■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3358の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 08:37:10 qIjss3FQ0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3356の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536300622/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3357の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536370962/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 08:42:06 qIjss3FQ0
期間限定イベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」テンプレ ver1.2

開催期間:2018年9月5日(水) 18:00(予定)-9月19日(水) 12:59
参加条件:序章クリア

■概要
「Fate/Zero」の原作者である虚淵玄が自ら執筆したオリジナルストーリーで贈る、第四次聖杯戦争当時の冬木市を舞台とする物語。
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕と共に、もう一つの第四次聖杯戦争の謎の究明に挑みましょう!
※このイベントは、2016年に開催されたイベントを遊びやすく再調整した「復刻版イベント」となります。
シナリオはACT18まで、ミッションは日付開放も含め100個あります

◇配布鯖「★4(SR)アイリスフィール〔天の衣〕」  ※復刻前のもの
加入条件:ACT-18 「堕ちた杯」クリア
再臨素材「水晶球」:イベント内のフリクエクリア報酬
宝具レベル:イベントに後日追加されるクエストをクリア

■イベント特効
◇鯖:【各鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3)
◇礼装※※復刻前と仕様が変わっているので注意※※
交換礼装「至るべき場所」:【全てのクラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆5ガチャ礼装「目醒め前」「月霊髄液」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3→凸+4)
☆4ガチャ礼装「恋知らぬ令嬢」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「セルフ・ギアス・スクロール」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+1→凸+2)

※対峙クラス=そのクラスで相性有利が取れるクラス。例:剣の対峙クラスは槍
※狂→狂、秤月降→剣弓槍狂、讐分→騎術殺狂、盾→全てのクラスの印章ドロップ獲得数が増加する

各組み合わせの例として
アンリ+至る……全種+5/凸で+6
アンリ+☆5ガチャ礼装……剣槍弓+3、騎術殺狂+6/凸で剣槍弓+3騎術殺狂+7
特効鯖+☆5ガチャ礼装……対峙クラス+6/凸で+7
特効鯖+至る……対峙クラス+5、その他クラス+2/凸で+3

■おすすめの進め方(復刻前情報)
有志によるミッションチャートです
http://i.imgur.com/xTOSC8C.png
今までのイベントはとりあえず礼装を交換がおすすめでしたが、今回はステージ開放に専用の開放アイテムを使います
まずは必要になったら開放アイテムを取り、なお余裕が出たら礼装を交換するといいでしょう
またわかりにくい箇所として、ACT11が終わった後は遠坂邸→穂群原学園のフリークエストをクリアすることでACT12へ続くミッションが出現します

■各クエストのエネミー・おすすめ周回(復刻前情報)
各ステージの敵一覧です
http://i.imgur.com/j5ALFxH.jpg
レアドロップとして下の素材や経験値礼装が、またボスからは交換礼装「至るべき場所」が確認されています
オートマタ:無間の歯車
海魔:蛇の宝玉
ホムンクルス:ホムンクルスベビー
スペルブック:禁断の頁
翅刃虫:鳳凰の羽根
ハサン:虚影の塵
ゴーレム:八連双晶


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 11:55:04 ij7m2DzU0
>>1

このスレはサイコホモに監視されている


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 11:56:44 9pnCBn8w0
いちおつ

なんじゃあああああああああ!?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 11:58:43 TcI6wdHEO
>>1

剣ディル見て思ったが単体セイバーって何かクリティカル狙い多いな
沖田、ラーマ、剣スロ、柳生爺、シグルド、剣ディル


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:02:57 Wc5Z2xqQ0
>>1

天祥丸で以蔵さんへの拷問阻止


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:03:28 .tY6WKtA0
27時間テレビに北斎とお栄さん出てるw


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:08:46 fkn.zFCs0
1乙
TVはもう10年以上まともにみてねえな
地上波もそうだが比較的マシなCSも宣伝番組多くはいるからほぼ見ない


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:09:19 Jsdx6mo.0
>>1
ごめんね以蔵さん


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:09:49 ewE9KycY0
やはりなかなかエキセントリックである北斎さん


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:10:02 My5txuBI0
>>1

>>5
クリティカル狙いは技量高い感あるからかな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:11:42 tUBEuGgc0
>>1乙ムンク
生前ガワが男性だったアサ子は鯖として自分の人格にあった身体があるの嬉しかったりするのかな
アサ子に限らず外と中が一致してない人格は


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:13:03 Ggcm1/QU0
‪地震で本が全部落ちて読みながら片付けてたんだけど佐々木少年のだいすきFGOに☆5カチューシャ‬あった
ペレBBちゃんもしかしてこれ読ん‪で☆5になった?‬


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:13:42 fkn.zFCs0
男は一応穴があるし心にちんぽもってるメスのほうがそういう気持ちはありそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:18:47 f8jW4UZY0
>>1
イベントあきた


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:19:25 My5txuBI0
>>14
デオン「ボクは男だ」

ホントになれるようになって良かったな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:20:34 lkL/sj120
親指の腱が切れてる状態でエクスカリバーって撃てるの?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:20:52 573GSa0k0
>>1

まあ最初から最後まで飽きないイベントってまずないし


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:23:09 ZarZM9EA0
簡単なら飽きたと言う
難しければ面倒と言う
何もなければ虚無と言う


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:24:46 EiXX4CZYO
>>1おつ

飽きが来ないように一週間位のイベント作ろう
でもやりこみ勢も満足出来るように戦闘ぎゅうぎゅうに積めよう
時間が無い人用にストーリーは取り合えず半分で終わるようにしよう
裏ステージはストーリークリアしたら出てくるようにしよう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:27:45 wk0p0.xg0
>>1

>>19
勝手にさっさとクリアしておいて虚無虚無言うし、ストーリーを即クリアして「今PU2やらないせいで萎える」とか言うマスターってほんと贅沢


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:28:27 573GSa0k0
>>20
んであんまガチャしないでいいように新規鯖は無しな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:32:08 HvAuio6A0
水着イベも2部制が不評だったから変えたら長すぎるだの言われたしなw


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:32:57 fkn.zFCs0
>>19
俺はイベントに面倒がなく
そこそこ育成が取れる虚無があって
それなりの早さでメインシナリオが来ればそれでいいんだが万人に迎合しないから各々好き勝手言うからなw
大体あまり触らないで良いほうが他のこと出来て良い


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:35:14 Z6mg.5Es0
>>23
あれはストーリーがループもので何度も失敗ループしまくりなのが悪い
周回してて心折れるわ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:35:32 fkn.zFCs0
育成期間があっても前回水着の鯖のほとんどや星4以下でまったく未育成のまだまだ多いからな
エミヤも今回のイベみて前回のイベでLV1放置してたのとりあえず80まではあげたがディルはいまだにLV30だし
殺宮は宝具5でも絶対使わないのわかってるから触ってなかったのもあるが


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:37:17 sZ6YqQrc0
俺はFGOばっかりやりたくないから虚無は別にいいな
ネロ祭りのボックス+高難易度ラッシュの欲張りセットは疲れるから別々にして欲しいわ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:41:58 ij7m2DzU0
ネロ祭みたいな高難易度はイベント無いときに置いといて欲しい定期


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:42:17 HvAuio6A0
初期のレベル上げてない鯖を再臨させてたが骨、証、塵を特に食うな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:42:32 eb8sK0bo0
>>27
俺も他のゲームしたいから虚無なくらいがいいわ
積みゲー消化もしないとだし


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:46:37 HvAuio6A0
毎週イベントあるのきついしな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:47:17 sZ6YqQrc0
高難易度は常設してくれたほうが嬉しいな
他ゲーでもそういうのあるし


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:47:36 hOasF5Kc0
>>25
あれ同人誌のミニシナリオ楽しむためのループだと思っていたから心折られる要素と言われてもピンとこないな
総じて今年の夏イベは楽しかったぞ。まぁ人それぞれだけどな!(魔法の言葉)


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:49:55 tUBEuGgc0
正直素材が欲しいだけみたいな所はあるからシナリオと素材だけあれば他は薄くても
虚無とかなんとか言ったりしないかな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:51:18 wk0p0.xg0
>>28
あれはネロ祭だからやってたようなやつだろ

高難易度常設しろって奴が何を求めてるのか分からん
どうせ報酬で荒れるのに


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:52:41 ij7m2DzU0
コッフ1枚報酬にでもしときゃ別に荒れないだろ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:53:02 u40/wE4A0
>>35
むしろ常設する方が「今は無理でもいつかは取れる」と言える分荒れないと思うけど


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:55:31 aDDL1WUI0
>>35
同意
嫌ならやらなきゃいいのにな
毎度毎度ギャーギャーうるせえってーの


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:56:07 KCxylUgU0
嫌ならやらなきゃいいとかいうのはちょっとずれてるんだよなぁ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:56:43 isZgBxF.0
夏イベは面白かったけど、一つ文句つけるとしたら周回の合間に強制的にシナリオ読まされるシステム
復刻するならあそこはなんとかして欲しい


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:56:55 Jsdx6mo.0
フィナーレが荒れたのは伝承が報酬だったのと完全な持ち物検査だったからだよ
当時の手持ち次第では工夫できなかったからね
ほかの高難度で荒れたのはハサンが運ゲーで荒れたくらいか?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:57:17 A24Icz/Q0
虚無とか言う人はFGOの二次創作でも作ってたらいいのに


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:57:48 iCmYyonE0
>>40
復刻ならスキップでいいから楽だろう


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 12:58:43 qcsxROEU0
>>1
かわいそうないぞう

やっとネロ祭がくるからこれまで育てられなかった鯖一気に育てるぞ!と張り切ってたのに復刻アイアスで弾き飛ばされてしまった


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:00:23 WI2rZ7Fw0
ネロ祭りのコンセプトはいろんな高難易度の方だったのが
対策キャラ育てる人用に置いたBoxにイメージ乗っ取られた感はある


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:01:04 zz8dgNlE0
マルタの宝具レベ上げと弓王が諦めきれずに90連……
ラーマすり抜けのみ…
私は悲しい…


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:01:21 aDDL1WUI0
持ち物検査とかクリア出来ない雑魚マスターの戯言だろw
報酬もそこまで良くないんだから潔く諦めろや


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:01:41 cF9fHdf20
ネロ祭のボックス廃止すっか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:01:46 Vyjq9g7I0
虚無と虚淵を空目した


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:02:13 wk0p0.xg0
「マーリン孔明狙いのせいで他キャスターが殺された〜」とか「騎ボス!バスター耐性!どう見てもマーリン対策だからクソ!!」とか言ってるのこのスレでちらほら見るんだけど
ロシアの空想樹や周年記念セイバーオルタにそればっかりだったし

そういうの見ると「持ち物検査」とか言われても


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:03:25 rx.0meW.0
嫌ならやらなきゃ良いで衰退したコンテンツはいくらでもあるからな
特にソシャゲとか廃れるのは早いし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:04:14 cF9fHdf20
今のFGOを楽しんでないやつは捨てるぞ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:04:33 hOasF5Kc0
>>41
でもたかが伝承一個でそこまで荒れるほどかなぁ
俺も調整前のフィナーレは到底無理だったけど、伝承ならまぁいいかときっぱり諦めようとしたし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:04:57 ewE9KycY0
>>51
今の話はそういう意味じゃないでしょ
どうせ苦労してクリアしても麻婆になるだけなんだから別に超高難易度やらなくていいじゃんというお話


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:05:42 RjBVYFgc0
ほしい鯖引けなかったから糞イベだよ(血涙)


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:06:11 8bRaU6O.0
まぁ言い方悪いが多種多様でこれだけ文句出るんだから面倒くさい層は切り捨てるのは普通だよな、言い方悪いが


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:06:24 V48JmU.E0
>>41
持ち物検査はねーよ
当時ですら色んな解法あったし


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:06:53 fkn.zFCs0
水着復刻のなんだっけ監獄の方の高難易度は放置したから
ああいうスルーでルキ高難易度がええなと思ったがよく考えたらイシュタル持ってたからだなw
グガランナは相変わらずぶっ殺しに行ったし


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:06:55 D6/1yptw0
こんな掲示板の意見にマジになってどうすんの


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:07:14 bI553gZQ0
まあ内容自体は間違ってないとしてもあの言い方はな
無駄に炎上するデメリットこそあれ、それに見合う程度のメリットあるか?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:07:51 wk0p0.xg0
>>53
俺が楽に簡単に勝てるようにしてかつ報酬は最高のものにしろ、俺が勝てないクエストに良い報酬を置くのは絶対に間違いだ氏ね!!!!!!
まあこういう奴居るよね
たまに「皆困ってる!」って主語大きくする奴居るけど


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:08:00 qcsxROEU0
炎上こそがメリットなのでは


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:08:02 Vyjq9g7I0
炎上して人の目について結果話題になる(震え声)


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:08:19 fkn.zFCs0
普段から高火力特化令呪連打だし
間に合わなくてもコンテで片付けるのでコンテ不可じゃなきゃなんでもいいよ
時間かけるの嫌


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:08:48 ewE9KycY0
>>60
外圧勢が棄民にレベルアップする


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:08:52 KlNdL9Fs0
今年中年末に3章からクリスマスかね
3章でシールダーアルトリア出そうな予感がするが
あの島の姿を消す方法がアヴァロンまんまだし


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:09:15 Z6mg.5Es0
>>45
すまん
初回からネロ祭は素材放出イベと思ってる


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:10:10 9pnCBn8w0
フィナーレ対策に天草さんがフレ募集で大人気だったネロ祭
その前からの評価ボロクソだったから天草さん持ってて頼りにしてた勢としては心中複雑ながら嬉しかったよ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:10:17 ij7m2DzU0
ゴチャゴチャ言ってねぇで喧嘩しようぜこの野郎!(シュッシュッ)


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:10:18 wk0p0.xg0
>>61
捨てるってやつ?
あれって企業説明向けだし、あの程度で切り捨てられたと騒ぐのは自分可哀想精神に見えるわ
タイトルだけで小説の内容全て決めつけてるみたいで気持ち悪い

外圧はどうかと思った


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:11:40 Z6mg.5Es0
今の天草は雑に強いよね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:12:11 fkn.zFCs0
運営なんて社会人なんだし心にもない当たり障りの無いことで終わりだろとおもってるから
お塩の言動はちょっと楽しい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:12:20 8bRaU6O.0
ジャンヌとか天草とかホームズとかルーラーは対高難易度の最終兵器枠になっている


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:12:22 TcI6wdHEO
>>57
色んなクリアパーティー見たがほぼ確実に狂は入ってたな

オルタニキ+剣スロって珍しい組み合わせで修正前フィナーレクリアしていた人が居て個人的に希望が沸いたな(剣スロは居たんで)


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:12:24 PeAkBigY0
>>44
全然かわいそうじゃなかった「美味である」の方かと思ったら以蔵さんだった


フリクエの効率が劣悪なのが悪い


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:12:47 aDDL1WUI0
>>61
実際そういう文句ばっかり言うユーザーは捨てたほうがいい


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:13:05 FKTt5VPg0
ID:wk0p0.xg0
熱くなってるけど何と闘ってるのこの人?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:14:24 sZ6YqQrc0
お塩先生は言葉のチョイスがロック
生放送だと黒パジャマ来た大人しいおっさんなのに


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:14:25 ewE9KycY0
天草地味に欲しいけどなー
配布ルーラーとか無いですかね


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:15:00 KCxylUgU0
今ガチャ回すとなんと星4PUの高確率でルーラーが引けちまうんだ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:15:57 fkn.zFCs0
仮に星3ルーラー実装だと誰が候補かね
性ゲオルギウスとか?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:16:00 9pnCBn8w0
見えないものを見ようとして
望遠鏡を覗き込んだら混沌と目が合った


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:16:46 9pnCBn8w0
>>81
ポルノ撮影に目覚めたゲオル先生ですか!?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:17:27 fkn.zFCs0
つまりニーチェのいう張任か


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:17:42 PeAkBigY0




86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:18:01 mXxIBx8M0
こういう時は本編の考察でもしたら落ち着くだろう
キリ様のサーヴァントの中に予言者がいるみたいだけど誰なんだろうな
ギリシャで予言と来たらまっさきに思いつくのがカサンドラだけど


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:18:10 Jsdx6mo.0
>>74
当時もできるって言い張ってる人いたけど確実に持ち物検査表の鯖か礼装使ってたからね
ギルとか看板娘とか
みんなクリアしたかったからこのスレで何度も確認してたわ
なのでその手の発言する人はオオカミ少年認定してるわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:19:15 Vyjq9g7I0
神性包茎とな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:20:02 Z6mg.5Es0
メインストーリーレギュラーのホームズは特例として
基本は聖人枠じゃないとルーラーになれそうにないんだよな
ゲオ先生いいキャラしてるけど地味だし男だしで配布☆4は無理そう


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:21:08 qcsxROEU0
本当に高難度的な高難度なら持ち物検査になるのは仕方ないだろ
どんなキャラでもクリア出来るんならそれは難度が低いというしかない
決められた解法に辿り着けるまでが攻略


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:21:27 rx.0meW.0
予言者と来たらノストラダムスだろう
ノストラダムスは2018年に人類が滅ぶことを予言してたみたいだしな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:21:37 wk0p0.xg0
サンソンにルーラー説あったけど聖人じゃないから無理だな
アヴェより縛りきついわ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:21:50 fkn.zFCs0
しかしイルカを投げてアーチャーの雑さならルーラーの定義もわりと雑にできそう


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:22:04 FRvuPNWg0
最高の一枚を撮る為にルール押し付けてくるルーラーゲオルギウス


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:22:44 8bRaU6O.0
婦長とかあの性能でルーラーで来て欲しかった


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:22:52 Z6mg.5Es0
聖人キアラ様を☆4ルーラーで配布の可能性


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:23:18 ij7m2DzU0
カメラ小僧ネタしか無いゲオさんって地味に酷いなと常々思う
大体、カメラネタも取って付けたもんだし


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:23:48 hOasF5Kc0
ラス峰がルーラーで実装される可能性はあるのかな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:24:00 w1qRgtJI0
星3ゲオ先生欲しいけど宝具はなに?馬?
なんでライダーの宝具馬じゃなかったんだろ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:24:05 wk0p0.xg0
>>89
地味というか思い出したかのように写真とってる人くらいの認識じゃね


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:24:36 DXNz9wj.0
>>91
ぶっちゃけあの人は只のホラー作家だ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:24:45 PF0etVl.0
ゲオルギウス要素行方不明なカメラカメラ言ってるだけの変なオッサン…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:25:10 Wc5Z2xqQ0
ルーラー麻婆神父


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:25:11 Z6mg.5Es0
>>100
すまないさんと俺とお前でW竜殺し!とかやってたのに忘れるなんて酷い…


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:25:33 B.KjZkSc0
冤罪とカメラの人


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:26:09 hOasF5Kc0
皇女様が自撮りしているのは可愛いんだけどな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:26:14 A24Icz/Q0
顎ひげ生えてるか謎の人


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:26:32 Z6mg.5Es0
>>98
個人的にはアヴェンジャーだと面白いかなラス峰


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:27:02 Vyjq9g7I0
ラスプーチンと道鏡はランサーと相場が


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:27:10 ij7m2DzU0
自撮り皇女は実際写真残ってるし
当時の手紙もあるし、今のスマホ与えたら喜びそうなの納得出来るからなあ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:27:33 Jsdx6mo.0
>>90
運営がひよって速攻修正したのと今と違って一度クリアしたら終わりだったからね
当時実装中の鯖と礼装のみで復刻したら盛り上がると思う
復刻版は戦力が整い過ぎて別物だった


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:28:44 x8C2fCvI0
聖人の皮被ってるようなもんだし今年の配布サンタはルーラーで


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:29:26 rx.0meW.0
一応聖職者なんだしルーラーでもおかしくないんじゃないかなラス峰
天草と組ませてやりたい


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:29:31 isZgBxF.0
そろそろモノホンのサンタ、聖ニコラウス実装の時


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:29:34 IrMKEA9A0
汝は竜、罪ありき!!

グラム!!
バルムンク!!

もうね
理不尽過ぎない?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:30:10 fkn.zFCs0
サンタの配布とか絶対女体化してミニスカになってそう感
むしろそういうサンタしかここ数年見てないなあとはお水かカーネルサンダースぐらい


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:30:38 X9GG.hu20
ルーラーマシュー「お前も魔女にしてやろうか」


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:32:04 Z6mg.5Es0
残念ながらFGOのサンタはイロモノしかいない現実
多分今年もイロモノが来るぞ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:32:49 isZgBxF.0
そらおっさんサンタ実装されても困るし、存分に女体化してくれていいぞ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:33:04 mtNEWz0k0
誰がやったらイロモノでないサンタになるというのだ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:33:29 fkn.zFCs0
大佐とかでカーネスサンダースきてらそれはそれでおっさんでもいいと思っちゃうw


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:33:36 ipDkLlhQ0
サタンクロースくれ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:33:41 0Y/IagXs0
法則に従い一部三章から来るとしたら、どんなのが来るんだろう
BBAサンタかメディアサンタかエウリュアレサンタかアタランテサンタか


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:33:45 0sOQxPfM0
つまりドレイクリリィだな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:34:29 hOasF5Kc0
>>120
りゅーたん……かな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:34:42 UoGpf0Jw0
ルチフェロなりしサンタ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:34:51 Z6mg.5Es0
せめて赤帽に赤いサンタ服着たサンタが欲しい
下はミニスカでいいから


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:34:58 rx.0meW.0
沖田さんが出番ほしいって嘆いてた


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:35:04 wk0p0.xg0
個人的にはアタランテにサンタやらせてあげたい
子供に人気だぞ

まあ初心に返って?普通に男鯖のサンタでも一向に構わないのだが


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:35:56 fkn.zFCs0
ヘラクレスサンタとか来ても困るけど他のメンツもサンタ感ないなダビデのチャラさならそういう格好もしそう


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:36:14 FRvuPNWg0
メリィクリスマスとトナカイアソン様よ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:36:16 X9GG.hu20
今年のサンタのネタバレしちゃうけど、今年のサンタはノーパンのえっちな奴だよ
ちょっと酒癖悪くて先生を襲っちゃうけど


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:36:33 Z6mg.5Es0
>>128
あんた毎年ぐだぐだイベントやってるやないですか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:37:32 UoGpf0Jw0
バレンタイン余裕で容認派のダビデマンなら……とも思ったが
あいつ天の主以外当てにしないよとか言ってたな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:37:33 Vyjq9g7I0
産多クロース……つまり


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:38:15 Wc5Z2xqQ0
ハロウィン、クリスマス、バレンタインは
年を追うごとに捻ってくるから、季節感なし


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:38:21 4xcNVuaE0
そういえばサンタの起源とされてる人物は聖人だったな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:39:19 fkn.zFCs0
おっぱいいっぱいアルテミス様なら多産の髪


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:40:07 jlFFoTkE0
沖田さんはぐだぐだくらいでしか出番ないけどノッブは結構連続でイベント出てなかったっけ?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:41:07 FXLwkV6I0
サンタは去年のアルテラみたいに別側面や別クラス実装されてない奴なら嬉しい


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:41:52 qcsxROEU0
法則上一番ありそうなのがメリィ
名前もメリィだし絵面も想像しやすい


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:42:19 ij7m2DzU0
アラフィフサンタを待ち続けるよ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:42:38 Z6mg.5Es0
>>134
バレンタイン余裕なら性夜のクリスマスも余裕なんじゃね?
型月時空だとニコラウスは聖人じゃなさそうなことマルタさんが言ってたし

でもバレンタインの元ネタになった架空の聖人は実在したっぽいのが謎


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:44:07 hOasF5Kc0
>>141
あえてメリィじゃなくてメディアさんでミニスカサンタを


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:45:51 cF9fHdf20
法則はぶっ壊されるのが常


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:48:05 wk0p0.xg0
>>125
りゅーたんそれ以上萌え属性増やしてどうするんだ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:49:30 mFIfGb3o0
大体、法則じゃなくてただの妄言だし…


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:50:44 Vyjq9g7I0
そう考えると剣豪鯖って萌えキャラばかりか……?
巴さんに段蔵ちゃんにりゅーたんにちょめちゃん


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:52:34 0Y/IagXs0
三厳め、このような楽しいクリスマスを……


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:52:35 NV.wiIyw0
まぁ法則あるという体で話してる方が楽しいからね。
本気で思ってる人?知らん。


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:53:06 zDOZuSWQ0
>>148
ライダー黒縄地獄・・・


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:57:01 w1qRgtJI0
ハロウィンでもサンタでもいいから恥ずかしい格好してるカーミラさんください


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 13:57:17 8bRaU6O.0
ちよめちゃん素が出るとはわわとか言い出すのほんとあざといわ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:03:46 C6XebPSo0
スーツ姿のカーミラさんが見たい…見たくない?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:04:57 g9c3s/Qo0
>>137
聖ニコラウスだったか、貧しい女の子の家に金貨を投げ込んだり、数年前に殺された子供を生き返らせた人、
助手との同一説ありなら悪特攻付きそう
場合によっては世界中を一晩で回ることから次元跳躍持ってそう(無辜


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:07:31 My5txuBI0
本物のサンタに来られたらコスプレ勢立場ないじゃないか


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:10:34 Z6mg.5Es0
サンタクロースは近代アメリカで創作されたものだから
ドラキュラとヴラドくらい名前借りただけの別物なんだよ!
というネタで話一本書けそう


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:10:51 g9c3s/Qo0
サンタの露出度年々上がってる問題
あると思います


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:13:08 573GSa0k0
>>158
つまり今年はローラン


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:14:24 My5txuBI0
>>152
コスプレ鯖って大体自発的にコスプレしてると思うんだが
恥じらわないカーミラ様でよろしいか?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:14:34 wF9wD32w0
今年のサンタはボディペイントか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:14:51 qcsxROEU0
>>144
イイネ!

>>147
今のところは章ごとのボスがサンタやってるから法則は成り立ってる
次は違うかもしれないが


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:16:43 PeAkBigY0
貴方の配布サンタクロースは赤色ですか?青色ですか?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:17:02 wk0p0.xg0
>>158
そういや一年目クリスマスの前はイスカンダル(ズボンはいてる)とソリに乗ってアララララーイしたい言ってたなぁ
オルタ見た瞬間に男鯖にサンタは有り得ないと諦めた
水着と同じで男鯖へのリソースは無いと思い知らされた、ハロウィンにコスプレが実装されても男鯖は良くて霊衣


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:17:57 Vyjq9g7I0
>>151
既存鯖でしょ!!


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:18:03 mqxydgOg0
まぁ、ただの偶然にも何らかのルールを見出してしまうのが人間だから
オカルトっすねぇ……


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:18:36 8bRaU6O.0
まぁイスカがサンタコスなんてしても喜ぶのは二世だけだし、アレキならもう少し窓口は広そうだが


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:19:02 9uj3TwuA0
メディアリリィは更にロリっぽくしてくれると助かるわ
具体的にはジャックちゃんぐらい幼いとグッド


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:19:16 My5txuBI0
>>162
アルテラサンタが来るまでオルタの法則しか言われてなかったと思うんじゃが


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:20:07 MboEaRT60
型月の場合意図的に法則ができそうになると潰してくるし


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:20:19 tUBEuGgc0
ブケファラスの代わりにトナカイに跨って
槍の代わりにプレゼント袋を振り回して
EXアタックでサンタのソリが突撃してくるイスカサンタ
宝具はサンタの群勢がプレゼントを投げた後突撃してくる


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:20:24 UoGpf0Jw0
章ボスもそうだが加えて型月他作品ヒロインやその派生法則でもあるぞ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:21:45 9pnCBn8w0
ファニーサンタ……いったい何クェイドなんだ……


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:22:05 wnVKD8pM0
>>169
法則言ってる人たちは去年のクリスマス前はオルタ縛りって言ってて
アルテラサンタがきたらボス縛りって言い出された記憶


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:22:14 wxnU1oxo0
蒼銀ヒロイン枠のめっちゃ可愛いお姉ちゃんも来ちゃうかー


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:23:53 9uj3TwuA0
蒼銀お姉ちゃんか
ex枠かキャスターしかないのがなあ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:24:19 573GSa0k0
>>175
まあラビリンスの時くらいの状態なら


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:25:15 Z6mg.5Es0
>>164
やっぱ今年はメリィかな
メリィならシナリオきのこが書きそうだ
阿鼻叫喚のブラッククリスマスになりそうだけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:25:20 wk0p0.xg0
ハロウィンもいい加減ハロウィン要素無くなったエリザやめて真っ当なハロウィンやってほしい
水着みたいにコスプレ鯖で、こっちなら男鯖出したってバリエーションあるし

>>167
誰も喜ばなくても俺が喜ぶから


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:25:30 RjBVYFgc0
>>176
剣を股間に付けてアーサーを掘るように魔改造してやって来るからセイバーです


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:26:22 B.KjZkSc0
その法則(仮)が続くと仮定すると、都合乳上が上下で二回サンタになることになるんじゃが


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:27:31 My5txuBI0
>>179
エリちゃんが普通にハロウィンしようとしてるのをハロウィン無関係の新鯖が妨害してる気がするんだが


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:27:41 tUBEuGgc0
まあ何かしら法則とか考えなきゃサンタ候補なんて予測不可能だし
何か法則を考えてそれをネタに話すレベルの事なのでは


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:28:59 wk0p0.xg0
>>182
一年目以降、真っ当なハロウィン要素ありましたか


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:29:23 Z6mg.5Es0
>>181
下乳は何も喋らずなんでお前来たの?状態だったしジャックちゃんにしよう
ふわふわモコモコ服の幼女を下さい


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:29:25 hOasF5Kc0
>>179
まぁハロウィン三部作はちょっとエリちゃんのためのイベント過ぎたからな。初期ならともかくここまで鯖が揃ってくるともったいない
コスプレについては、ボイスや新モーションなしのお遊び簡易霊衣を報酬としてばらまくだけでも需要ありそうだね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:30:03 8bRaU6O.0
>>184
二年目はきちんと街をハロウィンで飾り付けしたりして活動してたから・・・


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:30:26 tUBEuGgc0
乳上は同時に2人実装すれば
更にサンタ衣装の特徴を元と入れ替えて下乳上乳上と上乳下乳上にすればいい


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:30:57 qcsxROEU0
>>179
ほんまそれ
せっかく色んなコスプレ鯖が見れそうな楽しいイベントなんだからもったいない


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:31:24 9uj3TwuA0
乳上はほらメカエリみたいにどっちか選ぶ方式


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:31:25 mqxydgOg0
>>184
まぁ、仮装という意味では


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:32:07 B.KjZkSc0
開き直って立ち絵のみ仮装とかやってくるかもしれんね
夏イベ円卓勢みたいな感じで


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:32:08 Z6mg.5Es0
>>184
2年目ハロウィンの開催が見所シーン
3年目ハロウィンを開始しようとしたらチェイテピラミッド姫路城化

エリちゃんはハロウィンしようとしてるんだよなあ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:32:48 My5txuBI0
>>184
ハロウィン要素が無いのはエリちゃんのせいではないと思うよ、シナリオ的に
今のノリでやったらエリちゃん排除してもハロウィン要素を足そうと思ってなきゃ同じ事


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:33:22 K34JZTSI0
水着鯖連中は再臨段階によってはそのままハロウィン出れそうなのいるな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:33:36 9pnCBn8w0
サンタマルタをあきらめない


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:33:44 wk0p0.xg0
>>186
霊衣が良いな、安いし負担少ないし
吸血鬼コスのドスケベ公や魔女コスのメディア、人魚姫コスのキアラ出そう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:34:36 My5txuBI0
>>197
霊衣のコストは新鯖0.5騎分となっており、全然安くないです


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:35:01 9pnCBn8w0
>>195
聖女「ええ、ハロウィンだって水着で参加しちゃいましょう!」


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:35:11 D6/1yptw0
同人活動やり出す水着を忘れたのか


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:35:38 tUBEuGgc0
>>198
安いというのはお金払わないという意味では


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:35:41 x8C2fCvI0
CCCの狂とカーミラさんも含めるとあと弓騎で全クラス揃うしどっちか今年のハロウィン残りを来年の水着で揃えてきそうな気もする


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:35:49 8bRaU6O.0
同人活動なのに過去最高に水着イベントしていた夏


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:36:26 Z6mg.5Es0
>>197
人魚姫以外ブチキレ案件じゃないですか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:36:32 A24Icz/Q0
ハロウィン黒ひげやクリスマス黒ひげとバトルキャラとして実装されないけど黒ひげのバリエーションが増えていくんだな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:36:59 9uj3TwuA0
>>203
それまでの夏イベの期待値に対する実際のイベの現実が酷すぎただけでは?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:37:19 My5txuBI0
>>201
ボイス変更とイラスト発注で金かかると思うけど。新鯖程ではないだけで


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:38:20 ysbtp66E0
法則なんてどうでもいいから股間に響くサンタを頼む。 これまでは天然系だったから良識あるアダルトな鯖が恥じらいながらコスプレしてるのを見せてくれ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:38:43 qcsxROEU0
霊衣はショップの有償虹林檎で売る方式でもいいと思うんだよな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:39:10 wk0p0.xg0
>>194
いやもうシナリオはゆずっても配布だよ配布
配布にハロウィン要素くれよ、ハロウィンじゃなくても良いじゃん
せっかく堂々とコスプレやれる季節イベなのに何だよあの水着みたいな鎧とメカ

>>198
霊衣なら無料ゲット出来るし、1パターン分しか作らなくて良いから本来3鯖くらいしか作れないのを6くらい作れるってことじゃないですか
アンジョサンの命ほど軽いものはないよ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:42:06 wnVKD8pM0
>>208
サンタキアラ様ですね
わかります


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:42:24 My5txuBI0
>>210
シナリオでハロウィンやってないから配布鯖がハロウィンしてないのはしゃーない

安いって俺らが金払わんで済むって話か


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:42:50 Z6mg.5Es0
配布サンタでルーラーキアラ様来て下さい
なんでもしますから


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:42:57 SM/5JC/w0
礼装ではコスプレしてるから...


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:43:46 g9c3s/Qo0
恥じらいは大事


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:44:13 qIjss3FQ0
キアラ様は何らかの形で配布して欲しいが、絶対にいらんという層も一定数いるだろうなぁと思う頭ゼパルなのであった


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:44:22 9pnCBn8w0
キアラリリィください
ベッドの上で人魚姫の絵本に夢中になってる頃の純真無垢なキアラリリィを


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:44:45 A24Icz/Q0
サタンキアラ?


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:45:37 wF9wD32w0
人間に喜びを届けるサンタ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:45:57 hOasF5Kc0
>>217
>人魚姫の絵本に夢中

「これが……NTR!(ゾクゾク)」


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:46:35 My5txuBI0
男も女も悦ばせる夢のサンタ、キアラ
イベント時空が壊滅するわ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:46:57 .tY6WKtA0
キアラは基本は恥じらうキャラだと思うの
まあ宝具はアレだが


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:47:10 qIjss3FQ0
白雪姫を見ても寝ているところを小人に襲われる姿を想像してゾクゾクしてそう


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:47:20 Z6mg.5Es0
>>217
アンデルセンが絶句するようなキアラも見たい


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:47:43 fkn.zFCs0
サンタだしソリとかチャリオッツのような乗り物乗ってつやつがイメージあうとなると
オルガやイスカや兄貴もありかマーラ様も行けるか?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:49:03 uSLwxri60
「捨てる発言」が自分の気に入らない批判意見にのみ適用されると思ってる
頭塩漬けが一定数いることに戦慄する


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:49:48 Ik3Cxtmo0
ゼバルが余計なことしなかったら聖人だったんだろあの人


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:49:50 ewE9KycY0
配布キアラかー
まさかルーラーになるのか いやまさかね


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:51:34 g9c3s/Qo0
サンタといえば白髭だよな
https://i.imgur.com/ziC5aF5.jpg


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:52:31 My5txuBI0
>>229
真名隠し鯖の派生出れるといいよね
今後に期待できるし


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:52:39 ysbtp66E0
キアラは性的に言えばバーサーカでも良いのでは?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:52:50 Ik3Cxtmo0
>>229
奴隷とかくれそう


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:53:14 qIjss3FQ0
>>229
袋に入ってるガラス玉と引き換えに、
取り返しのつかない超重要なものを奪っていきそうだな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:53:43 B.KjZkSc0
>>229
クリスマス商戦に強そう


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 14:54:46 Z6mg.5Es0
>>231
☆4バーサーカー業界はもう充実してるからなあ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:00:40 K34JZTSI0
>>229
袋の中に人入ってそう


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:02:37 6mm/CWy20
>>229
その袋の中に人とか入ってないですよね?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:04:13 KLFeu0P20
もうサンタって言うと「愛し合う二人はいつも一緒」のトラウマがね…


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:06:02 b6fYFm4Q0
ハロウィンの話題めちゃくちゃ上がるよな
エリちゃんがしつこいのと同じくらいにしつこい


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:06:21 YPjsS5G60
>>229
うーんこの人攫い


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:07:08 fkn.zFCs0
ジャック・オ・ランタンとかそういう怪異やもっとふるくケルト方面でのほりさげでもないともうやることもなさそう感はある


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:07:49 uhagk5ZE0
今からでも普通のサンタ邪ンヌ欲しい


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:10:24 hOasF5Kc0
>>241
ジャックちゃんがジャック・オー・ランタンのコスプレだって?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:10:25 14UIdq1k0
そろそろ新鯖じゃなく既存のハロウィン版をガチャで出してもいいんじゃないか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:13:22 My5txuBI0
ハロウィンは聖杯配る関係上、大掛かりになりがちなのがな
それこそチェいてピラミッド姫路城とか


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:14:57 BkT/2BXM0
敬老の日何かやりたいと言ってたのは結局企画倒れで終わったのだろうか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:16:26 9pnCBn8w0
>>246
おじいちゃんPUくらいなら有り得るかもしれぬ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:16:44 qIjss3FQ0
ほっとくと聖杯を拾ってくるトリュフ豚エリちゃんがいるから仕方ないね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:17:01 fkn.zFCs0
おばあちゃんはいつ頃実装されますか


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:17:55 WSdLesKs0
もうちょっとジジイ鯖増えてもいい気はするな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:18:06 wF9wD32w0
エレナおばあちゃ・・・


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:18:16 92VFeUGI0
>>249
しわがちゃんとあるガチのおばあちゃん鯖一人くらい欲しいよね


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:18:32 Z6mg.5Es0
>>241
ケルト式だとカボチャじゃなくてカブだし
トリックオアトリート等イベント要素が無くデザインも可愛くないという不具合がなぁ
つか本式のは内容が曖昧かつマイナーすぎてネタにしづらいと思う

ロリショタ祭りなら歓迎する


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:20:01 bI553gZQ0
ねるねるねるねとコラボしてあのおばあちゃん実装しようぜ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:20:06 14UIdq1k0
マミー剣フラン
デュラハンへシアン
吸血鬼カーミラ
魔女メディア
マンモス
ファントム

やろうと思えば見た目ハロウィンっぽいチーム作れないことはないんだな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:21:19 qIjss3FQ0
サーヴァントは若死にしてない限りみんな実は爺と婆だぞ目を背けるな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:22:17 aTPAPGJI0
>>254
イーヒヒ

宝具の正面カットインはできたときの表情か


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:22:56 B.KjZkSc0
メンタリティは全盛期年代相当だから……


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:23:08 QGz3pCrI0
54年も生きといてアイドルだの勇者だの言ってる夫人がいるらしい


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:23:49 Z6mg.5Es0
メンタルは召喚時の肉体年齢に引っ張られるからセーフ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:23:59 vFdZnMqI0
ラーマ君こそ正統派中身ジジイ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:24:29 14UIdq1k0
今年はカーミラの胃は大丈夫なのか・・・?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:24:42 My5txuBI0
全盛期が爺とか婆はそりゃ少数派だよね、としか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:25:12 g9c3s/Qo0
ヤガ出たんだからババヤガさん来ないかな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:25:57 bI553gZQ0
そろそろカーミラさんもはっちゃけて芸能路線Verが出るんじゃなかろうか


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:27:43 B.KjZkSc0
そういや型月時空だとエレナは生涯あんな感じだったみたいだから
全盛期認定次第では精神年齢も相応の状態かもしれんのか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:28:50 My5txuBI0
>>264
新宿的に童話は基本的に幻霊なんじゃね?
ナーサリーが例外なだけで


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:29:41 hOasF5Kc0
もう全盛期で召喚される設定なんてラックして、サーヴァントが好んだ時期の姿で召喚されるって設定にしてしまえばいいと思わなくもない


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:29:53 14UIdq1k0
アリババと四十人の盗賊の頭領実装希望


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:30:24 fkn.zFCs0
65歳でフライドチキン起業したカーネルサンダースとか老いて益々盛んと言われる老黄忠みたいに目が出たのが晩年とかもあるだろうけど
婆さんだと魔女キャラぐらいになるのかね


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:31:11 qIjss3FQ0
>>268
エリちゃんとカーミラさんのどっちが好んだ時期か会議の結果、見た目カーミラさん精神エリちゃんで召喚されるってマジなのですか?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:31:22 Z6mg.5Es0
>>267
ナーサリーは作品じゃなくて概念だからね


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:32:27 My5txuBI0
>>268
老人鯖いなくなるな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:33:21 9XmuyFCs0
サンタカエサルきぼう


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:34:12 FvvJd93s0
老書文待ってるよ………


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:34:40 g9c3s/Qo0
人間五十年


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:35:41 hOasF5Kc0
>>271
ああ……見た目エリちゃん精神カーミラさんでもいいぞ
実に捗ります


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:35:55 Z6mg.5Es0
>>274
袋に巻き上げたブツや奴隷が入ってそう


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:36:31 FgAtOP1E0
徳川家康とかみたいに年取って天下取ったとかなら老人が全盛期でも行けるな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:37:56 g0UgHMZY0
コロンブスサンタまだー?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:38:07 X9GG.hu20
若い時は○○の全盛期、老人の時は××の全盛期とか普通にできるしなぁ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:38:31 4UhN0d260
カーミラさんの旦那さん呼んでカルデアでイチャイチャしてもらいたい


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:38:57 Z6mg.5Es0
あー確かに家康は若い頃パッとしないな
カエサルも名前売れたの歳とってからだけど
DEBUって一体何歳くらいの設定なんだろ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:40:23 prQTLIq.0
世界には生まれながらにして老人姿の英雄がいてな、
フィンランドを代表するその爺さん、イーリアス、ラーマーヤナに並ぶ三大叙事詩の主人公なんだわ。


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:42:14 tUBEuGgc0
>>207
すまん遅レスだが金払わないってのはプレイヤーの話で


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:43:55 FgAtOP1E0
日本人が大好きな三大○○
wiki先生によると世界三大叙事詩はイーリアス、オデュッセイア、マハーバーラタか


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:43:56 uhagk5ZE0
北欧世界の神々はテクスチャ毎スルトくんに吹っ飛ばされたらしいけど

その割には原初のルーンがどこかに残ってるらしかったり
オーディンがキャスニキが宝具使うの制限してたりと現世に影響力残ってるのな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:44:36 tUBEuGgc0
ワイナミョイネンならお爺ちゃん鯖でいけるぞ
何しろ産まれた瞬間からお爺ちゃんだからな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:45:04 Mg9KQuxc0
エリちゃん 「もしかして……!」
カーミラさん「私たち」

「「入れ替わってるーー?!?!」」

こんな話でいいよ、エリちゃんがかーみらぼでーで好き勝手すれば


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:45:57 FgAtOP1E0
イベント後はカーミラ様恥ずかしすぎて表を出歩けなくなっちゃう……


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:46:13 qIjss3FQ0
君の城は


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:46:27 D6/1yptw0
キャスギルが爺鯖だったら


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:46:28 RjBVYFgc0
世界三大叙事詩ってどこの誰がどんな基準で決めたんです?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:47:04 o2LowqRM0
アルコの同人誌でエリちゃんの服着せられてたカーミラさん好き


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:47:07 bI553gZQ0
サンタギルガメッシュとトナカイエルキドゥで一つ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:47:44 Z6mg.5Es0
エリちゃんの基準だと18歳以上はBBAだから
エリちゃんにも大ダメージの予感


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:48:16 14UIdq1k0
ブレイブのあの鎧カーミラサイズっぽいんだよなあ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:48:33 tUBEuGgc0
カエサルがクレオパトラと出会ったのって50超えた頃でしょ
今のセイバー時とクレオパトラの記憶のカエサルってそりゃほぼ別人だわ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:51:15 62NTvE.M0
ナイスミドルがグルメ大福に激変


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:53:04 My5txuBI0
カエサルはガリアでウナギ食い過ぎて太ったとかテラで言ってたな
その後に帰ってストレスで激ヤセしてから出会ったのがパトラか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:55:29 Z6mg.5Es0
ウナギなら仕方ないな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 15:55:47 tUBEuGgc0
まあ筋肉付けるには肉か大事って言うし痩せてからは史実以上のムキムキマッチョマンになったんでしょ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:00:29 KLFeu0P20
>>295
それまた東出が新しい扉開いちゃうからやめとこう?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:00:33 AYvjAPwU0
爺の男武蔵とか来ないかな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:03:14 9XmuyFCs0
>>294
トゲトゲボンテージはOKなのにああいう服はNGとか萌えキャラすぎる


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:07:06 Z2gB04760
ふぅやっとスカディが6/5/6になった、クッキー無いよママン
まぁサポにはスキルマの孔明&マーリンだからセーフ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:07:24 tUBEuGgc0
家康で一番有名なのは爺さんになってからだけどそれでも老人で来る理由は正直思い付かない


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:08:20 fkn.zFCs0
ローマじゃ鰻の蒲焼を食ってたのにブリタニア属州はその後ゼリー寄せとかしか作れなくなるとは
実に雑で嘆かわしい


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:09:12 573GSa0k0
お!?真名は徳川家康か!タイの天ぷら食わせたろ!

・・・無理!


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:09:27 Z2gB04760
家康の最盛期って味噌漏らした時?
小牧・長久手の戦いでひゃっほーした時?
往年の豊臣家虐めてた時?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:10:06 wk0p0.xg0
幼年期青年期老年期で別々に逸話が存在する鯖とか
まあ金ぴかがそれなんだけど、「若い時は暴君で老いてからは賢政の王になった」なら若いのと老けてるので出せるじゃん


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:10:22 .tY6WKtA0
家康は小太りなイメージなのが気の毒
ノッブが美少女でナポレオンが背の高い快男児なんだしなんかカッチョイイイメージで来てもいいのよ?
ただし味噌は作る


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:10:32 UoGpf0Jw0
すまない、特に深い意味は無いんだがなぜか急に知りたくなったんだけど
ステンノ様って現環境だとどうなんだっけ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:10:36 SAvgnxR60
エレナは全盛期BBAだけどあの通りだからな
まぁ若い方がみんな回すし是非もないネ!


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:11:58 FV.KpoGw0
そもそも経験値の家康みたいなのじゃなくて普通に家康作るとしたらどんな鯖になるのか
皆鯖だと国崩しでアーチャーとかやってた記憶はあるが


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:12:02 tUBEuGgc0
個人的に家康に小太りのイメージは無いけど何か背が高いイメージも無い


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:12:03 E9rD/C3cO
>>310
英雄としての最盛期は小牧長久手かね
晩年は関ヶ原も含め政治家としての最盛期という印象


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:12:20 .tY6WKtA0
品のいい綺麗なおばあちゃま鯖とかも居てもいいけどな
けどなんかそういう人に限って狂とかで来そうな気がするんだよな…


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:13:26 9YRt2MF20
でもお前らは婆さんは婆さんで回しそうな気もするけどな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:13:35 573GSa0k0
>>318
小森のおばちゃま?(若いもんは知らん


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:14:30 My5txuBI0
>>319
すり抜けしたら、お前じゃねーんだよ、BBAとか言われるんじゃろ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:14:33 KLFeu0P20
>>313
宝具に強化解除ついてて、NPがガツガツたまるから割と有難い存在。あと現環境でも変わらず可愛い。


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:15:27 .tY6WKtA0
ていうか家康が津川雅彦似の外見で来られたらハサンするまでガチャ回すわ
てかガワの使用権でもサルとヤッスが争ってそう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:15:30 hMLb0tP.0
『バブみを感じてオギャる』のその先か…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:16:40 Z6mg.5Es0
>>323
いいよね葵三代の家康


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:17:02 E9rD/C3cO
>>315
とりあえず東照大権現で神性は持って来そうだが宝具があまり浮かばんな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:19:40 My5txuBI0
家康はイメージ的には武将より政治家な気もする


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:20:14 .tY6WKtA0
>>320
黒タマネギこと徹子さんとか鈴木その子とか…
この辺はともかくデヴィ婦人は百年もたてば鯖化されてそうで恐い

>>324
むしろ守護らねば…って感覚
んでそういう覚悟とかしてる横でいきなり44マグナムとかぶっぱなして全て解決しちゃう豪傑おばあちゃまが欲しい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:20:15 uhagk5ZE0
武蔵ちゃんが対魔力A持ってるのになんで沖田さんは
持ってないの


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:20:31 tUBEuGgc0
>>315
ソハヤノツルギで歴代征夷大将軍の能力持ってくるとか
流石に冗談だが
実際来るなら家康本人ってあんまり逸話思いつかないな
道具作成で薬作れるとか、


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:21:26 My5txuBI0
>>329
阿弥陀様を裏切ったからかな?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:22:43 Vyjq9g7I0
嫌いなものが焼き味噌にならなけりゃいいよ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:23:30 K/7JbAUk0
>>286
それインド叙事詩の人気が拮抗してて勝手にころころ変わるけどな
流石に三大なのにインド2つはバランス悪いし
そもそも三大ってなんだ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:23:36 .tY6WKtA0
まあ個人戦闘力とか逸話はあんまりピンと来ないわな
ノッブも猿もその辺は同じはずなんだけど家康は確かに政治家としてなイメージが強すぎるのかもしれない


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:23:36 tUBEuGgc0
剣心無き技は一刀両断しちゃうからね仕方ないね


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:24:49 UoGpf0Jw0
>>322
ありがとう そういや強化解除ついたんだったな
いやー急に来るもんで即死するかと思った


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:25:05 Z6mg.5Es0
>>331
武蔵が対魔力Aなのは変なスタンド背負ってるから?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:25:23 RjBVYFgc0
信長は前線出るの大好き丸ですぞ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:25:53 tUBEuGgc0
これって逸話を思い付かないから経験値は家康影武者説を選んだのかもしれないが
正直長生きしない家康なんてそれこそ武闘派の家康とかよりよっぽど家康らしくないって思ってしまうな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:26:22 RjBVYFgc0
>>337
変じゃないスタンドって居るんですか?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:26:59 My5txuBI0
>>337
武蔵の場合は魔術は斬って捨てるから


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:27:16 E9rD/C3cO
ノッブが第六天魔王名乗って神性否定宝具持って来て、猿が日輪の子名乗って下克上宝具持って来たからヤスも生き様系の宝具が一つありそうではある
忍耐とか我慢とかの防御系かな?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:27:56 AYvjAPwU0
>>329
剣心なき魔術を一刀両断出来ないからしゃーない
それより沖田さんは小次郎武蔵りゅーたんの剣聖連中が無効化出来る精神干渉が効きそうな方が未熟者っぽくてな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:28:22 ysbtp66E0
家康は乗馬の名手という逸話はあるな
一番個人武勇の逸話が無いのは秀吉だけど大名クラスの武将の中では一番長期間前線指揮官やってて勝ち抜いた人でもあるんだよな・・・


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:29:27 Z6mg.5Es0
>>338
でも撤退の決断と速度も早いから猿に信長様が首取られる訳ねーわとお墨付き貰っちゃうノッブ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:30:45 9YRt2MF20
3大って言ってもわりと国それぞれな気もする
三大美女だって日本だと小野小町が入ってるけど他国じゃだれそれだろうし
ネフェルタリはエジプト3大美女に入ってたよね


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:31:07 c.0XCDlM0
家康は前線経験は凄いけど正攻法中心で地味なイメージ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:31:14 Z6mg.5Es0
>>341
それだと技術じゃないの?
対魔力って肉体的な特性だと思ってるが


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:32:16 My5txuBI0
>>348
マテリアルに書いてあるのでどうしようもない
きのこに聞いてくれ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:33:18 .tY6WKtA0
沖田さんにとって剣は道とか人生そのものってより新撰組という青春を駆け抜けるための翼みたいなものだし
本人のイメージもあって年月をかけて大成するよりも突然発生的にぱっと咲いてパッと散るみたいな
あるいは甲子園で全てを使い果たした球児みたいなというか


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:33:42 SM/5JC/w0
武蔵って戦闘続行EXあるけど、どちらかと言うとゲームのスキルでこれ欲しい


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:36:43 Z6mg.5Es0
>>349
うーんよーわからん

SNの頃きのこが言ってたけどFateのステータスって本当ただのTRPG風フレーバーで適当なのね
敏捷は無意味に等しいし自己申告で幸運Aになるやつもいるし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:38:47 IrMKEA9A0
>>346
まだ幼い顔をした型月のネフェルタリって絶世の美女っていうより野に咲く華みたいな印象を受けた
全盛期になると、もうちょっと気品が増すのだろうか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:41:28 AYvjAPwU0
形無きものをも斬ったと誰の目にもわかる零の剣を追求したからこそなんだろうけど、剣聖に至る前の段階で既にAランク以下の魔術全て斬って捨てるってスゴいよな
剣聖まで極めても剣が増えるだけの無限にも分けたげて


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:41:41 tUBEuGgc0
家康は割と何でも出来たらしいな
他2人の様に逸話宝具みたいな感じにするとひたすら生存特化で生き残れば生き残るほど強くなるみたいな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:42:33 qcsxROEU0
ステータスなどの各設定にシナリオが100%引き摺られてたら窮屈でやってられんからな
致し方なし


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:43:08 FgAtOP1E0
謎のファラオX「世界三大美人にネフェルタリは確定」


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:44:29 My5txuBI0
>>357
クレオパトラはいるけどネフェルタリはいないとか知られたらクレオパトラ倒れそう


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:47:03 Z2gB04760
謎の職業ファラオ「世界で一番の美女はネフェルタリ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:47:13 tUBEuGgc0
自称幸運Aって表記だけじゃなかったっけ
表記が変わるのがフレーバーって意味なのかもしれんが


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:47:54 uSLwxri60
設定を絶対視して○○は××を(数値で)上回ってるから
絶対負けないみたいなアホは昔から一定数いるが最近特に多いな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:49:42 piVZbz3o0
ポケモンで種族値と技だけみてるみたいな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:50:04 RIhF1m.E0
対魔力のランクが出てるのに解説がめちゃくちゃなせいで素の対魔力はどの程度なのか度々議論になる武蔵ちゃん


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:51:18 6mm/CWy20
ぶっちゃけステータスってあんまり機能してないよな
幸運Eだろうとどうせゲイボルク避けるよ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:51:25 bI553gZQ0
そもそも鯖ステータスとしての幸運って何を基準に決められてるんだ?
主観的幸運度? 客観的幸運度? それともまた別の何か?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:51:35 T0jSaEHc0
実際のところはステータスには記されることの少ない技量とかきのこの頭の中にあるランク付けなんかもあるので見えてる部分だけが全部でもないしな
あとは相性等で幾らでも勝敗は変わるし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:51:39 IrMKEA9A0
もうこれネフェルタリが実装! なんてしたらどうなるのやら
茶々みたいにオジマンの加護とかつきそうでならない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:52:21 bI553gZQ0
そらもう自軍全員のオジマンに超絶パッシブバフよ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:52:43 6mm/CWy20
どうせ物語上必要なステ以外は適当に決めてるよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:53:39 Z6mg.5Es0
有名な「クレオパトラの鼻がもう少し高かったら…」というのは
もしクレオパトラが美人だったなら、という意味だそうだが
いつからクレオパトラ=美女ってイメージがついたのだろう

サラ・ベルナールか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:54:01 FV.KpoGw0
>>360
システム的な内部数値はDのまま、ってやつだな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:54:27 FgAtOP1E0
ウシ君「ヘラクレスに筋力勝負勝てなかったよ……」

ステなんて飾りです


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:54:38 X9GG.hu20
ファラオ「なんで呼んだの?」


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:55:42 T0jSaEHc0
>>365
決定された運命を覆す力らしいのでゲイボルクの判定の関係上幸運の内部数値は客観的に判断されてるんじゃないかな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:58:08 IrMKEA9A0
>>373
え、だって汎人類史の危機だし……
戦力は一人でも多い方がいいし……
蒼銀でネフェルタリは戦場に出ても並々ならぬ勇猛を示したって言ってたし……

褐色少女好き


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 16:59:25 8bRaU6O.0
まぁオジマン関係者呼ぶならまず拳で海を割ったモーセだよな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:01:27 Z6mg.5Es0
>>372
筋力より体格と戦闘技術のが重要なんやな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:03:41 My5txuBI0
>>376
オジマンとモーセって出エジプト記で考えると会わせていいのかどうか


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:04:01 g9c3s/Qo0
女子供を戦わせるなんてなんて非道な組織なんだ!(すっとぼけ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:06:27 ..cE3oDY0
しかしこの復刻
なぜコマンドコードの報酬ないんだ?
作れば良かったのに


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:06:38 bI553gZQ0
ウシくんを令呪でさらに後押しすれば……

てか令呪ってシナリオ上で使われることは確かにあるけど、
仮に3画上限だとしても使い切ることって基本的にねぇよな。「残った令呪を全部使う」とかはあるけど。
計画的かつ的確にリソースを使い切る駆け引き的なシナリオもたまには見たいわ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:06:41 tUBEuGgc0
>>371
自称抜いた数値はDか
失礼な話だがケルトや北欧夫婦やすまないさんと比べたら意外と高いなって思ってしまった


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:07:56 RIhF1m.E0
幸運ステなんて水着になれば大抵の場合上がるちょろいステだし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:08:27 9YRt2MF20
>>370
2人の英雄を手玉に取ったからと確か妹の骸骨が先に出てきて美人だったから姉も美人に違いないって思われてたんじゃなかったっけ
個人的には顔は普通以上はあったとは思ってるな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:08:47 8bRaU6O.0
他のステを上げるために下げられるステータス第一それが幸運


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:08:47 lkL/sj120
書文対ベオウルフの例にもあるように
戦闘における身体操作技術自体は近年になるにつれ進歩している、だってさ
技術、ってステータス記述ない落とし穴


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:08:48 RjBVYFgc0
だって北欧夫婦は呪いの黄金持ってるから仕方ないね
全部ロキが悪いから仕方ないね


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:08:56 aTPAPGJI0
家康はあんま政治家って印象ないかなあ
健康さもあって頭で出し抜かないといけない大物不在だったり
ここぞというときは戦い仕掛けるから
それに……難癖の付け方驚くほどヘタクソだし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:09:03 Z6mg.5Es0
敏捷もAとCが簡単に入れ替わる程度のちょろステ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:09:03 qcsxROEU0
お前らオプーナどのくらい交換しとる?
俺この間までいちいち交換してたんだけどよく考えるとお気に入り鯖にリソース全振りするからこんなにいらねーって気付てから無駄に交換するのやめた


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:09:31 SM/5JC/w0
コマンドコード...?なんだっけそれ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:09:55 RjBVYFgc0
刹那で忘れちゃった


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:10:17 Z6mg.5Es0
>>384
アルシノエの顔の復元って近年の事じゃなかったか


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:10:25 D6/1yptw0
強くないキャラはとりあえず敏捷幸運あげとけ感ある


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:10:27 pygHFxL.0
ヘブライ人助ける為だから仕方無いとはいえ十の災いは酷いよなオジマン可哀想


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:10:42 FgAtOP1E0
筋力と耐久はA+が人類の限界だけど敏捷とか軽く人類に越えられる雑魚


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:10:52 kiDDjkwE0
>>390
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:11:21 tUBEuGgc0
技術の差はその通りなんだけと5章は割と殴り合おうぜ!って勢いで真っ向から殴り合ってたから
書文先生が技術差で勝った感はあんま無かった


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:13:22 lkL/sj120
>>398
バキ対オリバの最後の殴り合いみたいな感じなんだよ
踏みこみとか、拳のひねりとかにちょっとずつ差が表れたみたいな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:15:17 9YRt2MF20
>>393
クレオパトラの偉人漫画か何かで見ただけだから詳しくは知らない
あくまで一説によるとって感じらしいし


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:15:43 ZSrLO6fE0
幸運ってSNの時点で若奥様が「どのルートでも願い自体は叶うのでB」的な割と場当たりで決められてたステだったような


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:17:17 9YRt2MF20
>>401
となるとランサーの幸運値が低いのはどのルートでも言峰に使役されるからか


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:18:08 My5txuBI0
幸運はマスター運とかいう話もあったな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:18:44 iCmYyonE0
武蔵ちゃんの場合だと魔術どころか呪術も精神攻撃も切り捨てることができるんだっけ
直死じみているな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:18:52 IrMKEA9A0
シグルドなんて筋力A+、耐久力A+の理系眼鏡ゴリラですよ
案の定幸運はEである


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:19:27 FXLwkV6I0
EX凛マスターの月兄貴は幸運少し上がってたような


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:19:50 My5txuBI0
>>404
まぁ、斬れなきゃ普通に効くのはリンボが証明してる


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:20:33 Z6mg.5Es0
>>402
納得したけど草


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:23:05 mqxydgOg0
幸運が運命を変える力なら、
死の予言を受け入れて駆け抜けていったクーフーリンが幸運低いのはわからんでもないかな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:23:51 E9rD/C3cO
ライダーもセイバーも桜マスター時に幸運だけ下がるから幸運だけは魔力量じゃなくてマスターの運依存とか言われてたな
なおマスターが凛なのに幸運低いエミヤ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:24:25 hOasF5Kc0
>>409
生前は何一つ後悔することなく、大勢の人の運命を変えて救ったエミヤが幸運E
……おかしいな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:24:45 9YRt2MF20
セイバーの幸運値はマスターによって変動してたし幸運値はマスターが関係してるってのは間違いないと思う


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:25:06 Z6mg.5Es0
>>409
破滅を受け入れていたのは同じなのに幸運高いアルトリアさんとかいう騎士王


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:25:52 RjBVYFgc0
エミヤの場合凜がマスターだからこそのeなのでは?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:26:43 573GSa0k0
めっちゃ幸運なエミヤってのも想像つかんな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:27:00 g0UgHMZY0
>>413
抗ランクの幸運って何かの過去で過去授けた奴の思い通りになる範囲なら運がいいって感じじゃね


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:27:04 Z6mg.5Es0
なお月では幸運が上がっていた模様
凛…


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:27:06 FgAtOP1E0
アルトリアさん
士郎B
切嗣D
凛ぐだA+

衛宮家相性悪い説


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:27:15 tUBEuGgc0
ヘラクレスがA+だから確かに人類側は打ち止め感ある
>>399
理論は納得出来たが何かバキオリバを例に出されると個人的に納得し辛い
まあボクサーでもプロのパンチって大違いって言うしな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:27:29 hOasF5Kc0
>>414
でもボブもEですよ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:28:19 IrMKEA9A0
ヘラクレス:筋力A+
シグルド:筋力A+
坂田金時:筋力A+

むさ苦しい


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:29:00 tUBEuGgc0
士郎の時が平均的なのか凛ぐだの場合が高いのか気になる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:29:04 FgAtOP1E0
>>419
筋力と耐久はA+で人類打ち止めは天性の魔で言われてるよ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:29:37 RjBVYFgc0
>>420
その人は運命に裏切られてきた人と同類だから仕方ないね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:30:08 tUBEuGgc0
>>423
それは知ってる
ヘラクレスがその数値だから例外も無いんだろうなって実感するって意味なんだ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:30:28 E9rD/C3cO
>>418
し、士郎のBは充分高いし…


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:30:48 RjBVYFgc0
つまり月の改造で筋力exと化した鯖は人類を越えた存在


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:31:04 f8jW4UZY0
そういや今回の報酬にはコード関連入ってなかったな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:31:22 QGz3pCrI0
史実英雄の呂布を狂化させれば筋A+だからあともう一つプラス要素があればクリアできそうな気はするが
あれはあれで限界値まで到達した結果だったのか


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:31:32 wnVKD8pM0
>>411
死後に更改したからだな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:31:39 My5txuBI0
ボーダー持ち上げて放り投げる筋力がスルト由来じゃなくて元々とかシグルドのスペックおかしい


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:31:40 FgAtOP1E0
>>425
すまん……
でも今ヘラクレス出たらEXとかにされてそう
筋力であれに勝てる鯖とか想像できん


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:33:01 IrMKEA9A0
という筋力B+のアキレウスが300トンのジャンボジェット機を力技で押し返せるからな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:33:28 RjBVYFgc0
>>431
筋力bのアキレウスがもっと重いもの持ってたってここの人が言ってた

シャドウボーダーひっくり返しはまだ底ではないと言うことだな!


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:33:53 tUBEuGgc0
>>432
いやこっちも紛らわしくて申し訳ない
天を支えたり山脈ぶち抜いたりヘラクレスの逸話は何か筋力とは別みたいにされるのかな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:34:18 FXLwkV6I0
ステEXとかギャグ鯖相手には負けるとかか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:34:26 K34JZTSI0
でも背景のシャドウボーダー見る限りジャンボジェットよりはでかくない?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:36:28 8bRaU6O.0
まぁ筋力Dのエミヤですら描写だとかなりあるしな、A+とか山を拳で真っ二つ出来てもおかしくない


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:37:34 T0jSaEHc0
怪力使用したライダーさんはロードローラーだっ! が出来るからな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:38:06 4UhN0d260
筋力とはいったい…


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:38:13 IrMKEA9A0
今人類最高峰の筋力A+に到達した人間はどれだけいるのか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:40:42 FgAtOP1E0
現在で筋力高そうなのは軋間とかかな
人類扱いでいいレベルか分からんけど


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:40:55 9uj3TwuA0
A+あっても回避する策色々あるからなあ
そんなに筋力あっても上手くその筋力生かせる鯖ってあまりいないような


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:44:49 GOEkEokA0
エレナも型月設定だと人前では自分の容姿を魔術かなにかで誤魔化してたっぽいし。
初期案の大人エレナちゃんとかちょっと見てみたい。


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:48:00 IrMKEA9A0
「セイバー」:シグルド、フェルグス、デオン
「アーチャー」:不在
「ランサー」:不在
「ライダー」:坂田金時
「キャスター」:不在
「アサシン」:酒呑童子
「バーサーカー」:ヘラクレス、坂田金時、呂布、アルク、その他

鯖で筋力A+だと自分の思いつく限りはこんくらい
筋力A+のサーヴァントは基本バーサーカーに固まってるな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:48:05 ewE9KycY0
シグルドの次の出番はよ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:48:20 6mm/CWy20
軍服エレナちゃんがよかった
今のエレナちゃんは今一ロリにもなりきれてなくてかと言ってお姉さんという割には幼いからあんまり刺さらない


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:48:49 SM/5JC/w0
>>444
没エレナはなんかロシア感あるよな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:49:55 rx.0meW.0
>>441
吉田沙保里かな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:50:00 My5txuBI0
>>445
デオンはAでしょ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:50:40 9YRt2MF20
でも初期案はそこまで好みじゃないかな
今のエレナを大人にするときっと好み


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:52:55 QGz3pCrI0
フェルグスもA


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:53:43 mXxIBx8M0
秋葉様もA


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:53:59 cyEKJLO.0
>>445
デオンとフェルグスと酒呑はAだよ
あとカリギュラ、CEO、リップ、ロボがA+


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:55:10 ij7m2DzU0
今更だけど、そもそも何でレオタード着てるのエレナさん


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:55:31 9YRt2MF20
>>453
Aもあるのか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:56:05 FgAtOP1E0
秋葉様なら余裕でAAくらいある


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:56:28 zxTVDClAO
プロテアが筋力耐久EXだけどあれは存在自体が規格外、サーヴァント数騎で対処しなければならない天災そのものみたいなもんだし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:57:16 Z6mg.5Es0
アチャクレスがくれば筋A+アーチャー枠が埋まるな
☆5単体宝具で来てほしい


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:57:40 IrMKEA9A0
ちゃんと調べず思いつきで書くからこんな恥をかくんだなって
そうか、フェルグスもデオンも筋力Aじゃったかー
それだと筋力A+のセイバーはシグルドだけで後はほぼバーサーカーやエクストラクラスに偏ってるのか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:57:58 1iWA0u.E0
>>455
だってレオタードも凄くマハトマじゃん?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:58:21 hOasF5Kc0
>>453
秋葉様に比べたらアルク・シエルは非力だから所詮DないしはEよ
この圧倒的な戦力差……!


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:58:53 9YRt2MF20
もしほんとに絶壁ならAAAあるのでは


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 17:59:35 rx.0meW.0
アーチャーで筋力あってもどうしようもないんじゃ…


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:00:04 FV.KpoGw0
没エレナのハイレグショートパンツといい
軽い露出狂な可能性


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:00:22 ij7m2DzU0
秋葉様の胸はEX(規格外)だろ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:00:40 tUBEuGgc0
筋力A+持って来れそうなランサー候補はあまり思い付かない


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:01:10 FgAtOP1E0
>>467
俺たちのヘラクレス


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:01:17 Gz4rcAvU0
バサクレスの斧投影した士郎の筋力はA+あんのかね
牛くんの斧投影して筋力再現できるんだろうか


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:01:36 QGz3pCrI0
筋力Aくらいないと引けない強弓なんだろう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:01:57 My5txuBI0
>>454
カリギュラとCEO凄いな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:03:24 9YRt2MF20
CEOは軍神アレスの子じゃなかったっけ忘れたけど
なら納得だがカリギュラは凄い


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:04:02 Z6mg.5Es0
筋力と鍛錬がないと弓は引けないですし
剛弓は強武者の証よ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:04:48 IrMKEA9A0
>>471
生前ではアキレウスにアマゾネスの12精鋭ごと敗北したから
今度はバーサーカークラスの恩恵と死後に付属したギリシャ男特攻を携えてパワースタイルでごり押し圧倒する魂胆


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:05:04 1iWA0u.E0
>>467
エルキなら筋力A+にもなれるぞ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:05:09 tUBEuGgc0
カリギュラは狂化がA+と抜けてるからその分ステータスが高いんじゃね?
高いステータスと大軍狂化宝具で暴れると思うと中々厄介に思える


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:06:31 8bRaU6O.0
カエサルもAあるしロムルスもBだしローマといえば筋力よ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:08:00 Gz4rcAvU0
ケルトの魔力と幸運の低さ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:08:23 tUBEuGgc0
叔父貴のAABやデオンちゃん君のABBも結構凄いステータスなんだがな
そういやカエサルやロムルスも高かったわ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:08:47 Z6mg.5Es0
カリギュラはディアナ(アルテミス)の加護があるからかな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:10:24 rx.0meW.0
宝具以外のステータスだとA++まで行くのは珍しいよな
ここまで到達すると規格外感ある


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:12:05 mXxIBx8M0
ただの人間の癖に敏捷A++あるりゅうたんと水着牛若
アキレウスはもうちょいステータス盛っても良かったんじゃ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:12:31 QGz3pCrI0
ケルト勢はキャスター適性あるのが多そうだし魔力はそっち行ってから本気出すんではないかな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:15:10 HbJL.EvA0
敏捷の意味が違うから問題ないじゃろ
りゅーたんが何百キロ出して高速移動する訳じゃないんから


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:15:12 hOasF5Kc0
>>483
キャスター・フィンは想像つくけど、キャスター・フェルグスは絶望的に似合わないなw
そもそも魔術使えないだろうけども


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:16:02 14UIdq1k0
>>458
あいつBBのプロテクトがないと誰も手に負えなくなるからなあ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:16:46 tUBEuGgc0
叔父貴は魔力Eだからな絶対に無いってひしひし感じる数値
幸運は最低限持ってるけど


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:17:10 mXxIBx8M0
>>484
なまじA+はいっぱいいるからなあ
別にA++でも文句はないだろうし


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:17:42 g9c3s/Qo0
>>473
オデュッセウス、シータ「ですよね」


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:18:23 CqMinRg60
>>484
出せないとは言ってないのがりゅーたんのヤバイところ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:18:46 6G3kPy960
>>485
マクレーティサーガだと、予知や予見のルーンを使っていたりするフェルグスさん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:19:18 6U.7awJg0
>>482
りゅーたんや牛若のA++は単純な移動速度とは違うだろうし
足の速さって意味での敏捷は筋力や耐久と同じくA+が限界点なのかもしれん
足の速さに定評のあるアタランテや兄貴でもAだし
アキレウスは彗星走法で実質EXみたいな感じあるが


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:20:05 L.ZBcEiM0
最速は沖田ちゃんなんだけど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:21:40 g9c3s/Qo0
ピポグリフ「次元跳躍での移動は速度に含みますか」


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:22:21 Gz4rcAvU0
鯖の中には生前魔術回路無かったやついてもおかしくなさそうだが鯖になると魔力扱えるって事は座に登録されるには魔術回路がある事が条件なのかね


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:23:02 0Y/IagXs0
>>494
魔術で空間転移できるキャスターの敏捷がCの時点でお察しください


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:23:58 rx.0meW.0
>>493
敏捷Aなんですが


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:24:00 U/KxlxXs0
>>484
違うなんてどこでも一言も言われてないがな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:25:21 tUBEuGgc0
アキレウスはまあでも最速ではあるんじゃない
そういう宝具な訳だし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:25:56 87tu6lrQ0
メドゥーサのペガサスが時速500km
イスカの戦車が時速400km

これが早いのか遅いのかよくわからん


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:27:14 vFdZnMqI0
りゅうたんの遅れてダメージ入るモーション大好き


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:27:21 6G3kPy960
>>494
玉藻「時間遡行で光年単位の移動ができます」
我様「我のひかりのふねなら宇宙などひとっ飛びよ!」


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:27:54 9pnCBn8w0
>>500
新幹線(時速300km)と比較するとかなり早い気がする


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:28:11 IrMKEA9A0
アポ原作のジャンボジェット機のスピードが約時速1000キロ
そのジャンボジェット機がクッソ遅く感じるからアキレウスの戦車はその倍以上の速度で突っ走ってる

正直、イスカンダルの戦車とは次元の違う速度よな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:29:12 E9rD/C3cO
>>495
魔術回路以前に英霊が神秘の塊だし英霊になった時点である程度魔力を扱えるのでは
現代知識インストール同様英霊の基本スペックに含まれてる感じかと


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:29:58 RIhF1m.E0
最高時速2500kmで超加速突撃形態になるとその数倍〜数百倍になる金時のバイク


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:30:11 My5txuBI0
>>504
ライダーさんの宝具とか止まって見えるんだろうな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:30:45 6G3kPy960
速さ順

光年単位の移動速度
ギルのひかりのふね、玉藻の時間遡行、アオアオの縦移動含めた横移動(時間旅行)

惑星内単位での移動速度
アキレウス戦車、イスカ戦車、ライダーペガサス、アタランテ、ギルのヴィマーナ…etc


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:31:00 wnVKD8pM0
>>506
金時のバイクはゲッター線で動いてるから
異常スペックしかたなし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:31:22 tUBEuGgc0
アキレウスの戦車は速度に伴って追加ダメージだからそもそも速さがポイントなんでしょ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:31:29 .tY6WKtA0
>>441
金隆山かな
ミスタチオン筋肉肥大


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:31:59 Vyjq9g7I0
>>509
ゲッター線の京都鯖とかおまえライコーが女だったりするわけないよ……


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:33:05 IrMKEA9A0
オジマンのA+太陽舟も音速以上を突破してるのよな
そして遥か数千キロメートル上空からビームが飛んでくる
ジキルさん、どうすれば良かったんやろうなって


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:33:18 Z6mg.5Es0
>>506
流石ゴールデンベアー号だぜ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:33:56 tUBEuGgc0
>>506
モンスターマシンすぎる


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:34:18 87tu6lrQ0
>>506
何でただの野生のクマがマッハ2以上の速度で移動できるんですかね…


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:34:55 6U.7awJg0
イスカの戦車はヘボマスターウェイバーでも問題なく乗り回し続けられる脅威のエコ燃費と雷撃による破壊範囲の広さがウリよ
時速400kmは巡航時の速さだけど真名解放時の速さってざっくり計算できないものか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:35:12 FV.KpoGw0
>>513
呼ばれたのが間違いだったとしか
静謐はともかく他がビックネームにも程がある


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:35:48 6G3kPy960
>>516
そもそも人間サイズの英霊がビルを垂直に駆け上がりながら戦闘したり
ジェット噴射で空中高速移動が出来る世界観なので


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:36:30 T0jSaEHc0
天馬は防御型でベルレフォーン込みでそこから数倍上昇なので速度はまあ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:36:37 hOasF5Kc0
>>506
最高速度出すと下手しなくても宇宙に飛び出しそう


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:36:56 tUBEuGgc0
フェルグスの予言やらは心眼という事で処理されてるんだろうな
大分高いし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:37:08 0k.EUG2w0
>>500
最高とか巡航速度なんぞではなんとも
加速度と制動距離なんかがぶっ飛んでる方がおっかないしな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:37:11 L.ZBcEiM0
>>497
極地Aの謎次元機動が有るから


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:37:19 My5txuBI0
>>516
ただのクマがバイクになる訳ないじゃん


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:38:03 6G3kPy960
>>525
ギリシャの大英雄が車になるんやで


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:38:11 DIUV80xc0
>>517
100mちょいにかかった時間(間接的にはカリバー展開時間から幾らか分かるにせよ)も
最高速度に達するまでの時間もわからんのではどうにもならん


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:38:14 EqB6GQd60
イスカの戦車見てると
それでオケアノスに日帰り旅行できるだろと思ったが
あれサーヴァントになってからのものだから無理なのか


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:38:17 Vyjq9g7I0
縮地コキも今は遠い話題となりにけり


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:38:28 RIhF1m.E0
>>516
野生の熊は戦車をスクラップに出来るって志貴が言ってたろ
型月世界のKUMAを現実のものと同じと考えないほうが良い


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:38:42 9pnCBn8w0
>>525
足柄山のベアーはただのクマではないから問題ないな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:39:09 HbJL.EvA0
>>516
タイヤパワーという事にしておこう
なおヒュージベアー号


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:39:15 L.ZBcEiM0
黄金聖闘士なら全員、光速だよ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:39:48 g0r31OI20
吐血フェラがどうのとかありましたね
ドン引きですよ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:40:27 6G3kPy960
乗り物含めたカルデアの速度自慢を横一列に並べて
各々の最高速度出せる状態で一斉によーいどんしようぜ
(スキルや空間転移系、時間移動系もありで)

誰が一番になるか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:40:29 .tY6WKtA0
ベアー号ってだけで変形合体するのが目に見えてるからな…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:40:56 Z6mg.5Es0
>>524
でも天狗時代うっしーのが余程速そうじゃね?
あれは人外レベル


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:42:44 6U.7awJg0
>>528
7章のバビロニアがそうだったように神代は物理法則が色々違うからな
現代なら数百キロ余裕で出せても神代じゃ全然スピード出ねぇってなるかも


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:43:13 QGz3pCrI0
ランスロット「私のF-15戦闘機の方が速くないです?」


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:43:24 IrMKEA9A0
めっちゃ金かけた低サーヴァント級のゴーレムがただアキレウスが走って通過した衝撃波だけで数体まるごと吹っ飛ばされて可哀想だった


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:43:29 tUBEuGgc0
魔力放出だけで空飛んで更に騎乗宝具に追いすがる様なのもとんでもない気がする


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:43:53 SM/5JC/w0
強ランスに改修なかったね...
いつになるんです?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:44:18 L.ZBcEiM0
>>537
縮地Bでほぼワープ
Aになると次元跳躍で仙術らしいから
牛若丸は縮地BかCなのかな?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:44:29 zDOZuSWQ0
>>518
もしスペック足りてたとしても玲瓏館に無策でアタックしまくってる時点で・・・


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:44:49 6G3kPy960
>>538
ムーンセルの情報世界なら、各々の神話の再現が普通にできるんじゃね?
ギルのひかりのふねや九尾玉藻の時間遡行権能まで再現出来たんだし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:44:51 87tu6lrQ0
あとランスロットのF-15が最高時速約2600kmか
いや正確にはランスロットの宝具ではないけど


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:45:50 XpfTUevw0
沖田さんは縮地で移動中にコフッしそうだから最速かもしれないけどスピード勝負になったらクソ雑魚っぽい


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:47:32 Z6mg.5Es0
>>543
天狗は仙術使いと同義じゃない


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:49:21 wnVKD8pM0
>>546
柿崎はExtella Linkで正式に宝具になったからセーフ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:49:31 vFdZnMqI0
ゲイボルカーが最速だよ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:49:47 EToUdFl60
ノッブに奇襲を避けられた最速がいるらしい


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:49:48 XpfTUevw0
極地ってどんな状況でも十全に動けるってだけで縮地的なワープ機動とは別なのでは?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:50:36 FgAtOP1E0
>>543
極地と縮地の関係性が明確にされてないので


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:50:57 Z6mg.5Es0
柿崎言うなw


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:50:58 HXiejI7w0
兄貴が速度を発揮しているシーンが見たい


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:51:04 DbhIHmew0
>>528
結び目のエピソード見る限り生前にはゼウスの牛持ってた筈
ミダス王の時代から生き続けてるのは兎も角、雷出せたのかは知らん


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:51:31 RIhF1m.E0
>>550
確かに投げボルクさんはマッハ2だから乗り物の中では速いな
…乗り物?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:52:24 hOasF5Kc0
アキレウスが実装される前に無慈悲に終わるレースイベント


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:53:03 4UhN0d260
最速じゃなさそうだけどかけっこならアタランテちゃんも仲間に入れたげて


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:53:19 T0jSaEHc0
>>551
一度目の奇襲は成功してるのでセーフ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:53:19 ARsoqOd.0
>>557
投げボルクに桃白白乗りしてみようぜ兄貴


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:53:49 IrMKEA9A0
イベントでイスカンダルとアキレウスの絡みがもっと見てみたいもんだな
せっかくの悲願というのに


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:54:08 g9c3s/Qo0
>>560
なお外してる模様


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:54:25 DbhIHmew0
>>557
蹴りボルグに乗るのが鮭飛びの正体じゃったか
魔力放出(跳躍)と鮭飛びは別物なんですかスカサハさん


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:55:00 XpfTUevw0
>>559
これすき
https://i.imgur.com/2Z2ktf1.jpg


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:56:05 imgDJ/nc0
>>562
そろそろ絡むやろ…多分きっと


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:56:11 pcQuKpoU0
アフィが云々言うわけじゃないけど確実ににっしょんにまとめられそうなネタで何か笑う


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:56:58 L.ZBcEiM0
>>548
仙人は強すぎるので出禁のはずなんだけど偽弁慶はなんなんだろ?
斉天大聖が来たらギルでも勝てないと思う


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:57:23 87tu6lrQ0
>>549
バサスロに気に入られた結果呼び出されるたびに中でミンチになる仰木かわいそう


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:57:43 DbhIHmew0
もうだいぶ収まったけどアプリ板をまとめてずっと煽りまくってた量産クソサイトよりましやろ(荒れる話題)


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:58:05 7CHygCBA0
そもそもイベントにイスカが出ることが少なすぎる
それこそAzoくらいじゃない?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:58:31 bdq3xHLY0
>>565
アタランテの口調おかしくねえ?「〜たわ」って


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:58:50 rx.0meW.0
ぶっちゃけノッブに避けられてる時点で沖田の速さとか大したことないやろ
そんな武勇に長けてるわけじゃないノッブに


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:58:55 vFdZnMqI0
>>571
相当キャラ崩さないと全部持っていくパワーがあるからだろうなと思ってる


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:59:09 hOasF5Kc0
>>571
本編に出てこなかったせいで最終章ではイロモノグループに混ざったからなイスカ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:59:22 DbhIHmew0
無駄に大物&生き残らせると世界征服に乗り出して始末に負えない
だから場を引っ掻き回して退場するってパターン多いよねイスカ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 18:59:27 XpfTUevw0
>>568
海尊じゃなくて弁慶だからセーフなんじゃろ(てきとう)


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:00:51 WI2rZ7Fw0
終章終わった直後に実装された悲しい幕間の話する?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:00:54 EqB6GQd60
コラボ系の鯖は結構出番少な目な気はする
同時実装の百貌のハサンはなぜか例外だけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:01:09 zOg7NH2U0
そもそも仙人出すと強すぎってのはzeroに仙人出そうとしたら虚淵がきのこに言われた奴だし
別に鯖のルールってわけではない


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:01:37 IrMKEA9A0
ナポレオン「おお、イリアスの英雄がいるのか!? 俺イリアス大好きなんだ!!」
イスカンダル「おおおおっほほほゥ!? 大英雄アキレウスがいるぞオイ!? 我が悲願がこんなところで叶うとは!!」

アキレウス「暑苦しいッ!!!」


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:01:48 0Y/IagXs0
冬木式は西洋鯖しか喚べないとは言われてた気がするが


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:02:49 zqS8YR0o0
戦車を軽く裂くことはできるが草の字に言わせればわざわざ訓練するまでもなく倒せる熊
やっぱYAMAって魔境だわ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:05:08 FgAtOP1E0
>>580
英雄王征服王騎士王が居る聖杯戦争で強過ぎるってマジ仙人なんなの
??とかは仙人じゃないんかな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:05:32 4wGYqIC60
今年もネロ祭りやるのならイスカやナポレオンがアキレウスと会合する小話もあるのかもしれない


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:07:35 zOg7NH2U0
>>579
そもそもコラボってらっきょプリヤZeroApoだし
Apoは出てきたの数ヵ月前でそもそもイベントの数が少ない、らっきょとプリヤは世界観が違うのでおいそれと出せない(プリヤはともかくらっきょはサバフェスにもいなかったし)
だから単純にイスカンダルの出番が少なすぎるだけでは


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:09:08 87tu6lrQ0
型月の熊は戦車をスクラップにし超音速で移動できるのか
そしてYAMA育ちはこれを普通に倒せる
とんでもねぇな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:09:22 WI2rZ7Fw0
CCC


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:09:32 FgAtOP1E0
AZO、CCC、APOはコラボじゃない定期


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:09:57 .tY6WKtA0
マタギの英霊とか強そう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:10:38 tUBEuGgc0
トラックか何かの間違いではないのか
魔境すぎる
そりゃマタギも少なくなるわ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:11:01 IrMKEA9A0
>>590
ラッコ鍋囲もうぜ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:11:04 .cAWRTU60
>>572
こういうのは外国の人が書いてるから口調がおかしいケースが多い


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:11:54 WI2rZ7Fw0
>>589
ほんとだスペシャルイベントのくくりだったわCCC


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:12:22 Z6mg.5Es0
>>575
イスカの幕間は何故あの内容で実装が遅かったんですかね…


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:12:29 .cAWRTU60
毎年5月の他作品関連イベはあくまでスペシャルイベント
らっきょとプリヤのみがコラボイベント


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:12:53 L.ZBcEiM0
>>590
スケベ過ぎるフランス皇帝で我慢してくれ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:12:59 dlOJjQho0
>>559
アタランテは最速と言われてるんだよなあ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:13:16 imgDJ/nc0
>>595
他にやることが多かったんだろうなあ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:15:09 Z6mg.5Es0
>>585
兄貴4人勢ぞろいとかアレキ子ギルの二世先生呼びとか
そういう絡み見てみたいのにネロ祭くらいでしかやってくれないんだよな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:15:31 Mg9KQuxc0
ノッブは狙撃されると殺されない逸話あるしなあ……


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:15:56 tUBEuGgc0
高難度は北欧夫婦とかナポレオンズとかそんな感じで来るのかな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:18:21 2i4BM84U0
>>590
八郎太郎やな
マタギで、嫁持ち、医者属性、陣地作成、竜種の


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:18:46 e1/V1wVw0
沖田の不意討ち捌くノッブの技量見るに戦国武将は技量アベレージかなり高そう


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:19:23 DbhIHmew0
>>587
その盛りすぎた日本の熊感を反映させた結果がゴールデンベアー号だ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:19:34 XpfTUevw0
>>597
むわ
https://i.imgur.com/RAgR6UL.jpg


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:19:35 hOasF5Kc0
>>602
マーリンの加護つきアルトリアとか、スカディの加護つきスカサハとか、玉藻の加護つきネロとか、
孔明の加護つきイスカとかで


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:20:19 DbhIHmew0
>>601
孫一呼び出してキレさせようぜ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:21:05 qcsxROEU0
ノッブは知名度補正で強くなってるらしいね
もともとマイナス補正受けてるところから本来のスペックに近付けられるのが知名度補正だったような気がするがなんか変わったんか


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:21:52 XpfTUevw0
>>604
というか和鯖連中は基本不意打ち耐性高そう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:22:36 Z6mg.5Es0
史実ノッブは銃撃に馬術に水練に相撲にと
体鍛えるの趣味な細マッチョじゃなかったっけ?

>>605
やはりゴールドは特別なのだな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:25:56 qcsxROEU0
ネロ祭の高難度、英霊剣豪七番勝負(全部ぶっ通し版)とか来そう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:26:01 e1/V1wVw0
>>610
たいころで凛の不意打ちに対して「不意打ちなど効かぬ、無念無想とはそういうことよ」とか小次郎も言ってたし、心法も込みで武術修めてる連中多そうだしな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:28:48 IrMKEA9A0
令呪ブーストが掛かった沖田さんの不意打ちを初見で裁いた以蔵さん
セイバークラスの令呪ブーストをもってしても不意打ちできないアサシンってなんだ
沖田さん曰く無間斬りという最高の一太刀だったのに


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:29:13 hOasF5Kc0
>>609
ノッブの場合は無辜の怪物と似て非なる魔王スキルによって、生前の所業からできたイメージで能力が強化されているってのもある
なお無辜の怪物とは違ってデメリットなしの任意発動・解除可。なにそれずるい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:29:52 NV.wiIyw0
>>610
今 川 義 元


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:30:11 8bRaU6O.0
剣ディルのおかげで神の武器に技術で迫るのが和鯖というイメージになった


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:32:36 zDOZuSWQ0
日本は基本的に奇襲好きだからな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:32:58 Z6mg.5Es0
>>614
アサシンは不意打ちがお仕事じゃけえ
不意打ち食らって死ぬとかアサシンにとって最もありえない屈辱じゃなかろうか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:33:23 tUBEuGgc0
魔王スキルでなる魔王って何なんだろうな
いや第六天魔王なんだろうけど
特に特性とか変化しないし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:34:19 DbhIHmew0
>>620
水着の固有結界から漏れてるファイアーバージョンでは?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:39:10 32hX1acE0
>>584
仙人は神霊に相当するんじゃないか
アジアにはヨーロッパ最高存在である神を超える仏がいる魔境だぞ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:40:13 rx.0meW.0
マーラも魔王スキル持ってるのかな
水着ノッブの後ろにいる奴がマーラ説とかあるみたいだけど


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:41:11 g9c3s/Qo0
>>608
戦国最強の傭兵集団の人だっけか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:41:12 14UIdq1k0
>>616
本当になんであれで負けたんだおまえ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:44:54 L.ZBcEiM0
日本人が奇襲がかっこ良いイメージを持つようになったのはノッブの桶狭間のせいだと思う


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:47:25 HvAuio6A0
桶狭間は本当に運が良かっただけだから反省してるよ、信長も


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:48:41 c.0XCDlM0
あと義経


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:49:04 8bRaU6O.0
桶狭間は奇襲ではないというのが最近だな、とりあえず最大の勝因は最初の突撃負けて今川に追われてる時に豪雨が来たおかげで撒けたというノッブの豪運よ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:49:19 DbhIHmew0
>>624
八咫烏の化身を名乗ってたり色々面白い人よ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:51:03 Z6mg.5Es0
>>626
義経じゃないの?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:51:47 DbhIHmew0
戦上手と言われる人って半分くらいただの戦DQN説


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:51:54 ij7m2DzU0
上司が崖降りろとか言い出すブラック企業・源氏


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:52:56 tUBEuGgc0
奇襲は信長より義経の方がそういうイメージある
桶狭間は一発逆転って感じ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:52:58 FgAtOP1E0
その上司が嬉々として崖降りていくからセーフ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:52:58 imgDJ/nc0
>>633
一緒に降りてくれたんだからまだマシじゃね?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:53:20 rx.0meW.0
>>632
戦なんてやってる連中は全員DQNだよ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:53:21 X4K4gahk0
義経も正しい将のあり方だけどようはカーズ様だからな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:54:22 hOasF5Kc0
>>633
鹿も四足、馬も四足だからいけるいける!


って天狗の薫陶受けた超人がなんか言っているけどどう思います?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:54:55 ij7m2DzU0
>>635,>>636
行ける行ける頑張れ頑張れとか言い出す、
狂った修造上司は嫌です><


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:55:23 DbhIHmew0
>>639
てめぇは空飛べんだろうが


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:55:55 Z6mg.5Es0
お馬さんてスゴイ
https://i.imgur.com/pE2Pe9K.jpg


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:56:30 vFdZnMqI0
平家はホワイトなのだろうか


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:56:31 8bRaU6O.0
お前が囮になって死なないと一族郎党死ぬぞと脅される島津とかいう戦闘民族


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:56:46 DbhIHmew0
>>642
可哀想


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:58:35 tUBEuGgc0
本人もうしないって言ってなかったっけ
まあ成功したら真っ当に殺しあうより生き残れそうだし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:59:10 My5txuBI0
餓死者が出てるのに耐えて欲しいとか領民に言う王がいるらしい
そりゃ反逆される


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:59:16 isZgBxF.0
TOKIO城島
・アラフィフ
・腰を痛めている
・新宿にいる

モリアーティ
・アラフィフ
・腰を痛めている
・新宿にいる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:59:38 XpfTUevw0
戦国で名を馳せた連中の大半は「俺はやる。そして出来る。なら当然お前らも出来るよなぁ?」な連中だからな
そしてそれでもついてくる人望があったのだ…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 19:59:44 piVZbz3o0
崖から降りろも大概だけどそれを馬背負って降りた奴とか


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:00:54 DbhIHmew0
>>648
ジャニーズは悪属性だからな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:00:59 zIMxvfeQ0
なにもしないなら帰れ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:04:43 tUBEuGgc0
でも戦国で最後に生き残った男は「俺は出来る けどやらない 危険なんだから当たり前だよなぁ?」って男だったぞ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:14:02 0Y/IagXs0
>>653
慎重だが必要な時に危険を侵す事は厭わないと考えると、最終的に勝利したのは納得感ある


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:18:57 L.ZBcEiM0
家康は武田信玄に挑んで粉砕されてるし
舞六剣強すぎ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:22:02 IrMKEA9A0
型月赤枝の騎士団「酒飲め!飯食え!酔った勢いで隣国に喧嘩吹っ掛けて暴れたけどまぁまた酒飲んで寝れば忘れるわ!」

ケルト統一するでもなく
領土範囲を広げるでもなく
ただ酒を飲んで国と喧嘩して戦争して忘れての歴史
戦闘民族のなかでもお隣さんにだけはなりたくない部類


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:22:42 X9GG.hu20
このまま攻め込まれたらワイ負けるやん……。せや、門を開け放っておこ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:24:15 e1/V1wVw0
>>656
素晴らしいケセラセラの精神


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:24:31 fkn.zFCs0
>>651
芸能関連なんてまともな感性のやつはやらないから基本悪属性か天然おバカのどっとかじゃね


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:27:56 hOasF5Kc0
>>656
でも普通に領土欲もった戦闘民族の隣になったら、普通に侵略されて併呑されるか滅亡するかだけだからどっちにしろ変わらないんじゃ
てか、古代の国家なんて大なり小なり戦闘民族では?


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:29:24 f7p7xLlM0
>>660
始皇帝「じゃけん統一しましょうねー」

なお晩年


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:29:46 rx.0meW.0
>>659
長瀬が後者なのは分かる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:30:54 vFdZnMqI0
我が王の心労たるや・・・・


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:30:59 JFrBRqkQ0
ピクト人はいつ正式実装されるのか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:33:29 Z6mg.5Es0
>>660
領土欲持ってて戦争に勝ててもその土地占領して統治出来る人員と金と旨味がなけりゃ
すぐ領土放棄するハメになるよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:33:41 L.ZBcEiM0
心を失った者薩摩人が先だよ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:34:41 eyn0F8..0
>>662
ジャニーズでゴリラになってニンゲンカエレって言うからな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:34:48 DbhIHmew0
心を失った者・源氏が更にチェンジリング(天狗ver)した義経が最強だよ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:34:49 EqB6GQd60
いたな緑原始人・・・
2部の異聞帯で出るんだろうか
一応円卓が存続した時空だから敵対者とか滅びてそう


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:35:47 hD6Nf8eQ0
>>590
勃起!


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:36:32 tUBEuGgc0
ピクト人だって生きてるんだよ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:37:21 IrMKEA9A0
ピクト人に対する評価

モーさん「なんか気味悪い宇宙人みたいな奴ら」
プロトセイバー「うーん厄介な相手だったよ。体格無駄に大きかったし」
ルキウス「気色悪い。不気味。差別なくあらゆる勇士を仲間にしてきた俺(ローマ)だが、ピクト人だけは相容れん。面倒だ」

総じて酷評されていた


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:39:43 FgAtOP1E0
マジかよトリスタン最低だな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:40:11 XpfTUevw0
>>672
本当に宇宙人の可能性


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:41:51 L.ZBcEiM0
ゴリラの中のゴリラってゴリラに言われる近藤さんこそが真のゴリラだよ
FGO初のオールバスターに期待している
NPはスキルと孔明にお願いします


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:42:25 Ddzr/BbI0
緑の騎士もピクト人になりそう


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:43:00 SM/5JC/w0
近藤さんはアサシンのQバッファーだよ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:43:10 Z6mg.5Es0
ピクト人は最初1部2章に出すつもりだったんじゃないかな
カエサルのガリア戦記で記述されたのが初出だからそのうちカエサルと絡むんじゃないかと思ってた

そしたら宇宙人ぽくなってるしもーよくわからん


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:46:04 e1/V1wVw0
近藤さんはわりと頭のいいゴリラだったんだよな
利き腕ぶっ壊れてからは耄碌ゴリラになったが


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:48:09 tUBEuGgc0
ゴリラは頭いいんだよなぁ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:48:10 K1IlCz2g0
近藤さん無辜の怪物でバスターゴリラだゾ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:50:10 FgAtOP1E0
カード固定スキルとか出たし近藤さんはB3枚だけど自分のカードを全部Bに変更するスキル持ってくるよ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:50:42 uSLwxri60
ターちゃんのゴリラもいいキャラだった


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:51:34 DbhIHmew0
ウホゥホウホホッォ! ウホゥホウホオホゥホ ウホゥホウホウォゥゥ ウホゥホウホホッゥホ ウホゥホウホウォ? ウホゥホウホウォウッホ ウホうほウウホホウウ ウホゥホウホホゥホゥ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:54:26 A24Icz/Q0
ゴリラは森の賢者って言われるくらいだからカードはA中心になるだろうな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:54:58 X9GG.hu20
近藤というTシャツを着たゴリラと一緒にしてはいけない


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:55:08 7CHygCBA0
ピクト人って石100個で雇えるんでしょ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:55:36 hOasF5Kc0
>>665
でも領土放棄する前にありったけの金目のものと奴隷を奪っていくのでは?


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:55:46 0sOQxPfM0
アーツゴリラとかクイックゴリラとかいるのか?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:56:12 DbhIHmew0
ナーサリーは一時期アーツゴリラと呼ばれたことがなくもない


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 20:58:37 14FAW6LU0
ナーサリーは一時期キャスター屈指のクリティカルアタッカーだったしな
うちもナーサリーのバスタークリティカルには何度も助けられましたとも


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:00:31 o9C2syyA0
ナーサリーが出た頃は殴れるキャスターなんてあとはハロエリくらいしかいなかったからなあ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:02:20 IrMKEA9A0
筋力と耐久力がA以上でB宝具な奴らは全員ゴリラな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:03:14 vFdZnMqI0
汝はゴリラ!


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:03:18 Z6mg.5Es0
>>688
まあ戦争には金かかるから
元をとらないと戦争やる意味ないよね
交易や産地として有用な土地ならもっと厄介な民族が放棄後の土地に住み着くの阻止しないと困ったり


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:03:48 0Y/IagXs0
>>694
Bありき!


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:03:58 0k.EUG2w0
星を集めてバスターで殴るのが最強に頭の良い戦法であり
赤いバスターカードは力ではなく知性の象徴なのである


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:04:41 FXLwkV6I0
カードの色変えるコマンドコード来ませんかね


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:06:17 SM/5JC/w0
星3辺りのキャスターって大体全体B宝具のイメージある


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:07:27 wnVKD8pM0
>>695
そうだ大地に塩撒いてから撤退しよう


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:07:42 DbhIHmew0
パラPは不遇
ぐだ覚えた


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:08:24 rx.0meW.0
沖田がQ、土方がBよりの構成だから近藤はAよりの構成になりそう
クラスは何になるか思いつかんが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:09:41 G69DUpAY0
近藤さんは道場主以上の器ではなかったんやろうなあ
という印象


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:10:32 Q5AxhDk.0
ナーサリーもそろそろなんか強化来ないかなぁ(強欲)


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:11:07 0Y/IagXs0
なんだかんだで政戦両面でそれなりに逸話残してるけどねえ近藤さん
まあ、それはそれとして、あの時代の荒波を幕府側について乗り切れるほどではなかったわけだが


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:11:11 DbhIHmew0
>>703
道場長から首都で一目置かれる冒険者のリーダーに上り詰めるとかなろうっぽい(適当)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:12:21 Z6mg.5Es0
>>700
ちなみにおまじない程度の儀式だそうですソレ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:13:33 573GSa0k0
よくある苗字なのに歴史上の偉人の近藤は勇さんくらいな不思議


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:16:15 hOasF5Kc0
>>708
佐藤、鈴木姓の偉人なんて全く思いつかんぞ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:17:05 DbhIHmew0
>>709
鈴木孫一


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:17:55 KCxylUgU0
鈴木梅太郎とかはちょっと英霊感はないか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:18:52 573GSa0k0
佐藤栄作


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:19:23 koUsGjw.0
>>491
別人やぞ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:20:18 FgAtOP1E0
イチローさんで全てお釣りがくる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:24:10 HvAuio6A0
近藤さんには付いていけないと離反者大杉ぃ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:37:22 L.ZBcEiM0
近藤さん明治の剣術日本一より強かったらしいよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:38:43 DbhIHmew0
フィールドワークメインの魔術師(3年目)で礼装起動は出来るけど視力強化は出来ないってリアル道場で例えたらどんなもんなんだろ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:39:32 4UhN0d260
近藤さん個人はいまいちパッとしないっていうか宝具も集団リンチになりそう


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:40:25 isZgBxF.0
一般市民が名字使い始めたの明治入ったくらいでしょ
そりゃ偉人とかに多いわけないんじゃないか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:42:36 L.ZBcEiM0
義経の家来に佐藤兄弟って居た気がする


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:44:11 uSLwxri60
終身名誉ゴリラ

https://i.imgur.com/CJAvOjP.jpg


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:45:02 LhUaFPDs0
○藤さんはだいたい藤原さんからの派生なんじゃ?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:45:05 FgAtOP1E0
2世と同程度の魔術は使えるみたいだし脚力強化も使ってたよね
視力強化は実は若干難しいとか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:45:34 DbhIHmew0
動体視力強化なしで鯖戦闘に指示出してんの?という地味に怖い事実
いや士郎も凛も別に強化してた訳じゃないけどさ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:45:47 A24Icz/Q0
そういえば凸礼装ないからランチ孔明のままだけどフィルターかかるから玉藻とかに変えといた方がいいのか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:46:19 8bRaU6O.0
ぐだは完全に礼装頼みだろうから視力強化礼装がなかったんだろう、でも忍術は使える


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:46:37 HvAuio6A0
桂小五郎は近藤より剣の腕は上なんだよな
まあ、桂は逃げ回っていたけどそれが正解だよな、要人だし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:47:04 KCxylUgU0
ぐだが鯖同士の念話のサーバになってるのかもしれんぞ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:47:09 g9c3s/Qo0
士郎の視覚強化は得意だからやりやすいとかなのかな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:47:47 tUBEuGgc0
沖田さんが魔剣で土方さんが単騎突撃だし近藤さんは隊士召喚は真面目にアリじゃね


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:47:58 g9c3s/Qo0
忍術なんてほとんどはトリックだがな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:48:19 LhUaFPDs0
>>725
『特攻礼装が装備されてる鯖のみ表示』して絞り込めるからランチ孔明は別にそのままでもいいんじゃない?


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:48:20 rx.0meW.0
二世と同程度とは言うけど
ライネスが言うには魔術の腕はそこまで悪くないんじゃなかったっけ二世
開位の下の方くらいの実力はあるらしいが


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:48:23 DbhIHmew0
マシュの加護もそうだけど礼装が優秀すぎるんだよなぁ
なんだよ-200℃耐えたり神代の空気カットしたら


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:49:35 573GSa0k0
近藤さんの特長ていったら握りこぶしを口に入れれるくらいだもんな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:49:43 tUBEuGgc0
やっぱり最強のものを作り出せばいいって言ってたのは正解なんだなって


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:50:20 G69DUpAY0
誰よりも努力してるけど誰よりも魔術師としての自分の実力を過小評価してそうなのが二世


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:50:56 6mm/CWy20
>>724
まあ鯖同士の戦闘って宝具を除けば他の作品ほど出鱈目じゃないし
宝具に関しても発動前兆が見てとれるからそこまで難しくはないんだろう


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:51:01 KCxylUgU0
アトラス院が作ったりダ・ヴィンチちゃんが作ったりする礼装だぞ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:51:13 HvAuio6A0
近藤さんは主に見守り戦術だからな
沖田が新選組呼び出してノッブと戦った時も


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:53:01 G69DUpAY0
近藤さんは天然理心流の剣名を天下に広める。それしか考えてなかった
って一刀斎が言ってたから間違いない


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:53:07 L.ZBcEiM0
近藤さんは竹刀使用じゃなく実戦最強説も有るぞ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:53:28 f8jW4UZY0
もう皆イベ終わったの?


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:53:45 A24Icz/Q0
>>732
ありがとう
それならそのままにしとこうかな
サポ欄変えるのは極力少なくしたいし


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:53:55 tUBEuGgc0
>>735
新撰組内で新撰組の局長という以上の特徴があるだろうか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:54:28 DbhIHmew0
>>736
最強の使い魔(サーヴァント)を従えてるから何も言えねぇ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:54:40 0k.EUG2w0
鯖から指示を要求されるレベルとか人知を超えてる

普通は戦況が見えない、そして認識する間に大概おわっちまう筈だし
知覚して決断して言葉を音声で伝えるんじゃ遅すぎるわけで


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:55:10 zxTVDClAO
速い...高速戦闘。視覚を強化しているけれど残像ぐらいしか...
アーラシュと静謐の戦闘を見てるエルザの感想


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:55:48 573GSa0k0
そういえば結局なんで組なのに局長なんだろうか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:56:14 0Y/IagXs0
礼装で動体視力だけ強化してる可能性


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:56:15 7CHygCBA0
アーラシュさんに宝具開放指示出すぐだの顔と周りの鯖の反応が見たい


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:56:16 DbhIHmew0
>>748
浄眼持ちが慣れてようやく見えるレベル


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:56:22 FgAtOP1E0
ぐだ「自分が最強になれないなら最強の存在を従えればいい」

これには橙子さんもニッコリ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:57:35 e1/V1wVw0
近藤さん池田屋でもただ一人無傷だったし普通に少なくとも新撰組トップランクには強そう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:58:44 HvAuio6A0
新選組最強は芹沢さんだから


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:58:57 DbhIHmew0
戦士として超一流&将も珍しくないなら普通に全自動戦闘やろうし・・・剣豪でしっかり達人同士の果し合い観測してたな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:59:15 KCxylUgU0
>>743
ミッションできる分は終わったので自然回復で素材集め
はやく高難易度きて


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 21:59:30 zxTVDClAO
アルケイデスの放った渾身の矢をイシュタルがアルケイデスにそのまま返し首を捻っただけでかわすマフィアがいましてね


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:02:04 Q5AxhDk.0
>>735
そういや結局局長の虎徹って虎徹(真)だったのか虎徹(偽)だったのか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:06:13 e1/V1wVw0
>>756
純粋な剣士としては間違いなく最高位の二人の戦いを普通に観測出来てるとかヤバいよな
小次郎の剣とか少なくとも初期士郎から見たら理解不能な代物なのに


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:06:14 DbhIHmew0
>>758
背景がよく分からないまま聖杯の泥を自在に扱えます、西洋で見下されてる呪術に造形が深いです、凄い量の殺した人数を空で言えます、見ないで狙撃して侵入者皆殺しにできます、大英雄も汚染できます
とかされてもなぁって


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:06:23 OUvQkWWo0
>>737
過小評価ではなく実際に魔術師としての技量は低い
死ぬほど努力して最終的に並の魔術師レベルって言われてるし

>>748
それからすると聖杯戦争初期でも鯖の戦闘を何とか把握できてた士郎の動体視力は本当に優秀だな
意味なかったが戦闘の流れを正確に読み切ってピンポイント狙撃までしてるし


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:07:20 9XmuyFCs0
新選組最強は斉藤さん、維新が如くを見てそうおもいました


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:07:46 DbhIHmew0
戦闘中のヘラクレスの眼球を即席の弓で当てるとかアーチャーに弓を持たせちゃあかんよ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:12:20 A24Icz/Q0
え、主人公って鯖の戦闘中に指示出してるのか
戦闘が始まる前にあれこれ言ってるんだと思ってた


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:12:47 wF9wD32w0
カレスコ持って後は流れでお願いします


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:14:09 FgAtOP1E0
ぐだ君戦闘の時だけ凄い早口で指示するよね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:14:32 ij7m2DzU0
ぶっぱしてくださいくらいしか言ってないよ(3T周回感)


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:14:58 QGz3pCrI0
現地で使ってるのシャドウサーヴァントに近いのならある程度コントロールしないとちゃんと動かないのかもしれない


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:15:05 xB11sKms0
令呪を持って命ずる、宝具を撃て!
令呪を持って命ずる、宝具を撃て!
令呪を持って命ずる、宝具を撃て!


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:15:56 mXxIBx8M0
近藤さんは闘いは苦手だけど争いは得意って感じ
新撰組が戦うような場所だと最強なイメージ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:15:56 HvAuio6A0
ぐだは何回ステラしてくださいって言ったのかな
もう最近ではなれただろうけどw


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:16:56 zDOZuSWQ0
念じるだけでイメージが鯖に伝わって、そこからどういうふうに戦えばいいか鯖が考えるとか
あらかじめ戦闘パターンを複数決めておいて合図で切り替えとか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:17:08 SM/5JC/w0
室内バフか...


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:17:12 WI2rZ7Fw0
>>772
もはや笛吹いたら爆ぜてくらい流れ作業にされてそう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:17:59 FRvuPNWg0
かわせマシュ!


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:18:08 bI553gZQ0
おいおい、平行世界の中には一回もステラさせずに戦い抜くカルデアだってあるんだぞ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:18:10 zDOZuSWQ0
>>772
戦闘前に凸虚数渡したらアーラシュが自分から初手弓矢作成ステラしてくれるんだろう


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:18:41 KLFeu0P20
>>772
消滅はタップしてスキップします。


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:00 wF9wD32w0
みんながんばれ
とか
スキルつかうな
とかそんな感じじゃろ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:03 rx.0meW.0
英霊同士の戦いに指示入れるとか無理でしょ
最低でも軍師レベルの頭脳が必要になるし


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:07 FgAtOP1E0
パブロフのステラ
場に出したら勝手にステラするくらいには調教されてる


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:35 4xcNVuaE0
全世界○○○○○万回ステラ記念キャンペーン開催


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:41 Q5AxhDk.0
絆レベル最大に近い東方の大英雄のこと、
マスターが気まずそうな顔したり言い淀んだ瞬間にすべてを察して、自分から笑顔でステラぶっぱしてくれるのかもしれない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:45 sZ6YqQrc0
アーラシュさんがお前は間違っちゃ…って喋ってるのにさっさと下がれって指示するぐだ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:45 EqB6GQd60
大まかな方針はともかく細かい指示とか英霊並みの動体視力無いと・・・


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:19:49 4UhN0d260
ステラさんはほら千里眼あるし


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:20:14 0k.EUG2w0
>>780
そんなの歴戦の英霊が欲しがるかね?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:20:15 e1/V1wVw0
室内バフと真逆の室内デバフなら原作にあったな
クーフーリンは教会地下みたいな狭い場所では得物の長さのせいで全力出せないみたいな感じに


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:20:39 mXxIBx8M0
やはりぐだに必要なのはアンサートーカー…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:21:22 WI2rZ7Fw0
その日々の研鑽がネロ祭りの高難易度ステラである
最高のステラを見せてやろう的な
まだ未体験の人は笑いながら頑張って


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:21:23 HvAuio6A0
エミヤのブラック環境なんて生ぬるいもんだよねw
アーラシュさんに比べたら


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:21:24 87tu6lrQ0
でもFGOマスター戦闘中に礼装で支援したりするし
鯖の動きしっかり見えてるっぽい


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:22:01 sZ6YqQrc0
カルデアをなめるな!オーダーチェンジ!


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:22:38 4xcNVuaE0
そういえば運営側は宝具やらスキルの使用回数とかカウントしてるのかな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:23:07 wF9wD32w0
>>788
戦闘に勝つだけならいらんだろうね


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:23:11 zxTVDClAO
>>794
オフェリア「オダチェンなんて許しません(視たくないわ)」


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:23:30 QGz3pCrI0
>>794
巴「敵前逃亡とは卑怯なり武蔵」


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:23:30 FgAtOP1E0
何故かやたらと英雄たちに評判なぐだの戦闘指示
映像化したらどうなるか本当に見てみたい


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:23:55 rx.0meW.0
多分極地用礼装には視力強化の用途が考えられてなかったんだよ
極地的なところを想像してるわけだから守りに特化してるんじゃないか


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:24:46 HvAuio6A0
命を懸けたアーラシュのステラすら宝具スキップさせろよという外道マスターw


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:25:44 0sOQxPfM0
ぐだのガンドグミ撃ち


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:26:09 bI553gZQ0
ぐだの指揮能力が英雄から見てどうなのかは分からんが、
一定以上のレベルの指揮する人間がいるだけでだいぶ楽になるのは当然だからなぁ
傍から見たら「いやそんな当たり前のことでドヤ顔すんなよ」って思う連中もいるだろうが、
他のことに意識を割かずに指示された内容だけに注力出来るのってかなりデカいぞ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:26:46 xB11sKms0
令呪オプションのバリエーションいい加減増やしてもよくない?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:26:49 zxTVDClAO
まあぶっちゃけ岸波も指示は的確て言われてたしな

え?実際はどうなんだって? 獅子GOさん、カウレスくんを見てみましょう


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:27:15 zDOZuSWQ0
>>804
自害ほしいよね


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:27:17 EqB6GQd60
ガンド撃ち命中率100%のぐだが常人のわけないやろ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:27:33 L.ZBcEiM0
>>759
虎徹は偽物だけど元が清麿と聞いた
今、清麿は虎徹よりも高くて
何年か前の刀剣市で1億五千万で出ていたってさ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:27:46 sZ6YqQrc0
>>806
絆下がるぞ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:28:17 zxTVDClAO
>>804
カルデアの令呪は〜てなるだけじゃないかな 回復する分諦めた方が早い


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:28:31 aW1aJHzU0
自害だとイメージ悪いからカルデアに帰還しろ!みたいなマイルドな感じにしよう


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:28:43 0Y/IagXs0
>>807
確かに動体視力が相当いいと考えたほうが自然だな……


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:28:46 OUvQkWWo0
メタ的に言えばぐだとかザビはほぼ指揮だけだからそこ以外に褒めるところが
ぐだは何か魔術と関係ない部分で割と多芸になってきては居るが


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:29:17 zxTVDClAO
>>806
終章誰もこないどころか6章、7章で詰みそうなマスターですね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:29:22 EqB6GQd60
令呪オダチェンくらいは良いと思うんだがな
1日1回の対価としては妥当


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:29:39 L.ZBcEiM0
孔明が居るんだから孔明に指示させれば良いと思う


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:29:58 jPFk6OFo0
>>803
指揮能力が遥かに高い英雄なんてごまんと居ると思うけどね。


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:30:01 U/KxlxXs0
>>809
アーラシュとか孔明の絆はむしろ少し下げたいまである
下げたからどうなる訳でもないが気分的に


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:30:21 wxnU1oxo0
>>809
メリットしかないのかよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:30:28 /RpEsGKc0
どうでもいいが、アーサー王の時代がイコールで飛鳥時代前後っていうとそこまででもないなと思ってしまう


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:30:55 87tu6lrQ0
下げた後に絆上げたらまた石貰えるようにしようか


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:31:26 0ckvYaEU0
令呪でスキルCT回復欲しい


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:31:36 rx.0meW.0
ぐだは忍術というスキル持ちだし
小太郎から学んで一年程度で身につくとか実はかなりの天才なんじゃないだろうか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:33:03 0Y/IagXs0
>>823
やはり天才か…
大した奴だ…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:33:09 bI553gZQ0
>>817
まあ英雄がやった方がよくねといえばそれまでだが
魔力リソース的には英雄は皆戦闘に注力してもらった方がいいとかそんなんじゃね
ぐだも色んな鯖から色々教えてもらってるし、そこらへんも専門知識のある英霊から教わってそれなりになってるのかもしれんし


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:33:23 hOasF5Kc0
>>803
最近マージナルオペレーションって漫画読み始めたが、主人公が戦闘せず指揮専門なのに結構面白い


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:33:42 FgAtOP1E0
>>823
それ言い出したら短期間で三流程度とはいえ2世並の魔術身に付けてるのも……

でも早着替えの術とか欲しい


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:33:49 /RpEsGKc0
ぐだがローマ兵蹴りつけてたのは笑ったな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:34:08 c.0XCDlM0
ぐだは宝具ブッパのさせ所とかすげえ的確だし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:34:27 OUvQkWWo0
忍術とか馬術は普通に習ってるから予想されてる一般人に戻れる様に意図的に魔術は教えてないなのかね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:34:28 0k.EUG2w0
>>813
まず痛みと失血によるショック死を一般人が乗り越えるってのがもう
コレは気合いどうこうの精神論ではなく
ちゃんとした身体の失調による死因だからね


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:35:11 /RpEsGKc0
>>830
魔術師としての成長は見込めないって言われてるしなあ。前後の文脈から性格的に


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:35:49 L.ZBcEiM0
メディアさんが怪しげな薬を作成して魔術回路を強化してくれているんだよ
メディアさんに取ってぐだ男は弟みたいな感じらしいし


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:36:00 bI553gZQ0
実際、宝具とかスキルとかの連続発動させるには個々の判断よりも指揮者いた方がやりやすいやろ
NP溜まった途端に自バフだけでぶっぱされるよりゃ機を待ってもらったほうが手っ取り早いことも多いだろうし


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:36:28 4UhN0d260
魔術師でも魔術使いでもなく礼装使いってことでいいんじゃないかあ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:37:22 zxTVDClAO
デイビットくんに普通に殺されそうだよねぐだ。生きたまま解体エンドとか空想樹の種子を移植され苗床エンドとかないですよね...?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:37:24 mXxIBx8M0
忍術使いなら英霊を無限爆弾に変えるくらいはやらないと


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:37:29 mSOoPQ8k0
翁が100回ハサンを召喚すると貰えたかもしれない
つまりステラ100万回達成するとグランドアーチャー アーラシュが貰えるかも


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:38:51 bI553gZQ0
ぐだのスペックの特筆点って
・筋肉
・体力
・忍術
・礼装使い

あとなんだっけ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:38:59 L.ZBcEiM0
火影級になると鯖より明らかに強いし


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:39:44 SM/5JC/w0
実際影鯖って考えると自爆が効率よさそう


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:39:46 zxTVDClAO
礼装使いなら鮮花とガチンコした場合勝てるのかどうか


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:39:55 imgDJ/nc0
>>837
卑劣様しかできんぞそんなん


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:40:50 wxnU1oxo0
フレポ付きアーラシュの連鎖召喚による無限爆撃なんて卑劣な戦い方しても未来に禍根を残すだけよ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:41:10 hOasF5Kc0
>>833
たしか刻印蟲入れれば擬似的な魔術回路になるんだよな
よし、それで


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:42:00 FgAtOP1E0
>>839
魔術(三流)
戦闘指揮(見えるの?)


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:42:06 8bRaU6O.0
影鯖にしろ本当に指揮してるにしろ6章7章アニメでどうなるか気になるな、序章で使えた戦闘慣れしてないはもう通じない終盤だし


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:42:34 rx.0meW.0
凡人「死者を蘇らせて操る術を使って過去の強い奴で無双させるぞ!」
卑劣様「そんなん効率悪くない?相手の知人蘇らせて油断させた後爆発させりゃ良いじゃん」
発想の次元が違うよね


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:43:11 /RpEsGKc0
>>845
魔術髄液「うぃーす」


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:43:29 OUvQkWWo0
>>842
ぐだは足手纏いではないが直接的な戦力にはならないって微妙すぎる扱いで強さが分からないのが


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:44:01 g9c3s/Qo0
あの変わり身の術ってどういうタイプの変わり身だっけか
基本的な服や毛布などを利用してあたかもそこにいるように見せかける術か、よくマンガにあるような一瞬で丸太とかと入れ替わりタイプなのか


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:44:12 DbhIHmew0
>>842
実力的には殴られて終わりかガンド突きつけるてギリ相打ちなイメージが
いや鮮花そこまで強くないはずなんだけど何かそこそこ強キャラめいてて


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:44:15 zxTVDClAO
マダラ「本来のエドテンはこう使う(自らも巻き込む形で隕石ドーン)」


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:46:13 zxTVDClAO
>>852
普通にそっちの世界に入ればやっていけると橙子さんに判を押されてたし才能はあったみたいだよな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:46:16 mXxIBx8M0
鮮花は天才だけどそこまで特出してるわけじゃないからカルデアのバックアップがあれば流石にぐだが勝てるんじゃないかな
てか魔術かじった一般人程度に負けるとかカルデア戦闘服は一体何の為にあるのかって話だし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:46:18 .NUvE6lU0
バッドカンパニーのスタンドみたいに(ただし、一度に三体のみ。直掩にマシュがカバー)展開してるんじゃねえかなぁ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:46:19 g9c3s/Qo0
・捕虜を二人捕まえます
・まず一人殺します
・もう一人を生贄に最初に殺した人をエドテンします
・情報をはかせます
・そのあと爆弾にして突入させるもよし、避雷針の術で突入ための楔にするもよし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:47:17 0k.EUG2w0
一部三章あたりには一般魔術師程度の魔術は使える
って方が余程しっくり来る程度には逸般人だよね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:47:36 87tu6lrQ0
ぐだに奇跡的に忍術の才能があったのか
もしくは逆に忍術は一般人にも習得可能なほど簡単なのか


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:48:26 Va56ULI20
強化魔術なしにえうえう担いでバサクレスと鬼ごっこしたりアメリカ横断してたんやな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:48:35 UoGpf0Jw0
魔術とニンジャ体験ではぐだのモチベが違った説


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:48:36 DbhIHmew0
汎用性のない技術は体系として失格だよ
魔術?論外だよ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:48:40 zxTVDClAO
鮮花の他だと山育ちはアレだし...里緒先輩とだとどうだろうな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:48:45 L.ZBcEiM0
二代目は凡人の倫理観では出来ない事を平然とやってくれる
そこに痺れる、憧れる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:48:47 FgAtOP1E0
どうせライターによってスペックが異なる


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:49:32 hOasF5Kc0
>>859
エリちゃんの歌から逃れるためには奇跡の一つや二つ起こせないで、なにが人類最後のマスターか!


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:49:51 lZa6F7bo0
周回ついでに久しぶりにPC版SNやってたら鯖が実体化してる時に神秘のない攻撃でダメージ入るか分からなくなってきた

アポかFakeだったかで霊体時はもちろん実体化時にも通常兵器効かないみたいな文章を読んだ気がしたけど、
セイバー√の初SEXシーンで魔力を流し込んだり強化魔術も使ってない士郎がセイバーを破瓜・出血させてる描写からみて、
士郎のナニがエクスカリ棒だったという事なのだろうか?
初めてプレイした時には何の疑問もなかったのに追加設定で自分の記憶が信じられなくなってきた


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:50:09 DbhIHmew0
バサクレスと鬼ごっこはどう考えても「いやアタランテが抱えて走れよ」としか・・・
描写的にエウエウ(敏捷C)と並走してるんだよね?流石に抱えてないよね?


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:50:15 e1/V1wVw0
忍術は極めに極めても剣豪剣聖から見たら巻き藁なのが辛い
忍びに戦闘特化連中と同じ戦闘力を求めるなって話かもしれんが


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:50:24 FRvuPNWg0
脚力は間違いなく一般人越えてる


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:50:58 g9c3s/Qo0
>>859
えっと、忍術にもよる
ぶっちゃけ簡単なやつは貴方でもすぐに使えるでしょう
金遁って言うおってから逃げる際に金をばら撒くって言う簡単な忍術があってだな……


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:51:23 ahwGxYQY0
>>826
原作小説の方をオススメしとく
一応ラノベだけど


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:51:30 DbhIHmew0
>>863
起源覚醒者は既に生物として外れてるので・・・
下手すれば生前ハイドくらいあってもおかしくはない


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:51:38 QGz3pCrI0
レイシフト先で体鍛えても感覚つかめるようにはなるだろうが筋肉発達したりはするのか?


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:51:50 tUBEuGgc0
忍術が使う本人がヤバイだけで一般人でも身につけられる範疇の物なのかもしれねい


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:52:21 OUvQkWWo0
>>867
実体化してても分類はあくまで霊体だから単純物理は通じないとゲーム内で明言されてる


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:52:24 /RpEsGKc0
>>873
生前バイドに見えて何が合体してるのかなと思いました(小並感)


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:52:35 wnVKD8pM0
>>709
義経の従者の佐藤兄弟


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:53:08 DbhIHmew0
>>874
レイシフト先での体験をカルデアが観測すれば猫箱状態のコフィンからムキムキの先輩が現れる可能性が・・・?
まぁ下手すりゃ意味消失しそうだけど


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:53:27 g9c3s/Qo0
忍術は漫画によって無辜の怪物かかってると思うんだ
変わり身の術なんて実際は布団の中に毛布丸めてあたかも寝ているように見せるとかそう言うやつなのにいつのまにか瞬間移動になってるし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:53:51 UoGpf0Jw0
>>709
西行とか


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:53:53 rx.0meW.0
言っても仮にもサーヴァントの邪ンヌやおっきーが驚くレベルってことはそれなりのレベルの忍術なんじゃないか
ぶっちゃけ四十秒で支度する忍術ってよく分からんけど


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:53:54 DbhIHmew0
>>877
いまの小学生はバイド知らない


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:53:55 wF9wD32w0
だが忍の携帯食を食べて倒れる


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:54:22 L.ZBcEiM0
忍者って言っても風魔だから
所詮、伊賀、甲賀>>越えられない壁>>風魔だし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:54:56 8bRaU6O.0
暇な時は筋トレしてるみたいだしな、スパルタ式訓練でカルデア全員ムッキムキよ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:55:28 hOasF5Kc0
>>872
ありがとう。遅れて知ったけどコミカライズだったんだなこれ
ジャンルがジャンルだけに小説からは情報量けっこう削られていそうだし、原作の方も興味あるわ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:56:00 zxTVDClAO
ジキルは生前アラフィフに嵌められてハイドになり苦しむことになったからジキルはアラフィフに対して色々思うとこはありそうだけどアラフィフは全然悪く思ってないし反省もしない謝罪もしない、むしろ感謝して欲しいぐらい、自分の作品が世界の為に戦っているのは自分のお陰でありその姿を見るのも喜びという


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:56:15 wxnU1oxo0
エミヤ先輩の完璧な空蝉すげえ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:56:46 e1/V1wVw0
>>885
小太郎「断じて許すまじ」


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:57:34 g9c3s/Qo0
と言うことはムニエルも太ってるように見えてムキムキな肉体が……


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:58:05 bI553gZQ0
マシュだってあの柔らかそうな腹肉の奥にはバッキバキの腹筋が……


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:58:26 0k.EUG2w0
>>870
ケイオスタイドで四肢が壊死寸前だとか
お腹グチュグチュとか、腕がすっ飛んだりとか
ヒトって生物的な強度も一般人超えてるね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:59:02 Q5AxhDk.0
>>891
おすもうさんと同じで発達した筋肉の上に脂肪の鎧を纏っている可能性


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 22:59:51 wF9wD32w0
立ち絵でたまに出てくるアマゾネスみたいな体をしたムキムキマシュか・・・


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:01:28 DbhIHmew0
>>893
全環境対応礼装とかマシュの加護とか心の中の巌窟王とかでいろいろインターセプトしてるから・・・から・・・!


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:01:30 g9c3s/Qo0
アメリカの榴弾でもかなりのダメージ受けてたな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:01:32 zxTVDClAO
真じろう版1部エンディングかよ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:02:16 L.ZBcEiM0
ヒキニートのカズマさんも何回死んでも平気みたいだし多分、ぐだも平気なんだよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:02:18 gv83DLcI0
素早くスレ建て


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:02:21 uSLwxri60
UBW終盤でAUOに奇襲されたときのアーチャーのウツセミ・ジツが凄いのか
AUOがノーコンすぎるのか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:03:16 gv83DLcI0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3359の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536501785/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:03:29 JFrBRqkQ0
素人でも鯖やとんでも生物を足留めできる程度のガンドとかが使える礼装が凄いのか
それとも礼装使用するにも練習とか適性が必要でくだが頑張ってるのか


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:03:57 DbhIHmew0
まぁ魔法なんざ使わなくとも冥界組が直々に魂保存して、その間に肉体修復して差し戻す位はできるだろうなぁ
なんだこのメンツ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:04:15 /RpEsGKc0
>>903
ぐだが頑張ってるのは間違いないと思うぞ
というか魔術の素質はある程度必要だろうし。魔術回路って意味で


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:04:57 0Y/IagXs0
>>902


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:05:18 DbhIHmew0
パラPが善意で魔術回路増幅薬をご飯に混ぜてくれたよ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:05:39 g9c3s/Qo0
>>903
ぶっちゃけ漫画版ではそんなに威力ないしゲームシステム的に1ターンなだけで実際は一瞬の隙とかそんな感じな気もする


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:06:11 UoGpf0Jw0
>>902
乙ムンク


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:06:57 L.ZBcEiM0
服はダ・ヴィンチちゃんの道具作成スキルで作ってるんじゃないの?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:07:17 zxTVDClAO
パラケルスス「貴女が呪詛をかけやすいよう娘に仕込んでおきました、我が主よ...」


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:08:09 z8Wx0Qgk0
よくわからん毒耐性のおかけでケイオスタイドも壊死まではいかなかったんじゃなかった?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:08:41 g9c3s/Qo0
カルデア技術部が云々ってどこかで聞いた気もする。


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:09:03 JFrBRqkQ0
>>905
まぁそうだよなぁ
>>908
そう考えると鯖の高速戦闘で一瞬の隙作れるだけで凄いよな
タイミングや命中精度もだし礼装の性能も


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:11:02 zxTVDClAO
ビリー「マスター、射的の練習しようか。」


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:11:29 4UhN0d260
ダヴィンチちゃんは3連砲ガンドの礼装つくって?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:12:35 FgAtOP1E0
>>902

全礼装装備したフルアーマーぐだ下さい


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:13:03 0k.EUG2w0
>>912
じゃから壊死寸前と書いたんじゃぞ?
でも四肢って広範囲でそんな状態までいったら
普通に何かしら免疫系とか循環器系あたりの失調から
ショック症状でて余裕の致死案件かと


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:13:40 hOasF5Kc0
>>917
何枚重ね着ですか?


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:15:20 zxTVDClAO
バベジン「マスター、合体だ」

ロボコップのような姿に...


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:16:06 JFrBRqkQ0
水着と制服の重ね着だけで凄いことに


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:16:12 CrJNsc9s0
オトメディア最新号
https://pbs.twimg.com/media/Dmo220vUwAAYhEk.jpg
何故か今になって以蔵さん特集するらしい


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:17:57 KCxylUgU0
>>922
これ見て始めた人が来年まで待たされた上で
限定☆3に絶望するのか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:19:09 Q5AxhDk.0
>>917
いろんな問題を乗り越えてカルデアを解放して司令室に戻った時に
ダヴィンチちゃんの「これを君が見ている時うんぬんかんぬん」的なベタなビデオメッセージと共に隠された礼装の封印が解かれて最強フォームになるのとかどう?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:20:06 DbhIHmew0
>>924
全部マシュに乗っけよう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:20:25 eLCHgXpE0
なんでオジマンのカリスマ英雄王征服王より低いの?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:20:32 tUBEuGgc0
>>922
オトメディアって女性向けのアニメ雑誌か
終わったイベントってあるし詐欺では一応ない・・・


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:21:08 FgAtOP1E0
>>924
おせえよ、もっと早くくれw

オダチェンできる礼装がもう1個欲しいなあ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:23:15 hOasF5Kc0
>>928
今までのマスター礼装スキルから3つ選択してセットできるフリー礼装ほしいよね
編集ごとにマナプリ消費してもいいからさ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:24:15 EA7qCXD60
経験値の裏話を見るかぎり以蔵さん人気は運営サイドも予想外っぽかったんだよな
水着イベにはタイミング厳しかったが、今後の新イベントに急遽参加もあるんじゃないかなー


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:26:30 wnVKD8pM0
>>928
今更それはないじゃないですか!!ダヴィンチちゃん!!
なぜ一言でいい、ちゃんと言い残しておいてくれなかったのですか!!


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:26:45 0k.EUG2w0
>>924
その最強フォームのデザインは社長なのだろ?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:27:04 zxTVDClAO
>>929
レアプリかな...


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:28:13 9pnCBn8w0
以蔵さん人気については絵と声の補正もかなり大きいと見た
事前人気も割とあったけど


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:28:16 uSLwxri60
最強フォームになると融合係数が高すぎて使い続けていくと化物になるやつだろ知ってる


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:30:17 8bRaU6O.0
>>902

カドックくん以蔵さんスルトくんといじりがいのある奴大人気の年だな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:30:21 nsXC0fS60
50連でマルタさん来てくれなかった
これ以上は今後のガチャ計画に影響が……


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:32:39 EA7qCXD60
>>937
また来年があるさ…


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:34:01 4wZOc.6Q0
>>930
意外とはいっても帝都で一番美味しいポジションだったの以蔵やしなぁ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:34:24 0k.EUG2w0
>>937
奇遇だな、ワシも礼装育成でフレガチャ回してたら流れキてる感きて
50連回して水着鯖なんぞ来なかったよ

いや、三蔵ちゃんが来たから水着鯖は来たというべきか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:34:29 yQQwZ/WU0
塵が@12個あればスカディをスキルマにできるんだが、イベント期間中だしやっぱシャドウ鯖が出てくるイベントフリー周回が鉄板かな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:34:36 zxTVDClAO
ユグドレミニア礼装
・NP30チャージ
・NP獲得率アップ
・宝具威力アップ+無敵貫通付与


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:35:33 X4K4gahk0
さて日付変わったら回す同志は多そうやな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:36:00 HvAuio6A0
経験値が龍馬、お竜さん、以蔵の声を希望して社長がそれをそのまま通して
吉野さんの収録を生で聞いてこれ絶対に人気出ると思ったとか
実際は思っていた以上に人気出て驚いてたな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:37:45 Q5AxhDk.0
>>935
剣はゴライダーでその後を描いてくれてホントうれしかった
4号の時の555は嬉しさ半分辛さ半分でキツかったけど


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:37:56 Jhmly/Bk0
>>934
声はずっとヌワンギのイメージしかなかった
経験値氏もヌワンギ想定して起用してたのでは


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:38:22 X4K4gahk0
>>941
ハサン狩れ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:38:27 lZa6F7bo0
>>876
さんくす
となると士郎のナニがやっぱり単純物理ではないと解釈するのが順当か
魔術師ってすごい


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:39:36 YkV.ecWU0
>>945
仮面ライダーGPという実質てつをが主人公枠の映画


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:40:32 yQQwZ/WU0
>>947
となると住宅街か
殺コイン交換は済ませてるのでもったいない気もしてたが、スカディスキルマのためなら仕方ないか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:42:10 G69DUpAY0
カルナさんもモーション改修しねえもんかな
アポアニメでカルナさんだけ猛烈に気合の入ったアクションしてたし
あれを再現してほしいw


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:44:07 Q5AxhDk.0
>>949
GPはてつを出番多かったよね
てつをといえば最近東陽町のステーキ屋行ってないなぁ、また行きたいなぁ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:44:24 9pnCBn8w0
>>946
あああああヌワンギ!ヌワンギの声か!
なるほど!今すごい納得した!そうだよヌワンギだよ!


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:44:29 SM/5JC/w0
初期モーション回収ってのが初期モーションにちょっと手加えたやつまで指してるのかが気になる


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:45:10 zxTVDClAO
星5はジャック、カルナ、アルジュナ、天草はモーション改修来てもおかしくはないと思うけど テスラは今のままでもそこまで違和感ないというか 乳上はもうちょい手を加えて欲しい


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:45:18 G69DUpAY0
ガノタ的にはアレハレのイメージ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:46:51 EiXX4CZYO
ハサンを狩らんでもイスカを引いて幕間をやるという手もある>塵
たしかいっぱい落ちた


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:47:02 zxTVDClAO
アレルヤ、ハレルヤわかる
初めて知ったのBLOOD+のカイだな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:47:03 Jhmly/Bk0
>>948
セックスという行為そのものが神秘性を帯びており世のエクスカリ棒は全て特攻持ち説


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:48:23 X4K4gahk0
ジャックインド兄弟師匠

ここいらがリリース半年以内解禁で取り残された星5モーション未改修、ちょい先にオルタニキ酒呑もいたりはする5鯖がモーションかなり凝り出したのは三蔵や6章鯖辺りからやなぁ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:49:28 X4K4gahk0
あ、酒呑って改修あったか?未所持だからうる覚え


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:51:52 G69DUpAY0
個人的には黒髭と清姫とキャスニキのモーション改修をしてほしいぜ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:52:54 A21xnu4U0
SNのセイバーさんは普通に肉体持ってるけど、他の鯖と同じように物理無効つくんだろうか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:53:01 UoGpf0Jw0
アケ版既出組はもう改修案自体はできてるわけだよな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:53:22 rx.0meW.0
以蔵さんの声はアニメ版のロアと同じらしいな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:53:53 MkeGu3Do0
ノッブ釘宮、沖田に悠木、お竜さんに堀江
男性も吉野やデッドプールの加瀬、ガンソの星野とか
コハエース周りはなんというかキャスティングの安定感がすごい


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:54:34 wF9wD32w0
マリーのモーション改修はいつになりますか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:54:42 kKOhB0CU0
以蔵は絵見たときフーンて感じだったけど声聞いて聖杯コース決定したな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:54:54 tUBEuGgc0
そこら辺は経験値がかなり拘ってそうだしな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:54:57 yQQwZ/WU0
>>957
夏に水着ガチャで400連大爆死してるからガチャ回せんw


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:56:11 rx.0meW.0
まあ悠木碧はCCCでジナコやってたし
あの演技ほんと凄かったなあ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:56:48 hOasF5Kc0
>>966
個人的にFGOの声はどれも合っていて好きだな
特にニトクリスちゃんとか耳が幸せになる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:57:53 mXxIBx8M0
経験値の謎の権力


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:58:08 X4K4gahk0
1.5部以降の男3鯖が声優的には一番豪華なメンツである


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/09(日) 23:59:24 4UhN0d260
ほんとーに社長の弱みを握ってしまった


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:00:14 R4t9HyL2O
ほうちゅうさんきてうれしいぞい

本格的にマサコゥ(cv榊原良子)の検討をだな...


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:01:25 Tj20sdQg0
バサランスのモーション変わってる!


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:01:46 Ja8ljJG60
サルのカッペー感


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:02:38 bl9t3uuk0
吉野さんは以前に比べると出演作が減った気がする 俺も見るアニメが減ったのもあるかもしれんが


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:03:05 Tj20sdQg0
宝具でf15からミサイル発射のガトリング連射

やっぱりパイロットは毎度犠牲になるのか


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:04:22 1DqOklCg0
こ逃大……マジだった


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:04:43 OtiHhyho0
え、バサスロマジじゃん


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:04:47 t4kSkoiY0
カッツは釘宮の男ボイスで行くのか
緒方恵美とか甲斐田とかサイガーとか無駄に豪華で来るのか


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:04:50 E3MfdhPE0
声優選びに関してはFGOはほんと当たり引いてて良いと思う
声優被りしてる初期実装apo鯖も好きだよ、解析のケイローンとアキレウスは何だったのか聞きたいが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:05:06 v/IJvuAA0
ならバサスロ単独PUをだな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:05:13 1DqOklCg0
めっちゃ背筋伸びてて駄目だった
https://i.imgur.com/kQLELUQ.jpg


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:05:26 R4t9HyL2O
え...誰かモーション詳細を


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:06:19 rM2kPSJU0
突然バサスロのモーション変わっててビビったわ
ほかにもいるかな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:06:27 kKQIFU3Q0
新井里美さんをずっと待ってるが斎藤千和さんと傾向?役柄?が被ってしまう悲しみ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:06:36 fYd9V0TE0
明日の槍ディルモーション変更に備えろ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:06:47 Bp3MYmqI0
>>984
アニメで声優選び直しただけ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:07:43 1DqOklCg0
>>987
宝具だけなら公式が上げてる


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:07:59 gNVP/Gg60
え、マジかよ
不意打ち過ぎる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:08:25 VcGoga7.0
宝具、戦闘機付きになってるw


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:09:33 ocPqr9GY0
これ剣と鉄棒でモーション変わるのかね


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:10:13 gNVP/Gg60
めっちゃ派手になってて草
これは宝具強化しても良いレベル


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:10:33 bSgcW.jQ0
バサスロ姿勢よくなっとる


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:10:40 eGB8iaPYO
めっちゃ銃使うな狂スロw


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:10:41 2tTGJm2A0
>>1000ならあっと驚くおじさん擬似鯖実装


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/10(月) 00:10:44 oC1mF7uA0
国防


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■