■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3326の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3325の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1534959691/
"
"
-
期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」テンプレ ver1.2
開催期間:2018年8月9日(木) 18:00(予定)-8月29日(水) 12:59まで
参加条件:序章クリア
■概要
期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」開催!
ここでは誰もが初参加。サーヴァントたちと「サバ★フェス」を楽しみましょう!
※本イベントは前後半に分けた二部構成のイベントではなく、一部構成の大ボリュームでお届けします!
■配布鯖「★4(SR)ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)」
限定加入条件:???(イベントメインクエストを進行)
正式加入条件:???(イベントメインクエストを進行)
再臨素材「漆黒の羽根ペン」:イベントの交換・ポイント報酬で入手
宝具レベル:イベントに後日追加されるクエストをクリア
■イベント特効礼装
☆5交換礼装「ウォーター・シャイン」:「同人活動力」ドロップ獲得量up(+30%→凸+60%)
☆5交換礼装「ペインティング・サマー」:「同人探求力」ドロップ獲得量up(+30%→凸+60%)
☆5交換礼装「レディ・フォクシー」:「同人空想力」ドロップ獲得量up(+30%→凸+60%)
☆5ガチャ礼装「エメラルド・フロート」「ヒーロー・オン・ザ・ビーチ」:「BB$札」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆4ガチャ礼装「疾風怒濤」「サンセット・ジャム」:「ミミ$札」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆3ガチャ礼装「オールナイト・フィーバー」「ライティング・ハイ」:「ギル$札」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
■イベント更新は、ループ一日目昼間 現実時間8月16日18時00分予定
-
>>1乙
最後の女体化は多分、頼光
-
ジャンヌ「実は生えてたんです」ボロンッッ!!
-
>>1乙
そういやカイニス!
おまえなんで女の姿なんだよ全盛期なら普通男のカイネウスの姿だろさっさと実装されてその理由を教えろお!
"
"
-
>>1乙
ガチエロ男の娘のヘリオガバルスはよう
シュブ様負けして孕める奴で
-
ここまで武蔵ちゃん無し
-
最近立ち絵っぽいのが出てきたガレスも一応女体化だっけ?
-
>>1乙
ノベルゲーはボイスオフ派だなあ
サクサク読み進めたいから
普通に文だけ読んで、後で好きなシーンだけ声も聴いてみる
-
>>1乙
えっくん×謎のヒーローXですか
-
XXのノリとかを男でやられるのはキツイ
俺が男だからってのもあるんだろうけど
-
>>1乙
一番最近の女体化は3臨北斎やろ
体はお栄さんだけどさ
-
おつ
和鯖ばっかりだな最近の女体化
-
ノベルゲーのボイスは、ものにもよるが全部聞かずに読み終えた時点で飛ばしちゃうな
いちいち聞いてたら時間かかるし、だいたいの雰囲気が掴めれば十分
-
>>13
和鯖の数が多いからなあ
30越えてるで
-
>>1乙
>>12
あれ実態は憑依で幾分ジャンルがズレる様な
-
>>13
和鯖はエピソードも調べやすいし使いやすくて女にするこじつけも考えやすいんだろうな
-
>>13
和鯖は経験値以外変化球しか投げないから
-
そういえば北斎が一応そうか
一応別人だから勘定入れてなかった
-
>>1乙
ガレスちゃんは?
-
>>1乙
えっちゃんがえっ君になるのか…
文学少年風食いしん坊?
-
>>1乙
武蔵ちゃんは平行世界の武蔵ということで普通の男武蔵も存在する
段蔵ちゃんは女体化以上にカラクリになっちゃってる
北斎は身体は娘のもので精神的にも大体お栄が主人格
単純な女体化は頼光が最後かね
-
>>1乙ぴょーん!
女体化鯖ならナタは立ち絵の実装自体は早かったけれどゲーム的な実装なら最近の方に入るな
-
むしろボイス付いてなくても脳内再生でボイス付けるから読むの時間かかるわ
-
>>8
結構前から言われてたが女体化だよ
白い手の逸話からきたのかねぇ
-
北斎はちゃんと説明もされてるし女体化とは違うんじゃないか
-
てか誰だよ女体化最近いないとかいったの割といるじゃねーか
-
>>20
実装されたら最新の女体化鯖だな
さらりとヘラクレスの弟が女体化されてるんだっけ
-
中身ととさまの北斎の薄い本くれ
-
>>1乙
えっちゃんはXXのシーズンになるまでに何があったのか
-
自分の読むスピードとボイスがあってないと飛ばして次のページに行くのはよくあるな
Fateの場合そこよりも戦闘中に挟まるキンキンエフェクトや間を取る引き延ばし演出がウザかったな
ビジュアルノベルってのはそういうのを大事にしたい制作もあるってのはわかるが俺には合わんかった
極論止め絵と文章だけでもいい
-
北斎は厳密に言えば蛸化だし
-
>>27
最近はいねーよ最後が段蔵でその前が武蔵ちゃんだこのハゲ
ガレスちゃんは六章から出てるんだからジャガーマンやケツ姉より前だ
-
>>30
シーズン3とか4とか言ってるしペンドラゴン卿としてダークラウンズ再編してヒロインXと決戦はしてるんだろうなぁ
-
・熊化
・ライオン化
・タコ化
なにこのげぇむ?
-
>>18
胤舜とか柳生さんとかは結構直球
-
>>21
文学少年で絶望先生が浮かんでしまった
まあ似たようなもんだろ
-
段蔵ちゃんはTSとか以前の問題だよね…
-
女体化最新って武蔵?
-
段蔵ちゃんはやろうとおもえばTSできるよな、バベジン手伝って
-
「最近」をFGO比で見るかFate比で見るかのワグナス案件である可能性
-
最近の範疇って人によって違うんでしょ?
よくここで話されてるから知ってる
-
まあ段蔵も女体化ってことでいいんじゃないか?
アンドロイド云々差し引いても、これで男性伝承はねーわって感じだし
-
>>37
ナーサリー「偉人がそんな何回も性転換されるわけないじゃないですか」
-
>>39
段蔵やろ
-
>>36
りゅうたんが創作物でまともな剣豪として推されるのはむしろ異端と聞いたことがある
大抵腹黒政治家キャラになるとか
-
ハルヒは最近のアニメだしな
-
>>18
経験値も結構変化球投げてるだろ、龍馬とかミッチーとかあと家康も
土方さんと以蔵さんの直球力が高すぎるだけで
-
>>33
一番最近のだとカイネウスが女体化じゃないのか?
-
今年ももう半分過ぎたしな
-
>>49
カイニスは元々女
-
>>49
アレは原典からしてそうなんだから女体化とは言わんじゃろ
-
段蔵は設定的に女体化してるか1年出てないって考えれば最近いないって言ってもよくないか
-
カラクリTSとか人類には早すぎた
-
女体化に対する反対意見の根拠として「理由や必要が無いから」とか言ってたのに
平行世界とか娘とかちゃんと理由付けても文句言ってくるんでそういう人はどんどん捨てていきたい
-
>>49
名前がカイニスなら生前女の時に名乗ってた名前だから女体化じゃないような感じもするけどやはり全盛期の不死身の肉体で暴れまわってた時期は男の姿でカイネウス名乗ってる時期だろうしようわからんからとりあえず実装を待つ
-
半分どころかもうすぐ3分の2が終わるぞ
-
龍馬は変化球なんか?
英霊剣豪以降比較的直球な和風鯖多いのはまあギャグキャラばっかで批判多かったんだろうなと
-
>>28
そういやそうだった
5章あたりで出るんだろうか
-
>>55
武蔵ちゃんやお栄に関してはそこまで文句言う人見かけんけどなぁ
というか牛若丸についてもあんま聞かないしノッブも沈静化した印象
-
>>51>>52
男になったのを鯖化してその上で女体化してんじゃないの?
カイニスとは名乗ってないからそうなんだと考えてるんだが
カイニスの状態じゃ鯖化されるような謂れも戦闘能力もなさそうだしさ
-
TSで一番言われてるのは頼光さんあたりだろうか
-
龍馬は直球勝負したら土方さんと以蔵さん足して割ったような感じになりそうだからあれで良かったと思うよ
-
牛若丸は女体化よりもぶっちゃけこれ性別どっちでもよくね?って意見ととりあえず痴女服を辞めさせろぉ!っていう意見をよく見ましたね
-
>>60
武蔵ならいっぱいみたが沈静化したのはそれこそ男武蔵が英霊剣豪で出ていこうやろ
-
なぜイピクレスを女体化しようと思ったのか不思議でならない
ヘラクレスと対にするためとかなんだろうか
-
>>62
tsどころか見た目がキワモノだからな
-
>>55
娘の方のは真っ当な理由だとは思うが、平行世界の別存在は理由としては微妙じゃね
武蔵ちゃんの場合は男武蔵も(一応は)ちゃんと出たから良いが、剣豪前の時点でなら文句言う人が出るのは仕方ないと思うわ
-
女子会に誘われるぺぺさんはもはや女体化と言っていいのではないだろうか
-
>>61
周りがカイニスと呼んでるのに反論しない時点でカイニスなんじゃないの?
異聞鯖らしいからそもそもどういう設定なのか分からないと何とも言えない
-
女体化した事によって生じる史実や伝承とのズレが知りたいからねしょうがないね
-
カイニスもし再臨で男になったら総スカンくらいそう
-
別に女体化しても良いけど説明はして欲しい、
あと痴女は止めて欲しい(再臨1個くらいは男装して欲しい)派です
-
土方は直球って感じしないなあ
ゲッター、以上。終わり(ネタワク)
って感じ
-
>>62
あれはTS以前の問題な気がしないでもない
キャラクター性が合う合わないが激しい感じなんで、仮に男でもあのキャラのまんまだったら色々言われたと思うぞ
いやあのキャラで男だったらそれこそ大惨事だが
-
>>60
牛若丸は女体化するならまだ良いけど衣装がアカンわ、なんだあの痴女服
ノッブは最初は批判あったけど掘り下げていく内に段々信長としての面が強くなって、そもそも女体化というイメージが少なくなっていった
-
三蔵ちゃんは個人的にかなり抵抗あったな
特に意味のない露出が多いとなんか嫌だ
まあもう慣れたけど
-
頼光に関しては男でも性格あのままなら色々ケチつけられてた気がしないでもない
むしろ女だから文句言う!ってのはよく分からない
-
ネロ「男装です」
-
>>73
まともな男装キャラなんて型月にはいない
諦めろん
-
>>61
まず周り皆からカイニスって呼ばれてると思うんじゃが
むしろカイネウスって名乗ってたっけ
-
>>62
見た目、性格ともに一番女が全面に押し出されてるからなぁ
-
zeroスーツ騎士王すき
-
>>72
正直基本は女でいいからどっかの再臨段階で男バージョン欲しいですハイ
-
>>80
甲冑青王は美少年って言われりゃそう見えなくもないだろ
-
武蔵は流石に男やろみたいな空気があった気がする
-
>>78
ライコーの問題はTSより性格だよなあ…
-
なんかもう女にしてる理由適当だと思うんだけど
-
武蔵が女が武家で活躍できるわけない〜とか英霊剣豪でいってそれでアサシンの真名見破ってたけどそれfgoでいってもなあとかな
-
>>55
お栄は正直感動で咽び泣いたクチだわ
あと小次郎の反対側であり老武蔵と同一存在の鏡合わせと思うと武蔵ちゃんは武蔵ちゃんで完璧だった
頼光さんは描写不足とかもあるような?よくわからん
-
>>85
ドレス着てて男に間違えられもしないないキャラを男装とは言わない
-
土方さんは燃えよ剣とか修羅の刻を踏まえてるからかなり土方
-
男頼光さんに「矮小十把ァ…塵芥になりやがれェェェェ!!!」って言ってほしい妄想が頼光さん実装当時から頭に居座り続けてる
-
>>78
むしろ頼光のあれは女だからこそ付けられた性格っぽいしもし性別だけ違ったらの話は不毛な気がする
-
カイニスの原典知らないから憶測だけど、海に穢されたこと気にしてるっぽいし人格の根幹は女性寄りで霊基が作られてるんじゃないかな
-
>>84
原典でガチ性転換してるんだから、再臨1個は男で来て欲しいなあ
そしてアンジョーサンは死ぬ
-
女体化すらも視野に入れて真名看破する教授すごいや
-
剣豪の頼光は良かった
-
武蔵実装時は女体化の反感は多かったが、剣豪の距離感と男武蔵のおかげで結構受け入れられたな
未だにマイルームのセクハラみたいなのには忌避感あるけど
-
こうしてみるとダヴィンチちゃんは偉大だな
-
燃えよ剣は好きになれんかったな
新選組血風録は面白かったけど
-
>>98
酒呑が釘刺すのも含めて良かったわ
-
バレーボール頼光さんは霊衣ほしいです
http://i.imgur.com/hkyoHeb.jpg
-
というかそんなに原典カイニスファンだったの
-
東出祐一郎@Higashide_Yu 4分前
えー、とりあえずFGOシナリオライター陣はFGOを楽しめてないユーザーさんにもどうにか楽しんでいただこうと日々、四苦八苦七転八倒、全力で執筆しております。以上。 #FGO
塩川、死ね
-
>>91
どう見ても女なオッパイもろ出し痴女よかずっとマシだろ
-
燃えよ剣は知らないけど萌えよ剣は好きです(高橋留美子好き)
-
狂人が狂人として扱われてると安心する
-
>>97
あそこ幾ら何でも無理矢理すぎて幾ら外れていいっても
-
男頼光とか「俺の事を父と呼びなさい」って言ってくるガチで怖い人になってしまうのでは?
-
>>61
最初のクリプター会議で伝令役頼んだキリシュタリアに「このカイニス様に小間使いさせる気か?」って返してるぞ
-
>>105
フォロー大変やな
-
頼光は孔明みたいに再臨ごとにちびっちゃくなる、とかだったら性格もあんまり言われなかったような気はするな
性格の幼児性(母親ごっこしかできない)を絵で表せなかったのがよりキツさが出てる……が所詮後知恵だし
それはそれでより鬱陶しい生き物になっているってオチにしかならんだろうけど
-
>>110
客層が違うだけでそれくらいならどっかにいても別におかしくはなさそう
-
>>110
「私の事を母と呼びなさい」もガチで怖い人だと思うんですがそれは
-
残りの頼光四天王も何人かは女体化しそう
性別が明確なのって綱以外いたっけか?
-
>>100
生前はちゃんと男だからかな
そして天才は変態という先入観とモナリザというクッション
-
>>100
まぁ生えてるし
-
>>110
俺の息子になれ、だと意味変わるな
-
>>105
かわいそう
-
頼れる親父だと思ってた大将がトラブルメーカーBBAになるなんて……
-
>>105
楽しめる設定を全力で執筆して?
-
>>88
荊軻ちゃんとか多分酒場のノリ
-
>>103
それの怖い顔頼光すき
あとホントミサ姉ですな
-
クソ雑ギリシャ神話
カイニスというか美女がいました
ある時浜辺を歩いているとポセイドンが現れ彼女を犯しました
ポセイドンは彼女に見返りをやるといい彼女は二度とこのような目に合わないよう屈強な男の体を望みました
男となったカイニスはカイネウスと名乗るようになりました
その後色々あって神を冒涜したりしていたカイネウスはある時ケンタウロス族と喧嘩になりその果てに生き埋めにされて死んでしまいました
-
>>100
キャラとして有能だしひたすら味方だし女体化以前にキャラとして嫌いになれんからな
-
頼光が男だったらもう雷親父やんけ
-
もう男ライコー成分は綱に入れればいいんじゃないか
-
ロストルーム通常盤は普通に売るのかよ…
いや限定版の冊子他が本命なので通販で買って正解なんですけども
-
捨てるってワードがあまりにも強すぎた
-
オヤジと呼びな!って大将キャラなら割と普通なんでは
-
>>105
やっぱり運営は無能なんだなって
だって今FGOを楽しんでいないFateファンは捨てると公言したようなものだからね
-
>>94
いや不毛じゃないだろ
「もし男だったら俺の理想の源頼光だった!」と脳内妄想設定を根拠にキレてますって認めてるようなもんだぞ、それ
男なら男で異様に面倒くさいファミパンヤンホモ野郎が完成してたかもしれないじゃん
-
>>105
やっぱりあの物言いは関係者でも気にする人でるよな
-
テイレシアスとかそろそろこねえかな
-
俺は四天王全員男で
金時ハーレムじゃなくて頼光ハーレムだったっていうオチを予想してるよ
-
>>106
何がマシなのかしらんが男装ではないな
>>115
十分マジキチですわ
なんであんな方向性にしたのか
-
>>105
楽しめるグラムの設定を頼む
-
>>114
ローマの亜種だからな
女体化で父親推しだったら変な性癖に目覚めてたかもしれん
-
綱は着実に布石置いてるしその内来るだろうな
-
頼光と金時は性別真逆だと完全にやばいやつなんだよなあ
-
>>103
右上のアタランテ姐さんかわいい
-
>>65
それプラス剣豪で一緒に戦って最期見たのが大きいかな
二部一章のCMとか嬉しかった
もちろん男武蔵の鯖化はないだろうなーと残念ではあるけど
武蔵ちゃんに対しての不満は解消された
-
>>136
ハーレムじゃなくても
こういう純愛系でもいいぞ
https://i.imgur.com/eytznrC.jpg
https://i.imgur.com/S3x5MBL.jpg
https://i.imgur.com/tL2sQPn.jpg
-
>>105
なおそのストーリー読むためにはFGOを進めないといけない模様
ぶっちゃけ矛盾してるよね
-
二部の舞台に日本ないのに和鯖が増えそうなタイミングがイベントぐらいしかなくないか
まあシトナイがなぜか北欧に出たけど
-
頼光の同人誌は抜けない
-
>>119
敗北者かな?
-
頼光はシナリオで性格分かる以前に
ガチャで実装予告立ち絵公開の時点でボロクソだったぞ
奇乳だからそもそも忌避感抱く人も多いだろう
-
一般受けしないのは十分に理解してるが正直頼光さんは性癖特攻刺さったから感謝しかない
-
やだよ自分は父親で娘を恋人だと思い込んでるような男キャラ
-
巴ちゃんにちんぽ生やしてほしい
-
>>136
頼光にとって酒呑はなれなかった理想の自分
酒呑はハーレム願望持ち
頼光はハーレム願望持ち。あると思います
-
まあ、一番やりすぎたのはエジソンだろう
あそこでついていけなくて辞めた人も多いんじゃないの
ちょうど暗黒期ド真ん中だったし
-
>>105
ただの講義であんなリスクある発言する必要ないよなマジで
正直、立場に酔ってるよ
-
>>145
いやそれは矛盾でもなんでもなく普通やろ
-
ライコーが男だったら男で3割の女に媚びてるとかなるだろ
実際男水着や男鯖はいらないリソース厨がいたし
何にしても文句つける奴はおる
-
東出はファラオ祭の輝石一個にも苦言を呈してたし若干運営に批判意識持ってる感じある
というかFGOってシナリオに比重置いてるのにそのライターに批判されるってどうなのよ
-
渡辺綱(CV森川智之)
-
RAITAはそのまま趣味全開で突っ走ってほしい
戦ヴァル4はセガがセーブしすぎた
-
そんなくだらないユーザーは…「捨てる」
-
頼光はファンアートなら見た目は好きだよ
-
>>105
だいたい過剰反応してるの外圧だけど東出も大変だな…
-
>>145
別にゲームパートだけがFGOってわけでもないし文章って部分で楽しんでもらう努力してるってなんか矛盾してるか?
-
あれ結果報告なんだから捨てるじゃなくて捨てたにするべきだったんだよ
-
>>158
というか下請けとシナリオ担当の距離感なんて基本こんなもんじゃないかな
きのこがズブズブすぎるんだよ
-
運営批判じゃなくて騒がれたからのフォローやろ
-
頼光ママそんなに好きじゃなかったけど最近は夏イベでなんか可愛かったからいいかなって
-
東出はなんか色々苦労人ね…
ライター陣じゃ三田さんの次くらいに常識人ぽいし…
-
元々好きだったけど、FGOマテリアルの頼光の酒呑への感情の項目は凄いツボに来た
あの設定いいわぁ……
-
>>166
きのこは無茶苦茶言う側だからな
苦言言われる側だもん
-
>>160
セーブさせるんならそもそも起用する意味が無いタイプのイラストレーターだしな
男だけ書いてもらいますとかならまだしも
-
ライコーはもっと一般受けを意識して書くべきだった
それから塗りで大分損してる
自分はあのテカリある塗り好きだけど
-
正直楽しんでない人間の叩きに反応してわけわかんないフォロー入れて設定を混乱させるぐらいならむしろ切り捨ててほしいんじゃが
-
>>169
常識人ならツイッターで炎上させないで欲しいわ
-
魔法少女はめちゃくちゃ抜ける
エレシュキガルと邪ンヌを足して2で割ったような性格のグラビアアイドルの子死ぬほど好き
-
三田さんの次に常識人だけどケモナーだぞ
-
>>115
それに比べたら自称姉はちょっと怖かったけどまだネタにできる
今回ロボ同人で金時が小さいときと言ってたが幼いうちに連れてきたのか
-
>>161
よっしゃ、黒歴史ノートその辺に捨てたろ!
-
楽しめてない人にも楽しめるように頑張りますって書いただけだから矛盾とかそういう話じゃないしなにが矛盾かが分からない
-
>>105
塩川「駄目です」
https://i.imgur.com/Hc3FF1V.jpg
-
頼光気に入らない事があると大衆の面前でギャン泣きして四天王を振り回してたらしいから
逆ハーレムというか姫というかそういう扱いだったのではと思う
-
>>167
「以上」ってところになんか怒りを感じる
-
なんだかんだキャラは加点方式というか誰か一人に刺さったら勝ちみたいなところあるのか?
ゲームシステムは減点方式だからコマンドカードのリムーバーはQPにしてくれ
-
塩川だって方向性がおかしいだけできっとユーザーを楽しませる為に日々頑張ってると信じたい
-
というかこれから切り捨てるじゃなくて運営的にはそうしたら成功したよという発表だから微妙にニュアンスは違うところはある
真似出来るやついるかというと居ないだろうけど
-
講演会の記事見たわ
捨てるとか他とは同じことはしないとか
TPIとかこういうところだとわかってはいたがなんかもう疲れた
今のfgoは楽しめんしfateらしいとか言われても悪いところはそうかもなとしか思えないから
捨てられたユーザーとしてしばらくfgo離れることにするわ
fgoの周回やイベントが重くてやめたff14復帰して
折見てスイッチ買おうかな
面白そうなソフトいくつかあるし
-
>>180
荒らしたいんじゃろ
-
>>173
それよりもあの手でもぎ取れそうな乳が気になる
デカいのは構わないがもうちょっとどうにか
-
東出が常識人ってしょっちゅう海外ファンとかも炎上させてるんだよなあ
-
おい
まさか運営を「批判」するつもりか?
「捨 て る ぞ」?
-
FGOのアケゲーは失敗とここで聞いてたけど
公式の発表では他の主要タイトルのアケゲーの2.5倍の売り上げになってるらしいが
どっちを信じればいいんだ!
-
その黒歴史ノート、名前書いたら死ぬやつですよね?
-
>>175
常識人だからといって炎上対応しくじらないってわけじゃないからなぁ
-
>>158
余計なことを言う度に演出リソース減らされるんでしょ?
-
既存プレーヤーが楽しんでるポイントを大切にしたいって言えば良かっただけの話なのに、
捨てるという言葉選びで火薬投げ込んだ意味がただただ分からない
炎上目的って、そんなんで騒がれるメリットあんの?と
-
>>173
旅装も指細すぎだしなぁ
何か雑じゃない?
-
>>155
課金どころかダウンロードしなくても楽しめる!
ff14 の吉田並みじゃないか!
-
>>187
おっまた明日な
-
>>177
大いなるマイナス点…
-
fgo楽しみたいから天井つけて
-
>>176
エリカ派かー
ワイはベタにミサ姉派なんやな
ミサ姉がゲームに出ててビックリしたからFGO始めたようなもの
-
>>196
メリットがないと思うのは半端に知ってるからだよ
知らん奴が見ても詳細わからんし名前だけでも見る奴増えたらプラスになる
-
>>200
なんでや、2部1章おもしろかったやろ
ままのみみ書いてたならドン引きだけど
-
>>201
百万以上かかる天井ならついてるぞ
-
>>187
それがいいと思うわ
しばらく時間おいたら見方変わるかもしれんし
離れた方が自分の為にも周りの為にもなると思う
-
言葉を選ぶだけで伝わる印象変わるんだからさぁ…
素直というか直球すぎるというか
-
東出は始皇帝の件で口を開けば開くほど燃料投下してる感じがあったから正直今回も変なやつの殴り棒にされないか心配
-
>>187
それが良いよ
所詮娯楽なんだからね
-
>>181
これは要するに
公の場で組織に対して否定的なことを発言することに対してじゃね
そりゃそうだろって当たり前の事だと思うんだけどそんな突っ込むことか?
-
プレゼンは刺激的なワード並べた方がインパクトあるから
たまにこういう事が起こるね
-
掛け持ちしてる某ソシャゲがコンテンツ開発停滞したまま誰得コラボ連発して呆れてるところだから、言葉は過激かもしれないけど今のユーザー大切にするってのは嬉しいわ
あと対人戦やらない宣言に安心した
-
>>199
ガチでもうきついわ
fgoが神ゲーになったら戻ってくるな
-
>>105に対して他のことまで引っ張りだしてあれこれ言うならただの難癖でしかないな
-
>>187
スイッチはゼルダとイカが定番だけどDLにもなかなか面白いのあるから見てくれ
-
>>210
公の場で、みたいなニュアンス少なくともスライド中には無くね?
-
>>205
☆5鯖が確実に引けるわけではない以上無記名は天井ではない
-
まあなんつーかFGOをダシにして個人活動するのはやめて欲しいね
ここまでデカくしたのには感謝してるけど
-
>>187
それがいいと思う
楽しめなくなったらさっさと離れて次のを探すのが一番健康的だと思う
なんやかんや楽しめてるならともかく全く楽しめないのに執着するのは心に悪いし
-
捨てられたと思い込んでこの記事をやけに批判してる人は元からもう大してやってないでしょfgo
-
>>215
Bendy and the ink machineとか雰囲気が好きだな
-
外圧と弟子のガチ喧嘩まだ?
-
>>212
対人戦やらない宣言だけで、なんかもう色々アレな発言の分を帳消しにして許せる気がしてしまう
いやホント地獄しか生まないからなアレ……
-
>>158
最近は大丈夫だと思うけどはじめの頃
担当イベントのときちょくちょくトラブルあってついてないなあと感じた
-
そもそも楽しくないのにプレイしてるのは精神的に大分辛いのではという気もする
-
>>202
女性上位より男性上位のシチュの方が興奮するんだよね個人的に
そんな俺でもミサ姉は抜けるから凄いよ
-
>>213
でも本気で辞めたいなら黙って消えるよな?
わざわざ書き込むってことは、構ってほしいんだろ?
-
>>187
ぶっちゃけきのこや型月って人を選ぶと思うわ
合わないなら離れた方が楽しい
-
>>216
そこはなんでもかんても一から説明することじゃなくね
-
仕事や勉強やらゲームとは関係ない理由があって離れても戻ってくる人はいるし
戻ってこない人は戻ってこない
無理に続けようとするのが不健全ってはっきりわかるね
-
PvPとランキングは修羅の巷だからな
あれほどしんどいうものはない
-
捨てられたQサポーター拾ってください
-
某黒のキャスター「対人戦はやらない…?」
-
>>223
まあそこは素直に評価できるポイントだな
言葉選びが壊滅的なだけで方針自体は間違ってはないんだけどなあ…
-
対人戦ってツールチートが横行するってほんとうなの?
-
そも塩川の講演内容チェックしてるとか好きすぎだろ
-
>>204
いや、ケモナーが悪いわけじゃないんだ。耳とかしっぽをもふりたいくらいの気持ちは分かるんだ。
ただ同人のくだりが気持ち悪すぎたんだ…
-
ランキングとかやめてくれよ
お船のゲームなんかあるサーバだけ魔境となってるし
サーバ移動があるとその魔境に住んでた奴らが平和なサーバにやってきてランキングが荒れてる
まさしく移民だわ
-
最近興味持つゲームが悉くsteamゲーなんだよなぁ
一体いつからゲームはPCでやるようになったんだよ
ゲームと言えばファミコン!64!!プレステ!ゲームボーイ!PSP!そうだろ!?
-
>>233
レイドバトルは対人じゃなくて協力だからね!みんなで分担して倒していこう!
-
>>192
他のアケゲーもひどいだけでは?
-
ひとりになると聞こえるのー
苦しいならやめていいとー
-
>>105
難癖付けてくる連中に構うとむしろ調子づくから逆効果なんだよなぁ
クレーマーに頭下げ続けるとかえって状況が悪化するのと同じ
-
>>223
対人戦にもうユーザー側が疲れてしまってるよね…
でも競わせることで集金しようとするゲームはまだまだ多い
-
レイドという名の素材争奪戦は対人であるか否か
-
>>235
リアルのポケモン大会ですらチーターだらけだからそりゃソシャゲならな
-
>>229
いやニュアンスがはっきり変わるようなことは説明すべきで、逆に言えばそれがないということは変に想像でニュアンスねじ曲げずに書いてあることをそのまま受け止めるべきだと思うんだが……
-
楽しめてるから捨てられてない!安心!
って発言じゃあないよなぁ捨てる発言
自分が対象となってなくても聞いてて気持ちのいいものではない
-
ランキングとかいう実質張り付きイベントはやめてくれ
社畜にはつらいんだお金をぶっこんでも張り付きは勝てないんだ
-
>>235
お空はツール蔓延してるよ
-
>>220
だろうね
アーケード初日に稼働停止台の写真とか閉店する店の台撤去の写真とか悪意ありありだったしな
-
マジンチューの時、敢えてサポに孔明・マーリン出さねえって人の話聞いたときは笑った
-
>>164
でもゲームパート進めないと読めないわけで
この辺どうにかしようと思えば動画勢になるしかないんちゃう?と思ったんよね
-
今アケゲーやゲーセンなんて暗黒時代も暗黒時代よ
一昔前のブレイブルー最盛期はかなり盛り上がってたんだけどなぁ
-
バルバトス「…」
-
>>244
競わせる(キャラに対する愛とか情熱とかいう履かれないもの)してるゲームがあって
-
>>239
色々ともったいない事を言っているね
俺は窓 95からだけど楽しいゲームはたくさんあった
-
>>243
この言い方だとライターは違うよ、他はそうだけどとも悪意で解釈する奴もいるだろうしな
反応しないのが一番だったかもしれない
-
この手の企業戦略カンファレンス?はサンリオとかオリエンタルランドのも覗いてるけど
オタク向けコンテンツだからか志向性的ななんかが独特だよな
-
アケゲー自体が瀕死というか、仮にメーカーがなんとかなっても店舗側が死に体
構造上どうしても熟練者以下の層が振り落とされていく
-
デレステとかランキングで報酬決まるからキッツいわ……
配布程度なら簡単確実に手に入るFGOが楽園に思える
-
東出はTwitter上手くないし
-
FGOの多人数レイドって他より盛り上がるだろ羅生門?知らんな
-
>>215
ゼルダと蛸旅気になってんだわ
やってみたい
>>220
はい
対してやってません
https://i.imgur.com/0clCd9m.jpg
>>228
すまんな
この板ができたくらいからいるおっさんなんだ
事件簿は楽しみにしてるよ
-
>>253
矛盾じゃなくてジレンマぐらいの表現が良いんじゃね
-
ランキング報酬あったら流石にほか行くわ
イベント走ればそこそこ楽しめるのがFGOの良さなのに
-
炎上商法はプレイヤーからしたら溜まったもんじゃ無いよまったく
-
回すノッブとか重課金者にアンケートとって実装されるものなら好きにしたらいいけど、まぁpvpきてもやらないかな。
-
みんな魔神柱のとどめ戦が出来ただろ
ランキングならツイッターでリプ飛ばした彼しか出来なかったんじゃないかな(棒
-
>>253
でももクソもライターが文章書く以外なにアピールしろってんだよむちゃくちゃなとこに論点作って矛盾もクソもねぇよ
-
>>261
デレステはポイントある程度獲得したら貰えるようになったじゃろ?
上位報酬はまあ、廃人の自己満レベルっすし
まあそのポイントも面倒臭いんすけど
イベント多過ぎて止めちゃったわ
-
https://pbs.twimg.com/media/DlQtEq7U8AApD8o.jpg
5番目は言いすぎだったが1~4はそんなに悪い内容でもないよな
-
>>260
ARとかちょっと盛り上がってるけどあれアミューズメント施設特化みたいだしな
-
>>251
DQ10初日の朝にスクショとって「人がいない」とかいう記事出してたの思い出した
DQ10はオンラインモードに行く前に基本操作を学べるオフラインモードをクリアしなくちゃならんのだが
これが1時間以上かかるんだよな
-
>>261
だいぶ前に辞めたけどデレステの2000位マラソンとかもう2度とやりたくねえわ
-
ランキングはボーダー気にして必死に張り付かないと報酬手に入らないのがなあ
最終日とかマジ疲れる
-
>>265
せやな
>>270
すまんな
-
オタク向けのコンテンツは他社の真似しても上手くいかないことが多い
既に既存のユーザはその他社に取られてて客の奪い合いが難しいニッチな産業
最近ユニバがディズニーにいい感じに迫ってたが廃金ユーザはディズニーのままだし
-
最後の1体を倒した伝説のマスターか……
-
懐かしの幸男ライン
-
fateらしさねぇ
なんのこと指してるのかね
-
>>272
他のソシャゲ知らんのだけど、そんなにFGOって脱予定調和って感じのことやってるの?
-
エンジョイ&エキサイティング!
キャッチ&リリース
ホップステップグレイトオーシャン!
お前何人?
-
言い方が悪いだけで行動自体はどこもやってるアタリマエのことなんだよな
プレゼン自体ユーザー向けじゃないんだろうけどもっとこう穏便な言葉はないのかよ塩
-
>>273
ARやらの新機材に大々的に投資できるほど体力残ってる店舗がほぼ無いというのも
-
>>281
きのこのことを指してるみたいだぞ
-
>>272
3と4はいいけど後は求めてないな
特に1は変に奇抜な発想するくらいなら安定した予定調和でいい
-
>>264
ゼルダはDLCも含めてやりこみ要素いっぱいだけどただ散歩するだけでも楽しい
実はまだガノン倒さないで寄り道ばっかしてるわスレチすまん
-
ぶっちゃけ型月全振りスタイルを真似するには奈須きのこクラスのを用意するのが前提になるから既にキツイ
-
>>282
快男児には驚かされた
-
敵「アケは糞、弓ゲー」
ぼく「そんなことはないだろ!!」
↓
ぼく「アケは弓ゲー、半年はプレイしなくていい」
-
CMがニコ生前に流れたのも脱予定調和だったらどうしよう
-
ぶっちゃけ運営の発言に文句出るのは当然だけど
ここでやめるわーやめたわー言い続けてる人は何がしたいのかわからない
-
ぶっちゃけゲーム部分とシナリオ部分が一致した時こそ最大に楽しめると思うからシナリオ中のゲームパートやるだけで苦痛を感じるようなタイプのユーザーはひたすらに哀れだと思うわ
黙って離れてくれればまだ良いけど
-
>>272
1は3年経つとさすがに無理だがな
2部2章でもう予定調和にしか見えなかったし
2も他のソシャゲと同じでよくあるクソ周回ゲーだ
結局、口だけ
-
>>256
そこに報酬の違いがあったりしないからセーフ
-
>>286
でも型月としてはきのこだよりにならない作品を目指してるんでしょ
なんか型月と全然考え方が違ってるのが怖いなあ
-
>>264
FGOは今までのfateと違うところも多いし、なんというかあまり前面に出してなかった部分を前面に出してるから、自分も時々きつい時がある
つもり積もると辛いから仕方ないね
ゼルダめちゃくちゃ楽しいぞ
-
きのこに負担掛けないようにって始めたプロジェクトで、結論が「奈須きのこ」って死刑宣告に等しいんじゃないかと思う
-
>>105
なるほど、ケモ虐を…
-
他のソシャゲがやってるイベ前告知は普通にして欲しいです
-
>>282
拠点ぶっ壊されたり、ナビゲートキャラ死んだりは斬新かな
イベントとかあるしなんだかんだでロマン生き残るだろと思ってた
-
でもきのこより信者抱え込めるライターがいないから
-
>>272
3,4は間違ってないと思うが、ぶっちゃけ1,2も正しいかと言われると……
予想と期待を間違えことが頻繁にある運営だし、他のソシャゲがやってることイコールダメなことかというとそんな訳ないし
-
>>293
ネトゲの引退します宣言するやつ
-
ってることはそうおかしくもないんだが
言い方ぁ
そういうところだぞ塩川
-
脱イベ事前告知
-
>>297
議論した結果できのこも納得したとさ
-
>>282
配布キャラがある事を秘密にするとか
あれは良いサプライズだったけど後で大炎上する土台にもなってしまったな…
-
>>293やめるときってアプリはもちろん関連するものに一切触れなくなるもんな
-
>>272
よかった
弱い性能を持つキャラが捨てられることはないんだ
-
>>144
平和な世界
-
無料10連はいい文明なんだけどなあ〜 いやあったらいいなくらいのレベルだが
-
スリキン!UCカードビルダー!ソウリバ!とかいうゲーセン殺しに来たとしか思えない怒濤のコンボがあったからな
-
きのこがいなくても続けられるとは思うよ
今の規模は無理だろうけど
-
ttps://twitter.com/Molice/status/1032549165820043264
ttps://pbs.twimg.com/media/DlRZ9XKVAAA133W.jpg
大蛇っていうか竜なんだな
竜特攻アルターエゴだったら強そう(こなみ)
-
>>282
良い悪いはともかくとして他のソシャゲだと
イベントは同じシステムを使いまわしてることが多い
-
>>297
とはいえFate含めた作品の根底世界観作ってるのは誰かと言えばきのこなのは事実だからな
-
>>302
企画・運営ってイベント関連だと思ったんだがシナリオの中身も含むのか?
-
>>297
別にFGO以外でもfateは作っていいわけだし、その辺は問題ないんじゃね
というか議論して型月側も同意してるみたいだし
-
>>278
家族がディズニーオタクで俺もややそうだけど廃課金ゆえの不信感みたいなのはある
特に東京ディズニーランドはフランチャイズ経営だからそこでモヤッたりする人は多い
あとユニバのキャラにもオタクがいてディズニーと兼任してるタイプもいる
-
>>299
アニプレの社長も別の所で言ってるけど、TYPE-MOON側が予想以上に本気出してきたらしい
http://i.imgur.com/ZvnCVeZ.jpg
-
>>313
無料10連はあれはあれでカス引いた後いいの引けた奴のスクショ見るのが辛いぞ
-
>>308
まじかー
そこで納得しないで欲しかったな
きのこじゃなくても各ライターそれぞれ得意分野分担して書けば面白いってことは夏イベなんかでわかるはずなのに
-
>>302
>>290
それってシナリオ面での斬新さであって
システム面には特に関係のないことなのでは…?
-
>>296
それが余計タチ悪いと思う
-
>>287
人気出たから邪ンヌは配布からガチャキャラにしたり
邪ンヌサンタじゃありきたりだからリリィにしたり
期待と予測をごっちゃにしてると思うことは多々あるな、特にきのこ
そりゃ予想通りのことされるより予想外のことで驚かして欲しいしそれをやり続けられるなら最上だろうが
時にはその予想されたものこそ一番望まれてるってこともあると分かってるんだろうか
-
>>302
その辺の展開はライター陣がやってるわけで
塩川関係なさそう
-
>>316
竜はなかなかの大きさだな
-
>>272
3番4番はともかく1番2番もダメやろ
1番で言えば例えば毎年水着イベやることはありきたりで予想されてる事だけど、じゃあこの企画捨てるって言われても困るし実際DWもやってない
2番なんてガチャやってる以上説得力皆無
-
ほっとけばさっさと鎮火するのに油ぶん投げる必要あんのか東出よ
-
そもそも今年に入ってからの施策からして新規完全に切り捨てたりしてるかと言われるとしてないわけで、結局現場から見れば塩は喚くだけのお飾りでしかない可能性
-
無料10連も最初はめちゃくちゃワクワクして回すけど慣れるとどうせ高レア出ないしフレポ感覚で回して話題にもせず終わりになるよ
-
少なくともアイマスのイベントは毎回ほとんど同じだな
曲やってポイントためるっていうそれだけ
-
まあ成功かどうかは別にして
一回一回のイベントにかける開発労力は抜きん出てる
-
脱・予定調和って言うじゃないですか
でもそれをするためには前提として「予定調和」が存在してないといけない
そして予定調和が存在してる時点で脱・予定調和の価値は破綻すると思うんです
-
ナビゲート役は死ななかったけどサービス中に世界崩壊したソシャゲはあったな
-
>>331
型月所属じゃないし変なこと思われても困るんじゃねえの?
-
無料10連はやめてくれ
ツラ構え兵団になっちまう
-
>>331
鎮火を望んでないんじゃないの
あれが関係者の総意と思われるのが困るんだろう
-
>>324
Fateの世界観を作り出してるのはきのこだから、それを蔑ろにするのはいけないってくらいに捉えれば良いんじゃないかな
個人的に他のライターのシナリオも楽しめてるしね
-
脱予定調和とかいわれても、結局
イベントアイテム集めて配布鯖と配布礼装と素材交換するだけの周回ゲーやし
周回がFGOのメインだからWスカディみたいなのも流行るし
節分みたいなベクトルで、もうちょっと楽しくしてくれるなら別だけど
-
毎月に一回以上、なんかイベントか本編を入れないといけないってのは
現場も相当キツイだろうな
-
>>297
社長である武内本人がめておに「型月らしい創作をしてくれ(=きのこっぽく書いてくれ)」って言ってるから、
きのこに頼らないけどきのこっぽいものが産み出せる環境作りはしてるんだろう
まあめておはあの独自性をきのこっぽさで潰すの勿体ないと思うけど
-
>>288>>298
ありがとう
次の休みにスイッチとゼルダ買いに行くわ
-
>>331
東出って設定関連でもそういうやつだし
-
水着イベでハワイ行って同人誌作るというので予想は裏切ってると見るべきではないか説
-
>>336
禅問答みたいになってるな
-
ていうかイベントの仕様凝るよりシナリオに制限なくしてシナリオ増やしてくれたらそれでいい
今回とか二部制廃止してシナリオに書かせたら評判いいだろ
これでいいよ
-
>>347
イベントシナリオに関しては予想できた試しがないな
チェイテピラミッド姫路城ってなんだよ
-
1%だからいざやられても期間中毎朝おはたれおはガンドとかになるだけだな…
呼符もその分減ったら嫌だし
-
>>158
批判じゃなくてフォローだろ
-
>>347
裏切りすぎでは
-
ガチャやってるから他のソシャゲと同じって凄い理論だよなぁ……
それならまずソシャゲである時点で他のソシャゲと同じだからソシャゲやめろって話になるんだが
-
>>346
設定関連は自分のケツ拭くの失敗してるだけだけど
今回のは全然違うやろ
-
>>331
ナチュラルに空気が読めないか
周りダシにして自分の株上げたい魂胆なのか
どちらにせよ世渡りは下手そう
-
>>349
制限自体はもう全然無いようだが
今回の講演でも言及しとるよ
-
ん?
他のソシャゲがしていることはしないということはガチャの天井やサプチケみたいなのをすることはないということでは……?
-
>>332
ライターともすれ違い仮に社内の開発ともすれ違ってたなら塩は一体何のために存在するんですかね…
-
>>347
薬やってるレベルだろ予想できたらwww
-
>>358
気づいてしまったか
-
そも言う程鎮火して欲しい?
俺は少しソルトに痛い目見て欲しい、今回もノーダメだろうけどあっち側の東出がそう言ってくれて少しスカッとした
-
きのこメインじゃなくても評判いいシナリオが増えてきたのはいい傾向だと思う
-
>>358
その予定調和から脱するんだぞ
-
配布キャラを隠すとか毎回違う周回イベントとか割とどうでもいいし
ほとんどライターの仕事やないか...
-
言いたいこと言っただけだろ、誰得設定はうんちだけどこのツイートは好感持てるわ
TMとDWは区別していかないと
-
>>356
世渡りうまかったら始皇帝炎上であんなぐだぐだしないじゃろ
-
毎日10連無料じゃありきたりだから一週間毎日好きな星5無料とかやってくれても良いんだぜ
-
>>364
ありがてぇなぁ!
-
>>264
さっさとスレから消えて気を楽にしろ
-
>>352
とてもではないけどこの言い方はフォローには見えないぞ…
明らかに運営への皮肉混ざってるでしょ
-
>>344
武内はめてお入社したときは型月にないもの書いてくれって言ってたのに
Fate産業が軌道に乗ってから発言を180度変えたからなあ
言ってることめちゃくちゃでめてお可哀想
-
まあユーザーのご機嫌取りしてくれるならそれに越したことはないよね
コードはあれだったけど…絆なんとかして
-
>>349
イベの仕様自体は型月が「こういうのにしたい」って言ってるのをDWが「それならこうしよう」という感じで決めてるようだし、仕様にセンスがあるかはさておくにしてもライター側に思惑がある以上そっちにリソース割かれるのは仕方ないと思うぞ
-
>>362
twitterの炎上なんて
実のところリアル社会で地位持ってる人にゃ痛くも痒くもないからな
-
>>368サポ編成が没個性化して、聖抜が捗りそう
-
>>371
それこそ妄想だろうよ
-
>>372
めておは正直型月にいても良いことないだろうし、他行った方がいいと思うわ
ワンマン上司が創作の傾向を理解してくれないとか辛すぎる
-
>>376
凸カレ持ってない奴は人間扱いされない世界になりそう
-
「FGOはスマホソシャゲの皮を被った昔ながらのゲームである」
RPG部分だのシナリオ部分だののこと言いたいのは分かるけど
THE・ソシャゲ商法の低確率ガチャで儲けてるゲームが自分から言うこと違うでしょ…
-
>>372
ガールズワークがポシャったしファイヤーガールも話題にならなかったしで、まあ商売としてはしゃーないんじゃないかなぁ
Fate担当するときは自分のカラーをある程度抑えろってのも分かるし
-
>>330
ごもっともすぎる
-
>>378
一生分の給料が確約されてる会社を出てけとかそんな
-
ジャンヌ引けなかったのが悲しい
通常ジャンヌもお姉ちゃんになってくれんかな?
-
ご機嫌取りというか、ああいう発言にはライターにも思うところはあるだろう
暗にFGOは信者しか楽しめないみたいなこと運営から言われてるようなものだからな
-
ちょうど虚無だったしイベント起きて楽しい
-
通常ジャンヌはジーク君のお姉ちゃんだからな
-
きのこしゃかりき働かせ過ぎたらポックリ逝きそうだからもうちょいどうにかして欲しいわ
同じくアンジョーさんも
-
でも批判されても話題になる事の方が重要なDWからしたら大成功なんだろうな
-
>>376
マーリン剣スロギルカルナオジマン孔明ジャックヘラ邪ンヌ
っすね
-
塩川失言のお詫びで石配ればみんな塩川の失言を待ち望むようになるぞ
-
思いつく限りの最近の脱予定調和
・ニコ生前にCM
・コマンドコード取り外しにレアプリ
システム面だと全然思いつかん
-
東出本編は外れないし、こういうのは普通に好感持てる
-
>>386
草
リアルの炎上もイベントに加味されてるのか
fgoはリアイベを大切にする運営だったがそういうことだったのね
-
きのこは死ぬ前にDDDとまほよを完結させて月姫2出してから逝って欲しい
-
今でこそ定着したけどリリィがアレだったところからの配布鯖の強さは割とそれまでのソシャゲの常識というか予定調和ぶっ壊しに来てた感ある
-
良くも悪くもブランド力あるからどこぞのオンラインゲームみたくはならない…
-
>>385
まあストーリーも信者しかついていけないようなメタネタぶっ込みよくやるし
間違ってはないな
-
きのこって今なんかやってんの?ハワイで遊びふけってるんじゃあ?
-
きのこはここ最近ずっと死ぬオーラふりまきすぎてるからな…
-
『事件を起こす』
悪い意味では起こすな
-
塩っち最近大人しいと思ったら面白いことやってんな
あいつ言葉遣いが下手くそすぎる
-
他のソシャゲより渋めのガチャという意味だぞ
-
>>399
週5で月姫書いてる
-
三つのマ法でグラサンが自分が良いコンテンツたりえてると本気で思ってるなら怖いんだけど流石に外部に流れることを意識した上での炎上商法だよな……?
-
正直、大多数のライトユーザーが望んでることはとりあえずなんとなく遊んだり話題に乗るためにやったりうんぬんくんぬんなんだろうし、そういう層に話題にしてもらってさらに……ってのがもう辛い
時代が変わったの一言では悲しすぎる
-
まぁ実際めちゃくちゃ売れてるしな
なんと言われようと実績出してる以上正解なんだよDWのやってることは
-
そらどう考えてもコンテンツ力とライターの力で持ってるのに塩川が調子乗って信者だけ付いてこいとか言ってたら東出もキレるよな
-
東出はまぁ真面目なんだろうよ
自分の見解と違ったら違うとはっきりいうタイプ
まぁ立ち回り的に正しいかと言われるとあまり角を立てて目立ちすぎるのはよい立ち回りではないと思うが
-
「今楽しんでないユーザーを捨てる」ってCCCイベみたくある程度やってないといきなり全てを楽しめませんよ、ってことでしょ
こう言うからには真名隠し勢をどうすべきかわかってるよなぁ?
-
>>407
まぁ言ってる内容より誰が言ってるかの方が重要だしの
-
>>381
きのこらしく書いてってのはオリジナル作品のことだぞ
ファイヤーガールは実際かなり型月ユーザー向けを意識した作品だし
-
>>404
ほんとですかぁー?
-
東出が守る対象にプロデューサー兼任してる武内はいないという
きのこはどう思うんだか
-
>>409
真面目だからきのこを立てるためにデフレかますんですね
-
東出は素だろうけど塩は狙ってやってるだろうからなぁ
-
スカスカ欲しくて引くまで撤退出来なかった
FGOにはその位、楽しませて貰っている
-
>>412
そ、そうなのか
きのこの設定から離れたところでは、むしろガンガン独自性を出して構わんと思うんだがなー
-
>>378
給料だけ貰ってネット小説に専念してそう
-
>>410
それなら単にイベに亜種クリア条件を付けるだけで良いのでは
-
ていうかこれ成功した(過去形)秘訣みたいなこと言ってるから、いわゆる外圧勢による批判はずっと捨ててたって意味やの
リヨくらいの批判なら捨ててないんじゃね
-
配布キャラが強い為か解らんけど少々取得ハードルが高めに感じる事はある
他にやってるソシャゲがお空なんで基準がそっちになってるだけかもしれんけど
-
>>407
実績…?
獲得したブランドが大当たりだっただけだと思うけど
似た例ならハリーポッターの翻訳取った静山社とかあるぞ
-
結果報告書なんだからこれから捨てるんじゃなくて捨てたら売り上げ伸びましただからな
-
>>423
世の中ゼニが全てや
-
塩川師匠よりグラサンのほうがウザい
-
つまりツイッターの運営垢によく付いてるようなリプの意見は弾いた方が良いって話なんだがあまりに直球ストレート
-
アニプレ「争え…もっと争え」
-
>>421
それこそ外圧発言出たインタビューで外圧扱いされてるのって宝具スキップ欲しいとかそういうのなんだが……
-
売り上げ出してる以上やってることは正しいのかもしれないけど
言い方考えろ言い方
-
北米版でプリヤイベ始まっててガチャ配信見てたらイリヤ引いた人のコメントにパトカーの絵文字が乱舞してて笑った
-
>>423
名前隠したら売れなくて自分が書きましたと公表したら売れたライターがいたな
-
和を乱す空気の読めない東出なんて意見も飛び出すし損な性格だよな
-
安倍晴明が来るまでもう課金はしない
-
>>407
そうだな
きのこの実績を使い潰すというのは商業的に成功だな
なんせ初期のクソすぎる段階でも売れてた=きのこの名前だけでDWの存在の有無関係なく売れるってことだから
-
>>430
アホだから無理だよ
これが初犯じゃねーし
-
>>419
それで成功すればそれはそれで
むしろどんどんやってくれと思うけど、めておの人柄的に出来なそう
でもそうしてくれないかな
めておのめてお味を全面に出してて、かつ余計な縛りのない新作見たい
-
>>410
今楽しんでる勢がかつて「サーヴァントは真名を隠せ!それがfateの醍醐味だ!FGOはそれをしないから面白くない!」と叫び回った結果だぞ
-
まぁここの話でゲームの技術的な話出たことはないよね
-
>>423
たまたまだろうが結果を実績というんだよ?売り上げが全て。それが継続して伸びてるんだから。
-
>>432
結局ハリーポッター世界を描いて食ってくことにしたっぽいの世知辛くなった
-
>>423
その論調は飽きるほど見たが、たらればの話は考えるだけ無駄ということに早く気付いてほしい
-
でも新規に優しくない!って意見が鬱陶しいのはある。節目のボス戦に苦戦しないのは、ちょっと盛り上がりに欠ける今の夏イベだってフレ頼りでもしっかり進められるのに新規ガーとかわけわからん
-
>>431
アメリカとかカナダだと笑えなくて草
-
>>420
それもまた一部のユーザーを捨てるって事でしょ
-
>>423
それ込みで実績だぞ それにブランド力自体は当時でもあんまり強くはない
>>429
死んでもそれはやりたくないらしいな
型月からの要望なのかもしれん
-
>>431
楽しそう
-
>>429
今や外圧勢といえばfgoの設定や運営のクソさにキレてコンテンツ自体を以上に嫌うようになったやつのことを指すから……
-
新規ガーって基本的に新規じゃない時点で滑稽としか言いようがない
-
名前隠して一番書きたい歴史小説書いたら、全然売れなかったコナンドイル先生のことかな?
-
型月にいる限りめておがめてお節全開のオリジナル新作やるのは無理だろう
-
>>395
精力と性欲のあるうちに書いてほしい
なんかやっぱ作者は年取ると
作品が自分勝手になったり下品になったりするからやだわ
-
きのこが無茶言ってくれてるおかげでワルキューレの二人が可愛く実装されたんだぞ
-
>>433
和ってなんだろうみたいな禅問答
それはそれとして周回ができない困った
-
実績あるDWがオリジナルソシャゲ作ったら大人気になるんだろうなあ
-
>>453
それ武内だから
間違えてはいけない
-
>>439
コマンドカード選択から戻るが出来るようになった時は大絶賛だったぞ
あれこそ脱予定調和だった
普通のソシャゲなら最初からついててもおかしくないのに
-
>>455
バンドやろ…うっ
-
>>453
無茶言ったの武内です
地味だからグラムやり直させたのはきのこ
-
>>423
当たりのブランドでやれば成功するとか初期FGO見ても同じこと言えんの?
運営がゴミならどんな素材でも腐るぞ
-
>>438
真名隠ししろなんて言ったことないぞ
SNのころから話のギミックに大して活かせてないし?
-
>>458
曲と音ゲー部分は良かった
-
特に話の流れとは関係ないけど、リヨシリーズはこの回が色んな意味で一番傑作だと思う
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic23/comic.png
特に話の流れとは関係ないけど
-
ラストアンコールは大ヒットしたんだろうなぁ
-
実績あるディライトさんがやるならどんなゲームなんだろうなー
音ゲーとかやるのか
-
6章の書き直しを許可したのはDWだからそういう意味だとDWじゃないと良くも悪くもこうはなってない
-
>>410
いうて今回の水着イベントで真名隠し勢は全部元の名前で出てたぞ
1.5部クリアすればオープンになるみたいだし
-
結局型月におんぶにだっこの分際でっていう感じあるから、何されてもイラつくのは否めない(個人の感想ですが)
-
運営はやりたいようにやってるんだし真名隠しはユーザーのせいだと言われてもピンとこない
-
>>450
歴史は繰り返すか
辛いな
-
初期fgoがあんだけクソでも売れたんだから当たりのブランドやん
-
同人力300万達成を記念する最後の最後で礼装落ちおった
-
捨てる発言は社長ときのこがそのつもりだったけどやめた ついて行きたくなるようにするみたいなこともつい最近話してたのもな
-
>>463
茄子ちゃんはセックスシンボルだったのか…
-
バンやろはわりと頑張ってたみたいだけどなんでやめたんだろうな
人員足りなかったのかね
-
>>458
そこそこ稼げたんじゃないのあれ
>>468
型月は型月で開発能力無いからなー
仮に運営がDWじゃなくても叩かれてそう
-
ラ、ラスアン
-
アーケードもボドゲも良いけどこっちに集中して欲しい
節税対策なのは分かるけど
-
>>457
最初に不自由な環境を与えてその後で平均に戻すとそれだけで感謝されるってことやな
-
>>475
歌用意するのが大変とか?
-
>>438
主語を勝手にでかくするなよ
-
>>450
歴史小説はコナン・ドイル名義で出してるし
ホームズに及ばないだけでそれなりに売れたぞ
-
真名考察は好きだがな、CMとかのビジュアルで真名予想するの楽しい
たまに凄い勢いで看破する人いてすげえと思う
-
ラスアンは盛り上がりすぎて最終話放送までに考察で何百スレも進んだからな
他会社とのコラボも急に増えて、こないだ続編映画化も決定したし
-
>>457
塩川「実は去年から俺が仕込んでました」
-
>>461
実装開始から新宿前までずっとそういう事言ってる奴等が一定数居て、かつ新宿での真名隠しに大歓迎してる奴等が居たんだぞ
ほんとバカだわアレ
-
新規に同じ苦労をして欲しくは無いのでサービスや改善とかはどんどんやって欲しいがな
俺が苦労したんだからお前もしろみたいな老害っぽいことはいいたくない
-
主語をでっかくしてるのはお互い様なんで……
-
>>479
本当にあんな便利で当たり前な機能がなかったことに愕然としたな
意図があって実装しないとか言ったのは嘘か本気なら頭がおかしいと確信した
-
>>475
ガチャの最高レアに音ゲーの曲つけるようになったのが悪かったとかグッズやリアルライブにどんどん金落とす層はアプリ内には課金してくれなかったとかは聞いた
-
>>479
最初にコマンドカードの再選択すらできなかったのは戦闘の緊迫感を表すという型月の提案だった...まさかここまで想定していた...?
-
>>484
どこの異聞帯の方ですか
-
>>331
外圧発言はもう年単位経ってるけどネタにされてるゾ
-
>>476
そらどこがやっても叩かれるよ
塩はまた別のコンテンツ
-
真名看破は楽しいから隠すのは良いけど、ずっと隠せとは誰も言うとらん
オリオンで実験的にそんな感じのことしてたんだし、
時限解放で良かったんすよ
-
武内かよ
オルトリンデとスルーズと、あとヒルズありがとう
-
>>439
キモのキャラクターグラフィックなんてアンジョーさんの職人技だからな
やってることはそこらの町工場と変わらんのかもな
-
新宿の頃は真名隠し自体は好評だった。ヘシアン・ロボとか分かるかとかはあったけど
まさかイベントに出すのに不便とか派生鯖実装できないんじゃ、とか運営もユーザーも思わなかった
-
>>486
俺は真名隠し自体は悪くないと思ってる
運営のやり方が下手なだけかと
-
戻るはなんだかんだでクリティカルの仕様変更あってのだから見た目以上に簡単ではないでしょ
ただコマンドカード選択したら取り消し不可仕様は頭おかしかったが
-
2016水着のトゥルトゥルに関してだけは確かNPC固定だったから始めたばかりの人大丈夫かなとは思った
自分はSWから始めたけどリリィ宝具5に出来て乳上まで倒せたんでフレンドに頼ればどうにかなる設計なのは確か
フレンド頼りでもいいよーってのは公式も言ってくれてるしね
-
いやだよぅ……すてないで……塩川さま――
-
幕末のバーサーカーぐらいのノリでいいのよ真名隠しは
-
>>457
最初意味わからなかったもんな
1年と半年前勢だからそこだけ覚えてるわ
あと好きなのはキャラグラかな
-
新宿は真名隠しの意味あったしな
ダヴィンチオルタとか盛り上がったし
幻霊設定とかわかんねーよって言われてたけど
-
オリオンはリアルタイムで追ってたら楽しいねレベルだったけど真名隠しはシナリオとリンクしてキミの目で確かめろ!みたいな体験を入れたかったんだろう
-
>>479
不良がいいことすると普通よりも評価されるとかいうアレか
-
真名隠しなんて土方の「幕末のバーサーカー」あたりの事前情報を隠す程度でいいわ
-
SNの時点で真名隠し話として機能してるのエミヤくらいだしな
-
>>489
単に技術がなかっただけだと思うなあ
-
まぁFGOで褒められるのはシナリオと音楽とグラフィックだから技術的にすごいところは無いかな
-
>>504
原作再現のために戻るはつけませんでした
-
真名当てで盛り上がらなかった者だけがオーロラ鋼と塵を私に投げなさい
お願いします
-
>>509
まぁSNの設定の半分くらいはエミヤのために作ったようなもんだしなぁ
-
ちょっとズルしないとすーぐみんな真名看破しちゃうから……
-
>>489
意図があって実装しなかったとか言ったのは戻るボタンじゃなくて、カードコマンド選択したときにもう一度押してキャンセル出来る機能のことよ
ムック本で事前にテストユーザーに指摘されたが意図あって実装しなかった的なことが書いてある
まぁさすがに不評すぎて初期の初期のすぐ修正された要素だが
-
>>507
コマンドカードに関していうなら不良が信号守ってましたレベルだと思う
-
真名隠し鯖はイベとかで一々回りくどい隠し方をしてるのが一層残念
燕青なんて公開しようが大して変わらないのに
-
真名隠しはまさかイベントまで影響してネット上でも言えない空気になるとか誰も思わなかっただろうしな
ある程度たったら解禁すればいいものを
-
真名隠しで一番成功してるのはセイバーエンピレオだと思ってる
-
そういや海外だともう無人島開拓始まってるの思い出したけど
YARIOがBackspears Boysになってて向こうのアイドルがネタになってるのはなんか面白い
-
>>511
グラフィックは技術部分でいいでしょ
それにしても安生さんとか現場の人間の努力であって塩川はなにもしてないけど
-
>>520
PUガチャの柳生をネタバレだ
ちゃんとセイバーエンピレオにしとけ
っていってた人もいましたね
-
真名当て楽しいから真名隠しやってほしいけど
ピックアップ発表時点では真名公開してほしい
-
>>521
おもろいな
日本ローカルネタとか訳してるの気になるの多いな
駄洒落系とか訳す人大変そう
-
>>521
へぇ、遊び心あるのな
-
セイバーエンピレオはむしろ真名隠ししてなかったからこそ良かったんじゃ
-
>>508
それ言われたらなにも言えない...
ぶっちゃけ配信前の期間にCMと真名隠しした鯖だけ発表すれば、こいつ誰なんだで盛り上がれるしね
-
>>522
塩川が来てから、現場がどうにか機能するようになったって話もされてるけどな
本当に何もしてないわけじゃない 何してるか不明なだけで
-
>>523
雷帝実装をネタバレガーとか言ってるの見ると真名隠し解禁とか無理だなとげんなりした
-
というか、スパロボが何十年前に通った道でないのか
-
今真名知らないのって未だに天下のFGOをクリアしてない情弱ユーザーだよな
捨てればいいじゃん
-
技術的に凄いっていうのは
そもそも何を基準に言ってるの?
ソシャゲで技術的に凄いと思った例を聞きたい
-
1.5部は犠牲となったのだ…2部の展開…その犠牲の犠牲にな…
-
>>511
ゲームの重さに繋がってる点はマイナスポイントではあるが、正直FGOの2Dと3D融合させたバトルキャラとその動かしてのモーション演出って何気に凄い技術(演出力)なのではとは時たま思う
ぶっちゃけ同業者もそっちの話の方が聞きたいのでは
-
>>532
もう捨てたあとだぞ
-
>>498
自分の中では
アラフィフ、わんわん、新シンさん
ふーやーちゃん、エルバサ(CEO)、ハム
の呼び名のほうが定着してしまっている
例外はキルケー
キルケー敗北拳のインパクトは果てしない
-
一定期間で解禁すればいいと思うしずっと隠せなんて人もいなかったと思うけど
なんであれで楽しんでた人までバカ呼ばわりされなきゃいかんの
-
自分は先月から始めてサポート弱弱だがこんなんでも申請したら受けてくれた人5人居たから嬉しかったなぁ
難しかったけどお陰でジャンヌオルタ宝具5に出来た
-
PやDがほんとに仕事してるかなんて中の当人たちにしか知らんしな悪魔の証明
-
DWで褒められるのイラスト班とアンジョサンくらいしかいない気がする
-
>>533
ぼかぁもう動作が軽いとすごいなとおもってしまうまでハードルが下がってきたよ
-
>>535
そのへんは随分昔にやってなかったっけ
戦闘では再臨全部表示した上で透明にしてるから実質9体分動かしてるんだ!重いのこれのせいだろクソ!って言われてたやつ
-
>>539
フレポ欲しい人からするとやる気のある新規とかむしろ喉から手が出るほど一番欲しい人材だからがんばった分胸を張っていいぞ
-
真名隠しはシナリオイベ実装数日前にtwitterで立ち絵だけ判明とかでも全然楽しめるんだがな
-
>>533
ここで上がってるのは技術的にすごいよりもゲームデザインとして優秀かどうかって話だな
ユニバーサルデザインとかユーザーフレンドリーっていうんだろうか?
-
ガチャ規制逃れのチート使ってるからのう
-
FGOの戦闘地味にすごいと思うけどなぁ
-
やけに流れあるけどなんかあった?気のせいか
-
>>543
よくミルフィーヌ云々言われてる奴やね
まぁでもあれ一回で公表可能なこと全て言えたとは思えないし、あれからまた更に技術力向上してるだろうしと思ってね
-
>>542
初期からFGOに付き合っていた弊害ですねわかります
-
>>544
フレポ欲しい人が求めるのは旅付けて石割周回する廃プレーヤー定期
-
でもまあUIとかごちゃごちゃしてないところは好きだよ
マスター礼装とかは改善して欲しいけど
-
iosならぬるぬるだから、重いのはまあゲームエンジンとosの相性によるものだな
同じエンジン使ってるデレステも泥だと重くなるっていう
-
新規は歓迎だけど申し訳ないがサポ欄マシュのみはNG
95割数日でログインしなくなる
-
>>535
ちゃんとモデル作ってるなら
2Dみたいな横向きばかりじゃなく
メカエリチャン宝具みたいに奥行き生かしたモーションも増えてほしい気がする
-
>>551
まあFGOが筆頭ではあるけどいろいろみても最適化って難しいんやなって思う日々
-
え、FGOのバトルグラって3Dなの?
3Dの上に2D貼ってるみたいな感じなの?
-
最近思うけどイベントで新しいクエスト始める時
毎回イベントのタイトルコール入るの数秒待ちたくないからOFFさせてほしい
今回のジャンカジャンジャジャジャン! ジャッジャッジャトゥットゥルーっていうの聞き飽きた
-
>>553
他でも見るけど増やすこと考えないで横スライド式にした結果増えてきたら凄い面倒になるって学んで欲しい
-
等身が高い2Dっぽくてキレイでここまで動くゲーム他にないから、それだけでも凄いとは思うよ
どうも3Dや2頭身は肌に合わないから、似たようなゲーム探してるけど見つからない
-
>>549
DWだかアニプレだかがまた意識高い系の運営方針発表してプチ炎上
-
お中元目当てにグラブルインストールしたけど楽天かって思うぐらいいろんなところがごちゃごちゃして見にくかったし、解像度低かったし戦闘しょぼいしで
なんだかんだFGO頑張ってるんやなって思ったよ
-
>>552
でも人理修復を当時居なかったキャラでやる人がいると思うとワクワクするし
その様子をフレとして眺めるのもオツだと思うんだよな
-
>>553
パーティ編成では白い・押せばそこまで飛べるのにマスター礼装はひとつひとつフリックで移動しなきゃ行けないのがな
-
>>563
まああれはブラウザゲーだから
-
XとえっちゃんではピクリともしなかったのにXXは何故かめっちゃくるものがある
聖杯も金フォウも性能で使ってる俺がXXに注ぎたくなるなんて…
これが運命か
-
>>548
他ゲーみたいにデフォルメキャラがわいわいしてるだけだったら続けてないな
最初期脱した後はほとんどキャラ毎に個別モーション用意されるから引いたキャラを戦闘で使う楽しみに繋がるし
よくブランド力だけとか言われるけど戦闘アクションへの力の入れようは大いに誉められる部分だと思う
-
>>559
今回はクエストが強制割り込みしてくるから余計に邪魔くさかった
-
>>567
それは恋です、マスター
-
PCゲーとか最適化放棄してるゲームいっぱいあるし難しいんだろうな
-
>>544
そう言ってもらえると嬉しい
頑張ったかいがあった
いつか高難易度もクリア出来るようになりたい
-
>>558
背景とか武器とか3Dだな。あとマンモスとか
-
>>567
やはりおっぱいか,,,
-
>>566
技術的って話になるとあれこそ相当わけわからんことやってるからなぁ
-
東出捨てられたらただでさえ酷いライター陣に希望がなくなるんですけど
-
>>573
いや、それはわかる
-
>>569
今回朝とか時間あまりないときに周回でAp消費しようとしたらメインクエストとか結構うざかったな
ああいうのは時間あるときにまとめてやりたいんだが
-
>>568
今回の水着白ジャンヌのモーションは地味にスゴいと思った(小学生なみの感想)
-
>>576
上の方で誉められてるしめておが何とかしてくれるだろ
-
高難易度も、低レアばっかり使ってのクリアの方法紹介してる人とかいるから
そういうの参考にすれば新規でもクリアできるかもしれない
-
>>578
朝の様子がまったく同じで草
メイントリガークエ任意選択ならよかったんだけどそうすると今度はどこにトリガーあるかわからん!とかなるんかなぁ
-
東出は捨ててきた
はっきり言ってこれからのFGOにはついてこれそうにない
-
>>581
ていうか石割れば新規でも大丈夫っすよ
-
最近の家庭用ゲームのリアル頭身高解像度CG路線が嫌でソシャゲに逃げてきたクチだけど
だからといってシアトリズムみたいなデフォルメキャラは何か気に食わない
でも低解像度の粗い3Dキャラも醜い
なのでアニメチックなデフォルメか、さもなくば完全なドット絵が好きなんだが
FGOのバトルキャラはアニメ風で頭身も高いけど2Dで秀逸で本当に良いと思う
-
>>581
スキルマとか凸礼装前提じゃね、そういうの
-
>>581
大体礼装は凄いとかまたは成功するまでリトライ3桁とかあるからおとなしく諦めるか石割るほうが早いだろう
-
>>580
やめてよー
めておにはFGOじゃなくて型月色のない新作作って欲しいのに
まあ社長が許さないだろうけど
-
ドット絵はGBA版FEが至高だと思ってるが
あれに匹敵するゲームには残念ながらまだ出会えていない
-
その日、FGOからケモノが消えた
-
昔の講演で2Dのペラいクーフーリンに3Dのゲイボルグ持たせてる画像は見たけどバトルグラまで3Dだっけ?
-
東出は自分がメインシナリオのゲーム死んだから逃げられないだろ
-
それは恋なんですと囁く最近の歌あったけどなんだっけ?
-
高難度は困ったらマーリンジャンヌ辺り使っときゃええねん
-
>>588
もうFGOのライター入してるんだから、FGO頑張ってもらわないと
2部で尻切れトンボみたいになったら締切がー、文章制限がーとか言えないし
-
新規の参考になるのは低レア攻略じゃなくて強いフレ鯖の選び方使い方だな
-
>>532
捨てたのに無理してしがみついて、大声で捨てられましたーって騒いでるような奴らだぞ
-
レベル上げ楽にするだけで全てが解決されると思うんですけど
-
幻想水滸伝あたりのドットも局所的になかなかすごかったな
-
>>598
アザナシが許さないっしょ
社長やきのこのクレームすらガン無視したのに
-
>>568
これはわかるわ
キャラのモーション見るの好きなんだよな
でも初期の小次郎とかなかなか酷かった記憶が
-
戦力は孔明マーリンスカディの有無が響いてくるからなー
やっぱ年一くらいで確定チケ的なものを販売してくれてもよくね
そう新規のために
-
ドットは何だかんだFFBEでスクエニの底力を見ているわ
-
そう、新規のためにね
-
>>604
なぜ二回言った!?
-
>>586-587
一応配布礼装オンリーで完全スキルマはマシュ以外いなかったけど
完全新規なら確かに厳しいね
https://pbs.twimg.com/media/DlNhmDuU8AYoj9v.jpg
-
汝は新規!
-
>>602
都合のいいときだけ新規使うのやめなよ!
-
XperiaXZ でカクカクになるのは止めて欲しい
流石に重すぎだろ
-
古参も欲しいです
-
今回の高難易度は初手3TはWスカディ、後はジャンヌで耐久してたけど
ネロに無敵貫通されてブチギレて令呪使った
-
>>609
アイポン8だけど、宝物庫でサンタカリバーかましただけで重くなったんだけどなんでだろ。前はそんな事なかったのに…
-
我は新規!恩恵欲す!
-
>>602
そうだな、初めて3ヶ月以内のユーザー限定で確定チケ販売はありだと思うよ
既存は回せ
-
そういや伝説のマーリン復刻からもうすぐ一年か
-
まあ本気で嫌なら大量ボイコットして売上傾かせるしかないわな
型月DWの場合そのまま隙間産業にシフトしそうだけど
-
術ネロ宝具に無敵貫通あるなんて全く覚えてなかった
-
>>614
今を楽しむユーザー重視の姿勢はどうした!?
-
ヴァンパイアハンターのグラ好き
ドット絵の円熟はBOF4や餓狼MOWやボクタイあたりの2000年代だったな
-
モーションは凝ってるしなんだかんだ改修もちまちましてくれるのも嬉しい
アンジョーさんの命が心配だが
-
>>602
でも新規がスカディ入手しても使えない気がする
おとなしくフレの借りたほうがいい
-
>>614
初めて4か月の星5なしユーザーは捨てられるの?
-
>>609
林檎はアイフォンだけ対策すればいいけど泥は機種が一杯あるから難しいと聞いたことがある
-
>>612
なんでこのゲームこんなに重いの?
VPとかの方が遥かに軽快に動くんだけど
-
>>618
塩川「楽しんでるなら人権鯖や推し鯖鯖は当然持ってるでしょ?」
-
新規の為にマスターレベル100以下のプレイヤーにタダで素材を上げれるようにしよう
新規の事を思ってるマスターが多いし本望だろう
-
>>614
すみません新規とかどうでもいいんで僕と三田先生に孔明をください
-
>>616その間実装された鯖でおりゅされるのが悔しくてボイコット不発になりそう
-
>>614
ひえええ…
既存ユーザに厳しいよぉ
-
>>624
ミルフィーユ
-
>>618
新規だけ確定チケを手に入れたとしたらハブられたそれ以外は楽しくないじゃろ?
つまり楽しめていないユーザーとして捨てられる
-
>>631
とんちかよ
-
バトルグラ班はがんばってると思うけど顔アップとかで解像度低くなるやつと綺麗なやつって何が違うんだろ
-
>>623
自分のとこの商品位はまともに動くようにして欲しい
-
>>626
マスターレベル100以下は月1で金種火50と銅素材各10とかならアリかもしれん
-
>>625
マーリン、スカディおらん
-
>>633
林檎のが画質荒いとか聞いたな
-
>>581
一番育ってる(でも一部育ってない)面子がこれなんでな…
石と果実使って出来る限りレベルとスキル上げしたけどランスロットの素材集め途中で心折れた
http://imgur.com/gallery/NgdVyhM
-
新規の為にも素材をばら撒いてください
特にオーロラや指輪を
-
>>627
自分に素直で大変よろしい
俺も水着ジャンヌ狙いですり抜け孔明引いた時には本気で三田先生に捧げたいって思った
-
楽しんでいないユーザーは捨てる(楽しんでいるユーザーを優遇するとは言っていない)
-
林檎が泥に遅れてサービス開始するとき未実装の素材が配られて非難轟々だったスレがありましてぇ
-
>>624
とりあえず背景が重いのは間違いないと思う、普段見えない部分まできっちり作ってるからな
ただそのおかげでパトラのバックダッシュとかスカディの大ジャンプとかモーションも増やせてるのもあるな
コミケ背景とか何があるのか確認したいから全体図公開してほしい
-
>>628
2部入ってからの新規鯖だいたい性能悪くないしね…
だから云々言う暇あったらシグルドなんとかしろや
設定担当含めて
-
本気で新規の為を考えるなら、一章クリアごとに素材袋配れが一番だと思うよ
低レアでも各クラス一騎ずつレベルマできれば随分追い付けるかが違う
サブ垢作ったことあるけど、再臨素材が理由でレベルマに出来ないって想像以上にストレスだったんだよね
-
東出桜井水瀬あたりはFGO以外の仕事もちょくちょくやってるようだけど今のめておはガッツリ型月の人間だからなんかあった時逃げ場がないな
-
>>637
昔星4のBBで比較が上がってたな
-
「楽しめないプレイヤーを捨てる」じゃなくて「楽しんでいるプレイヤーを大切にする」って言えばそれでよかったのに
-
>>648
ホントに大切にしてくれてるんです?
-
モーションとかグラは3Dモデルで2Dみたいなギルティギアレベルだったら褒めるけど
これは横からの表示のみの3でDモデルだしそんなにすごくないと思う
-
>>643
そこは軽さ優先でお願いしたい
自分的にはPSP位のグラで充分
-
昔正月でやってたマナプリで素材セットはもうやらないんだろうな
-
>>642
素材?金種火では?
-
>>645
素材袋よりも0QPで使える再臨チケット配布のがいいんじゃないだろうか
新規が下手に2部鯖引いた日にゃ長期間塩漬けされる
-
>>648
「捨てる」をテーマにプレゼン打ちたかったので
そういう一般的な配慮も捨てた
-
歯車が存在しなくて再臨できなかったオルレアンの英雄の話
しているな
-
>>643
水着辺りから更に重くなった感あるのはなんでじゃろ
既存クエストすらってのがなんか気になる…
-
オーロラは新規水着鯖共要求しすぎでしょ…スカサハスキルマして一段落したと思ったらイベ分は速攻で食い尽くされたわ
-
>>649
建前だから…
普通の企業なら嘘でもそう言うから
-
ぼくは☆5鯖は強化前へっぴり腰金ぴかだけで第一部を生き抜きました(憤怒)
まあ途中で強化入ったけど実質の本領発揮はマーリン加入してからだったね
実際は☆4配布鯖が強かったから☆5ほとんどいなくてもなんとかなったんだが
-
骨の人もブチギレってすげーな
-
同じくセッション参加してこう言ってる人もいるな
今FGOを楽しんでない人は捨てるってFGOを現在プレイしてない人のためになにかをするのではなく今FGOをプレイしている人のために常にアクションするって話だったのに。
FGOをプレイしてる人の中で不満を持っている人たちは切り捨てるって意味に印象操作されてる。
https://twitter.com/shinno_Arts/status/1032556242139459584
-
これで後日、塩川が捨てられるオチがついたら完璧なんだが
-
ハイドパーク開いてないから回復役のアンデルセンレベマできない時代
-
塩川は社会人とか代表として控えめに言ってゴミだと思う
あんなの公の場に出すとか周りの正気を疑う
もしかして否定的な意見を出す社員まで捨てられたのか?
-
パールとBB並べて思ったんだが桜の髪型ってどうなってるんだ?
桜の右側のリボンで縛ってるから左と違って耳が見える感じになってる(だから制服パールに違和感)んだと思ってたが
水着BB二臨見るとリボンとかもないからそもそも右側は伸ばしてないようにも見える
BBは桜のデータが元だから髪型も同じ筈だよな?
わざわざ変える理由がないし
-
新しく買ったスマホスゲーヌルヌル動く
二年経つと全く別物だなスマホって…
-
>>643
エドモン!ちょっとジャンプして会場内撮影して
-
>>653
そうだぞ
-
>>662
そもそもそういう風に元から言えっていうだけの話では?
-
>>650
アークのあれは本気で優秀なリードモデラーだかなんかがいるからなかなか真似できん
-
>>654
いいなそれ
どんどん進めたいのに再臨すら出来ないのがあんなにストレスだとは思わなかったよ
-
>>662
プラス意見よりマイナス意見の方がよっぽど印象に残るように
無難に正しいことよりも炎上するガセネタの方が影響力でかいってのは悲しいね……
-
>>662
印象操作も何もないだろ
前からこういう奴だったろ
忘れたか?
-
>>642
当時は金種火すら貴重なものだったからしゃーない
いくらが配られてた時だし
-
>>662
捨てるっていう強い言葉を選んだのが全部悪いな
-
>>670
カッコつけられないので駄目です
-
骨の人が言いたい事大体全部言ってくれたわ
意図自体はたぶん筋の通ったものだろうしそういう解釈であれば言ってる事も正しいと思うけど
その表現がどういうリスクを孕むのかをそろそろまともに考えろよ
ufoのトークショーとかだと言葉尻捕まえられそうな所とかあらかじめオフレコでって前置きするんよね
Fateでどんだけ儲けたのかとかそういう感じの話題とか
そういう予防線貼るくらいはしてくれよ
-
各クラスレベルマ1体は居ないと厳しいな
狂で代用する手も無くは無いが介護しないとすぐ消えてく
-
新規は1部でもやっていればいい
その先に俺はいるぞ
-
>>662
意図が正確に伝わるスライドにすればいいだけの話なんだがな
内容が外に流れるのはわかってることなんだし
-
捨てる発言で超盛り上がったからこれでいいよ
-
>>663
巻き起こるカノウインフレ!運用論争大荒れ!
「塩川のいた時代はマシだった」
-
>>650
ここで言われてるのも隙間産業的な話だしな
いやでもこういう隙間大切とも思うし私も実際好きだし
まあゲーム性は虚無に近いけどな
-
あまり強い言葉を使うなよ
塩川に見えるぞ?
-
>>662
まぁ普通は誤解を招かないように>>648みたいな書き方にするよね
このご時世すぐ切り取られてネットの餌にされるんだし
プチ炎上しても痛くも痒くもないからやったんだろうけど
-
>>670
口頭の説明がそうなってたんだとは思う
ただ、文章での言葉選びが悪すぎる
-
DWはいい加減パワポの作り方学んでこい
-
>>688
伝説の18分とか奇跡の2分とか書いてる製作担当は何考えてるんだか
-
>>666
伸ばしててもそのまま耳にかければ後ろに流せるだろ
それを桜や通常BBは耳の上でまとめた上で後ろの髪と合流させてるんじゃね
-
伝説の〜とかってスマホアプリ産の画像じゃなかったのか
-
>>688
大学生に代わりに作ってもらったほうがいいのできるよね
そもそもパワポで文章づらづら書くなって誰も言えなかったんだろうな
-
どうせ何か発表するならとりあえず炎上させて話題作る作戦なんだろうけどさ
-
外圧に関しても元々記事内でユーザーの意見は聞けるところは聞くとも書いてあるわけだからな
やっぱ言葉選びですよ
-
ディライトワークスの動画なのに後半FGOに頼りすぎだろ…
https://youtu.be/zIqm8mqfnsc
-
炎上してもこれで名前が広まれば別にいいくらいに思ってるぞ
ワールドナンバーワンソシャゲだからな
-
>>695
そもそもFGO作るために作った会社だし仕方なかろう
-
一切斬捨
-
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/08/0823_fgo_cedec-10.jpg
この画像って公式の物なんだっけ?
どっかのスレの人が作ったんだと思ってたけど
-
塩は暖めると熱持続するそうだぞ
-
正直言うならチンタラしてるプレイヤーはさっさと切り捨ててカドオフェ出てくる与太イベントやってほしい
-
FGO無くなって以前のペースになったら耐えられないので何だかんだ言っても長く続けて欲しい
-
>>699
ネタに決まってるだろw
-
>>662のことを信じるなら現地の説明を知らないで>>272の写真だけを見てあーだこーだ荒れちゃったわけかな
箇条書きだしちゃんと補足のはちゃんと説明されてたんかね
-
>>701
仮に2部時空のイベントやってもその二人は無理でしょ
新規への配慮以前の問題で2部イベントは勘弁して欲しいけど
-
捨てようか愛そうか
-
盛大にやらかす前にそろそろ小炎上くらいしてお灸をすえられてしまえば良いと思いましたはい
-
スルトくん「カド×オフェ……?」
-
>>678
でも一瞬でTwitterの話題を集めてかっさらっていったから、多分狙い通りではあるんだろうなとも思うよ
どうもDWはSNSで話題になるってことを重視しすぎてる
-
>>697
バンやろ「」
-
骨の人も言ってるけどこういうのは切り張りするクズがいることなんて分かりきってるわけで、そういうクズの目を逃れるべく少しでも波風の立たないような表現を工夫すべきだった
-
まぁ結局言いたいことはFGOについて来れるやつだけついてこいってことだろ?そういうスタンスのコンテンツ珍しくないと思うが
-
>>710
最初から脇役やったやろそれ
-
>>701
時系列言わないいつかどこかでとあるようなイベントなら出してほしいな、というかハロウィンで出してほしいんだ所長もカドックもオフェリアも良い常識人枠になれる
-
???「マシュ×オフェ」
-
そもそも開発者向けのセミナーでなんで自己啓発みたいなこと言ってんだ?
-
周りがイエスマンばっかでこの言い回し変ですよって言ってくれる人いないんだろうなぁ
-
まあ確かにDWには敵が多いから足元すくわれないようにうまく立ち回る必要ある
それをわざと炎上させて味方であるはずのマスターを敵に追いやる必要性がわからない
-
>>662
前にも批判する人は組織にいらないっていうスライドの一部抜かれてアフィやアンチのおもちゃにされたんだからもう少し考えたらいいのにな
-
>>717
刃向かってくるやつは捨てたからな
-
>>705
2部時空のイベントじゃなくて
時系列も整合性もどうでもいいカニファンみたいなのが見たいんじゃ
-
>>711
そんなクズの存在なんか気にせんでいいわ
-
>>707
いやぶっちゃけこの手の失言由来だけでも何度目の炎上だよって話だし、今後何かが変わるようなことは無いと思うぞ
-
>>719
>>181やな
-
>>721
それはホントにカニファンみたいな形式じゃないと無理かもね
ロマンとかレフとかオルガマリー出して、と大して変わらんし
-
>>721
これ
メインストーリーで辛い思いしたキャラが楽しそうにしてるのが見たいんだ
-
>>721
それは2部が全部終わらないと無理じゃないかな
-
型月のお陰だとしてもあの規模でサ○ゲやガ○ホーやコロ○ラやミク○ィの上に立ててしまうんだもんな
-
魔神柱軍団に「節穴だなフラウロス!!」とディスられながら通りがかるレフ
-
>>721
パツシィさんやゲルダちゃんも一緒にイベントを楽しむ優しい世界か……
-
>>723
変わるとまでは思ってはいない、なんというかこの程度ですませてくれと祈ってる
-
ぶっちゃけ今ですらだいぶいい加減だからカニファン時空やってもらって構わんぞ
コラボじゃコラボ
-
ゴエモンもインタビューで楯突いて電撃だかをクビになったんだっけ
-
https://pbs.twimg.com/media/DlQx6cbVAAAuzN9.jpg
一番下漠然としてて好き
-
塩川が何言ってても、新規キャラが良ければ、シナリオが良ければ、塩川が何言ってたかなんてすぐ風化するやろ
-
>>723
何度炎上しても売り上げ伸び続けてるし、なんだったら話題になるから炎上してくれくらいの気持ちはあるだろうなぁ
-
ネットの炎上って一部が切り取られてそれに尾鰭が付いて〜のが多くて嫌になるわ
この件に限ったことじゃないけどさ
-
>>734
とてつもない勇気草
-
>>734
自分らしさってなんだ
-
尾ひれはひれを付けてまとめたい人がいるからねえ…
-
>>734
自分らしさの時点で勇気持ってないと勇気切り捨てちゃうんじゃないかこれ
-
塩川らしさってなんだ…
弟子というホムンクルスづくりかな
-
(正直、塩川の発言群に関しては本当に尾ヒレと言っていいのだろうかとは思う)
-
つっても画像のっけてるメディアの人も発言の真意まとめてなかったりするし画像だけじゃこうやって受け取られても仕方ないじゃろ
-
>>735
多分一番効果的なのは第三の生贄が現れることかな
今だってもう庄司のことは殆ど記憶の彼方になっているし
-
>>739
人とは違うで差をつけろ
-
「脱・予定調和」な体験を提供し続けることの例として、1,000万ダウンロード突破記念で実施された星5キャスター「マーリン」のピックアップ時に、とある芸能人の引退発表よりもTwitter上で話題になったエピソードを紹介。
これは意図していなかったそうですが、いつ、誰が、どのようなタイミングで情報を発表すれば話題にしてもらえるか、つねに計画しているそうです。
また、当時のソーシャルゲーム開発では「画面を何クリックしたらバトルに入らなければいけない」などの固定概念があったとのこと。この方針を捨て、シナリオライターの方々には何KBでも書いていいと伝えたそうです。
http://www.appbank.net/2018/08/23/iphone-application/1608603.php?amp=1&__twitter_impression=true
その割に広報ちょっとミスとか多すぎ無い?
-
>>745
経歴的にもカノウをそうしようとしてる可能性
-
とてつもない勇気(小並感)
-
>>745
つまりカノウは第三のアンリマユだった…?
-
塩川の場合は尾ひれをつけやすいように
のりとのりしろをあらかじめ用意してくれてるように見える
-
>>728
面白い業界だよな
グリ◯社やディーエ◯エー社とか今や見る影もないし(後者はギリ見かけるか)
-
炎上しようがそれ以上に支持してくれる人間がいるなら問題なく突っ走れる
突っ走れないとAGEみたいになる
-
プレゼン力(ちから)E
-
なんか延々とどうでもいい話続けてて草
-
最終的に「セミナーの場にいなかった人がどうこう言おうが知らんそもそもお前らには言ってない」
で片付いてしまうのか?
-
>>747
むしろトレンド入りや話題に慣れば成功だから成功続けてるだろう、輝石1個とか最高のコスパでトレンド独占だし
-
>>747
ここまでやってんだから織り込み済みでも違和感ねえわ
夏イべは完全にやらかしてただろうけど
-
DWは脇の甘い馬鹿なのか炎上話題狙いなのかよくわからん
公式にクソリプ付ける連中は捨ててるぞっていう意思表示に見えなくもない
でも脇が甘いだけだなたぶん
-
塩川はとにかく言葉選びが壊滅的に下手
-
イベントも一段落ついて、楽しい話題が今のところないからな
やんややんやとネットで話題になる為の意図的な発言だろうし、塩川も本望じゃないか
-
骨の人、怒ってるなぁと思ったけど、塩川のインタビューの度に苦言呈してるような?
塩川のことあまり気に入ってないのかな
-
城でオーロラが二個以上ドロップすると嬉しくなる
そのあと冷静になってむなしくなるw
-
>>762
塩川を気にいるユーザーとか普通に少数派では?
-
>>760
逆に言えば印象に残るフレーズを生み出す才能はあるよな
実はライターに向いている...?
-
>>762
(逆に塩川のこと気に入ってる人っています?)
-
>>759
これが炎上商法じゃなくてただのミスだったら間抜けってレベルじゃねぇ
何度目だ、塩川
-
>>766
きのこ武内じゃないの
「好きの反対は憎悪でなく無関心」の気もするが
-
今回はSNS投稿禁止なのにぶっこんだ奴がいるのも悪いからそこは同情する
-
関係者以外で塩川のこと気に入る理由も特にないし仕方ないね、石10個配るくらい?
-
塩川嫌いな人が方々に凸って、それの相手をしてるだけじゃないの?
-
>>769
ごえもんが記事出してるけど、読んでないのが大多数だろうなあ
-
一般メディアも取材してる講演で過激な見出しで目を引くなんて手口を使うなんて
他人からどう見られるかっていう企業として大事な意識が欠けてる
社内プレゼンじゃないんだぞ
-
そもそも大多数のプレーヤーは塩川のことを気にもしていないのでは……?
-
その内○天堂に勝つ方法知ってるとか言い出しそう
-
「好きの反対は無関心、なんて初めにいった人はちゃんと地獄に落ちたでしょうか」
-
>>775
それデマらしいがな、こうやって尾ひれになるんだ
-
>>762
人として好き嫌いとかは他人から言えることじゃないからわからないけど単純に塩川発言が神経逆撫でしてるだけじゃない?
-
>>775
もう倒したと思っているぞ
-
月厨が○天堂にマウントとったって話は聞いた事がある
-
面白おかしいことばかり先行していくのが人の世
正しい情報より面白い情報の方が伝わりやすい
-
>>769
拡散されてる人はメディア関係者でOKだと確認取ってるってツイートの一番上で発言してるぞ
-
>>769
いや広まったのは普通に許可を得たメディアからだぞ
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1032481926899163138?s=21
-
また塩が変な事ほざいたのか
自分の中での三大糞ゴミプロデューサー
ボクソン、塩、馬鹿馬場
-
>>767
最初のインタビューは失言だったんだろうけど、度重なるスライドショーでの発表は意図的にやってると思うよな
毎回毎回下手な言葉選びですんごい話題になるのに、売り上げ伸び続けてるんだから、やらない方が損って考えになるのは分かる
-
少なくとも情報の価値は新鯖、新イベ、3章開始時期>>>>>>>>>>>>>>>>塩川発言おやつみたいなもんよ
-
スマブラ新作の度にセイバー出せ!は切実にやめていただきたい
曲がりなりにもエロゲキャラなんや
-
>>774
SNS積極的にやってると流れてくるんじゃないかな
俺はスレとかで話題になってようやく塩川関係の話知るタイプだけど
-
バズった大本の画像のっけたツイートの人もも公式から撮影許可されてるから何も悪くはないぞ
-
>>775
無辜の任天堂disというホラネタが塩という人間を得て現界してしまうか
-
ブームは去ったポケGOと今やトップソシャゲのFGO
どっちが上か比べるまでもないよなぁ?
-
>>782
アレ本当は記事にするのはオッケーという旨のものだからSNS投稿はアウトのはず
-
Twitter荒れてるからこっち来たけど同じような話してんな
-
しかし塩川は人気者だな
ネロ祭と3章実装してくれれば当座は細かいことはどうでもいいぞ
-
>>791
ポケGOは任天堂作じゃないです
-
>>793
ちょうど話題ない時だしな
-
>>791
ポケGO未だ頻繁にトレンド入りするからな
ブームが去ったんじゃなく固定客を確保したのが正しい
-
シナリオの舞台裏は楽しいけどこういうのは楽しくないからな
-
スマブラは大英雄が多すぎるのだな
-
>>791
ブーム去ったっていうけど未だに売れ続けてるし凄いんじゃないの
-
こう言う絶好調の時だからこそ謙虚な発言していれば良いと思うんだけどねぇ・・・
-
ポケGOは友達がやっていて楽しそうだったな
タブでやってるから混ざれなかった
-
まあSNS流し禁止撮影禁止、メディアが記事にするならOKの条件でメディア席からそのままツイッターに流すのはどうなん?とは思わなくもない
許可を貰ってると言ってるから難癖にしかならんが
-
馬鹿馬場なんか全然反省していないしまた再起図ろうとしてる
また馬鹿馬場のニコニコ掲示板の凍結や協調性とかほざいた時点でもう救いようのないアホ
-
桜井も東出のリツイートしてるし水瀬とめておがこれからのメインだな
-
よく読むと大したこと書いてないし
かっこよくて強い言葉使いたかったんだろうというのが容易に想像できる
-
DWの技術面の話ミルフィーユ以外になんかあったっけ?
-
>>806
自己顕示欲抑えられなかった末路だな
-
ポケGOは金持ってる社会人がやってるわ
電車乗ってると空き時間に金持ってそうな40代くらいがやってる
-
ポケGOはちょっと怖いイメージ
運営会社的に
-
>>558
キャラクターは3D骨組みに2D貼り付けて動かしてる感じじゃろ
表面的には2D見えるけども滑らかに動かすのに3D用いてる
-
>>776
なにそれ
-
まぁドッカンでさえあれ以降売上伸びてるようだからある程度でかいゲームは炎上は得と言われたらそうなんだなと思うわ
-
つーか東出のツイートもRTしてる桜井鋼屋も画像のままFGOプレイヤーでも楽しめてない人は捨てるって言ったように解釈してるんじゃないか
-
うちのカーチャンが買い物ついでにたまにポケモン捕まえてるわ
-
急にポケモンと比較するやつ沸いててワロタ
やっぱこういう輩が偏向的なこといってるんだろうな
-
>>792
ごえもんみたいな記事にしろ画像上げることを許可してる時点で、広まるのは仕方がないんじゃないか?
ツイートじゃなくて記事だけでも今回のように広まったよ
-
>>814
コレ早とちりしてツイートしてたら東出、後で大変な事になりそう
-
>>805
そんな・・・同じFGOライターの仲間でしょ!二つに分かれて争わないで!
-
FGOアーケードの方はちゃんと黒字達成できるんだろうか
-
三田さんもリツイートしてら
-
ライターもどういう意味で言われたのか理解できてるかわからんがな
でもやっぱ写真取られるのわかってこんなでかでかと捨てると書いたのがな
-
>>814
飛び火を恐れて風をあおった結果余計火力上げちゃった感じ
-
>>813
あの炎上なかったらドッカンの存在すら知らなかったから確かに宣伝効果はあるんだろうな
-
>>814
でも東出はアホだよな
運営側で運営中心部に反感ある奴がいて揉め事あるって教えてるようなもんだろ
-
ポケGOは固定客凄まじいらしいな
-
塩は息をするように炎上させるプロ
-
>>812
なんかの漫画のキャラクターのモノローグの一文だったっけか
呪術廻戦だったか
-
>>823
だが型月的にはライターが無傷なら売り上げ落ちないし問題ないのでは
-
そういや最期のコンプガチャでよく槍玉に上がってたの、デレマスだったな…
-
三田さん、成田もリツイートしてるなぁ。
-
ポケGOはなんかガチ勢のすごいおじいちゃんいるよね
-
>>813
世は大ソシャゲ時代!
ガチャで一発当てることが出来たコンテンツだけが伸び、
炎上は広告の新たな形態となる世紀末・・・
-
件の捨てるについては本当骨の人の言う通りだと思うから、ユーザーを捨てるとかクソとか言うつもりはない
自社で起きたことくらいネットから表持ってこずに自分で作って欲しかった
奇跡の2分とか運営がで使うのはどうかと
https://i.imgur.com/pWzlPj7.jpg
-
塩川なにかやるたび炎上するなぁ…もはやわざとなのでは?
-
どうでもいいけど相変わらず三田さんにはさん付けされるの笑う
-
好きと嫌いは〜は本当にそうなのかわからんけどこういうときに限っては好意も悪意も美味しいのだろうよ
話題になるのが一番良い 嫌なのは黙って去られること
-
>>817
まぁどのみちこうなるにしろ記事が初出だと多少はマシだった可能性はあるからな
-
まぁこうやって炎上させたり殴る材料にしか思わない楽しむ気もない奴いるし割と捨てるというのも間違いじゃないかもしれない
いややっぱり言い方が壊滅的に悪いな…
-
好きの反対は嫌い
無関心の反対は有関心
-
>>806
>>272の全項目を見るに、「捨てる」って言葉を繰り返し強調することで、
何となくインパクトあるプレゼンにしたかっただけなんだろーな感
何となくのインパクトよか、
普通に誤解与えない言葉選びしろやぃ?と思いますけど
インパクトと内容が沿って無いやんけと
-
三田さんからさんを取ったらただの田じゃないか
孔明持ってない一般ユーザーと区別できない
-
>>834
え?コラじゃないのこれ
-
そこらへんの一般ユーザーならきっとライターの人達は楽しめてない人を切り捨てないで頑張ってるよって言ってもいいけど
ツイッターとかやってると自分がユーザーと近くなっちゃうんだろな
今のタイミングでこの発言はホントアホ
下手すればライターの中で派閥できるよねこれ
-
三田さんは三田さん感あるからな
-
>>807
サーバー周りの話は中々為になると思うよ
あの規模のアクセス数のお話は中々聞けるものではないし
-
自身がサンドバッグになることでライターの株をあげる敏腕プロデューサー塩川の神采配
-
外圧含め塩川が言ってる事は、少なくともそれが意図する所に関してはほとんど的を射てると思う
耳を傾ける必要が無い層ってのは確かにいるし
結局今回の件についても変に煽り立てる連中ってのはまさしくそういう層だろうし
どういう層のどういう声をキャッチアップすべきかに関して適切に立ち回り続けてるからこそ今のFGOの地位があると思う
が、そういうスタンスであることを明言する上で、
その表現が関係者全ての努力を無碍にしかねないって事についてなぜ考慮ができないのか
ここについては本当に馬鹿じゃねえのって思う
最低限、身内には目を向けておけよと
-
塩川「───ついてこれるか」
こう言っといたら好意的解釈もされてネタにもなったんじゃねえの
-
>>825
でも東出みたいに思ってる運営側もいると思って安心する層も一定数以上いると思うぞ
-
捨てる発言は選ぶ選ばれるという意識から来てるから根本的にこの規模のゲームならもう荒れるわ
-
>>843
コラじゃないぞ
普通にゴエモンとかの記事にも上がってる
-
>>835
わざとだと思うよ
ライターがフォロー入れるところまで含めて
-
え、コラじゃないのこれ
嘘だろ...
-
狂スロのスキルってよく考えたらlv10にするのは魔力逆流だけで
あとはlv8止めでいいのか
アタランテとジークのスキルマで牙90本ずつ持っていかれたし
ここまで来たらヤケクソで魔力逆流10にしようかな
-
>>852
この画像作った人に許可とったんだろか?
-
東出がフォローになってないフォロー?するのも決まってたことなの?
プロレスなのこれ
それにしてはどっちにも取れる文章だしなあ
-
好き・嫌い・無関心は軸が二つあると思うんすよ
一つの軸で語ろうとするからおかしいっつーか
(高) (低)
好き ←好感度→ 嫌い
↑(高)
関心度
↓(低)
無関心
-
>>848
耳を傾ける必要がない層がいるは確かにその通りだし、まぁそれをわざわざいう事もないだろってのもその通りなんだが、
塩川の場合その例として挙がってるのが宝具スキップレベルのことなのが……
-
奇跡の2分とかアンチが作ったクソコラに決まってんだろと思ったらゴエモンの記事に画像あってびびった
それは無いでしょ
-
プロデューサーなんてヘイト集めるもの
オーケストラで指揮者がいるからこそ指揮者死ねで統一されるっていうコピペと一緒
-
まぁきのこ武内も10万人のコアな型月ファンのために作品作りたいとか言ってたし、間違いじゃないんだよな
-
映像で見てみたいものだ
前後の流れが欲しい
-
>>862
そう考えたけど5章あたりで意識変わったていってますやん
-
>>853
所詮ユーザーは塩川の掌の上の猿じゃ
-
>>859
レベルとか言ったところで、やりたくないことは人それぞれだからな
-
>>862
それはもう改めただろ
-
>>843
マジだった
https://i.imgur.com/oEXGE22.png
-
東出の場合素だと思うわ
-
捨てると言われたのは、そもそもFGOをプレイしていない層だからね
シナリオを楽しめていない(見ていない)層のために執筆頑張っておりますは、ちょっと見当違いなような?
言い方悪いだろうけど、駅前でビラ配りでもしたほうが有効的だぞ
-
>>863
ごえもんのレポート読めばいい 初出の人はいろいろ抜けてる
-
きのこ「コアな型月ファンのために作品作りたい(ただしシナリオは軽視する)」
-
>>872
大してやる気なかったんやろなと
-
きのこのソシャゲ基準がzeroのアレだった可能性
-
きのこを信じろ
-
>>859
UIの細かい部分、ゲーム中に発生する通信の頻度とか
公の場であえてアピールするようなもんでも無いような細かな部分については最初期からかなり改善してるし、そういうのはコンスタントにやれてると思うよ
-
きのこを信じるようでは……
-
えっあれコラじゃなかったの…
-
塩川の言ってる内容はどうでもいいし寧ろ正しいと思うけど調子乗ってるのが腹立つから思いっきり怒られればいいよ
-
やる気あったかどうかは別としてマジでここまでウケるとは思って無かったとは思う
-
なんばーわ"ん"!(過労)
-
>>868
今見てたわ
ごえもんの記事見てると庄司ってもしかして有能だったのでは?と感じてしまうから困る
-
正直俺もここまでウケるとは思ってなかったよね
一応初期からやってるけど
-
初期から付き合ってるけどなんでここまでウケてるのかはよく分からん
-
>>874
それだときのこ技術アップデートについていけないお年寄りじゃない…
-
>>879
世界中がおまえさんのように素直なら良かったのに
-
庄司レター実は少しだけ好きだったよ
-
>>883
初期なんて受ける受けない以前にFateじゃなかったら終わってたでしょ間違いなく
-
今回のってメディアは写真も記事もokだったんじゃ
-
>>880
今回のでもこんなスライドがあったくらいだしね
https://pbs.twimg.com/media/DlQs-LWV4AIplYE.jpg
-
塩川はそろそろ汚い髭を剃れよとか思う
-
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/08/0823_fgo_cedec-12.jpg
今日も実践する運営
-
今でもなんでFGOから大量にファンついたのか分からん
-
ハロウィンの起源を語る庄司に振り回されてるお前らは実に滑稽だったぜ
-
>>846
個人的にはそういうので新しい話聞けるのかなと思ってたけど全く出なくて悲しかった
-
>>881
何度聞いても中毒性がある
-
>>884
6章あたりからじわじわ来てて終章の時のSNSで爆発した感じなのかね
急にファン増えた感はある
-
信者パワー以外の何者でもない>どうして続いたか
-
>>874
その予想は正しい気もするが
きのこが度々言っている「作りたいゲーム」ってのは何だったのだろうか
FGOが今やそれに近いんだっけ?
-
すまない?
-
>>873
最初は興味全く無かったらしいからな
それで武内がさり気なくブレフロだかチェンクロだかを勧めてやらせてみたら
心を入れ替えたってエピソードがサービス開始前のインタビューかなんかに載ってたはず
-
>>881
ほんと好き
永遠に聞いていられる
-
>>888
fateじゃなけりゃ炎上も鯖落ちもしなかっただろうな、とも思う
終わるかどうかはその辺も考えないと分からんよね
-
>>901
きのこはほんと興味のあるなしでテンション違うな
まー創作者なんてそんなもんかもしれんが
-
>>897
新規は序章アニメで増えた気がする
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3327の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1535023738/
いなます
-
>>888
それに尽きる
fateじゃなかったら初期でまともに課金する人もいないから体力(運営資金)持たなくて終了
他のゲームでも初期さえ乗り越えればUI向上なんかで更に売上上がるのに皆初期で体力持たなくて潰れる
-
ハロウィンはケルトのお祭りだからケルト大活躍、そう思っていた時期が
-
新規は採集決戦の盛り上がりと1部完結で急に増えた感
-
ちょうどいいしそろそろすまないさんが住める流れにしよう
-
なんで人気あるのか、って
面白いからじゃないのか普通に考えて
なんで難しく考えようとするのか
-
>>903
炎上も鯖落ちもなくても半年持たずにサービス終わってたと思うぞ
-
>>897
ツイッター見てる限り終章の凶器の魔神柱狩りのあととユーザーが突然浄化されたのが気になったみたいな人はいた
-
>>893
月並みだけど、シナリオが凝ってるソシャゲに対する需要と
男女両方向けのキャラを揃えてることが一部終章で広まったからじゃね
-
>>906
すまない
-
>>906乙
そういえばシグルドがたまにいう「しすます」ってどういう意味なのかと思ったな
-
>>906乙
なにっ今日はすまないさんを生酢漬けにしても構わないんですか?!
生酢漬けのビショビョすまないさんだヤッター!
-
終章終えて年明けから急に増えたブーディカさんのいかがわしい絵
-
>>906
つお
-
>>906
すまない
塩川が炎上してもすまないさんのことはすまないしてやってください
-
グラブルはスクエニじゃなかったら
デレマスはアイマスじゃなかったら
○○じゃなかったら理論ほどアテにならないものは無いってはよ気付いてくれ……
-
(そもそもプレゼンのスライドって誰が見ても一目でわかるように作るものでは…)
-
爆発的な成長の秘訣は自分らしさを再定義し、自分らしさ以外を切り捨てる「捨てる、プロデュース」にあったと塩川氏は語ります。
何をするかを決めることは、何をしないかを決めること。とてつもない勇気が必要なことですが、二年間でいろいろなものを捨て続け、『FGO』は爆発的な成長を遂げました。
ごえもんの記事でも捨てる発言は最初の人と言ってることは変わらないな
セッションの最後の塩川氏は、これからの『FGO』についてコメント。別の人間がプロデュースすることもあるかもしれないが「ただ純粋に、面白いゲームを創ろう。」という企業理念を変えずに『FGO』に携わっていくとまとめました。
こっちはグラサンだが
いつも言ってるがこれほんとに実践できてるとおんのかね
-
>>906
乙シュタリア
バルバトス繋がりで飛び火したりしてましたねえ
-
>>912
まあたられば言ってても仕方ない
バンやろは一年以上持ったし、なんとでも言えるわな
-
>>921
グラブルはスクエニじゃない定期
-
>>906
おつ
-
>>899
割とシンプルに「好き勝手やれて、世界観広げ放題なのに壊れギャグも出来て、無茶ぶりしてもほぼ叶えてもらえて、めちゃくちゃ売れて話題になってユーザーに褒めてもらえるゲーム」な気はする
全創作者の望みだよね
-
>>910
すまないさんがすまないできない流れとか鬼畜の所業じゃないか
-
>>923
ゲーム性とかいいからシナリオとそれに合わせた演出を頑張って欲しいんだが
-
>>906乙
-
>>921
グラブルがスクエニ……?
-
>>906
乙
今日はもうすまないさんは生きれる空気にはならない気がするすまない
-
>何をするかを決めることは、何をしないかを決めること。
このあたりにエミヤみを感じる
-
>>906
乙ムンク
なんだかんだであと一週間はこの話題で盛り上がりそう
-
植松が曲提供してると何でもスクエニに見える風潮
-
twitter全盛期だったからな
-
>>935
他のお知らせ来て欲しいんだけど、来そうにないですね…
-
なんつうか塩って意識高い言い回ししたくて毎度滑ってる印象がある、言いたい内容自体は間違ってはないのにな
-
火消しの為に次のイベの告知とかしてくれてもいいのにな
-
>>906乙
すまないさんが綺麗なスレにしか住めないのは過去の話
今は過酷な環境でも逞しくすまない出来るんだ
-
成田も東出のツイートRTしてるな
東出、桜井、成田が反塩川派か
-
今合計ポイント80万くらいなんだけど邪ンヌ宝具5まではちゃんと間に合いますかね
-
ネットの画像使うのは正直引く
-
†プロデューサーレター†
終章の例の流れに関しては起こるべくして起こった奇跡だと思う
6章でエンジンかかって7章で既存ユーザーのギアがトップになって間髪入れずに来た終章が最大級のお祭りで全力疾走した感じ
ちょっと前までシナリオすげーやべーって言ってた奴らが急に周回狂いになったと思ったら昇天してたとか俺が未プレイなら絶対気になる
-
>>930
そこに関してはどんどん頑張って色々良くなってると思うがな、演出もそうだが戦闘もきちんとシナリオと合わさったギミック増えてるし
最近だとオフェリアのマシュ殴らないでデバフにかかるスルトくんとか良かったわ
-
>>940
とは言っても次はネロ祭だしなあ
年内屈指の書き入れ時だがイベントとしては大したサプライズがある訳じゃないし
-
>>942そういう色分けやめろよ塩の発言でどんだけ踊る気だよ
-
外来種のすまないさん?
-
>>946
立ち絵動かしてエフェクトきらきらはマジで変な笑いでるから勘弁して欲しい
今回やってたけど
-
>>939
どこのカルナさんかと、意識的・無意識かで全然ちゃうが
変に過激な物言いで格好つけようとせずに普通に言えよ、に尽きる
上手く格好つけることが出来ていないんだから
-
>>943
宝具重ねはいけるやろ
90万くらい行けばメインはクリアだそうだし、あとはBBの分身倒せばいけるし
まあ頑張れ
-
>>943
宝具5ならいけると思う
-
>>947
石入りボックスガチャ
事件を起こすにはこれしかないな
-
>>943
シナリオは合計80万で全部出るようになってるんじゃないっけ
-
>>948
だからそういう色分けはされるのは当たり前されるから東出は安易にツイすべきではなかった
-
>>906乙
もうすめない?
-
ポイントだけいってても最後までストーリー行かなきゃいけないから結局何週もする羽目になる
-
派閥とか草はえる
香ばしいというかなんというか
-
>>906乙
すまないなどと言うつもりはない!
-
申し訳ない(新種)
-
>>952
>>953
>>955
よかった
週末で最低ラインは超えときたいもんだ
-
最近はうどんの茹で汁水質汚染のせいで、香川のすまないさんの幼態が死んでるらしい
-
正直「またなんか言っちゃってますよwwwこれ荒れますよねww」みたいなノリだと思うぞ作家陣
-
すまないさんなら外来種の厄介者としてYARIOに狩られたよ
-
まず東出のツイートとかそれにリツイートしてる人を見て反塩川とか派閥ができる〜とか何言ってんだとしか思わないけど
ただ煽ったり叩きたいだけだろ
-
どうせ塩川の発言やプレゼン画像なんて炎上商法なんだから、いちいち踊るのも怒るのも馬鹿馬鹿しいというか……
繰り返されると、割と怒るよりは冷めるよね
-
運営の尻拭きをさせられる作家陣
-
所詮は全員きのこ派に過ぎん
-
東出に余計なこと言うなってのはきのこに余計なことすんなってのと同じやろ
無理だわ
-
とりあえず他ソシャゲのいいところはパクってくんないソルト2代目
-
ああ、高難易度挑戦してみたが信長、ニトクリス、フラン倒した所でアウトだ
流石に無理があったし今回は見送ろう…
-
だんだんどこぞのオフイベハゲ魔人に似てきたなとは思うが
好き勝手やるあっちと違ってこっちは結局きのこがいるかどうかが問題だしな
-
たけのこ派は味覚障害
-
>>969
まじかよ
たけのこのほうが質量ある感じするし美味しいじゃん
-
外来種って言っても無闇やたらに狩るのは良くないと言うか
生態系に影響が無ければ、外来種のすまないさんでも別に狩る必要は無いんですよ
-
>>868
これここで見た記憶ある
-
東出(あのさあ…)ツイート
桜井(はいはいワロスワロス)rt
成田(とりあえずrtしとこ)rt
三田さん(まーた胃が)rt
-
>>970
現状ライター陣で一番フットワーク軽いだろうしこういう役回りは必要だと思う
シャンピニオンは縛り付けて目を離すな
-
>>968
尻拭きにもなってない感
-
プロデューサーも作家も、本業以外じゃ無能ってことで終わりだろ
-
>>969
まじかよ、たけのこ星人どうするんだ
-
>>976
ラインの黄金っていう排泄物が生態系に多大なダメージをね……
-
たけのことか邪道なんだよなぁ
-
ラインの黄金ってすまないさんの尻から出るものだったのかよ…
-
最強はトッポなのにな
-
きのこもたけのこも所詮アルフォートには敵わないんだから仲良くしろよ
-
>>972
伝承取りこぼしは後で絶対後悔するから石割ってもいいと思うぞ
-
きのこ派こそ勝ち組とSplatoonで結論付いた筈だが
-
ハンコください派はおらんのか
-
だがしかしできのこvsたけのこネタをやったときには、喧嘩せず両方美味しく食べましょうで締めたというのにお前らときたら
-
ハンコクダサーイ
ワー
-
すまないさんがスレに住めるようにするためにフォウ君をここに突っ込もう
-
ルマンド美味しいよね
-
じゃあパイの実派は高みの見物してるから
-
なら、しょーがないな
しょーがないから、たけのこ星人はNTRエロ漫画界で引き取ってやるよ
-
キュケオーン食わないか
-
すまないきのこ
-
あああああ!オフェリア!
-
静謐ちゃんと金魚すくい
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■