■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3220の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3219の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532245911/
"
"
-
>>1
おつ
オフェリアがスルト温泉の女将になるだって?
-
>>1乙フェリア
インフェルノさんのライバル現る
-
>>1乙
何をやっている!オフェリァァァアアアア!!!
-
>>1乙フェリア
さぁ!露天風呂に浸かりながら世界の終焉を一緒に見よう!
"
"
-
>>1乙
ムスペルヘイムから何故か湧き出す温泉か…
-
>>1乙スルト
若旦那のキリシュタリア
常連客のスルト
新人料理人のナポレオン
さあ、どうなる
-
>>1乙
私はその輝きを見ない
-
しかし今回の2章での実装サーヴァント少なかったな、ワルキューレとシグルドだけとは
術キャスターは後でピックアップ来る予定だからそれは良いとして、スルトも来るかな?
-
>>1乙
実際スルトの執着が恋愛だったかは微妙よね、間男とは言ってたけど本人がちゃんと恋愛感情を理解してたのかも怪しい
それに多分オフェリアちゃんがオフェリアくんでも結局執着してただろうし
-
>>1乙
25日は北欧PU2に加えて逆光のCDも発売か
-
スルトが火山の疑神化なら権能で温泉だって沸かせちゃうさ
-
https://i.imgur.com/2ouOEDr.jpg
-
2章って聖杯を誰かから譲り受けるシーンあったっけ?
-
この画像汎用性高すぎるだろ
-
神のスケールは違いすぎって言うのはその通りなんだろうな、世界の終末を一緒に見ようとか言われてもドン引きしかないわ
-
>>14
無いと思う
-
>>1乙
>>13
芸が細かい
-
何でも知ってるオフェリアさん
-
>>9
術キャスターとな
-
なんでもは知らないわ
-
オフェリア「何でもは知らないわ」
-
>>16
それは他の神でもドン引きすると思う
-
>>1
乙
スルトのオフェリアへの思いが恋愛かどうかは別にしても執着されてることに気付けってオフェリア
まさに恋愛に不慣れな処女感あるわオフェリア
-
ああ、ちょうと誤字、スカサハキャスターの事
-
妻帯者はお断りです
-
キリ様「そっちのロストベルト消えかけてるけど、どうした?」
ベリル「だってすぐ円卓が仲違いするし…ピクト人攻めてくるし…巨獣わんさかだし…もう無理…」
-
>>1おつ
よし、二章終わったけど……
あっれぇ……お前そんな陽キャだっけ?誰だアイツ
後プロイキッシャーとか言われるとあの娘思い出すわね。霧とか言ってたし屋敷の鏡の魔術みたいなものかな
-
スカディはスト限じゃないからまず間違いなく期間限定だし
本来ならナポレオン星5シグルド星4ワルキューレ星3で全部恒常に追加が妥当なところだったろうにDWさあ...
-
頑張りすぎて失敗して落ち込んでたところで目が合ったからね
そりゃ一目惚れですよ
-
>>1乙
ワルキューレは「存在の本質はほぼ同等」らしいが、
三姉妹(身長/体重:159cm・46kg)とブリュンヒルデ(身長/体重:172cm・52kg)は外見からして別物ではなかろうか
ブリュンヒルデがΖガンダムで、他の姉妹はリゼルみたいなものと考えればいいのか?
-
可能性を視ると言っても異聞帯すら視る魔眼って下手すれば異聞帯や剪定事象をうっかり観測して固定させかねない危険性があるな
-
>>1乙
円卓にも織田家並の結束力が有れば良かったのに
-
>>1乙
明日ブリュンヒルデピックアップだが3周年とスカディ控えてるし引こうか迷う
キャラ的にはブリュの方が好みなんだが再臨術師匠のうわキツ感も捨てがたいんだよなぁ
-
>>34
術師匠ピックアップ来るまで待てばええんちゃう
どうせ誰かが引くでしょ
-
>>1乙ムンク
https://i.imgur.com/XaqYbra.jpg
-
アリスのフラットスナークは二部にかなり似てる気がするわ
-
アルトリア、ノッブ、オフェリアで女子会
-
>>29
シグルドが星4なんて奥さんお怒りですぞ
しかも星4だったらすまないさんと差別化できないし
星5でもクリとATKの高さでようやくすまないさんと差別化できてるというのに
-
スカディはNP付与の値とNP効率によってはかなり欲しい
轢き殺しが加速する
-
スカディが来てくれれば沖田さんの天下が帰って来るからスカディを引くべき
-
スカディPU引くか迷うなぁ
今後のガチャが凶悪すぎる
-
>>31
ブリュさん細過ぎない
-
スカディは言うほどうわきつだろうか
-
>>34
まだブリュンヒルデ引いてなくて、かつ槍玉藻持って無いなら狙って損は無いんじゃないか
宝具レベル1→2にすることが目的なら引かなくてもいいと思うけど
-
>>31
その時作るオーディンの性癖ブームによる説
-
スカディがQマーリンポジになっても良いけれど3周年でちゃんとおっきー強化くるよな?くるよな…?
-
聞いたところによるとこれまでの第二ピックアップガチャは例外なく2騎がピックアップされてるらしいから、もしかしたらスカディ以外にあと1騎実装されるかもしれないとかなんとか
つまりイリヤかスルトが
-
スカはマイルームで何を話すかそれだけが気になるから引きたいな
-
3周年誰になるかね?ロリンチちゃんかね
-
ワルキューレ三人娘はスルーズがぐだをヴァルハラ送りにする話題のときに
「ても私は…すまいせん思考にノイズが」っていいだしてやべえ感がぷんぷんする
お姉ちゃんの二の舞ですぞこれ
-
3周年でまたガチャに手が入るかもだし今の時期は悩むよね
あと誰かフィンと術ジルの絆礼装持ってたりしない?
探してるんだけどこの2人だけどうしても見つからなくって
-
オフェリアもそうだけどマシュサーも大概凄まじいと思うの
全員マシュ尊い…で終わってる分まだマシだけど
-
>>1乙
おっきーの宝具にも回避つけて
ついでにNP全体20にして
あとスキルでQバフさせて
-
槍戦力もう要らないよ状態なんだけど
泣き笑いしてるブリュン見たら、
夫婦並べてあげないとか鬼畜じゃない?って思えてきて
でもこの石は夏秋の新鯖に溜めときたいしで
マスターはもうどうしたらいいのか分からない
-
そろそろ村正も来そうではある
-
スカサハがスカディと混ざったんだから兄貴がオーディンと混ざってる可能性も高まった気がする
二部のどこかでエミヤにグングニル投げる場面があるのだろうか
-
3周年は先行PUで安倍晴明が来るから
-
>>55
はやまるな
この後毎週ガチャ凄いぞ
つまりブリュンヒルデ引くべき
-
俺は石は水着にとっておくぞ
もっとチンコに正直に生きろや
-
でもブリュンヒルデ引くとシグルドも欲しくなっちゃうじゃん
-
水着パーカーデオンの発表きた?
-
Qマーリン望むよりも各クラスにB鯖を望むほうが現実的な気がする
-
>>48
バトルグラないし期待しない方がいいぞ
-
水着はいまだ誰1人発表がないというのが本気感じてやばいわ
-
今年の水着は未だに情報0で怖いわ
-
欲しいなら全部引けばいいのでは?
引いても出るか分からんのだし
-
リボ払いというオーディンが残してくれた原初のルーンも有るよ
-
スカディは欲しいけど三周年は気になるしギリシャ確定の五章まで石も貯めておきたい
-
>>60
股間に正直になると万が一イリヤ来たらやばいんですけどぉ
-
>>45
槍玉はいるが宝具1だから男以外には火力が足りなくてな
カルナさんも居ないし星5槍が薄いんだよなぁ、とりあえず少しだけ回して様子みるわ
-
水着は全然引けそうにない
もう六個くらいしかないんだよな石
-
さっさと水着公表してくれれば迷いなく放出か溜め込むか決めれるだけどな
つくづく鬼畜な運営だわな
-
ロリンチちゃんはスルーてきる。可愛いけど我慢する
シトナイもスルーできる・可愛いけどよく分からんし
村正が来たらスルーできない
-
>>1乙
2部2章クリアしたーイェーイ!!
しかし、神性特効持ち単体狂の水着ノッブの出番かと思って凸カレイド付けて毎回控えに置いてたんだが、
結局ギルや剣スロットやモーさんや騎ん時が大暴れで一回も出番が無かったんじゃが?じゃが?
誰か水着ノッブ使った人いれば、効果的だったか教えてくれんじゃろうか?
-
>>68
それ原初は原初でも死のルーンじゃないですかね
-
村正士郎が来たとしてエミヤのステ越えるかな
所詮幻霊憑けた高校生だしあまり期待できなさそう
自爆宝具で便利に退場させられる第二のアーラシュになりそうじゃね
-
怪物だから人間とは相容れないと徹底的に否定されてたメルトリップも今やこうなってるんだからスルトも全然アリだと思うんすよ
あれだけ知性も備わってるんだし終末以外の未来も見せてやりたい
-
シグルド引けたし、スカディも三周年もスルーで水着に備えるかなぁ
水着には絶望する要素があまりにも多いからどうなるか分かったもんじゃないが
-
>>72
月替わりの呼符5枚で全員スマンコフすればいいゾ
-
>>77
幻霊つけたエミヤかもしれませんし
-
スルトくんはわりとガチで欲しい
-
バトルグラなくても結構時間経ったから突然実装される可能性はある
-
ステラ能力持った剣だとますます引かなくちゃならないじゃないか……
-
三周年で配られる呼符10枚ぐらいと8月の呼符配給で水着全部引く
-
>>75
二章中殆ど入れてたけど普通に活躍したが普通以上の活躍は無かった
炎上ステージも意外に少なかったし
-
社長の加護で三姉妹水着化とか
んで個体それぞれで着てる水着違うとかだったら笑う
…アンジョさんが死ぬか
-
>>76
死を踏破した先にこそヴァルハラが有るんだよ
と意味の分からない事を言ってみる
-
ムツカリ村正は剣豪の描写的に対界宝具っぽいから自爆全体剣になりそうだな
-
術師匠の正面カットインみたいなの見ると
また安生さん酷使されてんなって思ってしまう
-
>>60
マスターならPU2も回す、三周年も回す、2018水着も回す
全部やらなきゃいけないってブチャラティさんが
-
PU2ってスカディだけよな
他に実装されそうな奴いないし
-
水着は毎回そこまでだから安心して北欧2と3周年を迎えられる
サモさんレベルの性能や浴衣が着たりしたら話は変わるんですけど
-
>>78
純粋なサイズの問題もあるからな〜
それこそキングプロテア実装とかなったらスルトも可能性なくはないが
-
3周年記念鯖が全然想像できない
子ダヴィンチちゃんは自分で鯖としては強くないって言ってたから星5にはならないだろうし
-
アーラシュさんの便利さを知ってしまったDWが今後自爆宝具持ちを出してくるとは正直考えづらい
-
ミニスルトくん作るからスルトくんはそこに入って召喚されてくれ
-
小さくなったスルトとかただの変態ストーカーじゃん
-
何が怖いってアンジョ=サンは前回の生放送時そろそろ水着の仕事を終えて休めてもいい時期のはずだったのにめっちゃ暗い顔してたこと
-
水着鯖に宝具強化来ないかな…
2016のは強化してもいいのでは
-
スルト「オフェリアがいないから帰るわ」
-
ジャンヌ「チラッチラッ」
-
>>99
これからのスケジュール考えるとノンストップの可能性あるからなあ
休暇やれ休暇
-
スルトはアルターエゴになって手乗りスルトとしてやってくるかもしれない
攻撃するときだけ膨らむとか
-
>>101
ほんとこれ
カルデアにいてもオフェリアの話ばっかしてて胃が痛くなりそうな予感しかしない
-
>>100
正直水着でも強化必要なのいるよね
強いのもいるけど
-
水着は術ネロが便利すぎる
2章も殺と狂の混成へ術ネロとニトで倒していた
-
安生さんは暇な時にまとめて休むらしいが
FGOに暇な時があるのかが謎
-
>>99
正直、ワルキューレはただのいじめですよ社長
-
手のひらサイズの小さいスルトだったら本当にいろんな物陰から常に覗いてそうでかわいい
-
オフェリアいないスルトってなんの意味あるの
-
>>105
カルデア時空のオフェリアはどうなってるのか…
-
>>82
スルトくん本編読了時は可哀想だなぁと思いつつ、そこまでだったんだけど、ここで話してる内になんかすっごい好きになってしまった
口に入れた瞬間は微妙なんだけど噛んでる内に味が出てきた感じというか
実装はまず無いと思うが俺も欲しいわ
-
水着終わってもハロウィンとかクリスマスとか3章とかあるしもしかしたらコラボ復刻の新鯖とかもあるかもしれないし地獄だな
-
>>108
むしろ最近はまとめて休み取る以外休み取れないからな…
有給の使い方なんて自由にさせてくれって感じだわ
-
シグルドinスルトで赤目シグルドのグラに宝具だけ炎の剣に代えたスルト実装だぞ
-
>>86
そうか・・・
同じ水着なのに巨人相手に大暴れした術ネロとどこで差が付いたw
いや、NP獲得持ちに凸黒聖杯取っつけたのが原因か・・・
-
岩窟王ってなんでぐだがそんなにおきになんだろう
また出てきたな
-
>>112
ネタバレになるから登場しないゾ
-
シグルドの中に入ってるスルトくんめっちゃ楽しそうだった
-
>>116
それだったらシグルドと並べてスルト使いたいなあ
夢膨らむ
-
好きなもの?オフェリアだ
嫌いなもの?オフェリアが契約解除した時のあの気持ちだな
聖杯にかける望み?勿論オフェリアと再び合間見えることだ
-
>>116
それもう霊衣でいいのでは
-
>>116
その順序だと外見スルトでは
-
オフェリアちゃんのマスター名前ネタはどうしても「殿方の悦ばせ方」が頭にちらついてしまう
-
桜井さんは漆黒のシャルノスでヒッキーコミュ障変態触手ストーカーを更正させた実績があるから信じようぜ
-
スルトinオフェリアの擬似鯖でこれにはスルトくんもにっこり
-
消えぬ炎ってシグルドのブリュンヒルデへの愛もかかってるのかな
-
バニヤンが小さい状態で実装されてるからスルトくんもいけるいける(適当)
-
死んだオフェリアの死体どうしたんだろうな
まだボーダーに乗ってるのか
-
シャドウボーダー襲撃時の強キャラスシルド本当好き、うるさい黙れそれがどうした?でねじ伏せるのかっこいいわ
-
>>105
届かなかったオフェリアに拘らんでもいいだろう後悔はしてほしいが
それこそメルトたちにとってのザビみたいに想ってくれればええわ
-
>>127
オフェリアの遺体ってそういう…
-
シグルドとナポレオンの二人の快男児と
スルトと言う怪男児の話だったと言うわけさ
-
スルト君ここでは好意的に弄られてるけど
本編ではまったく改心してないし
雷帝みたいに守るべきものがある訳でも無いしね
-
>>128
快男児ならぬ怪男児だったらそれでも良かったかもな
-
つーか神でなくともそれに匹敵するであろうスルト召還とかいかんでしょ、出来るかはともかくとして
どう制御すんのさ
-
カルデアで呼ぶと汎人類史側で来て、オフェリア知らない状態な上、
役割通りに北欧神代終わらせた神霊のデチューン版という、何かどうしようもなく別物がやってきそうなんだが
-
スルト君の場合自分が何が悪かったのかに気づいてないのがな
オフェリアも拒否してただけでろくに何も言わなかったから
どうしてという気持ちのまま終わってしまった
-
スルトくんもっこり?
-
スルトは改心以前に破壊の概念だから破壊の本質は変えようがないから恋とか愛とかどうやってもできそうにない
-
ここで恋愛糞雑魚巨人王としてネタにするのは面白いけど
オフェリアにもそれ以外にも最凶最悪の厄ネタだしな。死んで滅んで欲しいよね速やかに
-
>>127
スルトくんカッツと話合いそうね
-
そんなスルトくんが生まれたこと自体が罪みたいな
-
我が愛は破壊の慕情
ぐらいに突き抜ければ
-
>>122
聖杯にかける望みは「もう一度、オフェリアにあの眼で俺を見つけてもらうことだ」の方がそれっぽかったかもしれない
>>143
通りすがりの魔神柱「やっぱ女の体に入って征服してこその漢だよな!」
-
>>136
眼鏡かけた男に悪いヤツは…悪いヤツしかいない気もする
-
孤独な終末と破壊の化け物が出会った奇跡の光の話だから美しいのであって
それが鯖になったりあまつさえ公式ギャグ時空し始めるのは蛇足
面白いし嬉しいと思うけど蛇足
-
>>55
三週間もすれば忘れて、
私おばあちゃんになっちゃいましたってなるよ
-
オフェリアが怖がらずちゃんと向き合えれば未来は変わったかもしれんな
キリ様もそれを望んでいたんだろうけど
-
>>147
俺たちの為に今なお多くのカルデアで過労死し続けている二世に謝れ!
-
>>143
ミッチーとは話合わなさそう
-
世界を滅ぼした逸話持ちなんて、早々いないし、厄ネタ過ぎる>スルト
将来世界を滅ぼすと言われてるのはインドあたりに一杯いる気がするが
今回の夫婦のイチャイチャみて、ラーマとシータを思って何か切なくなった
-
オフェリアさんゆでたまごの漫画みたいに3章で何事も無かったかの様に復活してないかな
-
>>108
復刻とかイベント以外のキャンペーンとかかな
-
スルトは北欧テクスチャに定められた終末装置であり滅びの運命だろうから罪とか善悪とかなくただそういうモノってだけだろう
運命通り北欧だけ滅ぼして満足してれば良かったのに星をバーベキューしようとしたのは罪かもしれんけど
-
シグルドは期待してたけど
パクりみたいなキャラだしまあいいかなと思いだしてきた
東出はなんであんなことやっちゃったんだろう
-
>>154
死んだと思った?実は魔眼による幻覚だったんだよ!
-
>>141
似たような人間いたな
愛を教えるために自殺したクラウディア
スルトと言峰ってある意味あり方が似てるのかもな
-
キリ様はスルトの性格を把握した上でオフェリアに「制御するの期待してる」とか言ってそうだよな…
鯖や人間の人格否定する典型的な魔術師ではないけどレオや青王みたく超越者ゆえ弱さを理解してないぽい
-
破壊の化身がどう足掻いても叶わない想いを抱いてしまったという構図が美しいのであってスルトくんに恋愛成就してほしいかと言われると
-
キリ様も完成するために敗北が必要なタイプの王なのか
-
>>153
そういやブリュンヒルデはマイルームでの聖杯への願いを見事に叶えたな
シグルド引いた幸運なマスター限定ではあるが
-
汎人類スルトは歴史通り舞台装置として消えた存在だから
異聞スルトよりは拗らせてない可能性もある
だからって召喚して制御しきれるような存在でもなさそうだけど
-
つまり5章で負けることでパーフェクトキリシュタリアが
-
>>156
そういう存在だからオフェリアが向き合ったらとかそういう存在じゃないんだよね
ぐだ達いなければ封印したまま使いこなせた可能性はあったかもしれないが
-
でもキリシュタリア様は負けても満足してしまいそうで
-
>>153
世界をどう定義するかによるんじゃね
MTGのエヴィンカーも自分の世界を壊滅させる条件があるけど家族だったり集団だったり一族だったり規模にばらつきがある
-
スルト君フェンリル補食して俺が氷炎だ!してたけど
そのお陰で最終局面までオーディンが生き延びて
3000年前と今回の2回負けてるのよね
-
>>160
チャンスは与えるけど支えてはくれないキャラなんだろうな
-
>>160
カイニスのメールで弱者は許さないとか言ってたな
ジャガーが弱者もいるから人間は末永く繁栄してるのを理解してなさそうではある
-
オフェリアは能力的には優秀な魔術師ではあるが
メンタルも思考も英雄のそれからは程遠いからな
プラスにしろマイナスにしろ神の想いを受け止められる人間ではなかった
そしてスルトは自分の思いと行動をぶつけるしか処方がなかった
-
>>165
敗北を知ってさらに強くなったキリ様が終章でまさかの復活を果たしぐだに最高のサポートをするがその対価で死亡、とかありそうかなとは思ってる
-
ブリュンヒルデ「好き、嫌い、好き、嫌い、好き、好き、好き好き好き」
カイニス「嫌い、嫌い、嫌い、憎い、憎い、殺す、殺す、殺す殺すぶっ殺す!!」
-
>>172
つまり童貞と処女だと上手くいかない理論ねわかるわかる
-
キリ様は人の弱さは理解してるけど自分で壁を乗り越えてほしいタイプの人じゃね?
-
オーディンはさっさとグングニル使って
結局どれほどの威力なのか
-
>>174
どっちがエッチかっていったらカイニスちゃんですかね……海に穢されたの部分は最高だった
-
気になって読み返したんだけど「カルデアの者」って複数の人居たりするのかな?
ロシアの奴と今回の奴って同一人物な気がしないんだけど
-
スルト君は考えれば考えるほど報われないなぁ
だがそこがいい
-
>>179
その説も出てはいるがライターの癖もあるだろうしもっと情報が出てこないことには何とも言えんってことで決着してる
-
キリ様いいキャラしてるし5章以降も出番はありそうというかあって欲しいな
-
とりあえず、レベルが低くて助かったよなスルト
もうちょっとレベルが高かったら、万物を消滅させるビーム撃ってくるおそれがあった
-
カドック←卑屈なもう1人の主人公
オフェリア←戦乙女になりきれなかった一人の人間
ヒナコ←かわいい根暗ポーカーフェイス
ペペ←最強オカマメンタリスト
キリ←超越者の人格
ベリル←気の良い危険人物
デイビットどうなん、情報量が少なすぎるとはいえあいつだけこんな感じで書けねえ
-
>>180
あんだけ覗き見しといて報われてないとか
-
すげえ迷惑で、哀れなほど無垢な存在ではあるんじゃがな
AUOの台詞じゃねえけど「人間にはお前らの純粋さには応えられん」ってやつだ
-
ついさっき空想伐採しましたわ
面白かったけど、今回現地人がほとんど蚊帳の外だったのがモヤっとするなー。
ゲルダも変化の兆しはあったけど、結局大きな変化もなく終わってしまったし。
前回、パツシイも含めた多くのヤガが選択と抵抗していたのを考えると、なんか彼らの頭の上で決めちゃったようでなぁ
-
もう前スレのせいでカイニスがケンタウロス達の巨k...丸太(意味深)で窒息(イラマチオ)させられたとしか思えなくなってしまったじゃないか
Azusaはカイニスに可愛い服着せようと企んでるし
-
キリシュタリアは人間が神を支配する世界が理想のようだけど環境システムである神を人間が管理したら不確定要素がなくなり何もかもが人間の想像する範囲の出来事しか起こらず分かりきった出来事しか起きないすごいつまらない世界になるんじゃないか
神代を終わらせたギルガメッシュが神を敬うし従う、だが滅びよと言う選択をした意味は分からなかったのだろうな
-
デイビッドはファッションセンスが面白いという印象しかない
-
>>184
孔のような人物とカドックは言ってた
-
>>179
敢えて別人にする必要があるとは思えないし、OPで出てきたボロ纏った人だろ
-
スルトのレベルが低い…?
-
>>163
シグルドの方の聖杯の願いもマテによれば嫁に会う事だと聞いた
夫婦の念願が叶うまで長かったな
-
デイビットはなんか宝探し屋っぽい
-
>>191
デイビットにも孔はあるんだよな……
-
>>187
だからこそ新所長は声を荒げて通信切っちゃった訳で
ヤガと違ってこの世界は強いと生きられなかった
-
>>187
あの世界の人間って親(神様)の言うこと聞く子供だからね
これから成長して大人になれる可能性が出てきたけどその可能性摘んじゃったんだよなぁ
-
>>194
別に呪いとかかかってない分、ラーマよりは再会の難易度低いな
再会したとがアレだが
-
>>191
デイビッドにも孔はあるんだよな…
キアラにも孔あるしね…
-
>>181
やっぱまだ情報が足りないか
SINでまた出てくれれば何か分かるんだろうか…
-
ラーマくんェ…
-
>>179
ロシアの方は武蔵ちゃんじゃなかったのか?
まあ、確かにすべてが武蔵ちゃんとは言ってなかったけど
-
デイビット「......Xファイルに興味はあるか?」
-
>>187
ゲッテルの現地人はある種スカスカに飼われてる家畜と変わらないから仕方ない
集落というゲージの中で飼われてるだけだから運命に対する抵抗がないのも仕方ない
生への執着もない感じで、一応ラスト付近でゲルダがそれらしいものを見せたが時すでにお寿司
-
>>190>>200
デイビット警察だ!
……すまないさんレベルで汎用性の高い渾名が付けばこんなミスもなくなるだろうにな……ジークフリートorジークフリードなミスも昔は散見してたし
-
デイビットの孔で盛り上がるスレ?
-
デイビットはペペさんの四角へのアドバイスみる限りだと過程無視して正解だせるタイプの天才にみえる
-
一部形式ならオルタニキとかあるいは絵変えて邪ンヌみたいにスグルト実装もあると思うが
スルトの場合はオフェリアへの一方通行な愛のままで良いし実装されなくてもいいなって思う
メルトリップなら幸せになってほしいがスルトはあのまま消えるのでいいんだよ
-
ロシアも今回もきれいな雰囲気で伐採されたけど
現地人が恨み節全開で消えていく異聞帯とか無いんか
-
デイビットの孔が盛り上がる?
-
>>187
むしろ極力そのほうがいいとは思うけどな
本人に自由意志を目覚めさせて生きたいと思わせても
その後やるのはその世界の伐採というなの消滅だし
正直ゲルダ一人だけとはいえ、御使いの世界の終わりの話を聞いてそれを怖いと感じさせちゃったりしたのを見た時はグサグサきたわ
まぁそういう感情をプレイヤーに受け付けるのがぐだらの罪なんだろうけど、遺影礼装といい
-
>>176
その「壁を乗り越える」ことを弱者に期待しちゃう時点で理解してないよ…「努力も才能の一つ」と同じように逆境で止まらない人も稀有だし
病気の人に頑張れと言うのが逆効果的なアレ
-
そういや今回は異聞帯が消える瞬間も描写されてたけど、「消滅した」ではなくて「いずこかへと消えた」と書かれてたのがちょっと気になるな。
今後何か新事実が出てくるんかな? 出てくるといいなぁ
-
ワルキューレがショタロリに性教育という名の酒池肉林を催す中「ボクも交ざっていいかな?」と入ってくるアレキサンダーくん?(この後3人とも食われました)
-
全員敵みたいな世界はありそうだけど
いきなりこの世界消えるぞつっても対応できる奴少なそう
-
>>203
武蔵ちゃんともう一人いる感じのセリフの齟齬があった
そしてそのもう一人が今回のゲッテルにもいた感じがする
-
>>194
シグルドは妻の愛(槍)を正面から受け止め、かつ生存して愛を証明しようとするし
ナポが妻に粉かけたときも平然と「もう妻の心は自分のものだから徒労だぞ」と言い切る
男の中の男なんだよなあ
おいアキレウス、ペンテシレイアに何か言うことがあるだろう
-
デイビットは盛りマン?
-
>>197
あそこの「あ、この人魔術師向いてねぇ」感はすごいよな
-
マスター、ラフム、ヤガ、北欧民の中で一番生き残るべきななの北欧民じゃねと
ツイでゲルダちゃんのサジェストに子作りがあるのを見て感じた昨今
-
ホモは消毒だー!
-
>>214
虚数に戻っただけだから
聖書のネブカドネザルの記述的に異聞帯にも救いはありそうではある
-
ジークフリードはコンマテでこっちだったから余計に間違えられたんだろうな感
-
ダヴィンチが天才って言ってるんだから
デイビッドは間違いなく天才だろう
-
(ダヴィンチちゃんからあまり天才感を感じないのはナイショだぞ)
-
>>221
話題にも上がらないうりぼう達……
-
>>226
今回頑張りまくってなかったか
-
>>218
アキレウスさんはちゃんと恋人のパトロクロスの仇を討ったろ?
-
ダヴィンチは天才というか便利屋というか
マシュの調整しながらスキー板作ってたり
何時のにか通信用ドローン作ってたり
-
2章クリア前
血の海 涙を流すブリュンヒルデ 槍に貫かれ微笑むシグルド
2章クリア後
「さあ、当方の方は準備万端である。好きなだけ殺しに来るといい、当方は受け止めてみせるとも。その後当方の愛を存分に示そう。」
「シグルド...//////」
-
全員敵な異聞帯だとぐだ一行の味方の振りして宿を提供した一般人家族が
深夜に包丁持って襲って来たりするの?
-
>>221
ラフムとヤガはあり方が固定されちゃってるから発展の仕様がないのがねぇ
北欧民は始まってすらいない感じだから、道の可能性を秘めているともいえるし
-
>>221
サーセン
しかしスカディ女王はこれまで出た神や神霊の中でもだいぶ関わりやすいタイプだったな
人間を管理してるのもそうしなきゃ滅んじゃうからってのが大きいし
-
ダヴィンチちゃんは万能だけど各分野のトップクラスには及ばないイメージ
-
ソシャゲのグッズには見えんな
ttps://i.imgur.com/lTddT4E.jpg
-
いやだ死にたくない! 消えたくない!
って悲鳴を聞きながら去らなければならないロストベルトも今後あるかな
-
ジェットスキー板とか色々作れるのに宝具改造できないのは以外だった
ライダーで呼ぶとオーニソプター持ってくるらしいがオーニソプターは宝具扱いじゃないのかな
-
>>210
この先はそういう異聞帯も出てくるフラグをホームズが立てたし確定で出るだろう
-
>>224
なぜ初期のすまないさんの設定は何かと曖昧な部分が多いんだろうか
-
孔という文字を見ると今回の岩窟王みたいな要素を想起するようになった、アンドロマリウスもそうだし
ある本に書かれてたんだけどアカシックレコードには透明の本ってのがあって、この世から無くなったことにされた事象はすべてそこに書かれてて神様だけが閲覧出来るんだと
全ての知識を内包するアカシックレコードは「全てから外れた知識」すらも内包しているって考え方かな?
透明の本が実際の概念としてあるのか知らんしそもそも型月世界ではアカシックレコードという言葉の意味自体特殊だから何とも言えんが
-
>>232
唐突にサイレンが鳴って周囲に赤い水が溢れるんです?
-
逆に「お前はそこで乾いていけ」と言い放って始末する異聞帯も出るんじゃないかと
-
むしろダヴィンチちゃんは各分野で殿堂入り決めてそうなイメージ
-
>>218
アキレウス「美しい」
-
>>234
スカサハが混ざってて純粋な神霊じゃないからかもな
混ざっだスカサハが3000年前の魂が腐る前のスカサハならうまい事混ざって神の欠点が相殺されたのかも
-
シグルドはどうしても覚悟のすすめが頭に思い浮かぶ
一人称まで一緒にすることなかったのに・・・
-
>>233
北欧の民は発展しちゃったらお終いでしょう
世界に何の疑問も持って無い子供だから生き残れた
-
2部1章終わったあとのわし「カドアナ尊い、すき」
2部2章終わったあとのわし「シグブリュ尊い、すき」
-
「恨みます」
-
>>236
こういう普段使いできるグッズなら欲しい
-
>>223
なんかほんと救いは欲しいね。これだけ頑張って、今のところは「世界を一つ滅ぼした」って結果が残ってるだけだし。
そこまでの過程で生まれた変化が何かを引き起こすとかの「今までやったことは無駄ではなかった」がほしい
-
北欧の民が発展して神に疑問持ったら生きていけなくなるだろうなあ
-
一度、カルデア側が完全敗北するストーリーは欲しいな
そこからのリベンジ
-
ゲルダちゃんと子作りしたいだけの人生だった
ぴょーん
-
>>249
スルト「そこはスルオフェではないか?」
-
「孕みます」に見えた
-
>>247
もういっそ若先生に描いてもらえばよかったのでは
強化外骨格のデザインから
-
>>241
アカシックレコードが根源じゃないのか
アカシックレコードはエーテルとする解釈もあるようだが
-
>>249
しかしこんな事を言う男のIDはドメスティックバイオレンスときたもんだ
-
>>231
ここまでラブラブだと自分達を貶めたヤツらのことどう思ってるか気になる…あと生前の後悔
あと何故ラーマ&シータは呪い残るのにシグルドは薬中引きずらないの??インドに厳しくね?
-
>>238
ランクの高い宝具を弄れるなら鯖も弄れるレベルだろうし特化してないと無理なんじゃね
エミヤのは自前の贋作だからこその反則って事だろう
-
>>249
スルオフェが熱いんだよなぁ
-
ゲルダちゃん12歳だけどもう子ども産める年齢だよね
ぐへへ
-
>>256
そういうとこだぞ
-
邪気よ去れ!
-
>>259
その辺俺あんま詳しくないから下手なこと言えないけど、確かアカシックレコードと根源は=や≠の関係じゃなくて≒の関係だったよつや
-
>>261
だってシグルドの薬ブリュンヒルデとグンナルの結婚式の番に解けたし
-
ロリコンは巨人の贄にしましょうねー
-
熱いのはスルトだけで、オフェリアさんドン引きだったから…
-
CCCとかでも完全に敗北させて奮起する展開やってるしFGOでも欲しいなぁ、キリ様の異聞帯に期待しとくか
-
>>254
一旦5章で敗北してからの6章で逆転の何かを手に入れてヴォーダイム撃破
そこからの真打ちデイビットって流れかもしれない
-
ぐだどん、おはん寝ぼけちょるんか!?
-
ただカルデアがこれ以上大敗すると再起不能になりそうで
-
ちょっと硫黄臭くなーい?
-
あの下半神ゼウスと盟友のキリシュタリア様
キリシュタリア「ヘーイ、ゼウス!トモダチンコ!」
ゼウス「オーウ、マイフレンドキリシュタリア!トモダチンコ!」
とか明きワイワイとしてるのだろうか
-
インドの猿は下手な人間より強くて恐ろしいし…
-
完全敗北って2部序章がそれにあたるんじゃないのか?
-
>>272
テンポ悪そう
-
既に死に体なのにこれ以上の敗北を望むのか…
-
>>268
確かに原典だと薬溶けてたな
こっそり黙ってたけど
-
>>254
ありえるとしたらキリシュタリア様のところかな
-
ここは硫黄臭い奴の自演が臭いインターネッツですね
-
>>261
グリームヒルドにもスルトにも当方は無力だった。三度目は無いとは言ってたな
-
>>267
根源の近くかどこかにアカシックレコード的なものがあるとか
座もそのあたりにあるとか
BBの百獣母胎も根源的な場所から万物のデータを持ってきて物体を量子分解し持ってきたデータを元に再構成するらしい
-
そういやカイニスも「クズのアルテミス」っつってたけど、アルテミス単品状態でいるのかしらね
確かOPにオリオン?らしき陰もあったし、それぞれ単体で登場するんかしら
-
ホームズあたり、いっとく?
-
>>282
序章でやったのにまたやるのか
-
5〜7のどっかで章の中でコテンパンにされるだろうなって気はする
-
>>276
コヴァ、パチンコに魂を売ってからに…
-
>>254
職員大量に犠牲にしてカルデアも捨てて少数で必死で逃げ出したって二章に入る前の流れは普通に完全敗北な気が
-
一章も二章も普通に面白かったけど個人的には三章では恋愛(カプ)要素なしが良いな
毎回こうだと胸やけするというか正直少しくどく感じてしまう
-
オリオンってカイニス的には仇の息子よな
-
>>279
だが章内で敗北してからの逆転勝利じゃ別に今までのピンチと然程変わらない気が
-
2部序章でカルデアの連中ほぼ死ぬわ
ダヴィンチ死ぬわ
命からがら必死に逃げてきたからな
-
>>286
オリオンと出会わなかった異聞帯のアルテミスの可能性
-
>>249
キリシュタリア
↑
スルト→オフェリア←ナポレオン
いいね!
-
>>268
え何その残虐な仕打ち…同人かよ…
-
>>261
呪いをかけた方も強い愛が根っこにあるからそれだけ呪いが強いんじゃないかな
つまり、エイリークを愛するグンヒルドの呪いが強いのとまた当然
-
ダーリンいないアルテミスとか嫌な予感しかしない
-
カルデアが負けるとしても撤退は良くないかな、全体のテンポが悪くなる
普通にキリ様は五章で退場でいいよ、ぶっちゃけデイビットの方がわからない分驚異に感じる
-
>>294
序章でやっただろ
-
>>293
まあポセイドンの仔はクズが多いからな……
-
5章はアルテミス真体とか出てきそうだよな
-
>>292
一章は別に恋愛要素無かったと思うが
-
序章で敗北したと言ってもユーザーの認識的には不意打ち食らったから負けたという印象じゃない?
そうではなく実力で負けた的な敗北
-
>>303
そもそもポセイドンがクズだからな…
-
やーいお前の父ちゃんポセイドン
-
アルテミスが敵ならオリオンは味方になるのかな
オリオンいなかった時のアルテミスはヤバいって言ってたし
-
>>292
むしろ三章こそ怠惰なヒナコが"ライダーを強く希望"して"最後までそこにいたい"と言い放ったから恋愛来るんじゃないか
男祭りの予感の4章まで待て
-
. ヴォーダイム
↑
スルト→オフェリア→マシュ→←ぐだ
↑ ←スカディ
. ナポレオン→ブリュン→←シグルド
↓
ジョセフィーヌ
-
>>295
現在も反撃とかとても言える状態じゃないからなぁ
と言いつつ成り行きで空想樹二本伐採したけど
-
キリシュタリアの3騎はカイニス・アルテミス・アポロンだと思う派であります
んでこれらとは別にランサーもいてゼウスが王の座にいる過剰戦力と思っております
-
武蔵ちゃんって最終的にゼロの地点に放り出されるらしいけど、ゼロの地点って何なんだろう
根源?
-
ペペロンチーノの取り合いになる四章
-
クズじゃない神の方が珍しいし……
-
5章はアレじゃね?
ヴォータイムが勝つのは不味い何者かがぐだ達に支援やヴォータイム達に妨害したりしてぐだ達に勝たせる
ベリルの所が消えかかっていることもあり一気にデイビットが勝ち上がる
-
ポセイドンされちゃったの?
-
>>302
これから欲しいって話じゃないの?
-
ストーリー終わった!
...のはいいんだけど、ストーリーは絆ほんとにおいしいからお気にの鯖連れてけない問題...
はやく絆あふれる問題なんとかなんないかなぁ...
まぁ個人的な縛りプレイの範疇みたいになっちゃってるけどね!
-
まあキリ様には悪いけどベリルとデイビットの方が本番というか裏ボス感あるしな…
ドラクエ5で言うエスタークみたいな
-
カイニスにクズ呼ばわりされるアルテミス
-
>>318
すまない…
-
>>310
唯一の女子ペペロンチーノのハーレム大恋愛物語なんだよなぁ……
-
アルジュナ「奴がカルボナーラを所望するなら、私はペペロンチーノに着く」
-
異聞帯でオリオンと出会ってないアルテミスとぬいぐるみでないオリオンが出会うのかな
-
人理再編まで無かった事にされて地球も漂白
これ以上の敗北は無いのでは
-
>>319
テンポ悪くなるから却下
-
>>311
やっぱスカディ様って最高だわ
母と呼んでって言ってもかたくなにスルーされても気にしない心の広さ
-
5章でカイニス君がどんな風にポセイドンされて消えるのか楽しみです
-
まぁ異聞帯深度で言えばベリルとデイビッドの方が上だもんな
-
すまないする
ポセイドンる
ゼウスる
全てレイプの意
-
ペペロンチーノ「派手にいきましょう、ねえ?」
セイヴァー召喚
-
>>326
異聞帯オリオンのゴリラっぷりに違う違う違うなアルテミス
-
>>292
オタが勝手にカップリング扱いしてるだけでカドックとアナスタシアの関係は恋愛じゃないぞ
-
ギリシャのランサーって不死殺し使うペルセウスなんだろうか
-
今回の北欧でおでん様がそれなりに威厳取り戻したと思う
-
>>327
人理再編はむしろ漂白してからじゃないと駄目って可能性があるんだが…
-
>>284
二度あることは三度ある的なフラグじゃん…頑張って欲しいが英霊召喚は並行世界中で行われてるし…
-
5章でキリに負けて6章でベリルに勝ってそっからキリがなんらかの要因で負けて7章って感じ
ダークドレアムにデスタムーア倒してもらう的な、雰囲気的にはデイビットがダークドレアムなんだけども
-
>>317
むしろヴォーダイムが自分たちをわざと討たせるとかそんな流れになりそうな気がする
サブタイも「神を撃ち落とす日」だし、この「神」って異星の神のことだろどう考えても
他の六人蘇らせたのも、自分が倒れた後を任せるためじゃろ?
-
うっせえなカドックは恋してんだよ(過激派)
-
1部も2部もそもそも完全敗北状態からスタートだしなあ
-
カイニスは丸太で叩きつけて窒息死させなきゃいけないみたいだから
ヘラクレス辺りにやってもらうことになるかな
それともヘラクレスも敵だろうか
-
>>332
この3人を壺に入れて蓋をして3分
なんとチキンラーメンが
-
ところでブリュンヒルデはぐだをシグルドの生まれ変わりと言っちゃってるわけだが
真面目にボケるところは割とそっくりだなあと妙に納得できたのは自分だけだろうか
アトラス院制服を着たとき、きっとぐだも「メガネキラーン!」をやったに違いない
-
>>337
負けてたけど頑張ってたな
策士としてはすごい感
-
すまないさんは依頼だけどかなり訳ありだから……お前ら人間なのに怪力A以上あるようなゴリウー美人と取っ組み合いしたいと思うの?
-
>>307
オリオン「うちの親父がご迷惑を」
-
マーリンが地球の裏側へおいでと言ってるのとアポ時空の汚染されてない聖杯が中身が疑似宇宙っぽい事言ってたし表側は異聞帯に譲り汎人類はかつて幻想種がそうしたように世界の裏側へ肉体を捨てて去り聖杯を宇宙船代わりにして虚数空間に旅立つのかもしれない
-
二人の意向はともかく、周囲の同僚からは全面的にカドアナ扱いされてたし……
-
>>345
喰うだけっつーか最早視界に入れるだけで孕みそうなのでノーセンキューで
-
ギリシャ神話って親戚の親戚は自分の親戚みたいな世界らしいね
-
>>341
キリ様自身が異星の神撃ち落とそうとしてるとはおもう
-
そもそもカルデアって政治的圧力も軍組織の進入にも対処できない
実力無い組織だしな。一部序章と二部序章でこれ以上ないくらいボコられてるんだ
更に負けたらもう何も出来ないw
-
近所のアベイル行ってきたけどビーサンとか靴下とか帽子みたいなのは軒並み残ってたがバッグとシャツ類は全滅だった
店員曰く昨日の時点で完売らしい
クソ田舎なのにこんな早くなくなるのはFGOの人口の多さ故なのか
それともただ入荷数が少ないだけなのか
-
「神を撃ち落とす日」とかいうタイトルのせいで途中退場が危ぶまれる異星の神
もしかしてこいつが一番かませ濃度高いのでは
-
異星の神は人間に殺され続けたっていうし本当に異星人なら人間に殺される訳ないから地球の別テクスチャの神霊なんだろうな
-
デイビットは完全に異星の神の側か異星の神とキリシュタリア両方欺こうとしてる第三者の二択かな
-
オフェリアちゃんカドックは皇女様のこと入れ込みすぎとか言ってたけど本人も大概だったな
-
神ってのはゼウスってこともありえるからな
まだわからん
とんでもないアーチャーが相棒鯖にくるってこともありえる
-
>>356
転売ヤーの買い占めだろ
田舎回ったりして買い集めとか珍しくもない
-
オフェリアちゃんは鯖には入れ込んでなかったからセーフ
-
5章で異星の神倒しちゃったら見かけ倒しにも程があるから絶対異星の神が倒されるのを良しとしない何者かが妨害して失敗しそうなんじゃが…
-
ぶっちゃけベリルの異聞が消えかけはキリ様が裏をかかれてると思う
メタ的に言って異聞深度EX、ブリテン島、円卓が簡単に終わるとは思えない
ギャラハッドの件もある
-
スカディ今までのロクなのがいない神様の中で一番好感度高いかもしれん
-
ベリルも相当ヤバいやつだけど
スルーされてんな
-
キリ様とお話しするためにキリ様が世界救うまでに言葉覚えた努力家だぞ異星の神様!
-
オフェリアちゃんは最初マシュに恋してんのかと思った
-
>>360
本人は入れ込んでないから!
-
>>370
でも見つめてくれたぞ!
-
カドックとアナスタシアってカイニスあたりから普通にカップル扱いされてなかったっけ
んでアナスタシアもそれを前提にした言動してたような
-
>>328
そもそも欲しいって話だから却下なんて言われても知らんがな
-
>>357
今回の回想でもキリシュタリアの提案に「あ、うん、別にいいけど?」みたいな感じで流され感があったしな
上位存在すぎて下位存在の思惑にも無関心なのかしらね
そしてそういう奴は往々にして足元をすくわれて致命傷負うんだけど
-
男女コンビがなんでもカップル扱いされるのは悪い文明
でもカドックとアナスタシアはカップルではなくてもカップルに発展する可能性はあったと思う
-
>>371
スルト、ステイ
-
スカディさん今までのろくでもない女神たちの中で一番女神やってるよね
もちろん良い意味で
-
カドック「でも恋人にしたいのは武蔵ちゃんなんだゆよな」
-
異性の神は直接戦う上でのラスボスかもしれないが
黒幕は別に居そうな気がするんだよな
-
>>367
ベリルは素性が見える型のやべーやつ
デイビットは素性が見えない型のやべーやつ
って比較されてたな
-
>>365
6章開始時点でベリルが主導権にぎれてない気がする
というかクリプターの想定と別方向に行ってそう
初っ端から雷帝が他の領土に攻め入ってる状態とか、スルトがロストベルト焼いてる最中とかみたいになってそう
-
>>365
絶対、王のモルガンとギャラハッドの能力で欺かせてそうだわ
両者の実力まだまだ未知数だし
-
>>351
アナスタシアだってカドックを男として見てたと思うぞ
わざわざコートを選べだの年頃の女の子が男に頼むのは恋愛以外ないだろ
弟には絶対に頼まん
-
>>372
ああいう茶化しを本気になって否定すると周りが調子に乗るから適当に流したんだと思う
-
オリュンポスはアトランティスにあったという説もあってアトランティスはゼウスの怒りで沈められたとも言われてる
ドレイクがしばいたポセイドンがアトランティス浮上させようとしてたようだからアトランティスは何か関係してきそうだな
-
アベイルもしまむらも近所に全然店舗ないからこういう時だけ田舎が羨ましい
-
3周年で絆MAX解決策こいこい...
-
そこそこ言われてるけどキリ様が荒耶枠で事件は一件落着、ベリルとデイビットはそれぞれ単独のもはや異星の神とは関わりのないところでの争いになる気がする
ただそうすると終章みたいな形式は難しそうだしあそこまでの盛り上げもないだろうからありえない気もする
-
>>377
そういう人に限って責務が重いのに神としての権能や格が低いのが泣ける
それでも頑張るスカディさん好き
-
1部6章のEXみたいに、異聞帯って枠を逸脱したナニカになり始めた結果消えかけて見えてるとかそういう
-
>>372
どうでも良いから適当にあしらっただけにしか
-
空想樹の名前はそれぞれ銀河の名前みたいだけど
ゼウスは「アトラスの世界樹」って名付けていてこれ調べると
銀河の名前じゃなくて特異銀河の目録みたいなんだよな
明らかにロシアと北欧と規模が違うな
-
キリ様担当の五章の次がベリル担当の六章しかも円卓
不穏な気配しかしねえ流れよなこれw
-
デイビッドが世界中に空想樹作るとかそんなんか
-
現実では「姉と弟」というのは即ち「ボスと奴隷」だぞ
-
まあ大令呪使ってまでアナスタシア勝たせようとしたカドック君とそれを身を呈して止めた皇女様だったからなぁ、大分あの2人の絆は強かったろうよ
-
絆MAXもだけどマシュの絆もどうにかしてくれないかなぁ
もったいなくて使えない
シナリオだとオルテナウス出力安定!いけます!って張り切ってるのに常にベンチ
-
確かアナスタシア不敬と言ってたしあれ皇女として対応しただけで恋愛云々の判断材料には使えんな
-
空想樹海だろうしなぁ
-
デイビットにラスボスの異星の神を降ろしてフォーリナー化?
-
アナスタシア→カドック→武蔵ちゃん→うどん
悲しいなあ
-
>>362
しまむらでガルパンコラボした時は結構数あったんだけどなあ…
ちなみに知人によると昼頃までは何故か前回のコラボ商品もあったらしい
アストルフォとかマシュのバッグがあったそうな
-
絆10は一定値ごとに石一個とかでいいからなんか欲しい
最悪溢れた分をカウントしてくれるだけでもいいぞ
-
>>392
オロチとソンブレロは王が名付けたわけではないっぽいしアトラスも本来の名前は別にあるんじゃないか?
-
スカディさんはちょっと女神やるには優しすぎた
もうちょい神の視点を持てればあの世界も行き詰まらなかったかもしれないけど
全部を全部愛してしまったのがなあ…
-
>>377
スカディさん、権能が雪関連しか使えなかったからああいうやり方しか選べなかったんだよなぁ
空想樹による変化はそれを変えるチャンスだったわけで、そりゃやる気も出すわな
-
そもそも異星の神さんが人理再編する理由ってなによ
わざわざ編纂事象を漂白して剪定事象に(自分とこの)樹をぶっ刺してあり得ない時代を築いてクリプター達に世界を変えさせようとする理由が分からない
空想樹が汎人類史の人間達の成れの果てとかいう説はあるけども、いっそのこと汎人類史にぶっ刺して自分とこの星のテクスチャに貼り変えた方が早いんじゃねーの?
それともあれか?汎人類史は漂白しても上書き出来ないくらい強い世界だから他の世界使うってことか?
-
というかヴォーダイムのアトラスの世界樹がもう地表の8割に根を這ってるってどういう状況なんだろ
-
深く広すぎる愛を下手に実践できる程度には力があって、でも完全な形でやるには足りなかったというね
-
スカディ、主人公と戦う前の啖呵が凄い好き
彼女の愛と責務を感じた
-
空想樹海惑星 タイプ・ヴィーナス 「アルテミットワン」
と予想してるが、快男児とSINのせいで予想の斜め上行きそうな気もする
-
>>404
しかし最初がオロチで次がソンブレロって、あまりにもつながりがないな。
どんな基準で名付けられているんだか
-
スカディの愛は切り捨てられない愛だからな
それが彼女のいいところなんだが、彼女自身を苦しめてた
-
んースルトとオフェリアをネタならともかく真面目に言えば恋愛ちゃうやろ、ってのは分かるが
カドックとアナスタシアは普通に恋愛感情あったように思うわ
-
>>298
だからと言ってシグルドはギューキの息子二人と義兄弟の契りを交わしていたから変に動くこともできなかったというおまけつきだぞ
-
てかこんだけ好き勝手やられてゼル爺来ないの?
-
「全キャラ絆MAXにしたら話を聞こう」
-
>>412
まあ銀河から適当に持ってきたんだろう
-
>>381-382
消えかけてるだけならダヴィンチちゃんも「異聞帯があること」くらいは気がつけると思うが
観測自体が出来ないという状態は他の異聞帯とは状態が違ってると思うんだよな
ダヴィンチちゃんが「もっと大きな目が必要」と言ってたが、これはカルデアの設備か、千里眼EXじゃないかと予想してる
-
スカディさんは卑怯、あんな愛されたら出るまで回すしかないやないかぁ
-
今回の異聞帯で純粋な北欧神話の英雄個人で出たのってシグルドだけだけど、元ネタのヴォルスンガ・サガって他にも英雄居るよな?
-
異星の神は5章で終わらせて
七章はタイプヴィーナスやってほしいな
個人的には
-
>>406
自分で書いててなんだが、エレちゃんに似てるなこれ……
せっかくやる気はあるのに、使える権能が絶望的なレベルで噛み合ってない
-
まあスルトも一応恋愛っぽい根拠は少ないながらもあるけどな
オフェリアがいちゃついてるとこでいきなり、調子に乗るなよなんてセリフはなかなか出てこない
-
ゼウスの世界樹は幼女から人妻まで欲望のままに根を伸ばしていきそうだから成長早いんじゃね?
-
>>395
俺の高校の頃の友人はわざと部屋を開けて姉に自慰を見せ付けるのが趣味だと言ってたぞ
あいつ元気かな
-
>>416
既に剪定してる可能性
-
>>397
ほんそれ!
後輩採用しない原因の大半は絆だろうしね
うちのところはそのせいで、マシュ採用したの強制出撃一回きりでした
-
恵まれた見た目に恵まれた性格
師匠はやっぱり見た目は良いんだなってはっきり分かんだね
-
>>421
ブリュンヒルデ「」
と言うのはまあ置いといてヴォルスングの一族の
シギ、レリル、ヴォルスング、シグムンド、ヒョルディース、ヘルギあたりかな
-
2部終章は1部終章並みの盛り上がりを見せて欲しいけど
そんなにカルデアと関係のあるラスボスになるんだろうか
-
スカディさん、アレだけ「殺そうか愛そうか」言っておきながら、その実ただの一度も殺さなかった女よ……
とかEXTRAのランルーくんみたいな事思ったり
いや、25越えた人は殺す制度は作ってるけれども、まぁアレは仕方ない面あるし
攻撃宝具じゃなくて補助宝具なのもその辺の性格出てるのかね
-
>>416
下手に観測すると固定されかねないどっかのマッドサイエンティストみたいなお人ですし
-
エレちゃんはなんだかんだ神としての役割を終えて消える頃には立派に冥界に花咲かせてるのでちょっと違う
-
>>414
描写的には真逆じゃね
スルトは明確に恋愛的な好意持ってたがカドックとアナスタシアはそういう風にも解釈できるでしかない
-
スカディさんは上品だからな
-
>>432
おや?何か踏んでしまったかな?とか言いそうにない性格だったな
カルデアに来たらまた変わるかもしれんが
-
スカディさんはもう少し早く出てりゃ夏コミで大人気だったろうに
-
ヒョルディースじゃねえシンフィヨトリだ
-
>>232
次のカルデア側サーバントは曹操だね!!
-
>>371
ストーカー思考がここに集約されてる
-
>>429
まぁ師匠の恵まれた見た目とかみ合わない中身も好きだよ、面白い
-
宝具に専用BGMあるしな
しっかしゲートオブスカイが師匠とここまで違うとは
-
結婚を申し込んで拒まれなかった→つまりOKということだ
見つめられたから見つめ返したら拒否られなかった→つまりOKということだ
いってることは変わらないのでは?
-
>>428
うちはメインクエストはだいたい連れて行ってるな
メインの最初の三人がマシュ、礼装なしのゲストで2人埋まるから軽い縛りプレイみたいになってる
-
自分に可能性を与えてくれた女に何とかして恩を返してやりたいけど、自分ができるのって破壊だけじゃけぇ……
で、そっち方面に全力疾走する不器用とか通り越したメンタル
-
やっぱり師匠の見た目愛されてはいるんだな
-
銀河の名前じゃないの?オロチもソンブレロも。
-
ゲートオブスカイはスカサハだと攻撃宝具だったのにな
-
>>438
水曜以降はスカディさんの普通の絵とママネタエロ絵がツイッターに溢れるんやろなぁって
-
何というか宝具に即死耐性ついてるのがあの人の優しさの表れだと思うわ
仲間というか愛した者を絶対に殺したくない心情が出てると思う
-
まさかラップ宝具になるなんてな
-
ケルトはなんで全身タイツなんだ
メイヴちゃんも全身タイツになっていいのよ?
-
バッカあのふわふわもこもこがいいんだろうが
-
即死耐性やダメカはついても回復がないのは
そういう方向性の力がないせいなのかな
-
>>453
3臨で師匠の白verとかなら最高だった
-
見た目もピッチリした対魔忍よりもドレスの方が好き
頼光とか師匠は露骨にエロ狙いな感じが好きではない
-
スカディさん、オーディンの使いが汎人類史側を導いていた事を知った時は大きな反応はなかったけど内心スゴいショックだったろうなあ
25歳の間引きについても本当は自分の無力さに嘆いていたし、殆ど弱音を表に出さなかったが作中でかなり精神的に打ちのめされていた感がある
-
師匠が影の国に連行する即死宝具でスカディは自分の領域(?)をつれて来る対促進宝具なんよねぇ
-
出、出wwww開幕宝具全充填故危機感得無敵回避全鯖用意奴wwwwwwww
-
クイック玉藻にはなれそうかな
スカディ
-
>>450
楽しみです
今でさえ師匠に甘えたい系の薄い本ちょくちょく見るしスカディのキャラは正解だったかもしれない
-
スカサハは戦う者、スカディは守る者だから宝具効果も変わるのは多少はね
ゲートオブスカイはクリアップ以外は防御防具になってるし
-
>>459
変換ミスった
促進やなくて即死だだだ
-
>>458
使い魔が自律的にそんな判断したとも思えんしオーディンどこかで見てたよなあれ
-
ふわもこリヨメイヴちゃんこそ至高
-
>>446
以蔵さんかな?
-
前回武蔵今回巌窟王とぐだの味方なのがはっきりしてる奴出てきたけど
三章にもそういうの出てくるんだろうか
-
師匠が即死つき宝具でスカディが即死無効宝具なんだな
-
最高位の使い魔なんだし自分で判断くらいできるやろと思う
てか最高位の使い魔なら鯖と同格ってことなんか…?
-
>>468
けいか、かねえ
-
ダメカ、即死無効、回避*1、ガッツ、クリバフ
敵として使われるとすごいいやだけど、味方で使うと考えると……ウーム
-
北斎とかそろそろ出るのかな
正月実装鯖は今年の顔役でいいんだよな
-
スルト投げ飛ばすとよくわからん場所がアップになるんだよな・・・多分剣
https://i.imgur.com/JZNmguq.jpg
-
>>468
いつの間にかカルデアにいたナタあたりか
-
ここにきて姪が虚数空間は無理とか言い出したからなあ
それとも(異聞帯も無理とは言っていない)ルートなのか
-
>>468
設定的に介入できるの限られてるのがな
アビーさんは幕間で無理って判明しちゃったし
-
スカディの上品さは型月じゃ貴重すぎる・・・
-
玉藻が孔明やマーリンより下に見られてるのがモヤモヤ(CT短縮は回り出すとかなり強力なのに)...3回目の強化かCCC衣装を霊衣で頼む
-
>>470
神獣って言ってたし、並の鯖よりは強い位なんじゃないかな
-
>>471
荊軻さんはブリュン枠じゃね
-
>>470
判断できると言っても汎人類史の存在も導くなんて命令入力されてたのかね
あの世界だとオーディンはとっくに死んでる扱いだけどぐだ達がくる事まで判ってたのか?
-
>>468
剣式さん……とかコラボが来るわけないよなあ
-
せっかくシグルドゲットできたのに今回使いどころが…
-
ブリュンヒルデはアルテラをお姉様と呼んでくれるのに、三姉妹には「なんか違う」と言われるアルテラさん
クラス相性の関係で、フォトンレイで惨殺しまくったのが原因かな?
-
アタランテオルタ、スカディ・シトナイと既存鯖の別バージョンみたいなのが連続しているから3章以降も期待してる
-
水曜日はアナスタシアひいて「氷だすからスカディ」とか言い出すやついるんだろうなww
-
スカディさん好きだし、ネロ祭の翁に勝てなかったトラウマあるし、Qバッファー貴重だから欲しい……欲しいけどでもこの石は夢の中にいたおじさんを引くために貯めたもの……でもあいつQ鯖だしバッファー必要……うごご迷う
-
>>479
スキルで即時NPチャージがないからしゃーない
-
「うむ、上品だぞ」かわいい
-
巌窟王が夢に住んでるのは自分は初めて知ったが
正直、スルト以上にこっちが気持ち悪かった
-
>>471
普通に人類史が呼んだ枠になると思うが
-
>>468
つうか巌窟王、何平然とぐだの夢にもぐりこんでるのん? あんた帰還したよね?
-
神獣といっても弱っちいパールの牛からゼウス並みと言う雷帝クラスまでピンキリあるけどな
フギンとムニンが強かったらスルト倒せてそうだし弱そう
-
狐の嫁入りにNPチャージでもつけば孔明マーリンと同列になれそう
-
>>491
あいつも大概変態ストーカー野郎だな
-
あの岩窟王は帰った岩窟王とは別存在でぐだの心の孔に住む掃除屋さんなんだとか
-
スカサハ=スカディママ…
-
>>482
分からんけど大神というくらいだしそれくらいはありえなくもないんじゃね
無かったとしても味方を探せとかくらい言えるだろうし
>>480
鷹さんもっと直接援護してよ…
-
猪理焼却するスカサハ
猪理維持に身を砕くスカディ
-
>>486
殺書文先生とライダー呂布期待したいわ
-
カルデア巌窟王とぐだ内部警備員巌窟王は別物なんじゃないの?
-
>>484
スルトは竜属性だが神性にダメージアップを持ってるし巨人どもも神性を優先してくるけど
空想樹戦除いた全てのクエストで出場して生き残らせたぞ
-
>>488
あの保護者、次はいつピックアップされるんだろうね
あと水着もこの後あるよね
-
巌窟王もストーカーの才能あるよね
-
即チャージが正義なゲームだしね
-
>>479
玉藻自体が短期決戦よりも中長期専見据えたデザインになってるからしゃーない
-
>>479
二人に比べるとサポート能力は数段下だし
-
>>491
ツベでも笑顔でも良いが巌窟王の幕間見てくるといいよ、あれ善意100%
-
ライダー呂布はヒナコの鯖の可能性
-
何か槍持った綺麗な姉ちゃんが今日はもう寝なさいって言ってきたしもう寝るか……
なるべく部屋暗くしてぐっすり寝ろってさ
おやすみ
-
>>479
オールスキルマ絆10だけど玉藻は孔明マーリンよりは一段落ちると思うよ
三人共高難易度での有用度は同じくらいだとしても周回面で玉藻は劣るし
高難易度の有用度は同じっていったって玉藻はアーツ耐久パでしか使わないからね
-
>>502
一人称が違うとか聞いた
-
自称上品ではなく実際に上品なのがいい
女神や母としての立場もブレないし、愛も本物だよスカディさん
-
玉藻の真価はサポーターのサポートだからな
-
終章ブリュンがおでんの名前出してたような気がしてたが別にそんなことはなかった
https://i.imgur.com/Zd1yOOB.jpg
-
他に来れそうなのはマーリンくらいか
姪が無理なのは意外
てっきりこういう状況だから出番あると思ったが
-
>>496
しょうがないでしょ、主人公が自分の心の中掃除しないんだから
ちゃんと掃除してればお母さんが部屋に掃除機かけて本を見つけることもないのに
-
星5鯖引いたと思ったらぐだに潜り込んでるクハハが割り込んできそうで怖い
-
残念ながら周回にも勝ち負けがあるんだ
性能でいくら優れようと周回に使えなければ声は自然と小さくなるんだ
-
>>509
ストーカーの多くは善意(のつもり)ダゾ
-
あれだけいたのなら一人くらいワルキューレちゃん貰ってきてもバレへんやろ…
-
>>504
そういや推定十日後には水着始まるな……テンションの落差に死んだマグロの目になるものが続出しそう
-
クハハも強化来ないから弱くなってしまった
-
>>510
裏切りそうだからクリプターの鯖ならむしろ安心できるな
-
>>493
カルデアに召喚された巌窟王と
夢の中で汚染を取り除いてる巌窟王は別人
-
>>522
回せば当たるよ
-
クハハの人が割り込んできても星の週末見ようとか言いださずに普通に助けてくれるからセーフ
-
姪は化身になったら来れるという話だったような
-
実際ぐだの無意識下のストレスって半端無いだろからなあ
ダストデータクリンナップしてくれる存在は必要だべ?
-
>>521
巌窟王いないと夢に在中するのがマーリンとフィンになるがよろしいか?
-
>>517
なんでアビーは来れないんだろね。異聞帯の壁ってアビーの権能じゃ抜けられんのかな
-
3周年の強化クエ枠の椅子取りゲームが今回は大激戦だよなぁ
-
スカディピックアップ
三周年ピックアップ
水着ピックアップ
の宝具チェイン
マスターは死ぬ
三周年が村正ならさらに死ぬ
-
>>531
いつの間にそいつら必須になってるんだ
-
>>528
星の週末……星にも日曜日があるのか……
とかちょっとギャグで思ったが、アレこれマジで意味掛けてるのかな
-
巌窟王は召喚されたのとは別にぐだの夢の中に溜まり続ける負の感情の淀みを掃除する巌窟王がいる
そっちの巌窟王はぐだが戦い続ける限り俺も戦い続けるって言ってるから日常に戻らない限り戦い続けてるんだろう
-
タマーモはもう強化使い切ってるし孔明マーリンに比べたら劣るだけで弱いかって言われたらノーだし
-
星辰の時には来れるらしいから多分どっかで姪も来るんじゃねえかな
あとボブもなんか来そうではある
-
スカディは多少性能微妙でも戦術の幅が広がるなら引いてみたいな
-
>>522
14回まわして宝具2のワイ嘲笑
-
巌窟王って
らっきょ監獄→ゲーティア召喚鯖
終章→座から来た
新宿→野良鯖?
剣豪→カルデア鯖
幕間・快男児→夢の中の掃除屋さん?(幕間見てないからよく知らん)
でいいのかな
とりあえず顔見るたびに欲しくなるからピックアップはよ
-
実際こっちだとワルキューレがジェットストリームアタックを仕掛けてきたわ
そしてシグルド狙いの石は消滅した
-
エドモンの幕間見たことなかったけどそんなことになってるんだな
-
>>529
カーターさんガードあるからたぶん化身とかならんよなあ
-
>>479
長期戦なら劣らないと思うけど、3T周回の利便性だと致し方ないと言うか
3T周回だと全然使わないからなあ
A系で3T周回ならAバッファー兼星出し出来る術ギル使う
長期戦だとマーリン孔明よか変化で耐久性あるんですけどねえ
-
>>522
ミサキちゃんにちびノブに量産型ワルキューレちゃん……またぐだのコレクションが増えてしまうのか
-
>>262
エミヤくんほんと便利なブラウニー
-
玉藻はサポ欄に出てこないから自前で欲しいってタイプ
-
っつうか、どんだけ必要といわれても
やっぱ夢に常駐されるの描写として気持ち悪いよ
-
>>532
アビーも好きに移動できるんじゃなくて星の巡りがあわないと移動できないようだし例え異聞帯にこれたとしてもこの時に星の巡りが合うとはかぎらないのでは
異聞帯の滞在時間は短いしタイミングはシビアだろう
-
>>533
金剣枠があったとして青王じゃなくて別鯖だった時の場合が怖い
去年のデオンくんちゃんの悪夢が…
-
>>532
星辰によるんじゃねえっけ
-
監獄塔イベントをレアプリでもいいからいつでもやれるイベントにしてかつ巌窟王を恒常にした方がいいよな
巌窟王がぐだの廃棄孔をキレイキレイしてるの知ってる人少なそう
-
一周年でダ・ヴィンチちゃん、二周年でプーサーか
そういやプーサーはまだストーリーに絡んでこないな。やっぱ五章までまてしか?
-
>>532
ヨグ・ソトースやその化身ウムル・アト・タウィルなら抜けられるけど
アビーはそこまでの神性に成り果ててないからだろ
アビーはウェイトリィ兄弟よりは強いが、デモベのマスターテリオンより格下なんじゃなかろか
-
長期戦だとマーリン孔明が事故死する一方で玉藻がピンピンしてるとかアルアル
欲を言うなら、スキル強化で防バフ全体に撒いて欲しい
-
主な敵ボスとして
クリプターのサーヴァント、異聞帯の王、超巨大エネミー
というのが1章と2章に共通してるよね
1章はクリ鯖はアナスタシア、王は雷帝、巨大ボスも雷帝
2章はクリ鯖はスルト(シグルド)、王はスカディ、巨大ボスもスカディ
じゃあ次はクリ鯖=王で、巨大エネミーは別のやつみたいな感じかな?
-
うちのフレ玉藻出してるの3人だな(3人ともパーフェクト玉藻)
うち? もちろん術枠は凸ランチパーフェクト玉藻だよ
-
>>555
二周年はホームズぅぅぅぅ
-
まあ3周年はおっきーはほぼ確定だろうけど
他がどうなるかだな
青王のスキル強化は6章までお預けだろうか
-
2周年はホームズじゃなかったっけ
2連続でカルデア駐在の鯖だったはず
-
デオンはもっかい強化クエストとか…あっないですかエミヤクラスの人気が必要ですか
じゃあ宝具強化幕間とか…あっそっちもダメですかごめんなさい
-
アビーちゃんは二部序既読だからね
https://i.imgur.com/ySayvkw.jpg
-
星辰が整うと「座長さん!」と姪が来る
運命が整うと「久しぶり!」と武蔵ちゃんと遭遇する
何もしてなくても「俺を呼んだな!」と巌窟王が来る
-
桜井はストーカー的な愛情表現が大好きなんだなって今回で分かった
巌窟王が好きなのもその一つだろうね
-
>>552
デオンの問題はクソザコ強化
-
>>555
プーサーは違うぞ
-
変化を黒天洞にしてほしいというのは今でもある
-
アビーはフォーリナー関係しそうな7章で登場しそうかな
星辰の時の間にしか繋がらないのならもしかするとサンソンとラヴィニアも出番あり得るのだろうか
-
>>532
まだ未熟ですけえ成長すれば可能性が
SANチェック必要な見た目になってるかもしれんけども
-
>>551
なるほど。
まあ、タイミングってご都合で何とかなるもんだし、どっかで来てくれるといいなぁ
-
なおカーターがちょっと目を離した隙セラエノから飛んできた模様
-
>>569
やっぱ代名詞だから、欲しいよな
-
>>555
二周年はホームズ
おそらくサントラジャケット枠は来年の四周年鯖
-
3周年強化クエストあるんだろうなあ
-
>>564
宇宙(世界)虚空(ソラ)ってなんだか分かんね
宙人
-
変化と呪術地味なんだよな
バリバリ使うスキルではあるんだが
-
デオンくんちゃんはもう一回強化貰ってどうぞ
-
デオンちんはどうせ宝具そんな使わないし
スキル強化で星獲得とか自分以外の味方に攻バフとかが欲しかったです
-
黒天洞無いと宝具が無いように感じるからね
-
>>565
人脈って大事だね
-
>>558
3章は、あれかな
巨大ボスSHIKOUTEIとかか
-
エミヤに3回目が来たんだ。玉藻にだって来る...
-
アビー再登場するときはおじさんもサーヴァントにしてほしい
-
2周年強化はえっちゃんの爆上げから盛り上がって始まってみんな結構強めな強化内容だったのにデオンだけ地雷強化だったのが余計にね
-
>>577
宙(ソラ)と読むときもあるし何が違うんだろう
-
巌窟王はストーカーというより過保護な保護者みたいなもんだし
ぐだと普通に仲が良いのだからスルトや溶岩水泳部とは違う
-
変化は使えないスキルでは絶対違うが
バサカ以外だとどうしても必要な時は減るからな
-
>>583
巨大始皇帝は普通にありそうというか
カルデアエースがそんな感じらしいしな
-
>>569
ナインの誰かが宝具として持ってきそう
-
シャドボを投げ飛ばした怪力はスルトの怪力スキルという認識で合ってる?
-
宇宙は空にある
-
実際記憶持ちで助けに来てくれそうなのって武蔵とエドモン、マーリン、アーサー、アビー、北斎、エレちゃん、翁くらいか?
-
武蔵ちゃんについてはホームズが「あらゆる可能性にはじかれて0に落ちる」
みたいな不穏なこと言ってたなー。それもぐだが救うんじゃろか
-
ま、まあぐだも0時にチョコあげるくらいの好意は示してるから……
-
エレちゃんの爆上げが来る様な気がする>三周年
-
セコムン・ダンテス
-
宇宙の心は彼だったんですね
-
>>584
エミヤって三回も来てるからこれ以上調整は望めんよな
思い入れある分もっと使いたいけどなんか微妙
-
いつもの「私を殺せる者はどこだ。……ふっ、いるはずもないか」
今回「誰かいないのか…私を助ける者は…」
これは女神様
-
今回は久しぶりに親切な恩讐おじさんが見られてよかったよ
地球がまっしろけになったぐらいでどうにかなるような人間大好きだとは思ってたけど
当然のように助けに来てくれるんだもんな
-
>>592
カルデアメンバーの話聞く限りそうじゃない
怪力B+++の力
-
>>595
なんかもっとキツイ言い方じゃなかったか?
あらゆる世界から見捨てられるとか言ってた気がする
-
>>593
海は濡れているくらい陳腐なんですが
-
まあ流石に三章では規模も小さくなるだろう深度Eだし
というかスルト以上とか真面目にビーストレベルになっちゃうし…
-
>>595
無理やろ
異聞帯に取り込まれるならワンチャンあるけど、それはカルデア一行にとってはバッドエンドだし
-
アビーからの「座長さん」っていう呼ばれ方ほんとすき
-
蝉様とか地味ではあるけど二重召喚で術相手に攻防ともに等倍に出来て便利...
でも宝具強化(威力アップに無敵貫通)とスキル強化(傲慢王の美酒の倍率上げるかスタン追加)は欲しい
-
武蔵ちゃん、本人は割と明るいけど普通にきつい境遇だよね
-
エミヤは流石にこれ以上強化なくていいだろう
もうどうしろと
-
>>608
分かる
-
>>606
異聞帯として規模が小さい方向になると
ビースト候補さんの出番か
-
そういや今回「確証がないと話せない」というホームズの縛りが明らかになったな
単に勿体つけてるわけじゃないんだ……私も苦しいんだ……だが言えないんだ……
とか思ってるわけねえな、うん
-
今回の異聞帯よそと比べると大分充実してたらしいからな
ここから素直にしり切れトンボになるとは思えんが
-
二周年のデオンくんちゃんは悲しい事件だったね…
でもアガルタの頃、モーション変更来たのにアストルフォ強化するならデオンも強化しろってうだうだ言われてたから無理矢理ねじ込まれたような気がしないでもない
二周年って誰強化されてたっけ、カルナ天草?
来週スカディ、三周年にシトナイ実装な気がする
でないとシトナイほんとマジでただの顔見せだし
-
武蔵ちゃんは至る所に至ったので、もう散っても惜しくない状態だからなあ
-
>>614
何割ぐらいの確証で話せるのか次第だと
結局気の持ちよう部分が・・・まぁいいか
-
>>614
あれはプレイヤー向けにはいいフォローだったと思う
あいつの勿体つけも鯖の縛りじゃしょうがないと諦める気になった
-
>>601
もうスカディ以外神も知能ある巨人も誰もいなくなった世界ってのがね、もうね
-
エミヤで微妙とか贅沢こきすぎじゃね
-
む、村正は……来年かな……
シトナイ3周年はタイミング的にもちょうど良さそうなんだよな
-
3周年記念は村正orシトナイだったらどっちが良い?
-
武蔵ちゃんって今どんな状況なんだっけか
剣豪のときに死んだけど召喚されてまたさすらってるなら最終的にはただ消滅するだけか
-
シトナイも村正みたいなもんか
実装されるまでかなりかかりそうだなぁ
-
3周年は新宿鯖の強化を頼む
アラフィフと燕青を救ってくれ
-
>>595
元が剪定事象出身らしいし、どうすんだコレ感が
住んでたとこが無くなって、アチコチたらい回しされてるのが現状でしょ?
まあ「居ない筈のもの」がカルデア召喚で認知されて、
ってのはオル田とか邪ンヌとか前例あるし
同じような理屈もあるでしょうけど
それって本当に救いナノカナーと思ったり
と言うか、グダたちが会って何かを成したってのがあるだけで、
既に十分じゃんって思うんですけどね
-
コヤンがお前そろそろ痛い目見るぞみたいな事言われてたし3章でひとしきりだっきちゃんなり白面なりとして暴れ回ったあとぐだにボコられそう
-
ロリコンじゃないけど姪の退廃エロスはやばい
https://i.imgur.com/gMJyr9I.jpg
-
村正じゃない
-
もう片方のエミヤを助けてくれ
-
そういえばホームズ、眼の奥に暗い何かがある的なことを言われてたけど
コカ的なアレじゃないなら、何か厄ネタ抱えてんのかな
-
>>616
カルナ天草えっちゃんニコラ辺りは超強化だった
ヒロインXとデオンとフィンは不満が聞こえた
-
まあ、武蔵ちゃんは零に至った以上、残りはおまけみたいな感じで受け入れてるしなぁ
そもそも本体はすでに死んでて、現在ははぐれサーヴァント状態でうろついてるわけだし、いつ終わってもそれはそれで。でもぐだ君が助けてほしいなら助けちゃうぐらいの気構えっぽいし
-
まあ初期鯖はカード性能が全体的にね
エミヤに強化はいらないと思うけど
何だかんだいってNPと星出し平均は段々と上がってるよな
-
>>605
bloodborneというゲームのネタよそれ
きのこの好きなやつ
-
武蔵の末路はそれこそホームズが言ってた通りで終わりじゃないの?
そんな何もかも救うとか神じゃあるまいし
-
>>616
シトナイは今回戦闘なかったし顔見せのほうが大きいんじゃないかな
冬木組はどっかでメイン貰いそうな気がしてきた
-
スカディさんは誰よりも人を生き物を世界を愛したけど
その実誰よりも誰かに愛されたかったんじゃないかなあと思う
戦闘不能ボイスとかあまりにも悲痛だし
-
巌窟王はぐだの信用を勝ち取ってる時点で勝ち組
-
アビーはおらんがガビーはおるぞ
-
>>620
バトルの前のセリフはちょっと辛いテンションだったな
結局覚悟決めてたみたいな感じだったが
-
巴強化欲しい、まあまあ性能で弱かないけど色々と下位互換感が漂ってる
-
>>593
未だに完全には理解できないわそれ
やっぱ宇宙に触れてる奴は言う事が違うわ
-
真Qサポ来るから色々見直してるけど
意外と星5殺に全体Qいないんだな…
スカスカ師匠と一番相性いい星5術にQいないし
メルトかなり美味しいポジションなのでは
-
>>636
そうなのかぜんぜん知らんかった
アクションてんで駄目でポケモンとぷよぷよしかやらんのだわ
-
>>619
サーヴァントが人理の伝承に縛られる存在ってことが再認識させられたからなぁ
逸般人には出来ることも、サーヴァントにはかなわないことがあるってことだし
-
ワルキューレ3人並べたい貴方
ワルキューレ フレワルキューレ キュケオーン でほらこの通り!
-
>>639
自分が倒したときの戦闘不能ボイスはそれじゃなかったけど
クリアしたあと他の人の配信でそれ聴いた時は結構きつかったなぁ
-
>>565
アガルタからは誰が来るんだろうな
-
アビーが虚数無理だとするとあの鍵のフラグはどこで回収されるんだろう
-
>>614
間違っても恥かくだけだしいいや
当てずっぽうでそれっぽいの言ってみよう
な精神のアラフィフとはほんと真逆よな
-
バトルグラ無かったしシトナイ三周年は無理じゃね
-
>>649
複数あるんか
PU2怖いなぁ
-
別に言うほど不幸でも無くないかなあと思う>武蔵
割りと本人は悔いなく色々エンジョイしまくって、
剣豪でバーサス佐々木も出来たし
ぐだが世界救う手伝い出来てるし、
何も残せなかった訳じゃないし
-
>>648
割と馴染むから困る
-
>>628
調子こいいて干渉しすぎてクリプターからも異界の神からも見捨てられて捨て鉢になって大暴れした挙句無様に散ってほしい
でも縁は繋ぎたいんでぐだになんかしら救われてほしい
-
6章のアーラシュから薄々思ってたけどFGOって怪我した時の差分絵に異様にこだわりがあるよね
今なら5章で五臓六腑引きずり出されたネロも血まみれにするくらいの表現はできそう
-
冬木関係の疑似鯖ばかりなのは偶然じゃないよな
きっといつか特異点Fで同窓会するんだろ
-
ワルキューレに限り何体でも編成に入られられますで課金を煽るんじゃ
目標宝具5×5人
-
人は必ず死ぬ
武蔵ちゃんの死はちょっと人と形が違うだけ
-
何が不安って、本編に登場しておきながら戦闘は一度も無かったのにふつーに実装された鯖が過去にしかもライター桜井で存在することだよ
フランっていうんですけどね
>>640
新宿でもホームズが巌窟王のガワ選んだ理由を「ぐだが信頼してるから」にしてたな
巌窟王もはや彼氏面王ではなく過保護王かストーカー王でいいと思う、おはようからおはようまでコーヒーと共に見守ってくれるんだぞ
-
>>635
星出さないしNPも溜まらない初期Q主体は、Qバッファー来ても救われないよね?
と常々思う
-
巌窟王は強化されるなら無敵か回避が欲しいなあ
自分ひとりで戦ってる割りに自身を守るスキルか少ない
-
>>650
そういやマッシロイの実装って無いんじゃろか
アガルタ直後はさすがにあったが、他の立ち絵組と違って実装欲しいの声を全く聞かなくなったな……
-
新規からするとよく知らないけどたまに来る人エドモン
-
シトナイ今後の異聞帯で再登場とかして実装されないかね
本人に戦闘能力無さそうだけど
-
ホームズの今回の血だらけのシーンは色気を感じた
-
フリクエ回ってるとフォーリナー欲しくなるな、巨人の攻撃が痛い
とりあえずアトラスの嬰児をPU中にもう1枚くらい狙っとくかな…
-
>>655
でも友達がそんな境遇だったら悲しいというかさみしいじゃん?
-
>>667
いや普通に戦闘能力はあると思うぞ
剣を腰にさしてるし
-
あいつぐだのこと「ファリア神父でもエデでもない大事な存在」
と認識して入れ込んでるっぽいからなー
-
>>474
巴さんこれでも筋力C
-
>>663
言うて初期のQ型って星は出さなくても妙にNP効率バカ高かったりするし
-
>>669
アトラスの嬰児はピックアップじゃないよ
他の星5礼装と同じ0.210%
-
>>663
厳しいよね正直
ただおっきーで佐々木のQでもかなり使えるようにはなったらしいから
愛で使う分にはチャンスは生まれる感じかな
他より絶対的に強くなるとかはないけど使えれば御の字的な
-
https://i.imgur.com/6H1UIit.jpg
怪我差分いいよね……
-
>>421
戦闘民族ヴォルスングの系譜
ヴォルスング 全てはこの男から始まった。カーチャンにお願いされた神のかーちゃんフリッグが夫オーディーンに頼み込み、
ワルキューレのヒヨルディースが持ってきたリンゴ食って生まれた超戦士。でも篭り過ぎたのでカーチャンは腹斬ってまで生んで亡くなる羽目に。
最後は息子娘のいざこざの闘いに参加して戦死した。奥さんはリンゴ運んだヒヨルディース。
シグムント ヴォルスングの息子でシグルドの父親。爺さんに化けたオーディーンがグラムを木に突き刺し、それを引き抜くことが出来た選定の戦士。
でもそれを妹シグニューが嫁いだシッゲイルに逆恨みされ10人の兄弟が居たけど、みんな狼の餌にされた。
唯一シグムントは妹シグニューが顔に蜂蜜塗ったので、縛られながらも顔舐めてきた狼を逆に食い殺した剛の者。あと狼の毛皮で化ける事が出来る。
その最後はなんかオーディーンがやって来てクングニルでグラムごと吹き飛ばされた。奥さんが複数居てそれぞれ息子をこさえている。範馬○次郎?
シンフィヨトリ 兄弟の仇を息子に取らせようとしたシグニューにより、実兄シグムントとヨスガにソラって生まれた戦士。ハイブリッド?ではなくヴォルンスガ純血種。
他の兄弟は軟弱者でシグムントの修行に耐えられなかった。その点シフィヨトリってすげぇよな、最後まで因子タップリだもの。
一族の復讐のために生まれたような戦士で実父シグムントの共に闘い、異父兄弟だろうと躊躇いなく手をかけた。あのリンゴやばいモノ入ってたんじゃ。
最後は実父シグムントと違ってノルニルによる無毒の加護が無く、奸計により毒飲んで死亡。
ヘルギ 何度生まれ変わってもまた同じ人を好きになる
ヴォルスンガ一族のロマンチスト枠。魂が三度転生続けたがいずれもヘルギと言う同名であった勇者。つまり三人居る。
・初めのヘルギは己に名を与えてくれたワルキューレのスヴァーヴァと恋に落ちて結婚。彼女をヒルギャとして加護を受けた戦士であったが、
女巨人とのいざこざで死亡。ヘルギは愛する妻に弟を頼ってと言うが、結局彼女は夫を想い続けた。
・二度目はシグムントの息子ヘルギ。これまたワルキューレに転生したシグルーン(前世はスヴァーヴァ)に一目惚れ。
でも彼女が不本意な結婚を強いられていると聞き、決闘の末に勝ち取ったが彼女の親戚縁者まで敵に回すことになり、壊滅させる。
でも生き残ったダグと言う人が復讐をオーディーンに祈ったら、なんか槍持って殺しに掛かり、殺られる。でもシグルーンが嘆くあまりずっと墓の下でダラダラ血を流してました。
・三度目はスウェーデンの勇士ヘルギ。これまた転生したワルキューレのカーラ(前世はシグルーン、前前世はスヴァーヴァ)と恋に落ち結婚。
カーラは白鳥となってヘルギを援護して共に戦ったが、激戦の最中誤ってヘルギの剣がすっぽ抜けてカーラに直撃。死亡してしまう。
カーラの加護を失ったヘルギも後を追って死亡。ようやく二人は共にヴァルハラに行けましたとさ。
だいたいこんなん。あとシグルドとブリュンヒルデには娘のアスラウグが居て、この娘が竜殺しの英雄ラグナル・ロズブロークとの間にヴァイキングの一族を生み出す。
-
事象を渡る者にはキャスニキも言ってたが漂流者と航海者の二種ありそう
欠片男も星を読み魚を取り骨子のある思想をもって航海するならとかなんとかかんとか言ってたような
無銘も死ぬと移動という特殊タイプだけど漂流者だな
-
旭の輝きにされちゃう巨人王多い……多くない?
-
エドモンはトイレで紙無くなったら来てくれそう
-
>>664
どっちかというと攻撃に振り切ってNPチャージかQバフ欲しい
-
>>677
素晴らしい
-
>>674
修正された光弾組だけだぞ
-
村正イシュタルエレちゃんパールジャガーシトナイ
あと来そうなのはカレンバゼットルヴィアくらいか
-
でも監獄塔で少しの間過ごしただけなのにあんだけ好かれても困るというか
-
あいつ・・・
-
>>680
橋から落としてもいいぞ
-
今回はスルトさんどれくらい旭の輝きにされたんです?
-
SINは始皇帝暗殺するのに荊軻さんだけじゃ心もとないから
アサシンでジェットストリームアタックするのかな
ていうかいっしょにたわシンきてほしい
-
>>671
あれはアイヌの生活に使う多目的ナイフで戦闘用とはちょっと違うからなぁ
-
やめなよ
-
ちょくちょく玉藻フレに出ないとかいう話出るけど
出してもあまり使われた例がないんジャガー
絆持たせてるのがあかんのか
-
>>677
回すことを決めた瞬間である
-
>>645
B2枚以上で殴れる高レア殺が凄く少ないからなあ
メルトのBで殴った方がATK計算上も強いよなって言うことが多い
>>674
カーミラ様とかステンノはともかく、
光弾じゃない組は全然NP溜まらないんですが…
-
>>674
それは多分沖田とジャックであって初期のQ型ではないな
初期のQ型ってほとんど2ヒットとかの悲惨さだぞ
まだマシな呪腕でも3ヒットでまぁまぁかなくらい
-
ブラボといえば光栄の社長がやっててこの人俺らよりよっぽどいろいろゲームしてんなって思った
-
自然回復で炎の舘回ってるけど腕輪かオーロラのどっちかは大抵落ちるからウマイな20と32集めた
-
スルト君?
オリオン玉藻孔明で愛を存分に教えてあげましたよ
-
スルトに金的してごめんね。
-
立ち絵実装待ち
イアソン
シータ
アグラヴェイン
信勝
マッシロイ
ローラン
村正
ラヴィニア
カーター
ロリンチ
光秀
シトナイ←NEW
実装されたらいいな待ち
ソロモン
ティアマト
ゲーティア
1.5部人型魔神柱
スルト←NEW
-
☆5全体Qはエドモンとアキレウスだけか
どっちも持ってないや
-
新宿の岩窟王日記は申し訳ないが大爆笑した
あんなん無理やろ
-
>>684
好きだから牛若のQなんとかして欲しい
最初に八艘飛びブレイブしてもなんの恩恵もない
-
>>677
いい……
https://i.imgur.com/kYdmH6u.jpg
-
コヤンはあのウキウキ暗躍っぷりを見てると
多分こやつはこの先いい気味だぜwとか遥かに通り越して見てるこっちが哀れに思えるような最期を迎えるのだろうと今から胸が苦しくなる
早く召喚したい
-
>>653
ホームズも無かったぞ
三周年で体験クエスト付きでやればいいんだよ
村正だと本気で何があったの唐突だからなぁ
-
「紅の月下美人」が誰なのか分からないからなあ
多分味方側だと思うけど、ケーカさんはあくまで始皇帝を倒す役くらいじゃないかな
-
>>678
>>全てはこの男から始まった
シギ「」
あとシンフィヨトリは服毒が駄目なだけど外から毒浴びるくらいなら問題ないよ
-
完全乗り遅れだけど、アビーは生きた銀の鍵でそれに順した機能(能力)しかない
だから時間逆行やらは不可能で、特定の時や星の並びなりが必要になる
化身になれば時間逆行やらも出来る様になるが
それには百年単位の時間が必要で、カーターは化身にはさせないとも言っている
まあ、そういう諸々の事情で2部には来れないんじゃないかな?
-
>>695
意外とっていうか
殺の全体Qって
殺サハと小太郎くんだけじゃない?
-
シグルドのs3で巌窟王に眼鏡をかけると色々捗る
-
>>696
いやカーミラとか呪腕とかあのへん
初期はA1ヒットQ1ヒットだったのが途中のテコ入れでQ2hitになって急にNP効率上がった組多いやん?
-
そういやぐだの拾った銀の鍵らしいものはカルデアで冷えたままなのか
-
美人は男にもあてはまる言葉なんだよな
あの仮面セイバーは男なのか女なのか
-
ガワ捨てたスルト君は金玉なくなってたから
水鉄砲乱射しました
-
>>703
あれってホームズの巌窟王なりきり日記じゃないの?
-
>>712
シグルドのs3を他人に付与するのを眼鏡をかけるって言うの面白すぎる
ビジュアル想像しちゃうじゃないか
-
>>675
うわホントだ、マスターはお知らせが読めない…
無理な深追いせずに済んだありがとう
-
>>678
こう見るとワルキューレさん恋に落ちすぎ問題では
ブリュンヒルデ以外にもそういう姉はいたって3姉妹言ってたけど多すぎる
-
>>708
アナスタシア(獣国の皇女)・ナポレオン(消えぬ炎の快男児)の流れだと新☆5だろうな
たわわとかあのへん
-
>>693
ランチ玉藻が今回一瞬フレポ稼いで来たんだが、
オリオンエウエウサポ目的だったのかなーと思ったり
>>713
ごく一部ナンダヨナー
一応スキル強化きたケーカサンとかでも、
Q性能自体は悲惨ですよぅ?
あと槍の兄貴シリーズとかもね
星出さないしNP溜まらないしで、
ダメージ低いだけの糞Qなんですよヤダモー!
-
>>614
口に出す価値ないとかも言ってるからただのポリシーなだけかもしれん
-
上品だな
-
仮面セイバーはCVの人が元宝塚で前にもプリキュアでかっこいい女役をやってたと聞いた
デオンみたいに女の子っぽくならず男装の麗人を貫き通せるなら女鯖でもいいな
-
そもそも初期のQでもヤバいのは槍組だと思うの
-
スカディとワルキューレの3体であの氷の城に3000年って、冷静に考えると凄い寂しいよな
多分本気でワルキューレくらいには母親って呼んでもらいたかったんじゃないかな
逆にワルキューレ達も、ブリュンヒルデを最初に見つけた時に感情の爆発が一気にきたんだろうな
-
というかCM鯖ってもしや全員星5?
-
>>718
まぁまぁ眼鏡どうぞ
-
>>715
ヒナコのサーヴァントはライダーだし、あの仮面がここで登場するとなれば味方かな
-
白い花である月下美人に「紅の」が付くということは血で染まるんだろうなあ
-
つか、セイレムアビーの能力って窮極の門が繋がった場所へ行けるでいいんか?
でも攻撃手段でめっちゃ触手、それもクトゥルー系召喚してるよな、アレ
-
アビーと同じタイプの人間(銀の鍵)が最強スレ上位にいたな
-
頭痛持ちスキルがHP回復するのだから他人がかけると頭痛を起こす叡智の結晶もHP回復があるべきではないだろうか
-
お前もメガネ属性にしてやろうか
-
>>723
どっちかと言うとはっきり確証無い事は言いたくないという方が強そうな印象を受けたな
-
>>721
現状敵か味方かすらわからんというね
-
スルト君、神性特攻あってオリオン出しちゃったヤベーと思ってたけどあいつ神性なかったね
本人海神の血筋で女神つきなのに
-
>>731
ああ、SINってそういう……
-
>>717
それは分かってるけどさ、唐突に白背景の岩窟王シルエットで日記を公開しだす光景がもう駄目だった
-
劇的に良くなったのはカーミラステンノだけでしょう多分
ハサン先生は元からあの性能で王妃とマルタは今でもそんな良くなかったような
他に光弾組いたっけなあ
-
相手を眼鏡好きに変える能力かな?
-
>>731
たわわか>白い花が血で染まる
-
>>741
マタハリママァ?
-
緊箍児みたいに一度かけると外れなくなって
外そうとするとより一層食い込むメガネ?
-
あースカディの寂しさを埋めてあげて依存されたい
共依存になりたい。でもマシュに叱られるか
-
>>726
光弾じゃない組には救済入ってないからね
武器モーション組は放置された
-
>>741
作家組とブーディカかな。多分もっといるけど
-
>>741
きよひーはどうだったかな
どっちみちAもQも一枚だけだが
-
>>748
ブーディカさんは光弾ではない
-
そういえば初期光弾モーション根絶を目指すとか言ってなかったっけ
-
荊軻さん関連といやあ、山椒で、始皇帝暗殺仲間として張良とか出てきてくれないものかなあ……
韓の国の王様殺された縁が項羽にもあるんだし
-
>>741
マルタはアーツ三枚ある分元々そんなにNP効率悪くないけど、
それでもアーツやクイックでクリティカル出せば30〜40%くらい一気に溜まる
-
>>752
いま張良くると踊りながら横に幼女がいるやつがきそう
-
ステンノ様も光弾だろ
-
>>476
スカディはカルデア皆我が子認定してグレートマザーしそう。
というかしてほしい。恋人としてよりも血のつながってない息子扱いされた方が色々とたぎる
-
荊軻関連といえば高漸離でしょ
-
>>746
マシュと共依存しながら二人でスカディをお母さんって呼んでトリプル共依存すればきっとセーフ
-
>>751
半年くらい前かな、言ってたね
-
>>753
Aが多いからQのNP効率がそんなにと思ったけど勘違いか
ありがとうすまん
-
>>709
ヴォルスンガ・サガ(ヴォルスングのお家のお話)だから、ヴォルスングを始めに挙げた。
実際、ヒヨルディースが持ってきたリンゴから強靭な戦士たちが次々生まれたから、やっぱり何かしらあるのかなと。
-
アマデウスも光弾だな
サリエリとの差がひどいから何とかしてくれ
-
>>735
イベントで今後、シグルドが眼鏡仲間鯖でネタやる未来しか見えない
メガネキラーン!(叫)はなかなか衝撃的でした
-
溶岩水泳部の母上様と揉めそう
-
3周年でモーション改修あるかな
-
勇士に接するためにこさえたら、勇士が勇士すぎるんで恋に落ちるワルキューレ続出
こrねいはオーディンさんも苦笑い
-
モーション変更は3周年でそれなりの人数やりそう
-
>>759
光弾つーか、初期の汎用モーション勢みんな修正するぞ宣言じゃなかったっけ
-
カルデア母親選手権
スカディ、頼光、ブーディカ、アビー
がエントリー
-
>>751
FGOアーケードに出てる汎用モーション組の動きはFGO用の改修案から来てるらしいし
そのうちこっちにも来るだろうね
-
>>764
マッマを我が子認定する母
-
>>769
何故か無理矢理エントリーさせられるエミヤ
-
モーション変更は基本ストーリーに出るタイミングで改修するよ、だからいつになるか
-
>>764
スカディは頼光も我が子として愛せるから大丈夫じゃろ
幼少時代に親の愛受けられなかった頼光さん戸惑いはしても悪い気はしなさそう
-
絆カンスト対策もそろそろ頼む
9越えたらなるべく使わないようにしてるけどそれでも卒業して行ってしまう
-
>>753
マルタは仮想的がキャスターだから溜まりやすいってのはある
それはそれとして30〜40%が一枚でのことならさすがに盛りすぎかな、ブレイブならそんくらいかもだが
-
それもまた我が子だ
全ての道は我が子に通ずる
-
母の母…スカディはぐだのおばあちゃんだった!?
-
しかし以外だったのが北欧の巨人は神族扱いじゃないのな。まあ、実際北欧神話の
巨人族ってユーミルからして神って明言はないんで納得はするが
-
つまりローマはママだった……?
-
>>769
割と真面目に茶々が入らぬのはおかしい
-
絆マックスになっても連れていけばいいだけでは...
-
>>752
いや、荊軻ならそれこそ一緒になって「傍若無人」の語源にもなった親友の高漸離でしょ。
あの人、荊軻が暗殺失敗した後も親友の仇討ちに自慢の楽器の腕で始皇帝の前までやって来て暗殺を図ったんだから。
それも失敗におあるけど、その演奏の腕を惜しまれて目を潰されて許された。
ただそれでも諦めきれず、今度は荊軻との思い出ある楽器に鉛仕込んで再び始皇帝の前で演奏をして、撲殺しにかかった。
でも、盲目のあまり狙いがそれ、結果臣下に斬られてそのままお陀仏。
荊軻と高漸離の行いは失敗に終わり、大局にはなんら影響はない。ただ武侠を重んじる中華ではとても人気のある題材。
-
>>775
カンストした奴がいる分の絆ポイント他の鯖に分配するとかやってほしい
-
>>777
ローマを父、スカディを母としたら凄い家庭になりそう
なんか、凄くなりそう(語彙力低下)
-
>>729
上条くん、デレマスに帰ろう
-
存命中に子供を失ったブーディカと茶々がカルデアの母性トップ2でしょ
頼光は真似事でしかない
-
そういやホームズ描いてる山中さん 以前邪ンヌに串刺しされるホームズ見て何かを感じたらしくそういうのに目覚めそうな...的なつぶやきしてたな。
...今回のホームズry
-
>>784
それ絆ってなんだよ定期
10万ポイントにつき石1個とかその程度でいいんだよ
そもそも絆MAXになったから使いづらくなるなんてプレイヤーの意識の問題なんだから
-
ルーラーは串刺しがよく似合う
-
頼光のママはなんというか
いかがわしいママだからなあ
-
頼光のは母性愛と異性愛が混ざってるから母性、というのとはちょっと違うからな
本人もそこの区別がついてない辺り感性がスカディに近い
-
誰に母性を感じるか
それは人それぞれなのだ
-
子供も夫もカルデアにいるアイリママを忘れるな
-
正直アーケードで気になるのはアンメアだわ
一人で戦い宝具で二人で戦う、今のスタイルか一人だがサブの方は格ゲーのストライカーのように画面外から呼び出して攻撃してからまた画面外にいくのか気になる所に
-
宝具で星飽和させるためにJKに眼鏡かけさせてるところをブリュに見つかるシグルドさん
-
>>783
ストーリーにはガッツリくい込んでくるとは思うんだけどね、こう……実装されるのかと言われるとちょっとなかなかって感じがぬぐえないのが。
武将達だったらなんとかなるのかも知らんけど。
-
>>789
ファンがカンストしたら他のアイドルにファンが流れるデレステをディスるのはそこまでだ
-
>>795
竜馬で二人一組で攻撃するモーション作った事だし
アンメアモーション改修には期待をしてる
-
イリヤが師匠をお義母さんと呼んで、アイリが勘違いして切嗣への当たりがきつくなる気の毒な展開が見たい
-
存命中に子を失ったから母性トップってどういうこっちゃねん
子の落命経験は母性の発露にきっかけになるかもしれないだけで=じゃねぇ
-
>>789
意識だけど勿体ないと思ってしまうんや……
隠しパラで実は溜まり続けるとかあるなら喜んで使い続けたいさ
-
>>800
それ、アイリが一人で落ち込んで切嗣さんノーダメージな展開では?(殺宮の幕間見ながら)
-
>>803
士郎を受け入れるアイリさんだしなあ
-
自分の領地に入ったらみんな我が子ってすげえよな
モヒカンとかスライムとかでも我が子になるのか
-
ワルキューレ最初豪華だと思ったけどストーリーのポジションや性能的に☆3の3騎を一つにまとめただけなんじゃないかと思えてきた
3人並べられるし衣装も変えられたしそっちの方がよかった
-
>>805
モヒカンはいいだろ!
-
おばあちゃんは母の母でグランドマザーだからな
スカディさんも「うむ」ってにっこり返事してくれるぞきっと
-
もうお前らが母性感じたキャラを挙げた方が早いんじゃないか
-
>>803
アイリは息子3人増えても受け入れる鋼メンタルだから切嗣に曇ってもらいたい
-
モヒカンは毛先をちゃんとそろえているなら
「うむ、上品だぞ」って言ってもらえる
-
上品ってなんだ……?
-
ワルキューレ持ってないけど
再臨段階で三姉妹の誰かで変わるのか
-
>>806
星4ワルキューレ3人ピックアップですか
絶対一人お迎え出来ず悔やむパターン...
-
誰にもバブられたことの無い女性鯖はもしかしたらいないのかもしれない
-
あの異聞で子供じゃなかった奴居るのか?
-
母親といえばキルケーさんもメディアさんも母親だよね
-
1章ならオルトリンデ星3でクリア報酬の流れだったろ
-
しかしブリュンヒルデが結構激情露にしてたのは意外ではあった
人間と交わる事で人間らしくなるって事なんだろうが
-
>>809
感じないキャラを挙げた方がもっと早いぞ
-
絆10(と絆礼装)にメリットが少ないのも問題だと思う
終章で絆効果あってそれっきりだし
もっと言えば絆礼装自体のの性能格差とかも含めて
-
2部2章ゆっくりやってるけど
マシュがだいぶ外骨格装備に慣れてきている
今のマシュなら横須賀米軍基地単身制圧くらいはいけるのかな
-
>>820
牛若丸っ
-
正直一部みたいにただ星三鯖を配布するだけよりも今の遺影礼装配ってくるシステムの方が好き
物凄い悪趣味だと思うけど
-
母性のゲシュタルト崩壊
-
>>806
同じ性能同じ宝具で3騎出すわけにいかなかったんだろなあ
-
メディアさんはちょっとなあ。何一つとして非のない娘の命乞い無視して縊り殺してるのは流石に
-
姉u信長様に母性を感じる人は多いと思うんですよ
-
絆礼装はまずステ補正を1600-1000とかにしてからスタート
ATK2000でもいいぞ
-
絆10でカンストすると見せかけて実は内部で数値がたまり
一定数を超えるとお気に入り設定してないのにマイルームに勝手に現れるというのはどうでしょうか
-
>>813
第一→黒髪
第二→桃髪
第三→金髪
来年水着あるだろうな、武内だし
-
夢想の絵画シリーズは4凸したくとも出来ないのが惜しい
ネタバレになるからピックアップとかも来ないだろうし本当惜しい
-
>>824
個人的にはプレゼントボックスの中からガタガタ揺らして存在をアピールする清姫程の衝撃は2部にはまだ存在してないわ
-
ノッブは母性っていうよりも宇崎ちゃん感がある
でも胸部装甲の差は著しい
-
ぼくはスルーズちゃん派!
-
ラーマくんも妊娠しちゃったから
つまりママでは?
-
武内「ご理解頂けましたかな。ワルキューレ三人をひとまとめにしたのはひとえにアンジョー君への優しさです」
-
>>822
カルデアの武装は対魔術処理されてない兵器は問題ないっての今回で割と強調されたしそこそこ高確率で落とせるんじゃね
-
>>832
無理というのは嘘吐きの言葉なんです
ホラストーリーガチャ回してホラ
-
エミヤオカンはだめですか?
-
メドゥーサさんは母親に入るのだろうか
-
>>837
……嘘つき
-
皆ママを求めすぎでは?
-
ワルキューレは再臨で宝具の属性くらいの変更しても良かったんじゃねぇかな
-
本人はお姉ちゃんぶりたいのによくママ認定されるブーディカさん
-
みんなジャックちゃん
-
俺自身がママになることだ……!
-
>>837
じゃあおまえもポーズ同じの差分で手抜きするのやめろや
-
>>837
ならばイラストも宝具の人数分全員かいてみろお!
-
というかマシュ単騎でも巨人や量産型ワルキューレやりあえてるから普通にサーヴァント級の強さはあるんじゃないか
ボロッボロだけどオルトリンデとスカディ倒してたし
-
>>847
産め、神の子を!!
-
>>831
すまん、第一を黒髭に空目してしまった。すまない
-
マジでアンジョ=サンの磨耗っぷりが見て取れるんで
もうちょっとこう手心というか…ねえ?
-
>>851
アステリオスくん「わかった、がんばって、えうりゅあれのあかちゃん うむよ」
-
3周年まで何もなしかな
PU2はあるだろうけど
-
>>835
ヒルドちゃんなんだよなあ
-
>>854
お前がパパになるんだよ!!逆レ
-
>>855
二章はじまって4日しか経ってないのに早漏杉じゃろ
-
>>839
いや〜キツイっす
本当一章二章クリアユーザー限定礼装ピックアップとかやってくれないかな
-
マスターはアンジョーさんには優しい
-
25日にPU2だけだろ
そう思っておいたほうが気が楽だ
-
>>850
現段階だとシエルとかと同じ防衛戦レベルな印象
ぐだのサポート前提で何とかなってる感じだし
-
>>830
爆散したステラさんがいつの間にか部屋にいたり、過労死寸前の孔明が勝手に部屋でゲームしてるカルデアが多そう……
うちは宗教の勧誘されるだけだが
-
マスターミッション更新で概ね予定はわかりそう
-
経験値礼装仕様かもしくは最初から凸した状態で配ってくれてもいいのにスト限礼装一枚だけポンと渡されるのに塩味を感じる
-
3周年の鯖強化ってあるのかな
もう一通り回ってきたからそんなに望まれてないのか
-
恒常礼装は種類はどんどん増えるのにPUが無いから下手なレア鯖より凸るのが大変そう
-
3周年の日程を考慮してPU2早めにこないかな
1.5部は5日くらいでPU2来てたし
-
すぐ3周年キャンペーンとガチャ来るからな
25日はガチャだけだろね
-
オルトリンデを生放送で見たときは刀式かと思った
ポーズ一緒だし
-
ステラさんinマイルームって何してるかあんまりイメージ無い
-
遺影ピックアップとかメンタルやられちゃう‥
-
>>866
毎回14騎あるから今年も期待してる
-
バサカボコれる上に防御無視礼装
正直凸りたいけどキツいなぁ…
-
お前らカドックくんの扱い酷かったのにパツシィには優しいよね
-
>>866
新宿鯖強化を諦めない
-
>>872
2部ラスボス前に遺影礼装PUしようか
最終決戦で旅を振り返るのはつきものだし
-
毎回爆散しかさせてないからそんなこと言う...
エルザとは居酒屋でルービーびーのーだし巻き明太食ったりバイクデートしたり。部屋でコーヒー淹れてくれたりする。
-
>>877
鬼の所業
でも多分引いちゃう
-
>>871
ヒヨコマメのペースト食べてるんだぞ
-
カドック君はこれからの男だからな!
-
まあパツシィは話題すぐ終わるけどカドックくんは延々といじれるからな
ガムみたいな男だ
-
>>875
カルデア壊滅させた男と命を賭けて激励してくれた男で後者に優しいのがおかしいのか?
-
七つ分遺影礼装が出来るとすると一人持たせられないな……
-
>>877
遺影礼装付けて
「これはパツシィの分!」「これはゲルダの分!」
ってラスボス殴るのか
なんで消えたのかは目を逸らして
-
>>883
カドック仮に生き残っても今のままだと大量殺人を指揮した人間として処刑されるよな
-
>>884
遺影礼装つけるフレ探すのめんどくせえww
-
PU2なしで三周年にスカディが回される可能性もありそう
-
>>885
サポ欄埋めようぜ! 持ってるのは異聞の王な!
-
AB=DC これは証明だ
-
クリプター礼装もそのうち来るさ
オフェリアたん効果何になるんだ...
-
>>838
あーそういえば
シャドウボーダーの装甲も
ロケットランチャーの直撃ぐらいなら本来は問題ないとか2章冒頭で言ってたね
魔術抜きの普通の兵隊相手なら
すげー戦力持ってるんだなあ
-
>>884
最後はマスター礼装になる説
これで全部遺影装備できるな!
-
>>891
スルトがターゲット集中
-
>>886
ぐだ達が許したらどうしようもない
-
クリプターマスター礼装はいつでしょうか
-
>>896
ええっマシュがオフェ服を!?
-
ぐだお遺影コンプリートフォーム
-
これは証明だ
方程式 xn+yn=znがn≧3 の場合、 x,y,zは0でない自然数の解を持たないってね
余白足りないから書かないけど
-
>>875
クリプターがみんなそそられるような人だから……
かドックくんもオフェリアもペペさんも
-
>>897
これにはヒナコちゃんも困惑
-
思ったけどマシュじゃオフェリアさんの服着られないな・・・
-
>>885
それやるべきは異星の神じゃなくてヴォーダイムになったな
ぐだ達は知らんけど
-
>>896
ぐだには到底扱えない魔術なので無理です
-
>>902
似たもの同士の二人に服着れないほどの大きな差異なんてないでしょ(目そらし)
-
クリプター礼装(カドック)
・視力強化
-
>>895
カルデアの職員一杯死んでるので誤魔化すの無理じゃね
鯖がやった事だからカドックは悪くないだとネームドのカドックにとことん甘くてモブ職員を蔑ろにしてる糞みたいな展開になるし最悪でも捕まるぐらいはしないと
-
>>906
素人かよ
-
パツスィとかダン卿みたいな
負けたら自分が消えるのに主人公に発破かけてくれるキャラ好き
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3221の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532270221/
キリシュタリア様の痴態
-
>>906
これでマスターもお知らせが読めるな!
-
>>910
乙シュタリア
-
>>906
わりと真面目にほしい
-
>>910乙
筆記で名前書き忘れて実技居残りに主席取られるキリ様尊いって周りが硫黄臭い女の人が言ってました
-
>>911
お知らせが見えないと読めないは別物なんだよなあ…
-
カルデアの職員虐殺したんだからカドックくんには相応の報いを受けてもらわないとね
大令呪で汎人類史救ってくれたらいいんじゃないかな
-
>>910
乙乙
……見たいの?
-
>>895
カドック自分の意思で行動してたのに許すのは流石に無いだろ
ぐだ達からしたら一緒に頑張って人理修復してきた仲間が何人も殺されてるのに
-
シグルドの名前だけ見るとどうしてもスクルドを思い出して
こんな女性鯖いたっけ?と混乱してしまうのは時分だけじゃないはず
-
>>910乙
なんでキリシュタリア様が筆記悪い扱いになってるんだよ!
単に名前書き忘れただけかもしれないだろ!
-
てか所長がカドックに魔術協会にいまならとりなしてやるから大人しく捕まれってたから普通に捕まるんじゃね
魔術師自体は常識の外の存在だから人殺しじたいはどうでもいいだろうけどベリルもいるし
-
>>910乙
大令呪の事考えるとクリプター生き残る目無くなった感ある
-
そういえばクリプターは人類大虐殺したけどカルデアの職員虐殺したのはカドックだったな
-
しかし次は「SIN」だが、中国に「シン」って読みの国が多すぎ問題
-
>>910乙
実技居残りに主席取られるって逆にすげえよな
何してたんだAチーム
-
>>910乙乙
ゼウスって男色もいけるだってね
盟友ってそういう?
-
異聞帯から見りゃ俺らも虐殺する側じゃよ
-
>>910
乙シュタリア
-
>>921
大量殺戮以前にそもそも協会に謀反してるからね
-
>>910乙
-
>>927
やり返しただけってもアナスタシア殺してはいるしな
-
>>910
紙を打ち落とす乙
-
最終的に勝てば良いのよ
勝てば無罪の被害者さ
-
ベリル「よぉ同類」
-
>>910乙
次スレにぴょーん!
-
>>929
だから普通に捕まえるんじゃね結果的に処刑か幽閉かは知らんけど
-
>>926
男になりたかったカイニス
女になりたかったキリ様で対比は完璧だな
-
>>910乙
殺した人数より助けた人数の方が多ければいいのよ(ムーンセル並感)
-
中国でもしんって呼ぶのかね清とか秦とか
-
>>920
実技ダメだったマシュに首席を取られてるから…
-
>>938
その結果摩耗した守護者が居ましてね
今その体験をしてるとなるとなんか思うことがあるな、エミヤもこんな気持ちだったのか
-
まあ生き残っても犯罪者としての惨めな人生しか無いしロック好きってのと大令呪の効果的にカドックは見せ場貰って死にそう
つうか今回でクリプターは全員死ぬフラグが強烈に立ちすぎだ
-
キリちゃん天然ボケ疑惑
-
実技はテクがないだけで
実際は英霊効果で単純な体力が桁違ったとかそういう可能性も
-
>>910
乙シュタリア
>>924
漢字だとあえてしてるのわかるけど英語圏だと伝わらない表現よね
-
>>910乙
あれだよ、前所長が人ごとに難易度違う問題だしたんだよ
-
つーかカイニスがキリシュタリアの専属鯖でいいんかねランサーだし
-
七つの特異点を攻略し世界を救ったが
今度は七つのロストベルトを踏み潰していかねばならん
-
主席(備品)というよく分からない扱い
-
1000なら次スレはみんな25歳
-
異聞帯を潰せば異聞帯の住民を殺した虐殺者、諦めたり失敗すれば汎人類史の全人類を救えなかった脱落者
進むのも止まるのも出来ないとか酷い話だ
-
>>947
現地で調達したサーヴァントだから別にいるはず
-
ぶっちゃけマシュ主席はマシュに殺されるって怯えてたオルカマリーの忖度じゃね
-
>>944 マシュのステータスが変わったのは冬木の時からだしそれはない
マシュは筆記に関してはセイレムの徹夜台本複数本丸暗記とか見るにバケモノレベルとは思うが
-
実技は主席決める成績の考慮に入ってなかったんだよ!
-
秦 Qin
晋 Jin
清 Qing
-
>>938
えぇ〜ホントでゴザルかぁ〜?
下手すると助ける人数より(結果的に)殺した人数の方が上回ることしてるんじゃと思うことがある
-
>>957 キリツグの船のやつかな
-
犯した罪は消えん死ねみたいな
草加雅人みたいな人ちょくちょくいるよね
-
>>952
そんなんいわれてたっけ
ならランサー二人いんのかギリシャでランサーねえ色々いるけど
-
>>951
歴史修復すればどうせ全部なかったことになるから
やったね!どれだけ殺しても虐殺者にならずに済むよ!
-
試験官がレフだった可能性
-
>>959
そもそもカドックはカルデアスタッフ大量に殺したの反省してないし
-
試験がマーク式でキリ様は途中でマークズレ起こしていたのかもしれない
-
まあカドックが殺した人数よりはグダ達が殺した人数のが既に多いのはある
ベリル辺りによう同類とかいわれそう
-
>>954
おっとそうだったかすまない
-
例によって証拠が残らんというか何も無かった流れになりそう
-
>>962
清々しいまでの忖度しそう
-
世界の危機なのにエミヤさんたち抑止力勢は助けにこんのかな?
-
>>951
そろそろぐだオルタが派生してもいい頃合
その辺りに関連した話が岩窟王幕間にあるって聞いたが
-
>>969
実はこの世界も剪定世界
-
>>965
クリプターで白紙化したんだからそれはない
7人は数十億殺してる
-
カドックがカルデア虐殺したと考えずにカドックだからカルデアに生き残りが出たと考えれば…
実際ぺぺさんの鯖なら一撃だったらしいし
-
>>971
さすがにそんな結末にはせんて(い)……
-
最近はぐだ大量虐殺者だってのよく見掛けるけど分からんなあ
-
>>972
あれやったのは異星の神やし
-
>>965 おいおい俺も殺したくて殺したわけじゃないんだぜ?必死で生きようとしたら殺すしかなかっただけだ、お前もそうだろ?
-
元々死んでた(存在しなかった)はずのものだからなあ
それでも踏みにじってるのは確かだけど
-
>>972
やったのは異星の神でクリプターは異星の神が降臨する状況を整えてるだけだぞ
-
>>976
それいったら世界を元に戻してるだけだから悪いのは異星の神やね
-
殺したいだけで死んでほしくなかった
-
この後、たった一人のマスターにより
ロストベルトは深刻な出血を強いられる
人類種の天敵とすら呼ばれた彼は
史上最も多くの人命を奪った個人でもある
-
エミヤは知らんけど沖田さんはぐだ達、人間が知らない所でより強力な敵と戦っているよ
その敵と比べたら異星の神など黙殺されても仕方がない程の小物だから
-
>>980
現状では実際そうちゃう
ことみねのセリフがどうなるかはわからんが
-
土下座させないと気がすまないマン
-
>>976
それ自分は知ってて命じたりもしてるが直接は誰も殺してないから何の罪もないとかって典型的なクズの理屈
-
そいやカドックくんはAチームで人理焼却阻止に挑んでたらどっかでマシュを切り捨てたとか言ってたけど
二章の追加情報見るとマシュを切り捨るようには見えないだけどどういうことだってばよ
-
>>978
つまり今やってるのは死体姦?
-
>>982
やっぱりぐだは最後のビーストやったんや……
-
>>983
バランかよ
-
結局、罪は誰に咎は誰にって話になるよな
-
マスターたちは終章採集決戦、apoコラボアヴィ先生狩り、人類悪……これらの言葉に聞き覚えは?
-
カドックくんの中ではキリ様そういうことする人だったんだよ
-
>>986
自分が生き返った時点で白紙化してたのに責任負え、ってのは暴論じゃね?
-
カドックとオフェリアで把握してる情報に差があったし
カドックの主観・妄想の人理救済ルートの話では、だろうな
-
>>992
マスターはラフムちゃん
-
ぴょーん!
-
ぴょーん!
-
ぴょー
-
すまないがすまないさせてもらうぞ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■