■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3342の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3341の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1535596880/
"
"
-
>>1
フラン「ろこもこ乙」
-
>>1乙〜
狂スロで2waveクリ殴りで突破したら3wave目に星ないけど3waveのボス+α突破できるのかしら?
-
>>1乙
ろこもことはこれなるものか
-
ろこもこ。ダブルバースト
"
"
-
>>1乙ムンク
-
1乙
アタッカー☆4+カレスコなら
☆5×2+フレ、あと星3+マシュで☆5礼装が4枚+フレ分詰める
星4アタッカーの確保が急務
-
>>1おつもこ
-
>>1乙
ろこもっこり。
-
>>1乙
はやくガレスちゃんを曇らせさせろ
-
>>1乙
別に2004じゃなくても協会服でもバサスロはやれるし、むしろそっちの方がやりやすい
NP20供給できてカード配分悪くてもシャッフルできるから事故も少ない
-
>>1乙
>>3
スカディが出てから割とスレでも言われてる戦法だが
1waveで冬木礼装と合わせて宝具からNP100リチャージ
2wave狂スロの宝具&クリ殴り
3wavewスカディNP貯めからの宝具&クリ殴りな
前スレ>>997
>>988で言ってる冬木礼装=2004礼装な
-
はー・・・ゲルダちゃん・・・はー
-
毎回言われてるがガレスちゃん既に曇ってたから6章zero
-
ファントムとかジルとかめっちゃ目が曇ってる奴がいるからそれで我慢しなさい
-
自分の手で曇らせたいんだ
カルデアのせいでガレスちゃんがヤベーことになる二部六章恋
-
>>12
2wave目も宝具使うのね納得した
2wave目で狂スロのカード全くない事態が起きなければイケるわけだな
-
>>15
濁ってるの間違いでは?
-
バサスロに全部やらせなくても1wave目はステラでいいと思うけど
絆がもったいないと言うがどうせコスト的に入れる鯖も限られてるし
こっちだとマスター礼装が縛られずにマスター礼装の経験値も稼げるし
-
しかしフレンドって何日くらい放置で切るのが一般的なのかしら?
-
絆よりBOX数を稼ぐ方が大事だわな
-
空想樹プラス異聞帯の王で巨大敵ボスラッシュしてるけど
パーティの奴らさも当然のように空中戦闘に対応するのなんなの?調査兵団なの?
-
>>19
絆よりもステラに使うカレスコなり虚数なりで礼装1枠潰れるのが駄目なのでは
ボックスイベでボーナス礼装5枚+凸カレで3T周回ができるのが魅力なわけで
ボーナス4枚+礼装2枚での周回はそこまで旨くない
-
>>17
まぁ重なってたり聖杯積んどけばwスカディのQバフもあって割と宝具だけで倒しかねないけどな
>>19
ネロ祭仮想敵に関しての流れで絆なんて反論はねーよ
ステラ使うとその分礼装積めなくなるってだけだ
ただしそれはマスター礼装の縛りよりも避けたい事態でもあるってだけで
-
バサスロ一体で済ませられるならドロップ礼装つけられる数が多くなるって話で絆とか経験値とか関係ないんじゃ
-
一応ネロ祭の礼装がNP50だったりする可能性は0ではない
その場合孔明使えばステラさんもありえる
-
サモさん絆退職した人らって誰で宝物庫回してるの?
-
ボックスは基本凸カレ+イベ礼装5枚の形以外とりたくない
-
>>19
フリクエ程度ならそれで良いけどネロ祭だと特効礼装5枚を積みたいやん…?ステラさんに虚数持たせるのは礼装枠がね…
ネロ祭までにマスター礼装全部10にするしかねぇな
-
1wave ステラ
2wave スカディスキルでバサスロNP100%に
3wave 魔力逆流&コードHでNP100%に
別にこの方法でも礼装枠は同じなんだよな
-
>>27
ジーク君
-
>>30
2waveでどれだけ回収出来るかが勝負だな
-
ライダーさんと笑顔の素敵なライダーとサンタ並べてやってる
-
>>31
パラPはともかく嫁ネロか玉藻いないときつくない?
-
>>30
2waveの敵HPで狂スロのリチャージ100って相当至難だしネロ祭レベルだとまず無理なんですがそれは
しかも今言われてる2wave敵2体にまるで対応出来ないし星も出ねぇしステラ使う意味無くね……
-
今後発生しそうな嫌がらせギミック
・Q攻撃を反射
・クリティカル超デバフ
・NPチャージスキルを禁止化
・2ターン目にNPが溜まってる鯖が確定スタン
・デバフを倍にして感染させてくる敵
・かかっているバフの分だけ効果が重くなるデバフ攻撃
・敵への与ダメージが大きいほどQPが吸われる
・ターン数が伸びるほどドロップ数が増える
・宝具を短いスパンで使うほど宝具再生速度低下
・同スキルの重複使用禁止
・同じバフの重複効果無効
・倒れた味方の数だけドロップ減少
・ヒット数の数だけNP効率低下
・宝具色ランダム強制変換
・その場のスターの数だけ火力低下
-
最近は礼装フリー高速詠唱スキルマパラP+カレスコジーク+フレンドオジマンでパラPジークジーク宝具で回してるな
これからQP風雅も出るだろうし礼装フリーで組めるのはありがたい
-
>>35
ネロ祭りの2waveに対応出来るかは別として星ねぇから確かにクリ殴り出来ねぇな
-
>>34
ジーク&エレナ&パラPで回してる三色バフ以外にエレナのNP20チャージがジーク君に必要だけど礼装枠は5枠使えるし個人的には問題ない
-
魔力逆流とコードHで100貯める時は敵のHP1万前後で3体が条件だから
2waveは厳しいと思う
-
次のボックスは何らかのスカディ対策をしてくるのは予想できる
問題はその弊害でスカディ以外も苦しむということだ
-
>>38
というか真面目にステラを噛ませる長所が思い浮かばなかったんだが
それマスター礼装も縛られてるしなんか意味あんの?
-
ステラ使うならW孔明でも孔明マーリンでも同じだからな
-
スカディ対策ってどうするんだ
123ウェーブに大型エネミー置くとかか
どちらにしろ孔明居る時点で手遅れだし現状
-
バサスロもオダチェン入れれば3t周回出来るから結局はどこまで操作量を増えるのを割り切れるか、だね
-
晩餐みたいにNPついてりゃステラ実用できるけどネロ祭だとなさそうなんだよなぁ
-
敵が殺でさえなければ頼れるグリフォンライダーちゃんがいるぞ!
-
孔明 マーリン スカディのパーティ参加をきんし?
-
反射とか一番やっちゃいけないギミックなんだよなぁ
-
>>42
まあ、どちらにせよバサスロだと魔術礼装は縛られ気味になりますし?
-
NP貯めにくい狂中心の編成にされそう>対策
スカディ持ちが全員スキルを10/n/10まで上げてるわけじゃないし
狂スロや岩窟王もスキル上げきってるわけでもなかろ
岩窟王8/8/8なんだよなぁ…上げたいけどQPがなぁ……
-
>>41
高難易度以外、普通の周回クエでそう手の混んだ嫌がらせはしないだろう
ただちょっとHP高めのクラス混合にするだけだ
-
狂中心の編成なら術ニト凸カレ使うだけだし…
-
敵をシールダーのみに…?
-
>>52
ちょっとHP高め=40万
あいつらボックスの時だけは全力で嫌がらせしてくる
-
別に対策しなくても運営は困らんと思うけどな
スカディで楽々周回されても素材を使うキャラは限られてるからな
でも素材予算なるものがあるのも事実なんだよなあ
-
2wave目が敵2体は去年のネロ祭もやってるし
他イベでも結構多いパターンだからなあ
-
>>44
普通に2waveか3waveに高いHPのボス置けば運次第でコマンドカード事故って死にますし…運底上げできる協会礼装使うとオダチェン孔明使えんし
-
>>50
それアーラシュさん加えるかの必要性に毛程も関係ないんですが……
結局そんな所にステラ噛ませてもそれこそ絆の無駄遣いになるだけって話にしかならんわな、マジで何を提案したかったんだろう……
-
狂でも3体なら巌窟王はいけた気がする
-
ムーンキャンサー、フォーリナー、ランサー、セイバーがほど良くミックスされた構成とかありそう
-
アンリマユとか言う敵になったときの高HP活かした厄介なカウンター使い
-
まあ、実際のところ敵編成なんて蓋を開けてみないと分からんし、
実際に相対してから対応策練ればいいんじゃないかなあ
-
凸カレないんじゃが…
バサスロでも1waveエレナで点火してからオダチェンスカディでシステム始められないの?
エレナもQバフ20%あるし………やっぱムリか
-
たくさん周回されたら悔しいじゃないですか
-
ネロ祭への期待が高まってるが北米に合わせてプリヤ復刻とか来ないよな?大丈夫だよな?
-
>>64
凸カレなら魔術礼装縛られないってだけでオダチェン使うなら余裕
-
ぶっちゃけネロ祭りだと鯖でチーム組ませる以上は初めのちょっとしたストーリーで組ませる必要があって何の脈絡もない組み合わせは作れないしライターズがどういうのを出したいか次第だと思う
他はともかくネロ祭ではDWにはその辺決める権利なさそう
-
そういや新宿の特殊部隊だったかが死ぬ際に味方にバフかけてるけど死ぬ際に敵にバフかけるのっていたっけ
-
BBペレはコマンドカード固定できる性能目当てで無理して当てたゾイ…ネロ祭で活躍してくれるはず
-
つーか運営が嫌がらせするつもりなら
Boxに金素材突っ込めばいいだけだし…
-
>>69 こちら側にデバフだ
-
凸カレってNP20の差はもちろんのことATK+2000も大きいからね
-
>>67
おっ、いけるのか
それって孔明とエレナどっち使えばいい?
-
プラシーボで領域外の生命って獲得できるのか・・・
「俺はNASAの知り合いがいる」とか「許嫁がいる」とか言ってたクラスメイトもフォーリナーだったのかな
-
>>66
わざわざ正月復刻避けたイスカでAZO復刻のがあるんじゃねーかな
-
>>66
AZO合わせてこなかった運営を信じろ
いや真面目にもうちょい石貯めときたいからやめて
-
なんか巌窟王のホワイトアウトが長くなってきた・・・酷使し過ぎかな
-
>>72
ネロ祭のハサン100体は普通に倒したら時間差即死を仕掛けてきたような?アレ面倒だわ
-
>>72
高難易度やギミックの変則的なものじゃなければいなかったはず
-
>>74
Wスカスカ出来るならどっちでもいいんじゃね
1waveをNP100にすればいいだけだから
-
>>67
バサスロは一応凸カレあっても礼装縛られるぞ
スキルのNP獲得量アップが1Tだから冬木礼装のNP バフとかそういうのが要る
-
>>81
それもそうか
ありがとよ
-
ぶっちゃけ5万単位のクラス混合でも十分大変なんだよなあ…それが10万単位になった日にゃ転げ落ちるわ
-
>>66
あっと驚くサーヴァントってもしかしてこれに合わせた美遊実装じゃ?
今までで一番驚いたのってふじのん電撃実装だし
まあzero復刻なかったしないか…
-
>>81
無知故に無駄に喜ばせてやるのはやめるんだ……
2004礼装無いと1tの魔力逆流だけじゃ狂スロは息切れするしオダチェンは一度きりだからスカディのNPチャージか孔明の第3スキルNPチャージのどちらかが不可能になる
-
こうなるとバサスロのNP獲得量アップとクリアップの持続ターン数入れ替えてほしくなる
-
未凸カレでバサスロシステムってどうやってやんの?ていうか本当に可能か?
-
まあ最悪ニトちゃんが何とかしてくれるだろ
-
数も種類も体力もわからん仮想敵相手の話をグダグダと続ける意味はあるのか
-
混成粛清騎士さんのお陰で難易度が7章より6章が難しく感じた
-
>>88
普通に考えて無理でしょ
巌窟王とかパールさんとかアタランテとかなら兎も角
-
>>90
ぐだぐだ予想して話すのが個人的に好きなのさ
-
なんでもかんでもシステムに頼らんでもええんやで
適材適所で編成変えよ?
-
HP低いならカレスコ80+孔明20スカディQバフ→リチャージ20+孔明30+オダチェンスカディ50Qバフ逆流→スカディ50
でいけるよ未凸カレ
オーロラ集めくらいならこれでいけてる
-
やっぱエドモンシステムの方が単純だよ
宝具重なってればの話だがな
-
まあ珍しくまじめなFGOの話だし
-
そのクエ専用でシステムくみ上げるという点では適材適所だぞ
-
アッと驚く鯖・・・アッくんにちがいない
-
エドモンギリギリで引けたけど宝具1じゃ厳しそうなんだよな
あと宝具めっちゃ重いのなんなの
-
>>95
良いこと聞いたわサンキュー
-
スカスカってフレンドの一体しか持って無いんだこれで3ターンできるキャラっているのこや
wスカスカしか見ないけど
-
あっと驚く候補
・美遊
・村正
・シトナイ
・プロトギル
・その他TYPE MOONキャラ誰かしらの擬似鯖
・アルクェイド
あと何かあったっけ…
-
なんの脈絡もなくフォーリナーマイケル・ジャクソンというワードが頭に浮かんだ
-
>>91
粛清騎士のクラス混合は狂鯖の事故が怖い
ラフムは数多いのと控え入れ替えで面倒臭い
というイメージ…個人的にベルラフム14体が面倒
-
お姉ちゃん
https://i.imgur.com/wPcvMYu.jpg
-
>>95
Qバフ1つだけでも一応20リチャージ出来んのか、狂スロ
両方ぶち込むことしか考えてなかったわ……
-
>>103
す、スルトくん……?
-
>>95
1waveの敵HP次第ではいけるのか
-
頼光の宝具ホワイトアウトもなくなったしなんとかなるなる
-
フォーリナーとフォーリンラ(ナ)ブしたい……ナンチテ
-
>>103
候補に上がる時点で既定路線じゃね?
-
こうしてマスターはまたひとつ賢くなったのである
-
ラフムのケタケタ笑いはマジでふざけんなと
-
第二宝具だぞ
-
そういえばマテの武蔵が言及してた魂の双子でスターシステムの人物って結局誰なんだろう
-
やった!アヴァロン我が王が実装だ!
-
予想できる、期待されてるものは違う気がするなあ
それはそれで来ると思うけど
-
型月が今さらスターシステムなんて言葉使うと違和感が
-
武蔵ちゃんと言えば井上雄彦何で漫画を描かないの?
-
まあいつ実装されるかも不明だし
-
きて(ほし)いサーヴァントってことだろ
-
>>96
実際に運用してみたら炎の館程度なら普通に宝具1でも周回できるから便利なんだがなぁ、そりゃ宝具高いに越したことはないが
3waveにエドモンカード0枚なら4Tになっちゃうがまぁその程度の低確率4Tは許容出来るし、逆に言えば4T目には100%イケるし
-
DWがこういうこと言う時は予想されてるのが来そう
-
シャルルマーニュかカールが実装されたりして
カールはエクステラそのままだと皇帝特権A+、カリスマB、
「魔性」および聖人系以外の「神性」スキル所有者への特効持ちで
実装されたら多分ぶっ壊れ性能になるんだろうな
-
>>124
全く意外性の無いのが順当に来て逆にアッと驚きそう
-
エクステラなら流石に学士殿を飛ばすのはちょっと…
-
また神性が的になるのか
神性はデメリットスキル過ぎるぞ
-
>>123
ぐだってもたいてい4~5ターンで終わるからなエドモンシステム
-
>>127
実装された暁には学士殿を取り囲むエリちゃんパのスクショが山程ここにあげられそう
-
原作キャラがシオンみたいに出るなら嬉しいけど
上っ面の擬似鯖や記憶消されてただの雌ヒロインにされてもな……
アルクはまず月姫2出せよ
-
ゼウス来い
-
シャルルも特効付きカリスマに特効付き魔力放出にバフの王道踏破とかヤバそう
-
>>27
クハハ
-
そのビックリする鯖の実装がいつになるかが疑問
-
>>102
敵三体編成(狂殺以外)ならバサスロ(凸カレ)スカディパラPオダチェン孔明でいけるらしいよ
宝具レベルとか敵のHP次第ではあるだろうけど
-
シャルルなー
リンクでは結局あまり強そうではなかった
-
ローランやガレスちゃんはだいぶ先なんだろうなー
-
普段使いならスカディシステムなんか組まずにスキル使用数極力減らす構成にするでしょ
-
コルデー(仮)
-
唐突に安倍晴明(真)出てきたらびっくりする
-
>>139
いつになったら俺は凸カレ3つ持ってノースキル3T周回やれるんだろうか……
あと6個はカレスコほしい
-
手首コレクターで爆弾魔の綱さんは何時になるの?
-
スカディが出て安倍晴明の性能についてのハードルが更に上がったからなあ
どんな性能にすべきか
-
もうすぐハロウィン…エリちゃん三部作は去年で終わり宣言…あっと驚く鯖…
ここから導き出される答えは
-
リチャードかルキウスか村正がきたら喜びで宝具レベル上げる
-
次で出るだろうけどあんまり話題にあがらない仮面セイバーさん
-
>>145
ハロウィン担当はそろそろ交代するかもなのか
-
ルキウスってアーサーと同等以上の剣士だったっけ
カリバられて吹き飛んだそうだが
-
エリちゃん新三部作始動やろなあ
-
まさかの風雲安土城
安倍晴明はquickマーリンだと思っていたけど玉藻殺しのARTSマーリンなのかな?
-
今年のハロウィンはヴォイドエリちゃん(フォーリナー)のシリアスイベやぞ
-
>>149
アーサー相手にもかなり良い勝負はしてたはず
ただルキウスの一言で地雷を踏まれたアーサーにブチギレ全力カリバーを撃たれて歴史上からも存在を消された
-
セリフ的には味方側っぽいよね仮面セイバーさん
-
もうプロト女マーリンが三色バフすればよくね?
-
というかあの時のルキウスは援護されまくり
-
>>150
ロト編終わったら次は天空編やろ!
つまり天空神の化身たるファラオの出番
-
>>147
真名予想されてる人のこと知らないが
システムカノウな全体Q☆5だったら話題になりそう
-
ハロウィンやるなら狂エリちゃんでシリアス路線でみたいな
-
調べたらルキウスって架空の皇帝なのか
それならどんな創作鯖でも実は実在していたってことに出来るな……
-
星5絆10って虹林檎何個砕けばいけるんです?
-
二日三日くらい寝ずにプレイし続ければ絆10に出来たはず
あとは計算して
-
>>161
230個ぐらいじゃなかったかな
-
>>139
普段周回で絆や経験値枠無駄にするとかマジかよ
あと後衛3人は自鯖で完全絆要員枠にするためにフレ込み前衛のみ宝具ぶっぱでクエストは終わらせたい
-
隠れ村で1周最大1014
めんどいからあとは絆10に必要な数値で割って
-
>>160
まあアーサー王とか円卓の時点でね
-
え?凸カレ3個積んで後衛はWランチかWパソトレに旅だろ?
-
種火はポチ数を撮るか時間をとるかによってなあ……
茶々とか特に
-
>>160
ジキルもファントムもモデルになった人物で出してるし……
著作権切れてる創作物も出し放題は当初から賛否両論で言われてることだからな
-
燕青とかいう架空のまんまなある意味レアな鯖
-
礼装は周回する場所にもよる
-
水滸伝って宋江たち何人かは実在のはずだよね
-
安禄山の乱自体は有ったから、水滸伝系は実在こじつけやすい方だったと思うんだけどな
-
>>160
ルキウスは原典だと架空の皇帝だけど、プロト世界では「実在したがエクスカリバーによって歴史から消失した」ということになっているらしい
-
>>174
なにそれこわい
-
何故安禄山が出てくる
-
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/works/0121.d5defad84dc40012381f64aed0eb0eec.jpg
そろそろ終わりか
次は誰じゃろな
-
カリバーで吹き飛ぶと歴史の闇に消えるのぉ!?
-
初めて聞いた時は冗談みたいな名前だと思った太平天国の乱
から誰か出してみようか
-
>>174
だから何かしらの要因によって「歴史から消された」ということにすればどんなキャラでも実在してたことに出来るんだよなって
まぁそんな遠回りなことする必要があるのかって話だが
-
>>177
「迷うことなく牛若をお斬りください」
で7章思い出した
-
>>181
去年始めた友人がメカエリチャンで増殖牛若倒してたなあ
-
>>182
ネタ鯖に退治される超シリアスキャラって…
-
6、7章アニメ化するけどぐだの描写をどうするのか若干不安
今まではいくらでも誤魔化せてきたけど、アニメだと戦闘中何やってるのとかちゃんと描かざるを得ないだろ
-
>>179
太平天国の乱だと定番のところで洪秀全か
「ヤハウェの息子でキリストの弟」を自称する辺り見事にサイコさんな予感
-
>>183
注射器で軒並み退治されてしまうシリアスアヴェンジャーズの悪口はヤメルンダッ
-
>>183
弓王でギフトガウェイン攻略してごめんなさい
ティアマト相手でも水鉄砲で遊んでごめんなさい
-
ぶっちゃけその時代にいないはずの偉人がいる時点でギャグもクソもねえわそこを形容すんのがFateシリーズだろって思う
>>184
コマンドカードとかどうなるんだろうな
アクション起こす度に追加分の魔力流してますとかならちょっと納得できそう
-
当時は滅茶苦茶苦労した牛若も、今だったら割と楽に倒せる気がする
地震で隊列がランダムに決定される仕様は、もうやって欲しくないギミック筆頭だが
というか、1部7章はフィールドギミックの嵐だったよなあ
2部でも同じような世界がまた登場するんだろうか
-
頼朝討伐の院宣出させた理由が「兄弟喧嘩したかった」はガッカリな理由だったが
この牛若からすると平家倒した燃え尽き症候群でヤケになったとか
兄貴不信募らせて〜とかもなさそうだしこんなところか
藤原秀衡は気になる人物だけどFGOには出ないだろうなあ
-
>>189
七章はエレちゃんとケツ姉のギフトが辛かった記憶がある…前者は毎ターン宝具封印で後者は善鯖からダメージ受けず悪鯖はダメージ半減だし
特に前者はベディが対魔力で弾かなきゃキツかった
-
牛若は当人の授業形式が仇になってる感じだ
-
非業の死を遂げた英霊多いから自分で解説は重い話にならざるえないと言う
-
後世の戦国大名のノッブや幕府の譜代大名の但馬守に説明させても面白かったかも
-
それこそ武蔵ちゃんに語らせるとか
-
メモリアル酒呑ライコーは楽勝でしたか?
-
この牛若も若干若い状態で召喚されてるし未来の自分の行動を「兄弟喧嘩したかったからなのでは?」と解釈してる可能性もある
七章では何だかんだで少しは恨んでるようだったしな
-
黒縄衆合地獄戦はもう二度とやりたくありまセン
-
>>196
当時のが楽だった謎
PT構成が違ったんだろうけどどうやったか思い出せなかった
-
ネロ祭りに向けて育成してるんだが
よく考えたら育成するためのネロ祭りのための育成ってなんだろう…
-
剣豪本編のは徹夜突貫でやったのもあって後半のバトルよく覚えてない
リンボにピラミッド落としたのと堕天草くんお注射とアモーレでいじめたのは覚えてる
-
6章はガウェイン二戦目とかオジマンとかつらいのはそうなんだが
個人的には一番つらかったのは
初見絆パで戦った「砂の洗礼」
-
剣豪はだいたい天草で粉砕してたら敵も天草だったとかいう笑い話
妖術師殿だけはいざ尋常にオーダーチェンジしたから悔いが残ってる
-
酒呑頼光は凄女様のエサだった記憶しかない
-
個人的に一番辛かったのは間違いなく第一回羅生門だった
イベだけど
それまではわりと適当でも色々クリア出来てたが
15ターン耐久はPTの組み方もスキル使うタイミングも頭使わないと駄目だし
頭使ってもタスクキル繰り返さないと死ぬ
当時は十分に戦力が揃ってなかったのもあるが、復刻したらマーリンでワンパン周回になっちまって拍子抜けした
-
当時カーミラ使ってそこそこ苦戦して勝って
メモリアルもカーミラ使ったら今度は楽々勝てて強化の有り難みを感じた
-
いざ尋常にオダチェンはぐだ史に残る名采配
-
羅生門からの天竺の流れは死ぬほどキツかった
あそこがFGO最大の谷だったと思う
-
あの暗黒期も平気で楽しんでたわし高みの見物
-
むしろ羅生門→天竺後半は疲れ切ってて何も感じてなかったなぁ
周りの騒ぎ見て初めてヤバいと気付いた
-
正直言うと最初の羅生門はタスクキルの事故含めかなり楽しんでました
最終的には討伐編成も安定したし
-
第一回羅生門の600万周回はえぐかった
思えばスキルマ孔明が人権に確定したのもあの時だし宝具強化されたオリオンの有用性が知られたのもあの時だった
ワンパン周回なんてW孔明と師匠必須で廃課金専用かよとか罵られてたし
しかもイベの結末も最悪だった
正直思い出したくない
マーリンってなんだろうね
-
1時間目:アーラシュ
2時間目:清姫
3時間目:マルタ
4時間目:坂田金時
5時間目:レオニダス
6時間目:アン・ボニー&メアリー・リード
7時間目:アステリオス
8時間目:カーミラ
9時間目:牛若丸
結構きたなあ、次は誰だろうなぁ
三章を控えて中華鯖という手もあるが、エイリークさんとかのあまり掘り下げられてないメンツも見たいなあ
-
羅生門はオリオン玉藻孔明のアーツパが火を吹いた
-
羅生門はよっぱらいマシュとか
酒呑ちゃんの本当に願ったこととか
見どころもあるにはあるんだがいかんせん消化不良だったからな
-
羅生門は交換素材にまで気を使えず全交換できなかったけど当時一番辛いのは天竺だったな…心臓周回する前に札集めるの辛かったわ
-
羅生門の辛さは難易度じゃなくて延々と、ただひたすら延々と茨木ちゃんを討伐するだけだったところにあると思う
-
当時の天竺は配布鯖ないイベントだしモチベが尽きてた記憶がある
-
初回羅生門実力が試せて楽しかったけどなあ
ただBP6は許さん
-
BPの回復速度と上限が一番の敵
-
だんだん600万も安定してはいくんだよ
タスクキル必須だけど安定って今だと訳が分からねぇが
何故600万をひーひー言いながら周回してたかというと
「こんなに辛いイベははじめてだ」「これは絶対にこの苦しみに釣り合う程の豪華な報酬があるに違いない」
と皆が信じきっていたからであって
凄かったよねこのスレ民たちの落胆と絶望
-
スカディ参戦したからもう1回羅生門やりてぇなぁ
-
>>217
勝つか負けるかのクエを何度も周回するのは精神的につれぇわ…復刻はむしろ他イベより楽だったが
-
数日ごとに変わるミッションがgdgdで、
皆ぶち切れてたのはとりあえず覚えてる
期間が短くなったと思ったら、次はいきなり伸びたりして
何だこの行き当たりばったり進行は?と
最後らへんは「誰か変わりに殺しといて」と皆ヤケクソで
熊とソーセージの話してたあたりがヤバさのピークだったと思う
-
1階リタイアとか狂気の沙汰だよな
-
W孔明ギルで両腕飛ばしつつ3ターンの防バフ
最後尾に死霊魔術持ちの槍ニキがいたのは覚えている
-
ゲームはともかくスレの荒みっぷりがやばかったな
運営を通報するテンプレとはいったい
-
僕は茨木ちゃん配布説を信じてた愚か者の一人です
-
和鯖メインのイベントに進行面倒なイメージが付いてる
羅生門とか塔とか
-
>>221
絶対に茨木ちゃんが報酬で来ると固く信じていた人達はいたね
いやまぁ俺も結構期待していたけどさ
-
茨木がこんなに可愛い愛されキャラになろうとは
-
たしか、あの時だけミッション数が99じゃなくて半端な数だったのも配布説裏付ける流れになってたな
再臨・絆上げミッションが来るんだ!って
-
W孔明ギルで一撃(生存したらNP稼いで二撃)いれて黒兄貴をダビデやマシュで介護する戦法だったからギルと黒兄貴死んだら即敗北するし胃が痛かった
-
lv1マシュが生贄に捧げられたのも羅生門が最多かね?
-
ぼくは囚われの身の酒呑という女の子を助け出し配布鯖としてやってきて金時と幸せエンドかと思っていました
-
何だかんだで報酬はイベント屈指の良さだから
手持ち戦力上がってて、仕様改善された上での復刻羅生門は良かったんですけどね
元祖羅生門は告知不足で先行き不透明で、まだ戦力不足で、
時限ミッションの変動がgdgdで、仕様も不親切で
シナリオのせいもあったろうけど、実装直後のバラキーってヘイト滅茶苦茶酷かったですよね
頼光同時PUもあってハズレ扱いされて
使いたくないとかボロクソ言われてて
-
酒呑童子はイベ開始からガチャやってましたけど
-
>>234
Lv1マシュの魅力にとり憑かれて代用にゲオル先生などをLv1で保持してるマスターも多いと聞く
たまにマシュ育てたくないと宣う鬼畜もいるけど
-
報酬が旨いとはいえ、復刻羅生門も後半はダラダラしてたからやっぱ冗長さは結構あったかなぁと思う
-
ばらきー見るといろいろフラッシュバックして使えない時期はあった
復刻羅生門で完治はしたが
-
皆のトラウマ、ヤクザキック(キックとは言ってない)クリティカル
-
>>213
あー荊軻さんとか?
水着牛若と合わせたかのように牛若きたしありそう
ただせっかくだからエイリークさんみたいにここで取り上げなきゃいつ取り上げるんだって鯖がいいな
-
ばらきー配布は信じてなかったからダメージは受けなかったけどあの頃はただただモチベが底辺だったな
今でも続けてるのが不思議なくらいだ
-
マシュ育てないで二部序の突破できるのかな?
-
羅生門でかなり客が離れたから次イベの鬼ヶ島は配布鯖礼装共に尋常じゃない性能で実装された感あったな
当時は実質カムバックキャンペーンだろコレってスレで言われていた記憶
今でも両者共に第一線級だもんなぁ
-
そこのマシュはレベルやらスキルレベルやら固定だった気がする
-
羅生門とか鬼ヶ島イベの間は本当に酷かったし、それで騎ん時逃した人も多かったと聞く
-
二部序マシュってなんか弱体化してて自前のとは違うデータでは
-
キャラの印象って大事だね
-
>>244
多分無理、「育てたくない(願望)」的意味で書いた
たまーに星5以外を育てたくない人がいるんだよな
-
>>190
色々と為にはなるけど、頼朝討伐の理由を型月オリジナルで教えちゃったり、なんか設定開示のための漫画になってない?って気はする
型月って平気でオリジナルぶっこむから、教えてはきちんと型月オリジナルや型月が採用したマイナー説じゃなくて歴史の主流を教えて欲しいんだが
-
>>246
あっそうなんだじゃあ育てなくてもイケるのか…
-
>>251
どっちかといえば設定開示になるから極力誤魔化してる印象があるな
-
羅生門〜プリヤあたりに離れてたせいで金時も相撲もクロも逃したって人はまあまあいた
-
>>251
歴史の授業ではないんだし型月設定の方がいいと思う
-
SINいつかな
早クリ勢からヒナコがメガネ外すか外さないかを聞いてからプレイしたい
処女が一度でもちんぽ貫通したら処女じゃなくなるようにメガネ外したらもう眼鏡女子という種ではなくなりただメガネがくっついてる雌なんだよ
-
イバラギンはかわいいんだけどデコが気になる
おまえそれどこまでが前髪よ?
-
刺青と髪はシームレスに繋がってるという設定だが結局物理的にどうなってるのかはよくわからん
-
唐突に気がついたんだがレディフォクシーってリップにぴったりな礼装じゃんHP偏重なところが特に良い
-
人工AIが
報酬よりも命が大事と学習したらどうなるんだろう
-
型月アーサーの歴史をコーナー紹介したらもう意味わかんねぇってレベルの代物になりそう
もうほぼほぼオリジナルの要素が強すぎて、なにが何やらの魔改造状態だもの
そもそも後世の後付け要素満載なランスロット卿がいるので余計にめんどくさい
SN時空でもルキウスいるし(FGOマテ読みながら)
-
>>255
教えて〜の漫画ってFGOに登場するキャラの歴史紹介マンガだと思ってたんだが違うのか?
型月オリジナルの過去設定とかなら本編でやって欲しいが
史実設定と混ぜられるとややこしくて仕方ない
-
>>257
あえて曖昧になるように描いてるらしいってここで見た
-
史実とごっちゃにして暴れる奴もいるしなぁ
史実知りたくてこの漫画読む人なんかいないだろうし
-
歴史紹介漫画だと思ってる人がわりとここにもいるではないか
まぁ最初に断り書き入れておくほうが無難かな
-
ログボ骨終わっちゃった……
別離の季節はいつも少しだけもの悲しい
-
世界を破滅から救うため、英霊を召喚して戦うマスター・ぐだお。英霊たちのことをもっと詳しく理解して絆を深めるために歴史の勉強をしてみたけれど、難しくて全くわからない……だったら英霊たち本人から、偉人と神話について教えてもらおう!『Fate/Grand Order』公式コミックス!!
これはまあFGOに出てくる英霊の史実のお勉強漫画とも読めるよ正直
-
教えてfgoって色々微妙な立ち位置でしょ…型月鯖の過去を公式化する程の権限が作家にないのに忠実な偉人・伝承を描くと型月と解離する板挟み的な
そりゃ説明曖昧になるわ…緩さ楽しむ漫画だよ
-
うーんでも本人呼んでるのに自分の体験してない歴史を語ってもらうのか?
牛若なんておっぱい丸出しの女の子だし…
-
次は誰になるかな
個人的に土方さんとサンソンについて色々語ってほしいんだが
-
史実のマルタさんはタラスクをグーパンしてないよ
-
きのこはFateで愚民どもに歴史を学べと言ってるぞ
きのこは歴史家なんだろうよ
-
型月鯖と共にそのキャラの歴史・伝承を緩く学ぼう、ぐらいの立ち位置じゃないかな
型月の独自設定開示ってほど、公式から情報貰ってる感じがしない
-
マルタさんと牛若丸が来たら、うっかり流れで荊軻さんを期待してしまう(へべれけ女子会メンバー的な意味で)
-
>>213を見ると比較的初期からいる鯖が多めな感じだからサンソンはあるかも
-
とりあえず何かよく分かってないエイリークさんについてお願いします、講師はグンヒルドさんで
ところでFGO新参でhollowをようやく終わらせたんだけど次何を手を出したら良いかアドバイスください
SN、apo、蒼銀、EXTRA、CCC、fake、漫画版の月姫までは見た
-
>>269
牛若は霊衣でも義経でも良いからまともな服装がほしい…
なんで和鯖はこんな痴女服多いんだよ
-
>>276
割と十分というかそれだけ見て何故ZEROを見てない
-
>>278
忘れとった…zeroも見ましたアニメでだけど
あとらっきょも一応映画のは見たかな
-
血斧はそれこそ盛らないとあっという間に終わるような……
親父と異母弟と嫁と息子とエギルで伸ばすか
-
>>272
クーフーリンはルーンを使いません
きのこ先生ちゃんと勉強してください
-
きのこのリメイクはほとんどよくない原作やったほうがいい
桜のボンテージとかEXTRAはそのままアニメ化するかと思いきや別物だったし
原作やったなら事件簿見たほうがいいかなSNと同じ世界だし
-
>>279
そうなると手に入りやすいのはテラ系列以外見てる感じだし見とけってレベルの物は無さげ?
強いて上げるなら事件簿だが取扱店少ないし
個人的なオススメはプリヤだがあれは完全に独立枠だし
-
>>282
一応SNもhollowもやったのは原作じゃなくてVita版です…えっちなシーンが削減されてるのは知ってるけどそんな改変されてるのかな
>>283
テラ系列はまだ手を付けてないな、なんかセファールとか設定的に大事なのが出てるらしいからいずれやりたいけど
プリヤは今追っかけてる途中、意外と面白くて困惑してる
事件簿は探してるけど全然ないね…ネット通販で探した方が良いんだろうか
-
>>282
原作がほぼ手に入れられなくてリメイクを待つしかない作品もあってだね
月姫っていうんだけど
-
>>276
Fate EXTRA CCC FOX TAIL
キャス狐主人公のCCC。本編で登場しなかったアルターエゴ3人と鈴鹿が登場するコミカライズ まだ連載中ではあるけどオススメ
-
>>286
ちょくちょくここでも話題になってたけどまだ見てなかったな
多分近くの本屋にも置いてあるだろうから今度読んでみますありがとう
-
>>283
事件簿はKindleであるぞ
-
>>284
キャラをよく知りたいならPC版もやってみてはという程度
自分は女だからよくわからないけれど凛のえっちシーン可愛いしセイバーのえっちシーンはお姉さんみたいな感じになるの可愛いよ
個人的にまほうつかいの箱も知ってほしいあれ好き
-
月姫は漫画しか持ってません
-
月姫はもうリメイクしなくていいから再販すれば良いよ…
それだけで見たくても見れない人は救われるだろうし
-
バレンタイン礼装そろそろ処理したいんだが、月の勝利者凸と相撲凸と晩餐凸と欠片凸とエアリアル凸だったらどれがいいかな?
カレスコは5枚しかなく凸できず黒聖杯も1枚しかないという前提で。
ギルにつける用です。
-
らっきょとプリヤと漫画月姫でも読んだら良いんじゃない
あと魔界転生
-
>>292
前提崩してすまんがATK2000目指すならカレスコはすぐにレベル上げに取り掛かったほうがいい
-
>>294
まじか
スカディいない雑魚だから種火やら宝物庫はカレスコエレナで周回しててなかなか凸に踏み切れん…
-
NP50礼装の汎用性でいえば相撲>晩餐>ADじゃないの
-
>>295
虚数魔術凸2枚あるならアーラシュとスパさんとカレスコ凸で周回できるんじゃない?
-
>>292
汎用性も考えると
相撲>AD>焼きそばパン>聖夜晩餐
聖夜晩餐は宝具威力15%なので低め
ADはBに限定されるけど宝具威力も上げれるから(ただし自鯖と応相談)
相撲は言わずもがな
相撲と焼きそばパン以外は
ダイブトゥブルーの後の北斎礼装みたいに
別verあるかもしれないからそれあげたら
今年は待ってもいんじゃね?
-
Lv100にするためのLv50☆1礼装が十分にたまってからでいいぞ
-
そもそも迷うぐらいの使用頻度ならよく使う礼装育てた方がいいんじゃ
-
餌用に作った☆1Lv50礼装がコスト調整用に便利で食えなくなる現象
-
>>301
頑強Lv50(防5%)が実は低コスト縛りの時にかなり有力なんだが
二度と手に入らないためにもう溶かせないことに気づいた
-
とりあえず相撲にするわ
みんなありがとう
-
美少女が相撲をとってるイラストだったら完璧だったよね
-
金時をイバラギンに弁慶を牛若丸にすれば完璧
-
>>304
今のご時世それ差別区別対象になりかねんなよなぁ
いいじゃない、体操服の女子小学生が相撲したって
-
まわし姿で、とは言っていない
-
全裸だね!わかるとも
-
そもそも金太郎的に相撲なら片方は金時じゃなきゃダメなんじゃ
ということで頼光さんと金時で相撲してもらう
-
>>308
キャストオフ!
-
エアリアル全然使ってないなあ
配布NP50礼装は相撲>>>>晩餐>>他くらいの使用頻度だわ
-
晩餐はレベル上げたから使うけどどちらかというとエアリアルのほう使いたいなあ
と思ったら晩餐全然使ってなかった
食わせるか
-
思うんだけどワルキューレだけは自軍で複数騎編成できるとかいう個性持ってても面白かったよな
-
>>311
マルタはバスター系鯖だとかなり有用
-
>>199
分かる
剣豪の時は情報遮断しててなんの苦労もなくすんなり倒せた
情報解禁して厄介だったと知ったけどメモリアルではなんだか難しく考えすぎて手こずってしまった
-
>>315
そして何故か後者の方が面白く感じる謎の感覚
-
>>314
相撲LV.100にしちゃったから、ATK補正考えるとこれでいいや状態なんですよね
レベル上げてもいいけども、相撲でいいや状態のNP50系よか、
まだ上げきってないフォーマル・イマジナリでも上げたいなと
-
>>311
オニキみたいなB3枚B宝具につけてるな
レベル100比較だと相撲より有用
-
>>316
それなんだよな
不思議なものだね
-
100目指すのは相撲、カレスコ、黒聖杯の三本柱が鉄板って言われてるけど
ウチはあんまり黒聖杯使ってないわ
1waveだけの高HP相手に使おう使おうと思いながら埃被ってる
-
他のバフの乗せ方にもよるけど基本6%しか変わらんからな
AQは何を警戒してATK型にしないんだか…
-
>>320
ギルにつけて高難易度令呪連打で終わらせるとか
-
黒聖杯未だ2枚しかないのつらい
恒常☆5礼装は御三家とヘブンズフィールしか凸れてないわ
-
>>322
高難易度はせっかく育てた耐久鯖の出番だからそんなに勿体無いことはしないかな…
-
高難易度はとりあえず凸黒聖杯100スパさんに
令呪切って終わらせておくと精神的に楽
耐久チャレンジとかは後でいいし
-
黒聖杯全体鯖に令呪使ってさくっと高難易度終わらせてばかりですまない
-
黒聖杯はパトラがいつも使ってるよ
-
黒聖杯よく使ってるのはパトラと天草だなー
-
全体宝具だとギル
単体だと凄女がよく黒聖杯使ってるな
-
以蔵さんにつけてるな
-
あ、三蔵ちゃん忘れてた
黒聖杯三蔵ちゃん置いといたら、バルバトスの時に滅茶苦茶借りられてたな
-
黒聖杯頼光
絆孔明、牛魔王マーリンx2
令呪x4
相手は死ぬ
-
確かに三蔵ちゃんのNP80はマーリン黒聖杯と相性最高か
-
>>330
火力凄そう
-
最近空気だけど黒聖杯ドレイクもまだまだ強いよ
星が出る騎とかどうしたって強いよ
-
黒聖杯はニトクリスにつけるのもアリじゃよ
-
以蔵さん宝具2だからなあ…
火力出せる人が羨ましい
-
ドレイクさんはfgo最古の周回王だから
やり込んでる人はみんな絆マ引退してて話題にならないんだろうな
-
ロシアで黒聖杯キルケーでオプリチニキ豚にしてたわ
-
>>328
あー黒聖杯天草もいいな孔明マーリン支援だと宝具バフないからちょうどいいし
黒聖杯なら殴りも強い
あとルーラーならバーサーカーにクリティカル連打でも貰わなきゃ黒聖杯のダメージで困る前に回復すると
天草くんにぴったりやんけ!
-
>>331
凸黒聖杯+金時(宝具3)と
凸黒聖杯+三蔵ちゃん(宝具4)を魔神柱の時に置いといたら
借りられてたのは金時の方が多かったうちのフレ
-
今回の北斎礼装は以蔵さんにも柳生さんにも合う
-
凸100相撲100天草は雑に強くてアヴェンジャーでなければどこにでも連れて行ける安心感
凸プリコス天草+Wアビーは頭がおかしくなる
-
>>338
ドレイク姐さんは宝具威力をもう少し上げてほしい
それさえあれば使うんだけどなー
-
>>335
アストルフォ「うんうん」
-
天草は洗礼詠唱のせいでNP勿体ない病にかかる
-
姐御は回転はいいから凸起源弾付けると無敵貫通も付いて火力そこまで気にならないかな
-
>>338
宝具演出長いから、演出短いアストルフォくんの方が周回に使いやすいんじゃよなー最近は
-
>>348
頼れるフォが本当に頼れるようになって
姐さんは使わなくなった個人的な印象
-
>>345
実際最近はメインアタッカーやっても良いと思うけどね
-
>>335
威力求めるならカレスコイスカの方がいいけどな
-
姐御はもうとっくき絆マだから使いたくても使えねぇ……
-
スカスカ孔明頼れるフォとかいう超ダメージ宝具絶対三連打するマン
-
ンもーやだー(80連でシェヘラさん2枚目)
-
絆マ=使えない という無自覚な縛りプレイ
-
なのに借りられるのは凸ランチ術ばかりだという
-
宝具1姉御と宝具2トルフォだったら後者の方がダメージ出るし
「君の真の力を見せてみろー(キュピーン)ひぽぐりーふー!」
って演出もサクッと終わるからなあ
-
>>343
プリコス天草のなんともいえない響き
そういや黒聖杯天草って絵の組み合わせ的にあれだな
天草嫌がりそう
-
>>355
孔明・マーリン「ガタタッ!
-
ドレイク姐さん自前でNP獲得とチャージとスターと無敵貫通と全部揃ってる
-
>>350
怪力のターン伸ばしてくれるともっと頼れるんじゃが・・・
-
あんまりガチ勢じゃないからまだ絆8だけど
そろそろドレイク姐さんの引退が見えてきてつらい
-
結局PTの組み合わせと宝具LV次第だよなぁ
宝具威力すごーい!ってイスカ頑張ってスキルマしたけどすり抜けドレイクが重なってトルフォは普通に宝具5でイスカさん出番無しですわ…
-
なあに絆は9になってからが本番よ
ステラ?10でも使い続けてるわ
-
>>364
なお、ヘラクレスさんは絆10になってからが本領発揮という…
-
イスカンダルが宝具1発撃つ間にドレイク2発撃ってるからな
イリヤと三蔵とかNPチャージの差で似たような問題起きるけど
-
バフ撒けるとは言えカリスマだけなのが何とも
やっぱ軍略がゴミなのが悪いわ
-
絆そんなに気になるならランチとか積まなければいい でも積むんだろ? という矛盾
ヘラクレス、クーちゃん、メリィ、土方、孔明、玉藻、マーリン、スカディ、アキレウス、アラフィフ、北斎らの絆礼装獲得からさらに強くなる勢
-
別に矛盾でも無いというか、だって石貰いたいじゃん?としか
なるべく色々な鯖使って、一極集中しないようにしてますけど
ステラさんとかニトチンとか代え効かないのは諦めてるが
-
ネロ祭無さそうだな
-
普通にやってても絆マとか全然無理だけどボックスで酷使されるとすぐ10まで行くからボックス次第だわ
-
絆礼装は別枠で付けれるようにして欲しいなぁ、ヘラクレスとかがヤバい事になるけど
-
絆だとこんなかんじだなぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1627363.jpg
-
絆マ10人超えたとこだけど孔明アーラシュは9でとどめられてる ダブル孔明必用なときは大してないしフレ孔明使えばどうにでもなる
-
9になってしまったなら、却って10にして絆礼装貰った方が良くない?と思うけどな
と言うか、あとは絆礼装貰うしかないんだし
-
>>368
マーリンはプリコスが至高派
宝具NP5(5CT)+クラススキル混血EX毎NP5+凸プリコス毎NP10=20
一度宝具出せば何もしないでも5CTでまた宝具撃てる
-
状態無効3回のジャンヌ礼装ってWスカフランの為にあったんだな
宝具連打楽しい
-
それどうやってNP貯めるのよ
-
>>373
茶々が二騎いるのが気になる
-
昨年のネロ祭やハロウィンイベは3回目という数字を気にしていたみたいだったし
今年は何かしら変えてくるのはあるんだろうけどな
-
>>378
冒頭パラPオダチェン
youtubeで見かけて真似してみた
-
ゲストライターのシナリオはいつ来るんだろ
もう年末入ってきて隙間殆どないのに
-
サポスカはとりまパソトレにしてるんだが
絆礼装相性抜群だしランチの方がいいのかな
-
>>379
推しだから貰っておいたんだけど持て余してる
-
>>376
アタッカーのNP溜める為にAチェインでマーリンのカード使うから
欠片がベターという結論に至った
凸欠片2枚はいいぞぉ
-
カレスコは5枚目で凸ろうと思ってるけど
欠片は5枚目きたのに悩み中
時々並べて遊びたくなる
-
スカスカ様引けたらカレスコ凸ろうと思ったが引けなかったからしばらくいいや…
-
>>381
気になったから見てきたが、宝物庫(術かつ低HP)っていう好条件でピッタシNP100リチャージは微妙だなぁ
-
>>384
まぁ、二騎目は完全に趣味枠だもんなぁ
-
宝物庫の時点でお察し
-
最近はWスカディとバサロットで大体回れちゃうからなあ
-
配布二周目は普通に売ってるな
-
やはり円卓最強
-
>>383
うちはオールにスカトレ、術にランチ孔明にしてる
パッとフレ欄見た感じスカディにランチ付けてる人多い
-
それはそうとして宝具強化来てもいいんですよ
-
個人的にはマスター礼装のLv上げを終わらせたいから
風雅がありがたいわ
-
バサスロ宝具2でもなかなか安定しないんだがどこから安定できるんじゃ
巌窟王がマーリン孔明並みに酷使されている
-
スカトレ…単語的にヤバイな
-
ワルキューレ再臨にオーロラ鋼いるのね
はきそう
-
出してるのはAllパソトレスカディ&術ランチ孔明だが使ってるのはランチスカディ
-
>>397
そのレベルだと聖杯使わない奴は島崎で我慢するしかないな
-
>>397
宝具3以上はいるらしい
-
>>397
バサスロは宝具レベル関係なく冬木礼装のNPバフとか外付けいるような
-
>>401
>>402
やはり今の状態じゃ駄目か
宝具1でもスキルさえ上げればスカスカシステムできる巌窟王は優しい
ついでに聞きたいがフランちゃんもどの辺りからスカスカ運用出来るんだろうか
-
宝具3なら逆流8でもシステム安定してるな
-
>>372
マドマギみたいに、鯖を重ねると
鯖の礼装枠が増えるようにしたらいい(過激派)
-
フランはガルバニズム3T続くし宝具火力も強化されてて十分あるからバサスロよりは宝具レベル必要としないんじゃないかな
スタンを無くすための方法が必要になるけどそれもBBでできるし
-
カレスコも凸虚数も無いしアタランテもバサスロも宝具1だから3連発はすっぱり諦めて
1wをステラエレちゃん頼れるフォに任せることにして、2w3wを処理できればいいやと割り切った
システム出来ないと嘆くより伸び代があるとポジティブに考えるんだぜ
-
>>407
フランなら代打いけそうだな
巌窟王スマホ特攻入るしよく3wave撃ち漏らすしで不満が溜まってたんだ
ありがとう
-
>>408
そこまで妥協するとスカディ使わないで孔明でいいんじゃね? 感
-
スカディはQ50とAtk30相当だから
威力だけなら孔明より高い
-
孔明マーリンだっておりゃんし……
-
ないならないで自分の最善パーティーでやればいいんじゃよ
-
>>412
すまない。その内ピックアップされるさ(引けるとは言ってない)
-
フランのスタン削りはBBより婦長のがいいかな
コストさらに圧迫するけど
-
孔明が恒常なのは運営の良心の現れだぞ
-
居ないなら居ないで
カード2順で3wave到達して7T目で終えるくらいが目標かねぇ
-
でも婦長でもBBでもフランに宝具三連打させるなら結局3回目の宝具撃った後にはスタンするからそのあと殴りは入れられないのよね
大体宝具だけで全部消し飛ぶけど
-
婦長は3回だから3回目の宝具後でもOKじゃないのか?
BBちゃんだとあかんけど
-
婦長がいないからフラン使ってなかったんだけどジャンヌ礼装でいけるのか
婦長の代わりに孔明なりいれればNP心配ないし、クリスマスみたいなHP多い時いいかもな
-
>>419
バフでやけどしちゃうのだ
-
>>419
オーバーロード使ったら火傷するからそれで最後の一回が消費される
-
オーロラの最後の一個が出ないまま金林檎ふたつ消えたんじゃが
-
取り巻きのHP次第ではオーバーロードを使わずにブレイブチェインすればよろしい
婦長によるB50%バフも乗ってるわけだし
-
>>421,422
なるほどなエアプを晒してしまったすまない・・・
-
>>418
婦長ならオバロ使わなければ三度目のスタン乗り切れるから
「周りの雑魚は消し飛ばせる、だけど絶対にボスだけは削り取れない」とかいう3wave構成になってたら使わず次のクリ殴りを期待するというのも手かもな
まぁ最初から4回無効だったらコスト以外BBの上位互換ズッ友として酷使できたのになぁ……
あと婦長の良いところは高倍率Bバフ支援でB3枚のフランちゃんの素殴りを強化出来ることくらいかな
-
殴ってから宝具でおk
-
>>425
まあ実際>>424や>>426みたいなオーバーロード使わない運用も出来るから色々と幅は広いのよね
フランちゃんマジ最強
-
最終兵器彼女(フラン)
まあめんどくさくなったらな2回殴ってからオバロ宝具でもいいとは思うけど
-
ところで
なんでウチにフランおらんの?恒常よね?
-
>>430
ガチャで引け
(引けるとは言ってない)
-
玉藻りゅーたん剣スロで槍の出るクエストこなしてたら眠くなってきて
眠い頭で(玉藻の前のモデルになった女性、大河では松雪泰子だったよなー)って何故か思い出して
さらに眠気をこらえてクエストこなしてくうちに、俺の頭の中では松雪泰子違いで玉藻=デスレコーズ社長になってしまった
眠い時は変なこと考えるから無理せず寝ような
-
そっかフラン+婦長はBバフもあるんだ
炎の館でスカスカフランしてるけどQクリでかつて見たことないQダメ出てビビる
>>430
ウチには「ランスロット」がおらん
狂宝具3なんて夢のまた夢
水着の賢王みたいに次の巌窟王やアーサーピックアップのとき一緒にしてください
-
去年の今頃だか先頃だかに☆4配布があって「燕青かガウェインが欲しい」と言ってガウェイン選んだのは良いものの、いまだに燕青が居ない弊カルデア
恒常だからそのうち来るとか大間違いだな
また有ったら今度は柳生選びそうだけど
-
そういえば3周年で4鯖選択配布くるかも言われてたけど来なかったな
星4交換券とか毎月のマナプリ交換に入れてくんないかな
宝具1の星4とかもう大分キツいよなぁ
-
スト限は悪い文明
-
星4無記名オナシャス
-
りゅーたんの宝具の威力だけが不満だから重ねたいのに
一番マシだったのがクラス別ガチャとかいう闇鍋
-
オバロという文字列でナポレオンを全然育ててないことを思い出した
全体弓がノッブとエミヤしかいないし育てるか
-
>>432
松雪泰子で浮かぶのが佐賀県とアナザヘヴンだった
DMCは映画館でも笑ったけど地上波でまた笑わされた
そー自主規制してきたかーと
-
>>435
そんなの出た日には星5が大分キツくなるんじゃが
-
ええ、スキルマ宝具5フォウマLv100フラン持ってるんだがパラP育てるべきなのかな…?
BBとスカディはいるけど婦長いないんだよね
-
>>441
そんななぁ配布鯖でとっくに・・・
-
>>438
りゅーたんの宝具威力って星4単体剣最強じゃなかったか?(宝具5ブレエリ除く)
-
>>443
配布鯖より弱い宝具1星5とかホント悲しくなる
-
また☆4ばら撒いてくれないかな
☆5でもいいぞ
-
宝具2以上の星5と張り合える配布がいるらしい
-
>>442
パラPは色んなやつに組み込めるから今だと最優先で育てるべき
S3だけでもいいので。アーツのシステム使うならS2も
-
>>445
主観だけどブレエリは武蔵ちゃん以外の星五単体剣より強い感ある
第三スキルが腐ってるけど宝具の威力高いんだよな
-
>>444
1と2じゃだいぶ威力違うんだもん
-
>>448
動画を見てきたが確かに宝物庫超級を周回できてた
NPがぴったり100%になるのが若干不安だが
とりあえず育ててみる気にはなったよありがとう
-
ブレエリは別に強くもないだろ
宝具ぶっぱでもベディが上
-
>>450
せやな
-
やっぱベディですな
-
星4無記名は11から星5は6からでいいのではと思うようになりました
無記名の条件厳しスギィ!
-
ベディとかいうfgoにおいて円卓最優の騎士
-
宝具強化済み、NP30持ち、スキル上げしてもしなくても大差ないのでしなくていい
ベディがおかしい
-
単体剣はベティもいるから新鯖は宝具重ねないとどうにもならない感
-
パラPはここ最近の強化の中でも上位のテコ入れ内容だったな
次は誰だろう
-
スカスカフランパラP添えは依代凸ってないといけないという微妙なハードルが
-
婦長とジャンヌ二枚目が何故かすり抜けてきたんだがこいつら重ねる意味あるのか?
-
ブレエリはs3の結果次第で跳ね上がるバクチ系だし
-
宝物庫は対術でNP溜めやすくて、
ジークくんでも3連発出来るから
問題は他のクラスなんだよなあ
-
うちはスカディがいてパールさんとキャットと牛若丸しか居ない
巌窟王もバサスロもフランもアタランテも居ないから素直にNP50要因だ
-
パール居るなら上等ではないのか
-
>>461
婦長宝具2だけどNP100を超えられるのと回復量が4000になるのは悪くはないよ
ただ婦長の宝具を使うような耐久に婦長を連れて行かないという問題点
-
水着牛若レベルマしてもシステムギリギリ厳しいな
ATKフォウマにスカディのS1と牛若S2のスキルマすればいけるのかな
-
パールいればWスカスカ3T普通にできるやろ
-
>>466
ほほーありがとう
しかしやっぱそれだよな使う場面が…
-
どんな鯖も使おうと思えば使えるんだろうけど
俺には婦長は使いこなせない
-
>>464
パールと牛若はスカディ使って3ターンできるぞ
特にパールは狂の2体編成でも安定してNP回収できる対狂スカディシステムの要
-
牛若は頼れるフォと同じオダチェン前提三連射しか無理なはず
10少ないけどリチャージで補填できる
-
>>461
ジャンヌは防御アップが3倍の5→15になるから
耐久安定するぞ!
-
パールってスカスカシステムの中でもかなり使いやすい位置にいるんじゃないの
-
俺もスカディは来たけどエドモンが爆死して
Q多段も宝具1しかいないから、沖田さんと剣フランが最強になっただけだわ
-
むしろ婦長って宝具1じゃ回復あんまり実用的じゃないような
-
牛若ってもしかして2wで追撃でNP回収必要だったっけか
水着イベの記憶がもう曖昧だわ
とりあえずオーロラ集めは牛若スカディBBで確定3Tしてる
-
婦長は美術館のどっかでバッファー兼殴り役で3T周回するのに使ったが、
うち貧弱カルデアだからなあ…
手持ちによっては普通に出番無いでしょうね
-
婦長は等倍かつ宝具前強化解除のわんぱくキアラチャレンジで輝いたっきり
-
巌窟王宝具2いるけど、館も城もスカスカで安定3ターンできない
スキレベ幾ついるんだろ
-
そろそろ婦長の別クラスも見たいよね
-
ナイチンさんはどんどんいろんな衣装を着てほしいものだ
薄い本需要的に
-
>>482
公式でドスケベ衣装に抵抗が無いと判明するとか思いもしませんでした
-
お姉ちゃんの子孫の方がFGOの婦長見つけた!ってのが海外2chであって
なんか言葉に濁してたけど子孫君、FGOの婦長で抜いてしまったのでは……
-
>>480
オダチェンしないなら3wave目のカード運しだいだよなぁ。もしくはカードシャッフル
宝具3連発できるなら最低減のスキルは自前とフレンド共に育ってるってことだし、カード運絡ませないならオダチェンで宝具ブッパしかなくなる。サブに式入れるとか
-
>>484
フランセス・パーセノペにも子供がいた記録なんてないしそれ普通にこのスレでもその海外のヤツでもデマ指摘されてるぞ
-
海外と言ってもソースないけどな
あっフィの捏造につられたっフィ
-
>>485
そうなるか。狂スロなら確定3ターンできるからそっち使うわ
絆マなのがもったいなく感じるけど
-
ごくたまに赤面するの好き
https://i.imgur.com/gVVqmoo.png
-
術&All枠のサポ鯖と礼装いろいろ試したがあれだな、結局は術枠に置いた方がより使われるくさいな
-
あそこPC表示だと広告皆無なんだけどアフィ?
スマホ表示のはサーバー側の広告じゃね
-
俺も宝具2巌窟王で城周回してたが巌窟王のカードが1枚もこないとかじゃない限り3ターン周回安定してたけどな
s1とs2が10に出来てるからだろうか?
-
巌窟王って宝具2でも3T安定できないの?
2ならWスカディでも10万ぐらいまでなら安定すると思ったんだが
-
>>490
最初からサポート一覧から選べればいいんだけどな
術に置いてあるの使うから全まで探しに行かない
-
>>493
館の最後のワルキューレ18万ある
-
エドモン宝具2だと城の3waveは宝具撃って適当に殴れば終わったけどな
星は飽和してるからクリティカルしか出ないし
-
>>483
ここらへん霊衣で来てもいいのよ?DW
http://i.imgur.com/m8vBque.jpg
-
俺もエドモン宝具2だが宝具だけで城のワルキューレのHP残り4~5万まで削れた気がするが
スキル育ててる?
-
ゴリ推しされてるBBの霊衣を複数作ってる暇はあるけどきのこ的に不人気の霊衣なんかわざわざ作らないんだぞ
-
>>497
御禁制ぱわーとは一体…
-
宝具2エドモンだとだいたい3wave 単体12~13万は削れる計算になるはず
魔術礼装でバフればもっと伸びるが
-
BBは霊衣とは言え、パーツの色変えただけだから大した手間かかってないだろ
-
大した手間かからないだろうから青王の鎧+エアをくれ
-
>>495
3WAVE目は殴りはいるが安定しないといわれてピンとこなかったんだ
それでも18万はそこそこあるな
-
>>502
たいした手間隙かからないなら他鯖の日焼け版やただサングラスかける程度なら簡単に作れるってことですな
それでも二つもあげるとかどんな贔屓よって言いたいんじゃが
-
>>505
雑に仮面つけたりはイベントでもしてるからそこまで手間かからないんじゃね?
やるかどうかは知らんけど
-
そういえば次のネロ祭でまた新しいネロの霊衣くるんかな
-
霊衣を増やすか新鯖を増やすか安生さんを増やすか
選ぶがいい
-
サンタム霊衣(マスク付けただけ)とか、
もうやってるし手間かからんだろうけど
わーざわざ実装しても、そんな嬉しいって程でもないし…
-
>>503
それほんと欲しい
むしろなんで素の状態で無いねんって感じだが
-
あれ背景真田丸のほうが手間かかってそう
-
翌月の交換券の内容告知ってこんなに遅かったっけ
-
今までなら昨日かおとといぐらいにはやってたはず?
遅いと感じるのはそれだけこちらがそわそわしてるだけの可能性もあるが
-
>>513
先月も31日に告知してたような
-
優しい運営なら貝殻のようにオーロラをログボに入れてくれるはずだ…
-
新システムとかいって交換件3枚でオーロラ1個になりそう
-
オーロラは欲しいけど来ないから安心しろ
-
塵をください…
-
>>508
安生の霊衣を増やす
-
というか一つならともかく二つもあげてる暇あるならくろひーにシャツ霊衣あげたら良かったのに
肌の色変えるだけだし〜って変な擁護してる奴居るけどさ
ムーンキャンサーもBB以外には不可能が確定したようなもんだし、BB贔屓謎すぎるわ
-
いくらログボで貰っても足りない骨と塵
-
運営「9月の交換素材は大盤振る舞いで金素材入れときますね」
黒獣脂、戦馬の幼角、血の涙石
-
骨が必要なやつ多すぎるわ
パラPなんでこんなに食うんだよ
-
いい機会だから何人か低レア育て始めたけど殆どが再臨で証か骨か羽要求してきて止まってしまった
-
>>520
変なというか色変えるだけの簡易霊衣とリソース0.5騎分いる普通の霊衣は同列じゃないと思うけど
-
来月は牙か塵は入れて欲しい
バサスロもエドモンもアタランテも牙を食いやがって
パールさんの優しさを見習ってほしい
-
アルテラさんスキル1つに骨72個は鬼畜すぎない…?
-
骨と塵が厳しい
初期実装鯖は四章までの素材取り合うのがきついよなぁ
-
リソースというものは限られてるんだよ
色々なキャラから少しずつ削ったリソースでようやく贔屓キャラを少し豪華に出来るんだ
不人気キャラの霊衣なんて作る余裕があるわけないだろ
-
>>529
何てこと言うんだこのこやま
-
>>526
彼氏面は優しい方やで
-
骨塵はログボでも欲しいしboxでも欲しい
いくらあっても足りんのじゃ、取り敢えず早く育てたい鯖ってだけでも骨500本程毟っていきやがる
-
スキル上げはそもそもQP要求量が微塵も優しくない
星5とか仮に素材が優しくてもQPで泣かされる
-
某所で「型月自身が型月wikiの文章コピペしてる」って書き込みあったけどガセだよな?
妄想に取りつかれ過ぎだろと思った
-
素材もQPも普段から貯めるのじゃ
エレちゃんやスカスカ様を、実装初日にオールスキルマにした廃も
普段から貯蓄してたからスキルマに出来たんや
…見習いたいとは思わんがw
-
去年は銅素材ネロ証鎖→クリスマス髄液だっけか
今年は塵骨でお願いします
-
今銅素材で一番いらないのって何だろう
-
>>537
要求量が1番低いのは杭だな
-
>>537
今この時に限った話であれば、まぁ所持者数の少ない高レアに偏っててまだ総必要数も他に比べればそう多くない火薬じゃね
-
ネロ祭銅素材勢は未だに減ってない
-
>>537
杭だろうな
欲しがる鯖自体が10騎もいない
-
スキルレベルは諦めて6辺りでいーやと思ってる
NPチャージ系とかのはこの限りじゃないけど
-
ネロ祭で北欧夫婦シナリオに出ねえかな
-
それはそうだよ
-
ああ、杭があったか
boxのお陰で勲章は現状必要数上回って飽和してるからいらんし今回の銀素材は尿路結石or歯車でよろ、オーロラなんて贅沢言わんから
-
そうか杭か
じゃあ杭以外が入っていることを願おう
火薬は…自分が水着茨木用に欲しいから欲しい(我儘)
-
すくな・・・多い
https://i.imgur.com/83Hrx1h.png
-
杭はおまけに使う面子が
アビー、エレちゃん、ふじのん、以蔵さん→限定
シバにゃん、サリエリ→スト限
キュケオーン→恒常
だから持ってないなら追加で必要になることがあんまりないんだよね
-
輪左腕��わあ○o。.話わ浮子
-
>>534
FGOマテが型月Wikiからコピペした話なら前にもここで話題になったぞ
ちなみにバサスロと百貌ハサンで句読点や括弧の使い方まで同じだった
-
子孫といえば女体化してないの久々に見たとか言ってたりゅうたんというか柳生子孫の人は本物なのだろうか
-
FGOマテⅤはバニヤンで驚いたわ
アレ、設定担当が全部書いてたのかよ
-
>>543
そうだな、グンヒルド実装されるといいな
真面目な話2章でやりきった感があるから早々でないんじゃないかな
-
もしかしてルーラーって相性的にはあんまり必要ない?
-
わ
-
水着イベ中はオール6までしか育ててなかったから気づかなかったけど、イバラギンお前……骨108、火薬180、貝殻60喰うってマジか……
花火の火薬はともかく、焼肉の旨さに目覚めたんだから骨より黒獣脂ラードとか使ってくれればいいのに……
-
>>554
いると便利だけど必須ではない感じかな
-
鯖ラッシュ系の高難易度では天草とズブズブだが平時はあんまり
-
頼光さんは証132と貝殻42以外きついもの要求しないのにバラキー鬼かよ
鬼だった
-
ばらきーオリジナルは塵120がキツいくらいだけど
槍ばらきーはの素材要求は鬼すぎる
-
サポートにスキルマスカディ出してるけど実装直後のマーリンよりも使われまくってるわ
逆に邪ンヌはオールにずっと置いてるけど使われなくなったなぁ
-
天草は混成クエを強化解除しつつ殴り殺せる、ジャンヌは長期戦で無敵をバラまく、ホームズはなんか無敵貫通防御無視が必要な時
それに比べるとマルタさんはBBちゃん相手くらいしかあんま出番ない
-
>>561
高難易度がある訳でも無いのに邪ンヌ借りる必要が無いし
-
昼ログインしたら弓ギルが一番使われてた何故かは知らぬ
強化クエストにでも連れて行ってるんだろうか
-
>>564
種火周回だろう
-
>>557
>>558
>>562
ありがとう
攻撃より防御相性と個々の性能か
-
ルーラーよりムーンキャンサーのが使う機会は多いかもしれない
-
夜の殺生院倒すのには便利だったよマルタさん
-
ルーラーが殴れる相手としてじゃなくアヴェンジャーを殴れる相手としてのクラスが欲しい
-
巌窟王宝具2に金フォウ食べさせてて思ったけど、もう聖杯も捧げようかなあ
今までの聖杯候補はギル頼光が鉄板だったけど、宝具連発が狙える(=確殺出来るかが重要な)こと考えると、
金フォウ&聖杯の捧げ先としてはこの鯖が最有力候補な気がしてきた
-
金フォウまであげといて聖杯迷うことあるのか・・・
-
次の追加クラスは剣弓槍に1.5倍有利
???→エゴ→フォーリナー→???なのだろうか
-
今回のイベのBB軍団はだいたいマルタさんがシメた
-
マルタさん神性持ちバーサーカー相手には桁違いのダメージを出せるNPチャージ持ちだから・・・
-
4章の狂インド殴り倒すのがほぼ内定してるマルタさん
-
男狂なんて槍玉でも下姉様でもオリオンでも即死しちゃう・・・
-
ネロ祭で1箱毎にマナプリ100個くらい貰えるだろうと思ってたけど確認し直したら45個なんだな…記憶って本当都合いいわ
-
ウチのルーラーマルタさん宝具1だからなぁ……
狂インド相手は宝具2槍玉&オリオンになりそう
-
>>576
狂・男・神性とかオルタニキ並に殴り易いだろうな
今はフォーリナーもいるし
-
>>579
何回ブレイクもってくるか楽しみだな
-
フォウくんを2000あげたのは今の所三蔵ちゃんだけだな
クラス補正を少しでも打ち消すために
うちでは珍しく宝具が重なっている星5だからね
-
>>577
銀種火15あるから実質60で
金種火25も売るなら85だぞ
-
狂インドは師匠で串刺しにすればええ
-
コッカケスキルで男性特攻無効にしてくるかもしんないじゃん
-
>>578
今ならガチャを引くだけでマルタさんが重なるんだ!
-
巷に広がるCMの狂インドが異聞帯の王だという風潮
流石に決めつけるのは早すぎるのでは
-
今ならスカスカスカスカスカで宝具連発すればゲージ持ちだって一瞬だぞ
-
>>583
スカディ実装で宝具火力がホントに桁違いなことになったようで
-
インドで神性を持ってないやついない説
-
>>585
引いて宝具1になったので満足よ
atk目当てというよりバレンタインに貰いたかっただけだしな
-
未凸カレスコ装備で孔明スカディ挟んだ半端な状態、スキルもオール8で宝物庫3T周回できるとか
パールのNP効率ヤバいな、騎シュタルは見習ってどうぞ
-
>>586
ペペさんがアーチャー希望だから異聞の王じゃなかったら何なのという状況だからなぁ
ご丁寧にマテにカーマが名前あってクリプター鯖予想されてるし
-
>>586
王かどうかはともかく、味方っぽくないと言うか敵で出てきそうな雰囲気強いっすし
-
スカスカスカスカスカ対有利神性
宝具1 65万
宝具5 97万
1発でいいならこれに凸黒聖杯がついてもっとひどい
-
狂アルジュナみたいのビジュアルだけならクリシュナ感あるけど
セリフがなんか違うような気がする
-
正直あまり味方の状態を想像しにくいセリフでCM出てたしな
-
何かの合体事故っぽいガワとスケールがでかいアレな発言で異聞鯖だろうなとは思う
-
一つ言えるのは多分弓ジュナの友達は増えない
-
ブレイクもオーバーゲージのおかげで
BBでカード固定してブン回せばいい
っていう新たな答えが出たしなぁ
-
異聞帯の王でCMに登場したのってまだスカディだけか
>>595
台詞的にはカルキっぽいんだけどな
-
師匠のQ性能高かったら壊れになってたな
-
インド鯖は全員神性持ちだけどそのインド本国には神性に無敵な奴が居るという
正確にはインドじゃないけど
-
>>589
だってラーマヤーナとかマハーバーラタとかに出てくる人って基本的に神の子孫だったりそもそも化身だったりするし……
-
>>597
うさみみ生えてブーンしてるんだっけ
-
城をフランちゃん周回してて気づいたことがある
https://i.imgur.com/hTvTRWh.jpg
スキル使うと3ターン目にスタンするということである…
万が一打ち漏らしてもスカ様で、殴り倒せるとこまでダメ入るけど、カードによってフルフランちゃんだと宝具後何もできない時があるんだよねー
-
そもそも4章に弓アルジュナ出てこないまであるのでは
-
クリシュナもアルジュナも王って柄ではないんじゃないの?原典そこまで詳しくないが
-
>>602
神性Aのラーマにラーヴァナが敗れてる辺り、神霊じゃなければ神性あってもオッケーぐらいのガバガバ耐性っぽい気がするが
-
>>606
それこそCMバーサーカーがアルジュナ[オルタ]とかだったら出なくてもおかしくないしな
-
異聞の王になったアルジュナをカルナさんと倒すフラグ
-
オルタは選ばれしキャラしかなれないみたいに何となく考えてたけどアタランテがなるくらいだし幻想だったんだろう
-
どうせシャクティケツに刺されてアヘ顔晒すハメになるんだなって…
-
アタランテオルタは本当に謎
槍トリア達もいるんだから素直にアタランテ(バーサーカー)にすればよかったのに
-
彼ピッピ引きたかったなー
水着特攻礼装はもういっぱいだから、しばらくしたら別の機会に再ピックアップ頼むよ
-
神では倒せない魔王を倒すために転生したのに神性Aは本当にどうしてああなった
-
>>602
スリランカとインドの間の海上には砂州と浅瀬が橋のように連なってて
それをラーマの橋(Rama’s Bridge)��って言うんだってな
-
バサランテ見た成田が三田さんにオルタの定義聞きに行ったの笑う
-
カルナアルジュナラーマは出て欲しいけど出なくても既にメイン張ってるから仕方ないとは思うが
今のとこ出番のないパールさんだけは絶対に出して欲しい
カーマのフラグも立ってるし
-
聖杯拾ったエリちゃんが理想の将来像妄想してカーミラオルタ誕生マダー?
-
>>534
槍ヴラドの性格で
「己の信じた価値に殉じ、その思いが純粋すぎた故、他者の思考が介在できない。
このため、ほぼ会話が成立しない。」
があるんだが、途中までの部分はシナリオの中でも言われているんだが
最後の「会話が成立しない」はマテリアル、シナリオブック、どこを探してもなかった。
あいつらバーサーカーじゃ?とかはあるが
マテリアルや槍ヴラドを説明する所「会話が成立しない」までくっついた文章は見つかってない
なんでヴラドここまで無辜の怪物受けてるんだよとは思ってはいるが
傍から見れば違和感がないせいか全くと言っていいほど騒がれてもいない
単純に俺が見落としてる可能性もあるが手元にあるのだとそれらしいのが見つかってない
-
国別PUみたいのでフランス(闇)ピックアップ
星5巌窟王、邪ンヌ
星4狂ランス
星3ジル
星2ファントム、サンソン
みたいのたのむ
-
きっとあっと驚くギミック用意してくるんだろう
そして当然味方ではない
2章スルトの魅了耐性はシナリオに沿っていて良かった
-
オルタで一番謎なのが槍トリアの出た順番だけど単に槍もった可能性のアルトリアだからオルタが先に出たんか
-
でもカルナ出さないと「でも4章に出てくるこいつら全員カルナ以下なんでしょ?」って煽られそう
アルジュナは狂インドと関係が深そう
ラーマは出てこなくてもいいけど大人verなら是非見たい
-
消せぬ瞳の怪談児は強敵でしたねぇ…
-
>>617
三田さんにってのが笑える
-
最近圧倒的なボスキャラしてるカルナ見てない気がする、アポアニメみたいな活躍が見たい
めっちゃ強い味方ポジも新鮮でいいけど 五章は印象薄い
-
>>619
美を保つ≒老けない≒歳を取らないのがエリザの理想なんだから
さすがにできなくない?
-
5章はメイヴちゃんのあたしのかんがえたさいきょうのクーちゃんの物語ってイメージが
-
未だにどうやって最後オルタニキを倒したのか謎
-
信頼性がないといわれていた型月Wikiが公式になるとは思わなかった
-
型月自身が編集していたから信用性ガバガバだった可能性
-
>>617
これマジ?カオスすぎだろ
-
>>626
きのこを信じる三田さんを信じろ
-
カルナさんって味方になった途端ジナコbotか不意打ちで消える系の役回りしかしてないな
-
>>434
復刻チェイテピラミッド姫路城ピックアップ回してええんやで
俺は40連で燕青1体刑部3体引いた
-
一応確認してみたところ微妙に記憶と違ってて本当にすまない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1522750229/790
790 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2018/04/03(火) 22:11:14 ID:kLt0LYHE0
成田良悟@Fate/strangeFakeなど色々続刊準備中 @ryohgo_narita
アタランテオルタのオルタの基準はFGOオンリーのものなのかFateシリーズ全体のルールなのかは後で奈須さんと三田さんに聞いとこう。まあfakeの彼は正確にはオルタでもリリィでもないんですが。 #strangeFake
10:08pm ・ 3 Apr 2018 ・ Tween
-
>>631
個人の妄想が入り混じってるから、ステータスしか参考にならないとか言われてたのにな
一番多く読まれるマテリアルであろう媒体で引用はやめてほしいわ。資料ちゃんと持って来いよ公式
>>635
だってカルナさん強すぎるし
ギルと同格とまで言われるサーヴァントだし
-
>>637
サンキュ
三田さんの株が相対的に上がってくな…
-
カルナより格上は存在しないと明記されてるからな
同格がギルで
-
Fake5巻準備してるのかね・・・?信じていいんじゃな
-
そのカルナを倒したクーちゃんこそが最強ってわけよね!
-
月姫だって準備はしている
-
>>627
印象が薄いはないだろ
大統王だので可笑しくなってたエジソンでも昔の友に似てるからって、見守ってたカルナさんまさに施しの英雄だった
-
なんだかんだきのこも三田さんにかなり昔の設定聞かれてもしっかり答えてたりするから別に信用がないわけでないんだ
ただ場合によってはアップデートされてたりストーリーで衝撃の事実が発覚するだけで
-
>>642
ガウェインもカルナを真正面から倒してたりする
なおマスター差
-
教えてオルタの定義
-
オルタってオルタナティブの略なんだから別側面であればオルタで良いんじゃね?
というかジャンヌオルタとか沖田オルタとか別側面ですらないし気にしたら負けかと
-
5章は冒頭からサプライズだったからなあ
カルナさんとアルジュナメインだとばかり
-
ネロ祭の告知って去年はいつ来たっけ・・・って調べたら開催前日の告知だった
2017年
9/5火 告知
9/6水 ネロ祭スタート
さすがに今年は余裕を持って告知してくれるよね?
-
セイバーオルタ自体HFのとそれ以降のが別物だったり
-
>>647
新たな金づる(マジレス)
-
泥で汚染されたHFの黒セイバーと、単に別側面持ってきてるだけっぽいセイバーオルタ
-
シナリオだとオタニキで絶体絶命のはずなのに戦闘だと師匠で一撃が続いて笑った
-
>>647
服が黒っぽくて悪ぶってる人たち
プラスして女だとだいたいちょろい
-
HF→聖杯によって汚染された本来なら有り得ない姿
hollow→アホ毛触ったら出てくる激おこモード
FGO→別側面でなんか悪っぽかったら大体オルタ
こんな印象
-
2018.08.31
9月交換券(2018)で交換可能なアイテムについて
連続ログインボーナスの9月交換券(2018)で交換可能なアイテムについてお知らせいたします。
◆9月交換券(2018)配布期間◆
2018年9月1日(土) AM4:00〜10月1日(月) AM3:59まで
◆9月交換券(2018)の使用・受け取り期間◆
2018年12月31日(月) 23:59まで
※なお、8月交換券(2018)の使用・受け取り期間は2018年11月30日(金) 23:59までとなりますのでご注意ください。
◆交換可能アイテム◆
・ホムンクルスベビー
・世界樹の種
・励振火薬
-
今までそのクラスの別側面かと思われていたところに、元々英霊はクラス違う時点で別側面だから別クラスになればオルタやろ?って言われたらそりゃ困惑するわな
-
>>650
水曜スタートなら月曜告知ぐらいはしてほしいところ
いつもギリギリの発表多すぎるんだよね
-
ほむべび…
-
邪ンヌはジャンヌの幕間で別側面扱いの理屈は出てきたがどう考えても贋作前には出すやつではというのはあった
-
>>657
種と火薬でBOX入ってないほうかなこれは
-
火薬きたか
-
ホムベビいいっすねぇ
-
うーん火薬にするかなあ
告知は安定の火曜だと思うわ
-
その分じゃないけど6章が本気で牙を向いてきましたね
一応5章って聖杯オルタだから更に強いとかなかったっけ
-
種とホムベビクリスマスのが余ってるんだよなぁ
ネロ祭のボックス中身見てから考えるかー
-
>>657
聖杯配ってほしい
それかオーララ鋼
-
骨を固定にして4択にしてくれねーかなあ…
-
火薬もホムベビも悪くは無いが今求められてる物とは微妙に違う感
-
>>670
今、求められている物とは?
-
そういえば選択も出来なくて毎日同じ素材1個配ってた時もあったな
-
一章は氷と火薬
二章は巨人の腕輪とオーロラ
割と舞台とキャラに合わせた素材で来てるけどSINではどんな素材で来るだろうか
-
オーロラ鋼入れろや
-
>>671
塵
-
火薬もホムベビもホスィ
-
>>659
DWお得意のライブ感だぞ(白目)
-
>>671
そりゃ当然オーロラに塵、次いで骨牙あたりか
-
放置気味の鯖を最終まで上げているけど
色んな素材をボリボリと食べていくねー
素材が減るとしょんぼりだ
歯車でとまったエミヤや小次郎が懐かしい
-
種より羽がほしいんだけどなあ
恒常的に羽が足りない
-
あっと驚くサーヴァント実装のため今年はネロ祭中止します
-
早めに告知しても告知したなら早くやらせろとか待つのは辛いとか言う層もいるしもう好きにやるわという事だろう
-
早めに告知して何か間違ってたら返金申請する奴いるからしないぞ
-
>>449
宝具威力だけで見れば星5宝具1より配布宝具5の方が高いのは大体そうだろ
-
>>681
おっ良いぞ良いぞ
本音を言うと新シナリオと新キャラの方が嬉しいし
-
ネロ祭りは9月下旬とかもありえるからなあ
-
スカディスキルマしてないから別にまだやらなくてもいいぞボックスガチャ
-
素材の種類が増えてきたから
3択じゃなくて4択にしてくれないかな
-
>>673
うーん水銀ちゃんと兵馬俑!
-
ネロ祭はもういいじゃろって思うな
ネロの声も年々聞くのが厳しくなってくし・・・・
-
オーロラください
スカイルカXXワルと持って行きすぎ
-
まあ確かに来週AZOやってあっと驚く鯖実装の下旬でネロ祭の線もあるわな
-
新実装は殺か槍の大型が落とす金素材でお願いします
黒獣脂と幼角の代わりにですね
-
あっと驚く鯖
バサスロピックアップでいいだろ
誰もピックアップするとは思っていないしガチャ回るしで
-
>>684
更に言うなら強化来てる星3の方が強い
-
AZOであっと驚く鯖…
剣ディルと剣ディルとあと何かあるっけ?
-
バサスロ来ても凸カレないわ
-
まさかの疑似鯖ケイネス先生とか
-
今年の終わりにアッと驚く鯖って結局何だったんだと議論になってそう
-
アハト翁
-
牛若丸強いわ
ただ水着見た後にグラフィック見ると...ってなるのでモーション改修はよ
-
周回とかBOX時なんて音消してるもんじゃないのか・・・
-
アッと驚く鯖はもう、みんなの心の中にあったんだな……
-
ケイネス先生誰と擬似鯖するのさ…
まだ言峰の方が可能性ありそうだぞ
-
ギャラハッド先行実装とかされる?
-
>>695
初期は星3組には本当に世話になった
ロビンとか牛若
-
>>705
されないでしょ
あんだけ人理の敵感出してるし
-
あっと驚くことならあったな、発表当時はwktkしてたコマンドコード
今はコマンドコード、誰も利用しようとしないし存在自体忘れ去られてる
-
>>702
��ソワカ組をマニ車代わりに周回すると有り難い気がしてくるのでおすすめ
-
>>708
薄い本での活躍に期待してる
-
今年はこの3コンボがトラウマになったひともいるという
http://i.imgur.com/yKQqd6x.jpg
-
ねんまつ「まさかあっと驚く鯖が、魔神柱の怨念とエリちゃんを悪魔合体させたハロウィンの配布鯖メカエリバルバトスルプスレクスだったとはな…」
-
>>704
ウェイバー孔明に振り回された縁で司馬懿でどうか
-
>>708
話題になる時点で忘れられてないじゃん
もっと忘れなさい
-
>>711
ひぇっ
-
まぁスター集中くらいのがコンスタントに来るのなら段々と使われるようになるのではという気もする
-
なるほど
始皇帝がケイネスで、剣ディル実装か
色んな意味で荒れるじゃねーか馬鹿野郎
-
ユーザーがアッと驚く…
それはやはり月姫のあの方ではないだろうか?
(ただしリメイク情報はない)
-
AZO復刻来るなら切嗣コート霊衣お願いします
ついでにバサスロピックアップとモーション改修も
-
交換に銀素材入れてくれるのは良いけど銅素材と同じ個数ってどうなんだろう
銅素材は3個にしてくれ
-
アルトリアのero服霊衣はありそう
-
>>704
プリヤで兄貴インスコしてなかった?
-
zero服霊衣だった
-
>>702
画面見てないから音無いと脳死しづらい
-
>>711
月始めの呼符なんかはQP交換を用意してくれてもいいと思うの
-
あっと驚く鯖はキャラの方じゃなくて
アラフィフみたいな演出面で度肝抜くぞ宣言の可能性ある?
-
ドスケベ我が王とな
-
コードはフレで付けてる人何人かいるな
-
期待しない方がいいと思ってるよ>驚く
と言うか作り手側は毎回それなりに驚かせるつもりでしょうし
未出だったら、そりゃ大体驚くでしょう
ただ、それが特別な驚きとは限らん
-
最近の宝具演出は何かとゴテゴテしすぎてる感ある
嫌いじゃないけどもうちょいシンプルなのも欲しい
ちなみに一番好きなのは翁の宝具だわ、最初見たときの思い出補正もあるけど
-
カレスコない人はきついなぁ
ピックアップ☆5鯖引くより難しいし
-
あっと驚く星4ガレスちゃんと星5擬似鯖ギネヴィア氷室?
-
ラスプーチン実装後のほうが面白そうだからAZO復刻はもうちょっと寝かしてもいいな
-
翁アラフィフ柳生の宝具大好き
じじいしかいねぇ
-
ゴテゴテ演出宝具は好きだけど宝具スキップさせて
-
宝具演出は翁アラフィフりゅうたんコロンブスとかジジイがかっこいい
宝具ネーミングもいい
-
コードはリアフレが何も考えずにとりあえず出た物を全部マシュに付けてた
フォウくんブレスマシュならまだしも、何故人間と獣特効までつけてしまったのか
-
「型月ファンならアッと驚く」って文面なら期待してたけどそうでもないしなあ
まあ誰でも良いからなんか話題欲しいけど
-
>>729
それな
少なくとも今年に入ってから、FGO完全新規鯖で全く驚く要素のなかった鯖とかいないわ
-
とりあえず悪い感じの驚きじゃなけりゃ何でもいいや
-
アルトリアにzero霊衣は別に嬉しくないなあ
アルトリアの霊衣だすならもうちょい大きな場面で欲しい
-
スルトくんはここ1番の驚きだっただろ…(実装されなかったけど)
-
マジレスすると
いや、まあ、別に?>スルト
-
>>742
驚きで言うなら以蔵さんの方が大きい
正直実装されるとは思ってなかった
-
死徒(アルターエゴに強く、三騎士にダメージ大 フォーリナーに弱い)ネロ・カオスが実装……ないな!
-
>>719
切嗣小悪魔たまご肌霊衣……だと!?
-
魔人はその内来るんでしょー?と思ってたが
竜馬&オリョーサンと以蔵さんはそんな期待してなかったから驚いたな
-
Zeroマスター勢の擬似鯖ならケイネスが可能性高いんだろうけど
時臣師が来てくれたらギルといつか来るであろうマカリー神父(仮)と挟んで使ってあげるのに
-
今年一番の衝撃はロケラン言峰
-
AZO復刻するなら、イベントラストでカルデアに連れてきた生身のアイリの顛末をちゃんと描いて欲しい。
こっちの世界のアインツベルンにでも身を寄せたのか、アナスタシアに殺されたのか……
-
正直帝都で鬼武蔵が一番好きだったから実装来なかったのは残念だったなぁ……
-
帝都やっちゃったし次のぐだぐだイベってどうなんだろ
-
>>749
次点に暗躍するかと思いきや終盤あっさり尊死するラスプーチンとそのまま平然と活動を続ける言峰
-
>>751
真っ先にリストラされたという悲しみ
http://i.imgur.com/LVNJDPu.jpg
http://i.imgur.com/3vgGFWJ.jpg
-
>>749
なんか持ち上げられてるけど
あいつはもともとトランクに黒鍵のほか銃器満載して
足場の悪い森の中でイリヤ抱えて50kmで走るやつだしそこまで驚きはない
むしろ擬似鯖になった割に走るのちょっと遅くねって思った
-
ロケラン携行しながら時速90キロで疾走するカドアナ尊いおじさん!
-
>>755
能力的にはおかしくないけど
やってるとこ想像したら、単純に面白過ぎるんですけど
-
復刻イベでしれっと老書文実装してもいいんだぞ…
-
ロケラン担いで時速90kmで走ってくる神父がいるなら
イルカ担いで時速90kmで走ってくる聖女がいてもいいよね
-
老書文先生は霊衣で出せばいいんじゃねとも思ったが無理だろうなぁ
-
ロケラン実はそんなに重くないらしいんだよね
まぁ担いで走るようなもんではないが
-
無理だろ…
老書文と若書文って声優違うだろ多分
-
>>759
投げて射出したイルカに飛び乗ってくるんだぞ
-
そもそも老書文に関してはぐだぐだイベ以外での実装もあり得るしなぁ
-
それこそ3章で出てきてもいいわけですし
まあ気長に待とう
-
老書文は星5できてほしい個人的に
-
帝都イベの書文先生はわりと良い扱いだったな
なんかアドバイスして退場するやつ
-
>>759
なんかシャチでそう言うことやってるキャラがいた気がするんだが
思い出せない
-
マックスウェルの悪魔とかいうATK0のNPタンク(却下された)
-
>>608
最終的にラーヴァナ本人と対決する時は神性捨てて弓一本で殺したんじゃないの
セイバー相手ならアーチャー有利だし()
-
老書文は霊衣かな
-
ATK0のNPチャージ割と欲しいんだが
-
マックスウェル実際出すなら礼装の方が再現率高そう
無論NP100チャージで
-
あっと驚くだから顔芸鯖だぞきっと
変顔の逸話を持つ英雄を探そう
-
アッと驚く鯖
ネロ祭でマザハ来るんじゃね
-
>>775
そんなんでマザーハーロット消化したら確かに驚くわ
-
EXTRA書文先生がなぜか槍で来ちゃったから老書文先生は殺書文先生で来てくれないと困る
柳生とアラフィフとならべてジジイパ組みたい
-
ネロは別クラス出す度に段々とマザハ要素増えていきそう
-
帝都イベで出た話題だと、これ実装する時
やっぱり女体化しちゃうのか気になる所
http://i.imgur.com/9BvDa98.png
-
実装されると思わなかったキャラ…大物キャラ…
星5エリちゃんだな
-
>>779
間を取って男の娘で
-
>>773
無凸でNPチャージ100+宝具使用でHP半減(デメリット)
限凸でNP200+宝具使用後に死亡(デメリット)
-
丹下がマザハをお漏らししなければここまで延々と言われ続けることもなかっただろうに
-
本人が未だに登場していない秀吉
流石に来年は実装されるんですかね
-
>>779
マテでは謙信も信玄もアイドルになってたからもうほぼ決定じゃろ
-
世はまさにアイドル戦国時代
-
信長は第六天魔王だし秀吉が太陽の子だし家康が早死して影武者だしで
他に負けず劣らず結構はちゃめちゃな型月戦国時代だし
越後の龍どころか甲斐の虎まで女体化してても驚かないわ
-
>>754
まあ帝都での大暴れは甲型英霊拘束具つけてたのもあるしなぁ、あれの扱いどうなるんじゃろ
-
まあ上杉謙信は1番女説ある戦国武将だろうしな
真偽はともかく
-
>>784
待て来年のぐだぐだコラボ!
それにしてもイベントのたびにはたして実装されるのか怪しい知り合いが増えてるんじゃが!?
-
もう女にするのは信長だけでいいから正統派の戦国武将出してくれ
-
金柑じゃろ
-
謙信ちゃんはどうしても戦国ランスのイメージが
上杉アルトリアでもいいがw
-
>>788
普通にスキルで持ってきそうな気がしないでもない
デメリットありの毎ターンHPNP増加辺りで
-
女体化がそこそこメジャーだから逆に正統派路線で行くってのもアリだと思うの
-
平安鯖から鎌倉戦国江戸鯖いるから室町鯖ください
誰がいるのか知らんけど
-
ボイラー室横の部屋にどんどん鯖が増えてゆく
-
>>754
正直ATK0のNP供給オンリーって使ってみたい気はするw
-
>>789
景勝との関係が叔母って書いてるのが出所で嫁無し子無し月に一度具合悪くなる
こう書くと状況証拠は女なんよね
-
2丁拳銃伊達政宗たのむ
-
>>795
正直戦国武将の女体化はやられ過ぎて食傷気味だからね
ノッブは成功だと思うけどそれでもな
-
>>796
足利尊氏か楠木正成辺りしか思い付かん
正直ちょっと前辺りな感あるけど
-
殺書文先生はもう出ないんです?
-
>>802
一休さん、新右衛門さん
-
正統派でライダー九鬼嘉隆とか来たら喜んじゃうよ
-
>>803
性能で悲しみを背負わないために来ないんやぞ
-
>>796
足利義教とか?
くじ引き将軍とか叡山焼とか暗殺での死とか逸話多めだし
-
>>804
相手が話すか書いた事について、その内容(言い方書き方も含む)の隙を突いて
スキル、技、宝具等々を無効化するサーヴァント一休さん
-
足利絶対殺すマンでアヴェンジャー北畠顕家を実装しよう
-
和製UBWの足利義輝は?
CVサトリナかCVシャアになりそう
-
和鯖は現時点では比較的メジャーばかりだから、マイナーなとこも来てほしいねぇ
-
>>808
イライラしそうだからバサクレスで殴るわ…(脳死)
-
足利義輝のイラストレーターは水上悟志先生でオナシャス!
-
>>783
初期の解析でバレてるし問題ない
-
CVシャアの将軍はこの世の全てを極め過ぎちゃったから戦国起こすわとかいうはた迷惑なラスボスだからNG
その通りあらゆる武器使う戦闘方法かっこいいけどな
-
>>811
言っとくがダンゾウと千代女は充分マイナーだからな
-
>>811
以蔵さんとか段蔵とかチョメちゃんとか巴とか結構マイナーだと思うんじゃが
特に海外視点だとほぼ全員マイナーだろ
-
はい刑部姫
-
妖怪鯖もっと欲しい
-
上泉信綱と丸目長恵オナシャス
-
巴御前は国内なら割りと有名じゃろ
火の鳥で知りましたネー
-
>>807
ノッブと被ってる上にそっちのが叡山焼き討ちの大先輩じゃからなあ
ノッブが霞むようなキャラ被りはいかんじゃろ
-
卜伝もオナシャス
-
マイナーな日本鯖よりも他の国の鯖優先して欲しいマン
現時点で和鯖多いし
-
段蔵?知ってる知ってる、あの腕に写輪眼埋め込んでて奥の手がおいろけの術なヤツでしょ
-
ハゲも普通は出てこないな、まず槍術がマイナーだろう
-
(正直俵さんすら知らんかった)
-
宝蔵院は名前がかっこいい
-
日本以外の新規鯖は超メジャーどころしか実装しなさそう
なんだかんだでネームバリューのある無しがガチャに影響するから
-
弁慶っぽい人はセーフですか?
-
>>825
そうそう
https://i.imgur.com/VriXtvR.jpg
-
まあ俵さんはマイナーな名前だから
藤原秀郷で知らんのは授業真面目に聞け案件だが
-
そういえば
林檎かじってまでマナプリ交換すべきなんかなぁ
各300個で900は結構重いで・・・
-
>>829
絵が良ければいけるいける
-
メジャーなわりにネタにならない忠臣蔵
-
来年こそ鬼武蔵をですね
アサシン老書文先生は来年か早くて3賞だろうか
-
>>832
藤原とか一杯いすぎて不比等とか竜也とかしか覚えてないんじゃが
-
風雅たれは割とどうでもいいけど
サポ型ランチとモナに備えてマナプリ1万は余裕見て貯めとけ
-
>>834
絵が良くても武蔵ちゃんくらいスポットあたって活躍しないとね
-
歴史の内容なんて社会出た時点でドンドン忘れていくわ
-
藤原で真っ先に出てくるのはやっぱり道長と頼通
-
マイナーな和鯖ねえ今川の岡部とか?
それより平安より前のほうがええな熊襲とかヤマタケとか稗田阿礼とか大友皇子や蘇我、物部あたりとか
-
絵よりシナリオでの活躍だろ
女キャラなら絵が良ければ脳みそが性欲に支配された奴が脊髄反射で引くんだろうけど
男キャラには絵が正統派の柳生にすら地味とかモブとか何とか言って、武蔵体験でケチつけまくってたじゃん
-
日本史の藤原さん多すぎ問題
-
正直ネームバリューなくても
ストーリーで請求か性能か見た目がそそれば回るよ?
-
>>842
ジャイアント聖徳太子ロボ
-
鬼武蔵とマクスウェルは来年のぐだぐだでくるんじゃね
まあ新撰組が先になりそうだが
-
>>842
今ホットな両面宿儺でも出すか
実際の伝承より木彫りのアレの方が知名度ありそうだけど
-
>>832
藤原とか道長と頼道くらいしか覚えてないだろ普通
藤原秀郷とか何やった人なのか全然知らん
-
>>837
ど゛う゛し゛て゛俳゛優゛が゛混゛じ゛っ゛て゛る゛ん゛だ゛よ゛お゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛
-
>>843
柳生のじい様は妙に絵がモブだのなんだの言う奴がいて酷かったな
この渋さのどこがモブだよと思ってたが
-
>>841
ワイの一押しは公任
文化人鯖枠で宝具「三舟の才」来てもいいのよ
-
>>850
どうしても笑うわこれ
-
>>850
笑かすな
-
俳優がサーヴァントに……?
とか思ったけどマンガのライダーが似たようなもんか
-
>>852
それ逸話的に道長の宝具にならないか、、、?
いやどっちでも良いんだけども
-
藤原道長はセイバーになれそうな剣も持ってるし頼光と絡めて互いに掘り下げられるかで意外とありかもな
-
役に乗るからライダーだな
演じた役によって適正が増える
-
>>851
正直、頼光にあの渋い感じの期待して全く違うのが出たから頼光を叩いてるんだと思ってたが
それで正統派の激シブ爺さんな柳生を見て「こんな地味なのが実装されるわけない」言ってるの見てウワァってなった
-
剣豪鯖は全員可愛いからビジュアルとキャラ的には当たり章
-
道長は例の歌をスキルか宝具にして
満月の時に最も強くなるみたいな能力持ってきそう
-
>>849
重要事項だしなんかどっかで聞き覚えがあるくらいにはなると思うけどなあ
-
>>859
まあ同じ奴が叩いてるとは限らんからなんとも言えんが、
もし同じ奴が言ってるんだったら、お前何がいいんだよとは言いたくなるな
-
>>859
頼光を叩いていたやつと柳生を地味だと言ったやつが同一人物かもわからんし考えすぎでは
-
>>856
道長枠で出すとするとあまりにも地味かなって
道長が派手すぎて
-
自分以外が全て同一人物に見えているのかもしれない
-
彼以外みんな一人の自演かもしれないな!
-
ここまでワシの自演
-
そんなんなったら終わりだろほんとに
ジ・エンド(自演ド)……ナンチテ
-
みんな百の貌の同一人物
-
柳生のじいさま初めて見たときは毛色が違いすぎて実装するのかなー?って感じはあった
なんて言うかアッくん枠に見えた
-
アッくんは多分二部で実装されるやろ(慢心)
-
実際違う人物が言ったってのが頭から抜けてファン全体を一つとして見ちゃうってありがちだから怖いわな
-
その人が表紙描いたケモ本
-
こういうのに限って粘着質だから性質悪い
-
つまり派手でいぶし銀なおっさんを量産しようってなるな
モリアーティってそういう意味で一つの理想形なんかもね
-
実際あえて地味な感じにして、剣豪でえ、戦うのか?!(鯖として実装されるの?)みたいなインパクトは狙ってたと思う
生放送のシルエットもマント男だったし
-
着々と実装フラグを建ててる紅閻魔ちゃん
-
>>865
いやでも結構かっこいい名前の逸話でハッタリ利かせらるんじゃないスキルっぽさあるけど
相手に相手自身の何かを三択を選ばせて選択に失敗したと思わせたら弱体化とか
-
地味だと思ってなかったので割と衝撃を受けた当時
-
FGOで藤原道長に言及されたことあったっけ
関連人物は結構いるのに作中の話に上がった記憶がない
-
一時期、毎日の様に師匠と頼光と金時の悪口でループしてたし
-
>>877
まあ実装されない可能性もありそうな絵だなと思わせてからの
あの戦闘モーションの格好良さ
これは惚れますわ
-
正直柳生は正月初見では多少凝ったモブキャラだと思ってました
-
>>879
個人的に道長も公任も両方好きなんだ
道長はイメージ的にスキルは有無を言わせぬパワー系であってほしく
公任様の歌に惚れてるので公任様は才覚テクニシャンであってほしいので…
-
>>884
ベンジャミンラッシュみたいなのはあったけどモブ絵師以外が描いたモブって居たかな
-
剣豪のりゅうたんはドS仕様だったから
召喚してドキドキしながらマイルームに連れ込んだら家臣ムーブされた俺のドM心返して
-
モブというか実装はされない現地の重要な人物的なやつかと
シドゥリとか剣豪後だけどラヴィニアみたいな
-
そろそろロリンチちゃん配布イベントがあっても良くないだろうか
-
ドラマCDとかチェックしてないけどアグラヴェインって声とか決まってないよな?
ケイ兄さんの声優は知ってるけど
-
初見柳生さんは地味と言うかさ
当時の日本鯖がどいつもこいつも痴女化だのゴールデンだのばかりで、
比較的マシな俵さんも割りと派手で俵担いでるしでさ
「今更こんな真っ当な武士キャラが来るわけねーだろ?!」
と思って、当時地味だとは思ったよ
大体、女体化武蔵の体験クエストだったし
-
ロリンチは星5ガチャで愛と希望もセットで入れよう
-
ロリンチちゃんは2部で一番あざとかわいい
https://i.imgur.com/mL5cwUN.jpg
-
シドゥリさんはFGOで一番いい女だと思うんだがモブなんだよなぁ
きのこ製だけあって濃いけど
-
ぶっちゃけ普通が個性になるよね
-
>>886
パツシィとかゲルダは違うん?
-
藤原公任というと紫式部にガンスルーされた人なのだな
-
俺ロリコンじゃないけどロリンチちゃんてなんかしゃべり方エロいから強化ページとかショップページいくたびにムラムラする
-
>>896
その前にラヴィニアが挙げられてて忘れてたわ
柳生初出時はモブは一人だけだったけど
-
\クハハハハ/
-
拙者
-
命の精をお注ぎ申す!
-
武蔵ちゃん体験クエストでりゅうたんピックアップ正座待機したが来なくて泣いたな
-
>>898
おは和月
-
柳生で来るとしても十兵衛だろと言われてたしな
-
道長さんはやっぱアーチャーかね
ダメ低いけど相手にデバフかかりまくるという
アヴェにはいいけどルーラーにはちーっとも効かないやつ
スキルは文化人、陰陽師、武家に助けてもらう(ゲーム的には三騎士と術に強バフあたり?)
>>754
どぼじでええ
当時結構期待したのにw
というかそんな製作コストかかる演出考えてるのか
帝都リテイク拳か
-
慈悲など要らぬ!(猫ってつれない所がツンデレ可愛いよね)
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3343の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1535714351/
-
>>907
グレート乙クロー
-
>>891
ろこもこ
-
薫殿はBBAでござるよ
-
>>907
乙←猫の尾
うちはどこにもついてきてデレデレやで
-
>>907乙
マイナーメジャーなら中国で五胡とか隋唐とか割と掘り出し買いがあると思う
-
>>907
今乙していないユーザーのことは、捨てる
-
剣心がロリコンって風潮はファックだな
ムハンマドは9歳だから11~14歳の剣心はまだ正常だぞ
-
>>907乙
-
>>914
ハサン以外のイスラムくれ
-
>>907乙
今日本中のエドモンが水着で雪と氷の城周回させられてんだろうなって思うといささか不憫ではある
-
>>917
エドモンならどんなときも微笑みを絶やさずに働いてくれてるよ
-
>>907乙
猫はつれないがタマモキャットは忠誠心が強い
つまりキャットは猫ではない……?
-
藤原公任さんってみっちーがサボったり仏様に走ってるとき
朝廷回してた人だっけ
>>907
おつと先生は言ってるにゃ
-
>>919
ワンと言う狐がキャットだぞ
-
>>917
さすがに寒そうだからいつもの厚着に戻したわ
まあ水着でも燃えてるから寒くはないのかもしれないが
-
>>907乙
人参が好きだからキャットはウサギだぞ
-
なに?ウマではないのか?
-
>>917
あいつクハクハうるさいから酷使しても別にいいかなって
-
キャットはフォックスだがワンとなくウサギ……?
わけがわからない
やはりわかりやすいジャガーがいちばんだニャー
-
京まふで武蔵ちゃん来ないかな?
今なら100連以内で引けそうな気がする
-
>>920
当代一の文化人でもある
百人一首に入ってる歌は公任が選者に嫌われてたという割に良い歌だと思うの(ステマ)
-
>>894
TVアニメで人気出るね間違いなく
そして好きになった人実況とかアニメスレでその後匂わされてすぐにあっ…(察し)となりそう
実際は死ぬほうが余程マシなんだよなあ
-
今なら引けるは命取りだぞ
-
>>930
男には命をかけなきゃいけないことが一生に一度や二度や三度や四度・・・・・くらいある
-
>>929
いやあ7章はラフムが強敵でしたね(棒
-
最近はオルガマリーの最後を告げずに見守るのが流行ってたと聞くしシドゥリさんも同じ感じで
-
武蔵ちゃんと沖田さんを並べて冒険したいんや
危険地帯に送り込まれるならデオン君とアストルフォより頼りになるだろうし
fgoでは丸くなってるから一番安心なのはAUOと神王だろうけど
-
>>934
いや沖田さんは病弱が怖いです
-
>>931
ホホホ生命がいくらあっても足りませんね
12個くらいください
-
>>926
求)肌色成分
-
くんちゃんはゲーム性能やイベでの扱いのせいであんま強いイメージないけどスペック高いうえに性格良好だからな
急に吐血する沖田さんやわりと戦闘好きな武蔵ちゃんより安心出来ると思うぞ
-
>>937
猫に肌色成分求めるとはレベル高いな
スフィンクスとかいう猫おすすめ
-
>>934
流浪人のうどんスキー武蔵ちゃんはともかく沖田は拘りあって頑固で扱いづらくない
ワシ和鯖侍らすならノッブか俵さんがいい
-
なんせデオンくんちゃんはバルムンク程度軽く捌けるからな
-
>>938
スキルで交渉判定にもボーナス入るし、通常の聖杯戦争では上手く立ち回れそうだが、
宝具が(有用とはいえ)威力に欠けるのが難だな
あとフランスと敵対的な人物が喚ぶと従えられない
-
筋力Aは伊達じゃない
-
でもくんちゃんさんはギャグでもシリアスでも「まさか…!」とか「しまった!」とか
言いそうなイメージがある
-
デオン「大丈夫、私なら出来るさ」
-
メガロスだって倒すからな
-
くんちゃんはメガロスをどうにかできるくらい凄い鯖なんだぞ
宝具だってそのうち超強化されるからな
-
>>885
なるほど
ガチファンでイメージが出来上がってるわけだ
それは仕方ないね
分からなくもないわ
-
ノッブはこちら側が侍る側になるのでは……?
-
くんちゃんと倒してしまっても構わんのだろうさん
どうして差が付いたのか
-
ムニエルがデオン君とアストルフォを送り込んだ時は本気で命を狙っているのかと思った
-
>>950
宝具の圧倒的格差よ
-
8人目の裏切りのクリプター・ムニエル
-
いやまあデオンはFGOでは使えない第一宝具は対人宝具としては有用だし
交渉にも強いしで適任だと思うぞ
アストルフォは……その……
-
スカディにも愛されたアストルフォくんが何だって?
-
CMでのキャットの可愛さはずば抜けてると思うんだ
-
アストルフォもサポート役としちゃ宝具はそろってる
理性蒸発が大きなデメリットだが
-
>>951
それを知ってて黙認したダヴィンチちゃんも裏切り者になってしまう
-
キャットはそんなシチュ限無しで最強に可愛いだろ
-
キャットの可愛さは天元突破
-
アストルフォとキャットさわさわしたくなってきた
-
キャットには少しエグみが足りないと思うのです
-
>>957
カルデア版だと魔力が足りないのか、その豊富な宝具がいまいち使いこなせないからなぁ
確か恐慌呼び起こせし魔笛も玉手箱の魔力がなければ使えなかったんじゃなかったっけ
-
キャットはナインの中での一番の当たり枠だから仕方ないね
-
でもキャットは今の物分りの良い良妻路線より、当初の全く訳分からない狂ったキャラの方が好きです(小声)
-
円卓とか師匠、カルナさんなら安心度は高そう
-
必殺って程でもないが2つとも妙に使い勝手良さそうな宝具持ちのデオン君
-
>>965
ハロウィンの時点で割と物分りよかったような
2章だと笑ってるだけだったが
-
幕間でもダビデ牧場に殴り込みキメたりはするが家事上手ではあった
-
キャットは玉藻にあった純真?な部分の結晶だから
エグさがなくてもしょうがないのだな
-
キャットは料理に毛が入ってそう
-
やっぱりこうして見ると近代鯖の方が価値観近いせいかうまくやっていける気がする。
神代鯖はめっちゃ地雷多そうだし。
-
キャットはどちらかといえば好きだけどジャガーと若干キャラが被ってるのはどうかと思うにゃ
-
>>966
カルナさん以外味方につけると面倒くさそうでちょっと…
-
>>973
ジャガーが7章出て来たとき、最初セリフだけだったからキャットかと思ったなあ
-
>>971
あれアビーが意図的に入れた疑惑が...
-
つまりジャガーが一番かわいい……?
-
あの手でどうやって料理してるんだと思ったらさらっと料理描写省かれた時の衝撃よ
-
>>977
SSF
あえてSSF
-
>>978
普通にスポッと手袋みたく外してたよ
-
どうみても混入しそうな手だけど多分抜けないタイプのあれなんだろうな
プードル的な
-
>>977
アンタと、その息子を、オレは─────
-
キャットはあの手で宝具級の威力出せるの考えると色々怖い
-
>>974
師匠ならどんな環境でもルーンでなんとかしてくれそうだし円卓はセラフの時に頼りになったよ
-
>>980
えっそうだっけ完全に記憶なくしてるわ…今回のイベ中?
-
>>982
─────すまない
-
>>984
前者には理不尽な修行させられたし後者は変人すぎて
-
CCCイベのガウェインは頼もしかっただろいい加減にしろ!
-
ルーン使えるなら北欧の2夫妻も結構たのもしそう
-
異端のヤガって普通にガチャから出るのね
ビビるわ
-
>>987
そんな貴方にミズ・アルテミスのご指導をどうぞ
-
>>990
凸ったら自慢できるぞ
-
ストガチャ限定じゃなかったっけ二部遺影礼装
-
>>991
アルテミス先生の授業を受けるコツをケイローン先生に教えてもらわなくては
-
>>994
それもうケイローン先生に師事したほうが早くありませんかね……
-
>>988
ごめん28才はBBAでおっぱい星人だったことしか記憶にない
-
>>993
YESYESYES
その通りでございます
-
すまんかった
-
す・ま・な・い、しまっしょ☆
-
やめルーンだ!……ふふん。
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■