■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3368の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 13:14:05 84C.dlbQ0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3367の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1537011924/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 13:14:57 84C.dlbQ0
期間限定イベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」テンプレ ver1.2

開催期間:2018年9月5日(水) 18:00(予定)-9月19日(水) 12:59
参加条件:序章クリア

■概要
「Fate/Zero」の原作者である虚淵玄が自ら執筆したオリジナルストーリーで贈る、第四次聖杯戦争当時の冬木市を舞台とする物語。
諸葛孔明〔エルメロイ世〕と共に、もう一つの第四次聖杯戦争の謎の究明に挑みましょう!
※このイベントは、2016年に開催されたイベントを遊びやすく再調整した「復刻版イベント」となります。
シナリオはACT18まで、ミッションは日付開放も含め100個あります

◇配布鯖「★4(SR)アイリスフィール〔天の衣〕」  ※復刻前のもの
加入条件:ACT-18 「堕ちた杯」クリア
再臨素材「水晶球」:イベント内のフリクエクリア報酬
宝具レベル:イベントに後日追加されるクエストをクリア

■イベント特効
◇鯖:【各鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3)
◇礼装※※復刻前と仕様が変わっているので注意※※
交換礼装「至るべき場所」:【全てのクラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆5ガチャ礼装「目醒め前」「月霊髄液」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3→凸+4)
☆4ガチャ礼装「恋知らぬ令嬢」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「セルフ・ギアス・スクロール」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+1→凸+2)

※対峙クラス=そのクラスで相性有利が取れるクラス。例:剣の対峙クラスは槍
※狂→狂、秤月降→剣弓槍狂、讐分→騎術殺狂、盾→全てのクラスの印章ドロップ獲得数が増加する

各組み合わせの例として
アンリ+至る……全種+5/凸で+6
アンリ+☆5ガチャ礼装……剣槍弓+3、騎術殺狂+6/凸で剣槍弓+3騎術殺狂+7
特効鯖+☆5ガチャ礼装……対峙クラス+6/凸で+7
特効鯖+至る……対峙クラス+5、その他クラス+2/凸で+3

■おすすめの進め方(復刻前情報)
有志によるミッションチャートです
http://i.imgur.com/xTOSC8C.png
今までのイベントはとりあえず礼装を交換がおすすめでしたが、今回はステージ開放に専用の開放アイテムを使います
まずは必要になったら開放アイテムを取り、なお余裕が出たら礼装を交換するといいでしょう
またわかりにくい箇所として、ACT11が終わった後は遠坂邸→穂群原学園のフリークエストをクリアすることでACT12へ続くミッションが出現します

■各クエストのエネミー・おすすめ周回(復刻前情報)
各ステージの敵一覧です
http://i.imgur.com/j5ALFxH.jpg
レアドロップとして下の素材や経験値礼装が、またボスからは交換礼装「至るべき場所」が確認されています
オートマタ:無間の歯車
海魔:蛇の宝玉
ホムンクルス:ホムンクルスベビー
スペルブック:禁断の頁
翅刃虫:鳳凰の羽根
ハサン:虚影の塵
ゴーレム:八連双晶


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:27:26 SuH9vA/g0
>>1乙人類


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:27:55 pOIQxp4.0
>>1乙ムンク


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:28:08 WLZ03c1Q0
>>1
オフェリアはシグルド呼べて喜んでたけど
よくよく考えると「汎人類史のマスター」に召喚されて「異聞帯の為に汎人類史を犠牲にする」なんて無茶振りだよな

汎スルトいなくても人類史のシグルドを召喚した時点でオフェリアとの関わりに大きな溝ができるだろ、これ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:29:51 Y02Y/NIA0
>>1
ペペのアーチャーとデイビットのバーサーカーだけは全く分からん
ベリルはクラス自体が不明過ぎるから論外として


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:30:14 lVYkfo2k0
>>1

>>5
まぁ、オフェリアを即斬り殺すって事はないかもしれんが、ブリュン現れた時点で離反されるのがオチだろうな
対魔力Aのルーン使いだし


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:30:41 pOIQxp4.0
クク、スルトGJということだな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:31:23 00abQuLM0
スルトのが何十倍も強力だし
戦闘力としては圧倒的なものはオフェリアはゲットしてたのにな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:31:54 7HVdQ8tk0
しかもオフェリアに忠実なサーヴァント
これは大当たり間違いなし


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:32:19 yEya6cEI0
>>1おつ
今年の新規鯖は野郎が多いから、かわいい女の子鯖ください


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:32:34 lVYkfo2k0
>>6
ペペさんの鯖はカーマな気がする


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:32:52 guHWTzq60
1乙
拡大解釈大破壊しかできないのに忠実とか言われても・・・


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:33:28 cWrRmrlo0
言っても異聞帯が悪って訳でもないしオフェリア自体善人な方だから手を貸すんじゃないかな、あとクリプター鯖は異聞帯の要素が多少入り混じるみたいだし
ブリュと出会ったらどうなるか知らんけど


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:33:39 AiRrWlew0
>>12
カーマってあの別名マーラ様の……ラスボスかな?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:33:49 WLZ03c1Q0
オフェリア「どうすればいいですかキリシュタリア様!」
キリシュタリア「君なら制御できる。私はそう思ってる(曇りの無い眼」
オフェリア「キリシュタリアさま!!」

あれ? なにも解決してなくない?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:33:49 izt.MHCQ0
コルデーさんはクリプター鯖ではないと思ってる
流石に異聞帯だろうとそんなに強いとは思えない


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:34:11 00abQuLM0
カーマは可能性高いよね
なんといっても愛だし


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:34:13 0sdbevG60
オカーマだけにカーマか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:34:14 Biyn2zEY0


ぐだのが異聞帯鯖従えてるのがなぁ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:34:35 lVYkfo2k0
アストルフォという異聞帯鯖


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:35:11 V2WNLSh.0
君ならできるよを地でいくキリ様


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:36:29 bp1tzUs.0
>>12
カーマか
だじゃれ的にもアーチャー的にもヒンドゥー/仏教的にもそれっぽいな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:36:37 AiRrWlew0
勝手に脳内イメージにおいて松岡修造化するキリ様


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:38:17 zu6gQOsY0
>>16
俺内部のキリ様評価が2ランクダウンは免れない対応だった


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:38:33 00abQuLM0
キリ様の相棒鯖はペルセウス辺りかね


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:38:41 MsmySKA60
人間頑張ればなんでもできるがデフォ思考


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:39:05 sstz3qtA0
オカマのナカマがカーマって流石をそれはちょっとな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:39:09 SuH9vA/g0
キリ様筆記しょぼいしもしかして脳筋なのでは?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:39:37 NkCP4ZLw0
イキリシュタリア口だけマンだったら逆に好きになる
局長と仲良くやれそう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:39:50 izt.MHCQ0
実力のない口だけの君ならできるキャラはウザいけど
キリ様は有言実行、7度の世界救済で仲間を助け出す実力派


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:40:41 yUtLZoHY0
きっとキリ様なら服の下に隠れたナイスマッスルでぐだと殴り合ってくれるはず


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:40:52 lVYkfo2k0
そもそも期待してるから蘇生させたのに助け求められたらガッカリだろうしなぁ
カドックみたいに反骨精神剥き出しとかが一番喜びそう


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:41:03 Biyn2zEY0
でもペペさんとカーマってハマってるよな
カーマ呼べるのかはしらんけど


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:41:32 00abQuLM0
はあああああと気合いを入れたら戸愚呂みたいな筋肉がでてくるキリ様


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:41:44 Pi8OgQ3E0
>>1

>>12
オカーマの鯖だからカーマ……


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:41:55 Y02Y/NIA0
キリ様は控え目に言って人を見る目がないのでは?
いや、人の長所を確実に見抜くが誰もがそれを十全に活かせる程能力高くはないという


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:41:57 ciMkmX6w0
キアラ様は 秩序・性 属性だよね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:43:35 00abQuLM0
>>34
一度人間になっているからいけるんじゃない


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:44:14 wa/ibSoo0
>>1
カーマはクリシュナの息子に転生してたとか聞いた事がある


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:44:28 WLZ03c1Q0
異星の神「君は救う必要のない六人分の命の対価を払うつもりかい? 世界を止めるに等しい苦しみを六度受けるんだよ?」
キリシュタリア「人間ができることであるならば、必ず」

異星の神、内心「こいつバカか」と思ってそう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:47:14 Biyn2zEY0
>>39-40
はえー、いけるやん


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:47:39 pOIQxp4.0
カーマってカルデア焼くような火力あるのか?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:47:55 NkCP4ZLw0
オフェリア「あ������ん北欧推しのセカイできちゃったあ����ん
      ブリュの恋つらい尊い閉じ込める
      シグルドの中身ストーカーだけどクソ強いヤンキー系ストーカーべっべつに好きじゃないし
      あ��キリシュタリア様好きマジ好き墓」

異界の神「...(こいつもうすぐ滅びるな)」


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:48:36 lVYkfo2k0
>>41
5章で倒されてクリプター二人残った事に感謝する事になりそう
デイビットが仕事をキッチリこなしそうだし


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:48:47 zu6gQOsY0
>>37
これまでの異聞帯見てるとなぁ・・・


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:50:42 yUtLZoHY0
まあクリプターにしろ異聞帯にしろ本領は後半4つよ
まじ楽しみですわ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:52:17 cWrRmrlo0
>>16
下手したらオフェリアの異聞帯もキリ様の異聞帯もスルトに滅ぼされかねない悪手だったよねこれ
特に神代が続いてる世界とかスルトのカモでしかないし


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:53:05 lCRpDNc.0
>>45
ほんとかー?ほんとに異星の神は七章まで生き残れるのかー?(五章のタイトル見ながら)


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:54:00 V2WNLSh.0
クリプター側でもカルデア側でもいいから早くとことんまで絶望する姿が見たい


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:54:45 lVYkfo2k0
>>49
異星の神いなくなるなら真面目に5章は重要だよなぁ
きのこ、5章も6章も書いてくれるかな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:55:08 Pi8OgQ3E0
異星の神はキリ様の方が一枚上手として堕としてくれると信じてるわ
その対価にキリ様死亡ルート、後のクリプター二人はエクストラステージ仕様でイケるじゃろ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:55:24 WLZ03c1Q0
キリシュタリアはカドックに対してメンタルケアをするべきだとも考えてた模様
雲の上の存在だと思っていた男に、実は誰よりも気にされてその励ましまで考えられていたって思うとな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:55:33 L3xvQ5FQ0
髪を撃ち落とす日


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:56:07 7HVdQ8tk0
>>48
師匠のマリスビリーが机上の空論と切り捨てた理論に執着してるし
その辺のバランス感覚はぶっ壊れてそう


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:56:54 CB7hoDt60
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:57:33 GC0jFixQ0
ハゲの生まれる刻


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:58:36 cWrRmrlo0
異星の神はもちろん重要だけどそれ以上に
異星の神が来ると分かっていて看過した者、或いは異星の神を引き入れた者がいることは確かなんだよな
多分そいつが黒幕なんじゃないかな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:58:52 lCRpDNc.0
黒き最後の髪


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 14:59:16 guHWTzq60
白くても残っていれば問題ないぞ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:02:01 ciMkmX6w0
残っていないから問題なんだぞ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:02:34 D4bcM/9U0
髪を撃ち落とす日


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:03:52 V2WNLSh.0
異星の神堕とそうとするけど後の二人のどちらかに邪魔(コロコロ)されて最終的には出来なかった、後を託して死亡ってことにならなきゃいいが


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:04:15 izt.MHCQ0
最後の黒き髪


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:06:06 7HVdQ8tk0
頭髪樹海夢想■■■・■■■■■


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:06:30 ciMkmX6w0
髮か...最初にハゲを作り出したつまらんヤツさ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:06:59 yUtLZoHY0
髪を気にする人間ほど髪の話題を出したがる


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:07:16 L3xvQ5FQ0
異星の神即堕ち2コマ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:07:41 5CEBe4V60
ついてこれない髪は──置いていく


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:12:07 GC0jFixQ0
髪はどちらでもいい


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:16:14 JcHFfb7w0
そろそろ社長やきのこも髪が心配になってくる年頃ではなかろうか


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:16:28 EiyyShNc0
ハゲを治せたら魔法使いってマジ?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:19:08 WLZ03c1Q0
一部の人間は勘違いしている
髪があるからカッコいいんじゃない
髪があるからまともなんじゃない

真のイケメンは、髪があろうとなかろうとイケメンで
真のオレタチは、髪があろうとなかろうと変わらない


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:21:20 8fTHEmgY0
異星のキャラが出てくる漫画描いてるハゲ・・・
ジュビロはよ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:21:54 ciMkmX6w0
まぁ髮があってもステイサムや
ブルース・ウィリス、ニコラス・ケイジにはなれない


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:26:45 3yrZYk1Q0
ブサイクでも髪型整えて清潔にしとけば
よっぽどじゃない限り中の下〜下の上くらいにはなれるでしょ

ブサイクの上にバーコードハゲなんて救いようがないぞ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:27:32 MBEMVYKM0
ウィリアム王子のビフォワーアフター凄いよね……


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:28:19 sG2ImmM60
禿じゃないけどオジマンが剃髪してないのが凄い気になるの


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:28:25 D4bcM/9U0
すだれハゲは何を思ってああいう髪型にしてるのか


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:37:41 P3SLq.4M0
また髪の話してる…


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:39:53 EiyyShNc0
ハゲたのなら堂々と切ってしまえってなれないんだろうな
仕事上の問題とかで


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:40:11 zu6gQOsY0
>>72
救世主(メシア)として世界史の教科書に載るレベル
俺的にリアル救世主の稲塚権次郎レベル


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:40:39 .LvDQWiE0
胤舜や海尊みたいな人工じゃない天然の禿鯖っていたっけ

禿カエサルはよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:40:54 7HVdQ8tk0
>>81
一部だけハゲてる方がみっともないし、剃っていいと思うんだけどね


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:42:44 1lkH4n4k0
天然って……禿と坊主は別物だろjk


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:44:06 hqIHDsig0
ナポレオンの関係者でダヴー元帥とか来たらハゲ鯖だな
どうせ作画上ふっさふさにされるだろうけど


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:44:17 .LvDQWiE0
>>85
すまんわざとだ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:46:50 Px3OFHUA0
人よ、髪を繋ぎ止めよう


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:47:52 MBEMVYKM0
そもそも髪が抜け落ちていった悲しみを知る英霊が、ハゲた状態を自分の全盛期として考えるかという疑問が


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:47:57 oy/GhdOc0
ヅラは貴族のたしなみ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:49:16 KtaKQv/c0
髪一本と石一個が等価だぞ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:49:21 pCPZ0s0c0
ヅラじゃないk


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:50:43 lVYkfo2k0
剃るの面倒臭いというマフィアにキレた杉田とかあったらしいな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:51:11 SuH9vA/g0
そういやハゲてる鯖って胤舜だけ?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:51:27 gcmXTRUE0
頭の形が悪いと剃るというのも選びにくい


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:51:48 V2WNLSh.0
髪が無いだけなら他にもいるけど


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:52:27 SuH9vA/g0
>>96
あ、ダレイオスくんもいたか…


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:52:59 hdfyrOOQ0
ところでWスカディハゲってヤバイの?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:53:56 guHWTzq60
さらに水着BBつけてもいいぞ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:54:36 1t3myWvo0
ローマも髪ないんじゃないか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:56:35 WLZ03c1Q0
ラムセス二世はミイラに残った剛毛から赤毛だと判明している
つまり奴はファラオのくせに剃っていなかったのだ

おのれ、そこまでおしゃれで生きたいのか!


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:58:17 nO8.UCNc0
ナポレオンも来たことだし
そろそろ史上最強のハゲこと不敗のダヴーを鯖化するべき


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:58:24 xdERvN/o0
スカディ様のどこがツルツルだって?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 15:59:54 1t3myWvo0
肌のツヤに決まってるだろう
すべすべでもちもちだぞ
なんたって神だから年は取らないしな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:00:58 H1J4S1Xw0
行き遅れてる方のスカサハは小ジワがありそう


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:01:06 pCPZ0s0c0
すべすべもちもちむちむちなのにどこがスカスカなんだろ……?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:01:14 MTEerPj60
つまりスカディ様はパイパン


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:02:16 KtaKQv/c0
年は取らないが誰も引き取りはしなかったわけか


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:03:04 xT4UCnBc0
オーディンが引き取らなかったのが全て悪い


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:04:10 HgKLbgO60
行き遅れてる方のスカサハってどっちなんだ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:05:28 yUtLZoHY0
仲の人が結婚報告したから実質行き遅れ回避という高等テク


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:05:50 H1J4S1Xw0
よく考えたらどっちも行き遅れてたわ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:06:46 Px3OFHUA0
スカディ様は身体年齢さらに若いからピッチピチだから


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:07:30 WLZ03c1Q0
スカディの力って殆どがオーディンの加護だよな、第一スキルにしても第三スキルにしても
おまけに絆礼装みたか。あの北欧の神々が彼女の為にと誂えた宝物を
神々に愛され
愛されまくって
終末の時はスカディだけでも救ってやらねばならんとオーディン達が残した忘れ形見みたいになってんぞ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:08:12 1t3myWvo0
ゴルドルフさんが貰ってくれる可能性もあったというのに
娘付きで


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:08:34 MBEMVYKM0
「ねえ、あんたまだ結婚の予定ないの?」って聞いてくる親類縁者が全員いなくなっているからセーフ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:09:29 84C.dlbQ0
なんだつまり玉藻って若いのか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:10:52 1t3myWvo0
>>114
みてきた
愛されまくってるな神々に
これだけの花嫁衣装もらったのにそれを着る場面がなかったのは不幸すぎる


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:13:12 4.Z97wpI0
スカディ様のスキルボイス
ふふ、こういう事もできる(見て見て凄いでしょ)
どーれーにーしーよーうーかーな
と、親に注目されたい幼児みたいなんだよなあ

そこが可愛い


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:13:29 H1J4S1Xw0
ランスロの新モーションかっこいいな
おかげでワルキューレ虐殺が捗るわ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:13:34 MTEerPj60
>>116
ガミガミ言う神々がいなくなったってかw


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:14:25 L3xvQ5FQ0
>>121
誰かこいつ氷の針葉樹の下に埋めてきて


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:15:05 cohh2Z/E0
スカスカ 神々の花嫁 最後の神 行き遅れ 婚期を逃した


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:15:57 84C.dlbQ0
>>121
決めたよ。お前は、我が城の影に溶けるしかなかろう


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:16:46 v/vvrPbk0
行き遅れを気にするのはカルデア召喚されてからであって異聞のスカディは行き遅れとか気にしてる余裕無いからな
ただオフェリアが来るまでの3000年は機械的なワルキューレ三体とだけ過ごしてたから楽しくも無さそう
消える時のボイスがなんか切ない

あれそういやスカディって降らせた雪でシャドウボーダーやそこでの会話を完全に把握してたよな
カルデアの者ですさんには気付いてたんだろうか


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:17:30 RDCNtGgk0
>>120
スキル使用時とその後冷静になる感じがバサカらしくない
個人的に待機モーションは前の方が好みだわ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:17:33 Biyn2zEY0
クソデカマップがスカディのEXで活かされましたね...


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:17:53 84C.dlbQ0
鳥の解説してる時にそれっぽいこと言ってたようなきがする


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:18:33 pOIQxp4.0
つまりおでんも3T周回できると


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:18:58 WLZ03c1Q0
北欧の神「そろそろラグナロクかぁ。もうすぐ終わりを告げるな」
北欧の神「しかし、どうしたものか。スカディだけは助けたい」
北欧の神「我らで彼女だけでも逃がすか」
北欧の神「ついでにプレゼントでも渡そう」
オーディン「彼女に私の力の一部を預けといた。まぁ賢く生き残れるだろう」
北欧の神「それではラグナロクにいきますか」
神々「「「おうさ」」」

行き送れというか、戦場に連れて行っても貰えず、留守番を言いつけられ
最終的に生き残った洋画のヒロインみたいな扱い


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:19:11 a3LgnLHA0
ランスロの立ち姿は最初違和感マックスだったけど使ってるとむしろかっこよく思えてきた


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:19:12 lVYkfo2k0
>>125
スカディはそもそも3000年どうやって過ごしたとかの認識が無いぞ
半年経って剪定されたはずが何故か3000年経過して2018年になってる


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:20:25 pOIQxp4.0
行き遅れというか逝き遅れ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:21:51 cohh2Z/E0
誰か…誰か、いないのか…私を、助ける者は…(ふっ、居る筈もないか)


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:21:55 MsmySKA60
バサスロは左手のせいで陽気な感じに見えてくる


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:23:23 4.Z97wpI0
>>125
神そのものだから
食事も睡眠も入浴も不必要でしない
小説、演劇みたいな娯楽は無し
話し相手は自我の無い人形同然のワルキューレのみ
こんな世界で3000年過ごしたんだよな

気が狂うわこんなん


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:23:36 SuH9vA/g0
今のバサスロの中身は水着ランス説


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:25:53 YIqkAMKA0
バサスロはめっちゃ強そうになってあれならなんか強化も来てほしかった感


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:27:18 a3LgnLHA0
バサスロの精霊の加護に3ターンスター発生付与くだしあ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:28:21 xT4UCnBc0
実は3000年すごした記憶が無いのはただの老化現象では


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:29:32 2hq0rgug0
>>136
人間視点で考えるからやばそうに見える
神様は精神構造とか全然違って苦痛ではないのかもしれない


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:29:57 MBEMVYKM0
>>132
突然3000年分の記憶をもって2018年に存在していたってことじゃないのか?


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:29:59 7veaOIGg0
贅沢言わないから宝具強化だけでいいよ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:30:20 84C.dlbQ0
そういや覚えがないうちに経っていたってことらしいけどワルキューレの3姉妹は永い時間あったから心ができてたみたいな感じじゃなかったか
どういうことなのよ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:30:37 lVYkfo2k0
アルテミスがオリオンを永遠に愛する。飽きる事は無いみたいに言ってたな
ギリシャの神はロボらしいから他の神霊とまた違うかもしれんけど


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:32:41 WLZ03c1Q0
スカディがシグルドとグラムの説明をする際に
「あの魔剣は所有者に破滅を齎す」
「私が目を見張るほど、あの古きにして新生されたグラムは強く」
「そしてそれを扱うシグルドは、強い。北欧においてあの英雄より強い人間はいない」
「私の肉体の女も、うずうずと、したり顔で言っておる」

とか言ってたから、スカサハの意識もスカディのなかにいるんだなって
遊戯王でいう「もう一人の僕」みたいな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:33:47 84C.dlbQ0
ファラオだったのか…


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:34:44 nqPy4VtY0
ギル祭…宝物庫イベ…
覚えてる人が何人いるだろうか?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:35:22 EiyyShNc0
>>84
個人的はそう思うけどバーコードの人にはスキンヘッドは良くも悪くも目立つって嫌って人も居るんじゃないのかな

人の感覚と神の感覚はやっぱ違うんじゃない
髪からしたらそこまで長くないとか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:37:29 L3xvQ5FQ0
え、
あのケルトおばさんもしかしてシグルドと戦いたいんですか


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:37:53 GC0jFixQ0
>>135
ヘラクレスみたいな完全な直立じゃなくて右足ちょっと緩んでるのも軽妙な感じ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:38:24 SuH9vA/g0
>>149
まぁ薄らハゲはそこら中にいるけどスキンヘッドはそういないから視線集めるのは確かだな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:39:23 2hq0rgug0
加齢臭のきついインターネッツですね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:40:18 84C.dlbQ0
マジな話すると下手に剃ってもすぐに青髭みたいな感じになって気持ち悪さが倍増するだけなんやで
禿げになると救われない頭皮になるんだ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:41:25 bVM1klx.0
綺麗に剃る技術が必要なのか...


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:41:51 pCPZ0s0c0
たれの人?「三十過ぎたら急に来るんだよ!!いつの間にか毛根の女神が実家に帰ってたんだよ!」


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:42:15 1t3myWvo0
ここは神と髪について語るスレ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:42:26 /HaUOGGw0
スキンは手入れが面倒くさいって梶田がいってた


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:43:21 lVYkfo2k0
>>142
現代に再生したという認識を考えると3000年の記憶は無さそう
記憶があるなら再生したという認識じゃないだろうし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:46:35 4.Z97wpI0
髭って、どう頑張って剃っても
髭の断面のせいか肌が青く見える

剃ってスキンヘッドにしてる人は
何でああもキレイな肌色一色にできるんだろう


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:47:18 bVM1klx.0
>>160
スキンケアしてるんじゃねーの
いっそ脱毛してる人も多分いるんだろうな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:47:35 6HdefaL60
頭用のファンデーションがあるんやで


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:48:33 1t3myWvo0
あと3日に1回は剃るらしいな
スキンヘッドの作り方で調べてみたら滅茶苦茶面倒くさそうだった


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:48:43 SuH9vA/g0
髪洗う手間省けるから楽そうとか考えてたけどそうだよな維持大変だよな…


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:48:51 3yrZYk1Q0
>>139
ただでさえ溢れ気味なスターをさらに増やすのか(困惑)

ぶっちゃけ無意味になりつつある第一スキルにでも手入れた方がいいと思う


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:55:06 1t3myWvo0
スターは余ったのは次に持ち越せるようになって欲しい
勿体ないってあれ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:56:47 yUtLZoHY0
飽和すれば無窮はただの置物だからなー


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:57:06 363lgb8.0
余ったスターでスキル発動でもするかー


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:57:10 wa/ibSoo0
今ならスター50個消費するスキルとかあっても使えそう(90個以上出た星みながら)


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:58:40 qy.qlDms0
バサスロに今最も求められてるのはNP獲得量3ターン
次点だと…なんだろ?自バフ?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 16:59:33 MBEMVYKM0
>>169
スター50個消費で宝具がティアードロップ・フォトンレイに進化とか、13拘束完全解除エクスカリバーに進化とか、
そういうロマン仕様があってもいいわな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:01:14 oCnT6EK20
宝具強化で宝具前の攻バフの倍率を20にするとかでもええんやで


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:01:35 Pi8OgQ3E0
>>170
NP獲得量UPは正直今のままの効率なら2ターンで良い
それかもっと効率上げてwスカディなら確定100%リチャージが可能になるか


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:02:40 4.Z97wpI0
>>161
スキンヘッドの作り方、維持方法見たら
手間多すぎて読んでてハゲそうになった

ほんま、いっそ永久脱毛した方が楽に思える

だが、長い人生の中で
髪の毛生やさねばならん局面も来るかもしれんしな
無駄毛と違い、そう簡単には永久脱毛できんなあ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:03:37 yUtLZoHY0
ボックスの中身はいいからギル祭の交換素材だけでも公開してくれないかな
ここから先のAPでどの素材集めるか悩む


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:05:35 GC0jFixQ0
今必死こいて氷集めてるけどこれでギル祭に氷あったら泣ける


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:06:51 /HaUOGGw0
オーロラと指輪はボックスに入ってるでしょ
カノウは優しいんだ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:07:04 xdERvN/o0
いくらあっても困らない牙集めてる俺勝ち組
…そう勝ち組…勝ち組なんだ…


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:08:00 MHSecMPE0
ようやくスカスカS3を10に出来た……
ひとまずは7/7/10でいいよね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:08:36 MBEMVYKM0
せいぜい150〜200箱ぐらいしかいかないだろうから、オーロラや氷や腕輪が交換素材に入っていたとしても
それで左うちわになる未来が視えない……。いまだに水着BBちゃんの簡易霊衣ですら開放できていないんだ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:08:37 GC0jFixQ0
>>179
s1ももう少し……


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:11:10 JX/XiT6I0
適度にフリクエ周回してるだけでスカスカスキルマしてまだ余るくらいは掘れたから
足りない足りないって言われてるのがよく分からない


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:11:18 MHSecMPE0
>>181
8にしてきます……


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:12:02 V2WNLSh.0
予言するけど銀は勾玉だぞ
的中率は1%だ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:13:40 JcHFfb7w0
フリクエ消化期間でシグルドスカディスキルマにした後は水着も引いてないから指輪もオーロラもそこそこ貯蓄あるな
水着鯖引いてりゃ余裕なかったかもしれんが


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:14:02 Pi8OgQ3E0
box銅素材はプレイヤーごとに最初に指定した二種類が排出されるようにならんかなぁ……


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:14:17 1t3myWvo0
>>184
それもはや予言って呼んでいいのだろうか


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:14:54 4dAWN8ss0
>>182
まぁ多数のマスターが足りない足りない言ってて
一人が足りてる足りてる言っても
じゃぁどっちが普通か?と問われたら多数よね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:15:01 MHSecMPE0
>>184
見方を変えれば99%当たる予言


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:16:20 MsmySKA60
欲しい素材投票をしよう


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:16:25 yUtLZoHY0
というか銅素材の交換券をボックスに入れてくれれば解決
絶対そんな未来は来ないだろうけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:17:10 GC0jFixQ0
ボックスは角とか脂とか涙じゃなければまあ
骨塵牙証のどれかは入れて欲しいけど


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:18:24 xT4UCnBc0
イベントのたび少しづつ改善してやってる感出すDWを信じろ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:19:50 cG26nzFk0
新素材は新鯖引いてるかどうかで需要の差が大きいけどな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:20:21 MHSecMPE0
復刻は有能気味だけど新イベだと成長がリセットされて糞イベにするDW


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:21:06 L3xvQ5FQ0
水着ジャンヌ引けていたら俺も新素材を求めて悶えていたのだろうか


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:21:21 SuH9vA/g0
ボックスは割と初期に近い素材ばかり入るイメージある
個人的には牙塵あたり入ってほしいがなさそう…


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:22:25 0muNAZWU0
いいから骨と塵と証と牙と羽をいれるんだ、話はそれからだ
もう銅素材だけでいいよ〜


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:23:51 MHSecMPE0
今年も銅枠2つに銀枠2つかな
銀は氷オーロラ指輪当たりの新しいのが欲しいけど流石に無いだろうから羽根勲章がいいなあ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:24:03 Pi8OgQ3E0
骨塵クッキーだけのboxイベとか開いたら精根尽き果てるまで回ったるわ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:26:06 BSWkpTIc0
牙も足りない


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:26:13 nFklcN7I0
鎖が全然足りない。
なんでうちには鎖欲しい奴ばっかりいるんだ。エルキは分かるけどケツ姐は何に使うんだ。


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:26:38 MHSecMPE0
初期銅素材の要求数は異常


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:27:06 BSWkpTIc0
>>202
そりゃリングロープの代わりよ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:27:23 xT4UCnBc0
そらケツ姉だからチェーンデスマッチに決まってるだろ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:27:37 L3xvQ5FQ0
>>202
プロレスで相手絞めるのに


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:27:58 V2WNLSh.0
銅素材はフリクエでも落としやすいから沢山使っていいよね精神


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:28:15 Pi8OgQ3E0
>>202
幕間で自分を止めてもらうためだかなんだか理由つけてたやろ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:28:44 GC0jFixQ0
そういや杭も足りなかった
使うの二人しかおらんのに324本必要ってどういうことなの


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:29:17 /JJV0T2cO
確か新宿実装の髄液を冥界で稼いだ記憶あるから2部の素材は今回は厳しい予感


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:30:12 O9GWvddI0
裏でデスマッチ形式もやってるのかケツ姐


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:30:36 nFklcN7I0
>>204 >>205 >>206
完璧に納得できたから周回行ってくる。


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:31:27 SuH9vA/g0
プロレスラーには首に鎖ぶら下げてる人もいるしな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:31:55 WLZ03c1Q0
経験値「箱100箱開けたとかいうマスターは人生見つめ直せよ」

ギャグ風に言われたけど胸に刺さる


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:33:56 cWrRmrlo0
こんなゲームにマジになってる時点で人生見つめ直した方が良いと思う
俺はしないけど


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:34:15 O9GWvddI0
100箱とか今だと数万人単位でいるから安心(違う)
Twitterに1000越えだかがいるのは恐怖を感じる


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:34:35 VQWBdJcc0
火薬を216個も要求する皇女殿下は悪い子だわ……


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:34:42 L3xvQ5FQ0
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:35:05 d849xinM0
100ぐらいなら他のことしながらポチポチしてればあっさりいくしまあ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:35:07 8oEJbg0k0
前回は1000超えが数人だっけ?
今回は1000単位で出そうだな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:36:21 SuH9vA/g0
1000は流石に相当選ばれしものじゃないと到達できないと思うが…
100は20000人くらいいたみたいだけど


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:37:41 yUtLZoHY0
今回は時間とれなさそうだから100行けるかどうか怪しい
あと一週間遅くやってくれればなぁ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:38:42 O9GWvddI0
>>221
あれは中間報告で開封済みが2万人
多分最終的に5万とか10万とかいたんじゃないかあの時


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:39:01 pIFR5dMw0
ぼくらは人生の浪費を楽しむ仲間じゃないか
「時短の為に育成」とか言って育成しないよりプレイ時間かけてる奴がいるなら笑ってやるが


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:39:03 MTEerPj60
去年は80箱くらいだったから俺はまだ見つめ直さんでいいな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:39:10 Dz3yiziM0
ネロ祭のために新型iphone買ったので
早く対応してくれギル祭が終わるまでに


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:40:23 GC0jFixQ0
60箱くらいだったからセーフ

ところで姉がやたら氷と酒を要求してくるのですが、何に使っているのでしょうか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:41:11 km73c8zw0
そもそもあれもこれも育てたいとか思わなければ100箱どころか30箱でも十分な気がする


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:41:20 5eu13Q3k0
頼光を重ねるかギルまで待つか迷う
頼光とか宝具強化が来たらギル以外、全ての全体鯖を終わらせそうだし


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:41:26 SuH9vA/g0
>>223
アレ中間報告だったのか…
自分も終わってから開けたしそのぐらいいてもおかしくないか…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:41:42 v/vvrPbk0
どっちでもいいからオーロラ20個さえあれば文句は無いよ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:41:54 /JJV0T2cO
>>227
良い潰した後に弟妹にする気なんだろ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:42:15 zd00QwiE0
99箱だからセーフ
100箱目指す途中で時間切れだった


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:43:06 /H5VdovE0
>>216
複数垢でそれぞれ4桁箱という猛者もいるぞ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:43:37 MHSecMPE0
いつも大体30-50くらいだな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:45:39 pCPZ0s0c0
>>232
既成事実というやつですか
失望しましたソドムとゴモラに逃げます


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:46:05 /JJV0T2cO
50箱目標で60に少し足りないくらいだったかな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:46:52 5eu13Q3k0
でも実際に綺麗なお姉さんに今日から私が貴方のお姉さんです
とか言われたら嬉しいだろ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:47:15 lVYkfo2k0
>>238
ただのホラー


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:49:01 O/N6hCdE0
金種火を売り払うのに抵抗感があって150箱辺りで自分でブレーキかけちゃったな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:49:03 WLZ03c1Q0
10箱:新米
50箱:中堅
100箱:ベテラン
200箱:選ばれし勇者

1000箱:運営から数人しかいないと言われた伝説


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:50:20 4W.ZRBtk0
どんどん育っていくのが楽しくて気付いたら136箱開けてた去年の開始2ヶ月ぼく


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:50:46 qy.qlDms0
>>238
そもそも、知り合いでもない美人に話しかけられるだけで警戒するのが今の日本男子


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:51:09 xdERvN/o0
突然姉ができるのは嫌だけど兄なら欲しい


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:51:11 L3xvQ5FQ0
>>238
状況が短すぎる
もっと詳しいシチュエーションがなければな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:51:31 /H5VdovE0
>>238
ジャンヌ三臨がイルカとクジラに乗って
早朝に家を訪ねてきて
「貴方のお姉ちゃんが世界を海で満たしに来ましたニャー」
とか来たら


→ドアを開けますか?
ドアを閉めますか?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:51:38 Er92iczo0
>>238
いきなり今日から私が貴方のお母さんですと言い出すのもいる。
真面目に考えたら怖いわ。

ファミパンって元ネタがバイオ7だから正しくホラーなんだよな。
エヴリンは家族を求めていたけどさ、怖いわ。


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:52:54 325b.OA60
新ihpone発売に間に合えば更に平均箱開け数あがりそう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:52:58 MHSecMPE0
ある日突然、姉です母です恋人です共犯者ですとか言われても平然としてるぐだ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:53:24 GC0jFixQ0
>>242
ヒェッ、なんという期待の新人
いやほんとにどうやって周回してたの?
自分は当時開始半年くらいだったけど3ターン周回とか出来てなかった


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:53:37 /H5VdovE0
>>244
1:アストルフォ
2:デオン
3:アンデルセン

選べ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:54:42 MBEMVYKM0
>>238
マガジンで「男子高校生を養いたいお姉さんの話」ってあるけどその系統だよな
純粋に怖いのと純粋に性欲を持て余すの中間ぐらいの気持ちになる


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:55:05 MTEerPj60
まあ問題は金リンゴ何個食べるのを許容できるかだな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:55:12 nFklcN7I0
マフィアにもママが出来たらしい。
https://twitter.com/mafia_kajita/status/1041190074715500544?s=21
やっぱり家族がいないとね!


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:55:31 VQWBdJcc0
>>243
いや、日本でなくとも「美人局か?」と警戒するのは普通ではなかろうか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:55:37 lVYkfo2k0
>>249
突然連れてこられたと思ったら世界が滅びました、貴方にしか救えませんとか言われる状況と比べれば大した事なさそう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:55:51 GC0jFixQ0
>>249
その中だと一番他人に近い共犯者がまだマシかな……


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:56:12 MBEMVYKM0
>>248
今回の機種はクソ高すぎてそれほど売れないって予想あるけどどうだろうな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:56:15 sstz3qtA0
姉も母も恐いって言うのなら残るはおかあさんと呼んでくる娘しかいないぞ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:56:50 wWCMquMs0
そもそもジャンヌより年上の人もそこそこいそうだ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:57:28 /H5VdovE0
>>259
っBBA


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:57:51 GC0jFixQ0
>>260
ジャンヌより先に生まれた奴はいないだろうからセーフ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:58:14 P3SLq.4M0
洗脳さえなければパーフェクトなお姉ちゃんなの


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:58:50 7VMf3gqE0
説得(こぶし)とかいう危険思想


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:58:52 d849xinM0
世界を海で満たそうとするんですが・・・


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:59:36 pCPZ0s0c0
聖人て拳を用いて説法するおかしい人しかいないのか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:59:43 3yrZYk1Q0
アクア団かな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:59:47 5eu13Q3k0
優しいお姉さんに甘やかされたいだけなんだ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:59:50 MHSecMPE0
夢は世界中の可愛い子を妹弟にして世界を海に沈めること


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 17:59:52 VQWBdJcc0
「今日から私が姉(母)です」と言われて恐怖を感じる一番の理由は過程がないからだわな。
家族同然の付き合いをして、段階踏んで「じゃあ今日からお姉さんで!」とかだったらわかる。


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:00:09 4W.ZRBtk0
>>250
ファラオアーラシュクエをカルナヘラフレ孔明で1, 2w素殴り3wシャクティで大半稼いでた
5Tぐらいでポチポチやってた気がする


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:00:22 /H5VdovE0
>>263
https://i.imgur.com/omEm3fj.jpg
こっちのジャンヌなら宝具で守ってくれそう


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:00:30 1t3myWvo0
>>254
さて
エルキがママなのかブーディカがママなのかロビンがママなのか
まさかのダーニックがママになるのか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:00:47 E0XjOGl.0
>>269
世界征服を企む悪の組織感あるな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:01:52 iJMpeZSU0
>>226
去年はOS対応で遅れて一週間はできないとか声があったのになんで今買ったんだ…
林檎勢はOS出てもすぐにアプデしないようにしろよ。公式から声が上がってから少し間をおいてからのがいいから


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:02:06 xdERvN/o0
来年はグラードン鯖が実装されるのか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:02:37 1t3myWvo0
>>270
他にも親が再婚して再婚先の娘が今日から私がお姉さんですなら納得できる
てか普通


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:02:42 GC0jFixQ0
>>266
ゲオル先生は拳なんか使わない
竜を使う

>>271
それで5Tで終わるのか……
なんという大英雄


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:02:43 lVYkfo2k0
>>276
バニヤン


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:02:47 pCPZ0s0c0
―――その日、少年はお姉さんに出会う��


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:03:12 MBEMVYKM0
ジルが描いた理想のジャンヌのほうが本物より大人しくなっている件について


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:03:13 4dAWN8ss0
>>251
アストルフォってしっかりお兄ちゃんやってくれそう
でも学校で人気出てそう


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:03:25 7VMf3gqE0
>>273
ブーディカはお姉ちゃん(過激派)


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:03:47 pOIQxp4.0
天草はパンチしたり(は)しないから……


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:04:13 MHSecMPE0
>>281
贋作が真作に勝てるわけないんだよなあ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:04:47 /H5VdovE0
>>277
冬木市だと
爺さんの海外の知り合いで、いきなり家族が増える事はよくある


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:04:51 gYy8QUCQ0
お姉ちゃんムーヴするだけならまだ大丈夫そうだったのに
そこにイルカを使役するやべーやつ要素が加わって一気にやべーやつになった


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:04:54 GC0jFixQ0
アラフィフはダディだからつまりアラフィフの娘であるフランは姉or妹


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:04:59 izt.MHCQ0
しかも本物は勉強できない


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:05:00 7VMf3gqE0
>>278
竜を生け捕りにした聖ゲオルグ
「いいですか?貴方達がキリスト教へと改宗するのなら私は今ここでこの竜の首を切り落としましょう。もし改宗しないのであればこのままこの村に解き放ちます。」


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:05:02 1t3myWvo0
水着はギャグ時空なだけだし
ギャグだと天草もお母さんが増える日とかとんでもないこと言い出すし
これ最初意味わからなかったな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:05:58 MBEMVYKM0
>>284
ライトハンド!レフトハンド!ツインアームビッグクランチ!

確かにパンチ「は」しないな、うん


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:06:01 7VMf3gqE0
>>291
ぶっちゃけ今でもはっきりとわかってない人←


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:06:11 1t3myWvo0
>>290
たしか村人が元々竜に生贄やってたんだっけ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:07:01 /H5VdovE0
>>289
でも漫画は描ける


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:07:16 Z3X/g1mU0
コミカライズのジャンヌの母さんおっぱいデカかったなぁ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:08:16 1t3myWvo0
絶対食生活貧相だったろうになんであんなに育つんだ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:08:19 5eu13Q3k0
ジャンヌとは一章で一緒に冒険したし絆も深めたし、きっとぐだ男を弟の様に思ってくれていたのが夏で弾けたんだよ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:08:31 SuH9vA/g0
>>293
本当の意味でお母さんになるってことでしょうか


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:08:32 4.Z97wpI0
>>293
そのままの君でいて


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:08:47 GC0jFixQ0
>>291
クリスマスはジャックピックアップでおかあさんが増えるんでしょう?
下ネタジョークだと受けとる方の心が汚れてるんですよHAHAHA


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:09:28 7VMf3gqE0
>>294
最初は羊とかだったけど途中から不足を娘子供で補い始め、最終的に王の娘が選ばれるとかいうよくある話なのだな


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:09:50 CIxrOPkY0
お腹減りたまえといい、天草ジョークはブラックだ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:09:57 km73c8zw0
クリスマスなので男女がヤりまくる=持て余して堕胎する=ジャックのおかあさんが増えるまで意識して書いたのかは永遠の謎


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:10:32 D4bcM/9U0
>>289
元の学力は同じだと思うけど、努力したのが邪ンヌで力で語るのが聖女なだけだろう


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:10:42 MsmySKA60
爺さんの知り合いの俺のお姉さんだ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:10:52 /H5VdovE0
>>270
じゃぁ段階踏んで自然な流れでお姉ちゃんが来るとしたら一体誰に来てほしいのよ

私はスカサハお姉ちゃん


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:10:53 7VMf3gqE0
>>300
>>304
うん


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:11:31 O9GWvddI0
>>301
その後ぐだに用意されてるセリフが下ネタである事を暗示してるんだよなぁ(メタ視点)


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:12:32 pOIQxp4.0
天草くんはネーミングもジョークもセンス無いよね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:13:18 Biyn2zEY0
レフトハンド、ライトハンドまではかっこいいと思う


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:13:56 2hq0rgug0
宝具名お菓子みたいだよな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:14:11 GC0jFixQ0
天草じゃない天草だけどキャスターリンボのネーミングだけは秀逸だった
あとビッグクランチより島原地獄絵巻のが格好よくない?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:15:07 L3xvQ5FQ0
>>307
ジャンヌ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:15:08 4dAWN8ss0
すいません
アビーちゃんをお姉さんとするのはおっけーですか?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:15:20 pCPZ0s0c0
どのくらいまで無理なく説明できるんだろうね士郎は


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:16:23 5eu13Q3k0
士郎が頼光さんを召喚したらなんて説明するんだ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:16:28 Er92iczo0
>>307
お姉ちゃんって言える精神年齢か?それに兄貴絡み見ても性格面で相当難があると思うぞ。


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:16:41 Biyn2zEY0
エレナお姉ちゃんを押す


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:16:47 /H5VdovE0
>>316
新宿のアヴェンジャーまでは爺さん関係でイケるのでは?(適当)


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:17:55 xT4UCnBc0
島原地獄絵巻あれ普通に強いと思うんだ、かなりの鯖が対抗手段ないだろ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:18:10 /H5VdovE0
>>318
まだ若いしイケるし(震え


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:18:20 5eu13Q3k0
師匠はマテによると近所のお姉さんって感じらしいよ
あんなキレイなお姉さんに可愛がられたい


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:18:34 7VMf3gqE0
人間の骨格保ってる限りは説明できるぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:18:52 L3xvQ5FQ0
>>323
公式とユーザーで認識にずれがありますね


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:19:34 CIxrOPkY0
あんな凶暴な近所のお姉さんとか知りません


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:19:53 OL8gBMf20
こんばんは
https://i.imgur.com/8VMfcBG.jpg


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:20:20 cWrRmrlo0
姉なるもののせいで来年の水着のハードルが上がる
あれ並みで頭おかしいのとかもう出せないだろ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:20:52 5eu13Q3k0
沖田さんがお姉さんになってくれるかも知れんよ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:20:58 2Npw2KJo0
近所のお姉さんなら武蔵ちゃんがいい


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:21:10 7VMf3gqE0
>>327
アイアイエー島にお帰りなさい


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:21:28 MBEMVYKM0
キアラ→切嗣の知り合いのセラピスト
キャット→切嗣の趣味
雷帝→宗教上の理由で被り物を


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:21:28 P3SLq.4M0
大魔女は母でも姉でも行けると見せかけてマスコット枠だと思う


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:21:34 GC0jFixQ0
>>321
閉じ込められるのに閉じ込めた本人はそこにいないとかかなりのクソゲー


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:22:20 /H5VdovE0
>>326
これは近所のお姉さん
https://i.imgur.com/7DIyJVI.jpg
誰がなんと言おうとお姉さん


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:22:51 WLZ03c1Q0
シャアはよくマザコンだのなんだのと言われてるけど
冷静にこいつの女との関わり見てみるとモテたッレベルじゃないんだよなぁ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:23:13 /H5VdovE0
>>332
翁は?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:23:32 lCRpDNc.0
アルトリアじゃないなら霊体化しておけばいい定期
そういや疑問なんだけど霊体化出来るのに透明化する宝具って何か意味あるの?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:23:40 5eu13Q3k0
実弟が居るノッブに姉力を感じないんだが
でもあんなになつくんだからきっと可愛がってくれる優しい姉だったのだろう


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:24:16 7VMf3gqE0
>>338
透明なまま接近して攻撃できる
ランスロットみたいに


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:24:53 iJMpeZSU0
>>321
固有結界を展開して有利に立つというのはあるが
固有結界を展開して中に閉じ込めるというのは今までにないタイプだよな

せいぜいネロカオスがアルクェイドを獣王の巣でとかだった気がするが

天草の固有結界、あれスリップダメージなんだろうけどどれだけ結界を展開できるかで評価は変わりそう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:25:29 FlL6z4O60
>>338
霊体中は攻撃できないはずだから透明化しながら物理攻撃できるロボやロビンには意味ある
それに霊体化も無敵な訳でなく特効刺さる時もある


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:25:34 MBEMVYKM0
>>338
霊体化しても同じサーヴァントの目からは丸見え(※プロローグのアーチャーvsランサーより)
透明化宝具なら鯖の目からも隠れられる


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:25:36 WLZ03c1Q0
新宿でアラフィフが地味に言ってたジークフリートの透明宝具とかな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:26:09 pOIQxp4.0
アヴェ草なら変身時間の問題があるジークくんに勝てた論は笑った


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:26:23 4dAWN8ss0
>>338
ロビン:校内でザビを狙い撃つ
書文先生:アリーナで鯖を狙い打つ

かなり有効の模様


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:26:51 OkWuoTCg0
>>338
霊体だと脆い・・・というか対霊体術式とかで対策立てられやすいって蒼銀で設定生えてたな
実際hollowでも牛乳かけられるだけで実体化してたし


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:27:26 5eu13Q3k0
松本零士はマザコン
手塚治虫はシスコン(妹)
石ノ森章太郎はシスコン(姉)
やっぱり作家は性癖を隠せないんだな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:28:13 CIxrOPkY0
ノッブぐらいの戯れ感と意外に身内を大事に思ってる感がある意味姉っつーか、家族らしい部分はあるかもしれない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:29:01 OkWuoTCg0
霊を祓う逸話持ってる英雄も珍しくもないだろうし、宗教色強い魔術師なら対霊の護符の類を持ってない方がおかしいしな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:29:10 lCRpDNc.0
>>343
でもUBWでアーチャーが金ピカに攻撃されて一旦霊体化した時誰も気づいてなかったくない?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:31:05 3yrZYk1Q0
>>339
いやむしろ一番感じない?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:32:39 /H5VdovE0
>>338
あと、透明化ロビンはCCCでメルトからザビを助けてたりするから有効
リップやBBも顔無しの有用性は見留めてたし


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:32:50 V1fhknWY0
ぼくはメディアお姉さん!
https://i.imgur.com/5N3H4IF.jpg


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:32:57 lCRpDNc.0
霊体化状態で攻撃出来ないのは確かにそうか
でも攻撃する時だけ霊体化して他の時は霊体化とかは出来んのかな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:33:59 gYy8QUCQ0
>>346
アンデルセンもザビ達を透明化させて逃がしたりしてたな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:34:59 OkWuoTCg0
>>355
聖剣レベルなら無防備な霊体をザクーだと思うぞ
それが出来ない技量差を実体vs霊体でやるのは難しいかと


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:35:07 /H5VdovE0
>>356
バシルーラも使えるからアンデルセンは意外に多芸
詠唱が詩みたいに長いのが玉に瑕


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:35:28 MBEMVYKM0
>>351
あの場面はエミヤの隠れ方がよっぽど上手かったのか何か投影アイテム使ったのか
あとギルは受肉しているしセイバーも厳密には生者カテゴリーだからそこら辺も影響しているかもね

少なくともプロローグで霊体化しているエミヤを兄貴が視認していたのは確実だよ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:36:03 7VMf3gqE0
戦闘態勢に入ったら薄れる気配遮断に比べたらものすごく有用だよね透明化宝具


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:36:05 OkWuoTCg0
>>358
変身バンクと詠唱中は攻撃しちゃいけないってジュネーブ条約で言ってたから


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:37:12 gYy8QUCQ0
>>355
多分だけど霊体化してても相手の攻撃は喰らうと思う
あと触れれば転倒!を見るに少なくとも実体化してる時より運動能力は落ちる


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:37:32 /H5VdovE0
>>359
なんとなくあの場面は隠蔽系の投影品でも使ったと自己解釈してる


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:38:55 gYy8QUCQ0
アンデルセンに至っては完全に捕捉されててかつ目の前にいたのに離脱成功するレベルだしな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:39:28 jTr9WIkM0
そもそも鯖は実体化してても霊だから、霊体化してても攻撃は食らうんでない?
霊体化してても鯖特有の気配で気付かれたりするし、戦闘中に有効活用するのは難しい気が
利点は飛べる、壁抜けできるぐらいかな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:39:31 OkWuoTCg0
地味にすまないさんの透明化宝具便利すぎるな、変身能力もついてるだぜアレ
さすが大英雄の宝具だよな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:40:10 L3xvQ5FQ0
タルンカッペに変身とかあったっけ?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:40:21 8oEJbg0k0
>>354
うわキッッッッッッツ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:40:55 lCRpDNc.0
霊体化してても攻撃食らうのか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:41:35 wa/ibSoo0
メディアさんはリリィと通常の中間あたりの側面があれば見てみたい
なんか大分ギザギザしたハート持ってそうだけど


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:41:46 ZtNESVew0
少なくとも直死の魔眼は霊体化状態でも効くことが明言されてるな
だけど、普通の鯖に関してはどこまでなら効くかの明言はなかった気がする


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:41:58 WLZ03c1Q0
今からでもいいから型月のジークフリートによる女王抱いた事件を闇に屠ろうぜ
動機があまりにも、女王にとって救いがなさすぎる


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:42:59 2hq0rgug0
衛宮飯時空の若奥様は絵柄も手伝ってソーキュート


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:43:03 7VMf3gqE0
そもそも壁なり色々すり抜けたりイリヤがヘラクレスを鎖から逃れる為に霊体化させようとしてたりとか色々あるし、霊体化中は攻撃は受けないんじゃね?
対霊とか言われたらわからんけど

まぁ普通の聖杯戦争なら霊体化したら基本的に近くにいるマスター狙われるんだけどな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:43:15 jTr9WIkM0
霊体に効かない攻撃は当たらないけど、鯖自体が霊なので、鯖同士での戦闘では霊体化してても普通に当たるんでないかな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:45:01 cWrRmrlo0
神秘の強い攻撃、それこそ霊にも効くレベルならダメージ与えられるけど
神秘薄かったら駄目とかそんな感じじゃないかね


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:45:19 /H5VdovE0
>>374
洗礼詠唱とかは霊体化時に食らうと大ダメージを受けちゃう危険性
世界との繋がりを薄めている状態なんだっけ?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:46:39 6sRC2blw0
イリヤは「霊体時はマナの薄い無機物をすり抜ける事も可能」だから鯖やその装備品は抜けられなそうな
イリヤが鎖時にやろうとしたのはギル曰く霊体化じゃなく令呪による空間天意


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:48:17 MsmySKA60
霊体化してると防御出来ずに攻撃をダイレクトに食らう可能性があるんじゃなかったか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:48:55 hScQdRb.0
>>359
普通は視認できないけど兄貴は視認できただけの可能性
兄貴はあれで一流以上のルーンマスターだし普通の鯖よりも魔術的な認識力が高くてもおかしくはない


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:49:22 OkWuoTCg0
令呪効かねぇって天の鎖ヤバいよなぁ
7章みれば納得のスペックだが


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:50:14 /H5VdovE0
要は基本的には攻撃は受けないけど
霊体化時にも通る神秘攻撃(例:洗礼詠唱等やそれ系の神秘や宝具)を敵側が持っている可能性があるから絶対とは言えない
あと、霊体化してても敵鯖には視認できちゃうから危険も0とは言えない
ただしディルがやったように空中のランス戦闘機の上に移動する時とかには使える
(ランスの注意がほぼアルトリアにいってる為)

こんな感じじゃね?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:50:34 pCPZ0s0c0
きっと兄貴は精神コマンド「必中」を使ってたんだろ
声的に


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:51:32 hScQdRb.0
>>373
優しい声色の「坊や」めっちゃすき


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:52:12 L3xvQ5FQ0
貫け、奴よりも早く


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:52:40 lCRpDNc.0
>>382
なるほど納得いった
UBWでのエミヤは隠蔽宝具でも投影してたのかな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:53:24 OkWuoTCg0
優しいし常識人側だけど沸点は低くキレるとノーラグでナイフで刺す
なお秩序・善だった時の方が遥かにサイコな模様


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:57:43 5eu13Q3k0
その内に女神アテナも参戦しそう
ライダーさんが激オコしそうだけど


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:57:45 FlL6z4O60
>>374
確かバゼットも言峰を信用して兄貴を霊体化状態でお話してたら不意討ち貰ったんだっけ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:57:53 MBEMVYKM0
>>380
魔術能力皆無の小次郎も、ホロウで「この身体になってから霊的なものが見えるようになった」といっていて、
実体化している最中に霊があちこちに漂っていることを具体的に指摘していたからなぁ
単純な霊体化だと同じ鯖には見えるってだけじゃないかな

ただ、魔術能力によって霊視の精度が上がることはあるかもしれないね


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 18:58:18 WLZ03c1Q0
いいかげんペルセウスの実装をだな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:00:12 /H5VdovE0
>>388
そもそも人(アテナ)の神殿で
家主に許可取らずに勝手に神殿ックスしようとしたライダーさんとポセイドンさんが悪いので


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:01:12 H1J4S1Xw0
神殿ックスとか言う古代ギリシャの一大性癖


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:01:15 FlL6z4O60
>>390
冬木の災害跡の公園についても青王やエミヤが良くないモノ(=呪いや怨霊)がいるって感知してたっけ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:01:20 xT4UCnBc0
>>370
メディアのリリィとの中間は大魔女の幕間で少し見れるな、そしてリリィからBBAへの早着替えに笑う


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:01:27 izt.MHCQ0
霊体化中は無機物すり抜けとかあるけど
防御力は激減じゃなかった


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:02:03 OkWuoTCg0
イシュタルは凛を混ぜてマイルド&甘ったれから卒業させることは出来る
でもアテナはどんな奴が混じってもクソ中のクソにしかならないと断言できる


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:03:23 5eu13Q3k0
>>392
原哲夫の漫画だと
姉は関係無いだろ姉はと頭を割られるぞ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:04:03 2hq0rgug0
ヘカテーキルケーメディアで並べて使いたい


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:04:42 MzMbjoiY0
オデュッセウスとか実装されたらアテナの加護持ちなんだろうな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:05:00 e7Y5tu/g0
アテナは聖矢の幼少時の性格をよりきつくした感じか?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:06:10 FlL6z4O60
>>396
物理的な干渉ができなくなる以上、防御行動は無意味だし回避も遅いし総合的には防御下がると思う

無論「物理最強だが神秘攻撃&対霊体対策は不可能」な脳筋が相手なら霊体化の方が防御力あるかも


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:07:41 /H5VdovE0
>>398
そもそも怒るべきはライダーさんがアテナに怒るんじゃなくて
ライダーさんを押し倒して無理やり神殿ックスしようとして
見つかったら一目散に逃げた挙句
神の法廷みたいなとこで「おれ、こんな奴(ライダーさん)なんか知らないもんねー」と自分だけ無関係を主張した逸話を持つポセイドンに怒りが向くべき


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:08:46 /JJV0T2cO
>>397
逆にスカサハ師匠みたいの混ぜて戦闘バカにすれば相対的にマトモになるのでは


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:08:48 FlL6z4O60
キリシュタリアがギリシャ担当だけど彼の名前的には北欧とも関係ある訳だがオフェリア関連の話で名前ネタは使用済み扱いなのだろうか?

キリ様の本命持ち鯖が北欧系だったりしない?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:09:56 cWrRmrlo0
ポセイドンってロクなことしないな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:10:02 7VMf3gqE0
イアソンもアルゴナウタイ的にはアテナの祝福は受けてるが全体的に見てもヘラの愛の方が強そう


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:10:35 OkWuoTCg0
>>393
旦那が留守中の寝室で浮気ックスしたくなる衝動に近しいのかもしれない
>>403
やっぱギリシャって滅んで正解だわ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:12:22 D4bcM/9U0
ポセイドンって1部3章ではストーリー開始時点で既にドレイクに倒されてて、
2部でも2章時点で退場済みとか扱いが酷いよな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:13:01 5eu13Q3k0
>>403
キシュリタリアとギリシャ世界を早く滅ぼしたくなったわ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:13:01 FlL6z4O60
>>397
そこはクズエピソードあるダビデを良キャラにした型月を信じたいクズでも良キャラにはなれる

むしろクズぷりが抹消される方を危険視すべき


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:13:25 7VMf3gqE0
>>393
キュベレー「ホント勘弁してほしい」


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:13:47 /H5VdovE0
>>407
イアソンはヘラとアテナとアフロディーテの加護持ちだから
イアソンを愛した女神は二柱ではなく三柱やで


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:14:44 d849xinM0
まあポセイドンもう死んでるみたいだけど


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:15:28 7VMf3gqE0
>>413
でもアフロディーテってほとんどの場合メディアの恋心はヘラの要請でってのが多いので……
それ含めてヘラの愛かなーって……


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:17:02 /H5VdovE0
>>409
3章のポセイドンはポセイドン神本人ではない可能性もあるし
そもそも姐御は出し抜いただけで
完全に倒した(消滅させた)とは一言も言ってなかった気がする


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:17:27 OkWuoTCg0
オデュッセウスも色んな女神の祝福うけてるな
魔女とか混じってるけど


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:17:42 FlL6z4O60
>>414
死んでるのではなく喰われたor取り込まれたなら逆に体内から喰い破って復活の可能性もあるぞ?

ポセイドンにそこまでの見せ場見せるかは微妙だが
ただしカイニスを曇らせる目的ならアリだ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:18:47 1t3myWvo0
イアソンはあのヘラに愛されたんだよな
実際珍しいと思う


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:20:36 OkWuoTCg0
イアソンのマスター適正ってめっちゃ高そう
でも途中退場しそう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:22:14 /H5VdovE0
>>415
ヘラの頼みに乘ったからもあるけど
そもそも人間アドニスに一目惚れしたり最も美しい男神アレスに首ったけになったりと
元々神や人間関係なくイケメン(ギリシャ基準)にはめっぽう弱かったアフロディーテさんは、イアソンも一目で気に入ったから矢を使った逸話もかなり有名


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:23:21 yhbLbqXE0
そういやチェイテに搭載される建物(支離滅裂な発言)は2年目だとピラミッドで3年目だと姫路城って
これ直前の本編に少しちなんでいるんだね

じゃあ今年は万里の長城でも来るってんですか?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:25:00 lVYkfo2k0
>>422
そろそろ解体しないとチェイテ城が潰れる。まかり間違ってピラミッドが壊れた日には戦争になる


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:25:21 MTEerPj60
ハワイニューヨークとアメリカが続いてるしハロウィンはグランドキャニオンあたりでない?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:26:28 O/N6hCdE0
新所長にチェイテピラミッド姫路城を見せたい


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:26:45 yhbLbqXE0
このアメリカ続きが新リヨイベ(配布リヨライダー)の布石だったらどうしよう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:26:51 MzMbjoiY0
アフロディーテの加護持ちってなるとピグマリオンが思い浮かぶ
理想の俺嫁フィギュアを人間にしてもらってたし


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:26:59 M9WWYSz.0
今年は上に乗るんじゃなくて下からせり上がってくるんじゃね


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:27:20 d849xinM0
空中庭園だな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:27:23 OkWuoTCg0
>>422
毎日がハロウィンとして成立して純血派・カーミラ様ハァハァ派・メカエリチャン量産機・人工アイドル種で人類の在り方を競う異聞帯として城下町が成立してるよ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:28:41 lVYkfo2k0
>>425
告知されてる2部クリア条件イベがチェイテピラミッド姫路城なら見せれるな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:29:08 OkWuoTCg0
士郎・・・僕はね、カドックにチェンテピラミッド姫路城を見せたかったんだ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:29:23 EiyyShNc0
イアソンって女神の加護A+++とか持って着そうだな
三柱で三倍って事で


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:29:32 cWrRmrlo0
二部条件のイベントも考えてるらしいが、やるとしてもシリアスになるのかな
新所長的にギャグイベント見てみたいんだけど


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:29:42 guHWTzq60
3倍だとA++じゃないのか・・・


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:29:49 bVM1klx.0
>>432
せやなあ…
カドックくんも死んじゃうかもしれんから悲しいな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:30:19 /H5VdovE0
>>428
何度も貼られた既出絵でスマンが
https://i.imgur.com/jXvoDJX.jpg
これに下から新しいの来たらバランス崩れないか?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:30:37 d849xinM0
2部後のイベって彷徨海舞台なんかね


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:30:43 MBEMVYKM0
新所長はチェ城もそうだけど、サマーレース見せたかったな
すっっっごく良い反応しそうだったのに勿体無い。いっそのこと、新所長に解説席に座ってほしかった


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:31:15 csFWVwWAO
海神を失った、としか言われてないから

カイニスがポセイドンの力取り込んで海神の役割担ってたりするんじゃね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:32:47 bVM1klx.0
>>438
まあそうだろうな
三章は意外と実装早いのかもしれない…
知らんけどさ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:33:05 H1J4S1Xw0
上がダメなら地下に増築すればええんや!


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:33:28 /H5VdovE0
>>440
えっ?
カイニスがポセイドンと合体?(難聴)

あと、カイニスって個人的に絶対星5じゃなくて星4感があるイメージ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:34:41 FlL6z4O60
>>436
大令呪的に死亡可能性高いが主人公との対比やアナスタシアと言峰の約束、キリ様が失敗者を処刑する短絡思考でない(by言峰)的に暫くは生存するはず


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:34:45 lVYkfo2k0
彷徨海でボーダー強化してゼロセイル成功率100%にして何処にでもいけるようにした状態でイベとかかね
参加条件2部3章クリアになりそう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:34:59 4dAWN8ss0
剣ディルもとうとうギャグイベントに巻き込まれるわけだ
南無


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:35:04 7VMf3gqE0
>>426
「このシナリオそのものが私の宝具なのさぁ!」


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:35:13 oy/GhdOc0
暴走したチェイテピラミッド姫路城に対抗するには
空中庭園キャメロット大坂城が必要になるな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:35:49 OkWuoTCg0
アレだけ散々(うわっコイツ小物や・・・)って印象植え付けたんだから後は株を上げるだけのカイニス
まぁカルデアの常備戦力を考えれば不死身ってだけで割とお釣りはくる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:36:10 FlL6z4O60
>>437
まだ背景の月や夜景なら改造できる余地あるな…


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:36:26 /H5VdovE0
>>448
むしろそこは穢土城を持ってきて村正実装しよう

庭園キャメロット穢土城ムーンセル
みたいな?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:38:45 izt.MHCQ0
チェイテ城はいいけど、エリちゃん主役は勘弁な


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:39:15 4dAWN8ss0
学士様をこれ以上虐めないであげて!
学士様のLPはもう0よ!


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:39:20 hqIHDsig0
>>449
不死身の小物っていったらあれか、ポケモンとかヤッターマンの悪役みたいな感じでよく出てくる感じになるか


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:39:28 /H5VdovE0
>>450
おいやめろください
(いいぞもっとやれ)


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:39:54 km73c8zw0
彷徨海掘り下げつつ中国の異聞帯の話もやるとかどう考えても無理あると思ってたし、彷徨海の詳細自体はイベで消化してストーリーでは軽く流す可能性もあるな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:40:26 lVYkfo2k0
>>452
2年目はともかく3年目はもうエリちゃん主役じゃなかったような


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:40:50 GC0jFixQ0
>>451
そんなふざけた所で実装されていいのか村正
でもちょっと見たいぞそれ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:42:03 cWrRmrlo0
>>456
3節くらいあれば紹介くらいは大丈夫だろう、大雑把な概要くらいは分かってるからどんな人員がいるか、どんな機能があるかくらい教えてくれれば良い
掘り下げは二部全体をかけてやっていくんだろう


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:42:22 yhbLbqXE0
>>456
監獄塔CCCに続きまーた恒常クエにしろや案件か


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:42:48 fhzKI3hw0
また東出マンを酷使するの?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:43:38 MHSecMPE0
東出は酷使しすぎると味が完全に抜けてただの水になっちゃう……


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:43:49 gYy8QUCQ0
>>458
エレシュキガル「……」


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:43:56 /H5VdovE0
>>458
星4配布村正
星5穢土城ボスメカ村正


とかになったら絶対ボス戦前の会話で
村正「なんでさ」
とか来そうw


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:44:03 km73c8zw0
>>459
異聞帯突入どころか移動開始までに3節もかけるのはストーリーの縛りとしてはかなり致命的な気がしてならない


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:45:05 lVYkfo2k0
>>465
今のシナリオの流れで彷徨海の説明をしない、もしくはイベントで済ます方がどうかと思う


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:45:13 yhbLbqXE0
>>464
エミヤの名を冠する者とその関係者がついに一堂に介しそう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:45:42 /H5VdovE0
>>456
どうせ彷徨海の老人?幹部連中は何処かで裏切りそう


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:45:47 OkWuoTCg0
>>461
辞めなよ・・・


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:45:57 pOIQxp4.0
絶対衛宮領域チェイテ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:46:27 fhzKI3hw0
東出が速筆で盛り上げ所を押さえた便利すぎるライターから酷使されるんやな
不便な感じの東出になれば無茶振りされなくなるぞ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:46:29 cWrRmrlo0
>>465
一章や二章だって異聞帯に入るまで結構掛けてたし別にそれくらいは大丈夫だろう
分量制限はかなり余裕あるだろうし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:46:33 OkWuoTCg0
>>470
チェンテピラミッド姫路城の何処かに武家屋敷が生えるのか・・・余裕だな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:46:40 D4bcM/9U0
>>459
概要は竹箒ルートかなあ
あとシオンがなんであんなキャラなのかとかも


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:46:55 VQlBwSdo0
>>463
どう考えてもイベントで回収する系だと思ってたわ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:47:23 4dAWN8ss0
東出の代わりにウロブチを起用しよう
3節くらいで首チョンパしそうだけど


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:47:56 lCRpDNc.0
東出は酷使された分のストレスをケモとアタランテにぶつけるから


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:48:21 P3SLq.4M0
もっと乗せるには建付けが悪いからチェイテ城壊してピラミッドを安定させよう


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:48:22 7VMf3gqE0
ウロブチはストーリーの流れと予定調和で死んじゃうから泣く泣く殺すだけだから……


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:48:47 cpyUIqgg0
獣の幸福とエンタメの等価交換


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:48:54 OkWuoTCg0
>>474
アトラス院の連中は軽い気持ちで平行世界の人物観測するからなぁ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:49:03 gYy8QUCQ0
謎の村正城が建つのか…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:49:31 d849xinM0
>>477
ままのみみは正直ドン引きでした


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:49:40 /H5VdovE0
>>479
ホントゥ?(疑いの目)


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:50:15 lVYkfo2k0
>>477
猪理焼却とか酷かったですね


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:50:17 km73c8zw0
まぁそもそも彷徨海自体今回の事件と密接に絡むような要因は無さそうだし軽く説明しつつ適当に味方だけ引き抜いていくだけでも良くはあるか


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:50:18 MTEerPj60
>>482
昭和生まれだなアンタ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:50:32 guHWTzq60
バサランテちゃんと過酷な自然の中で村づくりする冬イベ
うーん素材渋そう


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:50:32 fhzKI3hw0
あいつアタランテ苛めてないと落ちつかない生き物になっちゃったんだ
アポイベが薄いのもケモノいじめしてないからだ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:51:18 hScQdRb.0
シオンは元々根っこは遊びたがりの構ってちゃんって設定あるししがらみなく育ったらああなるってだけじゃね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:51:25 /H5VdovE0
>>482
青赤緑桃のボスがいるんですねわかりますん
奥に謎の生命体もいるんですねわかりますん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:51:33 MBEMVYKM0
>>486
オペレーターでシオンちゃんINだと?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:51:39 yhbLbqXE0
チャイナ彷徨海程度で狼狽えてたら
インドオカマムーンセルとかどうするんだよおめぇ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:52:50 7VMf3gqE0
インドはムーンセルと決まったわけじゃないし……


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:52:52 lVYkfo2k0
インドとムーンセルだと覚者登場もありえるかもしれない


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:52:56 nII4I71g0
竹箒とか一部の人しか知らん媒体で説明する癖直せや
作中内部に解説用マテリアルとか作るとかしてあっちこっち散らかさんで欲しい


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:53:12 cpyUIqgg0
>>486
あんなクリフハンガーで二章を終わらせておいて半スルーかまされたら思いっきりずっこける自信がある
物語の本筋としては問題ないかもしれないけどさぁ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:53:20 OkWuoTCg0
アタランテは副乳なんでか!?どうなんですか東出さん!?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:53:36 7VMf3gqE0
蓮もあるしな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:53:36 /H5VdovE0
>>492
メルブラコラボで白レン黒レン実装はまだですか?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:53:53 yhbLbqXE0
>>496
運営「星5の幕間見てね!」


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:54:52 guHWTzq60
バサランテ最終を見る限り複数はないぞ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:54:55 pE19E/Bk0
>>488
バサランテとこづくりに見えてワクワクした


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:55:26 4dAWN8ss0
吸血鬼シオン、FGOにこないかなあ
来て欲しいなあ
ついでにアルクも実装しようず


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:56:04 OkWuoTCg0
アタランテは多産?(難聴)


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:56:29 /H5VdovE0
>>504
アルクェイドは月姫R発売記念コラボまで温存するでしょ
型月の切り札だし


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:56:31 fhzKI3hw0
村正は本編シナリオであらためて縁を結んで召喚可能になるのか
しれっと季節イベントに突っ込んでくるのか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:57:31 hScQdRb.0
>>496
正直悪い意味で同人気質の方が多いよな
塩川のついてこれないユーザーは切り捨てる的発言はあれきのこの方針だと思うわ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:58:12 OkWuoTCg0
>>499
パンチ「LastEncore1話から退職旅行に来ました」


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:58:22 bVM1klx.0
>>506
言うほど切り札でもないけどな
俺にはEXで戦った記憶しかないわ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:58:44 cpyUIqgg0
切り札は持ってて楽しいコレクションじゃない、使わなきゃ!


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:58:48 M9WWYSz.0
サービス終了したらFGOのシナリオブック出してほしい


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:59:25 FlL6z4O60
当初はアタランテがジャックに解体される予定だった話を皆忘れてない?予想されすぎて変更されたが

まぁアタランテ闇堕ちに変更したら筆が乗ったらしく東出も闇堕ちして性癖歪んだ訳だが


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:59:34 D4bcM/9U0
>>483
あれで一番驚いたのはカエサルがケモナーだったことだな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 19:59:49 km73c8zw0
さあ今ーだーかざせよ切り札ー


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:00:06 iQjWhLS20
旧版は旧版イベントで、R版はR版イベントでと、2回やればいいよ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:00:37 OkWuoTCg0
アルクは地球の触覚の第一人者なんだし今の現状に対して何考えてんだか聴かせて欲しいものである
カルデアスも人造の星の触覚みたいなものだけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:00:41 lCRpDNc.0
でも彷徨海掘り下げと言っても具体的に何を望むの?
現状でもそれなりに情報は公開されたしあと施設内容とメンバーを教えてくれれば十分だと思うけど


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:00:55 D4bcM/9U0
>>479
今日はバイオレンスが足りないとかいう理由で右手ぶち抜かれたワカメパパ・・・


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:00:56 VQlBwSdo0
インドでムーンセルでザビが待望の☆5ムーンキャンサーで実装されるんだぞ喜べ

>>496
それは思う
新規とか特に設定分かんなくても型月Wikiとかいう嘘も平気で載せてるところ頼らなきゃいけないだろうし、そんなことの為に他やれ他買えとか言えん


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:01:36 P3SLq.4M0
話題になる頻度でいったら秋葉様のが圧倒的なのでは


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:01:45 csFWVwWAO
「平行世界だと私死徒二十七祖だよ。あと君は将来色々影響与える存在になるよ。」

ズェピアさんさらっと言っちゃってもう


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:01:57 OkWuoTCg0
>>520
正史ならルーラー、LEならアヴェンジャー側じゃないですかね


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:02:00 M9WWYSz.0
>>520
型付wikiは公式がコピペしたことによって公式wikiになったぞ(違う)


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:02:31 4.Z97wpI0
>>483
ままのみみは
公式でも二次でもいいから
真面目に誰か書いて欲しい…
https://i.imgur.com/ThW03gI.jpg


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:02:36 lVYkfo2k0
>>518
カルデアですら大半のスタッフの名前も分からずに話が進んでる訳だしそこまで詳しい説明がないのはあるかもね
それこそシオンとそれ以外の協力者、何してくれるかぐらいで十分と言えば十分かもしれない
部外者のシオンが担当らしいから中をウロウロ出来ないだろうし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:03:00 /H5VdovE0
そうか…
アルクェイド来たら課金する型月ファンはとっくに死滅していたのか…
流石に10年もリメイク出ないんじゃ待ってるファンなんていないよなぁ…


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:03:34 OkWuoTCg0
LEでトワイスはビーストっぽい雰囲気だしてたけどあれで欠片男の掘り下げは終わりの可能性もあるなあ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:03:52 00abQuLM0
最近は東出がケモノの悲しみの涙を食べて生きる妖怪みたいに言われているのは何故なのか


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:04:18 D4bcM/9U0
アルクはファンタズムーン名義なら普通に来られそうな気もしないでもない


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:04:59 cpyUIqgg0
>>518
設定や説明は勿論だけど、あんだけインパクトの有る出し方をしたなら物語上の役割がほしい
一瞬立ち寄った中継地点みたいにだけはならない感じで


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:05:11 Biyn2zEY0
カートマン東出


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:05:26 awKdgghU0
汝はケモナー罪ありき


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:05:30 MHSecMPE0
メルブラあるから来ようと思えば月姫面子もほぼ全員来れそう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:05:34 fhzKI3hw0
龍之介が青髭に「神様は愛と勇気が大好きだしドロドロの愁嘆場や殺戮っも好き」
って語ってたやん? それが今の東出だよきっと。ケモナー的な意味で


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:05:51 FlL6z4O60
>>530
ついでにマジカル紙袋も実装しよう


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:06:12 km73c8zw0
>>531
敵になる未来しか見えない
あるいは神代の保存庫という性質を生かされて異星の神の仮設ベッド兼ラスダンになるとか


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:06:46 cWrRmrlo0
人物出すだけでも立ち絵の発注とか必要になるしなあ
出して二人くらいかな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:07:23 MBEMVYKM0
>>527
まず月姫R発売して、アニメ化・劇場版、さっちんルートコミカライズまでやってからじゃないと……


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:07:48 csFWVwWAO
時計塔は今事件簿がとても面白くて冬まで待てないわ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:07:55 OkWuoTCg0
>>537
異性の神が彷徨海で神殿ックス?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:09:00 /H5VdovE0
>>536
ついでにこいつも実装しよう
https://i.imgur.com/GhlanyD.jpg
https://i.imgur.com/ly0cUUb.jpg
https://i.imgur.com/yX5Lb51.jpg


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:11:07 /H5VdovE0
>>539
>さっちんルート

ムーンセル「観測できないifはすなわち存在しないという事…」


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:12:10 OkWuoTCg0
>>542
経験豊富なドMドSにパパといわれてぇな・・・


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:12:55 FlL6z4O60
>>542
このカレンには化け物になって欲しくない(血涙


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:13:02 00abQuLM0
カレンはどっかで出てきそうだな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:13:29 VQlBwSdo0
パンダ師匠欲しいけどメルブラと月姫分けるにしても期待出来ないだろうな
FGOシオンもオバサンだろうし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:13:42 MTEerPj60
ああ、大河の龍馬がいま・・


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:13:50 FlL6z4O60
>>546
言峰本人が出てきた以上もう誰が出ても驚かない


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:15:27 cWrRmrlo0
>>546
神霊アンリマユの疑似鯖とかで来そう
で、アンリがそれを倒すとか


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:15:36 hcWc6s.E0
>>524
あれコピペしたマテリアルを書籍販売したのは驚いたわ。
商業としてそれどうなのよ。


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:16:06 MHSecMPE0
カレンは元々月姫2用のキャラだっけ
月姫2とHAだと時系列あんまり変わらないけど性格とかスペックとかも似たようなものなのだろうか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:17:30 VQlBwSdo0
>>550
アンリは隠しキャラだからあんまり堂々と出てこないと思う


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:18:10 00abQuLM0
カレンは出るとしたらまんまマグダラのマリアじゃない


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:18:50 cWrRmrlo0
>>553
三臨の青く光ってる状態に何かあるらしいからどっかで出てくるだろう多分、メインシナリオかイベントかはともかく
あれ本当に何なんだろうな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:19:00 MBEMVYKM0
>>543
さっちんノーマルエンド後がメルブラだから、あと少し事象がずれるだけでいけるいける


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:19:41 nFklcN7I0
型月wikiあてにならんというのは、ここで散々言われてるのでそうなのかと思ってるのだけど、ぶっちゃけどれくらいあてにならないのか分かってない。
fgoから入った新規がキャラ名とかで検索して読んだらダメージどれくらいなんだろう。


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:20:09 csFWVwWAO
>>552
月姫2だともはや人のカタチを留めてない 周囲の影響受けてカタチが変わる 周囲の人間が清い心の持ち主であればマトモなカタチになるとか
ミスターダウンとセットで埋葬機関第六位


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:21:22 00abQuLM0
>>558
こうやって聞くとまるでフォウ君みたいやね


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:22:15 fhzKI3hw0
もうそれ人間じゃなくなってるなカレン


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:22:25 pobpjNmM0
>>546
ビーストⅢ Lの疑惑出てるけど当たるかどうか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:23:45 csFWVwWAO
>>561
全てに愛を与えるもの ビーストⅢ ■■■ だからな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:23:49 VQlBwSdo0
FGO世界では幸せな環境と幸せな家庭と幸せな人生で幸せになりましたチャンチャン

で良いじゃないかどうしてビーストにしたがるんですか
おい聞いてるのかゼパル


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:23:52 OkWuoTCg0
>>559
凄く巫女っぽいなぁ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:24:09 MHSecMPE0
>>558
体質悪化はあったな
でもまだ相棒は明言されてなかったような
まあほぼ確定間違いなしだろうけど


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:25:36 lVYkfo2k0
>>562
愛玩のビーストは?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:25:45 MHSecMPE0
このままだとビーストが過去作の同窓会になりそう


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:26:01 izt.MHCQ0
>>557
分かり易い例で言うと、一時期アストルフォのwikiページにはカウレスとのカップリングが存在することが書かれてたりしたし
今でもアポクリファのヒロインの一人と書かれたりする


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:26:08 OkWuoTCg0
愉悦はまぁ快楽の派生感ある


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:26:14 csFWVwWAO
ミスターダウンはミスターダウンで戦闘力皆無、エクソシストとしても...けど完全に受肉した悪魔を祓った唯一の人物てことで埋葬機関入りという


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:26:49 FlL6z4O60
>>557
詳しい紹介や台詞も書いてあって便利だが所々に考察や推察が混入してたりマテの内容を噛み砕いて書き移してるから微妙に意味が変わってたりする
>>558
あと自立で立てず常に寝たきりだった気が


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:26:58 00abQuLM0
今のところ新規ビーストはティアマトぐらいか
異界の神はビーストじゃないよな?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:27:26 V2WNLSh.0
デンジャラスビースト


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:27:34 yhbLbqXE0
>>572
ゲーさん忘れんなや


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:27:37 cWrRmrlo0
>>572
ゲ、ゲーティア…
そもそも明言されてる過去作のビーストってキアラだけだろう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:27:38 VQlBwSdo0
完全に受肉した悪魔ってビーストとどれくらい違うんだろう
それともルシフェルだのベリアルだのか?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:28:00 00abQuLM0
ミスターダウンは完全な悪魔を三回祓うんだっけ
完全な悪魔ってそんなに出現するのか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:28:45 00abQuLM0
>>574
そういやそうだわ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:28:46 OkWuoTCg0
受肉悪魔とビーストと死徒二十七祖が関連項目だって発覚したときの衝撃たるや


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:29:20 2hq0rgug0
フォウ・・・


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:29:22 FlL6z4O60
>>575
フォウ君も一応過去作?のビースト扱いでは?月姫マテでマテプライミッツマーダーと紹介されてたし


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:29:33 OkWuoTCg0
最強候補の原初の悪魔さんはゲーティアのことなのだろうか


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:29:35 izt.MHCQ0
プライミッツマーダーは一応既存キャラと言っていいような


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:29:52 csFWVwWAO
受肉した悪魔に人間は絶対に勝てないとは言われてたような


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:07 O/N6hCdE0
死徒二十七祖って頭角表した死徒を適当にランキングしていっただけだと思っていました。


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:13 yhbLbqXE0
ベリルは鉱石のベリルに加え堕天使ベリ(ア)ルって説どこぞで見たな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:14 cWrRmrlo0
>>581
でもプラ犬さんが出る作品過去にないじゃないですか


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:16 5eu13Q3k0
どんな強敵も近藤さんが参戦して新撰組が揃えば敵無しですとも


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:24 WLZ03c1Q0
冠位に届かないが戦闘力はサーヴァントを超えていた全盛期ゾォルケン
冠位に届いていたが戦闘力はサーヴァントと比べて劣るケイネス

現代と中世の魔術的開きが残酷すぎる


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:35 nFklcN7I0
>>568
あー、なるほど、ありがとう。
ちょっと言葉選びが微妙な人が編集してたり、妄想含むみたいになってるのかな。
でも検索するとかなり上の方に出てくるんだよね。


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:30:43 MHSecMPE0
>>584
ただし例外が


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:31:51 yhbLbqXE0
>>589
サーヴァントと一騎打ちしたキリ様を信じろ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:32:18 izt.MHCQ0
>>590
まあ宝具やステータスのランクを調べたりする分には直ぐに使えるし便利だと思う


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:32:55 lVYkfo2k0
>>582
原初の悪魔とか久々に聞いたな・・・何の事だったっけ?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:32:58 GC0jFixQ0
>>554
マグダラのマリアとかキリスト教的に超重要な聖女を疑似鯖とか絶対嫌だわ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:33:05 OkWuoTCg0
>>589
冠位としては残念だがやることはなってるダーニック


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:33:52 OkWuoTCg0
>>594
型月で最強ってなんですかー?って質問で一位だったの


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:33:58 00abQuLM0
>>595
超重要なだけに本人出すと荒れそうだし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:34:16 MBEMVYKM0
>>585
真祖達から直接血を受けてその後逃げ出した連中が祖の始まり


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:34:17 lCRpDNc.0
ゾォルケンはあくまで全盛期ならサーヴァントに勝てる可能性があるレベルじゃないっけ
あくまで可能性だから実際に勝てる奴は少なそう


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:34:55 lVYkfo2k0
>>597
ありがとう。そういえばあったな、そんなの

今の状況で考えると確かにゲーティアはそれっぽいな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:35:05 cohh2Z/E0
>>598
出さなきゃいいじゃん


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:35:31 ZtNESVew0
>>589
ケイネス冠位届いてないぞ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:35:35 VQlBwSdo0
サーヴァントに勝てるってもアンデルセンに勝てる程度の話なのかディルに勝てる程度の話なのかそれともカルナとガチバトルで勝てる程度の話なのかで全く違う


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:35:48 yhbLbqXE0
>>598
現在も宗教として信仰されてる女神を擬似で出したら大荒れしたじゃろ
(以後話題禁止とする)


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:36:02 OkWuoTCg0
巴さんにゲームで勝てるかもしれない


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:36:09 WLZ03c1Q0
>>600
全盛期ゾォルケンはサーヴァント相手に基本は優勢
状況によっては撃破可能

ちなみにダーニックは赤のマスター六人分(獅子Goさん含めて)の戦闘力だったりする


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:36:29 csFWVwWAO
ダーニックは令呪ありとはいえサーヴァントの魂に自分の魂刻み込むというとんでもやってるからな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:36:48 OkWuoTCg0
>>605
やーめーろーよー


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:36:59 GC0jFixQ0
>>598
本人出しても荒れそうなものをドSのスカート履き忘れた少女にするのはちょっと……


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:37:01 ZtNESVew0
>>597
1位じゃなくてアルク、「両儀式」に次ぐ3位よ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:37:45 wa/ibSoo0
カレンは天使の疑似鯖とか…
天使を疑似鯖でも召喚できるかはわからない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:38:07 izt.MHCQ0
>>589
まず全盛期臓硯の戦闘力はサーヴァントを超えているとは一言も言われてない件について……
サーヴァント相手に善戦、状況が良ければ(一騎くらいは)勝てるレベルと言われてるだけ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:38:50 FlL6z4O60
第一の亡霊という破壊不能(※ただし年月が経てば自滅する)な破壊エネルギーという最強キャラ

結局この第一の亡霊が第一の魔法使いなのだろうか


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:38:55 MHSecMPE0
あと懐かしい単語だとゴーストライナーとかも今更また出てきたよね


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:38:59 ZtNESVew0
>>607
優勢じゃなくて善戦よ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:39:34 lCRpDNc.0
>>607
優勢じゃなくて善戦な
状況によって勝てるというだけで実際は勝てる奴は少ないだろう


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:40:10 izt.MHCQ0
このスレを見てると何故誤情報が広まるのかが実感できる


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:40:10 VQlBwSdo0
>>599
でもそれって一部だけだよな
メレムと白翼とかその辺り以外の、姫アルクが純血を貰ってないとか粗悪な祖がとか言ってたし
全部が先代倒したとするにしても弱すぎだろって話になるし、というかプライミッツマーダーにやられてかつ朱い月やらより上の一位どんなだ
それでアルクがロアのこと祖に数えてないのか云々言ってたから、当時は十くらいだったのかもしれない


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:40:36 FlL6z4O60
>>612
光と闇が合わさり最強に見えるルシフェルとか?中二病に御用達のキャラです


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:40:50 fhzKI3hw0
嘘を言ってるつもりはないんだろうな
自分の思い込みを真実だと思ってるから


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:40:59 OkWuoTCg0
なんとしても三田さんをまた酷使しなければならない・・・


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:41:16 GC0jFixQ0
つまり清姫センサーには引っ掛からない……?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:41:28 lVYkfo2k0
典位のレベル70というよく分からない評価
典位って上から3番目の階位じゃないか。色位も冠位もあるというのに


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:41:44 5eu13Q3k0
優勢と善戦じゃ意味が違い過ぎるぞ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:41:46 OkWuoTCg0
>>611
マジか完全に記憶だけで物言ってた


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:42:15 00abQuLM0
スレ民の記憶はボロボロよ!


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:42:42 a3LgnLHA0
レス数多いやつほど勘違いや恥ずかしい発言が多い


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:43:27 OkWuoTCg0
>>624
コモンリアリティ(フレンドガチャで出る時は出る)で最高レベルと考えれば・・・


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:43:30 7VMf3gqE0
>>628
やめてくれ、その発言は私に効く


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:43:30 yhbLbqXE0
2部で出るキーポイントのいくつかは魔王になれるネロや黒幕リンボみたいに別の部に持ち越しだろうな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:43:34 GC0jFixQ0
>>624
星3の上限レベルかな
レアリティ的には上から三番目だし


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:43:37 2hq0rgug0
息抜きにキュケオーンでもどうだい?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:44:12 csFWVwWAO
天使は事件簿1巻で話が出てたけど悪魔はどうなんだか


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:44:32 MLx9njx.0
レス数が多いと昨日のAOIネキみたいな興奮状態になってることが多いからな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:44:40 OkWuoTCg0
>>628
ソワカソワカ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:44:43 7VMf3gqE0
>>633
いつか食べてみたいとは思っている


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:44:55 VQlBwSdo0
>>620
厨二御用達のビッグネームすぎて擬似鯖だと荒れそう
というか俺が荒れる、今まで扱いが謎だったガチ天使?悪魔?でしかも大物を既存キャラ出すための踏み台にされるとか

まだ天使を再現するとか言って人間を天使に仕立てあげましたみたいな魔術を彷徨海がやってました的な話のが納得出来る


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:45:13 ZtNESVew0
>>624
レベル70典位はホントどう捉えたらいいのか分からん
レベル99カンストのレベル70的意味合いなのか、レベル70カンストのレベル70的意味合いなのか、レベル30カンストのカンスト超え70みたいな意味合いなのか


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:46:02 BqH6EDqc0
あんまりレス数でいじめてあげるなよ
過疎るよりは何かしら書かれている方が楽しいし
好きにすれば良い


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:46:03 Pi8OgQ3E0
>>633
麻婆とキュケオーンをカクテルで頼む


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:46:04 yhbLbqXE0
>>635
あれ以上話させたら多分会場がインドの腐海に沈んでた


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:48:07 cWrRmrlo0
ゲーティアって悪魔なのかなあ、「魔神」名乗ってるけど神じゃないとか言われてたしあれ魔術術式だろ?
魔性特攻とか入ってたっけ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:48:22 izt.MHCQ0
「平均的なサーヴァント」「典位70レベル」とかは雰囲気で「サーヴァントと戦えるるんだ」「強い魔術師なんだ」と分かってもらうためのフレーバーストーンだと思ってる
最終的にはサーヴァントだろうが、魔術師だろうが役職や位階に関係なく個人ごとに強さは違うのだし


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:49:30 csFWVwWAO
お待たせしました キュケオーンラーメンでございます


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:50:28 izt.MHCQ0
>>644はフレーバーストーンじゃないわ
フレーバーテキストだ、なぜこうなった


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:50:57 OkWuoTCg0
>>643
キアラがアンリが語ってた悪魔憑きそのものな描写だったし少なくとも類似する性質はあるんでね?
善意で人間を破滅させるとこが特に


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:51:04 CfMYuk0Q0
フレーバーストーンってアイスにありそう


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:51:27 hqIHDsig0
このキュケオーンはできそこないだ。食べられないよ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:52:09 tXJMUY6o0
そう思うとケイネス先生の100+α評価って本当に高いんだなぁという印象を受ける


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:52:18 FwPuJUt.0
>>638
魔界転生を元にした剣豪のノリで出すんじゃね?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:52:33 MBEMVYKM0
>>649
一週間まってください。本当のキュケオーンをお目にかけますよ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:53:05 FlL6z4O60
>>638
そりゃ天使本人出た方が良いけど天使って抽象的なイメージだから疑似鯖にされそうな感じスゴくね?

色々な創作でもルシフェルの力を使うキャラは多いが本人出てくる例は少ない気が…働く魔王様と聖おにいさんくらいかな?思い付くのは


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:53:14 .3kKESec0
今 日 は 更 新 し ま す
無 料 R 1 8 視 聴
1.【個人撮影】このマン毛がすごい!2018受賞必至の女子大生りんちゃんに生ハメ大量発射!
u0u1.net/M0g2


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:53:23 pCPZ0s0c0
ジャガーマン?「料理をやるからっていってね、てめぇで勝手にねぇ、ギリシャ料理屋まで前日出向いてねぇ、キュケオーン生地練ってもらおうなんてこっちは一言も頼んでないわけだから」


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:53:33 v85DnEms0
>>607
ダーニックの戦闘力が赤マスター6人分なんて言われてたっけ?
戦うには赤のマスター複数で挑まないといけないレベルみたいなことは言われてるが


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:53:35 yhbLbqXE0
フレーバーストーンでググッたら台所おじさん御用達っぽいフライパンが出てきた


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:54:34 DMi8FimA0
>>647
キアラは善意なくね
わざと破滅させてるだろう


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:55:34 hScQdRb.0
ケイネス先生以上の魔術師である赤雑魚が赤雑魚になるらっきょの異次元さよ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:55:35 cWrRmrlo0
>>647
でも「原初の」悪魔と言われるのは違う気がする
ゲーティア以前の悪魔とかいくらでも居るだろうし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:55:55 FlL6z4O60
>>656
ダーニックは本来精霊種しか扱えない魂を取り込む魔術使える程の優秀さだしね…赤子の魂を取り込み続けて魂の強度もスゴいし(自我は薄れたが


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:57:09 v85DnEms0
>>659
数値的にはケイネスより赤雑魚の方が格下だろ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:57:12 lVYkfo2k0
>>660
悪魔の概念はソロモン王より後の時代ってロマンが言ってた


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:57:20 84C.dlbQ0
キアラが善意でやってたら属性に善になるやん
お兄さん騙されちゃいけませんよ!


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:58:20 OkWuoTCg0
>>658
・カテゴリとしては呪術・呪いに近い
・人知の及ばぬ理由と基準に基づき善良な人間に取り憑いて内側から破滅させる
・取り憑かれた人間は、理性の下に隠された醜悪な側面を曝け出され周囲の人間を脅かす事となる。
・重度の症状ともなると精神面のみならず肉体面にまで影響を及ぼし、命を落とす。
・例外的に悪魔を利用して変質に耐え切ってしまう異端も存在する。

ほぼゼパルとキアラのことだと思ってた


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:59:19 2hq0rgug0
フライパンは鉄に限る


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:59:46 jviD4VHQ0
その人にとって正しい善が悪行になることはあるからな
戦争もまあ正義と正義のぶつかり合いだし


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 20:59:55 OkWuoTCg0
卵焼きは鉄製のフライパン以外認めない


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:02:19 FlL6z4O60
>>667
イシュタルも「戦力増えるから(本命は名誉挽回)」という理由でグガランナ創造を善意でやってたな…


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:02:50 FwPuJUt.0
>>660
イブリースとかシャイターンとか、宗教関係の悪魔は当たり前だが昔から居るわな。


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:03:08 MBEMVYKM0
悪意があるわけじゃない。ただ最初から眼中になくて全く考慮に入れていないことがあるだけだ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:03:34 ZtNESVew0
>>659
赤雑魚100に対しケイネス100+α(礼装分)で数値的にはケイネスのが上だぞ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:03:38 2hq0rgug0
「良かれと思って」と言えば済む問題じゃないんだよ!


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:04:14 84C.dlbQ0
イシュタルのは神視点な意見だった気がするなあ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:04:35 Ms/aG0Uo0
日常生活省みると、皆誰しも自分なりの正義(だと思ってる)を行ってる訳で
意識的に自分は悪だと思って悪やってる人って、
(人から見て悪でも)割りと少ないのでは?
自分は属性ナンダロナーと考えてみたりするのであったたた


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:04:40 lCRpDNc.0
マスターの知識はガバガバ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:04:42 OkWuoTCg0
ゼパルは善意で人類管理しようとする、キアラは善意で人類で自慰しようとする
そこになんの違いもねぇだろうが!
どっちもくたばれ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:05:19 BqH6EDqc0
怖いなあ、善意


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:05:40 bVM1klx.0
イシュタルは豊穣と愛の女神だからな
性質上は普通に善神ですよ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:05:47 fhzKI3hw0
貴様の善意は侵略行為!


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:06:36 Avvad0yY0
>>680
当方に迎撃の用意あり


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:06:49 hScQdRb.0
雑魚なのは俺の知識だったようだな(震え声)


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:07:15 MHSecMPE0
マスター達はもう年なんだから記憶の劣化くらい許してやってくれ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:07:27 2hq0rgug0
復讐者ケツ姐の属性はどうなるのか気になる


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:07:45 GC0jFixQ0
パラP「良かれと思って」
天草「良かれと思って」

普通に付き合う分には間違いなく善人な辺りにどうしようもなさを感じる


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:09:33 csFWVwWAO
7章 デイビットにテスカ、コルテス、アヴェケツ姉...?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:09:34 lVYkfo2k0
イシュタルは本音で言えば7章でグガランナいなくて役にたてなかったのを後悔してだから根っこは本当に善意なんだがな
やることがアレだが


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:10:42 xdERvN/o0
>>686
信頼できるのはジャガーだけだな!


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:11:34 FlL6z4O60
>>686
最悪そこにORTも加わる恐怖


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:12:15 fhzKI3hw0
爆死への道は善意で舗装されている


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:12:27 cWrRmrlo0
人間の行動原理は全て欲から来てるので
全ての感情は悪意とか適当なこと言ってみる


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:14:03 7HVdQ8tk0
それもこれも全部アンリマユってやつの仕業なんだ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:14:24 FlL6z4O60
>>675
悪だと思ってると思うよ?罪の意識が麻痺してるだけで…道端にゴミ捨てるのが悪いことだと知ってても罰を受けないor見つからない謎の自信あるだけ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:14:28 f7u7ngiE0
マスターはお知らせも読めない、知識もガバガバ
一体何が出来るんですかね……


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:14:32 VQlBwSdo0
人間は生まれつき悪だが道徳や優しさを学ぶことで善性を得ると思っている


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:14:33 /HaUOGGw0
怒りを胸に沈めてはならぬ
怒りは両足に込めて己を支える礎とせよ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:16:04 pCPZ0s0c0
良かれと思って唐揚げにレモン掛けておいたよ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:16:54 OkWuoTCg0
>>694
それでもその手で何かが出来る以上、積み上げて行くものに救いはあるだろう


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:16:55 Pi8OgQ3E0
良かれと思って靴をペロペr……暖めておきましたぞ、殿!


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:17:25 csFWVwWAO
>>697
絶許


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:18:16 /HaUOGGw0
>>694
マスターに出来るのは、せいぜい地球を救うことくらいだ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:19:16 FlL6z4O60
>>694
ガチャを回せる&課金できる
>>695
人間も動物だから…利己的な本能よりも理性で自分抑え人との繋がりに重要性見出だせるかで変わる


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:19:47 Pi8OgQ3E0
>>694
お前に勝てる(ドン!


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:19:56 pOIQxp4.0
「良かれと思って神明裁決にBバフつけました」
「良かれと思って賢者の石にNP獲得+50%つけました」


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:20:51 5eu13Q3k0
自分達マスターは神運営の掌で遊ばせて貰っているに過ぎないのだよ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:22:04 Ms/aG0Uo0
>>693
そういうのは流石に、
「あんま良くないと分かってるけどー」
と正しいと思っての行動では無いだろうから、
流石に普通の悪だと思うよ
ゴミポイ捨てして俺は一つ正しいことしたわ(爽快)とか基地外じゃなきゃ思わんだろ

「良かれと思ってやった・言った」ことがおせっかいだったり
駅歩いてて「前の奴トロトロウロウロ歩いてて迷惑やな」とか
車運転してて「前の奴運転下手やな、俺が正しい前の奴間違っとる」
とか些細なことでムカついて、自分は正しいのに!って思ったりとか
そう言う、自分では心から正しいと思って行動したことが、
実はただのエゴじゃん?とか良くあるよねっていう


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:22:58 slmjMuMcO
>>655
私がキュケオーンを作ろうっていうのをそんなに邪魔しようというのなら、生地が腐る前にキュケオーンを焼いて無理にでもお前の家族に食わせてやる。
君の肉親を、私はどぉんどん、おみまいしていくぞぉ
いくぞぅ私は
キュケオーンが腐らねぇうちに
どーも奥さーん
知ってるでしょう〜?
オケアノスのキャスターでございます
おい、キュケオーン食わねぇか
子供達もおいでぇ
キュケオーン焼くぞぉ
お母さーん
知ってるでしょう〜?
オケアノスのキャスターでぇございます
キュケオーン食わねぇか


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:23:26 FlL6z4O60
ごちうさovaと3期の決定がキタァ!

fgoも劇場とアニメ化決定してるし3周年とニコ動無料も同時期だしfgoとごちうさには縁があるぅ!


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:23:43 /HaUOGGw0
よく分からないけど悪人殺した分善人も殺さなきゃ…


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:24:51 wa/ibSoo0
アンリマユの別のガワ版が出る事はあるんだろうか
別のガワだと宝具変わりそうだがまぁ最弱のサーヴァントではありそう


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:27:11 8qHcjZHM0
うわあああああ
大魔女がキュケオーンを菊練りした挙げ句、フランベしてドヤ顔している!


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:27:26 fhzKI3hw0
鬼に逢うては鬼を斬り 仏に逢うては仏を斬る


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:27:54 guHWTzq60
なんか最近きゅけけー狂いになってるマスター多くない?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:28:44 jviD4VHQ0
>>711
それもう粥じゃねーだろw


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:28:45 FlL6z4O60
>>706
なるほどねー俺の勘違いだったわスマヌ

でもたまに善意の押し売りする人もいるからな…若者が座る椅子近くに年寄り来たら関係ない別のジジババが席を譲らんかーっ!とキレる人とかいるし

たまにいるんだよ正義の行い(笑)を楽しむ人が
年寄りも気不味そうに逆に謝って座らなかったし


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:29:19 5eu13Q3k0
善悪相殺の理
牛若ちゃんなら善悪相殺しても普通に悩まなそう


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:29:25 f7u7ngiE0
そりゃティアマトを倒せたのもゲーティアを倒せたのも全部キュケオーンのおかげだからな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:29:59 fhzKI3hw0
無辜のキュケオーン
そんなんだから振られるんだよ大魔女


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:30:00 OkWuoTCg0
善も悪も平等だよ
そいつにとって満足出来るかがすべてだよ
だから早くキュケオーンをお食べ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:30:19 pOIQxp4.0
メディアさんが更正したのもロビンが豚にならなかったのもキュケオーンのおかげ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:30:38 ChBTn2csO
切嗣「最小限度の殺戮をもって、この世の闘争を絶滅させる」


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:30:45 7HVdQ8tk0
>>716
兄上を助けようとして兄上を殺してしまうんやなって


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:30:51 izt.MHCQ0
キュケーオンに罪はない
全てはキルケーが地雷女だっただけ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:31:03 MsmySKA60
奴にとってはあらゆる料理がキュケオーンとなるのだ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:31:34 T2PlgAkQ0
対決アイアイエー島
キュケオーン5杯先に飲み干したら勝利

多分途中で吐く


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:31:44 rXlm5YiY0
ハァイ、ジョージ
キュケオーンって知ってる?
oh…美味しいのに


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:31:48 xT4UCnBc0
キュケオーンではもう進化した現代料理にはついていけない、と思ったらきっちり現代に適応させて進化させていたキュケオーン


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:32:03 fhzKI3hw0
鬼に逢うては鬼にキュケオーンを食わせる
仏に逢うては仏にキュケオーンを食わせる
粥の理ここにあり


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:32:28 f7u7ngiE0
あらゆる料理をキュケオーンにしてしまうキルケー
手にしたものが全て軍神の剣になってしまうアルテラ
ここに、一つの矛盾が生じた!


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:32:32 OkWuoTCg0
>>1000ならキュケオーンでルイズコピペ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:33:33 FlL6z4O60
でも現代では失われた神代の魔法調味料を使ったキュケオーンとかスゴい美味しそう

神代のみ生えてる食用の霊草とか絶対あるよね


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:33:34 xT4UCnBc0
大魔女のルイズコピペ最終的に何の関係もないサンソンに飛んでいくの好き


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:33:41 ChBTn2csO
狂スロに持たせればキュケオーンもランクE相当の宝具に……?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:33:48 xeQ2Xm8Q0
お前もキュケオーン号で14時間かけてアイアイエー島に行くんだよお


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:33:57 MsmySKA60
魔女は麦粥にて死なず


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:34:44 VQlBwSdo0
これはやはり料理イベントをするべきなのでは?
英霊調理師七番勝負


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:34:50 pCPZ0s0c0
あれか、シャドウボーダーで特異点88箇所巡り


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:34:52 f7u7ngiE0
サンソン構文かな?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:34:52 Ms/aG0Uo0
>>731
でも僕は麦粥よか普通に焼いた豚肉の方が食べたいですん

>>727
キュケオーンオーロラ風を食らうが良い


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:35:44 pOIQxp4.0
粥は明日への希望なり


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:35:47 guHWTzq60
こんなに愛されてるのに
実際に持ってないマスターも多いと噂の大魔女きゅけけー


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:35:50 FlL6z4O60
>>739
その豚肉、元人間だったりしない…?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:36:35 V2WNLSh.0
きっとカルデアの厨房に吊るされていた豚肉を使っただけさ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:37:09 pOIQxp4.0
お、産地偽装かな?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:37:40 zMb1NOEM0
すべては我が粥に通ずる


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:37:47 ChBTn2csO
すまない……アビーガチャ回してたらキュケオーン回す余裕がなくて本当にすまない……


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:37:59 Biyn2zEY0
キルケーは宝具重ねたい、威力低すぎィ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:38:13 f7u7ngiE0
キルケーがガチのガチで大魔女やってるところも見たいッスね
まぁ一応セイレムがあったけども


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:38:32 3WIHsKL.0
挽いた麦に水やワイン、削ったチーズを加え、
好みで蜂蜜やハーブで調味する料理
らしいが

うーん、それ永谷園のお茶漬けの方が良くない?と我思う日本人舌
挽いた麦を何かドロドロにした料理って、
日本人舌に合わねえよなと思う
焼いたらマシな気もするけども


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:39:51 /HaUOGGw0
何であれドロドロにされてたらゲロかな?って第一印象を抱くよね
しもつかれみたいな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:40:28 f7u7ngiE0
神代とかいうなんでもアリの世界は知らんが、食に関してはどう考えても古代より現代の方が圧倒的に勝ってると思う
負けてる部分が一つも無い


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:40:48 FlL6z4O60
>>747
キルケーのみならず宝具未強化鯖は全員重ねたいわ
頼光宝具2目指そうとして2万爆死して後悔してるわ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:40:54 pCPZ0s0c0
>>739
モチとかビーフンみたいなキュケオーン食いたくねえ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:40:58 MzMbjoiY0
無尽俵から出した食材でエミヤが作れば流石に美味しくなるでしょ
多分…きっと


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:41:00 Ms/aG0Uo0
たまに焼き菓子(クッキーとかケーキとか)作る時に、
材料混ぜる途中で指に付いたの舐めることがあるが
しいて言えばアレが近いんだろうなとは思うけど
舐める程度ならともかく、一皿食いたいとは思わないですね


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:42:09 84C.dlbQ0
クソマズ飯の時代なのになぜか異様に料理スキルが高いブーディカ
何者だよ
https://i.imgur.com/evKOW8Q.jpg


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:42:17 MsmySKA60
伝説の食材でも無い限り品種改良が負ける訳がないのだ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:42:34 FlL6z4O60
>>751
ギルの宝物庫産の美酒をお忘れか
シロウのバイト先の安酒より断然旨いんだぞ?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:43:14 /HaUOGGw0
エミヤもブーさんも生前はかなり悲惨なのに
FGOだと楽しそうにオカンやってるイメージしかないな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:43:46 slmjMuMcO
全編海外ロケ アイアイエーの恋人


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:43:55 GC0jFixQ0
孔明ピックアップで金術ぬか喜びキュケオーン食らったけどマイルームでつつくと滅茶苦茶かわいい……

でもごめんね、キュケオーン
この杭は以蔵さんのものなんだ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:44:07 ChBTn2csO
イギリス料理は名産やら観光客向けはクソマズだけど家庭料理はまぁ普通と聞いた


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:45:52 96vRDOl.0
>>756
まあ材料乏しくても、センス良く素材生かすことが出来れば、
それなりに美味しく出来るんでは?

余談だが、中世までのヨーロッパは殆どの国が手掴みで肉食ってたりする
フォーク広まったのは、イタリアから16世紀にフランスに王妃嫁入りしてからで
それまではフランスドイツイギリスらへんは手掴み肉っすよ
我が王も手掴みでムシャムシャしてたんや


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:46:09 f7u7ngiE0
>>758
そら人の手によるものでは無いからな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:46:13 /HaUOGGw0
事件簿でイギリス料理にフォロー入ってたな
どうしてもウナギのゼリーとかきったねぇ盛り付けのフィッシュアンドチップスのイメージが強くて


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:47:01 FlL6z4O60
とあるラノベでマック等の世界的なチェーン店は世界中である程度の美味しさが約束されているので旅行客にとってはスゴく役立つらしいと聞いた


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:47:53 7SC5WX3o0
>>749
家庭で使える食材がそれしかなかったんだろうな
俺らも自力で醤油や味噌作れるかったら怪しいし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:48:28 bVM1klx.0
三田さんが何年か前にロンドン行ってたことあったけど、イギリス料理じゃなくてフレンチ食ってたのは面白かった


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:49:47 7VMf3gqE0
>>749
挽いた麦って要するに小麦粉みたいなモノ?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:49:49 Ms/aG0Uo0
真面目な話すっと、昔の酒なんて不純物多くてエグくて、
すっきり飲みやすい味好きな現代人だと飲めたもんじゃねーだろうなあ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:50:09 f7u7ngiE0
日本料理って世界的に見て美味いの?


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:50:29 yhbLbqXE0
>>770
さらに言うと度数は甘酒に毛が生えたレベル


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:50:30 orUbUGV20
>>769
昔の製粉技術だと小麦粉よかずっと粗くてザラザラじゃないのかな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:51:08 fhzKI3hw0
イギリスに留学した学生が中華街の飯に救いを求めるとなんかで読んだw


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:51:11 ChBTn2csO
某吸血鬼漫画の人がイギリスで散々な目に逢ったから自作でイギリスを散々な目に逢わせたの好き


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:51:16 bVM1klx.0
>>771
安い物から高級なものまで結構人気やで


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:51:35 /HaUOGGw0
SUSHIはグローバル人気やろ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:52:48 UButKkyc0
寿司と天ぷらは世界的に人気だな、いやまぁ天ぷらを日本料理と言っていいのか分からんけど


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:52:54 FlL6z4O60
>>764
神代の食が現代の食に勝る一つの例やん?そりゃ食の技術は現代の方が断然優れているけど失われた高等技術や神造の一部分では優れてる面もあるはず


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:52:56 Ms/aG0Uo0
>>771
大味なヨーロッパ飯に比べると、和食は薄味傾向あるから
好き嫌い分かれるだろうが、まあ寿司屋とか観光ヨーロッパ人に好評みたいだし
ボチボチ良い方、くらいな印象じゃないんすか


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:54:36 csFWVwWAO
知り合いの外人さんはもつ鍋にシャンパンらしい


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:54:48 bVM1klx.0
>>778
良いんじゃね
カステラなんかもそうだけど、長年の改良で元々のとはかなり変わってるらしいからな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:54:53 D4bcM/9U0
焼き鳥は人気だな
やっぱ肉か


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:54:57 FlL6z4O60
でも評判高い日本食でも生魚文化に馴染みない外国人が不味そうに食べてる映像TVで見たことあるぞ?最近は少しずつ生魚文化に慣れたとも聞くが


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:54:58 yhbLbqXE0
世界三大料理って言ったら中華フランスとあとトルコ料理らしいけど
日本じゃトルコ料理ってケバブとアイスくらいしか馴染みがないよね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:55:23 iSaD3Rvs0
素材へのこだわりは割りと世界屈指な方じゃねーのかなあ
野菜果物の品種改良とか、魚の鮮度を生かす流通とか
国によっちゃ、調理法以前に先ず素材が不味くてどうにもならんとかあるそうですし
同じ島国でも、イギリスは魚の鮮度への拘りがかなり雑いそうな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:55:27 BSWkpTIc0
一方ですき焼きは田舎の鍋料理扱い


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:56:03 FlL6z4O60
>>781
その外人さん金持ちなんだろうな…


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:56:19 BSWkpTIc0
>>785
トルコだったりイタリアだったりするので、三つ目は曖昧やな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:56:53 /HaUOGGw0
フランス料理ってのも貧乏人だからよくわからんわ
ソースがスッって皿に盛ってあるイメージ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:57:10 MzMbjoiY0
>>779
横からだけどなんでもありの神代とか抜きの話って最初に言ってるみたいじゃが


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:57:13 yhbLbqXE0
肉じゃがと日本式カレーを生み出したのは英軍によるところが多いので
やはりイギリスには感謝しないといけないのだ多分


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:57:46 zu6gQOsY0
>>784
そりゃ俺らだって中華料理食えるでっていっても
ホントに中華料理を味わい尽くそうと思ったら
「これ無理!」は多かれ少なかれあるじゃろう


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:58:28 BSWkpTIc0
>>786
イタリアとスペインはそのあたり凄いイメージ。イタリア品種のトマトなんて日本の感覚で生で食うと不味いんだけど火を通すとめっちゃ美味かったりする
園芸でイタリア野菜の種を取り寄せて育ててみると本当にびっくりするわ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:58:42 bVM1klx.0
>>784
もう慣れてる外人もかなり多くなってきたっぽい
本で読んだわ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:58:48 f7u7ngiE0
>>779
だから「神代は知らんが」って言うとるやないか
っていうか料理の技術で現代に勝ってるとは思えない
武術でさえ現代の方が上なのに


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:59:00 yhbLbqXE0
>>793
飛行機と机と人間以外は食える国だからな
最後も食ってる?はははまさか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:59:01 7SC5WX3o0
FGO三大料理人
和のエミヤ
洋のブーディカ
粥のキュケオーン


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:59:01 lVYkfo2k0
キルケーが作ってるキュケオーンはマシュ達のリアクション見ると何でもありの神代料理になってそうな気はする


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:59:08 Ms/aG0Uo0
イギリス行ったらその辺のスーパーで寿司売ってたが、
でも近所のスーパーよか不味かった…
何かね、もう魚自体が不味いの


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 21:59:15 4W.ZRBtk0
トルコで大根のツマの砂糖水漬けみたいなの出てきてOh…ってなった思い出


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:00:02 UButKkyc0
大阪のオタクはケバブに馴染みがある筈


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:00:04 BSWkpTIc0
>>796
まあとりあえず、キュケオーンとかウルクのパンとか作ってみたけど美味くはなかったな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:00:23 HgKLbgO60
>>798
和の達人とエミヤは別枠なんだよな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:00:25 /HaUOGGw0
ジャンに出てた三不粘を一回食べてみたい
三田先生が食ってて羨ましい


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:00:30 csFWVwWAO
カルデアキッチンはエミヤ、ブーティカ、キャットじゃろ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:01:06 zu6gQOsY0
>>794
トマトはゼリー部分は世界標準的には無い方が良いみたいじゃからな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:01:08 Pi8OgQ3E0
マスターはマテの内容どころか安価を付けた先の内容すら忘れてしまう……


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:01:16 yhbLbqXE0
>>800
実は海が近い地域の地元スーパーなんかは
新鮮な魚を惣菜用に仕入れることができるので下手な100円寿司チェーンより安くて美味かったりするんだぞ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:01:19 BSWkpTIc0
>>806
去年だったか頼光が加わったじゃろ?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:01:57 lVYkfo2k0
百重塔でパールも追加


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:01:59 cWrRmrlo0
和食の達人 源頼光
シチューの達人 ブーティカ
エミヤ エミヤ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:02:19 /HaUOGGw0
パールが料理できるんなら
イシュタルかエレちゃんか中華いけるんじゃないの


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:02:28 yhbLbqXE0
>>809
抜けたがもちろん日本の話だ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:02:33 f7u7ngiE0
初めて食べたけど、広島焼きって美味いんだな(地雷)


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:03:09 UButKkyc0
エミヤブーディカキャット頼光パール
エミヤさんどこでもハーレム作ってるな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:03:22 Pi8OgQ3E0
イギリスは中華料理とインド料理が美味いぞ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:03:27 MHSecMPE0
エミヤはその道のプロには勝てないけど便利枠


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:04:10 FwPuJUt.0
>>785
ピラフ
あとヨーグルトはトルコ発祥。

イギリス料理が不味いのは産業革命で食の文化破壊があったのは確かだが(小便チーズとか雑草紅茶、レンガ芋など)、
メイドなど使用人文化の本家だから、早くから働きに出た所為でお袋の味が残らなかったんだ。
また宮廷料理も故郷文化を取り入れず、フランスを真似していたのも拍車をかけた。
元から土地が痩けていて黄色野菜も乏しかったのにね。


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:04:11 BSWkpTIc0
エミヤは現代料理枠やろな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:04:25 csFWVwWAO
必要とあらば料理する式
腕前はかなりのものだったりする


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:05:07 2tdpB8Pc0
キャットは?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:05:11 yhbLbqXE0
>>817
中華「絶許」
インド「まあ暴力かましたら向こうと同じなんで?」


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:05:14 BSWkpTIc0
なんだっけ、イギリスは家庭料理が美味いと国が滅びるみたいな話があったんじゃなかったっけ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:05:24 lVYkfo2k0
>>821
料理できるまで範囲広げるとバレンタインで滅茶苦茶増えるな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:05:36 tCufB0l.0
「私が作りました」的なパッケージ野菜に付けてるのって、
外国でもあるんじゃろか?と思ったり

ロンドン留学(10年くらい前の話)してたダチに、
実際どうなのぉん?って聞いたら
中華は美味しかったよ!って言うてたなあ
基本自炊してたそうじゃが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:06:07 FwPuJUt.0
>>797
孔子や老子の記録に人肉の塩漬けが出て来る。
ずっと昔は当たり前だったらしい。


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:06:10 MHSecMPE0
イギリス料理不味いのって産業革命のせいって聞くしそれ以前ならまともなのでは


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:06:35 7SC5WX3o0
マルタさんの肉の叩き(物理)は絶品だってけーかさんのお墨付き


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:06:43 pE19E/Bk0
>>816
元18禁主人公だからね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:06:48 zu6gQOsY0
>>819
調理技術なんかも宮廷から平民への流れも
ほぼ無かったってのも聞いたことあるで


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:07:03 izt.MHCQ0
エミヤは家の味だから
高級料理ばかり食べてる疲れるだろ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:07:09 UXwJ.qk60
サンソンが料理してたりするのを見るに、そこそこ料理作れる英霊の方が多いんじゃないかね
まあサンソンがフランス人だからかもしれんが


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:07:21 5lLols.g0
俵から出てくる米は美味いんだろうか(品種的に)


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:07:25 pCPZ0s0c0
>>829
叩き(物理


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:07:41 5eu13Q3k0
インスタントラーメンを1日3回食べてもfgoに課金すべき
課金の手を緩めると人理が滅びてしまうよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:07:52 /HaUOGGw0
肉を叩くってロッキーかよ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:08:31 csFWVwWAO
月のヴラ公も肉焼いてくれたよね


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:08:34 cohh2Z/E0
>>836
インスタントラーメンとか贅沢なもん食ってんな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:08:54 5lLols.g0
>>836
収入増やせよ(真理)


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:08:55 fhzKI3hw0
猟師経験者は自分で作れるだろうな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:09:08 pOIQxp4.0
インスタントラーメンで節約……??


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:09:09 FwPuJUt.0
>>823
自分達で料理を作る文化が無かったから、中華やインドの料理人を雇うことがステータスだったんだよな。
そりゃ自国の料理なんて育たんて。

まあカレー粉を作った功績は凄いと思う。
紅茶欲しさに大分色々やったが。阿片戦争とか。


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:09:12 /HaUOGGw0
バレンタインでうまそうだったのはベオさんと非スケベの2強


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:09:23 pE19E/Bk0
>>836
そういう時こそ粥を買えばいいのでは?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:09:29 BSWkpTIc0
イギリス料理の改善に尽力してるジェイミーオリバーは食の英霊になるべき


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:09:31 OtXFWhX20
プロテスタントなお国だから、
食に拘る精神自体が薄いとよく聞くな
美味しいもの食べたい!よか、
ガツガツしてねーで働けって考えが根強いとか

まあ、茶菓子と紅茶と朝飯には、
余裕ある層の方々は拘ってるそうですけど
未だに階級社会根強いからねあちらさん
立憲君主で島国なのは日本と同じっすけど、心構えはだいぶ違う


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:10:28 BSWkpTIc0
>>845
粥なら米を買って作った方が安かろう


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:10:30 ifiFVu7M0
>>844
非スケベって名称初めて聞いた…


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:11:10 csFWVwWAO
モダンイングリッシュを戴きながらのロード二人人とのお話 ライネスちゃんも大変だな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:11:27 wl4mI4iI0
普通ダクト飯だよね
食費は極力削って課金しないと


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:11:36 fhzKI3hw0
飯が不味いと文句を言うのは紳士の振る舞いではないと聞くな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:12:00 FlL6z4O60
>>796
すまんな読み違えた…神代とかの異能力や神様が抜きの話だと現実とほぼ同じだし完全に料理技術で現代には勝てんよね

一万4000年前のセファール来る前の文明はどのくらい純粋な料理技術発展してたんだろう?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:12:15 O/N6hCdE0
>>849
ヴラドがドスケベ公って呼ばれなくなったから、最近ではあまり使われんけど
槍ヴラドが実装された頃は区別の為にそう呼ばれることが多かったよ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:12:20 pE19E/Bk0
>>848
すまん、食えばが買えばになっておった。
粥なんてわざわざ買わんよね。ましてキュケオーンなんて尚更や


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:13:15 Pi8OgQ3E0
>>849
ドスケベ公が一般的だった時代は割と定着してたぞ
今は公と槍公だけでも伝わるが


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:13:23 5lLols.g0
>>848
仕事で三日位固形物食ってる暇無かったとき、コンデンスミルクのチューブと缶ジュースでもなんとかなった(翌日健康診断だったが胃以外はパス)


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:13:24 BSWkpTIc0
>>855
キュケオーンはいま作るとむしろ高いしな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:13:43 2Npw2KJo0
料理を作る描写のある英霊は沢山いるが料理が出来ないと明言された英霊はどれくらいいるだろうか


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:13:56 yhbLbqXE0
>>847
後の天皇になる人が繁華街ほっつき歩いたら一面ニュースになる日本
大体ゴシップ誌の飯のタネな英国


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:14:06 Ms/aG0Uo0
>>847
日本だと天皇陛下は「うーん特に何か公にアレコレ言いづらいよね」な存在だが
あの国、モンティパイソンで女王陛下のそっくりさん出してネタにしたり、
女王陛下のパネル爆破したり
挙げ句の果てにチャールズ皇太子の記念式典で、
パイソンメンバーが「ママはもう居な〜い♪」って歌って、
それ見て皇太子がHAHAHAって笑ってるからな
メンタル違い過ぎるわノーフューチヤーとか言い出すし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:14:08 5eu13Q3k0
皆の課金が運営のステーキやキャバクラ代になって英気が養われFGOが神ゲーになる
其を我々マスターが楽しみ更に課金する
この円環が大事


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:15:38 lVYkfo2k0
>>859
青王


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:15:42 csFWVwWAO
>>862
残念ながら大半はアニプレ、その上のSONYのボーナス行きに...


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:16:04 yhbLbqXE0
>>859
エリちゃん


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:16:15 iQjWhLS20
昔の料理や食材が美味いなんて幻想だよ
ほうれん草や人参だって昔に比べると味が薄くなったとかいう人いるけど単に昔のは雑味が多くて不味かっただけだし


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:16:46 xT4UCnBc0
全国のシェフの中で都市伝説になってそうな共通のメル友エミヤ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:17:08 FwPuJUt.0
>>847
あー清教徒とかも、食事は会話せず拘らずに粛々と食べ質素を心掛けていたとは聞くな。
朝食べて、紅茶がぶ飲みしてお腹を満たすと言うのもあったと聞く。

ただテムズ川のウナギとか高カロリーな食材はあったのに、煮て脂身をくっさい煮凝りゼリーにするのは謎。栄養抜けて汁も捨てるし。
いや焼けよ。スターゲイザーパイ?なんでああなった。


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:17:30 VQlBwSdo0
ガウェイン卿は環境がアレで知識もアレなだけで出来ないわけじゃない
だと思う


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:17:36 UXwJ.qk60
>>863
ブリテン料理が総じて雑なだけで作れない訳じゃないだろう……多分


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:17:37 AyoYUV5g0
なんかあんまり触らん方がいい人がいるな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:18:18 yhbLbqXE0
>>864
おうXperia最新機種でプレイしても画面ガッタガタなのはちょっと教育足りひんとちゃうかSONYさんよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:18:35 BSWkpTIc0
>>866
短いスパンではあるけど、例えばトマトなんかは甘味最優先で旨味が薄くなってる時期が10年前くらいからあったのは確か
いまは旨味も強い品種が台頭してきてるけど


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:18:42 Pi8OgQ3E0
>>865
まぁクソマズとはいえ、ちゃんと栄養のことは考えられていて食事さえ乗り越えられれば寧ろ体調は最高潮になるって設定だし……
サバフェスでもちゃんと設定生き残ってて安心した、エリちゃんはただのメシマズ体調ブレイカーじゃないからな……


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:18:57 fhzKI3hw0
キュケオーンなんぞくってねえでポテチとコーラにしとけ!


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:18:59 5lLols.g0
>>872
最早ピクセルしか泥の選択肢は存在しない


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:19:07 Wh8X2IOc0
>>866
甘味・苦味・雑味を上手く調整しまくって出来たのが現代の野菜果物だから
1000年前の野菜果物食ったら、
味がえぐかったり、果物は甘味少なくて酸味キツかったりで
食えたもんじゃねーだろうなと思う


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:19:18 MHSecMPE0
泥製の中でも更にFGOと相性の悪いXperia


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:19:59 Px3OFHUA0
面倒やさかい、まとめてとかしたろか?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:20:12 5eu13Q3k0
>>872
Xperia XZでガタガタなんだけどXZ2でもダメなの?
買い換えようと思ってたんだけど


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:20:16 VQlBwSdo0
そういやカルデアでレイシフトしてた頃のぐだって食事どうしてたんだろ
三蔵幕間でカレー食ってたぞあいつ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:20:58 D4bcM/9U0
サラダに入ってるような甘いトマトって桃太郎が出てからのここ50年位だからね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:02 cohh2Z/E0
>>879
溶かしたろか ×
蕩かしたろか ◯


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:10 Dz3yiziM0
>>880
AndroidにこだわりがなければiPhoneにするのが一番幸せ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:14 izt.MHCQ0
>>863
言われてないんだぞ
衛宮飯でも料理する


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:27 WprsV0aw0
昔の給食の豚肉不味かったよな
特に脂身が臭かった


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:34 UXwJ.qk60
チョコを作ろうとして八連双晶(偽)ができてしまうカーミラ様を信じろ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:37 ifiFVu7M0
XperiaからGALAXYに転向しようかと思ってる
XZ3はあまり変わってなさそうだからXZ4次第かな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:45 oy/GhdOc0
泥で無理矢理FGOしないでiPad6でも買った方がマシよ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:21:56 VQWBdJcc0
>>877
つーかほんの数十年前の野菜と比べるだけでもすげえ変わってると思うぞ
最近のピーマンとか全然苦くねえもん。人参だって土臭さが全然ないし


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:05 7VMf3gqE0
青王はあれだっけ、一度作ると凝り過ぎるんだっけか?


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:10 MBEMVYKM0
>>881
まぁカレー粉さえあれば現地調達の食材だろうが、やや食材じゃないものだろうが何でもカレーになるからね。カレーは万能


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:11 Px3OFHUA0
>>883
とろかすだと料理っぽくはないかなーと


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:12 cpyUIqgg0
狩猟してその場で即締めて血抜きして調理してたって前提なら現代出回る肉と張り合えるだろうけど
それ以外はまぁ、うん


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:44 BSWkpTIc0
>>882
そう
なので日本では「昔の方が旨味があった」ってのは間違いとは言えないんだよね、ちょっと前までは
イタリアでは旨味最優先で改良されたけど日本では旨味軽視の甘味優先改良だった時代もあるしで


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:45 zu6gQOsY0
>>868
味がわかんないから
料理に獲ってきたニシンが使われてるのか判らんから
判るようにしろってあんな風になったらしい


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:48 xT4UCnBc0
>>891
獅子王とか凝りすぎて円卓総出で作ってたな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:51 sajGjmvY0
>>861
あの国の王室への価値観はカオス過ぎてよく分からん
それだけ親しまれてるってことなんでしょうが
国歌斉唱で女王が歌ってなかったのには笑った
「神よ女王陛下を守りたまえ」だからな、そら本人は歌わんよな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:53 5eu13Q3k0
>>884
iPhone宗教的に避けてたんだけど考えて見るか
iPhone8安くなってたし


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:22:55 pCPZ0s0c0
お腹空いたずら


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:23:02 pOIQxp4.0
煮るも焼くも同じやさかい……
これはメシマズ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:23:06 Dz3yiziM0
このマッシュポテトは偽者だ
一週間まってほしい本物のハーウェイカレーをお見せしよう


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:23:09 lVYkfo2k0
>>885
エミヤ飯でメシ作ったから料理できるというのもどうなんだか


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:23:23 VQWBdJcc0
>>881
そりゃ現地食だろ。何度か特異点の中で食事してるシーンもあったし
確かダ・ヴィンチちゃん特製四次元ポケットでカルデアにも持って帰ってるし、カルデア職員も同じようなもん食ってるはず


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:23:54 yUtLZoHY0
泥から林檎に変えてFGO以外で不便だと思うことってある?
参考までに聞きたい


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:23:57 ifiFVu7M0
あいぽんに1回したけど、ゲーム以外あまり便利じゃなくてなぁ
ゲームもFGOしかしないから泥に戻しちゃった


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:24:07 UXwJ.qk60
お肉は取れたて新鮮よりは適度に熟成させた方が美味しいぞ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:24:12 VQWBdJcc0
>>902
CCCやってないんだけど、そんなにすごいのかムドオンカレー


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:24:22 guHWTzq60
>>905
2chMateがない

マジでこれ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:24:41 D4bcM/9U0
スターゲイザーパイって魚よく食べる日本人からするとネタに見えて笑えるけど
魚あまり食べない地域の人からするとかなりグロく見えるんじゃないかな

日本人がジビエの市場みるとうわってなるのと同じ感じで


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:24:53 5lLols.g0
>>899
pixel3次第だろ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:24:59 pCPZ0s0c0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3369の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1537104223/
「君が幸せそうに食べるのが、1番のご馳走だよ」って言ってあげたい子っていると思うんですよ
その逆も然りで


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:02 /HaUOGGw0
林檎はエロゲが出来ない


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:08 izt.MHCQ0
>>903
FGOのバレンタインでも手の込んだチョコを渡してるだろ
偶にだれか別人が作ったという人も居るが、そんなことはどこにも書かれてない


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:20 yhbLbqXE0
>>905
非公式のSNS用アプリが大体使えなくなる


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:29 zVPi1mos0
泥でだいたい満足はしてるけど巌窟王の宝具が重すぎることだけはつらい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:45 zu6gQOsY0
何気にipodtouchの新機種に期待してたんだよね・・・
iosの安価なwifi端末が無いからさ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:47 cohh2Z/E0
スマホ泥タブ林檎が正解


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:50 Pi8OgQ3E0
>>901
本人が煮ても焼いても食えない鬼だから周りも同じだと考えてる説


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:25:52 0MzvQEuI0
>>912
いっぱい食べる君が乙


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:01 MHSecMPE0
>>905
個人的には操作性が無理
最初から泥だったせいだろうけど


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:18 xT4UCnBc0
>>912

林檎はいらん事しすぎてどんどん使いづらくなってるからな、買うなら古い機種だが性能制限聞いちゃうとなぁ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:27 MBEMVYKM0
>>905
泥は使ったことないけど、林檎だと配信されていないアプリもあるのが辛い
あと本体代がクソ高い。今月発売の奴なんて最高機種が16万超えて吐きそう。もちろん見送り


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:29 7VMf3gqE0
大魔女って別にキュケオーン以外も作れるでしょ、豚になるだけで


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:40 Ms/aG0Uo0
>>912

>>910
野食興味あるからウサギとか食ってみたい派ッス
爬虫類も下処理ちゃんとすれば美味しいみたいっすし


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:47 ifiFVu7M0
>>905
戻るボタン、スマホの詳細設定(カスタマイズ)、ファイルいじれない、あいぽんじゃ入れられない外部アプリがある


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:26:56 VQlBwSdo0
槍上のとか水着ネロとか邪ンヌのとかああいうの何処から食べたらいいのか激しく困るよな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:02 Pi8OgQ3E0
>>912
「辛そうに食べてる顔が一番のご馳走」って言ってあげたいとか鬼畜すぎやしませんかね……


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:06 D4bcM/9U0
スマホそんなに活用しないから林檎でも十分間に合ってるな
前は録画できなくて困ったけど、今はできるようになったし

エロゲーはPCでやればいいし。ていうか外でできないわ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:09 bVM1klx.0
林檎は電話ができるゲーム機なのだなー
今ならiPad買うのが一番安いんじゃね


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:21 VQWBdJcc0
>>912

疲れ果てて帰ってきたXXに温かい夕飯を


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:28 7VMf3gqE0
>>912

アビーちゃんやジャックちゃんに沢山食べさせてあげたい……


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:42 Dz3yiziM0
>>905
泥で使ってたソフトで林檎にないのがある
野良アプリを入れるには脱獄する必要がある
音楽動画の管理がiTunes経由がメインになって母艦以外から音楽入れ辛い
電子書籍とかがアプリから買うと林檎価格になったり割引がなくなったり


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:27:43 jviD4VHQ0
林檎と泥の性能差もほぼなくなったからな最近は
ただゲーム面だとなんでこうも差が出るのか不思議だ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:28:02 pCPZ0s0c0
>>928
「言われたい」側


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:28:05 UButKkyc0
林檎で困ったのは泥のFGO先行配信に乗り遅れたくらいだな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:28:37 /HaUOGGw0
情弱だから泥はどれがいいのか探すのがよく分からん


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:28:59 lVYkfo2k0
>>912

>>914
自分で作ったと言ってるリリィと比較して大分レベルが高すぎるような
アレ、自作なら菓子職人のレベルだろ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:15 iQjWhLS20
釣りが趣味で魚をよく自分で捌いてる俺でもトカゲや亀や哺乳類を捌くのは精神的にちょっと無理だ
1回やれば抵抗感無くなるとは思うけど


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:21 xT4UCnBc0
>>934
そら林檎は1つの統一規格で泥はバラバラだから


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:27 pE19E/Bk0
>>881
マシュの盾が四次元ポケットになってて携帯食でもあるんじゃない?
後は現地調達でワイバーンとか食べてるのかもしれない


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:36 yhbLbqXE0
>>934
泥はUnityとか仮装OSがどーのこーのって


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:38 Pi8OgQ3E0
>>935
ネタレスですまない……

でも茨木ちゃんに泣きながら喰われたい人類悪コピペがふたばからこっちに流出してきたこともあったな……


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:45 izt.MHCQ0
XXの物資だけループで回復しないという鬼畜仕様


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:48 MBEMVYKM0
>>933
電子書籍でアプリから買うと高くなるってのはほんと初心者殺しだと思ったわ
最初にブラウザ上で買っていたから運よく最初に気づけたけど


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:51 BSWkpTIc0
そりゃ泥はハード統一されてないんだからゲームはiOSに最適化するだろうさ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:54 zu6gQOsY0
>>930
ipadはデカい上に俺あのアス比が好きじゃなくてなぁ・・・
せめてipadminiの新機種でも来てくれりゃなぁ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:29:55 cohh2Z/E0
ワイバーンとか鶏肉みたいで美味そう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:31:56 VQWBdJcc0
少なくともゲイザーは食ってるな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:32:07 5eu13Q3k0
大体、1年と少ししか経ってないスマホでガタガタとかfgoは要求性能が高過ぎる


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:32:28 yUtLZoHY0
なるほどなーいろんな意見ありがとう
この先泥でFGOが辛いようなら林檎への買い替えも視野に入れるわ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:32:34 BSWkpTIc0
>>948
いま手に入れやすい肉だとクロコダイルが近いんじゃないかなと思ってる


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:33:24 bVM1klx.0
>>950
林檎ならそういうこともないんやけどね


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:33:31 Ms/aG0Uo0
>>939
爬虫類は抵抗凄まじかったりするらしいから、捌くの大変みたいだしなあ
「殺す」のを実感させられそう
カミツキガメとかワニガメ捌いた人が、
「首とか手足切っても、パーツだけで数時間動いてた」ってレポしてたわ
尚、美味しい模様


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:33:41 cohh2Z/E0
>>952
なんかのニュースでワニの丸焼きの屋台が大繁盛と見た


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:34:00 Dz3yiziM0
そうだ林檎だと連続課金に強制ストップがかかって
PU時にガチャがまわせなくなるってガーチャーがいってたな
これはいいことか悪いことかは人によるだろうけど


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:34:07 5lLols.g0
>>952
美味いからなワニ
この前ウミガメ喰ったけど料理の仕方ではもっと美味くなるとは思った


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:34:49 pCPZ0s0c0
静岡だかどこかでワニの養殖してるって話


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:35:17 D4bcM/9U0
秋葉原で昔ワニとか馬のペニスとか入ったたこ焼き売ってなかった?
ワニは愛知万博で食べたけどもう味思い出せん


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:35:22 cpyUIqgg0
>>957
色んな店でウミガメを食べ比べしてみると良いぞ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:35:37 VQWBdJcc0
>>958
熱海じゃな。バナナワニ園


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:35:46 Pi8OgQ3E0
ワニは臭み抜いてあるかどうかで本当天地だな
昔屋台で食ったのは美味かったがアマゾンで自分で買ったのを焼いたのは獣臭くてイマイチだった


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:35:49 Dz3yiziM0
>>957
食べちゃったんですか?ウミガメのスープ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:35:52 iQjWhLS20
ウミガメの肉って人肉のこと指してるんじゃなかったっけ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:36:15 BSWkpTIc0
いまクロコダイルもアリゲーターも通販で買えるけど、クロコダイルの方が日本人の味覚にあうと思った
クロコダイルのタンを串焼きにすると絶品やで


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:36:24 VQWBdJcc0
ウミガメのスープ……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:36:26 izt.MHCQ0
すまないさんの卵は珍味だってFGO初期によく言われてたな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:36:34 VQlBwSdo0
蛇とカエルとバッタと蜂の子は一度は食べてみたい
なにぶん子供舌だから合わないと思うけど


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:36:53 7VMf3gqE0
>>948
生はやめとけってローランが


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:37:44 5lLols.g0
>>960
小笠原行くほどの暇はない

>>963
焼き肉、静岡で食える


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:37:51 MBEMVYKM0
>>951
そういや引き継ぎやるとクエストのエネミー情報やドロップ情報とか何気に消えるんで気をつけてな
前自分がスマホ→タブレットに引き継いだときの話だが


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:37:53 wa/ibSoo0
イナゴの佃煮ってどんなんだろうなぁ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:09 xT4UCnBc0
>>964
それはウミガメのスープという謎解き問題の話では
うまいらしいがな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:18 zu6gQOsY0
>>957
アカウミガメはイカばっか食ってて臭い
アオウミガメは海藻が主で臭みも無くスゲー旨いって聞いた


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:20 pCPZ0s0c0
http://www.littleworld.jp/gourmet/african-plaza.html
ここなんかも
>>961
そっちよりも浜名湖の方だな聞いたのは


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:23 D4bcM/9U0
>>968
蜂の子なら結構簡単に手に入る
あれも古いやつと新しいので味が段違いだったりするが
個人的には成虫になりかけのプチプチしたのが好き


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:28 VQWBdJcc0
>>964
いや、思考ゲームで「ウミガメのスープ」ってお題があってな。
『ある男がレストランでウミガメのスープを頼み、一口飲むとそのまま外に出ていき、自殺してしまった。なぜか?』
という問題で、その答えが「遭難したときにウミガメのスープと偽って人肉を食わされた。本物のウミガメのスープを飲んで、そのことに気付いたため」ってオチでな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:46 Ms/aG0Uo0
>>968
バッタって言うかイナゴなら佃煮で食ったが
佃煮の調味料の味(甘じょっぱい)しかしなかったよ
食感はカスカスの干しエビみたいな感じで
別に独特な味はしなかった


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:38:57 5eu13Q3k0
>>974
アシリパさん情報か?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:39:00 5lLols.g0
>>972
そんなに美味くはないが喰える範疇
蛾の蛹よりははるかに美味しい


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:39:30 cpyUIqgg0
>>964
あれは所謂ウミガメのスープ問題の状況設定(海上遭難)上
誤魔化すのに適当だったのがウミガメだったから「ウミガメ」と言っただけで
「ウミガメのスープ」ってワード自体は人肉を指すものではないんだよ

ただし、こっから転じてスラング的に人肉をウミガメのスープという場面も無いとは限らないのでまた面倒なのだが


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:06 wa/ibSoo0
>>980
そうなのか…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:16 pE19E/Bk0
>>978
佃煮っていうかそれ系って大抵調味料の味しかしない気はする。


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:17 BSWkpTIc0
蛇なら群馬のスネークセンターで食えるらしいじゃないか
カエルはフランス料理店で食える


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:30 UXwJ.qk60
林檎は10万越え普通とか高すぎ
それだけ高いパーツ使えれる林檎と同じ土壌で数万の泥機種と比較して語るのもなんかなぁ
泥も10万越え機種なら普通以上に早いよ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:41 Pi8OgQ3E0
>>968
蛙は鶏肉っぽい
蜂の子はバーベキューの時に近くにあった巣がブンブンうるさいから焼いて食ったけど食感がなんつーかうん……
さくらももこのエッセイに載ってたポンデギの感想に凄く近かった


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:41 zu6gQOsY0
>>979
なんか学校の図書室で呼んだ本にそう書いてあった
他にもセミの種類の味と臭いの違いとかでアブラゼミは臭いとか


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:40:43 onTsBsE60
虫料理は大体が調理でかなり食いやすくしてるから
茹でるだけじゃなく、調味料で煮込んだり揚げてるのだと、
割りと無個性でコンナモンカーって感じだぞ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:41:12 bVM1klx.0
>>983
元々食べ物を保存するための調理法やからな
高いのだとやっぱ違うらしいが


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:41:14 cpyUIqgg0
>>972
ちと歯に挟まりやすいがスナック菓子感覚で食べれた記憶
抜群に美味しいとかそういうたぐいのものではない


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:41:46 BSWkpTIc0
爬虫類を鶏肉っぽいって言うのは、食ったことない人にはそう言うしかないってのはある
あれは爬虫類の味


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:18 zu6gQOsY0
>>972
食材の味は殆ど感じ無い佃煮味で
後ろ足が丈夫で口に残るな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:21 pE19E/Bk0
夏といえばカレーですので!!
…秋は何だろう。芋?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:22 5lLols.g0
>>978
素揚げに塩が多分普通
ワームとか蟋蟀系はスナック的な食い物
この前買ったドライ昆虫にオケラ入ってたのは謎


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:25 5eu13Q3k0
>>987
すごい本が有るんだ
自分はとてもじゃないけど食べられない
サバイバル状態になったら真っ先に死にそう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:30 D4bcM/9U0
癖の強い食材は大和煮してしまえという


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:33 VQWBdJcc0
沖縄だと蝉食ってるんだっけか


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:34 Pi8OgQ3E0
北海道の熊とトドの缶詰もぶっちゃけ臭み抜きすぎて、元の味が想像出来ないレベルになってたなぁ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:39 xdERvN/o0
虫はスズメバチ煎餅しか食ったことないな
今思い返すとなかなかに刺激的な見た目だったなあれ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/16(日) 22:42:42 oCnT6EK20
すまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■