく
こっちくんなとしか言えん状態なのが凄いな
伝染病か何かかな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:32:20 bDAVHL2M0
同人ゴロとかイナゴの見分けの一つに使えるよねこれ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:41:48 2PDHkiyA0
セイバーとか好きだったよ
今では負けず嫌いな性格が災いして他の偉人相手にも一定の敬意を示さない狭量な嫌 奴になってしまった
まだシャルルマーニュ相手にも応対したガウェインの方がまともに見えるレベル
剣ディルやブラダマンテ見ても関わるキャラが太鼓持ちに甘んじるからもう他と交流して欲しくない


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:43:50 ADzwMqC20
>>943
Zeroのアニメで一時的に盛り上がったとはいえ、SNのアニメ終わってHA出て落ち着いてから、しばらくファンのみの閉じコンで細々やってた時期もあったからねえ
あの細々やってた時期は、型月的には売上が安定しなかったかもしれないが、今のようにイキリイナゴとイキリキッズが蔓延ってなくてファンとしては良かったよ
個人的にはTmitterくらいまでだな
まさかソシャゲ化しただけで、ここまでコンテンツ自体が悪い方に変容するとは思わなかった


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 21:51:47 jD4/9PvQ0
召喚の度に別人言ってもFGO用調整でキャラ崩壊するしな
セイバーオルタなんてHF映画見りゃ分かるが召喚したセイバーが後から聖杯の泥で黒くなったから
別人設定が使えない存在だってのに
SN時の契約とは異なって召喚している通常セイバーこそ別個だろと
青より黒とかアホ言うにわかはこれで判断つく
筈だったんだけどなあ
今じゃ体良くされたぐだデレ用誰お前チョロイン


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 22:13:06 /nlcPOOk0
>>947
厄病神の様な忌避感はある

向こうからズケズケとやって来るけどね
某有名歌手の引退時期に際してマーリン被ったからってマウント取りしていて、ぶっちゃけキモかった
トレンド一気に支配するし鬱陶しい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 22:41:25 vs1EZr160
>>946
いまではFGOが終わるまでに好きな英雄は型月から逃げ切れるか願うばかりだ
元々から悪癖としてあったけど、今は英雄として描くのを怠るし、即ギャグ落ちするんだもの
一体いつから型月に好きな英雄を扱って欲しく無いと思うようになっちまったのかな…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/13(木) 23:59:28 IO3H0lks0
他の王様も扱い始めたのにアーサー王を不自然に凄い凄いし過ぎだとは思う
信者が西暦後から最も偉大なヨーロッパの王様とか言っているの見かけたがきいたことねえ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 00:36:41 m66/Hyjc0
ブラダマンテは恋人がフォウくんに似ているとか言うけど
ロジェロはあんなキモい長台詞吐く淫獣なんだな
原典だとお人好し過ぎる好青年なのに


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 00:53:50 ui50ZgvA0
古参からも新規からも少なくない数の不満が出ていて、確実にスタッフの耳に届いてそうなのに、何故か公式は頑なに不評意見を認めようとしないよな
だから、凋落してほしい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 01:21:57 Gwgc15ts0
自称虞美人も自称ブラダマンテも元ネタとして引用するにあたって最低ライン守っただけ
キャラとしては他の部分で問題点山積みで描写0に等しいのにトウトイトウトイって何が尊いんだ?
カップル尊い…実質コンプガチャ…カルデアに揃えてあげたいってあいつらの頭どんだけピンクなんだよ
それでいてこのカップル厨もぐだ厨と同じで次がでりゃさっさと乗り換え前のはあっという間に忘れるんだろ
ライターも信者も恋愛脳しかいないのかよ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 08:01:03 udi7ZQNA0
有名な恋愛劇・歴史の悲劇の主人公たちを見つけては手を加えて
お手軽トートイトートイ装置にしてるんだなぁ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 14:11:28 mp8nBxtc0
まぁまだやり続けてる奴は思考停止した奴しかいないんだろう、俺からすれば使い道の無い鯖を育てて何が楽しい?って感じだけどね。
エンドコンテンツも無いからやる事マジでねーんだよな、スカディとマーリン居たらぶっちゃけもうガチャ引かなくても良いと思うわ。
それなのに回るガチャ、課金してまで引いてる奴は何を考えて引いてるのか謎だわ。

キャラが可愛いから回すってのも、可愛い鯖なんてそんなにいるか?下品な鯖ならいっぱいいるけどw


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 14:48:26 CF0VV3fo0
周りにマウント取りたいが為に毎月課金してガチャ引いてる奴いたな
そいつ自分が気に入った鯖以外は引いても一切育成しないって言ってたんだが、
その割に毎回金出してお気に入りじゃない鯖まで引こうとしてるからマジで頭おかしいと思った
もう病気だわアレ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 15:40:17 ui50ZgvA0
星5を引けたときに賭けに買ったぞ!という意味で脳内で放出されるドーパミンと、キャラクターへの愛情は分けて考えるべきだと思う
大半のユーザーがごっちゃにしてる
目当ての鯖が引けたときに、ドーパミンを出すのが当人がガチャを引く目的なのに、「キャラクターへの愛が〜」と綺麗事を口にして自分自身すら騙してる
だいたい、どうみてもFateシリーズにそこまで思い入れがないやつまでキャラ愛がどうとかほざいて重課金してるじゃないか
ジョンスリーじゃないが、カッコつけるな、言い直せ「僕はギャンブル中毒で、サーヴァントをオナペットにしか見てません、飽きたら他へ行きます」と


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 16:48:03 mp8nBxtc0
辛辣だがやっぱそういう奴多いよなー、ガチャで賭けをする事だけが目的になってる奴。
パチンカスと比べりゃ国内に金落としてるからまだマシか?主観的に見れば見返りのあるパチンコの方がまだアドレナリンもでてマシだと思うけど。
格ゲーじゃないんだからキャラ愛がどうのこうの言うのもおかしいよな、障害となって立ち塞がるのはNPCだしお気に入り鯖使って撃破した所で達成感も何もないと思うんだが。

まぁガチャは現代社会の闇だわな、やる事は綺麗なパチンコだって事に気づいていない奴が多い。
所詮は電子データなのに、よくそこまで金掛けれるわ。


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 18:13:01 MnqLOUBQ0
金が返ってくる可能性がある分、パチンコの方がフェアだと思われ
課金してもリターンはデータ、エラー起きてもリターンは無い
こんなもんに金払うヤツはどうなっても自業自得、当然の末路


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 18:22:55 IbPmxwjA0
Twitter上で札束で殴り合うゲームだしな
廃課金する意味ないし
ガチャ煽りしてるネット上だけの有名人は自腹じゃないだろうしね


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 18:47:28 6tu33qAc0
>>957
恋愛描写や過程が大事なのに、それがゼロでも妄想に耽るのが不思議

どうも恋愛脳って新しい言葉みたいだね。
軽く調べると、理性より感情、理性に固執しないからこそ一喜一憂、飽きっぽく新しいものを取っ替え引っ替え、SNSで自撮り中心
褒めているようで見方変えるとこれは…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 19:22:17 oc98a2rw0
某声優が宝具レベル5画像挙げまくっていたからな
課金は愛とか抜かしてアレで狂った気がする
自分も同じことすれば多くの声でチヤホヤしてもらえると、愛とかで誤魔化してな

課金は自己責任とは言うが煽るなよとは思っていたよ品がない
メンテ明けの脆弱なサーバーにしても早過ぎて疑われていたしな

しかも始め型月詳しいようでその実イナゴだと段々ボロが出始めた
人って一つのことに詳しいと全て詳しいように見えるらしい


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 19:30:41 1hRsY3ok0
アルトリア持ち上げなきゃいけない決まりでもあんの?
騎士 王だから?他の騎士が登場したら次々と格下げしていくつもりなの?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 19:34:17 MnqLOUBQ0
>>966
いいともでオッサンが女装して白塗り&強い照明当てて美女に見える企画
やってたんだけど、武内のきのこプロデュースってまさにそれだから


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 19:56:04 08zUSirU0
好きな声優でもこれ絡みのノリは痛々しくて見てられん


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 20:54:31 PxsqUwTA0
なろうの主人公と一緒で他を下げてヨイショさせなきゃ良く見せられないんだろ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 21:03:36 ui50ZgvA0
>>966
島崎は広告塔として一番乗せやすそうだったんだろうな
島崎は頭悪そうだし、まともな声優ならこんな広告塔の仕事断るし
「課金は愛」とかバカすぎる


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 21:06:21 ui50ZgvA0
>>965
CCCでは、作中であるキャラクターが恋愛脳だとバカにしてたのにな
わざわざ「恋愛脳」に「スイーツ」とルビふってさ
そのキャラクターをバカに出来ないよ、FGOの恋愛描写がお粗末すぎて


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 21:31:38 Gwgc15ts0
虞美人とか英霊になるかどうかも決めずに消えてからなんの過程も挟まず1週間経たずにガチャで再会したカップルのどこが尊いんだか
しかも項羽ageと悲劇演出のために劉邦が一方的にsageられて割りくってるし
まぁどこが尊いか持ち上げてる信者も言えないぐらい薄いからすぐ次の物に乗り換えるんだろうけどさ
過程なし恋愛がインスタント運命と揶揄されてたがマジでFGOにはインスタントって表現がぴったり


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 21:35:50 AP63mUUU0
前までならもっとタメてそうだったのに間に何も挟まずだからなんかセールスが悪くなってるんじゃねえかなと疑っている


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 21:48:04 jkUtkdLE0
>>974
客単価が下がって焦ってるんじゃない?
あるいは、信者なら何も考えずガチャ回すだろうと推測した運営の短絡的判断じゃないかな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 22:00:36 ZhurGTxA0
てかブラダマンテなんであんな尽く設定も見た目も可愛くないの?
どっか別ゲーで見たような判子顔と時代遅れな声色のCV
宝具でケツ丸出しなだけでtnkに従っちゃう信者の金が得られるならクオリティすら妥協するのが型月だと悟ったが


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 22:03:00 dgtZSrIo0
てか英霊の格が星の数に反映されてるらしいが
ブラダマンテという脇役が最高ランクの英霊ってどういうことなんだよ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 22:10:47 AP63mUUU0
世界観からどんどん浮いてきているキャラデザだらけにもなってるしな
絵師が多いから画風だけの問題じゃないわ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 22:19:29 5KKrWRLg0
>>977
槍スカサハの幕間だったかな
クーフーリンに対して複数クラス召還による弱体化ってはっきり言ってるせいで
だから星3なんだなってみんながクソでかため息ついたよ

まああのクエはアホみたいなことしか書いてないから信じなくてもいいとは思うがね
修行して当時の強さに戻った()とかアホなこと言ってたし
サーヴァントって全盛期で呼ばれるんじゃなかったのかよと


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 23:57:44 ui50ZgvA0
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1544799281/
立てました


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/14(金) 23:59:09 AP63mUUU0
タテ乙


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 00:53:59 aEnHByXE0
>>979
多分FGO産の設定厨でも忘れてると思うのがね……
設定突かれると何も言えなくなる設定ゲー


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 01:02:57 M7VVqQow0
全クラス制覇しそうなアルトリアとか酷く弱体化してるんじゃないの


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 01:13:41 cay9wzuQ0
>>983
それを危惧したのか「霊基書き換え」とかいう都合のいい言い訳設定作ったよな
クーフーリンみたいな惨めな役回りを
金になる高レア様にはさせられないって意図なんだろう
反吐が出るね


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 01:22:18 x6YMvw1k0
そもそもなんで、そんな意味不明な設定を作ったのか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 01:33:21 v832/dvg0
寺リンクのシャルル&カール大帝宝具がカッコ良すぎてケツには失笑も浮かばん


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 08:42:48 f5FlAavk0
やられた側が似てるなーwwwって笑っちゃってるけどブラダマンテがマイナー陵辱エロゲのヒロインにデザインそっくりだな 白と青の水着に赤リボン 金髪ツインテール 尻推しが一緒ってどうなのよこれぐらいはよくある記号なのかな?


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 08:44:07 wSnxH/L.0
クーフーリンやメデューサはレアリティで不遇だよね
後に高レアリティでも出てきたけど、Fateファンが求めていたのは5次ランサーのクーフーリンと5次ライダーのメデューサなんだよな……
ファンサービスを履き違えてる


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 09:24:32 1uaFZ19I0
ファンを切り捨てるようなクソゲーにファンサービスなんてある訳ない
ジャンヌオルタからしてモデルの人物の在り方を完全否定な上に個性も魅力も無いツンデレもどきにされるぐらいだし
アルトリアに至っては今も昔もアンチが多く難があるキャラなのに糞なのが現在進行形で量産されている
自分たちが作りたいものと金稼ぎしか頭に無くプレイする側の事なんか全く考えていない


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 10:47:26 XoSqkOnM0
属性詰め込んだ使い捨てヒロインなんて、今時萌え業界でもやっていないゾ
使える偉人の数は有限なのに、バカどもの一時の性欲満足させるためのティッシュ
にしてどーすんのと? まさにメディアがアトラムに言ってた、資源の無駄遣いだゾ?


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 12:36:05 wSnxH/L.0
明らかにFGOから登場した女性キャラと、FGO以前の女性キャラでは、魅力が違うからな
FGOから登場したのはテンプレなんだよ
だから、容姿くらいしか特徴がない


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 12:57:26 BA3P5kxA0
>>980
スレ立て乙です

>>991
痴女ばっかだから容姿も特徴ないぞ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 13:07:09 cJzDYDJ60
>>989
武内がアルトリア顔信者で量産するから
あとアルトリア関連は支持する信者層もいるからかなり厄介
セイバー至上で傲慢のあまり無意識に他者を見下すからな

昔の理想を目指し続けた王のままで良かった気がするが
設定を盛りに盛って返ってブリテン滅亡の結末に見合わずボロボロになっていく
一度触れたものに二度触れ、中身をぐちゃぐちゃにし過ぎなのに内容を描こうとしない
もう太鼓持ち量産はウンザリだ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 13:51:40 Y6NhJslM0
>>992
ブラダマンテとか股間部やケツと露骨過ぎてウヘェってなる
露出高い格好で上着だけってパーカーの下はアレな露出癖の不審者かな?

よりによってヨーロッパ騎士の本家である聖騎士をこの格好にするからな
十二勇士とか元ネタ改変してまでぶっ込んでこれかよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 14:01:12 wSnxH/L.0
武内のアルトリアプッシュも、菌糸類のエリザプッシュも、悪い方向にしか作用してないのがは
アルトリアはSNで、エリザベートはCCCで、それぞれキャラクターとして完結していたのに
薄っぺらい描写しか出来ないFGOのプラットホームで出番を増やそうとするから、キャラクターに味噌塗る結果にしかならない
アルトリアとエリザベートはFGOの被害者だわ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 15:31:26 9u9Ixl2w0
>>990
有限だけどかなり多くいるからネタは尽きないと思う。少なくともFate畳むまでは
ただリスペクト性が感じられないんだよね
元ネタ拾って依存はするけど、ガワだけパクってキャラに被らせている
なんか、安い

自分たちのやりたいこと>>>元ネタへの興味
だから平気で地雷踏んで元ネタをコケにするけど気付いてもいない


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 16:13:38 vxLJk62Y0
FGOの被害者というのは否定はしないけど
なんかスカサハも似た感じなんだよな
単に型月のキャラの人間関係、扱い方のバランスが下手ってだけかもしれないが
というかそうだわ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 16:21:25 SGvrOwY.0
そろそろ埋めるか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 17:01:49 Wvzbq22.0
うめ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/15(土) 17:13:15 SGvrOwY.0
1000なら来年でFGO終了


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■