■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3213の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 12:53:37 qNL7xsZ20
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3212の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532102966/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:29:53 JHxoBpLw0
>>1乙すまない


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:29:54 JyR03poo0
>>1乙カリバー!

2章は全部ネタが割れた後に最初から読み直すと大分オフェリアとシグルドの中の人の印象が変わって見える
頑張って気を引こうとしてたんだなあという…w


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:30:01 lJga7AkU0
>>1乙ムンク


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:30:44 QTJNOV4Y0
北欧の神スマイナ>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:32:10 6augnTqg0
>>1

もてない奴は何やっても駄目という残酷な現実がスルト君を襲う
それが二部二章だ!


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:32:16 3On3l3CA0
するとくんが好きになったのが
異聞帯アナスタシアみたいなのだったらいい感じに尻に敷いてくれて
幸せに暮らしました。になりそう


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:32:26 HSxGHCGU0
>>1
クリプターはみんな良いキャラしてて好きだわ
なんか一言で言い表せない深みがある


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:33:07 RpQV0rFQ0
スルトくんはまず言葉遣いを治すところから始めていれば良かったんだ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:33:38 ZsKgFoC20
>>1
通りで自分はモテまくるはずだわ
自分の顔にはチャームの黒子が有るのかも知れんな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:33:40 ZY5EJbFI0
ここならぴょーんしても構わんのだろ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:34:04 lJga7AkU0
ぴょーん!


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:34:24 SBKirjWg0
>>1

シグルド実装前はこんなキャラだとは全然思わなかった
普通にいい人っぽい
早く嫁さん引いて並ばせてあげないと…(使命感)


https://i.imgur.com/JKcVq0Y.jpg


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:34:42 QTJNOV4Y0
スルト「お北欧をお支配したいのですがご協力して頂けないでしょうか」


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:34:52 jAQbhJew0
>>1

カドックとアナスタシアは「あーはいはい」って感じだったし何も思わなかった
オフェリアは死ぬ時涙腺にきたしスルトは恋愛クソザコのスルト敗北剣だった


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:35:01 /hi8st9U0
ステの宝具A++なのにA+宝具までしか持ってないシグルド
ステの宝具EXなのにA+宝具までしか持ってないアルジュナ

東出はどういう理由で宝具ランクつけているんだろうか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:35:32 mQyjdSZk0
>>1乙ムンク
一章のクリプター会議を見返してみると
キリ様が「黙るのは君もだオフェリア」って言ってたのはオフェリアがうっかりキリ様がクリプター全員を救ったってのをバラさないように釘を打ったのかね


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:35:39 WtXYDXH20
スルトは美女と野獣の野獣が報われないパターンだったな
まあ野獣が悪いんだが


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:36:14 JyR03poo0
シグルドさん普通のイケメンのように見えてメガネフェチな当たり、
そのうちブリュンヒルデにメガネ付けさせようとする未来が見える

後貴方達の惚気、照れがないんでドストレート過ぎませんかね…?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:36:50 QNb5J1Os0
>>1乙は休暇でどう?
>>3
褒美は無いのか?��の下りも物資が無い中の皮肉や駆け引きじゃなくて、ごっこ遊びの子供にあーはいはいって付き合ってやってる様に見えるようになるズルいわ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:38:06 qNL7xsZ20
>>19
そのドストレートさが堪らねえのよ
シャドウボーダー甲板でのやり取りとかナポレオン辺りとのやり取りとかもうしびれたね


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:38:12 B5vBZeoQ0
>>1

メルトウイルスが実用的になったおかげで「ぶちぬいてあげる!」が戦闘中に聴ける喜び


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:38:28 RpQV0rFQ0
シグルドの眼鏡は他人も使えるというのが一番衝撃だわ、さっさとカルデアのめぼしい鯖に眼鏡差分作って使わせよう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:38:40 lJga7AkU0
俺が神でおまえ天使な!(アタック)


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:38:59 qNL7xsZ20
>>23
頭破裂する危険性があるんですが・・・


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:39:37 WtXYDXH20
>>23
結局あの眼鏡シグルドから生えてきたのかねにょきにょきと端的な言って気持ち悪くないか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:39:39 1kTKee3I0
>>1
シグルド欲しいけどこの時期にガチャを回すのはキツイ、一応初日に回したけど縁が無かった
なんで限定なんだよぉ…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:39:43 CqIKMVAA0
>>1
うちは嫁は居るがシグルドは来なかったな
せめてワルキューレともおもったが星4でも普通にそこらのゲームの最高レアより出ないから何も来なかったぜ
PU2とか3周年とか水着とか考えるとあんま突っ込みたくないしな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:39:49 81DxrS6I0
まあまあ眼鏡どうぞ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:39:50 6augnTqg0
恋愛糞雑魚巨人王が空回りする横で
ラブラブバカップルが死ぬほどイチャイチャ
このロストベルトは滅ぼさねばならぬ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:40:15 e3Qcsd460
ワルキューレの会話7これ誰宛??
ツイッター見る限りアルテラリップジャンヌのどれかっぽいが・・・


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:40:45 kpIovvXw0
思うにスルトくんクラスで恋愛面クソザコなキルケー本当やばくない?


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:41:40 qNL7xsZ20
>>30
スルトの破壊に関する本音それに対する嫉妬説


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:43:59 ZY5EJbFI0
恋愛面最強なゼウスさんを見習ってどうぞ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:44:36 3On3l3CA0
ゼウス恋愛してないでしょ
種付魔神でしょ
でも恐妻家


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:44:46 WtXYDXH20
>>34
レイプは恋愛っていわないんやぞ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:44:48 HSxGHCGU0
うるせえ去勢拳ぶっぱなすぞ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:45:07 QNb5J1Os0
>>32
お前そんなこと言うとスルト怪文書作り始めるぞ奴らが


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:45:32 CqIKMVAA0
まぁアイツラの愛って肉欲のことだからな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:45:35 mQyjdSZk0
やたらとポセイドンに厳しいFGO


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:45:46 WtXYDXH20
ゼウスの浮気に文句いったヘラぶん殴った話好きだけど嫌いだよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:00 LCYcoDfc0
今回いくつか気になったことはあるけれど
北欧神話エアプがよくやらかすフェンリルが氷属性とかやりだして微妙な気持ちになった


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:08 egKJBVdQ0
>>31
ブリュンの幕間的にアルテラかな?
型月ワルキューレのモデルはセファールらしい


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:11 lJga7AkU0
番えればそれでOKならスルトさんだってまた違ってきただろうよ >>ゼウス


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:12 6augnTqg0
大魔女は意中の相手とチュッチュまでは行けるからスルトとは格が違う
なにせそこから捨てられるからな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:26 IP6gkcBY0
2章のBGMで聞こえてくる「はーびおー、おーびはー(適当)」って歌詞はこれ何すか


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:41 jAQbhJew0
ナポレオンのこと間男とか殺意みなぎらせるとか健気なんだぞスルトくん
ただ本命に通じてないだけで


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:47:17 RpQV0rFQ0
ヘラが消えたら慌てて探しに行ったり他のやつに襲われそうな所助けて相手ぶち殺したり何だかんだ愛してはいるんだよ
でも下半身は別なんだよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:47:22 81DxrS6I0
それにしても、ついったのトレンドにシグルドがずーっと居てこいつヤバイ(語彙力


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:47:32 3On3l3CA0
今さっき2章クリアしたんだけど
あそこの樹はメキシカンだったの?
テキーラ決めてなかったのが敗因だった?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:47:43 CqIKMVAA0
神格なんてあとからいくらでもかわるものだからな
日本語だって間違った意味で通じるように変わってきちゃったりで
原点しか認めないとなるとほとんどの神話や宗教は却下される


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:48:16 ZY5EJbFI0
神話の恋愛はストレートで好きよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:48:24 RpQV0rFQ0
>>42
むしろフェンリルが氷属性な事にきちんと理由つけてたからエアプではないと思うぞ
炎の剣も宝具名以外レーヴァテインとか呼ばなかったり


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:48:35 SBKirjWg0
>>31
その中だとジャンヌがいない(邪ンヌとジャンタはいる)状態だけど聞けたな
アルテラかなあ?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:48:42 RkxG5qGU0
ゼウスは人間どもによる信仰補正でレイプ成功させまくってるだけだからなぁ…

から回ってる横でから回ってる対象にイケメンが直球告白して婚約したことになってるし開放された!と思ったら元の身体も別のやつとイチャコラ始めるし滅ぼすしかねーですわ…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:49:45 CqIKMVAA0
そういや関係ないところでもバハムートが竜メインになったりシヴァが氷属性だったりでFFの無辜も結構ひどいな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:49:54 HSxGHCGU0
あんま話題になってないけど二章の戦闘BGMめっちゃいいよね
スルトが登場した時のマップBGMもカッコ良かった


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:50:44 JyR03poo0
>>56
あれな。シヴァ(インド神話)じゃなくてシバ(の女王)なんやで


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:52:31 QTJNOV4Y0
ロキが悪神呼ばわりされた上さくっとやられてて笑った


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:53:05 RZVWxxK20
>>45
グラウコスの場合は、スキュラとの恋愛相談されただけで、
相手にされなくてキレて大惨事起こしてますよね大魔女…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:53:36 UxtBV0hc0
なんか今回はぐだが空気っていうか蚊帳の外って感じたな
前回がガッツリカドックと相対してたから尚更感じる


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:54:37 CqIKMVAA0
>>58
それは知ってるが
表記上シヴァで誤解しやすいのも含めだな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:54:54 EygmXEUs0
スルトがシグルドじゃなくてすまないさんに入ってれば召喚後すぐオフェリアちゃん押し倒してすまないチュッチュだったのに


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:54:57 HSxGHCGU0
だってカドックくんはめっちゃ嫉妬向けてたけど
オフェリアさんは眼中にも無かったし…


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:55:08 qNL7xsZ20
>>49
あんなブリュンヒルデとのやり取り見せられたらしゃーないしゃーない
ツイッター見てないけど


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:55:56 JyR03poo0
>>61
今回はマシュの為の再出発の話だからね、主に相対してるのはマシュの方だし
最後の最後にオフェリアに呪いじみた約束をすることになったのも含めて1章、2章ひっくるめて
起承転結の「起」なんだと思う


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:56:30 e3Qcsd460
>>43
ああ確かになあとは思ったんだが真偽は判らんけどなんかアルテラ持ってない人も反応するっぽいんだよ
リップはブリュ要素はいってるんだっけ、ジャンヌはようわからんが構図の一致から?候補にあがってるのかな
そのうち検証されたらwikiに載るかな


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:57:06 lJga7AkU0
弓テラ持ってるとかいうオチじゃないだろうな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:57:27 RpQV0rFQ0
>>67
サンテラの方がいるから反応してるとかいうオチはないよな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:58:45 QTJNOV4Y0
配布鯖ジャミングはシリアスを狂わせる


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:00:17 9iLTuSCQ0
オフェリアさん結局最後までぐだのことああ君いたんだくらいの扱いで笑う


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:00:48 e3Qcsd460
>>54
まじか!じゃあやっぱりアルテラなのかな
それかもしかしたら特定の一人じゃない可能性もあるかもなあ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:01:03 jAQbhJew0
スルトはオフェリアにはっきり言えば良いと思うの
あんなナポレオンには敵意むき出しにするくせに「ご褒美は?」だし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:02:06 ZY5EJbFI0
マシュとオフェリアのレズハッピーな展開を期待しててすんませんでした


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:02:18 RpQV0rFQ0
>>71
ちゃんと最後は後輩って認めてくれたから


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:02:21 CqIKMVAA0
素直におしゃべりできれば苦労しないと思うの


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:02:24 3On3l3CA0
しかし空想樹をお竜さんバクバク飲み込んでたけど
大丈夫だろうか……


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:02:52 6augnTqg0
スルト「見詰め合うと素直におしゃべりできない」


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:04:06 tzx/OiSA0
オフェリアさんはぐだの名前すら覚えてなかったからなあ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:04:49 e3Qcsd460
>>69
あー確かにその可能性はあるかも


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:04:50 3On3l3CA0
スルトくんはご飯作ったり、鍛冶屋の炎になったり
作る炎になれば良かったのに


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:05:03 IP6gkcBY0
>>78
消せど燃ゆる魔性の火よ
あんなに好きな女性に出逢う夏は二度とない


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:05:16 iAKvIBT20
スルト「目と目が合う瞬間好きだと気付いた 貴女は今どんな気持ちでいるの」


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:05:39 P4c/MCz.0
スルト「(はわわ、何っていったら喜んでくれるのだろう・・・・・・せや!)」
スルト「星の終わりを見せてやろう」

うーん、この大魔王


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:06:33 egKJBVdQ0
>>84
告白する時に自伝渡す童貞並に重い


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:06:48 ZY5EJbFI0
愛歌お姉ちゃんといいスルトくんといい
恋っていいもんですね


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:07:03 qNL7xsZ20
>>85
勅使河原優を思い出した


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:07:29 HSxGHCGU0
なんか桜井の書く愛って歪んだものばっかだな…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:07:51 hEfLeCOU0
思えばクリア礼装はパツシィゲルダと原住民だな
これから先、人狼どころかそもそも人間という概念自体存在しなさそうなロストベルトもあるだろうけどちょっと楽しみ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:08:11 qNL7xsZ20
>>88
夫婦はストレートだったやん


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:09:07 lJga7AkU0
ソンブレロお竜さんに食わせた事例ちらほら見かけて笑う


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:09:14 6augnTqg0
スルト「俺を神として仕えろ! 天使に似た響だな! 世界の終わりを見せてやろう!」
ナポレオン「俺は求婚した! お前は断らなかった! 婚約者だ!」
シグルド「貴殿が彼女の愛を手に入れることはない。既に当方が得ている」


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:09:38 QTJNOV4Y0
>>90
うそつけ途中まで愛し合いって書いて殺し合いって読んでたゾ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:10:14 qNL7xsZ20
>>93
あれスルト君だったから・・・
いや割とマジに


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:11:12 egKJBVdQ0
>>92
彼女は美しいから仕方ないも含めて圧倒的勝者の余裕


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:11:34 hEfLeCOU0
シグルドの対義語はキルケー


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:11:46 RpQV0rFQ0
>>92
シグルドは出会いから当方が予言どおり誰かを愛することなどない信じていたが一目惚れだとか言っちゃう奴だからな
恋愛レベルが違う


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:12:01 lJga7AkU0
いい意味で間男(志望)のこと何とも思ってないからな
恋愛勝者の余裕ですわ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:12:13 ZY5EJbFI0
うーん、この乙女ゲー


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:13:02 B1wY5GVo0
スルト君はオフェリアを想って自慰したんやろか
でもオフェリアはキリシュタリア様を想って自慰してるんやろなぁ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:13:30 Vtl7.0Pc0
>>88
きのこの書く愛も歪んでるし型月ライターは多少なりとも歪んでるのでは


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:14:31 mQyjdSZk0
>>101
東出は割とストレートな愛を書くような…
いや本人の愛が歪んでたな…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:15:03 QNb5J1Os0
シスルトくん絶対オフェリアの裸見てるだろうけど、出生的に性欲って概念分かんないから黙認されてたんだろうな……


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:15:12 6augnTqg0
東出はアタランテへの愛が歪んでるからな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:15:17 P4c/MCz.0
>>100
性欲なそうだけどね
オフェリアに雌の顔してるとかいいつ、エロより新たな一面みれた事の嬉しさが勝ってる感じだし


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:15:52 9iLTuSCQ0
東出はケモナーだし桜井は変質ストーカー萌えだしきのこはレイプ被害者萌えだし、型月のライターの性癖は特殊


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:15:52 egKJBVdQ0
>>104
本当に愛してるんだろうか
ジルは訝しんだ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:16:11 SBKirjWg0
あい!して!まーす!


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:16:31 RpQV0rFQ0
>>106
よし嫌がる好きな子を無理やり出してコスプレさせてるだけの経験値は正常だな!


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:16:48 nc.KOoPQ0
オルガル2周年では最高レア無料10連来たんだけどこっちは有料最高レア1騎確定ってセコくね

https://i.imgur.com/qd0ZiXu.jpg


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:17:28 lJga7AkU0
>>106
そしてめておはサンソンが大好き


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:17:49 CqIKMVAA0
愛が重いやつはだいたい自分のための愛だからな
どんな自分と相容れない価値観でも受け入れる無償の愛とかない
んで正すのが愛とかいって自分を正当化する
これはロストベルトにおけるマシュとかも似たようなもんだが


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:08 kpIovvXw0
経験値は土方さんへの愛があまりに大きいんだよなぁ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:11 JpZo32a60
型月キャラ及び型月関係者で愛が歪んでない人って誰がいたっけ……


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:11 QNb5J1Os0
東出は無難めのシナリオ書く割にケモナー、好きな子曇らせ、男の娘とアレな性癖役満で持ってるよな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:22 egKJBVdQ0
褐色女好きの水瀬が普通にノーマルに見えるな
男の娘出すけど


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:28 RkxG5qGU0
>>110
塩川を信じろ!


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:32 1kTKee3I0
相対的にマシに見えるだけでシグルドとブリュンのイチャイチャもかなり重かった様な…


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:18:59 O667LsR60
そもそもこの世に万人から見て歪んでない性癖を持つ人間など存在するのか?ボブ訝


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:19:59 3On3l3CA0
人類皆歪ンダイト


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:20:22 JpZo32a60
>>119
某宗派「女を麻袋に入れて一箇所だけ穴をあけて男はそこにつっこめ」

歪んでない形を求めたけっかキワッキワになった実在の連中


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:21:21 mePfo1sI0
ガチャは別に塩川関係無い定期

シグルドは真っ当に恋愛強者のイケメンで良かったな ブリュンファンもようやく成仏出来た事だろう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:21:34 HSxGHCGU0
>>111
真っ当にサンソンが好きなだけなのに一番ヤバイ奴感ある


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:21:49 Vtl7.0Pc0
>>118
相思相愛だからセーフ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:22:04 5j1X1E6k0
アタランテオルタは2章にこそ放り込んであげたかった
きっといい曇り方するだろうに


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:22:30 mePfo1sI0
>>111
アビーの幕間でラヴィニアと一緒にセイレムサンソンが出て来た時は変な笑いが出た


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:22:31 hEfLeCOU0
シグルド
──恋愛勝者の壁──
龍馬、天草
──恋愛強者の壁──

──恋愛弱者の壁──
ナポレオン、スルト
──恋愛敗者の壁──
キルケー

思ったより恋愛関係ある鯖が少なかった


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:22:35 6augnTqg0
あいつ多分どこのロストベルトでも曇るんじゃねえかなあw


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:23:17 TxK6VjCE0
シグとブリュンのイチャイチャは終始「良かったなぁブリュンヒルデ……」という微笑ましい気持ちで見ることが出来た


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:23:26 egKJBVdQ0
>>128
子供がいない異聞帯なら余裕


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:24:13 9iLTuSCQ0
とりあえず汎人類史のために戦ってくれるけど最後は異聞帯の子供たちのために裏切ることを繰り返すアタランテ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:24:19 jAQbhJew0
天草関係無いやん……

召喚だから〜って話するならぐだsageしてでもザビ尊いしたいエリザと玉藻入れたらどうよ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:24:37 mePfo1sI0
>>129
地味に新しい表情差分増えてたしな
それもかなりの量


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:24:38 HSxGHCGU0
東出「くっ…二章担当しておけばよかった…」


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:24:44 qNL7xsZ20
ナポレオンが何か言ってもブリュンヒルデは自分のこと愛してるから何も問題ないとか言い出す余裕ぶり
お前が目にかけてるのは叡智じゃなくて砂糖の結晶とちゃうか


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:25:44 RZVWxxK20
>>127
アルテミスとかパトラとか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:26:03 DCi0/LmA0
次がとうとう水瀬かね
2章も悪くは無かったけど若干期待外れだったから3章で更に落ちるのは辛い


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:26:41 QPSdmPF20
>>106
待ってほしい、スルトと違ってMはちゃんと相手のことも考えてはいるぞ、DTじゃないし!!
https://i.imgur.com/7W4NhG5.jpg


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:26:53 O667LsR60
セイレムでキルケー敗北拳が来てロシア抜かして北欧でスルト敗北剣が来たから中国はお休みして次はインドだな!


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:27:09 QNb5J1Os0
>>137
言うて二章もアガルタよりかは良かったしなあ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:27:17 tzx/OiSA0
キアラは愛が軽すぎる


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:27:40 egKJBVdQ0
>>139
堅苦しい男ばかりの異聞帯に何が起こるんだ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:27:51 9iLTuSCQ0
>>137
一章からドンドン面白さ減らして言って五章のきのこでドカンと面白いの一発くるよ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:28:12 hEfLeCOU0
ペペロンチーノ必勝拳とな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:28:14 mePfo1sI0
>>137
おれは1章より好きだったがなぁ
ただまぁ次は例の中国だし大丈夫かって不安もある
合作って可能性もあるがどうなるやら


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:28:19 JyR03poo0
2章って難しいよな。あんまり多く情報を出し切れないし、
今回はかなり後の章への布石って意味合いの強いポジションだし


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:29:00 tzx/OiSA0
>>142
ペペロンチーノの取り合いかな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:29:14 HSxGHCGU0
十分に面白かったろ二章
変なジンクス打ち破ってくれたし、二部に全体的に希望が持てるようになったのはデカイ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:29:15 l/R9O4Ys0
始皇帝だから東出ではないのか!?


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:29:23 6augnTqg0
真の恋愛勝者は勝ち負けなど考えない
愛し愛される。ただそれだけなのだ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:29:38 qNL7xsZ20
儂普通に一章より二章の方が好きじゃが


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:29:38 lJga7AkU0
ペペ「きゃー!私のために争わないでー!」


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:30:10 P4c/MCz.0
オフェリア「私に従いなさい」
スルト「いいだろう、俺はお前の騎士だからな(いいよ!)」ニタァ

オフェリア「キリシュタリア様……」
スルト「雌の顔をしているな、オフェリア(綺麗だな)」

オフェリア「どうしてあなたが……」
スルト「俺と目があった縁が結ばれたのだ!(会いたくてきました)」
オフェリア「ヒッ……」怯え
スルト「嬉しかろう(嬉しいでしょう?)」フルフルニィ……

もとこう、なんとかならんかったのかね?スルト君


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:30:17 3On3l3CA0
>>135
脳を動かすにはブドウ糖がいるから
つまりそういうことなんだろう


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:30:35 iAKvIBT20
セイレムサンソンがラヴィニアと一緒にアビー幕間で出てきたの、まだ本編か何処かで役目があるんだろうか
たわわがコルデーなら2部のどこかで出そうだな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:30:40 egKJBVdQ0
1章2章は好みの問題だろうなぁ
新宿剣豪もそうだったし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:31:19 mePfo1sI0
>>152
あのキス顔で言ってるのが容易に想像出来るから腹立つ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:31:55 QNb5J1Os0
シグルドとブリュはイチャコラの間にちょっとでも良いから北欧異聞帯の是非について何か言っとくべきだったと思う
夫婦揃わしてくれたから流れ上仲間になっただけ、みたいに見えるんだよな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:31:58 3On3l3CA0
1章も2章も好きなんだ
っていうかマスターと鯖っていうのが好きなんだ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:32:09 mQyjdSZk0
>>156
逆に言えば面白いと思わせるだけの力はどちらもあったってことだからね
連続で良いのが来たのは久しぶりだ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:32:31 tzx/OiSA0
あのアサシンってコルデーなの?
またサンソン胃痛案件?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:33:01 6augnTqg0
敵も味方もマスターとサーヴァントのやりとりあってこそのFateってのはあるね
一部はそのへん希薄だったから二部はそこが嬉しい人が多いんじゃないかな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:33:11 FN4okGBo0
やっと2章クリア
気になるところもあるけどまあまあ良かったな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:33:12 hEfLeCOU0
基本的に全肯定マンだから1部2章や2016年水着2部ほど記憶に残らないうっすいシナリオじゃなければどのシナリオも面白いよ
俺に言わせりゃアガルタだって面白かった、批判されるべき点は確かに多々あったけどそれが俺の感じた面白さ?を隠すほどではなかった


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:33:18 JyR03poo0
1章と2章は個人的には大体同程度の評価なんだけど、締めのタイトルは2章の方が好き
「征け、黄昏を超えて」ってのは色んな意味で感慨を抱かせるのによいタイトルだと思う
しかしスカディさん、正直スカサハの術バージョン何ですよと言われてもかなり困る。完全に別人やん


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:33:37 RpQV0rFQ0
>>158
人理側だから人理のために戦います以外特にないだろうしな
良くも悪くもそれ以上考えるのは生きてる人間の努めって感じ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:33:42 lJga7AkU0
コルデーとサンソンってちょっと処刑したくらいで関係悪化する要素なくない?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:34:02 DCi0/LmA0
>>156
ストーリー自体はどっちも良かったからね
個人的には2章の文章が少し合わなかったから1章の方が好きな感じ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:34:38 9iLTuSCQ0
2章って鯖とマスターの関係割と希薄な気がしたけどな…スルトくんがえらく濃いだけで


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:35:33 tzx/OiSA0
>>167
マリーの時みたいに絶対拗らせてると思う


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:35:35 QPSdmPF20
ゲルダちゃん関係が上手いことちゃんと終われなかったから曇ってるマスターもいる模様
なお、子d(ry


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:35:43 O667LsR60
ぺぺさんが堅苦しい男ばっかりって言ってたからCMのアルジュナっぽいバサカはやっぱ4章っぽいよね
今回異聞帯の王がCMサバだったのが正直意外だったけどCMバサカも台詞的に王っぽくないこともないな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:35:44 JyR03poo0
>>166
それは1章、2章どちらでも仄めかされたけど、登場人物が基本的に全員
「サーヴァントにできるのはあくまで実行だけ。決めるのは生きている人間(ぐだ)の仕事」
というスタンスを徹底してるんだよね。だから、新所長がそれに怒るんだ。ぐだの事を本気で心配してるからこそ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:35:44 QTJNOV4Y0
1.5部から続く空気鯖救済の流れは非常に良い


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:36:09 2XQUPzL60
>>127
スルトは恋愛クソ雑魚だし、敗者だしでキルケーと同じ位置だろ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:36:46 lJga7AkU0
2章のテーマは片思いだから(投げやり)


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:37:22 5j1X1E6k0
スルト関係の所は読み直したり振り返ったりすると2度おいしい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:37:29 tzx/OiSA0
>>172
まあクリシュナはパートナーか王かのどちらかでしょうね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:37:34 egKJBVdQ0
今回、ナポレオンとスカディが一緒に来たけど、他のCM鯖も一緒に来るんだろうか
仮面セイバーと謎ライダーとかインドバーサーカーとコヤンとか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:38:00 HSxGHCGU0
一章二章どちらが面白いかで意見が分かれるのはいい傾向では?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:38:43 6augnTqg0
推定クリシュナが実装されるときについでにアルジュナもモーション変更されるのかね


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:38:53 jlFA8PFM0
>>174
すると2部6章では満を持して我が王が
スキル強化でNP50と多重バフ追加引っさげて
住民全員が某社長のブリテンでガッツリ出番を貰えるんですね分かりますん


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:38:53 tzx/OiSA0
真ん中の鞘持った人はブリテンで出るのかどうか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:38:57 egKJBVdQ0
>>180
これなら3章も期待できる、とならないのがもどかしい


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:07 ViccKW960
>>175
キルケーと違って両思いになりかけてたんだよなあ…(洗脳)


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:16 lJga7AkU0
建前抜きにみんな違ってみんないいと言えるのは幸せなことだ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:21 2XQUPzL60
1章も2章も違ういい味だしてたし
1章は少年漫画、2章は少女漫画的な良さで比べるもんじゃないかなあ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:22 RpQV0rFQ0
>>179
あのCM鯖4章で全員出そうな感じがあるんだよな、アルジュナもそうだしリンボも4章で出そうだし仮面もコヤスも3章が本命だし
ライダーはそもそも真名からして分からんがこの流れならどこかで出そう


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:53 6augnTqg0
今のところ一章も二章も、気になるところはあったけどどっちも面白い
って感じなんでこのまま行って欲しいが


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:56 QTJNOV4Y0
コルデーはフランスっぽい異聞帯無いし
どこの章でどういったテーマで登場するか気になる


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:39:57 mePfo1sI0
そういやスルトの声って誰だったんだろ
シグルドと同じ人かなと思ったがなんか違かった気もする


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:40:24 tzx/OiSA0
>>191
同じだよ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:40:42 DCi0/LmA0
悲しいのは満を持して登場したシグルドさんのゲーム的にもカタログ的にも残念なスペック


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:40:58 6augnTqg0
六章がアルトリアじゃなくてアーサーの円卓の可能性もあるな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:41:29 tzx/OiSA0
>>194
モルガンが王になってる可能性は


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:02 gdHYUkl2O
まあどっちのが好きという評価はあっても片方は全然ダメみたいな評価はあまり見ないし良い事だ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:12 egKJBVdQ0
>>194
異聞帯が消えかけてるってモルガンにしろアルトリアにしろプーサーにしろ何が起こってるんだか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:15 tzx/OiSA0
性能的には明らかに武蔵>シグルドだからな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:24 pOOc8o860
>>191
どっちも海馬社長やで


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:27 mePfo1sI0
>>192
そうだったかサンクス


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:30 B1wY5GVo0
>>181
インド異聞帯でカルナとアルジュナ両方来そう


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:35 3On3l3CA0
>>182
ただし敵として出てくる
これは荒れますよ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:42:50 O667LsR60
少なくとも今回のカイニスの感じからしてコヤスは三章か四章で消えそうな感じはする
CM鯖はライダーだけいつ来るのか全然想像つかんな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:14 ViccKW960
それでもシグルドは欲しかったんだよなー
石尽きたから無理ですけども


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:14 RpQV0rFQ0
>>193
カタログスペックは十分強いと思うぞ、グラムが抽象的だが高いステとルーンがきっちりあるし


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:26 egKJBVdQ0
>>203
まずアイツが誰なのか予想ついてないからな
他のはある程度は絞られてるけど


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:31 JyR03poo0
マシュの霊衣みたいな感じでアルトリアの性能を変更してもいいのよ?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:31 tzx/OiSA0
カイニスは無抵抗の人間殺そうとしてイキッてる小物というイメージしか持てなかったなあ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:41 /ZajUsmk0
1部の時も偏ってた
2章 アルテラ ダレイオス
4章 ジキル メフィスト
5章 アルジュナ スカサハ
7章 牛若丸


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:43 DCi0/LmA0
>>194
ユニバースの可能性も

ギャラハは6章まで待ちかな
マシュの宝具強化もそのタイミングだろうけどスキルはテコ入れあるんだろうか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:43:44 etoem3jM0
二部二章も終わってこれですっきり水着を迎えられる
ほんと情報でないな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:44:05 HSxGHCGU0
そういや今回はアヴィ先生みたいに現地召喚は出来なかったけど他の異聞帯ではやるのかな
書いてて思ったけどトランクの電力足りてるのか?雷一発分しかないけど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:44:27 YDNHRqWM0
(性能はひどいけど設定面で残念は)ないです
全ステータスA以上で宝具ランクEXとかでも求めてたんですかね…?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:45:24 ViccKW960
>>211
来週のイベントやろなあ
その前に水曜日くらいにスカディピックアップ来るんだろうね


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:45:34 3On3l3CA0
そいや2章で食料の補充してなかったけど大丈夫だったんかね


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:46:15 pOOc8o860
一人称性能がEXランクだからセーフセーフ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:46:23 O667LsR60
今回はなんか雪のせいだかで霊脈がダメダメって言ってなかったっけ、記憶違いだったらすまん


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:46:32 egKJBVdQ0
>>215
作中時間的に数日で終わったからな、2章
食料補給できる程余裕のある世界じゃなかったし


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:46:38 Ozg45zIk0
シグルドや北欧の設定を見てて改めてアーサー王時代の円卓の戦力集中っぷりが異常だと思った


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:46:40 tzx/OiSA0
>>215
ゲルダが分けてくれたしね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:46:52 /ZajUsmk0
雷帝も一週間後に来たしスカディも来るだろうな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:47:27 HSxGHCGU0
>>215
まあ数日程度しか滞在しなかったから食料はロシアで十分に備蓄出来てたんじゃないかな
それか巨人食ってたとか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:47:28 DW3ZtPfcO
シグルドは何か星4に居る突き抜けた奴等(ジークフリート、ラーマ、剣スロ)と被らないようにして妙な事になった感ある


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:47:28 egKJBVdQ0
>>217
実際はスルトが大暴れしたせいだとか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:47:36 RpQV0rFQ0
>>215
村は蓄えギリギリだし外は氷以外ほぼないし世界もリソースカツカツだしどこからも取れそうになかったしな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:48:02 Ozg45zIk0
ぶっちゃけ残念だと言われてる理由の半分はグラムでしょ
東出はジークフリートに気を使い過ぎ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:48:28 B1wY5GVo0
今ならヘラクレスも槍ニキもステータス盛られたんやろなぁ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:48:46 mQyjdSZk0
食料ならそこに大きなのがあるでしょ
あれ一体で3日分くらいは持つんじゃね?


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:48:51 2XQUPzL60
今回は現地補給できてなかったけど彷徨海で補給するんじゃないかな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:48:51 3On3l3CA0
霜の巨人を霜降りの巨人に……?
新所長有能やん


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:48:53 9iLTuSCQ0
確かゲルダからご飯貰ってるとことかあったな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:49:07 O667LsR60
霜降りの巨人は笑う


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:49:12 BhDVN0g60
食糧という面では地味にあの過酷な一章よりも二章の方が不足してそう
いや、不足というか一章よりも二章の方が努力によって増える食糧の上限値が低くて需要がちょっと増えるだけでバランス崩れそう


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:49:18 /7b4.R8s0
>>215
肉の錬金術師を信じろ
彼にかかれば腐った巨人肉だって霜降り松阪牛サーロインに変えた上に食べたら力+1も付くぞ!


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:49:32 tzx/OiSA0
セイバーだけなんでこんなにレベル低いのか


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:49:41 /ZajUsmk0
シグルドは恒常でよかったんじゃね
星5単体剣の恒常いないし


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:49:42 gdHYUkl2O
霊脈が貧弱なのを見越してブリュンヒルデとナポレオンとシトナイ召喚しておく土地の断末魔有能


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:01 mePfo1sI0
巨人肉ってヤバそうなイメージしかない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:06 Ozg45zIk0
新所長が自分自身が霜降りになる事に深奥を見いだすよ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:07 ViccKW960
>>223
一応瞬間火力じゃセイバーの中じゃトップなんだけどな(多分)
星集中くれ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:31 tzx/OiSA0
>>240
つブリュンヒルデ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:34 6augnTqg0
シグルドは嫁と並べろってことなんだろうな
あとマーリン


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:40 B1wY5GVo0
というか土地召喚優秀過ぎない?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:48 Ockd4xXs0
空想切除辛すぎ
人理修復したい


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:49 3On3l3CA0
>>240
そこにケツから星を出すキャスターがいるじゃろ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:50:51 xnslfg4U0
女神2体呼ぶとか随分余裕ある断末魔だぜ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:51:00 2XQUPzL60
もうセイバークラスそのものを1回調整し直したほうが良いのでは


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:51:06 Ozg45zIk0
異聞飯がまだ比較的まともなんてがっかりだぜ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:51:41 LCYcoDfc0
グラムはゲームにしても設定にしても微妙過ぎる


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:51:46 mePfo1sI0
シグルドに既視感覚えると思ったが多分アレだ
キアラとアンデルセンや


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:52:13 egKJBVdQ0
>>246
神代は英霊召喚が楽だとか7章で言われてたし


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:52:19 DCi0/LmA0
シグルドはブリュと併用前提っぽいよね
S1に星集中くらいあれば単騎でも結構いけそうなのに


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:52:24 /7b4.R8s0
正直シグルドは覚悟完了してる人にしか見えない


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:52:29 tzx/OiSA0
三章の中国は本当にどうなってるのやら
始皇帝が不老不死になったことでアジア全域(インド除く)に領土広がってたりして


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:52:51 Ozg45zIk0
最強の魔剣設定はスルトの炎の剣かアロンダイト魔剣モードに譲ろう


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:53:37 P4c/MCz.0
>>253
殺しに来い、それが愛なら受け止めてやる!って感じだからな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:53:43 B1wY5GVo0
スキルマ五勢でatk1.3倍相当になるんだっけ
武蔵ちゃんズルい女過ぎない?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:53:43 3On3l3CA0
でもさ……クラス混合ってあまりしなくない?
するときは敵編成が面倒くさい時くらいじゃない?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:53:44 HSxGHCGU0
あと二章冒頭で言ってた残留物で缶詰くらいはあったんじゃない?
しかし本当にカツカツな旅だなあこれ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:54:06 gdHYUkl2O
>>243
シグルドとワルキューレメタのブリュンヒルデと、スカディメタのフレイア入りイリヤと、オフェリアメタのナポレオン呼ぶとか事前に攻略情報貰ってるレベルの有能


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:54:35 O667LsR60
なに、星集中が無くとも溢れさせれば良かろうなのだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:54:54 pOOc8o860
シグブリュはイケメンカップルすぎて眩しいお…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:55:33 tzx/OiSA0
でもシグルドは星を量産するタイプではないな
沖田さんと組ませるべきか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:55:42 3On3l3CA0
星だしスプーン使ってアタランテは楽しかったなぁ……
星99個とか次のターンに持ち越しか、宝具のクリティカルさせてほしいわ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:55:48 ViccKW960
>>241
君自体がランサーでトップクラスのアタッカーじゃないか...

>>245
やっぱり音楽家って神だわ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:55:52 B1wY5GVo0
クラス混合やるくらいなら狂にバフ積んで殴る面倒臭がりで本当にすまない…


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:55:56 2XQUPzL60
>>260
1章ではそこまで有能な感じしなかったのに今回は少ないサーヴァントでメタ打ってきたよな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:55:58 xnslfg4U0
>>261
お任せを、夢のように終わらせよう


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:56:07 egKJBVdQ0
>>263
沖田さんにメガネ掛けさせるシグルドが


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:56:36 etoem3jM0
ランスと柳生を並べて使うとシナジー高すぎてヤバイ
こいつらほんとに星4かよ…って軽く引くレベルで強い


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:56:50 6augnTqg0
俺ガウェインとCEOとレオニダス王で組むの好きなんじゃが
バスター的な意味で


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:57:13 K71VHZf.0
アベイル来たけどコラボ商品置いてない件


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:57:20 BwPsMQBU0
PU2雷帝ガチャはサリエリちゃんもセットで来てくれたのが非常に良かった
スカスカ師匠も望み薄い感じがするけどシトナイPUも一緒にきてほしいな

話は変わるけど雷帝はマンモス、スカサハはスカディが混ざってたけど
異聞帯の王は基本何かと合体しているものなのかな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:57:52 QTJNOV4Y0
3章の巨人ボスはスーパー始皇帝withマザーコンピューターかな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:57:55 gdHYUkl2O
>>254
中華からしたら万里の長城の外とか仮外の地だから無視では
拡大に適してないとヒナコも言ってたし


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:57:58 tzx/OiSA0
>>273
始皇帝も歴代の中国皇帝と合体してる可能性あるな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:58:26 egKJBVdQ0
>>273
始皇帝には肉塊がくっついてて、アルジュナっぽいのにはカルナさん入ってそう


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:58:27 B1wY5GVo0
つまり始皇帝と混ざるのは龍やな(短絡思考)


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:58:50 DCi0/LmA0
>>267
1章の土地君「ここ雑魚いから適当なのでええやろ」
2章の土地君「あかん、ちゃんと世話してやろ」

難易度上がれば土地の支援が有能になる説


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:58:52 tzx/OiSA0
>>275
うーん、じゃあどう話にならないんだろうな
広げすぎて食料が追い付かないとか予想してたけど


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:58:53 37CcnSys0
シトナイはさすがに無理やろ
立ち絵のみでモーションも何もないし


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:59:02 3On3l3CA0
異聞帯で王様やるくらいだから
普通の歴史の人?髪?とは違ってるんじゃない?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:59:25 HSxGHCGU0
SINだからサイバーっぽいとかいう安直な想像
実際一つくらいは近未来的な異聞帯あっていいけどね


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:59:26 QTJNOV4Y0
音楽家「ブリブリブリ!この星を使うといい」


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 14:59:54 RpQV0rFQ0
ギリシャではもうポセイドン倒してるしな土地さん


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:00:01 tzx/OiSA0
>>283
ムーンセルがあるならインドがそうなる可能性


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:00:12 egKJBVdQ0
>>280
支配欲の塊によるディストピアなんじゃね?
スカディには話にならないだろう


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:01:06 QTJNOV4Y0
>>278
新たなドラゴンスレイヤー来ちゃうかー
竜殺しと龍殺しの違いとかあるんだろうか


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:01:12 QNb5J1Os0
>>257
その上三つ目のAでクリながらブレイブチェインすると宝具打った直後にNP100貯まるナニソレ仕様だぞ
オルトリンデちゃんが一瞬で溶けた


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:01:27 ViccKW960
秦が2018年まで続いてるってことは十中八九不老不死が実現してるんだろうな
まあ汎人類史でも実現しかけだったし、異聞深度もEだし、妥当なところか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:01:29 3On3l3CA0
中華系なら蘭陵王っぽいのでるかな?って思ったけど
SINだとちょっとどんな絡み方してくるか想像できなくてワクワクしてる


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:01:30 mQyjdSZk0
いや一章でもちゃんとアヴィ先生というメタを貼ってたじゃないか
あの人だけでも今回の土地鯖全員に匹敵するレベルのメタっぷりだった


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:01:55 BhDVN0g60
一章みたいな突発的な自然災害か、二章みたいな起こった出来事の分岐かで全く変わってくるから困る


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:03:48 Ozg45zIk0
スカディ異聞評価
芥のところは論外
2つの異聞帯は論外(おそらくベリルとデイビッドの異聞)

この3つは少なくとも博愛女神的にアウト


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:03:52 9iLTuSCQ0
科学技術のブレイクスルーによって汎人類史より未来的な異聞帯とかは見てみたいな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:04:02 9bMdJ.eI0
今2章終わった

ぴょーん

ああああア嗚呼あぁあぁあぁぁぁぁああぁああああ亜唖ああああ!!!!


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:04:14 gdHYUkl2O
異聞深度Eだから世界環境そのものは全く変化してない可能性もあるな
多くの可能性に満ち恵まれていながら、自らその発展の余地を閉ざした管理社会とか?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:04:21 HSxGHCGU0
シオンまで関わってくるなら錬金術が異様に発展した結果がSINなのかもしれない
不老不死の研究って錬金術(煉丹術)の類だし


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:04:38 3On3l3CA0
神の時代ならもうアヴィ先生いればなんとかしてくれるんじゃないかな
今回も巨人を素材にしてフレッシュゴーレムとか
雪はスカディの魔力だからわからんけどなんかこう上手くやってくれる気がする


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:04:39 jlFA8PFM0
>>243
こんな有能な土地召喚さんだとブリテン異聞帯では
王特攻を持つモーさんと竜特攻を持つすまないさんとセイバー特攻を持つXさんを最優先で召喚してきそう
(対我が王)


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:04:59 /7b4.R8s0
SIN…サイバー…うっ…頭が…


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:05:07 o.kgd1Vc0
コヤンの「次は海の上で会おう」発言は三章の舞台が海の上にあるという話なのかそれともギリシャの話か

あとスカディ案外強い気がするけどNP付与20未満or獲得量upというハズレ掴まされる可能性とマーリンと違って自力星出しできんのがアカンか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:05:37 IP6gkcBY0
晋扱いで司馬懿出してくれ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:05:37 egKJBVdQ0
>>294
ペペは嫌いじゃないけど異聞帯は好みじゃない

ろくな異聞帯ないな、コレ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:05:41 DCi0/LmA0
アヴィ先生は1章メタというか基本あの人呼んでればよくね?
みたいなどこで呼んでも超便利な人な気が


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:05:41 B1wY5GVo0
心がぴょーんぴょーんするんじゃぁ……


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:05:57 tzx/OiSA0
三章では荊軻が救済されるのだろうか


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:06:24 3On3l3CA0
>>302
自分にQバフ掛けて殴れば良いんだゾ
それよりもクールが最長8Tなのが気に食わない


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:06:37 JyR03poo0
スカディって凄いキャラが薄いんだが、散々っぱら語られた
「型月世界の神」ってのがどういう物なのかのお手本としては解りやすいな
システムそのものってのはああいう感じか。その上で、オーディンに対して拗ねて見せる所は可愛かったが


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:06:54 DCi0/LmA0
てかシオン出て来たしメルブラコラボありえるかも


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:07:12 HSxGHCGU0
ついぞ二章でも救済されなかったエイリークもいるしなあ…
始皇帝が出るならケイカさんも出して欲しいんだけど


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:07:22 tzx/OiSA0
>>305
一章みたいな素材豊富な場所じゃないと
金かかって仕方ない


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:07:27 QTJNOV4Y0
>>307
始皇帝殺しならこれ以上ない適役だわな
「それが出来ない」アサシンなんだが


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:08:02 .t33YpVQ0
スルト召喚するとしたらオフェリアの体で召喚されるのかな
普通に神霊だしそのままでは呼べないよな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:08:32 QPSdmPF20
>>296
ちゃんと礼装のテキストも最後まで読もうな、そしてツイで検索はするな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:08:55 UrcEiyWU0
>>307
けーか救済って、異聞帯ボスっぽい始皇帝さんを今度こそ殺すの?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:08:59 IP6gkcBY0
スルトそのものなりスルトの力なりをやどしてオフェリアが召喚されるとしたらさすがにそれは河合荘では


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:09:21 3On3l3CA0
>>314
だいじょぶだいじょぶ
れいがいれいがい


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:09:31 ViccKW960
始皇帝の死因を考えると毒使える奴も召喚されそうだが、さてどうなるか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:09:33 P4c/MCz.0
荊軻でないと始皇帝の不死性的存在殺せないとかで出番ある可能性


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:09:36 QTJNOV4Y0
しかしTAaはいい仕事しますね


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:09:41 JyR03poo0
>>314
型月世界的には恐らく神霊ですらない(神性を持ってない)。座にいるかどうかも怪しい


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:09:44 D1PSaFoI0
今回でキャラ薄いと思ったのはワルキューレとシグルドかな
ワルキューレはもっと悲哀を出してほしかったしシグルドはノロケだけしてる人でひたすら薄かった


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:10:00 RpQV0rFQ0
始皇帝が不死になってるのヒュドラ毒注入失敗したせいなら荊軻さんの責任というか失敗のせいではあるな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:10:08 gdHYUkl2O
>>305
いや2章だとほぼ役に立たない気も
霊脈は貧弱で木も雪もスカディの魔力製だから巨人くらいしか素材が無い


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:10:25 6EYbtiJ20
普通絶対に呼べないキャラクターを召喚できるようになる疑似鯖とかいうシステム


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:10:29 QTJNOV4Y0
>>314
なんかマスコットで登場しそうな気がしてきた


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:10:40 faZ1AlDc0
ようやく二章終わって帰って来れた

色々あるが、オフェリアのキャラが事前の予想と全然違って、普通に良い子で可愛いくて、これ一周回って魔性の女じゃねってのと、
蘇生回想のキリシュタリア様ぐう聖過ぎちゃう……?

あと、アタランテが北欧ロストベルトどう思うのか気になったり
ある意味アタランテの理想郷のような、でもディストピアと言えばディストピアだから否定するような


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:10:56 D1PSaFoI0
異聞帯の始皇帝は不死身になったろうし毒は効かないんじゃね?


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:11:24 pOOc8o860
>>314
すると(スルト)だけにってか?wwwwwwやかましいわwwwwww


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:10 SjAGZNOM0
キリシュタリアは仲間思いというより単純に可能性を信じてたから蘇生させた感


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:40 BhDVN0g60
サブタイトルの紅の月下美人も気になるところ
というか細かいことなんだけど、サブタイの方が伏せ字になってるのってもう7章だけだから3章クリア時点で4章の、4章クリア時点で5章の伏せ字が判明するんだよね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:42 D1PSaFoI0
まず始皇帝には死を付与しないといけないのかもな
ティアマトみたいに


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:46 tzx/OiSA0
でも毒を飲んで死んだという伝承は残ってるんじゃないのかね
異聞帯だと関係なくなるのかなあ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:51 2XQUPzL60
キリシュタリアは本人は慈悲深いつもりはなく、あくまで他の6人にも可能性があると信じてそれならその可能性を捨てないって事なんだろうけどオフェリアちゃんからみれば惚れるよな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:55 JyR03poo0
>>331
そんな感じじゃないかなあ。その上で、恐らくカルデア一派の事も人の可能性の一つとみてる感じが


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:12:55 ViccKW960
>>329
不死身でも大丈夫 そうヒュドラ毒ならね byケイローン


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:13:11 UrcEiyWU0
>>314
玉藻→前のめり弱体化一尾
アルテミス→オリオン媒介、未来で召喚される縁の可能性を無理やりモノにする
上下姉様→そのまま
ケツ姐さん→ゴルゴーン召喚の連鎖召喚


案外そのまま呼べそうな気がしなくもない


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:13:21 gdHYUkl2O
疑似鯖の成り立ちは不明だが言峰は死体に宿った可能性が出てきたのでスルトの疑似鯖オフェリアも無いとは言い切れんな
快男児発表前に予想されてた消えぬ炎の戦乙女が誕生してしまう


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:13:31 Ozg45zIk0
クリプターはイキリマスターが発生してた頃に予想された小物が出てこないな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:13:51 egKJBVdQ0
>>328
子供が女神に慈しまれ大人になれば切り捨てられる世界
アタランテの理想に一番近いのかもしれない


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:15:13 RkxG5qGU0
>>341
アタランテが思う子供が15歳までなら曇る要素ないよね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:15:24 HSxGHCGU0
消えぬ炎の■■■→快男児
人智統合真国 ■■■→SIN
あまりに予想できないものが来たおかげで四章以降も何が来るのか分からなくなった
PVでこれ隠しててよかったな…


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:15:25 RpQV0rFQ0
1章は雷帝を御せればかなり可能性あるだろうし2章もスルト倒せたあととかなら安定度はかなりありそうだしどれかの世界がそういうルートに分岐すること期待してるんだろうな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:15:26 2XQUPzL60
>>340
辛うじてカドックくんだろ
だから1章はそういう意味では荒れてた事あったし
オフェリアちゃんは眼中に無かったし人の可能性を信じているキリシュタリアはそのタイプではなさそうだしな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:15:35 3On3l3CA0
>>331
可能性を信じていた、っていうよりは
確率があるならば、って感じじゃないの?
一番人間味がなく感じる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:16:18 6EYbtiJ20
ベリルの担当のイギリスがすでに消えそうという悲しみ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:16:23 pOOc8o860
確率も可能性やで


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:16:28 OwVTG2Qg0
同じセリフなのに一章と二章で異星の神の印象ガラッと変わるの笑うわ
一章の「神はどちらでもいい」だと神特有の尊大さでしなかったけど、二章のキリシュタリア様との会話見た後だと、もう疲れたしとっとと決めてくんね?本命はキリシュタリア君だしさぁ
みたいな感じですごい俗っぽい


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:16:29 3On3l3CA0
>>334
毒が原因で死んだからちょっとずつ飲んで耐性をつけているかもしれない


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:16:58 D1PSaFoI0
2章はスルトさえも制御できることを期待してたんじゃない


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:17:32 HSxGHCGU0
結局キリシュタリアの総評はナポレオンの「導きはすれど救いはしない」人間なんだと思う
道こそ提示するけどそっから先は可能性を信じて何もしないってスタンスなんじゃないかな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:17:51 QPSdmPF20
今はスレも浄化されてるが1週間後にはどうなってるやら
地獄一緒に越えたであろうキリシュタリアの相棒鯖は何者なんだいったい


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:17:52 egKJBVdQ0
>>349
クリプター会議見返すとキリシュタリアの大物感マシマシだわ
相対的にカドックとベリルがアレだけど


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:18:01 3On3l3CA0
>>349
同じセリフなのに印象が変わる……
胸を張れ?


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:18:42 Ozg45zIk0
カルデアはその対比で救うけど導かない人たちかな?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:18:48 D1PSaFoI0
カドックにはキリシュタリアもカルデアに負けるだろうとはっきり言われてるんだよな
そんなに弱いと思われてたのだろうか


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:19:33 2XQUPzL60
導く対象がないからなんとも言えない
救っても速攻で漂白されたし


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:20:05 5tTAS9sQ0
キリシュタリア「(スルトはオフェリアのこと好きみたいだし、北欧いけるなコレ)」


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:20:30 9iLTuSCQ0
そりゃカドック君だけスタートラインにすら立ってなかったし自前の戦力もアナとミノタウルスと心許なかったからなぁ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:20:42 ZsKgFoC20
邪悪な肉塊の始皇帝をカリバルストーリーで炎上とかしたら面倒なので海外には出すべきではなかった
1945で文句を付ける馬鹿さえいるのに


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:20:56 JyR03poo0
>>357
多分だけどカドックの戦い方じゃ勝てん、と思ってたんと違うかな
キリシュタリア様的には特異点乗り越えてきた連中が同じやり方で負けると思えんって感じな気がする


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:21:09 2XQUPzL60
>>357
本人がそんなに強くないのはわかってたし、何よりも異聞帯の王が非協力的だったから無理だろうと思ってたんじゃね
やっぱりカドックの所だけ無理ゲーだな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:21:31 WtXYDXH20
>>360
スルト・無数のワルキューレ・スカディ・巨人オフェリア最強だったのでは
なお自滅


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:21:33 tzx/OiSA0
ベリル楽しみだわ
どう立ち回ってくれるのか
五章に絶対こいつ出てくるぞ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:21:35 9bMdJ.eI0
そういえばウォールローゼの扉の結界を強化してったカルデアのイケメン、やっぱり武蔵ちゃんじゃないじゃん
ロシアの時にあれどう考えても武蔵ちゃんじゃないだろって言ったらここで複数人から猛反発食らってアスペ認定までされたわ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:21:58 3On3l3CA0
キリシュタリア様は
出来ることは全部やっとくタイプに感じる
RPGだとLV100にあげてエリクサー99個用意してステータス全部999にしてみたいな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:22:15 D1PSaFoI0
キリシュタリアとしてはオフェリアがスルトを操るのを期待してたのかな
そうすると自分のところと同じぐらいの強さになると


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:22:40 RpQV0rFQ0
導きながら救うとか難易度高すぎるしな、でもロマンはやれてた気がするからさすがソロモンというべきか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:22:56 egKJBVdQ0
これ下手すると7つの異聞帯は全部キリシュタリアが救ってきたんだよとかあるんだろうか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:07 gsovSMes0
スルトいなければ北欧大勝利で終わってたんじゃ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:15 2XQUPzL60
>>366
時間帯によって支持されてたこともあったんだぞ
結構支持してた人もいたし半々な人もいた
お前は間が悪かった


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:21 .Mf7CJho0
>>352
アレ読んでてZeroのイスカンダルのセリフ思い出したわ

CCCでもネロが本質は暴君ごときではなく人を愛した暗君みたいな描写があった記憶があるけど、
イスカンダルの言ってた暗君より暴君であるべき、救うより導くべき、の両方真逆なのがちょっと笑える


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:23 9iLTuSCQ0
>>364
スカディがカルデアの排除に意欲的だったらそれだけでカルデア壊滅してたのにな…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:27 6EYbtiJ20
無辜のヴォーダイム


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:53 WtXYDXH20
>>370
実際そうなんじゃねキリシュタリアがそもそもマスター助けなきゃ異聞体7つもいらないわけだし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:23:57 o.kgd1Vc0
つかカルデアと各異聞帯の戦力差的に異聞帯が内部分裂してくれないと基本勝ち目ないのよね…五章の頃には飽きられ六の変化球、七の総力戦で持ち直すと見た


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:24:03 ViccKW960
>>368
まあスルトと神霊連中は相性的に最悪だからな
スルトが地雷過ぎたのが駄目だったが


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:24:27 D1PSaFoI0
>>371
スルトがいないとどっち道
キリシュタリアのとこには勝てんだろう
スカディは戦士としては殺意が足りんしシグルドはすまないさんレベルだし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:24:54 WtXYDXH20
>>374
シグルドが止めなきゃ最初の邂逅で終わってたしなそもそもw


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:25:26 tzx/OiSA0
現状キリシュタリアのところは戦力過剰っぽいな
ベリルがかき回してくれないとどうにもならない気がする


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:25:39 9iLTuSCQ0
スルトは自害できないしそもそもガワシグルドが死なないことにはスルトも復活しないしで実は大した問題ではない筈なんだよな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:25:49 9bMdJ.eI0
>>372
ひでー話だ
話の持って行き方からも想像できただろうに全否定されたからな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:25:58 gdHYUkl2O
>>357
キリシュタリア様も世界を救ったみたいだし、同様の偉業を成したぐだ達を高く評価してる可能性も


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:26:10 BwPsMQBU0
>>370
救う・・・そうかカルデアの者さんはキリシュタリア様か(違)


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:26:33 hEfLeCOU0
ここまでキリシュタリアのハードルが上がるとますますベリルとデイビットに期待が高まる
なんというかデイビットは7章開始時点で異星の神すら制御下に置いてそうな雰囲気あるわ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:26:49 DCi0/LmA0
むしろカルデアの者=武蔵ちゃん説自体ほぼ見たことなかったけど


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:26:53 SjAGZNOM0
オリュンポスの海には汎人類史鯖がポツポツ湧いてるようだから5章に行く頃には連合軍を組織してて総力戦になると期待してる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:26:55 o.kgd1Vc0
>>372
可哀想に…俺もそれ言ったら同意してくれた人が何人かいたんだけど段々「アレを武蔵以外と考えるのが変」と言う人が出て酷い論争になったわ…


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:26:57 egKJBVdQ0
>>381
ベリル「その前に俺の異聞帯消えそう」

何がどうなってるんだ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:06 ZsKgFoC20
キシュリタリアの所は最強らしいしゼウスとかオリンポス12神が揃い踏みとかじゃないの?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:10 yGsb.ZWg0
今さっきようやく第2章おわったばかりだというのに
もう第3章はよ!!の気持ちが強いんじゃが・・・


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:33 ViccKW960
キルシュタリアのところは実はもう負けイベントじゃないのかと思ってる 知らんけども


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:48 etoem3jM0
こうなってくると何で攻略順明かしちゃったんだろと
別に明かさなくてもいいしその方がどうなるか気になったのに


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:49 gsovSMes0
今回は完全に内部分裂に助けられたからなあ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:53 WtXYDXH20
ベリルの異聞体はまあビーストLとRがでるんだろうなあ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:54 3On3l3CA0
>>383
しょげんなよ
例えば昨日の夜はロマンじゃね?ゲーティアじゃね?デイヴィットじゃね?みたいなかんじだったぞ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:27:56 O667LsR60
実際オフェリアがもっと良くも悪くも魔術師らしくて器用な人間だったら上手いことスルトの舵取りをしてたのやも


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:28:03 MbKeXZY20
スカディ様引けたんだけどスキル素材が足らん(可能性のピン留め)
やっぱ新素材がいるのか?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:28:04 Ockd4xXs0
ベリルの異聞帯が6章前に退場したら笑う


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:28:24 QTJNOV4Y0
異聞帯の王を倒すことと現地の人を守ることを土壇場で天秤にかけるような状況になったら
ぐだとマシュは異聞帯の王を倒すことを選べるんだろうか
現地の人がぐだとマシュの背中を押してくれるならイージーだけど、この先がそんな感じしないし


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:28:48 2XQUPzL60
>>383
昨日も君と同じような人がいたよ
ちなみに自分は半々だった


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:28:53 D1PSaFoI0
>>391
神霊3体だから
アルテミスとカイニスと誰かで王がゼウスだろうし


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:29:07 tzx/OiSA0
ブリテンの異聞帯が消えたら六章自体なくなって
五章が上下に分かれるのだろうか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:29:09 Ockd4xXs0
>>398
というかブリュンヒルデをさっさと殺っちゃえばよかったただけでは


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:29:14 7DYGzTLs0
オフェリアがスルトの好意を利用してスカディと協力させてたら
あの異聞帯も発展出来ただろうしキリシュタリアの期待にも答えられたのにな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:29:44 egKJBVdQ0
>>401
異聞帯の王が倒れたら現地民助からないんじゃが


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:29:52 3On3l3CA0
>>399
いるに決まってるだろ
限定鯖やぞ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:29:56 o.kgd1Vc0
>>399
スカディって神と巨人どっちにも属してるぽいから新素材両方要求まであるぞ(ガクブル


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:30:07 WtXYDXH20
まあオフェリアはあの異聞体好きってたから


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:30:22 6EYbtiJ20
>>401
マシュもドヤ顔であなたたちの世界間違ってますよ!私たちの世界もっといいんですよ!って異聞帯にドヤっちゃうし
仮に天秤にかける事態が来たとしても汎人類史の方がいいと思ってるんだから何とかなるでしょ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:30:28 yGsb.ZWg0
>>398
下品な言い方だが一発ヤらせておけば上手くいったんじゃないか感


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:30:34 gdHYUkl2O
>>390
むしろあえて消滅させて虚数とか花園円卓領域みたいな存在しないけど確かにある異聞帯になってるとか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:30:51 egKJBVdQ0
>>405
女王とワルキューレが拒否するから無理ゲー


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:30:56 D1PSaFoI0
まあオフェリアは異聞帯の勝利者になる可能性はあったと思うな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:31:08 .Mf7CJho0
カルデアの者さんについては昨日あたりも似たような人がいたけど、普通に武蔵ちゃんじゃないだろ意見も一章直後よく見たから、
ここで叩かれた叩かれた言われてもどこの剪定事象の話だ感がある


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:31:19 9iLTuSCQ0
つうか今回土地召喚の鯖強すぎ、シグルドメタのブリュンヒルデに神性三体複合のスタンド使いシトナイに知名度トップクラスの大英雄ナポレオンって


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:31:26 5tTAS9sQ0
スルトinシグルドが霊体化してオフェリア観察してるのって
ストーカーにしか見えんのがな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:31:33 9bMdJ.eI0
>>397
まあ現時点じゃヒントないから誰かまではわからんねぇ
「チッ」ってのがヒントなんだろうけどそれに繋がる奴も今は居ないしな
PVの旅人と関連付けて想像するくらいか


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:31:55 K0eoqhTw0
オフェリアの異聞帯がキリシュタリアの所とどう関わりあるんだろうな
今の所接点ないような


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:31:57 hEfLeCOU0
しかしあれだな、今回はスルトが残ってたとはいえオーディンがいなくて勝てたから良かったもののキリシュタリアとこの王はゼウスなんだよな
流石にガチ主神にはどうやっても勝てないだろ
ケツァルコアトルも主神だけど一側面だし神霊だしサーヴァントだし、マジモンの実体としての神とはまた違う


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:32:07 DCi0/LmA0
>>418
ストーカーにしか見えないというか普通にストーカー……


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:32:13 7DYGzTLs0
オフェリアが薄幸系じゃなくて悪女だったら
勝てなかったかな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:32:21 D1PSaFoI0
>>414
女王はスルトインしてるシグルドでもオフェリアのために見逃してくれるようだし
いけるんじゃない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:32:52 WtXYDXH20
>>421
イヴァンが主神の真体クラスだからいけるでしょ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:15 tzx/OiSA0
>>424
いや、さすがにスルトは無理っしょ
明確に敵だもん


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:27 6EYbtiJ20
>>420
最終的には一個しか生き残らん訳だから
キリシュタリアにとってはオフェリアの異聞帯がくみし易いって事じゃない
スカディもそんな感じの事言ってたし


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:43 egKJBVdQ0
>>421
主神殺してフェンリル食ったスルト倒した後でそう言われましても

>>424
女王はスルトがinしてる事知らなかった。オフェリアも教えたらどうなるか分からないから伝えなかった


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:45 D1PSaFoI0
>>421
スルトはフェンリルぶち殺してオーディンも倒してるんだから
普通に主神以上の強さだろう


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:46 DCi0/LmA0
>>421
主神クラスの雷帝倒したやん


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:53 3On3l3CA0
>>425
ポセイドンだって1部でコロコロされてるし
2部でも既にやられてるし、どうとでもなりそうだよね


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:33:55 l/R9O4Ys0
オリュンポスにゼウスいるのは驚いたけど、神霊は北欧とここにしかいないっぽいね
そらヴォーダイムの異聞帯が一番ってなるわ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:10 PhB3bjjM0
>>366
武蔵とか言ってたのを俺はアスペ扱いしてたから問題ない


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:15 ViccKW960
>>421
炎の剣あるなら普通に勝てるのでは


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:16 ZsKgFoC20
どんな敵もギルが何とかしてくれるはず


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:19 2XQUPzL60
というか異聞帯の王たちが足引っ張ってるな今のところ
これから超協力的な異聞帯の王が出てくるんだろうな盟友ゼウスとか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:31 D1PSaFoI0
>>428
コヤンが見逃してくるだろうなみたいなこと言ってなかったか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:37 WtXYDXH20
>>411
あれも結局マシュ達のみてる世界が狭いって前振りにしかみえんな
汎人類史とかそんなよくねえだろっていう前振り


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:34:59 QTJNOV4Y0
ポセイドンは二度死ぬ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:17 o.kgd1Vc0
>>424
アレ?確かオフェリアはスカディに隠してた気が?なんかシグルドの中に潜んでるとは思ってたぽいが「まさかスルトだと!?」と怒鳴ってたし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:18 D1PSaFoI0
ゼウスのクラスはなんなんだろう
雷投げまくるアーチャー?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:22 Ockd4xXs0
>>427
キリシュタリア的には自分の異聞帯が負けてもより強い異聞帯が残るならオッケーって主義じゃなかった?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:35 WtXYDXH20
ハデスさんだけはぶられてるの笑う


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:48 9iLTuSCQ0
いやでもゼウスなんて誰でも知ってるレベルの主神だしそこらへんの神とはやっぱり別次元の強さだろ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:50 ViccKW960
>>438
まあマシュは外の世界自体はまだ見てないからな
その辺、そのうち誰かに指摘されるんだろう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:35:51 UrcEiyWU0
>>421
社長「ゼウスが相手だと、テュポーン辺りがセイバー顔の美少女として女体化顕現するしかないな!」
きのこ「えぇー」
社長「ないな!(威圧)」
きのこ「あっ、はい」


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:36:00 hEfLeCOU0
うーん俺がゼウスを強く見すぎてるだけか
まあなんとかなるよな、指摘の通りスルトも雷帝も倒してるんだし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:36:11 O667LsR60
>>418
オフェリアちゃん嫌がってるし普通にストーカーなんだよなぁ
スルトくんの思いは結局ナポレオンしか気づいてくれなかったの寂しいな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:36:21 EW8zXTX.0
>>441
どこぞのすっとこどっこいみたいだな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:36:22 egKJBVdQ0
>>437
幾らスカディでもスルトは見逃してくれないんじゃないか?
あの怒り様だし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:36:24 2XQUPzL60
>>440
オフェリア的にはそうだったんだけどスカディだかコヤンだかがそれでも見逃してた可能性があった的なこと言ってた


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:36:27 yGsb.ZWg0
>>438
今のところ汎人類史より発展してる異聞帯無いからね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:08 9bMdJ.eI0
あと、あの謎のクラゲ女がオフェリアと意思疎通してたの驚いたわ…
あれってスルトどころかコヤンスカヤにもラスプーチンにも存在感知されてなかったよな
あいつが異世界の神ってわけじゃなさそうだが…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:09 6EYbtiJ20
>>438
結局最終的なモチベーションは汎人類史を取り戻すの一点に絞られるから
例え恒久的な平和が続く圧倒的上位に見える異聞帯があったとしても
無理やり理屈をつけて汎人類史の方が美しいと結論付けるはず

というか、そうしてくれないと二部がそこで終わるから困る


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:14 tzx/OiSA0
>>452
キリシュタリアの異聞帯は汎人類史を超えるみたいに言われてなかったっけか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:26 UrcEiyWU0
>>447
セファール来てもええんやで


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:27 WtXYDXH20
>>452
それもあるけど俺の住んでた場所はもっとひどかったとか普通にあるんじゃね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:28 gsovSMes0
最後のゲルダジャンプ映像で見たい


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:30 D1PSaFoI0
まあゼウスだし滅茶苦茶強くあってほしいというのはわかる
ナンバー2のポセイドンはあれだし


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:37:42 ZsKgFoC20
ギルの天の鎖で縛っているところにカルナさんとノッブ、師匠、ナポレオンの宝具を撃ち込めばなんとかなるだろ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:10 egKJBVdQ0
>>455
ある意味ね
しかもニヤニヤしながらベリルが言ってるから内情がどうなんだか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:13 tzx/OiSA0
ゼウスも天の鎖で縛れるなら簡単なんだが


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:29 QTJNOV4Y0
シナリオは良いんだけど神々や主神の本体が強さ議論に上るストーリーになったのは
やっぱりなんだか安っぽ感


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:30 o.kgd1Vc0
スカディは殺すか愛そうかという価値観だから敵として認定したら殺すもんね…ただ外側のシグルドは多分生かしたいから複雑な対処方法になると思うが


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:46 .j9P7meY0
ポセイドン、なんですぐ死んでしまうん?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:47 Ockd4xXs0
今のところ剪定されるのも無理ないかなってところばっかだな異聞帯


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:50 9iLTuSCQ0
なんか無理矢理な理屈つけてまで汎人類史ageされてもあの世界もあれで結構酷いからなぁ…


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:38:52 3On3l3CA0
>>438
でもそもそも異聞帯の時点でこっちの世界より発展しないんでしょ?
違うか、今より発展してても、もう伸びしろがないドン詰まりなんでしょ?
(ゲームだから当たり前だけど)出来レース見てる気分


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:39:23 yGsb.ZWg0
>>455
第5章でようやく人類含めて繁栄してる異聞帯に遭遇すると思ってる


>>457
そういう方向もでてきそう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:39:39 tzx/OiSA0
>>468
発展し過ぎて手詰まりで異聞帯ってこともありえる


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:40:04 D1PSaFoI0
3章は発展してるんじゃないか


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:40:18 gsovSMes0
でもオフェリアの異聞帯よそと比べるとなんか充実してるらしいじゃん?
こっからグレード上がるのかな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:40:56 WtXYDXH20
>>468
剪定世界は発展しないだけで異聞体はそこから続いてるから発展するんじゃない
本来ならどれだけ発展しようとも元の歴史と違うから消されるだけで異聞体は消されずに続いてるだけだし


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:41:21 6EYbtiJ20
>>466
2章に関してはヒトという種族が管理され家畜層に落ちていることに目をつぶれば
おおむねスカディの管理下で平穏にやってんじゃない?少なくともトランプ一人に振り回される現代よりは

まぁ徹底管理社会は理想的に回すことが出来れば最強に平和ではあるよ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:41:29 DCi0/LmA0
発展度合いでいうとキリ様オフェリアのワンツーフィニッシュっぽいけど
キリ様が断トツで汎人類史と同等以上だけど


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:41:43 D1PSaFoI0
結局剪定されないためには神は滅びないといけないっぽいよね


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:41:44 o.kgd1Vc0
>>468
オーバーテクノロジー的な世界観になると将来に多様性がなくなる(例:未来視が機械化されて最善の道しか選ばれない)ので剪定される


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:42:02 2XQUPzL60
思うにさ、そうまでして自分たちの世界は守る価値があるのだろうか
だってマシュにとってはぐださえいれば良さそうだし、ぐだは自分の家族とか出てこないしで今のところ汎人類史に未練がない気がする


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:42:12 3On3l3CA0
>>470
発展して行き詰まってるなら
オレのおつむじゃ
ディストピアってるか
人間はもう何もしなくても良くなって、エロいこともできる自動人形がお世話してくれてる揺りかご世界くらいしか思いつかない
……後者なら行きたいな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:42:27 RpQV0rFQ0
まぁ異聞帯の王がしっかり舵取りできてたらそうそう剪定されないだろうし、しっかりしすぎていたおかげで発展しすぎて剪定される世界もこれから来るんだろうが


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:42:44 UrcEiyWU0
>>465
それよりもアテナ神殿で我らのライダーさんを神殿ックスしようとした件について弁明を


>>459
ゼウスを倒せそうなの

・テュポーン(一度は追い詰めた)
・ガイア(ゼウスをお尻ペンペンするマイナー神話もあったりする)
・セファール(ヴェルパー)
・アテナ(文献によってはゼウスをケツから串刺して懲らしめるなんてのもある)
・究極の神性特攻の型月的なナニカ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:42:53 Ockd4xXs0
>>474
剪定されるかどうかはその先の未来に伸び代があるかどうかだから平和とかはあんまり関係ないような


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:43:01 WtXYDXH20
二章は別に管理社会なだけで本人達は幸せだし無駄に長く生きなくていいからいいんちゃう
オフェリアも嫌いじゃないってたけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:43:02 lw5SXkNc0
カドックとオフェリアの異聞帯が隣り合ってるということは
ヤガ軍団 vs 巨人、ワルキューレ軍団
になっていた可能性があるのか。
カドック君まったく勝てる気がしない。
せめて雷帝がまともだったらオプリシニキ無限湧きがあったのにな。
(それでも勝てなさそうだけど)


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:43:05 O667LsR60
異聞帯の優劣はあるだろうけどその辺は今回スカディが言ってたのが答えじゃね
どんな発展のない世界だろうがスカディにとっては未来ある世界の何億を殺してでも守りたいものだったんだし、汎人類も同じじゃろ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:43:06 ViccKW960
>>454
ぐだとかゴルドルフ所長には家族いるはずだから、美しさ云々以前にモチベーションは維持されるでしょ
問題はマシュのモチベーションやな…


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:43:48 egKJBVdQ0
>>478
1部で関わってきた鯖達の生前の努力や葛藤を全部無かった事にしてもいいならね


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:44:05 z3L1m.DQ0
ドクターに託された未来なんですよ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:44:31 D1PSaFoI0
ロマンが存在をかけて残したものと考えるとマシュは折れないだろう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:44:43 MI.qDf660
不老不死と永久機関が手に入ればもうそこで発展終わるかもしれないな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:44:49 9iLTuSCQ0
どれだけ詰んでる世界だとしても、その世界で生きようとする人達がいるんだから詰んでるから滅んでも仕方ないは筋違いだと思うんだよな
今の世界より発展して幸福な世界あるよとか言われても、いや知らねえし今ある世界でもそれなりに幸せだとしか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:00 6EYbtiJ20
>>478
いやいや、それはぐだに力を貸してくれる雷帝除く全ての英霊に背を向ける意見でしょ
彼らが作り導いてきた汎人類史は美しい、だから自分たちが取り戻すんだが戦う理由だし
英霊たちが今もって力を貸してくれる理由でもあるんだろうから


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:02 WtXYDXH20
>>487
そこら辺が理由だよな世界を救う理由
作中でも多分そこらへんを理由にして覚悟決めると思ってるわ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:18 RpQV0rFQ0
>>478
その辺は今回言われてた今まで誰かがやってきた残してきた想いが全て消えていくのは我慢ならないとか言ってたのが全てになるだろう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:18 hEfLeCOU0
おそらくあのまま進んでも先が無かったロシアと違って今回の北欧異聞帯は見方を変えれば汎人類史よりも優れていると言えなくもない
スカディの世界人口1万人政策は人間にとって平和そのものだし未来が確定していることも自由や選択肢を知らなければ幸福といえるし
永遠に変化が無く伸び代のない不要な世界だからこそ剪定されたけど、在り方の一つとしては充分にアリだと思う
自由と選択肢に富み快適な環境があることを知るマシュ達には劣っている世界に見えたかもしれないけどさ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:21 Wjw4liW.0
1章や2章は雷帝やスルトが消えてこれから発展できる兆しが見えた所で切除されたけど
今後は最初は未来が無かったけどクリプターのテコ入れで救済された異聞帯が出てくるんじゃないかと思ってる


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:36 3On3l3CA0
玉子丼しか食ったことないやつはカツ丼欲しがらないよな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:45:44 7DYGzTLs0
発展だろうが衰退だろうがこれから変わる可能性が低い世界が消される感じだからな
汎人類史は可能性が多いから生き残ってるんだよ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:46:02 yGsb.ZWg0
>>476
異星の神も自星の剪定を逃れてきたとか?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:46:12 WtXYDXH20
まあやってることは守護者だしエミヤがなんか言ってくれるんじゃないか?
割とエミヤ敵に回りそうだが


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:46:46 DCi0/LmA0
異聞帯とかどうでもいいから汎人類史を救うって感じでいいのに
変に汎人類史と比べてどうこうとかやってるとフォウ君が進化しちゃいそう


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:46:52 /5SLk04M0
まあ今の異聞帯はいずれキリシュタリアの異聞帯に喰われる運命だし


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:46:55 gsovSMes0
汎人類史より遥かに発展してて平和な異聞帯は出てくるだろうなあ
カルデアはそれを破壊するの?みたいな話になるんだろう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:47:13 M4zuolXU0
>>490
天草の世界が成り立ってたら剪定されてしまうとかだったら悲しいな
救いが無いですよサンタ仮面


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:47:18 UrcEiyWU0
>>491
ブリテンみたいな世界が殺しにかかってるような土地の人間が
自分達の詰んでいる土地を真実を知った時(そして逃げ場がない場合)どうなるかだな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:47:19 6EYbtiJ20
>>482
そういう認識で正しいと俺も思うよ
結局平和や繁栄がどれだけ続いていても、それは「汎人類史より優れている」の
基準にはできないとマシュたちが結論づける理由にするんじゃないかな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:47:43 TxK6VjCE0
「神聖円卓領域」に連なる「■■円卓領域」に当てはまる言葉はなんだろうな
対になるように「汚穢」とか「卑賤」みたいなネガティブな字が入るんだろうか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:47:56 egKJBVdQ0
>>497
カツ丼美味しいから玉子丼は消えろ、って話じゃないからなぁ
玉子丼の世界が残ったままじゃカツ丼作った料理人の努力や苦労が無くなってカツ丼がこの世から存在しなくなるから


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:48:12 2XQUPzL60
ああ、思いっきり忘れてたわ>今までで助けてきてくれた英霊たちの想い
カルデアとか全部なくなって取り戻しても生き返らないんじゃと思ってたから自分のモチベーションがなくなっててその事をすっかり忘れてた


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:48:18 WtXYDXH20
>>501
実際ビーストフラグな気はするわ
結局カルデアも目的のためなら大のために小をきり捨てる外の連中と同じなんだねみたいな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:48:31 gsovSMes0
チキンラーメンが開発されなかった異聞帯はよ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:48:37 3On3l3CA0
>>507
麻雀


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:48:57 ViccKW960
>>501
そんなことしたらそれこそフォウ君が進化しそうだが
どうでもいいってことはやりたい放題できるということでもあるし


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:00 9iLTuSCQ0
マシュ「ええっ?あなたちはカツ丼を食べたことがないんですか⁉︎」


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:08 o.kgd1Vc0
借金地獄の男を養ってる女の親が娘に別れなさいと言うけど娘は「自分は幸せだから構わない」と拒否
この娘を肯定するか否定するか=異聞帯の幸せ定義


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:14 pyLLWSVU0
別によかろうがよくなかろうが家に帰るってだけの話なんだけどな
あんまり世界とか気にしすぎると破滅するだけだし、背負えるものでもない


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:19 yGsb.ZWg0
>>500
今までのエミヤなら敵に回る事はないと思うけど、敵に回ると面白そうなのが


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:21 RpQV0rFQ0
>>497
でもタコ食わない外人にタコ食わせてみたら消費凄い増えてるしやっぱり美味いもんは美味いんだよって教えたくなる感じ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:29 gdHYUkl2O
>>484
でもワルキューレ軍団は全部で100騎くらいだし巨人も統制取れてないからそこまで大きな差でもないような


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:37 O667LsR60
にしても北欧のラストは本当に発展の兆しを見せて消えちゃったんだよな…
ゲルダが御使いの言葉を破って外に出てたのもこれからあの世界が発展していく始まりだったんだと思うとほんと


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:49:55 D1PSaFoI0
ぶっちゃけ侵略者を追い返してるだけなんだよね・・・


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:13 z3L1m.DQ0
力無い今のうちにフォウ君を…


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:27 UrcEiyWU0
>>511
それよりも、月姫Rが無事発売される異聞帯を見てみたい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:42 6EYbtiJ20
>>514
この異聞帯は剪定されますね間違いない


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:43 egKJBVdQ0
>>519
巨人は女王が号令出せば従うぞ。スルトが復活した後だと無理だけど


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:49 o.kgd1Vc0
>>522
いつから力がないと錯覚していた?(知能復活


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:52 WtXYDXH20
>>523
お前の世界ないのかよ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:57 gsovSMes0
今までハンバーガーしか食ってなかったアマゾンに人肉食わせるような行為ではあるよね
マシュが自分たちの世界の話をするの


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:50:57 yGsb.ZWg0
最近のフォウくん、ケモノライフをエンジョイしてるせいで最終的にはラスボス化するイメージわかないわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:51:08 DCi0/LmA0
>>521
結局それなんだよな
クリプター側からしてもカルデアからしても
どっちも自分の世界を救うって軸さえぶれなければいいわ
席は一つなんだから争いになるのは仕方ないんだから


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:51:24 UrcEiyWU0
>>527
DDDならあった


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:51:37 Ockd4xXs0
北欧ロストベルトは平和って言うけど見方を変えたらあんなに恐ろしいディストピアはないと思うけどな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:51:45 tzx/OiSA0
なんで今回のフォウ君元気だったんだろうな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:51:52 hEfLeCOU0
そういや今回2章のクリプター通信でベリルが笑ったときに牙のようなものが見えた気がしたんだけど同じような人いない?
ベリルの担当する異聞帯は人理が弱い立場にある吸血鬼世界とかどうですか


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:51:54 iguxbkHI0
>>482
関係ないね。仮に恒久的な平和を実現した世界があっても
型月的世界観だと可能性の終着点とみなされて
剪定されちゃうし


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:05 9iLTuSCQ0
まあ今のぐだ達のスタンスじゃフォウ君成長して最終的に対立しそうではある


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:17 WtXYDXH20
>>531
火鉈とかいう最強ヒロイン


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:19 6EYbtiJ20
一言でいうと汎人類史がいいんだよ死にたくねぇんだよ
お前ら侵略してくんな帰れ!が全てだろうから
そもそも侵略前に焼け野原にされている時点で負けてませんかという意見は聞こえないようにするとして


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:22 gsovSMes0
レオ「家畜になれないなら死んでください」


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:39 jh/flZj60
一般人のゼウスの認識 なんか凄い神
ここでの認識 強姦野郎


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:55 RpQV0rFQ0
>>533
御使い追い返されても皆あんな感じだしこの世界悪意というものが少ないから居心地良かったんじゃないか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:52:56 M4zuolXU0
>>523
きのこ「FGOがひと段落したらきっと出ますよ!」


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:53:07 EW8zXTX.0
>>540
種まきすぎなんですよあなた…


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:53:14 P4c/MCz.0
>>540
獣姦糞野郎って認識されてる可能性もあるぞ!


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:53:22 gdHYUkl2O
>>525
従いはするけど感覚鈍いから熱に反応するだけだし部隊として運用するのは難しくない?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:53:44 tzx/OiSA0
ゼウスもちょっとすまないしてしまっただけなんだよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:53:48 egKJBVdQ0
>>541
一歩間違えたら集落の子供達に石投げられてもおかしくなかったしな
まぁ、軽率な行動だったのはマシュも分かってただろうけど


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:53:57 UrcEiyWU0
>>540
トロイア戦争勃発の黒幕(提案自体は他の神でゼウスは承認枠)
という認識もあるぞ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:54:13 8jGwm4TU0
倒したり論破が面倒くさそうな異聞帯なら到着した時に既に異聞帯の王が倒されて他の勢力に乗っ取られてるパターンにすれば平和に解決出来る


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:54:14 QTJNOV4Y0
>>507
五章「神を撃ち落とす日」から→の六章だから
神聖との対比も込めて、"人"や"星"もありそう

ダジャレだけど「新星」とか


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:54:22 gsovSMes0
ヤガが立体機動で巨人と戦う異聞帯ウォーズとな?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:54:22 ViccKW960
>>532
まあ頑張ってもディストピア以上にはなれないからこその剪定事象ですわな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:54:39 GkfO7yLI0
>>525
それ集落内の人を襲わないようにするとかがせいぜいで
細かい命令無理じゃなかった?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:54:54 2XQUPzL60
>>548
いや一般人はそっちのほうが知らないと思う
まだ強姦魔ってことの方が浸透してるだろ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:55:08 9iLTuSCQ0
まぁあの北欧世界の住民達が悪意とか知らなかっただけで御使い倒した結果なんであんな事するんだよ消えろとか言われてたかもしれないんだよな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:55:24 M4zuolXU0
すまないさんは頼まれたから仕方なくすまないしたんだぞ
本人はやりたくはなかったがすまないしたんだ
自発的にやってるゼウスと比べるのは失礼だ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:55:53 2XQUPzL60
>>555
というかてっきりなると思ってたからあの反応はびっくりした


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:55:54 egKJBVdQ0
>>553
ボーダー襲わせようと思えば出来ると言われてたような


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:55:56 DCi0/LmA0
>>540
まあそういうの多いんじゃね
コロンブスも一般人からしたら奴隷野郎じゃなくて卵の人とか凄そうな人とかだろうし


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:55:58 P4c/MCz.0
王様「貫禄が欲しい…せや、神の子自称したろ!」
ゼウス「えっ?」
王子「それ、いいですね。母がゼウスが浮気した事にしましょう」
ゼウス「ファ?!」
姫「なんか色々残念な子ができちゃったから、ゼウスのせいにするわ」
ゼウス「えぇ……」

型月の扱いだと実際どうなんじゃろね
ポセイドンのすまないレイプは史実っぽいが


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:56:10 GkfO7yLI0
>>556
頼まれてすまないするのと相手が欲しいからすまないするのは
頼まれてするほうが罪深いと思います


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:56:22 gsovSMes0
なんというか集落の人たちは善悪の概念とかも無いんだと思う
だから怒ったりしないというか


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:56:26 WtXYDXH20
>>550
割といい線いってそうきのこ言葉遊び好きだし


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:56:29 BwPsMQBU0
頼まれたら仕方なくでもすまないするって方が何か恐ろしく感じる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:56:39 UrcEiyWU0
>>554
この間、世界不思議発○!でやってた


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:56:50 9iLTuSCQ0
出た!ゼウスの雨になって女性孕ませるプレイだ!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:08 GkfO7yLI0
>>558
そうだったか
記憶違いかすまない


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:15 HSxGHCGU0
まあこうやってプレイヤー自身に色々葛藤させてるから二部は面白いと思う
きのこの言うとおり一部は本当に平和だったんだなあ…


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:26 QTJNOV4Y0
>>554
各神話の主神一般人認識コピペはよ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:34 6EYbtiJ20
>>566
クラウザーさんの原型だな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:43 B5vBZeoQ0
ゼウスはおじいちゃんな見た目で来るか、それとも若々しい姿で来るか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:51 D1PSaFoI0
カドック君も次出会う時は孕んでるかもしれん


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:51 iguxbkHI0
ゼウスの誘いを
断る→ゼウスの怒りをかって再起不能
受け入れる→ヘラの怒りをかって再起不能

どうしろと……


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:57:52 UrcEiyWU0
>>560
ポセイドンさんはライダーさんやゴルゴーンさんになにか言う事はないんですか?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:01 P4c/MCz.0
神々「「「人間との子作りサイコー!」」」」
神A「あれ、人間と神の子生まれすぎじゃね?」
神B「ファーwww半神増えすぎて地上がやばいwww」
ゼウス「しゃーない、戦争させて英雄間引いたろ、次いでに人間の数も減らそうず!」

トロイヤ戦争という糞みたいな理由で始まる戦争


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:07 QPSdmPF20
い、一応すまないさんの場合は自分の嫁取りと内乱かかってるから……


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:21 hEfLeCOU0
ああいう反応だからこそだと思うなあ、あそこでカルデアの行動を避難したり石投げたりしたならもう少しあの世界は剪定を逃れられていたかもしれん
恒久的な平和は無知でなければ成し遂げられないとまで言えると俺は思う


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:27 RpQV0rFQ0
>>574
ポセイドン「若い頃の姿のメドゥーサおるやん、すけべしよ」


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:28 mQyjdSZk0
一部とか人を助けて敵を倒してそれで終わりで良かったからな
二部の状況は精神的にヤバイ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:30 egKJBVdQ0
>>573
ギリシャ神話で神に目をつけられた時点で詰みなんやで


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:32 z3L1m.DQ0
5章でゼウスマンと相対するときまでにダイヤモンドパワーを超える力を手に入れないと


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:38 GMfW.IuU0
種蒔きすぎ…つまりゼウスはアーロンの擬似鯖…?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:40 ViccKW960
>>557
あの世界の人間には悪という概念すら無いという表れやね
まあそういう難しい判断は全部スカディや御使いが代わりにやるということなんだろうけどな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:58:42 WtXYDXH20
ハデスとかいう最後の良心


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:59:28 WtXYDXH20
>>580
やっぱペルセウスって神だわ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:59:55 M4zuolXU0
創作じゃ悪役にされる事が多いハデスがまだマシな部類だったという衝撃


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:01 UrcEiyWU0
>>573
アテナの場合

ゼウスの頭から産まれたアテナが美しすぎるんでついゼウスが産まれたばかりのアテナに求婚+強姦未遂
→断る
→ゼウス襲う
→アテナ返り討ちにする
→ヘラ「流石に娘は大事にしろ」とゼウスを怒る

というマイナー神話もあったりする


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:01 Y0ncR4R20
スルトは自分が人生を賭けてる仕事を惚れた女に見せつければ落とせるだろうって思考だけど、その仕事が意中の女性の好みに全くあっていないようなことは全く想定していない

例えるなら仕事も趣味も全てを車につぎ込むほど車にのめり込んでる奴が、いかにも暴走族やDQN御用達な改造した車で公道を交通法無視の爆走しながら「俺様の雄姿見よ!惚れただろ?」ってドヤ顔してるけど
女性の方は車に興味ないどころか、本命の男に振られたとしても危険運転するDQNと付き合うなんてありえないという温度差が理解できない


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:10 7DYGzTLs0
逆も聞いたな
浮気して生まれた子が父親に似てないとき
母親「あなたに化けてゼウスが来ていたのね」とか


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:12 GkfO7yLI0
ゼウス:すまないer
ポセイドン:すまないer
ハーデス:良心
ギリシャは主神をチェンジすべきじゃね?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:21 gsovSMes0
無垢な心のまま育って25歳で死ぬ集落
ってイメージ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:54 6EYbtiJ20
スルト君とかいうトンデモストーカーが野放しにされていた世界なので
やっぱスカディワールドは剪定待った無しですね


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:55 ZsKgFoC20
ドレイクさんはレイパーを返り討ちにした英雄
神の癖にすまないし過ぎ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:55 8jGwm4TU0
異星の神も汎人類史より栄えるような世界だけピックアップすれば良いのにキリシュタリア様ぐらいしか今のところ当たり無いって復活する気あるのか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:00:57 Ockd4xXs0
>>555
それくらい去勢されてたんだよな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:01:03 DCi0/LmA0
>>578
これはドレイクさんに消されますわ

良く見るのはギリシャ神話でマシなのはハデスと紐の人ってやつだな
ハデスも嫁攫ってた気がするけど


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:01:07 gsovSMes0
>>586
やっぱディズニーってクソだわ
ハデスさんはキレていい


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:01:30 UrcEiyWU0
>>590
やっぱ冥界の神様って天使やわ(逸話の幾つかには目を逸らしつつ)


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:01:45 2XQUPzL60
>>569
神話伝承版しかなかったスマン

聖書:ホテルにあるやつでしょ
ギリシャ神話:彫刻
仏典:お寺
北欧神話:知らん
古事記:稗田阿礼と太安万侶によって執筆された日本最古の書籍であり、712年に完成した。スタイルは紀伝体であり、国学者・本居宣長による注釈書『古事記伝』が有名である。国生みの物語としてイザナギ・イザナミの結婚から始まり、火の神カグヅチを生んだことにより死を迎えたイザナミにもう一度会うためにイザナギが黄泉の世界へと旅立ち、逃げ帰って顔を洗った所から天照・月詠・素戔嗚の三神が生まれた話は日本のケガレ・清めの思想の源流と名高い。やがて素戔嗚は天照と仲違いして葦原の中つ国に下り、怪獣「八岐大蛇」を退治して葦原の中つ国に隠居する。それから時は流れて天照の孫・瓊瓊杵尊も高天原から下り、素戔嗚の子孫である大国主命(すなわち大黒さま)と対決し葦原の中つ国を支配する。ニニギの息子の山幸彦は兄の海幸彦を調伏して覇権を握り、やがて山幸彦の孫であるカムヤマトイワレビコノミコトは神武天皇と名乗り、黄金の鳶を連れて東国支配へと動き出すのだった。このように日本国の成り立ちについて描かれた一代記であり、天皇家の神格性を正当化するために作られたとも言える。


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:01:54 pOOc8o860
もうこれゼウス無辜ってるやろ…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:02:10 1rEq.Rqs0
異星の神はキリシュタリアさえいれば後はいいぐらいの気持ちなのかなとは思っている


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:02:48 egKJBVdQ0
>>601
神はどちらでもいい(本音)


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:03:23 ViccKW960
>>601
神代さえ来てくれればいいみたいだからな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:03:35 UrcEiyWU0
>>596
紐の人も
甥を自分の代わりに十二神にする時の逸話で
素直に明け渡した有名バージョンと
地上のイケメンを襲いまくって神々からちょっと反省しろと言われるマイナーバージョンがあったりするぞ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:03:37 XWUW2mdM0
アポクリファで天草勝利エンドが剪定バッドエンドとか笑えない


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:03:42 9iLTuSCQ0
というかあのキリ様が疲弊しきった顔になる経験ってキリ様何されたんだよ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:03:49 WtXYDXH20
ゼウスよりアテナのが強いとはいわれてるよな


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:04:27 .j9P7meY0
>>606
三食二郎を一週間


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:04:37 Ockd4xXs0
5章後の異星の神さんの狼狽っぷりが楽しみだ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:04:53 WtXYDXH20
ハデスが嫁さん攫ったのはゼウスのアドバイスだから…


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:04:56 6EYbtiJ20
>>607
5人の奇跡補正持った少年達がアテナを守っているからね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:02 P4c/MCz.0
>>584
ハデス「はわわ……好きな子できちゃったどうしよう」
ゼウス「連れ去っちゃえばいんだYO」
ハデス「で、でも、親御さんたちが何言うか」
ゼウス「俺が許可とっといてるやるYO」
ハデス「ありがとう、弟よ。兄ちゃん頑張ってみる!」

純粋無垢なハデスを唆したゼウスを許すな
加えて結局母親に許可取ってないとはどういうことだ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:20 GkfO7yLI0
>>601
まんまそうだよ
クリプターが復活勧誘された時の神のセリフこうだし
異星の神「神はどっちでもいい(キリシュタリアさえいればいいし)」


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:23 DCi0/LmA0
インドはよく宇宙どうこう言ってるけどゼウスも宇宙滅ぼしてたよね


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:24 ZsKgFoC20
異星の神がキシュリタリアの体を乗っ取ろうと体に入り込むもキシュリタリアの意志が強靭なため果たせずに体の主導権を争う戦いを繰り広げる展開


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:24 XWUW2mdM0
5章でラストシードさんがブラックバレルぶっぱなすんですねわかる


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:27 RA6OYrro0
>>596
ハデスはちゃんと拐う前に父親に了承とってたぞ
あなたの娘好きになっちゃったんだけどどうすれば振り向いてもらえる?って言ったら
女の子は強い男に惚れるから強引にいって男らしさ見せろって言われたから実行したウブな人


その父親の名前ゼウスっていうんですけどね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:31 gsovSMes0
スカサハ「スルト抑え込むのに力使ってたから…これからもっと発展するから…」


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:52 egKJBVdQ0
空想樹が増えるのは良い事らしいけど7章が空想樹海って予想があって笑った
確かにデイヴィットは黙々と空想樹増やしてそう


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:05:59 rZWkHlRc0
1部3章のせいでポセイドン弱い弱い言われてるけど
鯖のクラスに押さえられてるせいで本領発揮できなかったとか
そもそもニセモノだったとかあり得ると思うんだ
フルパワーのポセイドンがそのままお出ましになる方がおかしいでしょ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:06:22 2XQUPzL60
>>612
自分が絶対だと思ってたから許可取らなくていいと思った
相手が豊穣神だったことを忘れてた


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:06:39 QTJNOV4Y0
>>606
夏コミ三日間フル参加


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:06:43 UrcEiyWU0
>>618
ショタロリ天国作ってないで
大人達もきちんと増やそう


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:06:58 gsovSMes0
>>611
初期の妙にDQNな沙織お嬢様が原典のアテナに忠実とかいうのきくと笑けてくる


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:07:04 GkfO7yLI0
>>611
100人の義兄達から財産相続権を奪い取って
さらに義兄を馬扱いしたアテナを許すな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:07:35 z3L1m.DQ0
異星の神超越者みたいなイメージだったからキリ様が他のメンバーにもチャンスをって言ったとき「えぇー…」みたいな反応だったの笑った


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:07:39 DCi0/LmA0
>>617
お父様の許可あるなら仕方ないね

やっぱゼウスくそだわ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:07:46 UrcEiyWU0
>>620
フルパワーのポセイドンでも、ドレイク姐御ならなんとか(倒せはしないまでも)出し抜いてしまうイメージある


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:07:48 RpQV0rFQ0
>>611
代わりにハーデスクソ強い世界じゃないですかそこ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:08:06 ZsKgFoC20
>>625
義兄じゃなくて義叔父だぞ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:08:47 GkfO7yLI0
>>630
ああお爺様っていってたか
でもなおさら悪いわ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:09:05 HSxGHCGU0
一章で威厳たっぷりに「神はどちらでもいい」とか言ってたのが全く別の意味に聞こえる…


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:09:18 iguxbkHI0
しかし3周年と水着前にイリヤスカディとか
マスターの財布ダイレクトアタックされてるよね


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:09:36 UrcEiyWU0
>>624
そういや星矢でも、アーサー王やモードレッドが出てくるという
https://i.imgur.com/GhibTP6.jpg
なお、アルデバランに娘ができたりしてる


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:09:51 gsovSMes0
ビックボディ「神は理不尽」


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:10:07 P4c/MCz.0
ハデスはアスクレーピオスが自分の領分を犯されてブチギレた時も勝手な行動はせず
まず主神である弟に伺いを立て、訴えを伝えた上で主神と議論した上で罰を与えるとか

ものすごくきっちりした性格してる


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:10:12 RpQV0rFQ0
>>632
1章はクリプターいなくても何とかなるのかと思ってたがまさかキリ様さえいれば後はいらんわという意味だったとは


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:10:19 FyjixTSs0
創元推理文庫6点を「Fate/Grand Order」キャラクターイラストオビつきで出荷
http://www.tsogen.co.jp/news/2018/07/18072015.html
http://www.tsogen.co.jp/news/2018/07/17/FGOiciran.jpg
2018.07.20
スマートフォン向けFateRPG「Fate/Grand Order」に登場するサーヴァントの
出典となる東京創元社の作品に、それぞれのキャラクターイラストを使ったオビをつけて出荷いたします。

対象作品は、創元推理文庫に収められた以下の6点です。
アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズの冒険』
メアリ・シェリー『フランケンシュタイン』
ロバート・ルイス・スティーヴンスン『ジキル博士とハイド氏』
ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』
ガストン・ルルー『オペラ座の怪人』
J・S・レ・ファニュ『吸血鬼カーミラ』
「Fate/Grand Order」キャラクターイラストオビは7月下旬頃から店頭に並ぶ予定です。

色んな出版社が声かけてきてるんだろうか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:10:20 pOOc8o860
>>634
こっちもこっちでなかなかカオスだな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:10:29 ZsKgFoC20
雨宮天が参戦した以上は女神アクア様の降臨も近いはず


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:11:21 P4c/MCz.0
メデューサ「ポセイドンと浮気したといえば、男の方はみな喜んでいました」
ポセイドン「だからセーフ!」強弁


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:11:34 l/R9O4Ys0
>>638
ファントムのモーションアーケードのにしてくれ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:11:35 6EYbtiJ20
>>634
ハタチですよー
原作の時期ですらアルデバランさんはハタチですよー岡田先生


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:12:12 QTJNOV4Y0
>>638
ええやん


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:12:31 gsovSMes0
>>638
ファントムさんのあのザマでオペラ座の怪人に出張とかちょっと失礼すぎない…?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:12:35 RpQV0rFQ0
>>638
ちょっとこれヴラド公に完全に喧嘩売ってるんだが


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:12:52 lCWoVj5k0
>>638
ヴラドさん…


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:13:26 ViccKW960
ヴラド公がドラキュラを否定するまでは遠そうだ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:14:07 pOOc8o860
>>638
ヴラドだけキメキメのポーズに見えてきてワラタ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:14:32 ZsKgFoC20
ヘルシングにヴラド公、大活躍の帯を付けられるよりはマシだろ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:14:47 6EYbtiJ20
ドラキュラだしドスケベだしヴラドさん泣いてそう


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:14:52 HSxGHCGU0
コヤンスカヤはカルデアにゴルドルフ所長連れてきたのは見る目があるのか無いのか…


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:14:52 z3L1m.DQ0
みんなで読んでドラキュラ伯爵についてよく知ろうね!


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:15:24 ybFZ75hY0
今回ゲルダの描写薄かったから消えるとこは普通に悲しいぐらいだったけど、その後の所長の台詞でちょっと泣いたわ
ほんと良いキャラしてるなあの人


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:15:29 mePfo1sI0
バーサーカーだからセーフ(震え声)


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:15:30 QTJNOV4Y0
ヴラド公の『吸血鬼ドラキュラ』手渡しサイン会やれ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:15:48 GkfO7yLI0
>>643
時間移動で物語開始時点から十数年過去に移動
→そこで異世界のアテナの赤ん坊発見、養子に
→現在、十数歳の1児の父、母はシャイナ
って流れだから荒唐無稽なの除けば矛盾はない


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:16:03 EW8zXTX.0
ヴラドさんの無辜が加速してしまう…


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:16:17 UrcEiyWU0
>>639
カオスやで
ヘクトール復活したら蠍にあっさりやられるし
蟹が乙女に命令したりしてるし
牛と羊が恋人みたいだし
山羊と牛の娘がデコボココンビだし
蠍と獅子が日本のソシャゲ(無料)にハマってるし
ゼウスがかっこいいし


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:16:20 P4c/MCz.0
ゲーティア「こんなんだから人類史焼かれたり、漂白されるんだぞ」
異星の神「お前らそこん所、ちゃんと理解してる?」


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:16:55 gsovSMes0
狂のヴラド公は極小の確率で吸血鬼を受け入れた存在のはずなのに
キャラクエとかで余は吸血鬼では無い運動してるのが謎


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:18:24 XaYx2gQ20
>>646
ランサーじゃなくてバサカの方だから……


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:19:10 HufYpbhw0
>>661
サーヴァントとして吸血鬼の力を振るうのは受け入れるが
それはそれとして自身の不名誉は拭い去れるならそれに越したことはないとかじゃない?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:19:19 6EYbtiJ20
>>660
異界の神さんが満を持して送り出したスルトさんが大変気持ち悪い勘違いストーカーだったんですがそれは正しいんですかね…


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:20:16 6augnTqg0
異星の神「本命はキリシュタリア君だからね! 他の連中はにぎやかしだよ!」


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:20:27 UrcEiyWU0
>>664
円卓サーや織田サーとスルトさんを比べて
果たして誰が一番気持ち悪いか


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:20:52 QPSdmPF20
最近のヴラドは異世界拷問姫のヴラドがお勧めだ、中々のタイトル詐欺だが王道を往っていた
ちなみに娘や義息子の成長を喜びながら良い笑顔を浮かべる人だよ(嘘は言ってない)


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:20:58 WtXYDXH20
>>666
スルトさんまだまともだったわ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:21:07 lCWoVj5k0
ラブプラスが書籍とコラボやってたのを思い出す
https://stat.ameba.jp/news_images/20120203/23/14/b5/j/o06400292120202loveplus.jpg
こういう感じの特別表紙か、無理なら帯を作って売っても面白いかもなー


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:21:29 RpQV0rFQ0
>>664
スルトと会った時オフェリアの好感度良さそうだったから自信を持って送り込んだら相性最悪だった


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:22:02 gsovSMes0
スルトさんはストーカーじゃ無いから…
ちょっと気持ちを伝えるのが苦手な不器用さんで世界焼却しようとするだけだから…


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:22:45 qNL7xsZ20
>>664
あれ割り込みだから・・・


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:22:54 Sg85S98c0
異聞帯フォールアウトみたいな世界とかないかな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:22:57 P4c/MCz.0
>>664
・マスターの命令には服従
・与えられた役割と任務はほぼ100%完遂
・最強の名を欲しいままに、6騎の鯖相手に大健闘
・最後までマスターに傷一つ負わせなかった
・裏切りがなければ勝てた可能性が高い

大正義以外なくない?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:23:16 rgX6d2Lk0
>>671
割り込みしとるやんけ!!


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:23:25 jh/flZj60
オフェリアちゃんからしたら毎日が恐怖でしかないからねぇ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:23:36 6augnTqg0
あんなストーカーが目に潜り込んでくるとか嫌じゃん?
サーヴァント契約にも横は入りしてくる上に四六時中視姦してくるとか嫌じゃん?
求愛の基本が世界滅ぼす一択とか嫌じゃん?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:23:52 tzx/OiSA0
キリシュタリアの鯖はランサーだっけか
カイニスが持ち鯖って訳でもなさそうだが


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:23:55 P4c/MCz.0
>>666
スルトは俺様口調がいけないのであって、素直な物言いにすればそれほど悪い奴ではと


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:00 GkfO7yLI0
>>674
・マスターと最終目的が全く一致してない
・自分の最終目的をマスターが受け入れる可能性ゼロ
やっぱダメじゃない?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:06 mePfo1sI0
スルトさんの悲しい所は肝心のオフェリアの気持ちはキリシュタリアとマシュとナポレオンでいっぱいいっぱいだったって事


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:08 6EYbtiJ20
オフェリアちゃんが(見てるわね…)とか言ってたのほんと震える
くろひーでもそこまでしねぇよスルトさん


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:09 gsovSMes0
オフェリア「クーリングオフはききますか?」


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:44 hEfLeCOU0
■一般人の認識
ゼウス:色々星にしてる凄い神様
ラー:太陽がなんとか、メジェドかわいい
アマテラス:日本の神様
オーディン:なにそれ
ケツァルコアトル:アステカ神話における農耕の神であり後に最高神・創造神として定義される。基本的に善神でありギリシャ神話のプロメーテウスのように人々にマヤ文明においてはククルカンという名で崇拝されていた。名前は「羽のある蛇」という意味でしばしばそのような姿で描かれる。メキシコ地域で広く進行される風の神であるエエカトルは現在ではケツァルコアトルの一側面と考えるのが主流である。白亜期に絶滅したが全生物中最大の体長を誇った飛翔生物であるケツァルコアトルスの名はこの神が由来であるという話はあまりにも有名だ。マヤ文明の古代都市とされるチチェン・イツァ遺跡群にはエル・カスティーヨと呼ばれるピラミッド状の神殿があり、春分の日と秋分の日の年に2度太陽の陽射しの関係で影が蛇のようになり地面の頭部と繋がる「ククルカンの降臨」が見られるがこれも前述の通りケツァルコアトルである


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:46 P4c/MCz.0
>>680
ナポレオンの妨害なければ受け入れてた可能性高いぞ!


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:24:51 WtXYDXH20
オフェリアが嫌がってるところみるの楽しんでる節あるからスルト


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:25:38 hEfLeCOU0
プロメーテウスのくだり完成してなかったわまいいや


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:25:49 RpQV0rFQ0
>>685
そういう洗脳するから最後絶縁状叩きつけられるんだぞスルト敗北拳め


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:25:59 egKJBVdQ0
>>674
オフェリア肩に乗せて大変な状態だったんですが
傷とかいうレベルじゃないんじゃが


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:25:59 QPSdmPF20
桜井作品のストーカー枠は基本救われてキタンダケドナー


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:26:04 UrcEiyWU0
>>668
円卓の場合
オフェリアたんが孤立してるのを物陰からこっそり見守るのが通!

織田の場合
私が理想のオフェリアたんになる!
オフェリアたんの靴prpr

うん、スルトさんってまともだね!(白目)


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:26:43 P4c/MCz.0
スルト「来ちゃった、星の終焉を一緒にみよう!」
キリ様「君ならできる、期待しているよ」
ナポレオン「はい、断らなかったから婚約者ープロポーズ成功ー!」
マシュ「お話…したいです…」
コヤン「可愛いからいじめたくなっちゃう」
スカディ「それはそれとして殺すのは許さん」
オフェリア「    」

ちょっとみんな酷くない?一人ずつ言ってあげなよ……


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:27:02 WtXYDXH20
>>690
静謐とスルトどこで差がついたのか


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:27:23 qNL7xsZ20
>>682
お前のせいでオフェリアが引いた鯖が黒髭と言うもしもを想像してしまったぞ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:28:01 V6duXtAI0
>>693
かわいい
かわいくない


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:28:07 RpQV0rFQ0
>>692
マシュとお話することが正解一択なんだが敵同士だから出来ないという詰みっぷり


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:28:08 WtXYDXH20
まあオフェリア視点だと控えめにいって気持ち悪いから仕方ないね


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:28:33 jh/flZj60
ゼウス「視姦とか情けない」


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:28:49 kpIovvXw0
オフェリアちゃんからしたらピックアップすり抜けなんだぞ
スルトからしたら運命だけど


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:29:50 HSxGHCGU0
静謐といい頼光といいスルトといい
桜井の書く愛はどうしてこうストーカー的になるのだ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:30:30 GkfO7yLI0
>>699
孔明PUで虹回転から金術、見た目も孔明でやったーと思っていたら
中身はオッキーです。といわれたオフェーリア


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:30:41 gsovSMes0
スルト「阿呆か、わからんから聞いたのだ」
オフェリアちゃんにももう少しいろいろ聞くべきでしたね…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:31:45 WtXYDXH20
結局スルトのせいでオフェリア死んだみたいなもんだしな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:31:46 6EYbtiJ20
>>699
スルト視点の出会い :「問おう、お前が私のマスターか」
オフェリア視点の出会い:「おやおや、これはこれは奇遇ですな。デュフフフ。スルト、参上ですぞー!」


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:32:30 E65AfDawO
静謐は巽と恋をしたから...


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:32:47 hEfLeCOU0
私がセイバーを追いかけるのは至極当然よね、ストーカーなんて言葉はもっての他だわ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:32:57 EygmXEUs0
>>700
その点蒼銀で描かれたセイバーとそのマスターはすごく純愛で良かったよね!!


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:33:33 DNQcvzuE0
オフェリアは聖晶石召喚してるつもりが自身の魔眼が触媒になっていたと言う


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:34:07 z3L1m.DQ0
か細い縁を辿り召喚に応じたって書くとカッコいいのになんだこのげっそりとする感覚は


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:34:19 gsovSMes0
幼女の笑顔で心変わりし
純愛を貫いた愛歌様を裏切ってバックから貫いた鬼畜アーサー王を許すな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:34:37 Wjw4liW.0
桜井は夫婦愛は美しく書けてるから…


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:35:09 UrcEiyWU0
>>708
オフェリアちゃんに、ブリュのバレンタインチョコをあげたい
あれならシグルド一点引きの触媒になりそうだけど
触媒の強さとしては魔眼の方が勝つだろうなw


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:35:11 WtXYDXH20
まあプロト世界以外の愛歌は平和に暮らしてるからなfakeやひむてん


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:35:35 P4c/MCz.0
オフィリア「何故あなたが…!」
スルト「縁を使って割り込んでやったのさ!嬉しかろう?(縁を使って来てました、喜んでくれますか?)」
オフェリア「何が目的なの…?」
スルト「星の終わりを見せてやる(あなたに会いたくて、僕に贈れる一番のモノをあげます)」
オフェリア「そんなことさせない…!」
スルト「止められると?(他に出来る事ないんです、どうしたらいいですか?)」
オフェリア「私に従いなさい…!(異聞帯が壊される、止めない…!)」
スルト「ククク、いいだろう従ってやる(傍にいられるんですか?ヤッター!)」

このコミュ症たちなんとかなりません?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:35:54 XWUW2mdM0
何かに縋らずにはいられない女の弱さ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:36:26 6augnTqg0
オフェリア「マシュとお話したいだけなんですけど、碌でもない男ばかり寄ってくるんです」


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:36:43 UrcEiyWU0
>>710
バックから貫いた事自体は、愛歌様は愛情表現の一つと思ってるから(震え

愛歌「あんな情熱的な抱擁、なんとかかんとか〜」


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:36:44 6EYbtiJ20
>>714
うーんこれはコミュ障


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:36:45 E65AfDawO
オフェリアたん寝てるときもご飯食べてるときもお風呂入ってるときもトイレにいるときもこっそりキリシュタリア様でオ●ニーしてるときも視られてるとか可哀想


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:37:26 gdHYUkl2O
>>709
か細い縁を頼りに自力で召喚に応じる、つまり終局特異点の鯖達と同様か


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:37:50 QPSdmPF20
スチパンに登場するヒロインと名高いマグロさん
・無駄なおしゃべりができない
・数ヵ月間24時間主人公監視
・付きまとったきっかけは主人公の一言
・契約は絶対守る
・見るからに怪しい
・足掻く様を見るためにギリギリでしか助けない
・突然夜呼び出して飯食わせる乙女の敵
・自分の気持ちを素直に伝えられない

いったいどこがスルトと違ったのか・・・


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:38:07 UrcEiyWU0
>>714
ここは円卓1のタラシ騎士を講師にして
コミュ力講座を開きべき

これであなたも明日からモテモテ!(盾を持った片目隠れ騎士を除く)


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:38:10 E65AfDawO
>>714
カルナさんとは別ベクトルで一言足りない...


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:39:07 RpQV0rFQ0
>>721
スルトくん最大の問題は世界の終末しかやれないし出来ない事だから


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:39:19 WtXYDXH20
スルトさん自分がスルトじゃないってばらさなきゃ多少は変わったろうに


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:39:48 mePfo1sI0
でもセイバーも愛歌様に少し気を持たせ過ぎだったと思わないでもないのだわ
好きだよ発言とか手の甲だか額だかにキスとか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:40:06 9iLTuSCQ0
待って欲しい、あんな雪と氷の城でオ○ニーしても後処理のティッシュは存在するのだろうか?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:40:29 QTJNOV4Y0
>>694
赤目シグルド「デュフフww英霊が2騎www混ざり物とかありえないwwwwww」


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:40:36 kpIovvXw0
これでスルトくんがマシュみたいな防御系だったら庇って死ぬみたいな選択もあったのに現実は悲しいやつ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:40:50 P4c/MCz.0
>>725
ばらすのはいいけど、「どうして?!」と聞かれて「神霊だぞ、喜べ!」って返しがアカンよ
終焉の巨人にそんな言われたらホラーしかない、素直に相手くてきた、どうしたら喜んでくれる?と言えばよかった


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:41:13 egKJBVdQ0
>>727
シスルトと女王が見てるのに実行するとか変態かなんかなの?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:41:57 6EYbtiJ20
>>730
それが出来ればスルトくんはスルトくんになっていないから是非も無いネ!


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:42:38 E65AfDawO
>>725
以前からストーカーしてたヤツがそのこと秘密にして理想の男(ストーカーの成果)を演じ後からばらすとか恐怖でしかないだろ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:43:11 xrmIlrhQ0
>>694
むしろ髭の方がオフェリアちゃん幸せだったかもわからない


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:43:22 9iLTuSCQ0
>>731
誰かの視線を感じながら自慰するのが好きなのかもしれない(白目)


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:43:40 KOUrT8iM0
>>692
清姫「皆さん強引ですね、お相手が引きますよ?」


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:43:43 2XQUPzL60
ストーカーしてた事実をバラさなきゃよかったんだよ
縁召喚って言っとけや


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:43:50 /7b4.R8s0
キルケー敗北拳とスルト敗北剣、何処で差が付いたのか…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:44:35 DNQcvzuE0
そりゃスルト君はあくまで体借りてるだけだし
自分のこと好きになってもらいたいのに嘘をついてシグルドと名乗るのは嫌だろう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:44:38 QTJNOV4Y0
オフェリア!!(ストーカー)オフェリア!!!(ストーカー)オフェリアァァァーーー!!!(ストーカー)


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:44:51 P4c/MCz.0
>>731
女王「だが許そう、オ○ニーしてるその様も愛してやる」


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:45:14 2XQUPzL60
>>738
いやその2人に大した差はないんじゃないかどっちも敗北してんだし
まあ洗脳しなかったぶんキルケーの方がましか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:45:18 QPSdmPF20
>>731
最近母親にオ◯ニー見られてると分かりながら母親似の娘で抜いてる0歳児の主人公がいてな・・・
文章だとまるで伝わる気がしねえ!


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:45:28 xrmIlrhQ0
>>741
本当薄い本に活かされそうな性格してますね女王様


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:45:48 HufYpbhw0
縁召喚で喚ばれました
恩返しがしたいのですが基本的に破壊しかできません
破壊したいもの、したくないものを教えてください
とりあえず初対面でこれだけ伝えておかないと破局不可避


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:46:16 UrcEiyWU0
問:スルトくんはファーストコンタクトの時、または召喚以降
どのような態度を取れば相思相愛になれたのでしょうか?

100文字以内で簡潔に答えなさい


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:46:36 9iLTuSCQ0
>>742
まあキルケーもオデュッセウス洗脳したんだけどな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:46:40 2XQUPzL60
2章で嫁と子供ができるかもしれなかった新所長
それでも汎人類史がいいのか


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:46:41 KOUrT8iM0
>>745
以蔵さんじゃねぇか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:47:19 hEfLeCOU0
2部北欧組 昼メロ先生!

「シグルドを引けた…」
「おお、オフェーリア!」(ガラッ
「何故あなたが!」(ガァン
「星の終わりを見せてやる」
「そんなことさせない…!」
「よくやっているねオフェリア」(ガラッ
「キリシュタリア様!?」
「助けてって言えよ…」

夏のFGO!北欧ピーチ出た!


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:47:21 6EYbtiJ20
>>745
まずワックワクでイケメンシグルド引いて喜んでいるところに
残念!俺だよ!ムーブしたんだから、もうこの時点でかなり詰んでいる


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:47:35 HSxGHCGU0
オフェリアちゃん凄いよな
魔術師としての実力も上々、宝石級の魔眼持ち、神霊クラスを現界できるマスター適正、油断も慢心もしない
なのに男運が悪かっただけで敗北したんだぜ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:48:02 6augnTqg0
おい、気に入らん奴がおったらわしに言え。おまんの敵はわしの敵じゃ
おまんが斬れいうなら誰でも斬っちゃるきのう。それがわしにできる……いや、わしにはこれしかないきのう
すまんのう、マスター。人斬りのわしができるがはどこまで行っても人を斬ることだけじゃき

スルト君に足りないのはまさにこれだな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:48:15 uon9yaaA0
偶然じゃない 二人出会ったのは
ずっと前から 決まってた運命

巨人王スルトの歌


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:48:53 2XQUPzL60
>>752
女王にも原因があった気がする
女王が割り切れないのが問題というか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:48:56 RpQV0rFQ0
>>751
マジであの時のオフェリアちゃん2章で一番生き生きして輝いてたと断言出来るくらいシグルド引いて喜んでたからな
せめて他のがっかり引いて中身がスルトならまだマシだったかもな・・・


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:48:58 QTJNOV4Y0
オフェリア「それでは面接を始めます。あなたの特技は何ですか?」

スルト「破壊です」


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:49:03 xrmIlrhQ0
>>752
>>753
オフェリアちゃんは以蔵さんと組むべきだったな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:50:12 WtXYDXH20
戦力なら判明してる限りではキリシュタリア並みか超えてるしな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:50:51 jh/flZj60
簡単に乗っ取られたシグルドさんが悪いよ(責任転換)


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:51:05 mQyjdSZk0
オフェリアが本来のシグルド引けてたらどうなってたんだろうね
一瞬だけマスターと認めるシーン好きだったが、あのシーンだけでも相性悪くなさそうに思えた


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:51:06 UrcEiyWU0
>>756
すまないさんを引いて、
中身もすまないさんなら救いはあった


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:51:11 57XSwMiI0
以蔵さんには土佐勤王党の武市先生が居たけど、
スルトさんはラグナロクでポッと出の巨人だしな


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:52:08 XWUW2mdM0
オフェリアはこうバゼットと同じ臭いがする


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:52:26 P4c/MCz.0
>>755
まあ、巨人か人間どっちか選んで切り捨ててれば、スルトの残り火あるあの世界でも発展できてた可能性あるからな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:52:45 6EYbtiJ20
>>764
バゼットは本人が残念なだけで、男運だけはいいだろ!


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:53:03 mePfo1sI0
>>761
シグルド自体は基本マスターに忠誠を誓うタイプっぽいからそこそこ相性良かったやろなぁ
ただその場合人理側のブリュンヒルデとの邂逅が悲惨な事になりそう


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:53:33 QPSdmPF20
キリシュタリア様の現戦力
・ゼウス
・相棒鯖
・カイニス
・アルテミス
・カサンドラ(?)
・開花済み空想樹

今のぐだでどうしろと


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:53:33 RA6OYrro0
>>761
どっちも性格に難ありって訳じゃないしそりゃ相性は悪くなかろう
汎人類史側のシグルドがクリプターにつくかどうかは分からんが


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:54:10 qNL7xsZ20
ブリュンヒルデを害する命令下すなら令呪参画にシリウスライトでも足りないとか言い出しそう


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:54:53 2XQUPzL60
>>769
スルトさえいなければ異聞帯のシグルドが来るんじゃないか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:55:11 ieMwnT/Q0
そもそもブリュンヒルデに勝てるのか?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:55:12 xrmIlrhQ0
>>768
殺生院キアラ様と式ちゃんさんとゲの字になんとかしてもらおう


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:55:46 XWUW2mdM0
>>766
言峰・・・アンリ・・・
いいのか?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:55:53 81DxrS6I0
異聞帯にシグルドが生まれる素地なくね


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:56:34 HSxGHCGU0
>>768
毎回現地の鯖に頼る戦法だからまあオリュンポスにいるサーヴァント次第だろう
それよりもマシュの方が心配だわ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:56:47 .ubzzG5U0
そういやオフェリアの体どうするんだろうな
冷凍保存しとく感じなのかな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:56:53 WtXYDXH20
>>772
少なくとも生前は絶対に勝てないってた


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:56:56 /7b4.R8s0
>>768
ゼウスなんて特技すまないのエロ親父だしカイニスもエロ親父の兄弟にすまないされたお○んぽ要因じゃろ(暴言)


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:57:10 P4c/MCz.0
>>766
槍兄貴は嫁が4人いることに目をつぶれば、さっぱりした良い男だし
アンリは口は悪く人殺そうとするが、ノリが良く面倒見もいい奴だしな!


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:57:13 uG1iVcWE0
>>767
もともと普通に会ったら殺し合う(愛し合う)関係なんだし、
普通に愛を確かめ合うだけなんでない?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:57:31 6EYbtiJ20
>>777
なんでやねん、墓作って埋めるだろ普通


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:58:24 hEfLeCOU0
>>782
その為にも冷凍保存って事じゃない?異聞帯に埋めたら消えちゃうし


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:58:26 WtXYDXH20
>>782
家族の元に遺体返さないとだめじゃね?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:59:04 xrmIlrhQ0
>>777
本編で冷凍保存してみろ?ここの変態さん達がおもむろにオフェリアちゃんの身体であれやこれやするぞ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:59:19 jh/flZj60
ナポレオンの告白にオフェリアがおkしてたらナポさん敵に回ってたのかな、多分説得に回るだろうけど


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:59:54 KOUrT8iM0
現地鯖にいきなり翁とかギルとかヘラクラレスいて勝てる気しかしない異聞帯はありませんか


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 16:59:59 ZkAHuV5s0
アキレウスがギリシャで助太刀するぜ!(意訳)言ってたから、アキレウス、ヘラクレス、ケイローンの実装済塾生と、カストル、ポルックス、アスクレピオスなどの未実装塾生が汎人類史側として協力してくれたら最高なんだかなー。え?無理?知ってる。


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:00:01 HufYpbhw0
>>775
アナスタシアと同じ本来の自分の記憶が曖昧なパターンなら異聞帯側に立つ可能性はある
ただブリュンヒルデと出会ったら裏切りそう


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:00:20 egKJBVdQ0
あの異聞帯は悪竜現象も問題ありそう
下手に欲深い奴が出ると竜になるとか傍迷惑過ぎる


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:01:22 RpQV0rFQ0
>>788
アキレウスヘラクレスケイローンあたりは普通にありそうだしついでにイアソンとかメディアもいておかしくない、というかそれでもゼウスが敵なら勝てるか怪しいな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:01:23 QTJNOV4Y0
>>787
ぐだ「ここが異聞帯スノーフィールドか・・・」


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:01:34 HufYpbhw0
>>788
ディオスクロイの兄弟は父親のゼウスと敵対はしなさそう
むしろここはアポロンと戦って引き分け、最終的にはゼウスの横槍で殺された地上最強と評判だったイダスをですね


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:01:45 LCYcoDfc0
オフェリアはそのまま墓作って埋めとくにはちょっともったいないからな
死体からだって情報は引き抜けるだろうし


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:01:48 HSxGHCGU0
そっか今オフェリアちゃんの身体がシャドウボーダーにあるのか
死姦本とか出そうだな…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:01:54 UrcEiyWU0
>>768
こうして見ると、三柱の神霊鯖のゼウスアルテミスカイニスで
やはりカイニスが一番格下っぽいな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:02:15 RA6OYrro0
>>788
アキレウスとヘラクレスが味方でケイローンまで補佐してくれるとか敗北する未来が見えない


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:03:01 egKJBVdQ0
>>796
ゼウスとアルテミスは現地神じゃないのか?
神代から続いてる異聞帯でガチ神霊が鯖になってるのも変だし


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:03:10 6EYbtiJ20
>>794
>>795
うーんこれは間違いなくスルトくん


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:03:36 ot.3ZQ2k0
今回は異聞の王はロシアと違って当たりだったけど
相棒鯖はゼパなんとかさんレベルに外れ引いてしまったオフェリアさん


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:03:44 UrcEiyWU0
>>788
ギリシャナンバー2のペルセウス爺さんを忘れるな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:04:37 jh/flZj60
スルトくんはオフェリアちゃんに手を出したりしない紳士だからなんとなく思考に侵食するけど


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:05:14 P4c/MCz.0
>>800
オフィリアが不器用なスルトの本音を全て読み解くか
スルトが素直にはっきり喋れば、あんな悲しい事にはならんかったと思う


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:05:22 HufYpbhw0
>>802
当人的には洗脳してるつもりさえなさそう
この思いを分かち合いたい(神霊スケール)


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:05:46 2XQUPzL60
そうそうどこぞのポセイドンみたいに無理矢理はないからスルト君は
洗脳はするけど


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:06:08 /7b4.R8s0
>>802
コミュ障チキンだから手を出せなかっただけだぞ
じゃなきゃそもそも同化なんかする必要無かった訳だし


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:06:46 M4zuolXU0
洗脳オフェリアちゃんでスルトくんもにっこり・・・?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:06:58 PRfBRjiU0
オフェリアの家系がどれくらい長いかは知らないけど、もし刻印継承してるなら保存しといた方が良さそうよね


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:07:01 ZkAHuV5s0
>>802
紳士として最低の行為を地で行く巨人


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:07:56 P4c/MCz.0
最終決戦、スルトは本当の姿をオフェリアに見せれるからウキウキで
フェンリルの力だぜ!羽根も生やせるぜ!力見せてあげようか?あの集落潰してみる?とか言うんだけど

一言喋るたびにオフェリアが青ざめていく様は申し訳ないが草生える


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:08:03 6EYbtiJ20
ククク…オフェリアか、天使の名だな。実にいい!(※ストーカーの発言です)


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:08:35 ot.3ZQ2k0
>>803
本音も神様的な縮尺で世界を焼き尽くすオフェリアの為にだから
悲しいけど腹割って話し合っても多分破綻するんだ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:08:36 6augnTqg0
縁を頼り相手の魔眼にもぐりこむという神霊級ストーキング!
相手のサーヴァント召喚に乱入して俺が着て嬉しいだろうという神霊級ドヤ顔!
お前に世界の終わりを見せてやろうという万象焼き尽くす神霊級求愛!


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:09:09 UrcEiyWU0
>>810
君等もそういう失敗ない?
初デートウキウキではしゃぎまくってドン引きされたとか?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:09:12 RaQPf2oE0
キリシュタリアはカイニスに勝ってるしな
マスターまでもが隙ないとかこれもういじめやろ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:09:21 Ozg45zIk0
イケメンや美女・美少女を遥かに超える話題占有率
これが北欧最強のストーカー童貞の実力


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:09:35 hEfLeCOU0
3部でオフェリアの妹とか登場しそう
魔眼の由来する魔術回路を引き継げなかった的なノリで橙子さんに重ねる感じで
オフェリアの魔眼自体突然変異とかなら知らん


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:10:02 UrcEiyWU0
>>816
円卓や織田に比べるとまだまだだね


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:10:24 KOUrT8iM0
清姫静謐頼光のベッドストーキングは許される風潮


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:11:09 M4zuolXU0
スルトくんはほんとダークホースだった
こんな世界の危機のはずなのに客観的に見たら面白行動なボス無いでほんま


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:11:16 D1PSaFoI0
世界丸ごと滅ぼす(愛情)
今のところ過去最強級かもしれん


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:11:22 WlVYT9SI0
キリシュタリアはカドックを手元に置いておきたいみたいだがなに企んでるのやら


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:11:35 ZkAHuV5s0
溶岩水泳部と比べるとドン引きの実害ばかりなんだもの


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:11:46 tzx/OiSA0
キリシュタリアの異聞帯は間違いなく戦力過剰だから
ベリルとかの介入ないと無理ゲー


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:12:01 D1PSaFoI0
>>822
ゼウスの相手でもさせてるかもしれない


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:12:27 P4c/MCz.0
キリ様「ギリシャの神々よりカドックを迎える為の会議をしよう!」


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:12:55 egKJBVdQ0
>>825
男もイケるもんな、あの主神


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:13:10 KOUrT8iM0
>>823
そういえばあいつらスルトの灼熱耐えそうだな
これが本当の愛ですとか叫んで


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:14:39 UrcEiyWU0
>>821
童話作家「地球人類丸ごと70億P(欲望)
よりは純愛だな」


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:15:15 HufYpbhw0
>>823
感覚が麻痺しているが溶岩水泳部も相当なもんだぞ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:15:38 D1PSaFoI0
快男児の(相手を救おうとする)愛と怪男児の(世界滅ぼす)愛
どっちも本物の愛だけど方向は真逆ね


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:16:33 P4c/MCz.0
どこぞのカラスを見習うべき
少女を救うという目的の為に幾度も世界を繰り返し、あらゆる手、敵を呼び込んでまで救おうとし
当初の計画、自己の犠牲も厭わず、少女を救った偉大な紳士を見習おう


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:17:29 ot.3ZQ2k0
>>821
>>829
母に帰りなさい(愛)とかもあったな

ビーストとかスルトとか相手にしてれば
そりゃあ目の前にやばい鯖が来ても行動できるよな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:19:04 t1Uy7kGE0
指輪が出ないぃ……微妙に巨人の配置数少ないの本当に嫌


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:19:14 HSxGHCGU0
なんか最近のボスキャラおかしなの多いな…


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:19:37 Ozg45zIk0
個人的に溶岩水泳部はハーレム物で美少女に囲まれてやれやれ大変だぜ!くらいのネタ枠にしか見えなくてな
スルトはオフェリアに対して笑えない実害を発生させまくってるのが最高に不器用(褒め言葉)で好み


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:19:57 6EYbtiJ20
( ◎ー◎) おふぇりあげんきですか。いましょうかんにわりこんでます
J(`Д)し  やめて…やめて…
( ◎ー◎) ごめんね。すると3000ねんぶりにみてもらったから、ごめんね
J(`Д)し  やめて…やめて…
( ◎ー◎) 魂融合しておきました。うんめいだよね あのしゅうらく焼こうか?
J(`Д)し  やめて…やめて…


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:20:04 2XQUPzL60
おかしくないボスキャラって誰だよ
皆大概変だよ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:21:01 Ockd4xXs0
これから毎日集落焼こうぜ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:21:09 KOUrT8iM0
>>834
あの指輪を清姫にちょっと持ってて渡したら成大に勘違いしそう


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:21:12 GkfO7yLI0
>>838
HAのバゼットとかHFの桜


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:21:19 UrcEiyWU0
>>832
どこぞのミッチーを見習うべき
少女王のいなくなった世界を救うという目的の為に幾度も世界を繰り返し、あらゆる手、敵を呼び込んでまで救おうとし
当初の計画、自己の犠牲も厭わず、遂には私が理想の少女になろうとした偉大な紳士を見習おう


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:21:33 55PkCqtQ0
オフェリアの魔眼ってブリーチのラスボスみたいな能力だな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:22:10 wq5pDf1c0
今回コヤンがビーストなんわかったけどキリシュタリアもビーストなんやろか?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:23:18 UrcEiyWU0
>>838
BBちゃんは天使だろう?(鯖エンド√)
なお、CCC√に行かないと真意が見えにくい上にろくな別れもないという…


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:23:29 2XQUPzL60
>>842
おはミッチー
スルト君に悪影響過ぎるので大人しくしてて


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:24:08 jh/flZj60
すまない宝石と黄金ってどっちが魔眼位階上だったっけ?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:25:07 KOUrT8iM0
>>837
アルテミスとかも風呂場覗くとやばいらしいし
神級に覗きしかけるのは大変やな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:25:38 wq5pDf1c0
黄金 宝石 虹の順番


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:25:41 /7b4.R8s0
>>847
宝石の方が上
宝石の上は最上位の虹しかない


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:25:54 jh/flZj60
ありがとう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:26:43 mQyjdSZk0
オフェリアの魔眼は一応宝石に区分されてたけど
あれの真髄が分かってたら虹に格上げされてもおかしくないよね


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:28:30 pOOc8o860
虹がよく分からんし要石がほんとよくわからんそれがどう可能性を視る能力に繋がるんや


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:28:38 55PkCqtQ0
宝石の時点で伝説レベルだから変わらないんじゃね


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:29:10 .Mf7CJho0
>>852
それでもやっぱ宝石なんじゃねーかな、虹は本当の特別感あるし

あと、そもそも宝石評価って真髄抜きだっけ?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:29:16 bfkiW0xs0
急募)わたスルトくんという純粋な少年が、オフィリアさんという希代の美女と
イチャイチャラブラブ相思相愛な関係になる方法


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:29:20 ViccKW960
デバフ型未来視だが、全て相手依存というのが弱点なのかね
精神的に一つの可能性だけ信じていれば無効化されるという


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:29:48 GkfO7yLI0
要石は価値としては高いけど
魔眼としては意味ないから魔眼ランクはあがらないんじゃね?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:30:19 UrcEiyWU0
>>856
まず、召喚時に出しゃばらない
他人の召喚に顔を出さない
ストーカーしない
脈がなかったら出てこない


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:30:26 B5vBZeoQ0
スルトくんがスルトちゃんだったら或いは…


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:30:34 tzx/OiSA0
呂布の別クラス実装あるかな
三國志でも最強クラスって設定なんだろ?
三國志詳しくないけど


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:30:57 PhB3bjjM0
戦闘力じゃないんだから上げ下げせんだろ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:31:41 QTJNOV4Y0
CMのエレちゃんっぽい子ってあれシトナイか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:31:46 2XQUPzL60
>>856
上から目線をなくしましょう
自分の気持ちを着飾らずしっかり伝えましょう
破壊しかできないことをしっかり伝えましょう
まあここまでやっても彼女はキリシュタリア一筋だから振り向いては貰えないだろうね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:31:50 HufYpbhw0
>>853
マスターは基本鯖を留める要石でもあるが、
スルト召喚とか留めておくとか無理だから宝石レベルの魔眼を要石として留まってるってだけでは?
魔眼自体の能力は武蔵ちゃんの天眼と未来視を重ねたようなものに見える


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:32:20 wq5pDf1c0
本当に能力は未来視なんか?
異聞帯スルトが暴れたんってどちらかというと過去じゃないんか?
まあ能力的に測定の未来視っぽいけど


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:32:33 6EYbtiJ20
スルト「だって同時ピックアップなのにシグルド先に引いたらもう俺の事引いてくれなそうだし…」


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:33:06 HufYpbhw0
>>860
すいません、その展開、大体巨神アルテラでやったんですよ……


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:33:24 pOOc8o860
スルトくんはまず炎の身体をなんとかしましょう!

>>865
まあそういう解釈もできるな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:33:42 mQyjdSZk0
>>862
戦闘力じゃないからこそ神霊現界の要石はかなり貴重だと思うがね
実際虹は直死が入るか入らないかくらいなんだっけ?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:34:54 .Mf7CJho0
今回要石とか、心臓&頭は霊核に直結した部分だが霊核そのものじゃないとか、
裏設定みたいでマテリアルには書かれてたけどな設定が出てきて微妙に面白かった

特に後者の設定なんて、確かアナスタシアとかそうだったが、公式でもたまに霊核(心臓)とか書かれることもあるレベルだし


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:35:08 kpIovvXw0
虹となると評価値としては十二家の源流刻印や至上礼装よりも上になるかもしれない判定だから相当のブツではある
そも宝石すらかろうじてロードの数人が持ってるかくらいで実在を危ぶまれるレベルだし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:35:08 LCYcoDfc0
>>866
過去視も未来視の一種だし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:36:05 pOOc8o860
霊核なんてもうSNの時からガバガバよ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:36:32 .W74XFBI0
キリシュタリアの根性と実績を見たら男でも惚れるわあんなん


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:37:06 wq5pDf1c0
>>873
そうやったっけ
事件簿では明確に分けてなかった?
読んだの結構前でうろ覚えだが


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:37:18 HSxGHCGU0
というか鯖にまで効く魔眼の時点で相当ヤバい
可能性を一つに絞れば跳ね除けられるけど、一つだけならサーヴァント使って容易に対策出来るだろうしな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:37:28 Ozg45zIk0
カドック君、Aチームに入れられて劣等感抱えるの仕方ないわ
横には目ん玉に伝説級のもの抱えてるやつや、ゼウスを盟友扱いできる男が座ってるとかさ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:38:23 jh/flZj60
魔眼列車で詳しく描写されてた気がするけど読んだのだいぶ前だから思い出せない


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:38:32 UrcEiyWU0
>>872
魔眼も型月日本だとゴロゴロいるイメージ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:38:38 .Mf7CJho0
>>872
黄金ですら封印指定レベルだからなぁ
感覚マヒしてるがノウブルカラーはホントトンデモ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:38:49 kpIovvXw0
>>877
カラボーもサーヴァントに攻撃通せるからそういうレベルだしね
マスターがメドゥーサの魔眼持ってるみたいなもんだから実際酷い


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:39:09 LCYcoDfc0
>>870
直死なんてものがあるとすれば虹って話だな
ただどっちのシキも死を理解する脳髄込みの能力だから
通常の魔眼の区分に入るのかよくわからない


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:40:13 qNL7xsZ20
カドック君はシャレにならないと言っていたがあの目で見られてどういう事態になるのを危惧してたのだろう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:40:56 Ozg45zIk0
カドックは卑屈でこそあれ根性のある冒険野郎だったし
オフェリアちゃんは強くて良い子だったし
キリ様はもう神や女神からも一目置かれるリーダーシップだし

今後の面子も楽しみ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:42:07 .Mf7CJho0
魔眼と言えばブリュが中盤バロールの魔眼で耐えられるみたいな事言っててかなり驚いたな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:42:55 xnslfg4U0
>>867
でもお前引けるのは呼符一枚虹回転からのセイバーカードが……すり抜け!
よりある意味酷いことしてるんやぞ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:43:07 .Mf7CJho0
>>886
×バロールの魔眼で耐えられる
○バロールの魔眼でも耐えられる

一字抜けるだけで意味全然ちげぇ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:44:17 wq5pDf1c0
スルトくんきたら絶対引くわ
多分来ないけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:44:22 .W74XFBI0
>>886
原初のルーンはまさしく万能
現代におけるルーンとは出力こ違えば用途も違う
復元されたルーンであっても原初と比べれば別物らしいからなぁ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:44:33 HSxGHCGU0
違うぞオフェリアちゃんはちゃんとシグルド引けたけど何故か中身がスルトになってたんだぞ
例えるなら頑張ってメルト引いたのに中身がキアラだったようなものだ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:45:52 ot.3ZQ2k0
ヒナコが一番気になるけどもう次なんだよな
生き残ってほしいけど今までの情報から見るとその気なさそうなんだよな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:46:48 v5RGkKpw0
>>884
睨まれるとシャレにならないからやめろって言ってたのはベリル君
あそこの異聞帯は叛逆者結構来てベリル直々に殺してるみたいだからベリルが負ける可能性にピン止めされたら困ると思ったんじゃない


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:47:17 Ozg45zIk0
直死の魔眼とバロールの魔眼は「似たような能力の魔眼が神話にあるな」ということで作中で例に出されるけど厳密には同じではないからな
そりゃ直接干渉が必要なものと、見るだけで発動するもので後者が問答無用だったらバロールさん最強やで


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:48:36 UrcEiyWU0
>>888
○スルトくんはオフェリアさんの恋人(になったらいいなぁ)
×スルトくんはオフェリアさんの友人(ルームシェア友)

確かに一文字違うだけで天国と地獄だな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:49:33 UrcEiyWU0
>>891
頑張ってアストルフォちゃん引いたら中身がローラン?(難聴)


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:49:42 .W74XFBI0
生前のシグルドだと二章以上に怪力なんだよな
蒼銀の頃から魔銀やら神の盾やら粉砕するからゴリラだとは思ってたが


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:50:06 gB10qq3.0
直死の魔眼はカテゴリ分けしてる協会の連中が直死の魔眼を正しく理解してない節があるからな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:50:36 qNL7xsZ20
>>897
鯖の状態で魅せたシャドウボーダーちゃぶ台返しも機能抑えた上でのアクションとか言う・・・


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:50:58 CLtWd7HM0
Googleで「シトナイ」で調べたらFGOのしか出てこないんだが
もしかしてFGOオリジナルの造語?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:51:03 HufYpbhw0
まあめったに見ることのないレア物だしカテゴリ分けを間違えるのも分かる
点が見えず線だけ見えるパターンとか、ロアも勘違いした偽直死なんかもあるし


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:52:29 Ozg45zIk0
ナポレオンが作中でスルトとか相手に大英雄の実力か〜みたいに言ってるところあるけど
ナポレオンは大英雄ではないのか


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:52:53 HufYpbhw0
>>900
アイヌの伝承だ
といいうわけで次スレ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:52:56 kpIovvXw0
まぁ脳髄とセットだから厳密には魔眼ではないだけでノウブルカラーかどうかは魔眼以外にも当てはまるので虹評価自体は恐らく正しいくらいの塩梅だらうなと


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:53:20 t1Uy7kGE0
>>900
アイヌ民話じゃなかったっけ
まぁ知名度の高くない存在だとFgoがサジェスト侵食し過ぎるよな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:53:52 D1PSaFoI0
>>899
あれはスルトの怪力B+++のものだろう


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:54:21 ZsKgFoC20
ナポレオンは神秘の薄い近代の英雄が神代の英雄に並ぶとか言ってたけど対神特攻持ってる時点で強いだろ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:54:22 .W74XFBI0
>>899
シグルドの体に慣れきってなかったからな、魔剣襲来の時は
だんだん段階を踏んでシグルドの能力を活用していって
最終戦辺りでグラムの力以外はシグルドの力をフル活用できるまでになった

ふと思ったけど、炎のルーンを使える分、スルトの方がシグルドの体をうまく活用してない?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:54:44 UrcEiyWU0
>>900
アイヌ民話

ある夜、コタン (村) の酋長ウヘレチの夢に、赤岩山に住む大蛇が現われて、
 「今年から毎年、八月の祭りの夜、コタンのメノコ (娘)をひとりわしに捧げろ。
 もしいうことをきかぬと、村中を恐ろしい目に遭わせるぞ。」と告げた。
 驚いた酋長は、八月の祭りの当日、村中の娘を集めくじ引きをさせ、
 当たった者をかわいそうだが大蛇に供えることにした。この生賀は九年続いた。
 九年目、酋長の娘のシトナイは父のウヘレチに向かい、自分が生贅になりますと申し出た。
 ウヘレチは驚き、しきりに止めたが、シトナイの決心は変わらなかった。
 いよいよ八月の祭りの夜になると、シトナイは父に、
 猟犬のトケと、よく切れるマキリ (山刀)を貸して欲しいと頼み、
 トケを連れマキリを携えて赤岩山へ出掛けて行った。
 山へ着いたシトナイとトケはやがて洞穴の中から現れた大蛇に襲いかかり、
 たてつづけの攻撃に、さしもの大蛇も血だらけとなり、ついに動かなくなってしまった。
 こうして村人の苦難を救ったシトナイとトケを、人々は褒め称えたが、
 同時に大蛇の祟りを防ぐため赤岩山の頂上に祠を建て白竜権現と名付けて、コタンの安泰を祈ったという。


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:55:44 D1PSaFoI0
普段の力とナポレオンも流石に一歩遅れるからな
奥の手出せばグラム以上の破壊力だしやがったけど


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:56:16 2XQUPzL60
>>900
シトナイ アイヌで調べると出てくるからそうするといい
Wikiはまだないようだ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:56:41 qNL7xsZ20
>>908
グラムの力フル活用できなかった時点でそのシグルド機能のフル活用も信頼性に欠ける部分無いか?
あくまで自己申告だしな
ん?自己申告?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:56:54 tzx/OiSA0
ナポレオン持ってないけど
なんで対神性特攻持ってるんだろう


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:57:05 ZsKgFoC20
アシリパさんも蛇は苦手みたいだしヒンナヒンナ出来ないのか


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:57:57 D1PSaFoI0
アイヌ系衣装は可愛いからアイヌ英霊も出してほしいね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:58:01 /7b4.R8s0
今思えばスルト君が下姉様にボコられてたのも当然の様に思える


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:58:42 HufYpbhw0
>>913
マテリアルだとスフィンクス破壊の逸話から神秘に対する特攻持ちって扱いなんだよな
神秘であって神性じゃなくね? とは俺も思った


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:58:54 gB10qq3.0
>>909
こういうの助かるわ
俺も昨日ググったけど安定のサジェスト汚染で投げた


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:59:36 D1PSaFoI0
シグスルトが弱体無効だったのは他にかかる余地がないぐらいオフェリアのことを愛してたからなんだろうか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:59:43 LtnJfqKw0
罰当たりなことすると神性特攻つくんだな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:00:24 kpIovvXw0
ナポレオンも近代英霊は誇張されやすいという話してたしそういうことなんだろうな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:00:28 D1PSaFoI0
まあ型月のスフィンクスは神性持ちだし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:00:43 .Mf7CJho0
>>917
まぁスフィンクス神性持ち出し多少はね


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:00:58 OwVTG2Qg0
ライダーさんの石化の魔眼ですら宝石だよね、確か
神代の女神崩れと同ランクの魔眼とかオフェリアさん素直にヤバイ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:01:30 PRfBRjiU0
マスターはマイナス検索が出来ない…


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:01:34 ZkAHuV5s0
fgoのシトナイちゃん複合神性で混ざってるとはいえ猟犬のガタイゴツくない?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:01:36 55PkCqtQ0
オフェリアしか眼中にないスルトくんに魅了など効かぬだ
なお、普通に高火力で押し切る模様


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:02:14 .W74XFBI0
スルト「大英雄と魂を向き合わせるのは苦痛でならん」

ずっとシグルドの魂と喧嘩しながらシグルド の機能を使ってたスルトは器用だよな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:03:13 D1PSaFoI0
>>928
それもほぼ完全に魂を掌握してたからな
一度だけしか反抗を許さなかったしスルトの精神力の強さか


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:03:35 HSxGHCGU0
また踏み逃げかね
スレ立て行ったほうがいいかな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:05:16 qNL7xsZ20
>>930
どうぞどうぞ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:05:21 hEfLeCOU0
シトナイについてググりたかったら7/17以前の検索にかけるといいぞ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:06:07 HSxGHCGU0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532163929/
ぴょーん!


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:06:45 2XQUPzL60
>>933
トラウマになるスレ立て乙


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:07:09 LT7ZUhJE0
新素材追加したての頃ってなんか全然落ちなくない?俺の体感なだけ?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:07:12 HufYpbhw0
>>933



937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:07:27 tzx/OiSA0
ヒナコの鯖が呂布ライダー版とかだったりして
呂布も星5で実装されてもいいと思うの
まあ裏切りそうだけど


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:07:37 kpIovvXw0
>>933
世界一悲しいきららジャンプ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:08:05 55PkCqtQ0
>>933が着地することはなかった…


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:08:22 6augnTqg0
女神三柱の複合神霊サーヴァントか
サポート特化アルターエゴだと嬉しいな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:09:18 tzx/OiSA0
ゲルダが御使いの言うこと聞かずに自分の意思で外出て脱ディストピアの兆し見せたところで消滅してしまったと


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:09:32 egKJBVdQ0
>>933

異聞帯の消滅が苦痛とか無さそうでそこだけはちょっとよかったと思ったわ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:09:35 gdHYUkl2O
>>933
そういや切除後の消滅時期って予測できるんだな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:09:56 Ockd4xXs0
>>941
やめろ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:10:34 U8.3uU8.0
>>940
サポート特化のアルターエゴだと騎相手には出番あるかもしれんな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:10:43 RkxG5qGU0
>>933

>>937
同じく反骨持ちなのに安心感のあるタケシ
大人状態で一緒に旅したりバレンタインのお誘いに乗っちゃうと途中でポイされるんです?


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:12:35 t1Uy7kGE0
>>933


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:12:46 ZsKgFoC20
今回は土地も空気をよんで神性特攻持ちを喚んでくれたよ
こんな場所にマタハリとかサンソンや王妃様を喚んだってどうしようもなさそうだし


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:14:15 2XQUPzL60
オフェリアちゃんの所は余裕があったから土地を強い鯖呼べたのかもしれない


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:15:29 gdHYUkl2O
そういや今回の空想樹は術だったからやはり空想樹は7クラス居るんかな
つまり一番弱いロシアに騎を持ってきたDWの有能采配


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:15:47 UrcEiyWU0
>>921
エミヤも誇張されてそう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:16:00 ylkYlqlo0
王のクラスと同じにするんじゃね


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:16:14 55PkCqtQ0
北欧さんが「スルトとかやべーよ、やべーよ」って焦った結果だ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:16:22 Ozg45zIk0
ダビデも股間が拡張されてそう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:16:22 orWAx29U0
アイヌ民謡のシトナイが出てきたのもビックリしたが
フィンランド民族叙事詩カレワラのロウヒもビックリした


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:16:44 R1dmYWzM0
カドック戦は楽しかったがオフェリア戦はつまらなかった
こっちを見てない敵って楽しくない


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:16:52 UrcEiyWU0
>>950
6章はセイバーかな?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:17:59 U8.3uU8.0
まあ相手が騎以外ならなんとかなるね


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:18:02 2XQUPzL60
>>956
オフェリアちゃんは他のことで精一杯だったからな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:19:08 mQyjdSZk0
オフェリアちゃんもこっちのことバッチリ見てたろう
主人公じゃなくてマシュにだけど


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:19:34 Ozg45zIk0
オフェリアちゃんにとってはカルデア勢のうち相手にしてるのはマシュだけで
ぐだとかどうでもいい対象だから


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:19:44 6augnTqg0
そういう話だとヒナコもぐだには興味薄そうだなw


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:19:52 55PkCqtQ0
令呪が1画欠けてるなぁとは思ってたが、使用済みとは細かった
しかし、オフェリアはバフ感覚で令呪使ってくるから、カドックのような必死さはなかったな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:19:58 U8.3uU8.0
カドック戦とマンモス戦は相手ぶち殺してやるぜ!
と思ったけど2章はスカディ戦といいなんか戦っていて辛かった


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:20:34 tzx/OiSA0
ヒナコはダヴィンチやムニエルの方に反応するかもしれない?
技師だし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:20:40 M4zuolXU0
オフェリアの設定的に主人公の事見るよりはマシュ見る方が自然だしなあ
カドックくんも理由があってマシュよりこっち見てたんだし
不自然に見るよりはキャラに沿った行動してくれた方が良いぞ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:20:52 HSxGHCGU0
まるでオフェリアちゃんがクソレズ女みたいな言い方…
半分くらいはあってるけどさ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:04 QDjh5k3.0
>>950
あれ異聞帯の王に対応してるよな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:09 1ZBa9BYY0
>>956
これまでもこれからもこっちを見て戦ってくれる相手の方がレアなんじゃねーかなあ
なにせ1部からこの方誰とも一切因縁のない完全部外者なんだから


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:32 kpIovvXw0
オフェリアちゃんは友達が欲しかっただけなのに
なお見向きもされない所長


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:36 gdHYUkl2O
オフェリアちゃんも最後はぐだの事わたしたちの後輩って言ってくれたし…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:40 ZsKgFoC20
ぐだ子ならオフェリアさんもなし崩し的にベットに引きずり込んで自分の物にしちゃうのに


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:46 vrCpnLHk0
>>917
昔のオカルトマニアな知識だと、そもナポレオンは魔術師でスフィンクスはエジプトの神々や王に対抗するためにスフィンクスの鼻を砕いたとか言われてたからなあ。
神性特攻は納得。
蝋燭魔術とかもあっあような…
30年前ぐらいの超伝奇世代いるんかなライターに。


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:21:48 P5G/0M6I0
あんまり人格も書かれてない半アバター型主人公に執着されてもな
カドックよりオフェリアちゃんタイプの方が好き


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:22:41 55PkCqtQ0
旧所長の女子力はペペさん以下だから仕方ない


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:22:56 2XQUPzL60
あとは種子と木のクラスは対応してるっぽいよな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:23:01 U8.3uU8.0
キリシュタリア様はどんな感じで戦うんだろうな
あの録音機からしてもカルデアのことは気にしている様子だったが


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:23:09 M4zuolXU0
ペロさんならこっちを対等な敵として見て真っ向から戦ってくれそう感


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:23:23 mePfo1sI0
>>971
あそこ好き


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:23:44 ZsKgFoC20
大体、オカマは裏切るぞ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:23:47 U8.3uU8.0
まあ旧所長は上司やし


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:24:01 Ozg45zIk0
もしもAチームとして活躍する機会があったならペペさんがスルト君を恋愛強者に鍛え上げる機会もあっただろう(ないです)


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:24:07 tzx/OiSA0
もうゴルドルフさんを新所長じゃなくて所長と呼んでほしい
オルガマリーが旧所長なんだよ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:24:38 RXhLtnLM0
シグルトの戦闘モーションはなんかストライダーシグルトって感じだった
いや好きですが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:24:53 U8.3uU8.0
ペペさんは本当にイイ人そうだが裏あるのかな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:25:03 egKJBVdQ0
>>975
ペペさんより女子力高いってキツくね?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:25:09 55PkCqtQ0
>>983
ホームズが所長って呼んだとき凄い嬉しかったのに、他みんな新所長っていうのが寂しかったぜ…


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:25:10 M4zuolXU0
オルガマリー「忘れないで・・・忘れないで・・・」


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:25:44 U8.3uU8.0
シグルドの戦闘モーションと宝具はなんかだせえ
グラムもライトセイバーみたいよね


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:25:45 mePfo1sI0
>>970
新所長の名前からもいよいよ新が外れたし所長がマジで不憫過ぎる


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:26:10 2XQUPzL60
オフェリアちゃん、あの巫女といいワルキューレといい相手への対応は良かったよね


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:26:18 OwVTG2Qg0
オフェリアちゃんが令呪一画欠けてたの見たときは、ははーん、fakeのヘラクレスみたいになんか細工したな��?俺は詳しいんだ!とか思ってたらまさかの真逆でした。はい


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:26:31 HSxGHCGU0
でもぺぺさんマシュもいるカルデアを基地ごと壊すとか言ってたしなあ
敵と認識した相手には割とドライだと思う


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:26:34 qNL7xsZ20
人が好きって言ってる所に態々水差す奴って・・・
スルトよりやばいよね・・・


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:27:12 ZsKgFoC20
ワシじゃあ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:27:58 U8.3uU8.0
>>993
オカマの怖さか


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:28:25 M4zuolXU0
オカマが本気になったら男言葉使い出すパターン
好きよ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:28:32 etoem3jM0
>>990
最初からずっと死人扱いだしなぁ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:28:32 egKJBVdQ0
>>993
オフェリアもぐだ達が殺したと思われてるんだろうな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:28:34 ZsKgFoC20
オフェリアさん可愛いし生き残って欲しかった


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■