■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3412の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3411の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1539488814/
"
"
-
>>1乙だね、わかるとも
エルキはギャグで天然ボケキャラになるかと思ってたんだがなぁ
-
>>1乙
19〜24日までの間に1500万DLは来るのか否か
-
>>1乙
>>3
来ないんじゃない?ペース的には1500万は11月下旬だし
-
>>1乙
今週は来るとしたら幕間くらいか
"
"
-
シトナイの体験クエ…はないか
-
>>1
乙
季節、コラボ以外のイベってネロ祭くらいしか無いのか
どうりで聖杯が足りないわけだ
復刻でもらえればいいのに
-
>>1乙ムンク
埋立バルムンクが発射された
-
>>1乙
やはりバルムンクか…いつ発動する?私も冤罪する!
-
美しいバルムンクに>>1乙
-
>>1
Sorry
-
いちおつムンク
神性、魔性付与宝具があれば、ゲームバランス崩壊しそう
-
ヤコブ神拳をみんな習得すれば良いのじゃ
-
汝は神!
-
神認定……神……創作?
これはフォーリナーラヴクラフトですね
-
汝は人類の驚異
-
そういや今倍率的に強い特攻って何?
毒ロビンとかえうえう辺り?セイバーの人類脅威がいたらXXになるのかも知らんけど
-
>>1乙
前スレ
>>993
シトナイがアルターエゴの場合は同素材はわからんが、銀以上の場合は27個だから
そこは大丈夫じゃね?
指輪と氷あたりは使ってくるだろうからイベント終わったらちょっとロシアと北欧いかんといかんが
-
>>17
人斬り
-
シトナイは指輪はわからんが氷は使うだろうなあ
できれば有り余ってるホムベビがいいんだが
-
イリヤにホムベビ食わせるとか
-
>>19
星3殺だから許されてる倍率よな
-
髄液たまっからエミヤオルタ育てようかなと思うんだけど
結局あいつなんだったんだろ
鉄心エンドユーザー後にキアラと絡んだら
ああなるってこと?んで
キアラ倒して言い方悪いが桜モドキ救えて満足しちまったのかな
-
大急ぎで2章進めつつ、ワルキューレが予想以上にロボっぽい思考してて
ブリュンヒルデ大好きでシグルド嫌いでふと思ったこと
あいつらアスラウグを目の前にしたらエラーになるんじゃないだろうか
(エイリーク居てブリュンヒルデが言及している以上、アスラウグ生まれてる筈だし)
-
ボブはキアラのほうが何十枚も上手だったってだけだろ
さんざんあそばれて捨てられた男の末路よ
ボブは無様過ぎてざまぁとしか言えんわ
エミヤ族そのものがクソではあるが
-
>>21
プリヤもクロも食べてるのでセーフ
https://i.imgur.com/vBVR6cV.jpg
https://i.imgur.com/1o0uaQM.jpg
-
ONILANDが2章クリアが条件なのはクリスマスが3章クリアが条件であるための布石
-
オニランドみたいな謎イベはともかく季節イベは絶対条件ゆるゆるだろ
-
オニランドも季節イベなんですがそれは
-
HP40万のセイバーオルタの話する?
-
年末にも新章(おそらく三章)クリア条件イベやるとか言ってたから多分クリスマスだろうな
去年も七章クリア条件だったし、新規は切り捨てていくスタイル
-
参加条件キツいイベって周回難易度も高くされるイメージがあるからあんまり良い気はしない
-
去年のクリスマスも一応バビロニアクリアが条件だった
仮にクリスマスの参加条件が3章クリアだとしてハードルの高さは全然違うけどね
-
>>24
シグルドが神代の英雄だと年代がすごい離れるんだよな
ラグナロク:BC.1000〜エイリーク:AD.約900って感じで
ブリュンヒルデの養父エイミルもいるか分からないし
-
そろそろクリスマスの頃のクルミが尽きる
鎖と骨は常に枯渇してるけど
-
>>26
食うっていうかその英霊を構成する要素の補完なのかなって最近思ってる
-
参加条件厳しいイベはミニハントクエでも同時開催すればいいんじゃないだろうか
そしたら初心者はそっちやっとけって言えるし
-
>>32
そろそろ周回でボスにブレイク&ブレイクスキル持ち来そう
-
3T周回出来ない周回とか許されざるよ
-
>>26
クロの素材歯車はエミヤ分としてホムベビ心臓涙石ってとんだブラックジョークだぜ…
-
>>38
定期的にそれ言われてるけど、結局来た試しが無い
-
新規切り捨てっていうけどこうでもしないと進まないやついるしな
進んでる人からすれば3週間近い虚無なわけで本当に切り捨てるならもうすぐはじまるわ
-
>>32
冥界の黒王のHPは未だに納得行ってない
大体、クリア条件付けるからって、
イベントシナリオ内のクエストならともかく、
周回クエストまで普段のAP40クエより面倒にする意味が分からない
シナリオクリア出来たからって、強キャラ配布されてる訳じゃねーぞと
-
周回難易度高くされて一番辛いのは俺らじゃなくてギリギリで参加資格クリアしたマスター達だしな
-
KinokoNasuっていう小惑星があるの今知った
-
>>45
それ今後の展開の重大なネタバレだから忘れとけ
-
去年の冥界黒王はカード運良くないと3T出来なかったけど
スカディのいる今なら殴り無しで3T行けそうだ
-
>>34
竪琴の中にいたアスラウグが一種のコールドスリープ状態&ヘイミルは魔術的に老化を遅らせて彷徨ってたとか力技で乗り切れそうな気がした
-
https://i.imgur.com/yH4hn6J.jpg
今更メイヴクエやったんだがロリンチちゃん殺だったりするのかな
-
二部クリア条件だから二部の世界観でイベントやるかと思いきゃそうでもないという
-
メイブちゃんが黄金律(美)を持つCEOを知ったらどうするだろうか
-
>>51
そもそも女神だらけのカルデアで黄金律(体)がどれほどの価値をもつのか
-
メイヴ「う、美しい……ハッ!」
-
まぁイベは今の謎時空で好きにやってくれればいいっしょ
鯖全員いる設定なんて1.5部では足枷にしかなってなかったし2部時空には無いほうがいい
-
メイヴちゃんは別に他人の美しさは普通に認めるしな
その上で自分が最も美しくあるように努力を惜しまないだけで
むしろ不用意に綺麗とか言っちゃってCEOがキレないかのが心配
-
>>48
今何節?
-
>>54
cccみたいな全力投球の断章もやりたいから何とも言えないなあ
-
>>55
私のほうが美しいけどね!で納得してくれそうなCEO
-
3章はシオンが出るし3章必須のイベントというと期待してしまう
期待するだけなら自由
-
>>58
皇帝レベルが断言すれば納得するからメイヴちゃんでも行けそうな気はするな
-
CEOの礼衣
実装してほしい…
-
相当な謎時空のルルハワが普通の制限だったりするからのぉ
-
まぁメイヴがいくら女王ぶってもみんなキアラに男取られるんだろうけどね
-
CEOはきれいと言ったら殺しに来るのに
公式絵師さんが「ほーら、CEOは美しいだろぉ」ってバリエーション変えてくるのはある意味卑怯
-
エミヤ一家はウカウカ言峰の名前も叫べない
-
CEOが美しいということを否定してないので納得してくれないと思うな
皇帝クラスが〜はキレかけたCEOの耳に届くかどうかの話だし、「余の事だ」で逸らしたからおさまった
-
俺が時を止めた
一時一分の時点でな
-
そして書き込みできた・・・やれやれだぜ・・・
どんな気分だ?書き込んだのに40分近くもレスがつかない気分はよ?
-
言峰の名前を呼んでるだけなのにCEOがキレて飛んでくる英雄王
-
今は今年最高に何もネタがないから過疎も仕方ないわ
-
18時になったら、あっと驚くPUと幕間が来るよ()
-
うかうかしとったらドラガリに客取られるぞ運営よ
なんか情報くれ
-
ネタなあ…何となくフレ欄見てたら、lv.144数名と145一名が居てビビったくらいか
(142になったばかり感)
そしてログイン一日前が増えまくっていた
ぶっちゃけ余も昨日ログインしかしてない
-
いやたまには何もない期間欲しいわ
-
ボックス後の虚無期間が無かったから
今やっとまったりタイム
-
何もなくて良いけどマーリンPUください
-
はい
https://i.imgur.com/on16kD4.jpg
-
沖田さんにはブレザー、ノッブにはセーラーを着せたい
-
何もしたくないからメンテして石だけ配って
-
神代とかの話題出てくる度に、この世界だと恐竜とか原始人ってどういう扱いなんだろ……?って思う
-
>>80
とりあえず元気にトペ・プランチャーしてる
-
いわゆる恐竜とかは人類史のテクスチャができてから過去に遡ってあったことになったものの可能性もあるから人類史以前にはいなかったかもしれない
-
自然科学と聖書の矛盾を「神様が“そう見えるように”作ったんやで」というゴリ押しで解決する仮説やな
-
アメリカの保守地域じゃ進化論教えないしな
-
師匠にスキル強化欲しい
NP50で良いのでお願いします
-
進化論って名前だけしか知らん奴の方が多い気もする
-
>>80
ジュラシックパーク時代に分岐した七章のデイビットさんそこんとこどうなんすか
-
実際に化石とか見つかってるのに本来は存在しなかったとかあるのか…?
-
進化論ってあれやろ毎週土曜朝7時にやってるあの新幹線の
-
トロイア戦争の痕跡が見つかったのが例に出されてるから後付で実在になったとしても痕跡は見つかるな
ホームズにこの辺もっと説明してほしいんだがな
-
修羅バニキに二股バレたらパワ松殺されそうやな
-
すまん、誤爆
-
それ言い出すと鞘も指輪も出土してるし
-
デイビット「エイリアン・コヴェナントを観たことがあるか? お前たちは今からあんな目に遭う」
-
師匠はスキル1が確定付与になるだけでも十分強い
-
エクスカリバーが本気出してローマ帝国を歴史ごとふっ飛ばしたとかフォトンレイとかよくわからん
テクスチャってなんぞ禁書にも位相なる似た概念が出てきてこんがらがる
-
ティアマトが出て来た時に白亜紀がなんちゃらとか言ってた気がする
意味はようわからん
-
ディアマトの神代回帰がジュラ紀 神代回帰てワードはまほよのベオくんが初めてだったけ? 後に型月十周年本で解説されてたけど
-
>>96
ローマ帝国じゃなくて皇帝ルキウスじゃなかったっけ?
物理的法則が支配する今のテクスチャと魔術的法則なり他の法則が支配するテクスチャによって世界の運営そのものが違ってるって理解してる
-
>>94
そういえばエイリアンにも同名キャラいるらしいですね……デイビットこいつ宇宙人の子孫なのか?
-
設定解説はきのこの名前でしてほしい
-
ようやくピクト人の出番が
-
神代回帰
魔法以前の神秘の力を再現出来る指標
姫アルク 質B量A++ 西暦以前までの疑神化される自然現象
ベオくん 質A量C 18世紀までの系統樹
-
https://i.imgur.com/Jtz82OJ.jpg
FGOでも神代回帰って急に出てきたよな
鯖だとイシュタルがそんなことやってた気がする
-
ポケモンのゲンシカイキ程度に思ってた
-
だいたい似てるからセフセフ
-
この過疎があと一週間は続くのが辛い
-
>>102
ピクト人史実はアングロサクソンより早くキリスト教化してるらしいな
型月でもスコットランド系魔術師はエイリアンだったりするんだろうか
-
面白い幕間キャンペーンか強化クエストでも来れば盛り上がるだろ多分
来れば
-
新宿鯖の幕間が来て燕青がブッ壊れ強化・・・
無いか
-
燕青は宝具に攻撃力アップとQアップと宝具威力アップとクリ威力アップつけてほしい
-
燕青を強化するなら復刻でピックアップする前にやるじゃろ
-
新宿鯖は強化欲しいな
-
あと少しで幕間と強化祭りとマーリン復刻来るから…
-
持ってる鯖の復刻なんかじゃ盛り上がれないわ
-
マーリンみんな引いてるだろうしいいだろ
-
夏新規がスカスカ孔明を集めた後に欲しがるのはまあマーリンだろうな
-
>>112
内容はともかくアガルタの出番後に強化されたデオンとかもいるぞ
-
バスター強化という異次元の方向の強化を乗り越えた今なら大抵のゴミ強化なら受け入れられる。
-
>>91
修羅の門と刃牙がコラボでもしたのかと一瞬思ったわ
-
え?燕青にバスターアップ強化を?
-
さて何かのキャンペーンの告知あるかな
-
1500万来てもアビじゃね
-
キャンペーン程度じゃ告知なんて来ないだろ
-
最近は月曜告知だっけ?
-
>>121
燕青に弱体無効でもいいぞ
-
少なくとも今日はなにもないと思う
-
強化キャンペーンだと二日前くらいに告知されてた記憶が
-
強化でもなんでもいい
誰かこの特異点を止めてくれぇ!
-
キャンペーンで月曜告知ってするっけ?
-
なんもないんか?
-
何もなかったわ
何も、なかったわ
-
>>129
この間、おっきーが強化されたでしょおじいちゃん
-
半日かけてレスが130ちょい
平日とは言えこれはヤバイぞ
-
久々に素晴らしい!世界は破滅で満ちている!聞いたけど、真名判明前のアラフィフいいよね
-
7月から始めた自分は今必死にストーリー進めてるんでこういう期間は有難いんだが、既存ユーザーにとってはやっぱ辛いよね…
-
フリクエで足りない素材集めるだけだから虚無とか意識したことないわ
虚無ってる人は手持ち鯖の育成終わってていいなー
-
んなこと言ってると運営が復刻イベは簡単すぎて暇になってしまうしもっと厳しくしようとか考え出すぞ
-
>>136
いや既存だろうが初期からやってる型月ファンだろうが何もない期間は欲しい人いるから
-
この先半分以上のイベが終局以降クリア必須になったりしないよね…?
-
めんどくさいイベントの復刻より虚無の方がずっといい
-
駆け込みで頑張っているらしいフレ申請が頻繁に来るけれど、サポ欄マシュだけ礼装無しは承認し難いんだよなぁ…
-
別に問題なくね?
-
初期の空白期間とかガチで3週間近く本当に何もなくて辛かったけど
今は何もないといいつつ多少あるしな
-
>>140
新規でもやれる バレンタイン、アポ、サバフェス、ギル祭
終章以降クリア必須 節分、帝都、ハロウィン、クリスマス(予定)
既に半分くらいになってるぞ
-
情報よこせ、といっても24日からONILANDだって言われてるしなぁ
-
そもそも一週間は虚無ではない
-
参加条件付きは周回難易度すら上げることがあるのがちょっとな
40万超えはもういやじゃ
-
虚無言うてもまだ復刻終わってない人も結構いるのでは
-
そもそも復刻は実質虚無
-
>>142
マスターレベル120前後くらいなのにサポ欄そのままなのが結構いてびっくりする
-
いつものレベル1マシュ捨てアカかと思ったら昨日の今日でマシュが30になってにフレ欄に星4も並んだ
望ましい出来事なので出来ればこのまま続いて欲しい所
-
>>149
自然回復でも終わってるでしょ、ちゃんとやってれば
-
虚無言ってるマスターへ孔明から
他にやることないのお?
-
新しいシナリオが来ないfgoってクソゲーだよな……とここ数週間で思い出した
今は金フォウが欲しいから仕方なく復刻イベントも走ってるけど本当はフリクエに帰りたいでござる
-
>>153
ガチャ礼装の数にもよるけど全交換は厳しいと思う
-
>>151
・サポ欄の存在を知らない、気が回らない
・イベント勢
どっちかだと思う
-
お仕事とかなさってないのですか?
-
>>158
学生という存在を忘れてはならない
-
仕事などでまともな楽しみも作れない哀れな人間はこんなつまんねーソシャゲやるしかねえんだよ馬鹿野郎
-
>>155
なぜそこでフリクエに帰るのか
-
>>154
今期アニメはそれなりにチェックしてるけど
結局限られた時間以外は暇なんだよ
漫画とかもすぐ読み終わるし
-
>>156
モニュピマナプリ抜けば終わるんじゃね?
-
シトナイってイリヤ枠に入るの?
キス魔の「味方全体のイリヤの強化成功率アップ」適用されるの?
シトナイが確率強化持ってるかはしらないけど
-
そんなもの実装されてみない限りわからないよ
-
孔明[エルメロイ二世]みたいにカード名にイリヤが入ってれば効くだろうし
イシュタルやエレシュキガルみたいに依代名が抜けてるタイプなら効かないんだろう
-
復刻終わる日から次のイベントまで5日もあるからなあ
水曜に幕間追加+幕間強化クエ半額とか来るんじゃないかと期待してしまう
ただ次のイベントまでに一人でも多くのユーザーがストーリークリアして貰いたいだろうから、目移りしないように何も来ない可溶性も高いかなと思う
-
>>163
そういう趣旨でわざわざ全交換と書いたのだが
-
>>168
虚無虚無言う人が欲しがる訳なかろうよ
-
二章での扱いからしてシトナイはイリヤ枠に入りそうではあるが、確率強化なんてここ最近は実装されてないし気にせず盛られる事多いしなぁ
-
モニュピなんて交換するもんじゃないしなぁ
やることないからフリクエで牙集めてる
-
>>159
学生なら、なおさらイベントやらテストやら大会やら今の時期なのでは
-
>>169
虚無いってる人と復刻終わってない人も結構いると言ってる人は
違う人なのですがそれは
-
>>170
最後の確率強化ってパトラの皇帝特権かな?
-
軍略持ってるイスカと学士殿やアラフィフみたいな単純に頭いい設定のキャラだと
どっちの方が戦争上手いにだろう
-
戦争と戦略は別だってそれ
-
アラフィフは戦争(起こすの)上手そう
-
>>174
ふーやーちゃんの皇帝特権じゃね?
-
>>173
それはすまなんだ。と言ってもまだモニュピとマナプリ残ってる程度ならほぼ終わってるでしょ
-
自然回復だとまだ終わってないぞイベント
-
>>178
ああ、ふーやーちゃんの方が後か
どっちにしても皇帝特権しかないのな
-
頭が良いやつは軍師とか副官やるほうが良いし君主に求められるなら人望と決断力で別物だし1人でやるものでもないしな戦争
チェスなら単純に頭が良いほうだろうが
-
自然回復だとまだミッションすら終わってないんじゃ
-
>>172
大学生という週3日休みが許される存在がな
-
>>174
直近が武則天の皇帝特権B、汎用じゃない新スキルで最後はイシュタルの大王冠かな
-
直感が強化された今軍略君にも光を当てて良いのではないだろうか
-
そろそろ1.5部PU欲しいな
-
直感は強スキル交換券と化してる
(Xの直感は無敵以外が良かった……)
-
確立バフもそうだけどデメリットも来なくなったなぁ
-
>>186
諜報が先だ
-
最後の確率ってエレちゃんの秘められた大王冠じゃね
-
>>187
そうだな
俺、こんどこそカヴァス二世とおぬいちゃんとラヴィニア引くんだ、引くんだ…
-
>>181
すまん今ちゃんと確認したら防バフだけどエレちゃんがいたわ
-
普通にエレシュキガルの事忘れててすまない……
-
>>189
HP減少デメリットなら水着邪ンヌが持ってる
-
昔はあんなにエレエレエレエレ言ってたのに……
-
今のオタクは飽きが早すぎるからな
-
バレンタイン以降で出番あったっけ、エレちゃん
-
既に忘れられしクッパ姫
-
>>198
無い
今年は邪ンヌエレちゃん枠で来そうなのって村正ぐらい?
-
だってエレちゃんの大王冠めったに使わないから・・・
-
>>198
ルルハワでチラッと出てきてなかったっけ
大した出番ではなかったと思うが
-
>>199
署名だか何だかで一気に失速したな
-
エレちゃん、サバフェスで同人誌買ってってくれたよね。
二日で帰った女の子役だったけど。
-
>>203
曰く海外の同人はYESだろうとNOだろうと公式が何か言ってくれないと困るんだと
"カップリング戦争"なんてものもあるらしい
-
エレちゃん警察は今村正警察に配置換えしたよ
-
>>204
そういえばいたな
-
>>202
居たっけ?もう覚えてないな
-
オタクとは3ヶ月で嫁が替わる獣の名だぞ
-
俺は復刻クリスマスイベでエレちゃんを引けないと嘆くお前らのために
Lv100スキルマ宝具5エレちゃんの画像を用意してるからな
-
>>208
いや結構可愛かったろ
自分のエロシーンOKするやつ
-
3ヶ月で変わる上にその3ヶ月でも普通に複数かけもちしてる嫁
-
>>209
2クール以上のアニメがバンバン流れてた二昔前のオタクが見たらため息つきそうだな、とたまに思う
-
>>213
その言い方だと悪いのはオタクじゃなくて2クール以上続けられないアニメの方なのでは
-
いざ実装されたら冷めるやつ
-
その点武内ってすげえよな
15年ずっとセイバーだもん
-
エレちゃんは友人としてアピールが強かったのと思ってたよりポンコツじゃなかった
あとすぐ序章が来て話題がかき消された
-
>>211
あかんガチで思い出せない
「僕たちは恋愛ができない」のとき?ちょっと見てくる
-
カルデアにきて一日で退去したエレちゃん
カルデアにきて風邪引いて帰ったアビーちゃん
-
>>214
(実際今のアニメ業界ものすごく問題多いんやで)
-
去年
10/11 ハロウィン復刻2016終了、ハロウィン2017の予告(10月下旬予定)
10/14 ニコ生(石+12林檎+6)、【剣豪編】配信開始
10/20 剣豪PU2
10/23 臨時メンテ(石+4)、ハロウィン2017の告知
10/25 ハロウィン2017開始、緊急メンテ(石+1、林檎+1)
11/02 幕間キャンペーン3
11/05 緊急メンテ(石+2、林檎+2)
11/06 緊急メンテ(石+、林檎+4)
11/07 ハロウィン2017延長決定
11/08 アニメapoキャンペーン(石+7、アストルフォ霊衣)
11/10 ハロウィン2017終了
11/14 復刻クリスマス2016の告知
11/15 復刻クリスマス2016開始
去年のこの時期って結構忙しかったんだな
-
武内はああ見えて純愛一途
きのこは割と浮気性
-
剣ディル、蝉様、アーサー、桜、エレちゃんと実装希望上位は実装されたから残るデカいのは村正ぐらいかな
-
一途であれ浮気性であれ、きのこ武内の愛は時折恐ろしいよ
-
イ ア ソ ン は ま だ か
-
そういえばメンテ多かったな去年のこのイベント
-
>>223
サクラファイブの残り、学士殿
-
2章のCMでエレちゃん警察は活動再開してたな
-
>>227
タマモナインを忘れてはいけない
-
見て来た
エ レ ち ゃ ん 居 た な
-
>>229
一応全員リヨによってキャラつけされてるんだよな
-
https://i.imgur.com/Oodwejb.jpg
https://i.imgur.com/zGA4H96.jpg
まあこれは間違ってもしゃーない
-
シトナイはどうすっかな
まあ来週まで待って判断するか
-
シトナイはなぁ…アルターエゴ余りぎみ問題
-
エレちゃんにしろ蝉様にしろ出る前までが華だった
-
セミ様の最終絵なんとかせぇよ
-
性能的な話だとアルターエゴは引く必要まずないのが有り難いな
見た目的にオル田さんは少し欲しかったが
-
現状キャットが可愛すぎるので他のナインとかどうでもいいかなと割と真剣に思ってる
-
レオニダスの盾、レースイベの過去最高のエレちゃん
何もかも懐かしい
-
シトナイを回すか否かはスカスカの適合次第
-
サポートの可能性あるじゃん?
-
概念礼装食わせた時に累積経験値はあるけど
サーヴァント食わせた時に累積経験値はないんだよね?
(試したことない)
-
>>240
可能性的には低そうだがシステム適性ある全体Qエゴとか凄い回りそうだな…
-
エゴでサポ型ならどこにでも連れていきやすいし悪くない
ただ短いスパンでサポ鯖連打するとも思えない
-
幸い復刻AZOからギル祭り復刻ハロウィンと全くガチャやる要素がなかったので石には余剰があるんだよな
シトナイは未知数だけど副産物の礼装が強そうだったら積極的に回してみたい
-
>>243
沖田オルタが死んじゃう
まあ良いかあんな守護者
-
ヘラクレスと相性良くする為にBサポで来る可能性
いやそういうのはやっぱりいいや
-
おっきーを死体蹴りすることもなくマーリン孔明を上回る壊れでもないサポ鯖ってどんな感じ
-
>>231
リヨによってというかアルコというかキノコというか
・高級品嗜好のタマモグッチ
・マイホーム至上主義のタマモデルモ
・野生の獣タマモキャット ←実装済み。かわいい。
・敏腕美人秘書タマモヴィッチ ←おそらくコヤンスカヤ
・お姫様日和なタマモノヒメ
・不思議ちゃんタマモアリア
タマモアリアとタマモノヒメはぜひとも欲しいところである
-
>>248
攻撃特化アーツサポ
-
これからの全体Qは塩辛いわよ
-
>>249
フォックステイルのカズラ枠かもしれんぞその2体
-
新規星4も実装されてそいつがツボにはまらない限りはシトナイ深追いはしないかなぁ
-
てか周回はもう全部エドモンでよくね
-
シトナイは正直見た目も設定もツボに入らなかった
-
実際玉藻スキーってナイン実装そんな欲しいんやろか
キャットやコヤン見てだけでもオリジナルにとっておよそロクな事にならないように思えるが
-
ハロウィンの為にねじ込まれた感がなぁ
-
>>246
おいあんたふざけてないこといってんじゃ
-
シトナイを見て分かることはゴールデンカムイにハマったんだろうなぁってことだけだ
-
だがちょっと待ってほしい
最近オリジナルに良い事あっただろうか?
-
果たして2部2章クリアという条件は必要だったのだろうか<鬼ランド
参加条件が冬木クリアの夏コミとか、めっちゃ多くの鯖が出てたのに
-
>>256
アルトリアに言ってやれその言葉
-
>>260
ラスアンで下げられなかった
-
ナインもひっくるめて好きだよ
-
アシリパさんは可愛いけど、イリヤがアシリパさんみたいになってたらどうしよう・・・
-
>>263
なお原本
-
>>252
カズラがくるならそれはそれで…
>>256
いやさぁ、キャットなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ、いやぁ、かわいかったって感動したぁ
ということもあったのでとりあえず実装されてから考えるのだ
-
>>261
2部2章クリア条件のイベをエサにシナリオ進めてないユーザーに本編進ませたいんじゃろ
-
>>263
原案の方で思いっきりsageられたんだよなあ
-
配布酒呑(?)楽しみだけど鬼についてもう少し詳しく触れらないかな
死徒や27祖の設定も大幅にアップデートされたらしいし遠野の鬼種の設定も弄られてるかも
遠い昔に遠野と交わった鬼については色々知りたい
-
オリジナルの出番なくて悲しいと言ってる玉藻スキーは見る
-
ゴールデンカムイネタは絶対入ってきそう
-
>>272
交換用アイテムが刺青とラッコ鍋
-
やはりゴールデンカムイと言ったら土方さんだろ
きのこが割と気に入ってるっぽいし可能性高い
-
>>266、269
出番も無いのに下げられるとかホント・・・
-
俺は不死身のぐだだ
-
>>270
既にバラキーの絆礼装で刀崎のこと匂わせてたような
-
>>268
なおスキップスキップアンドスキップ
気づいたらマシュが使用不可になってた
-
不死身のぐだVS不死鳥のムジーク
-
ラスアンの原案シナリオ集って買い?
-
シトナイ表記なのにイリヤと呼べって・・・・
-
>>278
後でマテリアルで読み直せ
-
きのこが好きと言ってればどれだけsageられようが「原作者の愛!」と本気で言ってるファンはお疲れ様です
-
桜とかsageられ続けて来たし
-
東出のアタランテ愛は認められるのにきのこの玉藻愛は認められない
何故なのか
-
難攻不落のメイヴ監獄から逃げ出したぐだ達脱獄囚の霊基には、アイヌの黄金を示した暗号が刻まれていた
-
愛されない方が幸せってこともある。
-
シトナイを引いて「お義母さん(スカスカ)」「ママ(アイリ)」がらみの話を見たい気がする
そしてエミヤは胃に穴が開く(11ヶ月ぶり十数回目)
-
>>286
さてはアラフィフまたテメーだな?(雑)
-
愛そうか
-
殺そうか
-
愛と勇気の物語をたくさん抱えた愛されなかった者達
-
>>285
主に出番と扱い方
東出からは大スキなアタランテを虐め苛みぬきたいという気概は伝わってくるよ
きのこ玉藻はサブ鯖ですラスアン4回戦は玉藻でした
-
カエサルとパラPのポジが完全にアラフィフに奪われた感
カエサルは弁舌で生き残ってるが
パラPなんてもうドラえもん的なお助けキャラになってる感がある
-
シナリオ読ませたいから参加条件着けた結果シナリオ飛ばしまくって読んでない部分が増えまくるとかアホかな?
-
金が関係してるなら黒幕はカエサルになるから大丈夫
-
パラPはうさんくさい部分排除すると善良で真面目に何でもやれるだけのキャラになっちゃうからな
冷蔵庫に押し込めるとかして排除するしかなくなっちまうんだ
-
面通しした結果カエサルパラPシェイクスピアをスルーしてアラフィフ指したってのもなんだか懐かしい扱い
-
ある程度プレイしてるのにストーリー進んでないほうがおかしいのでは?ボブは訝しんだ
新規は、まあ頑張るか来年の復刻を待つか…。
-
敵にフォーリナーのアザラシが出てきそう、鬼イベ
-
DEBUパラPは元々悪という訳でもないんだからそりゃガチ悪党が出てくりゃ黒幕ポジション退きますわ
-
>>295
シナリオ進めないのが悪いとしか
今更始める新規さんにはまあ復刻待っててねって感じだが
-
sageられ度では槍ニキも中々
SN時代はあれこれ理由付けて弱体化してたけど、ホントはヘラクレスに並ぶくらいスゲー英雄だから!
……とか設定資料集で言われてたのに、今では中堅サーヴァントの指標みたいになってる
-
マイルームで蒼銀のやらかしを反省してるように見えるのは口だけかパラケルスス
-
アタランテはロシアで仲間想いだからこそ苦しんでいる描写があって、そういうのが好きな人もいるでしょ
玉藻のサブヒロイン扱いとか、描写もないのにネロから雑魚扱いされうとかで喜ぶ人は少ないと思う
-
おっルートなくなった男たちの話する?
-
きのこ「クリアできなかった方はその悔しさを来年への期待に変えていただければと(無邪気な目)」
-
なんつーかシトナイがネタバレになりそうだから条件着けただけな気がする
真名もだけどネタバレ気にしすぎというか駄目な方の声聞きすぎなのでは
要望は聞かんのに
-
なんかこだわりがあるらしいけどCCCコラボとか終章やってなくてもそんな問題ないと思う
むしろCCCやっとけっていう
-
まぁ相当前からずっとシナリオ進めておいてとお知らせに乗せてたからな、きちんとお知らせを読んでれば慌てる事もないんだ
-
>>308
ていうかそうでしょ、シトナイ出すイベントやりたいからってだけでしょ
-
>>303
テラリンでトップ鯖っぽい事言われてたからまだ大丈夫さ
きっと
-
シナリオ読ませたいってよりは足並み揃えさせたいんじゃねえの
リアルタイムで色々仕掛けてくるし新章だったりで騒いでくれる奴は一人でも多い方が良いし
-
ていうか何事にも準備が必要だし1部ぐらいクリアしろとは思う
1か月ぐらいでクリアできるだろ
-
>>308
別にネタバレで騒がれるのを恐れてるんじゃなくて前提になるメインシナリオは読んでからやって欲しいってこだわりだろ
CCC然り冥界のクリスマス然り
-
パラPにしろカエサルにしろ内輪で面倒事起こす分には大して問題ない奴らだから
QPで借金とか詐欺とか言われてもギャグにしかならない
これが型月のシリアスワールドでドルやら円やらで詐欺してたら大問題だけど
-
>>312
ザビが言ってた7人のトップ鯖には含まれてなさそうだけど
-
>>315
型月サイドのこだわりだろうね
ネタバレガーって騒ぐようなやつは気にしてないというか捨ててる
-
>>315
結果シナリオ読み飛ばすマスターが増えるのは草枯れるわ
-
正直パラPにあんまり黒幕感無いんだよな
アヴィ先生と並んで昔はやんちゃだったけど今は反省して無害、ただしたまにはっちゃけるくらいの位置の印象
-
>>312
テラリンでは言われてないと思う
ラスアンの特典でクーフー凛かアマリのどっちかがトップ鯖云々言ってた気がする(朧げ)
-
黒幕ならアラフィフとかコロンブスとか適任いるしなぁ
-
定期的に5章迄とか一部クリアを条件で石配れば良いんだよ
既存は喜ぶし新規も頑張る
-
>>319
今までストーリー進めてないやつはどうせ進めないんだから飛ばすも飛ばさないも型月からするとどうでもいい層では
-
そういやサポ欄高レア揃いでスキル育成も怠りないのに次のイベント参加できないとぼやいてたフレさんがいた
本編だけは進めない人もいるもんだな
-
>>280
人による
俺は買って良かったと思った
-
コロンブス黒幕とかネタで終われなさそう()
-
>>319
ぶっちゃけ型月が求めてるユーザーは新章が配信されたら林檎を齧りまくって一気に進めるような熱意のあるユーザーだろうし、何度も言ってるにもかかわらずメインを放置して、イベやるためにシナリオ飛ばせるようなユーザーは最初からおまけくらいにしか考えてないと思う
-
イベントが連続してると、イベントしかこなせなくて本編進めない、なんてのはよくある話だしね
だからもっと宝物庫2倍とかフリクエ1/2だけとか強化クエ月間とかそう言うイベントクエストなし期間をもっとだな
-
ていうか前から言ってるような
今やってる人優先にしているって
-
(ぶっちゃけ自分はシナリオ直ぐやる派だから縛りとかどうでもいい)
-
>>324
結果的にゲーム楽しみたいけど読み飛ばしも間に合わずハブられた層がやめるきっかけ作るのは脇甘くなーい?って感じ
まあそんな少数派はまだ気にせんでもいいのだろうけど将来的にね?
-
初期のワイバーン連発はちょっと減らしてやってよとは思う。
ワイバーン圧縮版作ってもストーリーに影響ないでしょう。
-
割とマジで1ヶ月で終局突破する方法教えてくれ
やっぱ石割りフレ単騎か
-
強化クエ”月間”いいね
30体くらいの鯖が強化される
-
FGOはメインシナリオからやっていただくというのが決まりなので
イベントしかやらないような人を相手に商売したくないんでね
-
非フレの宝具使えない仕様だけどうにかしてやれよとは思わなくもないです
-
>>334
諦めて来年を待て
-
まぁシトナイ出るからLB2前提になってるんじゃない
-
>>332
そもそも新章開始すると2週間くらい空白あるしイベも今みたいに後半暇になる時間もあるしそれで進めてない層とかそれこそ塩川の言う捨てる層だと思うが
-
>>332
今ハブられる層はそもそも楽しむ気がない層では?というお話じゃないのか
何度も言うけど新規は頑張るか復刻を待て…
-
石割タイムアタックの人、一週間と経たずに一部クリアしてなかったっけ
-
>>334
来年また会いましょう
-
>>332
正直そこまで面倒見切れんと思うぞ
ゲームやるってことはそこに時間をさける人じゃないとダメなんだし
-
ゲーム楽しみたいけど全員遊べる前提のイベントしかやらないからって古参が抜けるのとどっちが痛いんだろう
-
>>345
金使うのはどっちか考えてみよう
-
人理修復タイムアタック42時間か
-
野良の宝具も普通に使えても良いよね
-
ストーリーなんてひとつの章につき話じっくり読んでもせいぜい2〜3日ぐらいしかかからんだろう
ライトなユーザーなら林檎なんて余りまくってるだろうし最悪戦闘はストーリーで手に入る石割ればいい
もたつく理由が分からん
-
>>325
スキル育成してるからストーリー進められないのかもしれぬ
-
>>323
今でもマスターミッションのエクストラに各章クリア毎の石10個配布があるぞ
-
推し引いて育てきった上にどう考えても2部や今後のイベに推しの出番がない
こういう層は中だるみしてもある程度仕方ないと思う
-
メインシナリオやらないなら他のゲームやったほうがいいと思う
嫌味じゃなくて他にいくらでも面白いのあるかと
-
悠木碧はfgoやりだしてどんどんクリアしていったな
それでも進行は最近2部2章クリアしたってぐらいだし
高橋の方はもう挫折してるw
-
メインクエAP1/4とかもいいけど
育成用の素材とか配っていいと思うよ
-
言っちゃあ何だが、FGOのゲームシステムが面白いとは微塵も思わんし……
-
悠木ができたからできるかって言われるとちょっと
-
>>354
人気商売なんだし、好感度稼ぎにためにもマネージャーにやらせて自分は動画でストーリー見て「やりました〜!」みたいなアピールすりゃいいのに
-
>>352
これな
聖杯☆4フォウマ絆引退して久しいが久々に高難易度で使ったらこんな強かったんだと
絆救済か新機軸の育成欲しい
-
もうサポ通常のに戻した方が良いのかしら
-
ラジオ聞いてないから知らんけど別に声優が無理にやらんでも
-
>>334
自分がやった時の話だけど、スタート時点でサポ欄を可能な限り綺麗にして、野良状態でフレ申請出しまくる。
性能面で物足りないと評価されがちな鯖を育てて出している人の方が、なんか申請通してくれる事が多かった。
多分5章くらいまではサポ単騎でいける。
難関の6章以降は最初から石割る前提。攻略情報も全部見ながらやる。現行イベントは無視。
ただこれやると燃え尽き起こしやすいし、そこまでして参加した新イベントが微妙だと一気に冷める。
-
毎度毎度思うのだけれど、絆引退させる意味がわからんのじゃが…?じゃが…?
-
コアなファン10万人とガーデンオブアヴァロンしようとしてたFGO以前と
今いるFGOユーザーとガーデンオブアヴァロンしようとしてる現在でそう変わらんのだと思う
-
ラジオはネタバレトークできないから全然話広げられてないし何かかわいそうになるわ
-
>>365
新情報解禁とかもやらないしな
だから聞く気も起きない
-
FGOのゲームシステム(育成の辛さ含めて)そのまんま移植したアーケードは酷いことになったね
残当としか言えないけど
-
叩かれるの覚悟で書くけど
3周年イベの時の櫻井は何で一歩引いて全然興味なさげな対応してんだとは思った
-
田中と高橋のコンビじゃ熱量に差があるのがもろにわかるw
生放送じゃそりゃ高橋じゃなくノッブ呼ぶよな・・・・
-
上からの注文で育成には努力をさせなきゃいけないしシナリオ進行には苦労をさせなきゃいけないけどしっかりプレイさせなきゃいけない
商売として新しい客も出来る限りは取り込まなきゃいけない
...うん、流石に無理ゲー
-
むしろ新情報無いって分かってるから心置きなくスルーできる
出るか出ないか分かりません毎回聞いてねとかは勘弁してほしいしこれでいいい
-
一応金払ってるし長続きしてほしいから言ってみたが意味なかったかーとなったがそ
もそもそんなんご意見フォームに投げとけやって話になって微妙な顔になる図
-
例えで言われたコアなファン今どれくらい生き残ってるのだろう
月姫待機してる人とか何割か心折れてるんじゃないかと思うが
-
fgoの遊び方
まず一緒にfgoの話ができる友達を作ります
自分が好きなサーヴァントを探します
好きなサーヴァントを育てるためにシナリオとイベントをやりましょう
fate知らずにfgoやるならこんな感じだよな
イベントよりまずメインシナリオでしょ
-
オタク声優ばっかりもキツイので冷めた人も混ぜてくれないと
-
そもそも1部はスキル未育成でもクリアできるような
そんな動画あったぞ
ていうかここでサブ垢までやってる人いるからな
サブ垢の方でもボックス100開けたりそこまでしろとは言わんけど
-
>>374
ツイッターを始めるが抜けてる
-
>>374
友達とかいないけど楽しめてるんですが
-
ノッブと悠木の2人だと濃すぎるから櫻井が興味ないトークでちょうどバランスは取れていた気はする
-
定期的にFateファン層に向けてサービスしてるジョージですら1部クリアしたのここ最近みたいだし
やる気(?)と進行度は比例しないこともあるんだなって
-
フレンドは80人いるけどリアフレはいませんねぇ
-
ジルの人も1.5部終わってなかったような(うろ覚え)
-
>>334
7月末から初めて9月上旬に1部はクリアしたな
マスターレベルガンガン上がるんでAPの心配は無かった
石コンティニューはガウェイン3戦目とゲーティア2戦目にした
駄目元でフレ申請したらフレ全部スキルマの何か凄い人に受けてもらえたんでそれが大きかったなぁ
あと種火AP半減中に出来るだけ種火稼いだのと
-
あまり興味ないけど置物にならずにきちんと仕事をこなすのは
ある意味すごいと思った櫻井
ノッブ相手がやりやすいってのもあっただろうけど
-
Y.aoiさんはその熱量をマギレコちゃんにも向けたげて?
-
>>368
櫻井はクラウドやってるからな
-
個人的にはオタク声優の方がきついから仕事感出された方がマシ
-
>>303
兄貴はシナリオで十分上げられてたと思うけど
UBWじゃかっこよすぎだしHAでは半分主役じゃん
-
推しの名前を冠した料理を取り込む事で同一化を図るみたいな話されるよりは
一歩引いてビジネス感出してくれた方がホッとするマスターだっているのだ
-
>>319
スキップクリアとっととして暇な時にゆっくり読めばいいじゃん
マテリアルからシナリオ読まないやつはただの自業自得だしむしろ最初からやる気ないだろ
-
悩みに悩んでⅡ号機を選んだけどメカエリチャン入手の機会ってまたあるよね?
-
HAHAHAそんな女性声優いるわけないやろー
-
>>368
普通はあんなもんやで
そこまで入れ込んでる作品でもないやろし
-
>>367
結構並んでたゾ
俺は全くやる気しないが シナリオない時点で価値ないや
-
シトナイをイベで出したいから2部2章クリア条件にしたって事はないと思うわ
それなら2部2章にシトナイを出さなきゃいいだけだし
-
>>391
イベントが二度復刻された例はいまのところ無い
-
>>368
ギルガメッシュの関も毎回興味なさげだぞ
-
もう近くのゲーセンもアーケード過疎ってるな
-
>>395
足並みを揃えたいってのが1番だろうなって気がする
-
ギルの人はだいたい何処に行ってもそんなだろ
-
基本プレイ無料だから長引かせるための周回を基本プレイ有料にしたらそらそうなるよなとしか言えん
-
ドモンとスネ夫以外はそんなもんよのイメージ
-
2部3章で拠点が出来て以降のイベントが2部3章前提になるから
前段階として2部2章前提イベを持ってきた可能性
-
>>400
関は思い入れないからな
-
関はドモンくらいだろうな
-
>>396
ありがとう
そうか……残念
-
>>390
話と途中ですがワイバーンですは良いとしても
6章あたりからそのまま戦闘しないと臨場感ない場面もあるし自業自得とは言い切れないと思うゾ
-
まぁ、二度と復刻されないと言えそうなのは配布礼装がレアプリ行きしたイベだけだと思う
-
fgoデュエルはいつまで続けるつもりなんだろう
マシュ入れないと公式ルールだとパーティ組めない欠陥商品だったし
何が入ってるかわからないからマシュが出るまでパーティ組めないしで
しかも1つ1200円
選べれるならコレクションとして集めたかったがなぁ
-
>>406
フレンドで使うしか会えないメカエリちゃんというのも乙なものだぞ
-
復刻の復刻は本気で勘弁して欲しいが
-
関が思い入れあるのはドモンとウルトラマンレオくらいよ
-
声優の話すると思い出すのが中村悠一
十万爆死してたしダビデ育てたのは知ってるがまだFGOプレイしてんのだろうか
-
FGOはグッズ展開メチャクチャ下手くそな印象
-
スマホの周回で忙しいのに
アーケードでまで種火周回したくない
-
アーケードはなんか地域差が大きい感じ 佐々木少年の所だとまだ人いっぱいだったそうだし
対人が成立してる以上は人はある程度おるんやろけどな
-
>>409
苦情が入ったからかコスト無視して遊んでもいいよー。って本末転倒な告知出てたぞ
-
ダビデの絆取ってたのまでは知ってるが最近音沙汰無いな
-
アーケードじゃなくてコンシューマに出してくれれば買ったんだがなあ
-
関はそりゃドモンには思い入れあるだろうよ、嫁はレインだしなw
逆にかわいそうなのが鈴村、ガンダムの主人公をやるというのが声優になった理由で
シンが決まった時に嬉しくて親に電話したぐらいなのに
種運命に出てよかったことは保志さんと石田さんと仲良くなったことって言うぐらいだし
-
今なら言える、今期アニメはグリッドマン推し
-
>>420
真綾と結婚できただろ!
-
>>420
スパロボのシンの演技はかなり気合入ってる気がするわ
-
艦これアーケード見るにFGOアーケードもCSでは出ないんだろうなって言う悲しみ
-
>>422
他作品でも色々と共演してるから
-
アーケードはモーション逆輸入してくれ
-
>>424
あーどっちもセガなのか
じゃあ望み薄だろうやあ
-
>>422
種ラジの真綾回がすげーベタボレラジオで聞いてて顔が赤くなった
-
>>426
ファントムのシャンデリア落とし好き
-
>>420
テイルズでも主人公やったけど作品自体が微妙だしね…
俵さんとかで久し振りに聞いた感あるし苦労人なんかね
-
中村はふじのんスクショ載せて捩じ切られるんです?とか言ってたな
-
グリッドマンはいいぞ
-
鈴村健一はGEAR戦士電童のスバル役の印象が強かったな
アレは結構おいしい役だったと思う
-
アーケード版開発当初はテラのグラと比べて流石セガなだけあるわとか思ってた
-
あーでもボーダーブレイクとかいうゲームはps4に移植されてるのか
じゃあそこまで望みがないことはないのか
-
>>430
最強の攻撃手段が通常攻撃3連打な主人公のお話はやめて差し上げろ
まあ、鈴村もいざとなったらステラァァァァぐらいできるから大丈夫だ。何が大丈夫なのかしらんが
-
セイバーとギルのモーション、テラリンク準拠になってもええぞ
次のモーション改修は三章が中国だろうし、意外とバサカ呂布とかの可能性
-
>>420
なんか酒の席かなんかで鈴村が他の出演声優に慰められてたって話聞いたことあるな
-
アーケードは戦闘はこっちより面白そうなのがもったいないな
奇跡的にバランスいいみたいだし
なんでスマホゲーだから許されるレベルの育成を
アーケードにそのまま持っていったんだろうな
-
アーケード版をスマホでしたい
-
モーションはいい仕事してるらしいだけに惜しいな
-
>>434
分かる
アケのグラ見たあとにテラのグラ見てマベもっとグラを…グラ…って思ってしまった
あとマベはいい加減牧場物語の情報出せ
-
バランス良いのだろうか、アーチャーゲーと聞いたが
-
>>400
だから櫻井が興味なくても普通じゃねっていう
-
鯖1体の育成に4,5万円入れて育成、それから対戦じゃだるすぎてやってられんわ
-
>>407
じゃあ6章からのラストバトルあたりは動画で見りゃいいんじゃね?俺はシナリオだけで楽しめたし
-
>>435
あれ9年前だしアケ版が物理的に続けられなくなってやっとの移植だからなー
バーチャロンといいマジで10年近く待たないと移植しないんじゃなかろうか
-
アーケードのアマデウス宝具の謎モーション好き
オペラとアマデウスって専用BGM流れるんだよな何気に
鈴村と言われるとまあまず幹也だな、次に志貴やってたなって思い出す
それからKH2でデミックスにボコボコにされたトラウマを思い出す、こいつ倒したらクラウドやレオンと共闘出来るのにって焦ってたなぁ
-
>>447
そっかー
うーん最近のセガはイマイチのようっすねー
-
>>259
ナコルル・リムルルってのが昔おってなあ…
きのこ世代でアイヌ女子言うたら、そっちの方が衝撃的だったと思う
アイヌキャラとか全然おらんかった時代だし
-
>>438
保志が(事実上)主役の座を奪ってしまったことを泣きながら謝罪した、みたいな話はどっかで見たな
-
https://s.inside-games.jp/article/2018/10/12/118022.amp.html
また訳の分からない言葉を作り出してたんだな
-
>>450
サムスピだっけ?
アイヌの響というか言葉は不思議な魅力がある。まぁうたわれからアイヌに興味を持ったのは俺だけではないはず
-
迷言しか喋れない男
-
分かったから北米版のボックス開封とっとと本国と同じ仕様にして?
-
塩川の言語野の発達の仕方はヤバイ
迷言しかない
-
中韓はしらんが北米版は翻訳クソと言われてるらしいな
-
英語は言語の特性からして多様な表現に向いてないからなあ
-
ナコルルとかいう未だに同人誌だされるヤベーヤツ
まあ、格ゲーとかでちょくちょく出てるからまだわからんでもないけど
-
>>456
塩川喋ってなくね
-
中国は宝具の翻訳がだせぇとか暗殺って言葉がアウトとは聞くが
翻訳そのものはあんまり文句聞かんな
-
北米の訳は当たり外れがあっていいときはまあいいが当初はかなり心配だった
-
>>452
まだやってんだな講演会……
-
アメリカの翻訳は凄いぞ
ウルトラセブンやウルトラマンティガがコメディになるそうだからな
-
>>451
その話しは知らんけど、まぁせめてアスランが主人公取るなら序盤の流れ的に良かったんだろうね
アルトリアさんもメインの立ち位置とれねぇもんかなぁ…
-
>>465
もうメインやったじゃろ
-
>>464
『めっちゃナナ』みたいな事だろうからそれはギャグにしかならんだろうなぁ・
-
アルトリアさんはもうやりきったぞ
-
>>466
剣の人をなんとか…ダメっすかね…
メインでなくていいから何か頼り甲斐ある感じが欲しい…
【待たせたな!!』みたいなんとか
-
>>469
SNをやれって言われそう
二部のどっかで出て来るのかな…?
-
予想を裏切るのは別に構わないんですけど期待を裏切るを辞めて頂けませんか?
-
シリーズもので納得いかないのは、本来関係無い前作主人公が出てくると新主人公メンバーにとにかくageさせまくって「強そう」とか「きっと○○なんだろうなぁ」とか言うやつ
クロスもので納得いかないのは、明らかに実力差あるのに対等に戦わせるやつ(ドラゴンボールvsワンピースとか
基本的に前作主人公や他の主人公が出てくる=とにかく強い扱いしないと信者がキレるからageる、ってのがあるから好きになれん
-
>>471
期待する方が悪いんだぞ
学習しろ
-
>>460
カノウの台詞は塩が考えてるから全て塩語録
-
>>470
いうてSNでも、士郎と協力してドカーンがマックスで後は捕まったり闇落ちしたりだったしなぁ
テラ知らんけど、そっちだと強キャラ感あるんかね
-
>>472
あるある
あんまり前作キャラとか出てこなくていい
-
>>471
もういい加減慣れてきたろ
ガッカリはするけどなんか知ってたって感じになる
-
予想を裏切るために期待ごと裏切るなんてFGOに限った話じゃねぇしな
-
カノウの迷言も塩川の迷言になるのか
-
ゼスティリアの予想の裏切り方はかつてなかったですね
-
逆張り思考って一周回って逆張りに逆張りしてなくなったりしないのかな
-
>>474
すまんけどアホ理論やな
>>475
テラだともはやチート
ムーンセルがマスターだからというのもあるけど
-
>>477
だからってしつこくなるけど今回のおっきーのBバフはねーよ…
-
期待してないから3周年でガチャ改善とか無いだろうなーって思ってたら本当に改善されなかったんだけど
ちゃんと裏切って
-
>>472
両津相手にフリーザ様一行が
「あいつギャグ漫画キャラだ!やべぇ勝てねぇ!」
と一目散に逃げたのはわろた
アレは流石に納得
-
>>483
まだだ
まだスキルがある
-
>>486
NP付与量が増えたら一気に有用度が増すのだけどなあ
-
>>484
福袋ガチャ半額!
-
2部シナリオは今のところ期待に応えてくれているからこの調子で頼む
-
おっきーは宝具使うのがまず大変なので宝具強化したところでね
まだ幕間無かったと思うし、そっちに期待しなさい
-
>>488
あったなそんなの
普通に忘れてたわすまんな
-
>>489
水瀬、めておが控えてる2部
-
三代目のディレクター募集してんのか
カノウは首?
-
未来の幹部候補募集と同じ意味って書いてるだろ
-
めておは最初の勢いのまま書いてくれさえくれば割と期待できる
セイレムで裏切ったこと許してないけどな
水瀬は…クビでいいんじゃないかな?
-
>>482
おっ頑張ってるじゃん(謎の上から)
まぁFGOはある程度満遍なく出番作ってくスタイルだから仕方ないか…
-
水瀬は流石にアガルタで懲りただろうし更生して帰ってくるって信じてるよ
-
>>472
そこら辺スパロボ先輩ってどうなのかしら
-
>>497
プリヤの反省はアガルタに生かされましたか・・・?
-
>>497
京極を見てくれ、こいつをどう思う?
-
サバフェスだって水瀬関わってるけど文句は少ないし
-
水瀬はギャグイベ担当でお願いします
ギャグイベなら多少おかしいところあっても許せるし
-
>>497
ここでシェヘラ幕間を見てみましょう
-
セイレムの陰気臭さだけは良かった
-
>>498
スパロボじゃなくてガンダムだけど
Ζガンダムのアムロの使い方は理想的
主人公より強いけど主人公を食わない
-
>>498
スパロボはもうそういうもんだと受け入れられてるというか
主人公に関しては後発の主人公機のが設定的にも能力的にも強いことが多いから
前作主人公でてきても、そこまでTUEEEにはならない。なおゼンガーを除く。
まあ、そもそも設定的に相当チートな作品の機体も登場する関係上
そこまで気にしたらゲームにならないしね!
バイクにのった人間のバズーカで1km以上ある戦艦が落ちたりするのも日常茶飯事よ
-
>>498
最近は知らんけど、味方は特に強さに優劣ある感じしないな。むしろ敵側の優劣がリアル系よりスーパー系のが強い感ある。
-
>>501
コロンブス以外に水瀬がどれ書いたかさっぱり分からん
東出は自重しろ(無辜)
-
シェヘラ幕間は言うほど悪くないと思った
でもミミズの騎士はクソ
-
>>503
持ってないから知らんけどダメなの?
-
マシュからギャラハッドが抜けた今
マシュがランスロットを貶すはずがないというのが
水瀬はわかっていないようだな
-
コロンブス幕間書いたの水瀬だと思うけどあれはすごい好きだな
-
>>506
そんな背中越しのセンチメンタルな……
曲名は「に」だけど
-
不評だけどアガルタ好きだよ
設定は確かに粗だらけだろうけど
あと魔神柱が唐突なラップもあれだけど
勢いあったしラピュタがどーんときて
ドーンと解決した勢い好きだよ
-
>>510
カルデアのシェヘラがアガルタのシェヘラがロマンを羨ましがってごめんなさいとぐだマシュに土下座する話
-
グレンラガンの究極体の大きさが星団と比較できるレベルと初めて聞いた時は変な笑いが出た
-
めておの幕間は全体から見て満足度高い(アビー、キルケー、シバにゃん、ナタ)
-
前作主人公居たら強すぎるし話に参加しないのも変になるしなー、で続編冒頭で唐突に死んだりする洋画くんはそれはそれで止めて
-
語り部さんの幕間良かったと思うよ
そりゃ確かに >>>>>>> を最初に見たときは面食らったけど
-
>>503
あっ…持ってないから忘れてたけど不評でしたね…コロンブスは良かったんだけどあれは水瀬じゃなかったりするのか
-
>>511
夏に不審者として襲われなかったっけランス
実際のところどうなのか謎だな
-
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
俺は大魔女が好きだ
-
クロスもので最悪なのは露骨に作品間で扱いに優劣つけることだと思う
お前のことだよアークファイブ
-
>>511
でもルルハワでイェーイイェーイってやってたランスロットは
ミミズの騎士扱いでも仕方ないなと思うよ
-
>>476
10年後とかのスポーツ系で「あの伝説の○○さんが顧問に!?」なら熱い
戦闘系で新主人公と前主人公を並べさせたり敵対させたりするとファンが絶対めんどくさいし、上手くやらなきゃ雰囲気悪いんだよな
>>485
ベジータもアラレちゃんに「ギャグキャラには勝てない」ってぼやいてたな
ラッキーマンもそうだがギャグキャラには理不尽な強さがあるから仕方ないってなる
-
シェヘラの幕間はなんか断罪物みたいでなあ
-
>>521
マシュがランスロットを襲ったことはないと思うが…
マシュはランスロットだとわからなかったようだが
ランスロット含む円卓を襲ったのは牛若だし…
-
AVは一年目の主人公関わらないデュエル回はけっこう安定して面白かったような覚えがあるんだがどうしてこうなった
-
南国の楽園が楽しすぎて浮かれまくって立ち絵までもらえたし新規メンバー候補まで出てきた円卓とかいう王のファンクラブ
-
>>521
不審者と間違ったのは牛若でマシュはその時いなかったような?
グラサンラメ紫パンツをランスロット卿とは認識出来ていなかったが一応良好な受け答えだったはず
-
円卓(サークル)の騎士というただの浮かれたイケメン集団
-
>>527
>>530
そうだっけ
さすがに忘れてるなあ
-
>>528
無言の腹パンとかいう死語一歩手前
本当に駄目なものは笑われもしないという例
-
新旧主人公の扱いも共闘も理想的な出来で文句なしだったのが鋼鉄神ジーグだわ
-
一瞬すらも流行らず早々に公式からも無かったことにされてるシェヘラさんと叔父貴の組み合わせ
-
>>535
なかったことにされたの?
-
そもそも第一部の時点でギャラハッドは霊基だけ渡してマシュの中から消えていたはずでは?
-
>>535
だってシェヘラさん絶対に逃げるし
-
なかったことにはされてないが追加燃料も特にない
-
>>536
無かったことは言い過ぎかもだが一切触れないから事実上そんな印象
-
それよりは直後のニトクリス&シェヘラコンビが良すぎたのが悪い
-
>>535
マイルームのボイスさえないとかちょっと扱い雑だなと思う
-
クロスものと言うわけじゃないんだが
ここ五年のポケモンは露骨に初代贔屓しすぎだと思います
そんな優先するようなもんじゃねーだろ…
-
>>535
個別会話が王とアーラシュさんだけという
>>537
その霊器すら消えてるのが今のマシュ
-
フェルグスとなにかするより水着イベの褐色コンビかシバニャン入れて3人で褐色サンドイッチしてるほうが平和だよね
-
>>541
あれは素晴らしかったからね
仕方ないね
-
>>537
その霊基がマシュにランスロットを穀潰しと呼ばせていたが
霊基も消えたんじゃないの?
-
褐色はいいものだ……
-
2017の水着イベは色々問題があったけど面白い組み合わせが見れたのは良かったと思う
褐色コンビやノッブXはルルハワでも使われてたし
-
>>543
赤緑世代が子供を持ち一家の財布を握る年代に突入したからね(セルフクリティカル)
-
>>544
いや霊基だけで意思が消えてるのに罵詈雑言を言うものなのかと思って
臓器移植したら元の持ち主の人格が乗り移る世界仰天ニュース的なやつなのだろうか
-
ルルハワでも仲良さそうで良かった>褐色コンビ
-
>>551
霊器が言ってるとマシュが言ってるからまぁそういう事なんだろうな
-
>>550
最近のリメイクブームもそんな感じじゃないの
あとはお空のコラボとか
-
>>543
なんでもそうだが作品の初代は思い出補正で根強いからなぁ
なお、次の初代を舞台にしたポケモンが現時点で現行作品の時の予約数と比べて84%減だっけ?
-
ジョジョも初代主人公のジョナサンが最強だと作者が言ってたっけ
-
>>550
つまり今こそ月姫リメイクを発売する時だな(言うだけならタダ)
-
任天堂に少子化はまあまあ効きそうだなあ
-
だってどうみても外伝なんだもん
あと、いくら携帯機が廃れてきてるとはいえポケモンくらいは寝っ転がって携帯機でやりたいよ
-
褐色、露出強、おっぱい、むちむち、そしてイチャイチャ
最高すぎるじゃろ
-
>>555
何事も程度が大事なんだよ
XYで初代御三家を貰えてメガシンカ出来たのは楽しく思えたけどそういうのが連続すると辟易してくる
せっかくのリージョンフォームが初代のポケモンだけとかどういう判断だ
-
褐色コンビは安定感ある
-
SNばっかやってるのと同じだぞ
-
我が王もっと優遇してもいいのよ
-
>>535
その組み合わせ嫌いじゃないけどアガルタ鯖の主張レジライのとこ以外理解できなかった
-
コンビつーか褐色トリオになってきている グッジョブアルコ
-
>>236
https://pbs.twimg.com/media/DVb-4HbVAAA3Qpb.jpg
こっちにしてほしいわ
真面目に
-
おっきーもシェヘラみたいにお友達と遊べばいいんだな
玉藻清姫紅閻魔と遊べ
-
>>568
温泉では揃ってたじゃん
-
FGOというか型月は意外とSNだけを贔屓してる感はないな、我が王はピカチュウみたいなものだし
どちらかというとEXTRAシリーズを贔屓してるな
-
武蔵ちゃんがおるじゃろ
和鯖の人間×怪物ってこじれたのばっかなのに
女の子同士にするだけでほんわかした仕上がりになるんだなと
-
三蔵ちゃんはあの水着みたいなダサいかっこどうにかしてほしいっす
霊衣くだしあ
-
愛とか一歩踏み違えるだけでドロドロになるんで……
-
シナリオ内で実際に関わってないのに、むさかべ尊い()とか騒いでる連中が居るのがよくわからん
NYクエで並んでたのと、軽くオッキーが言うてただけやんけ
-
SNはあれ以上広げられないしする気がないんだろうから所謂飽きた状態じゃないきのこからしたら
HA時空は便利だからギャグとしてありだけどSNはなあ
EXだってシリーズ出てもIFのIF続きだしきのこの性格なんだろうな
-
>>567
濃すぎるわ
完全に浮く
-
型月の武蔵と刑部の仲がいまいちよくわからん
-
逸話にしても武蔵×おっきーなんて内容ではなかったと思うが
-
>>572
みたいなというか水着だからな、アレ
-
>>572
わかる、千歩くらい譲って上半身の法衣+ビキニはまだ許せる。
パンツはやめろパンツは
牛若もだが下半身は微妙な着込み方してると露骨に気になるんだよ
おい悟空!お前のせいだろなんとかしろ
-
ネタのつもりだろうが、おっきーの残念強化煽って小馬鹿にしてるだけやんけと、
正直イラッとする>B強化でむさかべ尊い
-
>>570
きのこはどうあれ東出が意識しまくってる
-
そもそもあの武蔵ちゃんはおっきーと関係ないんじゃ…
おっきーが言ってた武蔵って男の方だと思うの
-
マリむさ尊いよな、最高のシナジーだし
-
>>583
おっきーはそもそも自分が会った武蔵が男か女かすら覚えてないという興味の無さ
-
>>584
マリーとなんか絡みや関係性あったっけ
-
あの理論だと、大体のB鯖がマーリンのセ フレになってしまう…
-
百合特異点のためだからね。仕方ないね
-
スカスカバサスロ尊い……
-
直ぐに尊いって陳腐化するのはあまり好みじゃないというか
本当に尊いものに出会った時に、他の人に伝えようとしても大して違いが見えなくて変わらんようにしか見えなく無いかな
-
>>589
スカスカバサスロゼルレッチ尊い...
-
相手の性別関係ない竿役と化した孔明
-
>>568
妹分の源九郎狐の実装まだですか?
ライダーかセイバーで
-
>>586
本物の姫と偽物の姫?
-
お前らの尊いは単に便利て言いたいだけだろ
-
ジーパラ(ジークとパラケルスス)尊い…
-
誰がどう感じようともお前らには関係ねぇだろうが
-
モードレッドとジキルみたいなちょいちょい一緒にいる人らいるよね
-
>>592
イスカンダルさんがバリネコってマジ!?
-
ステラさん尊い
-
>>586
マリーじゃなくてマーリン
-
黒ひげドレイク尊い…
-
どの結末であれ、士剣は尊いものだと思うよ
-
>>590
狼少年みたいだぁ…
-
>>596
ホムンクルスとホムンクルス作ったことも有名な人だから関係性広げようと思えば広げれそうなところもある
-
>>602
それ言われるとクロヒーが一番「やめて!」って壁に頭叩きつけ始めそう
-
6章でギャラハッドやガレスちゃん、アヴァロン我が王が出るだろうけど
敵がモルガン以外に誰かいるのだろうか
-
FGOやってて一番尊いと思ったのはマシュとオフェリア
他は大してどうとも
-
>>603
地下で聖杯のためにサクッと殺ったのも?
-
>>607
パーシバルとかケイとか出るかも
-
>>603
最初の方の選択肢で戦わないと決めた士剣も!?
-
俺はおっきーが初の宝具2段階強化鯖になるって信じてるから…
Aバフお待ちしております
-
スルトみたいな不器用で乱暴で決して叶わない一方通行の怪物の恋もなかなか嫌いではない
尊くはないが
-
おうゼルレッチピックアップまだかよ
-
>>609
何でここに来るんだとタイガーに怒られるの笑う
-
>>604
まあそれだけ閾値を振り切るほどのものに出会えて幸運なのかも知らんけどね
-
怪物を打ち倒すのはいつだって人間だ
-
髭ドレってこうでしょ
https://i.imgur.com/pwLtIHd.jpg
-
>>611
そっちは割と好きな部分もあるんだけど>>609のはまぁ……うん。
-
どこまでいっても破壊しか知らないままで、あんなにオフェリアのこと想ってても死に際に見るのは破壊対象の方っていうのそれはそれで尊い
-
>>613
ここの連中二章終わってから大体スルトの話しかしてなかったからな
たまにスカディの首と1000付近でぴょんぴょんし始めるくらいで
-
>>606
髭ドレ地雷のくろひー尊い
-
>>618
何!髭ドレとは
青髭×ジル・ドレェ
の略称ではないのか!?
-
>>618
また一人型月女子(女子ったら女子)に腐女子属性が付与されるのか(錯乱)
-
スルトくんのマテリアルいつ追加されるんです?
-
2章は今記憶を振り返ってもスルトのシーンばかり思い出す
濃すぎるわあいつ
-
いかんせんスの字不器用すぎるからよう
-
スの字と人理を守る薄い本とかないのかね
-
大魔女幕間の冒頭みたいな
アタランテちゃんと大魔女のゆるい関係好き
-
本気でスルトしか思い出せないから困る
あとぴょーん
-
オフェリアちゃんの眼球ペロリストを一掃したのが凄い
-
スト限☆5セイバースルトくん実装
-
色彩オルゴール流れるなか人理砲からオフェリア守るスルト...ここまでくればオフェリア落とせるのでは?
-
>>631
スルトからの愛がそれと比べ物にならないぐらい重かったからね
-
>>631
イコールスーちゃんとディープキスだからな
-
>>633
そのルートの場合はスルトくんに会えないんじゃないかや
-
スルトは破壊しかできないところがいいんだよ
-
>>631
スルトペロペロするのと変わらんからな
-
>>633
スの字は守るって単語より壊すとか焼くとか言う単語のほうが似合うと思います
-
大魔女とアタランテちゃんがゆるゆると言ったか!
-
世界を壊すほどの愛
-
>>628
SS最盛期ならそんな話も書かれたのかもな
-
既に当方が得ている・・・
-
>>637
文明破壊マシーンのアルテラですらサンタになれるのに
-
>>640
なにがゆるゆるなんですかねえ…
-
オフェリア眼球姦は実質的にスルトックスであった……?
-
奴は所詮怪物だからな
好いた女を四六時中視姦するあたり見込みはあるが
-
別に他のキャラの活躍薄かったとかそんなんじゃないはずなのにスルトは全部持ってった感じがある
-
>>644
彼は怪物だからね
-
>>644
でもあの人は最初期から「命は壊さない」って言ってるからなあ
-
バイコーンに乗ってたアタランテちゃんが何だって?
-
アルテラはまだ人間として生ききったからな
-
尻がガバガバになるカドック
恋愛クソザコナメクジと化すスルト
次の犠牲者は誰だ
-
オフェリアがセイバー召喚シグルドぴょんぴょんからのスルト発覚の流れほんすこ
-
>>651
そりゃケモ耳の時点でな
-
期待に沿ってしっかり快男児を貫いていったアーチャーさん、味方のいない北欧世界においてものすごい頼もしい存在でした
二章公開前は声のせいで裏切る裏切る言われてたのが嘘のようだ
-
快男児ってスルト君のことでいいんですよね?
-
3章のヒナコはどうなるんだろうな
そんなに自分を出すタイプじゃなさそうだから空気として終わる可能性もあるか
-
ブリュンが「やはりあなたは私の好きだった英雄だったんですね」
みたいなこと言うて、泣き笑いの表情してたのとか
当方が既に得ている、とか好きなシーンで印象に残ってるぞちゃんと
-
>>657
怪男児ですよね
-
スルトの気持ちがオフェリアには1mmも伝わってないからこそ
スルオフェは胸を打つんだよなぁ
-
>>659
同志よ
-
快男児は一貫して気持ちいい男やね
自分の考えなどはっきりと声だして言ってくれるのは良かった
-
>>608
尊いの意味違うけど、漫画読んでてマリーとアマデウスの別れの辺りはグッと来たのを思い出した
-
真ゲス役はむしろシスルト君の方だったな
「楽しかったぜぇお前との主従ごっこぉ!」
-
ブリュさん登場からずっと不遇だったのに二章でいいもん貰ったよな
やっぱメインシナリオに絡むと違うわ
-
>>651
バイコーン「だからユニコーンが処女厨なだけで別に私はそういう逸話はないから!ユニコーンの対となる存在として無辜ってるだけだから!」
まぁケモ耳の時点で神殿ックスしてるし
-
実際主従エンジョイしてるふうだったのが困る
-
スカサハ様の大いなる愛もよかっただろう?
本気出してたらカルデアなんて即落ちよ
そういやカルデアの者ですさんは気付かなかったのかな
-
シグルドはあんなこと言いながら
生前はブリュを男に渡して妻にさせたんだなと想像すると凄い興奮する
NTRともちょっと違うけど
-
>>624
水着を根拠に女子だぞ
-
雁夜ムーブするスルト?
-
>>659
あの笑顔いいよな。シグルドのちょっと不器用ながら満面の笑みとかブリュンが惚れた漢ですわ
-
>>665
訳:例え仮初の関係性だとしても自分にはかけがえのないものなのです
-
>>650
俺は人は殺さない、その怨念を殺すって言ってた座間翔さんは人ごと中の怨念をころしてましたね
-
>>669
気づいてるけど聞かれてないしどこかに行ったから話に触れてない可能性
-
ヒナコはどうせ死ぬのならここで死にたい、みたいに言いそうだし仲間にはなりそうも...
-
ブリュはどんな気持ちだったんだろうな
シグルドに裏切られて男の妻にさせられた時って
残酷すぎる展開だがグッと来るわ
-
シグルドの「それが君の愛なら遠慮なく殺しに来い。当方は生き残って愛を証明しよう」っていうのは惚れるわ
スルト君も「星の終わりを一緒に見よう」はロマンチックに聞こえるんだが
比喩じゃないからなあ
-
初手シリウスライトでひなこが散って波乱という流れはどうかな?
-
当方が既に得ているシーン凄く好きなんだけど
独特な一人称で変な笑いも出てしまって困ります
-
>>658
そもそも異聞帯戦争を勝ち抜く気もないのに異性の神の蘇生を受け入れたり王のご機嫌取りして異聞帯の均衡保ってたりしてる時点で他の人とは別の思惑がありそう
そういう意味で意志は硬そう
-
>>678
泣いてるブリュンを見てシグルド(記憶忘却)は嬉し泣きだと思ってたそうな
-
>>678
まあそのあたりは蒼銀で語られてはいるな 結局陥れた一族血祭りにあげたし
-
ヒナコはあっさり死ぬのかね
まあ最終的にクリプター全員死ぬかなと思っているが
-
恋愛クソザコナメクジのスルトくん
-
>>682
中国のロストベルトに大切ななにかがあるんだろうなあと
-
>>677
サリエリみたいに異聞帯とともに消えていきそうだよね
SINの異聞帯の消えゆくシーンは多分ヒナコの独白か一枚絵(願望)
-
>>683
うーん鬼蓄展開よ
-
忘却薬NTRとかいう神話時代で時代の先を行くもの
-
シグルドがNTRた時の胸糞展開をきのこの文章で読んでみたい
結末知ってても引き込まれそう
-
シグルドは寝取られ本渡したらトラウマ発症するだろうか
でもシグルドの場合は寝取られともちょっと違うか
フィン辺りに渡したら殺されるね
-
正直好きとか嫌いとか感じる間もなく死なれるのは名有りモブや前所長で十分です
-
あの二人は見ているこっちが困ります・・・
-
>>673
尊い(本当の意味で)
https://i.imgur.com/MzWDcHa.jpg
槍戦力飽和してるけど、2人並べてあげなきゃならん!
と思って直後のPUでブリュン引いてスキルマしてしまったわ
-
神話の性癖は先を行き過ぎていてもう追いつけないのも多いわ、カイニスだって今でも最先端いけるぞ
-
5章後に人気投票したらぐだよりキリ様が上に来そう
-
神話の性癖の業はすごい
昔の人も頭おかしいよ
-
2部2章ほんと好きだし色んないいシーンがあったのに思い出そうとすると大体スルトくんの顔が浮かんでくるからスルトくんはやっぱりすごい
-
カドッコ君は果たして満足できる生を全うできるのか
-
おフェリアの人種的なこだわりはそこまで大きいものじゃなかったけど
ヒナコの強い希望は結構ストーリーに関わってきそう
-
神話でスカトロって居たっけ?
不本意だった月読みたいなのじゃなく、好き好んで食ってる奴って
-
ヒナコの願いが主軸になってくるのかね
まあどの道死ぬよね
女の子が二回連続で死ぬのは辛いぞ
-
>>697
二部終わった後にクリプター人気投票とかやらないかな
-
5章とかかませだろwとか言ってたやつが手のひら神砂嵐するんです?
-
その店一夫多妻の国はある意味気楽よねと言おうとしたけど
側室とはいえ嫁100人とか1000人とか思い出してやっぱなんでもないわ
-
ケツから作物出るとかよくあるし……
-
「くっ……カドックに負けた!」
-
鬼ランドで酒呑のモーション改修こねーかな
-
ハイヌウェレ型神話とか世界各地にあるし
-
酒呑の攻撃時の重たいSEは好きよ
-
>>703
性別が男ならいいんじゃな
>>705
2章で掌返したばっかだぞ
-
マスターの掌はもうボロボロ
-
>>707,710
ハイヌウェレ系(月読もだが)は結局、ぶっ殺されてるし、
あくまで出してるのは作物だし
性癖としてのスカトロ(糞便食うのが好き)とは違う気がする
-
>>713
もうあえて回転装置取り付けてあるよ
-
クリプターで一番出番有りそうなのカドックになりそうだし最終的に一番人気出そうな気がする
オフェリアはこれ以上発展性がないから人気はそんなにになりそう
-
酒呑ちゃんが敵の腹に手突っ込んで「 グチャ 」ってなる音とか生々しくて好きよ
-
>>705
絡繰幻法呑牛してやんよ
-
カドック君の生存は最後の最後で一発逆転の一手になりそうだよね
-
そういえばヒナコ男説があったな
-
ヒナコ「貴方達と戦う気はない。他のクリプターと競う気もない。だけど異聞帯(ここ)に手出しはさせない。」
-
デイビットなんかは女性人気得られそうな気がする
-
二章を経験した今ではもう何が来ても驚かないよ(いつもの)
-
マスターの手首にはモーターが仕込んであるものではないのか
-
芥ヒナコちゃんが山崎たくみ声である可能性も
-
そういや2章直前ニコ生でオフェリアが「善性を隠しきれない」とか言われてたけど
あれ本当に直前じゃなかったら「キリなんとかの犬さん嘘乙」とか「型月の"善性"とか厄の匂いする」とか言われるとこだったよな
-
ヒナコちゃんは単なる秋葉様の同類説を強く推したい
-
>>721
最初と最後は分かる。真ん中と最後は両立しないだろ感
-
どうしてオタクは可愛い貧乳の子をみるとすぐ男の娘だと言い出すのだろう
-
3章のビックリドッキリ巨大ボスは始皇帝だろうから
そんなに驚きなさそうなのは残念
-
>>729
ヒナコは貧乳だからが理由でもないでしょ
実際に男の娘だったら何の意味がある設定なんだよとは思うけど
-
>>729
まぁヒナコに関してはそこだけが理由で男説出てるわけじゃないからセーフ
-
>>720
ヒナコ男説
・タートルネックで首を隠す
・体の線が出にくい服
・中性的な顔立ち
・身体検査拒否
・ピアスの数+どのイラストでも右耳が見えない
・女子会に誘われてない割にカドックからの評価は付き合いはいい
など
まぁダヴィンチちゃんの紹介のときに女とは言われていたが
-
>>729
可愛い貧乳の女の子に見えもしないチンコ引っつけてはい男の娘で〜すなんてキャラが多いからいかんのだ(面倒なオタク並感)
-
>>708
「(異星の)神に感謝」
-
ぐだ子ってなんであんな色気ないんだろ
可愛いとは思うけど健康・健全的すぎてエロスを感じない
自分が女体化してもそれ見て抜けないって心理だろうか
-
男の娘というよりは両性具有なんじゃないかな
中国には陰陽って思想があるしな
-
>>736
大体、リヨぐだ子のせい
-
始皇帝もありきたりだしなあ
二代皇帝の胡亥とか、宦官の趙高とか、思想家の韓非子辺りかな
-
捜神記に半陰陽の記述があったはず。すげえIN-RANだったとか
-
>>737
二次元のキャラで両性具有とか需要なさすぎる…
-
言うて1.5部の真名看破でそんな外してこないってわかったやろ
-
そういやいつのまにか現代には皇帝がいなくなったな
いるのは王ばっか。なんでだろ?
-
>>742
それこそリリース前からひねくれた予想は大体外れるんだよな
メッフィーとか
-
>>741
割とおるやろ
いわゆるふたなりもそうだしな
調べたらちょくちょく両性具有のキャラクター出てくるわ
-
始皇帝 ヒナコのライダー コヤン 仮面セイバー? ケーカ?(ここで出さなくてどうする)
あと何人か加えたらいっぱいいっぱいやな
-
スカディはもう師匠派生は勘弁してくれって願望強かったからノーカンってことでいいんでしょうか
-
ヒナコもだけど仮面セイバーの性別が気になる
-
>>736
髪型が悪い
もっと髪伸ばしてポニーテールにすれば最高
ロマニは可愛かったなあ
-
>>745
ハインケルぐらいしか知らんなぁ
-
ぐだ子はリヨがチラつくのも原因だと思う
-
>>745
ふたなりは薄い本で一ジャンル築いてるとは聞くが…(個人的にあまり好きではないが
あと両性具有キャラはニッチな作品だと明言するけどメジャーに近い作品だと匂わしたり設定面だけで明かされることが多いイメージあるわ
-
>>750
デビルマンのサタンとか
-
張良とかアサシンで出せないかな……?
-
>>753
あー…それ聞いて思ったけど天使や悪魔をモチーフにしたキャラとかは潜在的に両性具有設定かも
元ネタから天使&悪魔は両性具有だしな
-
>>746
荊軻抜いても4騎でめいっぱいだよなぁ。いても精々他に1騎ぐらいだろうし
-
男の娘に性別自在に性転換おじさんまでいるんだからもう何がきても驚かないな。
-
>>757
女だったけどレイプされたから男にしてもらった子を忘れちゃなんねぇ
-
普通にぐだ子抜けるんだが
ぶっちゃけビジュアルならFGOで一番可愛いまである
-
三国志も西遊記も水滸伝も他所で見飽きたんで・・・金瓶梅あたりいってみよう
-
>>736
主人公はそんなもんだろ
ザビ子とかと同じ
-
ぐだ子はなんか隙がなさそうでそういう目で見られんな
ぐだ男はまだ弱味とか見せてくれそうだけどぐだ子は駄目だ
強者の匂いがする
-
シドニアのイザナが思い浮かんだけどあれは男でも女でもないキャラか
-
ぐだ子の二次絵はエロいけど本家は不思議とエロくないよな
謎のベルトとか、戦闘服とか、エロい服ばっか着てるのに
-
マシュがエロイからね
-
>>758
男ビジュアルで登場して、後から再臨で女ビジュアル発覚の方が面白かったんでねーかなあ
と今更言ってみる
-
士郎っぽいから可愛くて好きでも抜けない
-
可哀想じゃないと抜けない
-
髪型がね...
-
>>766
今のご時世でこの辺の話を下手にこねくり回すとアガルタ再びになりかねんからしゃあない
-
>>770
その辺の話扱わないならカイニス出す意味あるのか、という
-
>>770
でもその辺に触れないなら要素だいぶ消えるぞ
-
まるでカイニスがポセイドンにレイプされる為に生み出されたような言い方
-
だって自分自身に欲情するなんて無理だし
-
カイニスはあんな女な体でアナスタシア押し倒すとか言ってるしどう見えるかの認識だけ変えられてる説は普通にありそうでな
-
キンペイバイて最後媚薬の飲み過ぎで出血死だっけ
-
まじかよポセイドン最低だな
すまないさんのファンやめます
-
>>773
ポセイドン被害者の会とゼウス被害者の会はギリシャでも2大派閥だからな
-
二部CMの誤字はいつ直ったんだろう
-
>>760
紅楼夢か
-
>>778
「「俺らだってある意味被害者だと思う」」
土着信仰の習合とはいえども
-
ギリシャがレイプ・浮気説で習合させる一方、
インドは「○○はヴィシュヌやシヴアやパールヴァティの化身やで!」と言い出していた
-
>>714
探してみたけどなかなか出てこないね
ダナエ妊娠時の黄金の雨を曲解すればそれっぽい気もしなくはないけど
スサノオの件のほうがまだそれっぽいか
-
ようやく今回のイベント終わったわ
なかなかやる気が出ずに長くかかった
-
ガチャ礼装0の自然回復のみだと
だいたいこのぐらいで素材回収完了じゃないかな
-
紅楼夢に対して中国人は特に厳しいから
触るな危険案件だった気がするが
-
>>784
速攻終わらせて虚無言ってるのと比べるとベストな楽しみ方だぞ
-
>>781
近隣すべての夫の浮気に心乱す妻の役割を押し付けられたヘラさんもそろそろ助走つけてゼウスを殴りに行けばいいと思う
-
>>788
結婚の女神に夫を責めろとか存在意義的に無理です。だから浮気相手が酷い目に合う
-
BS11でプリヤカーが
-
一方日本神話はなんか身体洗ったり身体動かしたりしたらぽろっと神が生まれた
-
これは浮気じゃないゼウスに孕まされたの
うーん、無罪!
-
>>787
なお、まだ4日ある模様
-
型月の色事は青王&シロウや式&幹也のボーイミーツガール物、黒桜や琥珀の悲惨物、酒呑&金時の殺し愛など色々揃ってるが綺麗な純愛物は少ないね
最近のFGOは殺し愛と悲惨物多く食傷気味なのでSN√やUBW√みたいな純愛(に近い)物をもっと見たい
-
>>792
大工のヨセフさんが曖昧な表情で息子を見ている
-
ヘラがどう足掻いても物理的にゼウスに向かったらボロ負けするしかねえ
-
>>794
自分が失敗した時目があって慰めてくれた女の子に全力で尽くす話とか純愛じゃない、決め台詞は星の終末を共に見ようだ
-
>>760
殷周や楚漢や春秋はいけるな
-
ご先祖のダビデ王も犯した過ちだから仕方ないネ!
-
>>760
水滸伝外伝じゃないか
-
>>794
ドルセントシバにゃんがたまに見せる顔と言葉とか、こう、じんわりくるものがあるぞ
-
まあ日本は日本で、習合させるのに相手側を悪者とかにしとるんですけどね
それ言い出すとキリスト教はもっとえげつないんやけどな(ニィー)
-
>>797
せめて窃視癖がなくて両想いであれば……!(致命的)
-
聖人に巻き込んで取り込んだりも沢山しとるじゃろ耶蘇教
-
>>796
むしろだからこそ夫ほっぽいて女の方に当り散らしてるわけで
-
>>796
神族最強だもんな
-
多分世界一有名なドラゴンライダー
「キリスト教にころばなかったらこのとっ捕まえた邪竜を放しますよ」
-
キリスト教の地獄は異教の太陽神でいっぱいじゃからな
-
>>807
すまないさんの呪いを解く為に必要な聖人がゲオル先生というギャグ。もうすまないさん治さなくていいじゃないか
-
>>797
>>801
その二人(二柱?)の恋愛もぐっと来るモノはあるんだが恋に堕ちる過程をもっと長く見たいと思うわ
マシュは近いけど恋から少し遠いから物足りない
最近ギャルゲしてるから恋愛描写濃いのに飢えてる
-
脳内安珍との会話楽しそう
-
>>807
あの人まともそうに見えて異教徒絶対殺すマンだからね
異教徒に捕まった時に天に祈って炎を降らせてそこにあった御神仏を全て焼き払った逸話とかもある
-
>>812
(ユーザー予想だったかもしれんが)ルーラー適正は伊達じゃねえな
-
確かゼウス達の前世代にウラノスとかクロノスとかいるよね?型月でも話題を出して欲しいわ
他作品だと時間系能力者にクロノス大人気なんだが
-
汝は竜って史実的にはかなりあれなスキルだしな、悪属性も付与してくれてもいいぞ
-
まぁただの良い人じゃあ聖人と呼ばれるまでには至れんよな
-
キリスト教的にドラゴンと悪魔は親和性というか属性近そう
-
>>801
シバニャンの今の交換所のコメント、きちんと聞いてない人も地味に居そう
-
いいですか?暴力を振るって良い相手は
悪魔(バケモノ)共と異教徒共だけです
-
>>814
ウラノスの息子のクロノスと、時間の神様クロノスは別の神様なのじゃ
発音は似てるが綴りが違う
-
ローランの歌の日本語訳版だったかの解説で
「敵の軍が魔法を使うのはその時代で異教徒はすなわち悪魔も同然で魔法を使うのは当たり前だと見られていた」みたいな解釈合って笑った
-
>>814
代々の主神を出すと、交代劇に関わっている地母神のほうのガイアさんが出てくるから面倒くさそう
-
そもキリスト教徒にとって異教徒は人ではないから
絶対殺すマンで正しいんじゃね
-
>>820
マジか…初めて知った違ったんだ難しいな神話
-
創作の宗教人ってロクな人間じゃないよね
-
本来は別にそんな過激じゃないんすけどね、本来は
「敵を愛し、迫害する者の為に祈りなさい」だもの
敵ってのは異教徒とかも全部含む
-
死んだプロテスタントだけが良いプロテスタントだ!!さんの最後のはっちゃけ具合好き
-
>>825
創作じゃなかったらマトモだとでも?
-
敬虔で真面目なただの宗教人も出てくるけどそういうのは大抵何かひどい目に遭う気がする
祈ってるだけじゃ駄目なんだ的な感じで
-
牡蛎の殻による肉削ぎで殺されたヒュパティアさん
-
ハゲいじりをする子供は許さない聖職者
-
ハゲを弄るのはそりゃイカンわな
-
>>826
ある意味それに一番近いのは初代様かな
身内にはクソ厳しいが敵には割と優しい
-
ヘルシングの聖職者のぶっ飛び具合、いかれ具合は潔くて好き
-
>>829
聖人認定されてる人達の一部(というか割と多く)は『誰が一番悲惨な死に方したでSHOW』な感じあるよね
-
昔は異教徒に対する殺意が高すぎる
-
>>829
どこかの作品だと死際で惨めに足掻く小悪党よりピンチ時に神へ祈る宗教徒の方がアレ扱いされてたな…現実でも来世信じて自爆テロする人いるし
-
「神は留守だよ。休暇とってベガスに行ってる」
これ好き
-
その人自身は立派でも弟子やその弟子が暴走して王族皇族に喧嘩売ったりするからなあ
教えを都合よく解釈してあとで救われるなら
あと念仏唱えればおkならヒャッハーしようZEとかする
-
ムハンマドとか本人自体はめっちゃいい人(知識人)だし
-
>>835
聖ルチアとか、ただただ酷い目に遭ったけど奇跡起きたよ!も割とある
>>833
と言うか、イスラム教は実際、
元々は別に異教徒否定せず普通に認めてたりする
-
念仏唱えるだけじゃ駄目だからレッツダンシング
-
キリスト教にせよイスラム教にせよ、
大体は権力者が建前で利用してるのが悪いっすよ
中世らへんの王侯貴族・宗教的権力者のゴタゴタとか、
滅茶苦茶ややこし過ぎて、余は考えるのを止めた
-
考えるのをやめてただ瞑想に打ち込みなさい
-
>>839
死ぬ覚悟があるやつしか殺してないから俺は極楽に行ける
行けなかったら先に逝った家臣と一緒に地獄で戦うから大丈夫って言った槍の又左
-
「異教徒」に多神教徒や無神論者は含まれますか?
特に後者
-
そういや狂信者ちゃんは聖杯戦争の関係者のみが敵であって、そうじゃないなら魔術師であろうが異教徒であろうが
敵対はしないどころか街から逃げなさいと忠告するぐらい寛容だったな
シグマが神を信じるということがわからないと自分の境遇交えて淡々と語ったときに態度を軟化させるのがいい
-
彼女その辺はすごく常識的だから
-
キリスト教徒にとっては無神論者なんてキ○ガイにしか見えないのでは
クトゥルフ神話を恐れるやつらだぞ
-
秩序・善だからね
-
異教徒は教え次第じゃ変わる可能性があるからまだ寛容だったりするのよね
問題は同じ宗教の解釈違いとか元は同じ一神教だったけどのアレ
-
宗教を盲目的に信仰する人は色々と怖い
-
異教徒だから殺してもいいなんて言い訳を求めるということは
少なくとも初めは罪の意識があったということでもないだろうか
-
>>849
まぁそうなんだろうな
正直「異教徒」という単語を見ても
それにすらカウントされない存在を考えると
「認めてる」とか「寛容」とかを文字通りに受け取れない
-
BSフジ見てたらようせいさんとキャッキャウフフしてる可愛い女の子が
変な素材ぶっこまれてジャンヌ・ダルク(3分間)になってしまった
おのれパラP
-
異教徒相手じゃあ仕方ねぇよなぁ相棒?
-
信者といえば「○○信者」「○○アンチ」みたいな煽りあいに使われるのがなんともはや……
宗教に関してどうしてマイナスイメージが着いたのか
-
まあそれ言ったらこっちの「このでっかいちょっと変わった石は神様なんですよ。隣町のでかい木も神様で別の町の略」も向こうからしたらハァ?案件な気はする
-
別にそんなにビビる程のもんでもないですけども…>キリスト教徒
宗派多過ぎて、気合いの入れ方が千差万別過ぎですから
アーミッシュとかさ
緩いとこは緩いと言うか、挙げ句、
イギリスなんか無宗教が半数になってもうたという
若者だと七割が無宗教だとか
-
別に宗教に限らず盲目的なのは怖いですよね正直
-
日本人にとっては神が存在しないことの絶望と恐ろしさもあんまり伝わってこねーからなー
まあ、まったく全否定しちまうのはちょっと寂しいというかつまらないというか
曖昧にしておいた方がいいことも世の中には多いもんだ
-
フワッとした軽い端的な知識で、宗教怖いとかヤバいとか批判的になるのもどうかなーと思うよ
そう言った面もあるのは事実だが、
ロクに勉強せず本も読まず、ネットで齧った知識だけで分かったつもりの人多過ぎでしょ昨今
-
多神教の良いところは神話を楽しめるところだ
-
>>861
伊集院光だかの言った
「"神様"を信じてるつもりはないけどお地蔵さんは蹴れないしおにぎりをわざと踏むのも無理」ってのが真理に近いと思う
-
>>862
よし、これよりWiki読んだだけで知ったかしてる奴らを吊そう
-
ああ型月ライターたちが吊られてしまふ
-
>>860
盲目的に作者崇めるの見ると恐くて作品ごと近寄りたくなくなる
何の作品とは言わんが
-
>>852
大量虐殺の背景には「神を信じてる」から自分の行いは正当だと罪悪感を薄めた結果なのもあるしね
-
そしてめておだけになった
-
とりあえず周回革命を起こしたスカディは神
-
勉強の程度を言い出すと最終的には大学で学んだような専門家しか喋れなくなるので
-
>>864
まさにそんな感じだな
-
wiki読んでるならまだマシな方で、
漫画で見かけたとかSNSとか5chで聞いたとか、
噂レベルの知識で分かったつもり君が珍しくないから困る
-
神様なんて都合のいい時だけ頼りにする存在ですよ
ガチャ引く時とか、急激にお腹痛くなった時とか
-
俺は神様信じてるよ
いたときに困るし
-
>>875
フフッてなった
-
>>871
2・3冊程度でも宗教の成り立ちの概論本読むだけで、
だいぶ基礎知識変わってきますけどね
歴史と切って離せない物だから、読んどくと何かと面白いっすよ
-
ラムネが14だけ足りない
どうするかな
-
てか高校教育で有名な宗教の成り立ちと簡単な内容くらいは習わなかったか?倫理とかで
-
>>864
日本は無宗教の人が多いけどそういった思想が根付いているから
キリスト教もあまり流行らないと昔授業で聞いたな
-
神様がいるなら俺の頭に髪様を与えてくれ
-
人よ髪を繋ぎ止めよう
-
>>879
ユダヤ・キリスト・イスラムの神は同じって知らんかった人、このスレで何度か見かけたぞ(頭痛)
-
>>883
ええ…
-
>>883
えぇ……
-
うぅ…
-
うっ
-
来るぞ遊馬!
-
来ねえよアストラル!
-
全員微妙にちげーぞアストラル
-
レベルが異なるのならエクシーズではなくリンクかシンクロ召喚だ
-
ジェットストリームすまない!
-
チューナーどれだよ
-
ガブリエルとジブリール
キリスト教とイスラム教でおんなじ天使が出てくる所から根っこが同じだと気付くパターンもあるよね
幼少期の俺もだけど
-
宗教知識も遊戯王知識もサッパリですまない
-
バ
-
ル
-
ル
-
ン
-
魔界天使?
-
ん?イスラム教の神にキリストなんて混じりものは無いから別物じゃろ?
-
バルムンクチキンレースやめい
-
すまないさん召喚に失敗
はいてない征服王が現れた
-
>>901
キリスト教の神はキリストじゃないぞ
-
聖四文字さんでしょ確か
-
型月のライターで言うとめておと三田さんは博識に思える
特に三田さんは宗教知識が凄すぎる
-
>>904
三位一体のこと
-
穿いてない征服王?強いんじゃね?
真面目な話をすると、イスラムは優秀な預言者としてイーサー(イエス)を認めてる
-
啓典の民とか言うし
誕生以来ずっといがみ合ってきたわけではないじゃろ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3413の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1539618845/
どうでもいいんですがジブリールの曲ってなんだか「しーろーいーほーむーらんー」みたいに聞こえる所があるんですよね
-
混ざってることにしたのを罪とは考えてるらしいが四文字さん自体はまあ一緒でしょ
-
>>910乙
-
>>910
乙
-
>>906
というかそもそもどの本書くのにも膨大な知識が必須なんだよな…以前本書くのに挑戦したことあるが自分が選ぶ題材全てに膨大な資料必要で諦めた
そりゃあ小説家や漫画家の資料は経費で落ちるわな
-
>>910
たておつ
関係ないけど『ジブリール』って呼称はすごく女性的な響きに感じる
-
>>910
乙
三位一体は解釈でいくつか異端ができてたようなうろ覚え知識
-
>>910
乙
-
キリストとイスラムはガンダムシリーズで仏教はマクロス
-
>>910乙
つかぶっちゃけ、三位一体ってキリスト教の中でも後付け設定やし
-
>>910
乙
>>915
ノーゲームノーライフのせいで女性キャラにしか思えない
-
>>868
根本的な部分では愛情ホルモンのオキシトシンの分泌とかが関わってるらしいので
宗教より前の段階で人間は他所の人間に寛容になれないシステムらしい
-
>>910
おつ
-
インド神話とゾロアスターが古いところで繋がってるのも面白い
-
>>910
乙
深夜特有のクソ真面目トーク嫌いじゃないよ
-
>>915
魔界天使が悪い
-
ジブリールっていうとエッチなゲームしか浮かばない
あのシリーズ好きだったけどもう出ないだろうなあ
-
>>910
乙
>>923
インドラがアンリマンユの眷属とかいう型月的にヤバイお話
-
>>915
ジブリールだと真っ先にエロゲタイトルが浮かんで
次にガンダム種死のジブリールが
-
>>915
女性的ってのはすごく同意なんだが、どうしても最初に思い浮かぶのが種デスのジブリール
-
>>910乙ムンク
延棒ギリギリで調整していたのでまたカンストしてしまった
たまたま1人残してたフレポアステリオスのスキルあげて対処したが
これから毎回フレポ鯖のこして置かないといけないかと思うとめんどい
これ以上QP貯められないのはいいけどカンストしてもフレポは回せるようにしてくれませんかね
ただただ面倒なだけ
頼むからテストプレイヤーにやりこみプレイの班を設立して反映してくれ
-
アンリマユ、初めて聞く名前だな…
→アーリマンのことかぁ!
ってなった人他にも結構いると信じてる
-
魔界天使ジブリール
-
…ちょっと待った。
-
>>910
乙ムンク
-
ジブリールというかガブリエルは神の左側に座すって記述があって、
左側にたつのは女性だから(この辺りうろ覚え)女性として描かれることが多いとかなんとか
バチカンから堕天の烙印押されたのも女性だったからだとかなんとか
昔調べた知識だからあやふやだが
-
ゾロアスターと繋がってるアーラシュさんもインドラの友達?(暴論)
>>910
おつおつ
-
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
-
>>936
「俺はロンゴミニアドをかき消せるぜ」
「私は魔神柱を28体消し飛ばせます」
とか自爆で張り合う弓使いを受信した
-
>>937
メガテン信者でもここまで詳しくないんだよなぁ
-
>>937
拝火教に詳しい癖にケルトの光の御子は全く知らない知識の偏り
-
正義の味方的に善悪二元論にビビッときたんだろう
-
>>940
ボトムズだけ詳しいコピペかな
-
なぜかマツダの車を乗りこなす神様来ませんかねぇ
-
>>940
近辺の図書館にサトクリフの本を置いてなかったんだきっと
-
学級文庫にだな…
-
>>910乙
穂群原の教科書、拝火教に相当ページ割いてそう
-
でも、杏梨まゆって書くと、なんだか幼なじみヒロインに見えませんか?
-
キリスト:なんか凄い人でクリスマスの由来
ゼウス:孕ませまくるやべー神様
オーディン:斬鉄剣持ってる
インドラ:デュエマ?
アンリマユ:……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
-
>>947
魔王少女アンリマンユというwebマンガがあってな
主人公の名前が杏里麻友といってな
ちなみにグロ・リョナ・胸糞鬱展開なのでもし読むなら閲覧注意な
-
>>948
(インドラのところに入れるのヴィシュヌの方が合ってるんちゃうかな)
-
インドラってもう刮目するのがお仕事な神という印象しかない
-
ラピュタの雷を撃つ人でしょ?
-
ラピュタの雷を!なのです!
-
メガテンのアンリマユ〇〇を禁ずの奴くらいじゃ
-
>>937
拝火教にこんなに詳しいならクーフーリンの正体くらいすぐ気づきそう…
-
>>928
俺も汚いシュバルツかなあ
>>910
おつ
-
>>950
ヴィシュヌ(維持神)とシヴァ(破壊神)が最高神でインドラが神々の王(軍神)でスーリヤが太陽神
王だからって最高の存在じゃないってのがインド感あるよね
え?ブラフマー?
あのお爺ちゃん宗教的にも神話的にも影薄くて…
-
天帝だし力の神インドラが神々の代表でもええやろ(最高格だとは言ってない)
-
でもまあ、現実に高校だったか中学だったかの世界史でアンリマユを習った記憶はあるけどクーフーリンは習ってないのも事実
とりあえず授業で習ったアンリマユに中二的好奇心が湧いて詳しく調べてもおかしくはないのではなかろうか
-
阿修羅=アフラマズダー
っていう正義の神の関係もある
インド神話では阿修羅(正義の神)がインドラ(力の神)に負けた世界と考えると深いような
-
大佐「ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね」
そういや、インドラの矢を使ったのもラーマだったな
-
やっぱアーチャーだろお前…
-
アーリマン=しのせんこく
ぐらいの認識しかない(FF並みの感想)
-
仏教知ったのは多分NARUTOが最初で次点が仏ゾーン
北欧神話がボクタイで四聖獣はベイブレード
記憶にある中でなら遊戯王のエジプト神話が最初だろうか
記憶にない部分だと千夜一夜物語かアンデルセン童話か金太郎
-
>>960
アフラマズダーは善だぞ
正義はラシュヌ
-
>>951
Apoアニメでヴァサヴィシャクティ開放する時に
インドラの目っぽいのが一瞬宙に浮かぶ演出好き
-
今更だが金時の宝具って専用BGM流れるんだな
一時期ずっと言われてたが改めてコイツ気に入られすぎだろっておもた
-
宝具BGMあるのって何人くらいいたっけ
-
>>967
おう、すっげぇ綺麗な専用BGM流れる子のピックアップやってっからよ
まわせよ
-
おっきーって宝具強化も早めに来たし運営に気に入られてるよな(棒)
-
今のPUガチャ売り上げ20位割ってるみたいだけど
シトナイで挽回する算段があるからまあいいやってことなのかな
-
むしろなんで上位トップにたつのが前提なのか
復刻だし基本運営もやる気ないでしょいまは
-
水曜日までかと思ったら金曜までなのかこの復刻虚無イベント
-
正直なところ、セルラン気にしてる人とかほとんどいないと思うよ
いや運営的には気にした方がいいところなんだろうけど
-
セルランなんて累計じゃないんだから印象操作でしかないし…
-
むしろこの恒常ピックアップ長期間やってる状態で20位とかでも高すぎておかしくないかと
-
高すぎるぐらいとすら思いますん
-
別に俺ら気にする必要ないし
-
回す理由なさすぎるしな
3桁でも全然おかしくないくらい
-
セルランってそんなに気になるものなのか
-
>>980
マウント取りたい人は好きなんじゃない?
-
どうせ年末ガチャは地獄だし
-
三周年と復刻含む怒涛の水着ガチャにギルピックアップからまだ搾り取られたいとは思わないんで正直今のガチャは有難いわ
ふーやーちゃんとカーミラさんの宝具重ねたい気持ちはあるけど
-
新鯖ピックアップしたら1位になるのが目に見えてるのに気にしないだろうな
-
シトナイピックアップで一位余裕だしな
例えクソ性能でもクソシナリオでも一位取るのが目に見えてる
-
セルラン気にしている人は対人要素ないから代わりにゲームの順位で競いあいたいんじゃないか?
ガチャ引いた回数を競うなんて不毛だと思うけど
-
この先に地獄のラッシュが待ってるの確定だしな……
-
今のガチャは星4はふーやーちゃんカーミラさんCEOに槍エリと強い鯖も多いね
-
シトナイって星5っぽくないけど星5なんだろうか
-
>>988
新シンさんをハブりたいネタなのだろうけど、槍エリちゃんも微妙な側に入るんだよなぁ
-
ふーやーちゃんを強鯖と呼んでいいならエリちゃんも十分いけるいける
-
ふーやーちゃんは絆礼装も含めたうえでQバッファーとして優秀だから…
-
新宿のアサシンさんは女ヲタ人気高そうだけどそんなでもないの?
-
>>993
そんなでもないわけがない
-
変身能力ある時点で性別の垣根を超えて人気ありまくりよ
-
新シンさんが性能もったら強鯖すぎる
-
そのせいで目立つのは透明人間要素ばかり
燕青としては中身が雑
中華武侠なら誰でも良さそう
-
燕青知らんから武闘派集団の拳法使いといういめーじしかない
-
>>997
透明人間混じってるのはロボの方だぞ
-
ドッペルゲンガーか
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■