■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3211の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:30:14 naFcTT/Q0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3210の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532081113/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:43:21 pjsVr7qw0
>>1乙を高らかに告げる虹弓


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:43:25 PnvnnHXg0
>>1おーつ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:43:42 RBHo257Q0
>>1
おつ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:43:46 1Skmc6260
>>1
乙フェリア


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:43:53 sl5VEMhI0
>>1
そいつもおれが乙したことになってるらしい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:43:56 PIFtMFX.0
>>1乙グラム


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:44:07 dStlRW.A0
>>1

村正のために聖杯ストックしてあるんでこのタイミングなら嬉しいが、さて


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:44:08 Z7Ncqa9.0
>>1乙兵、前へ!


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:44:11 Kt/5YUU.0
>>1男児乙

正直、事態が深刻過ぎてナポレオンのこと半分忘れてたから、
シナリオに出て来たとき噴いた


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:44:27 dfiDbapY0
三周年はセイバーはまずないキャスターもまずないとなるとロリンチじゃないかどのクラスでくるかはしらないが


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:44:39 aBb0HVEg0
>>1
オフェリアをすまないさんがすまないしたらスルトがぶち殺しに来そう


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:44:41 90AtjOnE0
>>1
3周年でレアプリ10個で星4一体と交換とか出来るようにしてくれないかな

ワルキューレほしい(諦め)


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:45:07 s5IadTsI0
>>1
オルトリンデちゃんをマイルームに連れ込んだらカルデアでヴァルハラ勧誘しようとしてて笑ったわ
3人で怪しい宗教勧誘みたいなビラ作ってそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:45:15 sq..ISLk0
>>1

巌窟王は宝具強化かスキル強化はよ来てくれ
黄金律にNPチャージ生やすんだよ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:45:23 Y6LsiPqU0
快男児は皇帝特権持ってるのが地味に便利そうやね


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:45:29 RGWlgyrc0
たいして重要でも無ければ格好良くもないセリフをわざわざ大文字にする意味
なんだったんだろ、あれ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:45:47 oqHJpOKw0
>>1
3周年はロリンチちゃんwithシャドウボーダー(魔改造)
これだ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:07 .oo1NE.o0
ここ上と下で違うらしいな下を選んだわ

https://i.imgur.com/4QrA3hh.jpg


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:08 TkgfaOkEO
>>1
ナポレオンは癒し


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:13 s5IadTsI0
>>18
ゴルドルフ所長がチラッと映ってそう


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:13 Qc9mlrJo0
>>11
最近の流行はアルターエゴ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:25 dStlRW.A0
もしも終わりの時が到来したならば、私たちはあなたをマスターではなくヴァルハラの戦士として扱うに違いありません
でも私は……いえ、なんでもありません。思考回路に一瞬ノイズのようなものが走っただけです。お気になさらず

おいおいスルーズちゃんだけなんか不穏なんですけど


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:35 7OcXQR..0
>>1
ゲルダだからこそつらいつらいいうてるが
これがムニエルだったら喜々として伐採済ませてそう


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:39 mliVpArs0
>>1
快男児大方クリアしたから来たんだけどツァーリが思いの外強い
敵全体のバフ根こそぎ剥がしていくの非情すぎるでしょ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:41 pjsVr7qw0
https://i.imgur.com/6ITJQH7.jpg
論破されたときとかに使えそう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:46 pDDIp8N20
ヴァルハラ教
仮面教
叡智の結晶教
キュケオーン教


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:46:53 PFJPEeMM0
>>1

ここでまさかの三周年言峰コヤンスカヤW実装


ないわ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:47:10 Y6LsiPqU0
ポセイドンは弱いけど
ゼウスは流石に強いよね?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:47:27 BYFqXZew0
>>1
ブリュさんはヤンデレで他の人ドン引きさせてる感じだったけどシグルドがそんなブリュ受け入れられる懐の深さでブリュさん赤面してるのが可愛いくて良かった


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:47:28 uhnI/8A20
ナポレオンは今回のシナリオで一気に好きになったわ
FGO産鯖の中からクラス毎に1騎ずつ選べって言われたら真っ先にライダーが埋まるくらいには気に入った
俺はこいつほど「かっけえええええ」という感嘆が似合うキャラを知らない、「かっこいい」でも「かっけえ…」でもなくな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:47:55 44MemyaI0
間をとってリンボ実装


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:04 etAhO0I.0
>>1

1部3章のポセイドンは本物なんかいなアレ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:05 2vWGAT820
ムニエルが黒幕という展開もあるのかもしれない
キアラみたいに途中で離脱したかと思えば最後の最後で登場してきたり


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:12 dStlRW.A0
ポセイドンは多分キャスターだったんだよ
BBAには相性で負けたのさ(嘘


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:15 h6zO6ONkO
>>1おつ
ヒュドラとかキマイラ居ること考えるとギリシャ異聞帯は汎用エネミーのテュポーンとか出てもおかしくなさそう
北欧異聞帯では巨人がポンポン出てきたし


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:20 RGWlgyrc0
ナポレオンがワルキューレたちに対して言った殺していい命なんてあるか!とか俺はそれを背負ってきた!とか
あれで冷めたな
そんな小学生でも言えるセリフと小学生でも考えつく身勝手な自己弁護をよりにもよってナポレオンに言わすなや


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:31 D13Jr9N60
>>26
スルトの「ン、わかった」も使い勝手良さそうよな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:32 PFJPEeMM0
>>31
ナポレオンはアーチャー


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:42 sg3liY5U0
https://i.imgur.com/dy8f2dl.jpg


ふむ・・・


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:46 mtDxAjC.0
>>31
ライダーじゃねぇよ!?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:47 QAV1cLEk0
主神レベルが弱かったらいったい何が強いんや...


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:48:51 r1e4Oc5U0
武蔵ちゃんみたいに誰か先行実装されるのはアリかもしれない


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:12 Y6LsiPqU0
快男児は絶頂期も味わえば失墜してどん底も味わった
それが俺だと言えるのが格好良かった


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:24 uhnI/8A20
俺は何を言ってるんだ…アーチャーじゃないか
……真っ先にアーチャーが埋まるくらいには気に入った!!


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:32 pjsVr7qw0
マスターは推し鯖のクラスが分からない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:35 naFcTT/Q0
ナポレオンは途中まで変な奴やなー程度に思ってたが、最後で一気に好きになったな
あそこは間違いなく快男児してたと思う


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:36 cluvPoPg0
>>34
内通裏切り展開はもういいかな…マジで
髭じゃないからオッケーとかそういう問題でもない


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:38 sl5VEMhI0
>>34
目的は何になるんだ
まさかの男の娘ハーレム?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:49:53 pDDIp8N20
一体マスターに何ができる定期


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:50:00 UBcWsMs20
ブリュンヒルデも良かったと思う
FGOじゃテケテケだったり情緒不安定だったり訳の分からんキャラだったから今回でブリュンヒルデの性格を理解できた人も多かろう


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:50:10 mliVpArs0
快男児は本当に最初から最後まで快男児だった
正直なんか途中で裏切るんじゃないのかとか思ってましたハイ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:50:11 Y6LsiPqU0
ガチャの流れが読める


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:50:11 BYFqXZew0
快男児はオフェリアとマシュが真面目な会話してるのを割り込んで茶化してきたのは嫌だったかなぁ、最期はかっこよかったけど


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:50:38 PnvnnHXg0
>>31
ナポレオンアーチャーだよ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:50:54 PFJPEeMM0
>>53
読めるだけで撤退の気を掴めない


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:00 s5IadTsI0
>>34
ツイッターでムニエルを検索しようとしたらサジェストに巌窟王が出てきたのには笑った


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:13 1Skmc6260
>>49
ムニエルの皮破ってリヨぐだ男出てきそう


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:17 sg3liY5U0
>>45
さては植田だなテメー


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:22 aBb0HVEg0
>>26
ここ結構好き


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:24 0CvDQPqI0
終わったからスレに帰ってきた
ホノモンのシグルドカッコいいやん
ブリュンヒルデとのやり取りこんなんニヤニヤするしかないやんこのバカップルどもめ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:25 TkgfaOkEO
ナポレオンが気に入ったならアワーズで連載してる同名の漫画がおすすめだぞ(ダイマ)


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:27 Y6LsiPqU0
ナポレオンは自分の悪いところを結構喋ってたのが新鮮
知らなかったけど女関係では失敗しまくったんだな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:33 Z7Ncqa9.0
マスターはマウントを取ることしか出来ないのだ……


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:47 BYFqXZew0
マスターが何もできないとまたカドック君に素人めと言ってくるぞ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:47 VhdLVZTs0
復活後のシグルドほぼ鰤とのやり取りだけだったのはなぁ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:51:56 z1YOqTgA0
>>50
マスターはガチャなら回せるぞ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:00 UQtxGkto0
後は水曜からスカハサピックアップやって3周年か
ワルキューレはイリヤ出て完全に目が覚めたから今は良いや


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:07 D13Jr9N60
>>64
しかも絶対に意見曲げないから殴り合いになる…


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:14 eY/X78ow0
>>1おつ

物語でシナリオが薄いってそれだけでかなりマイナスだと思うんだが以外とみんなは違うのか?
初日にテラリン買ったがまさか2日も経たずシナリオ終わってめっちゃ落胆したんだが


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:15 r1e4Oc5U0
ナポレオンはやっぱ胸元開けてるより軍服きっちり着込んでる方がかっこいいな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:15 etAhO0I.0
道満「晴明です」
サリエリ「アマデウスです」
スルト「シグルドです」
さあ次の真名詐称は誰だ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:21 7OcXQR..0
民衆の理想なら
民衆は明快でわかりやすいのが好きだからな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:41 pDDIp8N20
ゼウスは何故か和製作品でも白髭の爺さんのイメージが強いわ
ビックリマンの影響か
それの前に古典絵画があるんだろうけど


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:41 PnvnnHXg0
リンボ、実装されたらマイルームで何喋るのか気になる
でも別に欲しくはないなぁ、敵としては好きだけど


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:51 2vWGAT820
>>66
まず鯖自体少ないし北欧
その中で触れ合えるのと言ったらスカディブリュナポレオンだけだしなあ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:52:56 swJ39yG20
>>31
そこまでならクラス間違えてやるなよ…


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:53:11 Y6LsiPqU0
オフェリア関係は面白かったけど
ワルキューレとシグルドとブリュンヒルデとかあそこら辺は物足りなさが残ったかな
踏み込めてなかったというかまあオフェリアが主軸だから仕方ないのかね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:53:19 h6zO6ONkO
ムニエルとは世を忍ぶ仮の姿。その正体は時計塔が誇る12のロードが一人……


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:53:21 PFJPEeMM0
>>63
失敗したんじゃなくて自分から乗り換えたり切り捨てたりだよ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:53:52 90AtjOnE0
男の娘スキーだったのも計画の内だったのか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:54:10 Y6LsiPqU0
男の娘スキーな英霊だと


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:54:18 PXBIdlnY0
嫁の前でも気合い入れるときメガネキラーン!言うてたんですかね、あの人

>>51
戦乙女らしい気丈さ見られて良かったっすね


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:54:22 naFcTT/Q0
スカディ召還ってわりと鬼畜行為じゃないか……ってこれ雷帝の時も言ったっけな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:54:31 aBb0HVEg0
人類悪ムニエル


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:54:36 uhnI/8A20
>>52
ライダーと間違えた理由分かったぞ、直前までレジライのこと考えてたからそっちに引っ張られたんだわ
ポジってる時のレジライとナポレオンの言動まあまあ似てたし俺も裏切ると思ってた
裏切らなかったからこそここまで気に入った


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:54:38 pjsVr7qw0
>>76
スカディはともかく、ナポレオンは横恋慕?を全く何とも思ってないからなシグルド


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:55:01 0CvDQPqI0
>>66
互いに死にかけの所で他人と延々話す余裕なんかないべ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:55:04 D13Jr9N60
>>78
ワルキューレは思ったほど掘り下げなかったし
掘り下げられるか?と思った姉妹関係で速攻で死んだからな、あれは残念だった


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:55:30 sl5VEMhI0
まあクリプターの存在が偶然死にかけてたからで済むレベルじゃないしね
カルデア側で何かしら仕組んでる奴がいるのは確実だと思う
それがムニエルなのかどうかは知らんけど


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:55:49 BYFqXZew0
オフェリアと異聞帯シグルドのコンビとか見てみたくはあったかなぁ、スルトはいいキャラだったけど


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:55:52 mtDxAjC.0
オフェリアの駄犬イメージが消失してしまったな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:55:59 1Skmc6260
>>78
まぁオフェリアちゃんにはもう二度と会えないからなぁ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:56:10 QAV1cLEk0
ムニエルは同郷の鯖の言うこと聞いただけだから...


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:56:12 PnvnnHXg0
>>87
お前の美しさではしょうがない、でも彼女の愛は俺のものだからってむっちゃかっけー
愛されてる自信がある男は言うねぇ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:56:32 mliVpArs0
まぁラブラブ夫婦なのに会ったら殺し殺されになるところが奇跡的に普通に話せるってなったらそりゃ夫婦で話すわな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:56:46 pDDIp8N20
>>92
駄メンズウォーカーイメージに変化したぞ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:57:08 cW8O55gc0
嫁との会話が何より見たかったし、
見せ場もあったからそんなに不満無いですね>シグルド


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:57:26 pjsVr7qw0
オフェリアちゃんをマスターって呼ぶのは良かった


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:57:29 2vWGAT820
シグルドブリュはかなり踏み込んだだろ、むしろあれ以上やってもくどくなるだけ
FGO不遇鯖の一人だったブリュさんをちゃんと描いてくれて満足してるよ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:57:36 aBb0HVEg0
寧ろサーヴァントよりもマスターが掘り下げられるとかよくある事
FGOには2部まで他のマスターが居なかったからサーヴァント主体だったが


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:57:43 7OcXQR..0
そんなキリ様がだめんずみたいな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:57:59 BYFqXZew0
ブリュさんが本当に嬉しそうで満足
https://i.imgur.com/6gUbMox.jpg


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:58:03 h6zO6ONkO
シグルドとブリュンヒルデも話せたんだからきっとラーマとシータもラブラブ出来ると信じるのだな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:58:12 O0/J5sy.0
シグルドはデザインがすまないさんとの対比じゃなくてブリュとの統一感に寄ってたのがちょっと残念だった


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:58:12 PFJPEeMM0
シグルドよかったけどキャラ的にはスルト版のほうが好き
霊衣とかでせめて戦闘中のセリフだけでもスルト版こないかな


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:58:39 sg3liY5U0
https://i.imgur.com/ATZOtN9.jpg
どーやらスカディは正真正銘Qパの救世主みたいだなぁ
諭吉用意するかぁ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:58:56 D13Jr9N60
ジグブリ関係なら「当方が既に愛を得ている」の件が好きだな
ブリュの「!」反応がよかった


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:59:04 s5IadTsI0
>>51
例の選択肢のブリュンヒルデが出てくる方の会話で蒼銀の地の文引っ張って来たのは良かったと思うわ
本命以外にも気の多い女だって勘違いしてる人いそうだし


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:59:15 PnvnnHXg0
>>97
いやでも待て、惚れた相手はだめんずではないぞ
惚れられた相手がやばかったりするだけで


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:59:18 PIFtMFX.0
ムニエルさんナポレオンに一言お願いします


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:59:30 s.eQfjwk0
ナポレオンは人の願いの通り勝利しながら負けたあたりのとか良いな、理想の存在らしい言い分だわ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:59:33 pDDIp8N20
>>104
作中「呪いは絶対です」
メタ「それより白黒兄弟の方が金が回る」


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:59:44 RBHo257Q0
>>107
ガチのクイック版マーリンやん
おっきーに謝れ!


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:00:09 D13Jr9N60
コヤン公認ろくでもない男がしかいない北欧


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:00:09 RGWlgyrc0
英霊たちの一般的に悪行と言われている生前の所業について
反省している鯖や、悪いことなのは理解してるけどそれが俺の生き方だ的な開き直りをする鯖が多くてな

完全に自己正当化する奴も増やして欲しい
個人的にはたわわのアサシンにそれを期待したい


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:00:14 xxLKuDWc0
>>107
おっきーが働かずに済むと喜ぶな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:00:25 PIFtMFX.0
>>108 ホント恋愛強者
自分の恋人が口説かれてても嫉妬の一つもなく迷いなくあの台詞吐けるってカッコいいよな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:00:37 uhnI/8A20
>>107
これクイックでクリティカルが出たらダメージ2倍って書かれてる気がするだけど違うよな?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:01:38 xxLKuDWc0
>>119
第一スキルも合わせれば……


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:01:40 fu0/4CkU0
>>1
ようやく終わったんだが結局スカサハって死んでるんか…?なんか体験クエとかでは違ったと思うんだがやっぱり座にいるんだろうか
https://i.imgur.com/PqJSw1n.png


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:01:43 jULULBnk0
>>118
恋愛強者というより恋愛勝者って気がする


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:01:57 oUXhbSvs0
>>37
小学生みたいな脳ミソ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:02:02 pDDIp8N20
>>116
ソシャゲはできるだけ多数に好かれないとガチャ回らないからかなり技量が必要じゃないか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:02:12 aBb0HVEg0
>>119
つまりバスターで殴っても……


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:02:18 mliVpArs0
スカディは宝具の方もバフモリモリっぽいし色々遊べそうな雰囲気よね
…多分ツァーリと同じく限定だよなぁ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:02:18 VhdLVZTs0
>>119
その通りだぞ
なおマーリンはカードの種類問わず


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:02:22 s.eQfjwk0
>>119
スカディ戦で敵のクリティカルくらうと凄まじい溶け方したからあってておかしくない


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:03:02 D13Jr9N60
シグルドinスルトのキャラがいいのがわかる
俺も欲しいというか、オフェリアとちゃんとコミュニケーション取らせたいあの二人

お前ら本音でしゃべれと


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:03:05 Kt/5YUU.0
>>103
これよく見たら涙滲ませてるのな、と今更気付く


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:03:25 s5IadTsI0
スカディさんはNPチャージ持ってなかったっけ?徹夜でクリアしたから戦闘の記憶殆ど無いからうろ覚えだが


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:03:27 pjsVr7qw0
>>122
これ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:03:55 Y6LsiPqU0
>>131
単体はチャージはあったな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:04:20 Qc9mlrJo0
>>131
見切れてるだけで一番下のスキルがそれ
本当にこの倍率なのかとかは若干怪しいけど


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:04:27 mEuNBJZk0
シグルド大丈夫かと思ってたけどまあお似合いのようで


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:04:30 fu0/4CkU0
>>131
マックスチャージしてからNP100%獲得だぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:04:41 PnvnnHXg0
スカディ☆5なんだろうなぁ
うちなんでか☆5術と縁ないんだけど初めてうちと縁を結んでくれる☆5術に彼女はなってくれるだろうか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:04:58 Y6LsiPqU0
シグルドもただイチャついてるだけで大英雄の貫禄とか凄みはあまり見えなかった


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:03 RBHo257Q0
キャスターだとアサシンパに入れづらいのがネック
防御不利打ち消すやつつけて


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:07 swJ39yG20
何気に記憶に残ったのはヘラクレスイリヤ好き過ぎ問題
もう専従守護者だろあれ
そのうち執事姿で世話を焼き出すに違いない


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:11 naFcTT/Q0
>>124
見た目か性能が良けりゃソシャゲユーザーの大多数には好かれるんじゃねぇかなぁ……


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:31 mliVpArs0
大神の叡智?だったかで全体か任意単体かのチャージ進めてきてたけどNPチャージかNP効率上昇かとかは分かんないんだよね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:32 BYFqXZew0
果たして中華の倍率の信じていいのかどうか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:44 aBb0HVEg0
サポートは術という運営の方針なんだろうが
バフが重要なゲームである以上、人権も術ばかりだな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:53 NwEpsym.0
スルトさん、あんだけ
「この魔剣はそう安いものではない」
「少々、本気を出してやろう。遊びの範囲で」
「シグルドの戦闘力を全て引き出してやろう」と言いつつも
シグルド本人に「グラムを扱いきれていない」と酷評された不具合

汎人類史のセイバーくらい完璧に操って全力を引き出そうぜ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:54 TkgfaOkEO
いや待て落ち着け、このタイミングならスカディも福袋に入るからそこをワンチャン狙えば…


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:05:58 sg3liY5U0
星5と星4でPU確率が1パーセントしか違わんのほんとヤバいわ
ほとんどおんなじやんけ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:06:02 0RH2E7O60
ようやくQ版マーリンに相当する鯖が来るのか


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:06:12 s5IadTsI0
>>133>>134
やっぱりそうか
チャージ量がどのぐらいかによるなぁ、でもキャラ的にはブリュンさんの方引きたい


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:06:19 mEuNBJZk0
>>131
敵の場合NP獲得量アップの場合もあるから実装されてみないとわからんね
複合効果じゃないなら数値は期待できるけど


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:06:28 Z7Ncqa9.0
呼ばれて(ry


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:06:35 Y6LsiPqU0
クイックだしNP効率のがいいだろうとなりそうなのが怖いな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:06:48 r1e4Oc5U0
>>146
クラス別ならいいけど多分違うし…


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:03 QAV1cLEk0
Qマーリンを作り出そうとする意図は感じる


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:17 Kt/5YUU.0
(ガワ使われてた)汚名挽回して、
物言いも惚気っつーよか本人は素直に言うてるだけだろなって感じで
十分英雄してたと思いましたけどね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:29 pjsVr7qw0
スカサハ顔でTPI足りなかったらQマーリンはもうどうしようもなさそうだな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:33 s.eQfjwk0
シグルドはイチャラブ以外でも人は火を恐れなければならないのあたりは好きよ
まぁメガネキラーンするんだが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:34 Y6LsiPqU0
スカディは来週水曜とかになるんだろろうか


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:37 FGN6bkQg0
こんなに期待されてるスカディさんが死産するかもしれないなんて


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:40 BYFqXZew0
おっきーとかいうスカディの犠牲になった鯖


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:44 aBb0HVEg0
最終的にバスターで殴るのが早いとなるかどうか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:47 D13Jr9N60
術と騎以外は全体NP20付与のスキル持ち来るだけで、他がクソでもエース級になれんだがな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:47 dStlRW.A0
メルト沖田さんに聖杯突っ込んでる俺にはスカディは良さげな性能だなあ
でもなんか立ち絵で萎えちゃってあんまりぐっとこなかったw


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:57 mEuNBJZk0
>>145
炎の剣に慣れすぎてたんだよきっと


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:07:59 RGWlgyrc0
政治的、宗教的思想ってそう簡単に揺れるものでもないし、生前過激なことやってた連中が変にニュートラルな立場からモノを言ってると違和感がある

まあ自分の歴史を俯瞰できるのも英霊の特権かねえ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:03 Sq.Iva1U0
師匠欲しいなと思ったが騎金時も持ってないし強化する強いQ鯖がうちには一人も居なかった


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:14 pDDIp8N20
>>155
汚名を取り返してどうする定期


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:15 Kt/5YUU.0
汚名挽回じゃねーよ汚名返上だよ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:17 uhnI/8A20
とりあえずおっきーにはスカディ衣装を着るところから始めてもらおうか


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:20 N4Ozc0B60
ナポレオンのスキル上げきっつい
証が全然足りない


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:21 Y6LsiPqU0
おっきーは殺鯖だし


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:33 fu0/4CkU0
仮に完全版Qマーリンが来たとして使い道あるんか…?マーリンでいいやろ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:08:54 1Skmc6260
シグルドって凄い女心がわかるイケメンに見える
円卓の駄目なイケメンを見てきたから余計そう見える


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:09:14 aBb0HVEg0
対城A+のグラムを使いこなせなくても炎の剣は使いこなせるじゃろ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:09:21 Iw2iTQjU0
しかしナポレオン先行実装したのは何故なのか
シナリオ読んだアッチの人がナポレオンノンケで泣いてたゾ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:09:45 h6zO6ONkO
どうせマーリンと同時運用で星出してバフBクリ殴り


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:09:50 6SYUHsIk0
>>103
かわいい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:09:52 Z7Ncqa9.0
そもそもQマーリンを求めている時点でマーリンから離れられなくなっているのだ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:04 NwEpsym.0
クーフーリン「原初のルーンって面倒臭くねぇ?」
シグルド「炎の原初のルーンだけは使うまい」

なんで原初のルーン使いの男共はどいつもこいつもこうなんだ
せっかくの力なのに


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:13 z1YOqTgA0
>>163
CMや2部のタイトル絵と比べて、立ち絵は幼く見えちゃうんだよな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:18 Kt/5YUU.0
どの道、長期戦ならマーリンのが回復付いてて便利じゃし、
短期戦なら英雄作成してぶん殴った方が周回早いよなだし

マーリンで良くねに結局落ち着く感…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:27 nSU/JL9w0
>>157
なおこのメンタルもルックスもイケメンな旦那様

嫁さんの新しい一面見るたびに「また一目ぼれした」と口説くし
毎晩お互いをむさぼりあったそうな(型月公式)


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:38 RGWlgyrc0
そういえば円卓は女性関係ひどい奴多いな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:39 mliVpArs0
リジェネ最強だからね、是非もないよね
てか基本的に回復手段に乏しいのよな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:39 Qc9mlrJo0
>>172
一緒に使えば無駄にならんぞ
スカディが回避付与・ダメカだから、回復鯖おらんと長期戦でジワジワ削られてくし
余程NP効率良くないとスカディも宝具ブン回せないだろうし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:52 D13Jr9N60
>>178
あいつのバフ盛られたアタッカーより強いか、同等の火力出せるようにならないとな
他使う意味が趣味以上のモノでしかなくなる


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:10:58 sg3liY5U0
>>172
バスター半減とかいうクソみたいなメタがちらほら見えてきたからなぁ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:11:07 sq..ISLk0
>>172
騎金時のただでさえ高い殺傷力が上がるぞ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:11:19 z1YOqTgA0
>>165
元DQNオッサンが、今は落ち着いてたけど昔はヤンチャしてたのスケールを大きくしたようなものかと……


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:11:31 aBb0HVEg0
というか解析を信じるならQで殴らんとクリバフも掛からないのでは?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:11:54 Qc9mlrJo0
>>187
DW「よーし、またバイコーン養殖するぞー」


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:11:56 PFJPEeMM0
>>175
☆5が3体いるからじゃね?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:00 pDDIp8N20
マーリンだけは加減次第で下方修正が許され…たり、しない?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:09 nSU/JL9w0
>>179
まぁハイリスクハイリターンてやつなんだろうな

頭がいいからこそ身に余る力はご遠慮しますてことなんじゃろうけど


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:18 PnvnnHXg0
>>182
あと夜は無口らしいね


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:24 BYFqXZew0
いまいち運用し辛いメルトがQマーリンくれば運用しやすくなるしありがたい


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:35 h6zO6ONkO
マーリンから卒業しろって運営からのメッセージじゃぞ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:42 Qc9mlrJo0
>>190
宝具にもクリバフ持ってる筈


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:46 7OcXQR..0
メイド王のロマン砲を磨いていくのも良い


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:12:49 fu0/4CkU0
たしかに騎ん時とかヤバくなりそうだなただQ宝具でNP獲得持ちがあんまりいないから今後バシバシ出て来てほしい


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:13:07 mtDxAjC.0
愛のBBAはこの数字のままお出しした上でQ自体にテコ入れしよう


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:13:13 k.2TcUog0
Qマーリンを出したところで救われるのは高性能Qカード持ちのみ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:13:19 mliVpArs0
スカディは騎金時とズッ友な予感がする
騎だから星もかなり集めてクリ出すしさらに宝具が回って峠攻め放題よ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:13:24 NwEpsym.0
結局シグルドのステータスにある宝具A++はなんなんだ
グラムの秘密機能か?
それとも別にA++の宝具を隠し持ってるのか?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:13:31 fcVePhvo0
シトナイは出てきたら宝具でヘラクレス召喚するんだろうか


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:13:43 nSU/JL9w0
>>183
まあマジレスすると
アーサー王物語てぶっちゃけ当時の王宮ではやった昼ドラみたいなもんやし…


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:01 q9SwVrmc0
支援鯖は替えが効かないから、バフ値や持続T次第じゃないの


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:04 naFcTT/Q0
>>199
メイド王ってそんなロマン砲ってほど威力高くなくない?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:13 N4Ozc0B60
ジャックちゃんが最強の女性殺しになっちゃう


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:26 BYFqXZew0
でもスカディでHP回復がないから長期戦には不向きだよな、宝具もクイックらしいし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:29 aBb0HVEg0
>>204
宝具ステが宝具ランクと同じになるとは限らない


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:41 fcVePhvo0
まあなんとかまともにやっていけそうなQサポ出てきたのは良かったんじゃない
宝具が今一っぽいのが気になるけど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:14:48 Qc9mlrJo0
沖田さん、騎金時、ジャック、メルトあたりは文句なくアタッカー需要上がるじゃろ
槍師匠はまだ保留


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:15:03 fu0/4CkU0
魔剣グラムは太陽の剣らしいけど一体それがなぜ魔剣になるのか…まだ裏がありそうだぜ?
てかファヴニール(悪竜現象)ってなんだよ今後も出て来るんかな
https://i.imgur.com/jFIEZF4.jpg


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:15:15 pDDIp8N20
>>205
アイヌとフィンランドと北欧神話のミックスがギリシャの大英雄召喚
もうこれわかんねえな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:15:25 vURVlMf.0
刑部姫の強化次第で化けるかもしれない


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:10 k.2TcUog0
>>210
その点で結局マーリンいれることになるからたぶんスカディはQマーリンにはなれない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:12 fcVePhvo0
シグルドはここで北欧最強!北欧最強!と聞いてたけど
別にそこまで強くないなと感じた
北欧の英雄の中だけでも結構同格いるらしいし


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:14 uhnI/8A20
スカディ戦で開幕フルチャージで焦ったら補助宝具で「…えっあれ?あっふーん(汗)」ってなった奴俺以外にもいるよな?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:15 Kt/5YUU.0
>>208
まあぶっちゃけ黒聖杯持たせた騎金時に開幕ブッパさせた方が便利ですよね…

2T待つってのがほんとダルい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:20 h6zO6ONkO
悪竜現象って何かビーストっぽいよな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:22 FGN6bkQg0
スカディはA宝具A3枚だといいなあ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:28 nSU/JL9w0
まあいつも通りならたぶん一週間でスカジ解禁
からのフェスで水着情報解禁で八月イベント開始かね


ところでスカディは限定なのか
どうせスト限だってほぼ限定のようなもんなんだから季節ものやコラボキャラ以外は期間限定ガチャはやめようぜ…悪い文明だ…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:30 dStlRW.A0
>>213
マーリンスカディにそいつらアタッカーを合わせる
でいい感じにはなりそうだな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:16:41 yXHiVHnI0
今クリアした いい話ってのは、こういうのをいうんだな

バトルは、消えぬ炎の女武者が巨人も赤シグルドもスルトも全部首もいでくれた


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:07 wIrwAtDU0
スカディは第3スキル次第だな
これが獲得量アップか付与20以下だとキツい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:08 fu0/4CkU0
>>219
ここに!俺が!いるぜ!
3鯖全てに回避使ったら拍子抜けしますた


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:11 s.eQfjwk0
まぁQマーリンの完成形は英雄作成にQバフがついたマーリンと常々言われているからな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:13 NwEpsym.0
すまないさんを見ろよ
あれだけ弱い弱いと言われ続けて幾星霜
今や宝具強化、スキル強化によって一流の竜殺しに変化した

つまり! 運が良ければ強化でいくらでも返り咲ける『可能性』の証明なんだ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:22 pjsVr7qw0
スルトさんを旭の輝きにするってなかなかにロックね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:27 RBHo257Q0
結局、マーリンいるからB鯖揃えちゃってまともなQ鯖少ないわ…


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:29 HzzqqpNQ0
メイドの話は俺に効くから止めろ
いいんだよ可愛いんだから


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:17:41 TwONQju60
スカスカ師匠A宝具A2Q2らしいな
本当ならAQQで星出しながらクリ殴りするのが運用になりそう
QでNP溜めれる沖田、ジャック、メルトには朗報か


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:18:03 ZUBSHkGIO
スカディはQ型だろうな

なんとなくだが道満もQサポ臭がする

おっきー...


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:18:28 Qc9mlrJo0
>>229
最弱からNP50貰って周回需要トップに躍り出たアストルフォもいるしな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:18:34 N4Ozc0B60
>>219
初見時マーリンの無敵使ってあれってなった


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:18:35 EyP5W3/g0
炎の巨人スルトと水鉄砲で戦う弓王
コレは絵になりますわw


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:18:37 fcVePhvo0
>>233
スカディはアーツ宝具なのか


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:18:51 s.eQfjwk0
>>233
それなら割と真面目に理想形だな、サポート宝具がQだと意味ないからななぁ刑部


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:19:16 aBb0HVEg0
最強の騎士と最強の魔剣の組み合わせでハードル上げてからのジークフリート並みはズコー


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:19:28 Qc9mlrJo0
>>233
マーリンと合わせるには理想だな、宝具回しやすそうだし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:19:32 mliVpArs0
>>233
これはマーリンと一緒にアタッカー挟むコースですね間違いない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:19:42 PnvnnHXg0
沖田さんもジャックもメルトもメイドもいるのでスカディ女王陛下はぜひとも来てほしい


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:02 fim0UQ3o0
メイドオルタ、前回の水着イベントで使ったけど意外と強くない?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:14 RGWlgyrc0
シグルドはとりあえずジークフリートと戦ってみて


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:14 fcVePhvo0
>>240
実質最強の騎士(スルト)と最強の魔剣(スルトの剣)ではあった


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:23 sq..ISLk0
スカディマーリンQ宝具鯖みたいな運用が現実的かねぇ
アタッカー次第ではマーリンを玉藻に変えてもいいかもだが少し心許ないか
やっぱもっと回復手段ほしいな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:26 44MemyaI0
悪竜現象自体は前々から出てなかったっけ?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:27 oqHJpOKw0
どうせピックアップされなきゃ引けないし引く気もないしもう恒常でも限定でもどっちでもいいかなって
すり抜けもそんなにないしな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:30 NWE.PIOc0
その解析って信憑性あるの?
雷帝は実装まで情報ゼロでしたけど


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:20:56 PFJPEeMM0
>>248
蒼銀ででてるはず


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:04 fcVePhvo0
>>250
雷帝も倍率みたいなのは出てたと思う


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:07 aBb0HVEg0
マーリンで挟んでもスカディとマーリン、どちらかのカードバフが無駄になるのでは?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:16 Y6jf4j3I0
メイドは宝具撃つだけなら強いよ
素殴りさせると有りえんほど弱いよ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:34 UQtxGkto0
結局マーリンじゃないか(白目
まあマーリンのコンパチ来たらもう環境すごいことになるからな仕方ないね


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:36 EyP5W3/g0
サポタイプだからそれほど宝具レベル上げなくてもいいよね、スカディ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:50 4GIPKguE0
待てよ
スカディとマーリンでアタッカーを挟んだ場合、1番恩恵を受けるのはジャックでも沖田でもメルトでもなく、うちのカーミラ様なんじゃないか?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:21:53 PFJPEeMM0
>>256
はいNPダウン


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:19 Qc9mlrJo0
>>253
アタッカーがB鯖ならスカディ入れないし、Q鯖ならB来たときクリ殴りできるじゃろ
最悪擬似HP回復としても英雄作成使えるんだし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:20 NwEpsym.0
筋力A+
耐久A+
宝具A++

こんなんなんか聖杯ドーピングされたか、異聞帯サーヴァントやろと思ったけど
まさかのシグルドの素のステータスだったことへの驚きたるや

それに比べてゲーム性能はアレだが


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:22 dStlRW.A0
スカディとマーリンで挟んで強いアタッカーって沖田ちゃんじゃね?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:29 nSU/JL9w0
ところで最強の騎士といえば
その存在を二年前からにおわせながらいまだ実態のつかめないセイバーを覚えてらっしゃるか?


そう ディルムッドくんです


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:32 rwrGpEDM0
マシュ「ええっ?この世界の大人達はみんな残業代なしで残業をしているのですか!?」
日本人「そうだが…何か変か?」
マシュ「わたし達がいた世界では、社会人はみんな定時退社するんです」
日本人「定時退社か…考えたこともなかったな。きっといい世界なんだろうな」


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:33 sq..ISLk0
>>253
マーリンの英雄作成は実質回復手段のひとつだからね


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:03 LshFmk6c0
メイドは弱い


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:04 ZUBSHkGIO
回復特化のメリィおるじゃろ
絆礼装あったら瀕死から全回いけるし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:08 1Skmc6260
>>253
マーリンバフは回復とクリティカルup効果だけでも優秀だろう


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:19 aBb0HVEg0
>>260
魔力と幸運見せて?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:27 s5IadTsI0
>>262
本当に来る気配無いのがな…


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:37 Qc9mlrJo0
>>263
心が痛むからやめろ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:38 uhnI/8A20
沖田はセイバーの方に限らず魔神さんの方でもマーリンスカディで運用可能だと思う


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:40 fcVePhvo0
英雄作成はほんと頭おかしい性能
あれでCT6とか


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:23:57 44MemyaI0
>>262
848日目らしいな
もうちょっとで2年半が


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:02 nGcXECJA0
何しろ冠位の魔術師だから、私は。魔術王と同格の、選ばれたキャスターだ。
他のサーヴァント、特にキャスターのサーヴァントが私を羨み、妬み――
そして最後には負けを認めて二軍落ちするのは、もう避けようのない展開だからね!

この言葉を実践し続けるマーリンとかいう最強のキャスター
辛いわーライバルがまるでいなくて辛いわー


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:10 7IeZlplU0
https://i.imgur.com/qMbyCwa.jpg

レってのは噛んだだけなのか?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:17 jULULBnk0
>>268
魔力Cでも兄貴以上にルーンを扱えると考えたらそう悪いもんでもないだろう
幸運は、その……


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:23 Kt/5YUU.0
>>254
何つーか、宝具一発だけの為にスキル含めて調整されてるから、
弱いっつーか性能が絶望的に使っててつまんないという…
その宝具撃つのも、準備に一手間かかるしNPチャージも無いしで


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:28 s.eQfjwk0
幸運を下げられるとクリアタッカーには痛い


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:29 dStlRW.A0
今年はクラス別福袋だといいんだがなあ
うちは玉藻も孔明も三蔵ちゃんもいないしついでにスカディ狙えて丁度よい


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:30 GJZn4YTc0
>>262
何日経ったんだっけ?(すっとぼけ)


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:24:31 ZUBSHkGIO
マーリンこそCT長めにするべきだったよね


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:02 jULULBnk0
>>275
レーサーって言おうとしたんでしょ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:06 pDDIp8N20
>>263
これ見て思ったけどそっちの世界に連れてってくれよ!って顔グシャグシャにして縋る現地民とかそのうち出そう


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:08 NwEpsym.0
あらゆる筋力よりも、あらゆる耐久力よりも、あらゆる宝具よりも
ある意味重要な幸運
シグルドとブリュンヒルデは二人揃って幸運Eとは


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:13 vURVlMf.0
キリシュタリアの異聞帯でセイバーヘラクレス来るよ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:14 Bv/LuoXg0
宝具A++(宝具がA++とは言ってない)


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:29 TwONQju60
あくまでそういう情報出回ってるってだけだけどね
おっきーでQサポ宝具ってQチェイン組まないとスゲェ微妙だよね
って気付いてしまったユーザーの願望かもしれない


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:38 EyP5W3/g0
>>263
安生「嘘つき」


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:25:52 jULULBnk0
>>281
英雄作成はCT12でもお釣りが来る性能だと思うんだ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:00 fcVePhvo0
>>285
相手ゼウスだし可能性はあるよね


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:13 RGWlgyrc0
ステータスだけ見ると明らかにすまないさんより強いなシグルド

まあクーフーリンとフィンのステータスを見比べるとステータスってあんまり気にしない方がいいのかなってなるけど


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:19 Qc9mlrJo0
(ビルから)ぴょーん!する人がいるかもしれないからこの話はやめるんだ(震え声)


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:25 3NKhTCyA0
>>263
剪定やむなしだわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:25 fu0/4CkU0
よくもそんな世界があることを俺に教えたな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:36 pDDIp8N20
>>286
まさしくの意味での役不足か


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:26:46 Kpj4uGcQ0
グラムは本当にどうしてこうなった
東出は自鯖といえどちょっとジークフリードに忖度し過ぎだよ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:17 NwEpsym.0
アルジュナ:宝具EX
イスカンダル:宝具A++
ブリュンヒルデ:宝具A
シグルド:宝具A++

公式ではこれといって明言されてないが
宝具のランクとステータスのランクが合致しないんだよね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:31 uhnI/8A20
↓パツシィの例の画像


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:37 RGWlgyrc0
そもそもディルムッドは神話ではゲイジャルグが最強武器定期


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:44 44MemyaI0
マシュ「私たちがいた世界では月リメとまほよ2とDDD3刊が出てハンターハンターとベルセルクは完結してワールドトリガーは帰ってきてるんです」


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:55 aBb0HVEg0
東出「俺のジークフリートは最強なんだ!」(宝具EXランクに強化しつつ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:56 D13Jr9N60
マーリンとスカディのダブル強化で最強の魔人セイバー誕生か


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:27:59 FGN6bkQg0
>>263
マシュがド畜生に見える不思議


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:28:06 ZUBSHkGIO
そのうち「俺も乗せてくれーー!たのピギャ」 「置いてかないでっ、まって、あ、ギュ」と装甲に血を塗りながら群がる民衆を轢きながら駆け抜けるシャドウボーダーが...


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:28:27 nGcXECJA0
フィンはまさに大英雄ってステータスしてるし
スカサハも中々のステータスなのに
素の兄貴と来たらもっと頑張れ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:28:41 Qc9mlrJo0
>>300
バ、バスタードはいったいどうなってるんです……?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:28:47 Sq.Iva1U0
英雄作成はあれだけ詰め込んで姪のスキルよりCTが短いのだ。罪深いとは思わんかね


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:28:50 s5IadTsI0
宝具ランクと宝具のステは翁や頼光も一致してないよね
というか調べたら結構出てきたからあまり気にしない方がいい気がする


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:19 pjsVr7qw0
>>300
言っていることがよく分からないけど素敵ね、すごいと思うわ!


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:22 fu0/4CkU0
編纂事象でも月姫2は出ないのか…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:23 yXHiVHnI0
>>262
剣ディルムッド?死んだはずでは!?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:31 LGpiwi2s0
悪竜現象って今後も出るキーワードなら竜殺しと呼ばれる英雄達の掘り下げや存在意義も深まるんだろうけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:47 7IeZlplU0
>>282
なるほど
でもそれってこの場面でなんかかかってるのか?
1章で所長がレーサーだったってのは有った気がするけど


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:49 uhnI/8A20
伯父様はフギンとムニンと一緒に飛んでて


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:29:50 FGN6bkQg0
マーリンhあれでもNPC版ypり弱体化されてるんだよなあ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:30:20 EyP5W3/g0
スカディをパーティに入れるよりWマーリンでいいのでは・・・・・・


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:30:27 ZUBSHkGIO
姪は下手にCT短いと壊れてしまうと実感するこの頃 でもちょっとくらいならバレやしないか...


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:30:32 z1YOqTgA0
>>270
以前勤めてた会社が、退職した社員と未払いの残業代で揉めた挙句に
残業させたら必ず残業代払う決まりになったけど、残業代払うのが嫌だから定時に強制退社させる
だけど納期の延長やノルマの軽減は認めないというカオスだったわ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:30:45 FGN6bkQg0
>>315
タイプミスひど過ぎワロエナイ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:30:46 GJZn4YTc0
・スカディQマーリン説
・突然の岩窟王
・岩窟王はQ宝具
・岩窟王は最近ピックアップされていない

これらから導き出されることはつまり


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:30:51 PFJPEeMM0
>>316
マーリンがね・・・復刻しないんですよ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:05 s.eQfjwk0
>>297
ブリュは第2宝具があるからそっちかもな、自爆宝具っぽいが


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:17 dStlRW.A0
マーリンは配布じゃよ?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:22 NwEpsym.0
FGOで出てきた悪竜現象(ファヴニール)って正式名称というか、本来はもっと長い名称を持ってる
ブリュンヒルデ曰く「グニタヘイズの食欲たる輝きの悪竜現象(ファヴニール)」が本来の呼び名


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:30 sq..ISLk0
>>300
おいドリフターズは何巻まで出たんだ?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:36 LGpiwi2s0
>>263
剪定止む無し。こんな世界間違ってる。滅ぼさなくちゃ。


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:48 aBb0HVEg0
パツシィにしろゲルダにしろ、マシュやぐだに自分たちの世界の話をされても
理解できないのと、妬まない純粋さがあったから良かったがな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:31:57 vURVlMf.0
マシュは煽りスキル上がってきたな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:09 HzzqqpNQ0
https://i.imgur.com/RzDrqPc.jpg


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:27 nSU/JL9w0
これは夢想
決して起こりえない、ありえざる世界
それでも君は思い描く
月姫がリメイクされ、アルトルージュも登場する型月の作品を


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:28 RGWlgyrc0
>>果たしてどちらが伝説に共通する邪竜を打ち倒したのかは不明で、両者共に「異なる」竜を打ち倒した可能性もある。


すまないさんはファフニールを倒した時の記憶がない……あっ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:31 Z7Ncqa9.0
>>263
比較のビースト誕生待ったなし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:37 yXHiVHnI0
>>285
成田「Fake5巻ではアルケイデスの更なる大活躍だ…!執筆頑張るぞ!」


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:39 s5IadTsI0
>>322
私だけの冥府への旅だっけ
2章で出てくるかと思ったが普通にルーンの方使ってたな、まぁFGOじゃ基本使用しないらしいから仕方ないが


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:40 fcVePhvo0
>>324
なげえ!


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:32:54 fu0/4CkU0
マシュ「ええっ!?この世界では15歳までに子供を産まないと死んじゃうんですか!?」
https://i.imgur.com/ySeCnR9.jpg


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:33:23 BYFqXZew0
マシュ「ええ⁉︎あなた達のFGOの星5排出率は1%なんですか?」


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:33:24 pDDIp8N20
Fakeは?Fakeは一体何巻まで!?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:33:34 dStlRW.A0
ルーンの万能性よなー。キャスニキもぐだに教えておいてくれよー


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:33:43 Kt/5YUU.0
>>320
なにっ水着エドモン実装だと?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:33:46 kTGuJjsM0
誰も助けてほしいって望んでないのに
助けるのは良いことなんだろうか
23集落での戦闘の話なんだけどな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:01 aBb0HVEg0
マシュがどんどん畜生になっていく


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:20 RBHo257Q0
スカサハ来てもお前らのサポはマーリン孔明だからダブルスカサハできないじゃないか!


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:26 44MemyaI0
書いてから十二国記忘れてたなとは思ったけど完結待ちみんな多くない?


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:33 pDDIp8N20
畜生というか俺の頭じゃマスオさん化していく


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:35 yXHiVHnI0
絶対残業地獄JAPANきちゃうかー


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:37 NwEpsym.0
>>334
だってブリュンヒルデの第二宝具ってさ
あれ原初のルーンを封印しないと使えないんだもの
しかもハイリスクで使うと危険性大の保証付き
大量殲滅宝具に属するらしいけど、FGOマテにも乗ってない謎の宝具


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:34:59 fu0/4CkU0
>>341
あれマジでヴァルハラが存在するなら罪深いことだよな
まああそこらへんはカルデア側の正義なんだろうけど異聞帯ではそれが通るとは限らない難儀


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:35:19 Sq.Iva1U0
機械で割った卵は一味違いますね、先輩!


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:35:19 ZUBSHkGIO
ブリュンヒルデの第二宝具「わたしだけの冥府への旅(ブリュンヒルデ・コメーディア)」は広域殲滅宝具 その第二宝具を封印することで実質第三宝具の原初のルーンを最大限に使うことが出来る
それこそ中世の魔術師が行使する神代の魔術師にも劣らぬ大魔術を無効化し、東京を一撃で灰塵と化せる隕石を空中に作り出すことも


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:35:20 BYFqXZew0
この世界にない幸福なことを言って煽ってくる畜生マシュ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:35:22 nSU/JL9w0
>>338
成田先生「6巻くらいかなー この辺であの女の子とバーサーカーは退場して…」

成田先生「ごめんやっぱり各陣営ガッツリ書きます(4巻次点で脱落者なし)」


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:35:39 aBb0HVEg0
まあ魔術王さんもお前たちは悪認定してるしな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:12 1Skmc6260
>>345
わかる
ええっ〜かい? ってセリフが日本一似合う奴だわあいつ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:15 0RH2E7O60
>>341
あの辺ぐだマシュに全く共感できなかったんだよな…
結果論で言えば寿命が1年延びてその分人手が増えてラッキーな感じだったけど


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:16 RGWlgyrc0
>>341
俺はそこはあまり気にならなかったけど
宗教とか文化とか、そういうものに対して繊細な人はそこらへんの独善は気にかかるだろう
あそこらへんのマシュ啓蒙思想漏れてるからね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:24 f3rinm2Q0
まぁ文字通りのエゴだけどあそこでだからと見捨てられるようならそもそも七章とか無いわけで


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:25 EyP5W3/g0
ヴァルハラはあるだろうしな、この世界の場合は


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:31 pjsVr7qw0
マシュオさん?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:46 FGN6bkQg0
マシュが人間らしさを獲得した現れの一部なんだろう
でもわいのマシュはこんなこと言わないって思っちゃうんだよなあ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:48 fcVePhvo0
>>358
ないんじゃね
神様もういないから


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:36:49 UBcWsMs20
>>348
俺さ、最初はヴァルハラがあると思ってたからそれならいいんじゃないかなって思ったんだ
いい死後の世界にいけるなら早く死んでもいいや


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:37:01 dStlRW.A0
啓蒙…ヤーナム?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:37:20 RBHo257Q0
でもあそこで達観して見捨てたら叩かれて大炎上するんでしょ?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:37:33 s.eQfjwk0
>>341
助けたいと思ったら助けるのがカルデアだしそこは何も疑問はなかったが
誰か止める人間がいたら我慢しただろうけどな、6章のダヴィンチちゃんとか剣豪の武蔵とか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:37:36 fu0/4CkU0
>>362
そうか、俺はもう15歳を過ぎちまったからそっちへは行けないんだ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:37:37 pDDIp8N20
>>359
だれうま


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:37:48 yXHiVHnI0
マシュ「ええ!?あなた達のFGOの聖晶石は140個で9800円なんですか?」


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:38:18 Kt/5YUU.0
郷に入れば郷に従えダヨネーと御使いスルーしたらしたで、
「スルーするのはグダらしくないと思う」って叩かれてたろうし
どの道詰んでますよねーって言う


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:38:39 NwEpsym.0
三章の住民も遅かれ早かれ死ぬ
どれだけ奇跡的な生を得ようとも死ぬのだ
四章も、五章も、六章も、七章も
そして一部の英霊は彼らを護ろうとして散るだろう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:38:44 PIFtMFX.0
>>352 未だ姿がハッキリとは登場していないヒュッポリュテのマスター
鯖を渾名で呼ぶとかつよい


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:38:52 nSU/JL9w0
個人的にはあれは煽りというより
パツシィの「お前に絶望してほしい」に似た感情かと
「生き死にを管理されるのは悲しいことなんだよ 何も感じてないなんて嘘でしょ?」
て自分と同じ感情を持ってくれているか確認してただけでは

まぁその辺の機微とか あの時点で語りてがマシュのみのせいで描写不足否めないけど
やっぱナビゲーター鯖が合流しないと物語の動きがゆっくり担って難しいな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:00 fcVePhvo0
あの子供達とマシュの環境は似てるからな
ロマンに他の世界もあるよと言われて救われたマシュだからこそ言ってしまうんだろう
自分の命が少なかったとしても外の世界を知れてマシュは嬉しかったのか・・・


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:25 fu0/4CkU0
煽り云々はネタだと思うぞ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:26 Y3OdmVl20
今回久々にマシュが頑張ってたから
他章と比べると新キャラがあんまり活躍してない印象だったな
言い方悪いがもうちょい役立たずな立ち回りしてもらえると有り難い


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:26 Zgtk8ipA0
英雄作成がBAQバフになれば解決だな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:31 UBcWsMs20
>>366
もし最初からあの世界なら子供作る相手に恵まれるかもしくはちゃんと15で死ねるよ
だから皆ヴァルハラに行けるさ
現代日本は子供産むには向いてない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:32 uhnI/8A20
こんなのマシュじゃないとか飛影はそんなこと言わないとかライターおかしんじゃねとか
そういうことを議論するじゃなくて「マシュはこんなことを考えてこんな発言をするようになったのか」と楽しむ方が健全だと思います


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:35 s5IadTsI0
>>368
召喚用の石が4個だった時代の話はやめろ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:39 BYFqXZew0
マシュ「私たちがいた世界では卵は手で割らずに機械で割っていたんです」


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:39:39 Qc9mlrJo0
>>365
マシュだとアクセル踏ませちゃう感じは分かる


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:40:25 z1YOqTgA0
>>356
異聞帯で色々と濃密な経験をしたとはいえ、所謂普通の人生経験は外見相応すら積んでないのに、暇に飽かせていろんな本やデータベースを読破していて知識だけはあるから
頭でっかちになって拗らせちゃうのも仕方ない生い立ちともいえるが


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:40:54 ZUBSHkGIO
ポルテちゃん! ヒッポちゃんがいい? じゃあポルテちゃん!

そんな呑気な会話してる一方でグガランナ アルケイデス ギル リチャード プレラーティとかいうカオスな戦いが始まろうとしてるんですが


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:26 kTGuJjsM0
今回のスキー板でぐだがマシュに掴まる形になってたけど
間違えて胸掴んでしまうなんてこと起きそうだと思った


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:27 uhnI/8A20
マシュの感情の発露は6章の「うわあああああああ!!!」が一番好き


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:35 fcVePhvo0
しかし後少しの命だけど外の世界を教えてくれたロマンに
マシュは感謝してたんだよな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:50 FGN6bkQg0
マシュ「私たちがいた世界では一生童貞の男性も一生処女の女性もいないんです」


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:50 PIFtMFX.0
18歳までしか生きられないけど穏やかな日常を送っている私は今幸せです
https://i.imgur.com/u6Cn0w9.png


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:55 PFJPEeMM0
>>383
なお開始時期未定


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:41:55 0CvDQPqI0
割とマジに主神クラスのスルトが抑えるのがマジ苦痛で
二人がかりとはいえそのスルト本体の霊核ぶち抜ける時点で普通に化けもんじゃねシグルド


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:42:08 EyP5W3/g0
マシュがいちいちオルテナウスどうこう言うのがうざいw
今回のシナリオ上で百は軽く超えてるだろ・・・・・


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:42:09 nSU/JL9w0
僕はねえ 次の巻で暗殺者ちゃんをNTRれた吸血鬼野郎の顔を見るのが楽しみで仕方ないんだ!
とりあえず彼にはコーヒーおごってあげたい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:42:10 Qc9mlrJo0
>>384
僕はね、マシュの胸を下から支えてあげる仕事に就きたかったんだ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:42:11 2vWGAT820
自分の価値観を押し付けてるのは文句言ってるマスターだからね
というかあそこで見捨てたらどうせ「助けられる命を見捨てなんてぐだマシュじゃない!このライターはクソ!」とか言うだろうし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:42:33 PnvnnHXg0
あのシーンで思ったけど、あの世界の文化って本当に原始的なんだね
宗教というより習慣とかに近いからだめになってもどういうことなのどうしたらいいのっておろおろするだけで儀式を駄目にされた怒りとかが湧かないあたり


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:42:44 ZUBSHkGIO
>>384
マシュのおっぱ...硬い、冷たい...雄っぱいですら温かいのに...


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:05 RGWlgyrc0
レヴィストロースじゃあるまいし、俺たちの西欧的倫理観は正義なんだからどんどん未開の連中に啓蒙しろ!

とは言わないけれど
ある程度あの反応は仕方ない


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:13 PIFtMFX.0
>>392 狂信者ちゃんの顔が絶望で歪むのが楽しみです(吸血鬼並感


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:33 oqHJpOKw0
まぁ最後まで答えは出ないし出せないでしょ
それでも関わっていくってのがカルデア勢の方針ってだけ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:41 Qc9mlrJo0
>>391
音声入力かもしれない


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:45 yXHiVHnI0
快男児が最後まで快男児してて良かった


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:49 nSU/JL9w0
>>394
ブロッサム先生「悲しい…どうしてみんな幸せになれないんですかね…」


ところでついにクリプターに明確な死亡者が出てしまったわけで…
全員生還ハッピーエンドの道は断たれたか…


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:53 BYFqXZew0
まあどっちの行動取るにしても描写次第じゃないかなぁ
介入するにしてももう少し勝算とか現地民の配慮すべきだし見捨てるにしてもぐだが必死に堪えてる描写とか入れるべき


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:56 ZUBSHkGIO
シグマくんが危ない


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:43:56 fu0/4CkU0
叩かれるんじゃねとかライターに言われるんじゃねとか言ってるやついるけどそれこそ自分の価値観だろって思うわ
俺はそんな選択になっても1章なら仕方ないのかなと思ったと思う

>>377
―――ああ、安心した。


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:03 PFJPEeMM0
>>392
どうせ無料配布してた奴なんだろう?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:11 f3rinm2Q0
新所長の定められた命とかホムンクルスでもあるまいにから垣間見える教育係の優秀さ
別れの時は辛かったんだろうなって


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:15 GJZn4YTc0
>>384
そういえばCMだとスキーブースト時はマシュの背中当たりからブーストしてるように見えたんだがぐだはどこに捕まってたんだ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:20 aBb0HVEg0
ロマンは結果としてマシュを外の世界に実際に連れ出せてやれたが……


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:23 Z7Ncqa9.0
本当に助けるつもりなのか?って誰かが問いかけておけば勢いに任せて飛び出すようには見えなくはなる


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:32 EyP5W3/g0
>>394
ていうかそれを考えさせるシナリオだと思うよ
実際、ダヴィンチちゃんたちはあまり関わらないほうがいいと言ってるし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:35 pjsVr7qw0
無料コーヒーは煽りの才能あったな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:44:56 44MemyaI0
>>378
マシュはどんなこと考えてここでナポレオン理論に乗ったんだろう…
https://i.imgur.com/ukxMFcs.jpg


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:00 NwEpsym.0
見捨てても責められ
見捨てなくても責められ

これって快男児編に限らず、これからの章でも言われながら進んでいくしかないよな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:00 LGpiwi2s0
>>388
ゲルダ達北欧異聞帯の人々とマシュの境遇は短命ってところは似てるけど、それならマシュさんもう少し語ったりはなしたりすることあったんでないのかい?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:12 kTGuJjsM0
シグルドとブリュンヒルデのラブラブはよかった
ナポレオンもよかった
やはりマシュが賛否両論なのか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:22 fcVePhvo0
>>390
スルトはほぼ完ぺきにシグルド抑え込んでいなかったか
操れなかったのは一度だけだし
後スルトの時は他の連中デバフかけてオフェリアの接続切りと大令呪とやらの後押しあってだし
でも普通に自力でスルトの頭消し飛ばしたナポレオンはなんなのあいつ・・・


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:25 1Skmc6260
コーヒーはノリツッコミの才能も中々だと思う


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:33 sq..ISLk0
マシュ達の世界が果たして他を押し退けて生存しなければならないほど出来たところなのか?という問いかけは必ずあるだろうな
しかしどの世界ものちまで続くよう願った人達が居たわけで
「我々は、お前たちという未来のために走ったのだから」というカルナさんの言葉はやはりグッとくる


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:49 k.2TcUog0
このぐだマシュの文化や習慣への無遠慮な介入がフォウさんをたくさん喋らせてビースト化するとはこの時誰も予想していなかったのである


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:45:57 0CvDQPqI0
水着が控えてるのにあんなラブラブ夫婦見せられたら夫婦揃えたくなるじゃんよ
ブリュンヒルデ引けるかなあ・・・引きたいなあ、旦那って触媒はもういるんだけど


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:07 2vWGAT820
コーヒーと言ったか?遠慮なく頂こう


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:16 s.eQfjwk0
>>413
マシュ割と恋バナ好きそうだし


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:22 UQtxGkto0
>>407
とても優秀で人間性あふれる魔術師になってしまったな
2部は新所長でよかったよ、旧所長だとたぶん見てられない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:28 jULULBnk0
>>417
自滅覚悟のオーバーロード+星の開拓者に似た可能性の光スキル持ちだから、まああれぐらいは出来るだろう


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:41 PFJPEeMM0
>>407
女性に魅了をかけるのはあなたが傷つくので辞めましょう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:50 ZUBSHkGIO
足に聖別済みのチェーンソー仕込んでるサイボーグ神父
ドリルはお楽しみに


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:46:54 q9SwVrmc0
扱いが難しいお題を各ライターに振ったきのこが悪い


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:05 Kt/5YUU.0
>>421
槍別に困ってないのに引きたくなるからほんと困るのじゃわ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:19 nSU/JL9w0
>>411
とはいえそのうえで
「だからと言って彼等に全く関わらないほうが楽というのは違う
 それは顔も知らない誰かなら殺してもいいっていうのと同じだ」
て答えもだしてくれたからな

賛否あるかもだが個人的には1、2章の葛藤は共感できるし続きを見たいと思えるかな
だけどそろそろ所長が行ったみたいに「住民が好意的ではない」世界が来そうだよな
最初から世界全部敵みたいな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:33 8LlTq5kU0
別に見殺しにしてもいいと思うんだよね
その世界がどういうものなのかユーザーに教える要素になり得るし
今文句出てんのはライターの配慮か腕が足りなかったってことだろ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:37 jULULBnk0
>>424
オルガマリー好きだけど、それはそれとして人としてのスペックでは新所長の圧勝だなとは思う
序章の時を見る限り調子に乗らせすぎるとダメになるタイプだから、適度に乗せて適度に戒める今のボーダーが合ってるってのもあるだろうけど


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:43 pjsVr7qw0
なるほど、コーヒーのような……


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:48 BYFqXZew0
>>428
一章は上手いことやったし桜井が下手くそなだけじゃねえかな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:49 fu0/4CkU0
きのこ「ハッピーエンドなんていやでぢ!各ライターはクリプターを思いっきり悲惨に書くでちゅ」


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:47:56 0CvDQPqI0
コヤン何とかがシグルドの事を王と呼んだ時は
フラグランドの王族だからか?と思ったら巨人の王ときたもんだ
おどロイター


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:00 44MemyaI0
>>423
オフェリアちゃんと友達になったら恋バナしてたのかなって思うと悲しくなる
最後もあなたのは恋ですよって言ってたし…


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:06 ZUBSHkGIO
>>421
カップルは並べると充足感ぱないぞ...(天草蝉様レベル100感)


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:12 z1YOqTgA0
>>403
異聞帯の統治システムに無知な状況で介入したら、ぐだ達が仕掛けた攻撃が集落の総意による叛乱と判断されてより強力な軍が殲滅にやってくることもありうるわけだしな
ぐだがご都合主義上等な思考で、しかもたいていは本当にそれでなんとかなっちゃうことが多かったから、こっちの方まで感覚がマヒしてくるわ
だからこそボケや毒舌を挿みつつ常識的なツッコミをしてくれる新所長に新鮮味があるんだが


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:19 EyP5W3/g0
でも現地の人に協力を要請するのは心が痛むよな
現地の人はぐだたちに協力する=自分たちの世界を消すことに知らずに協力だから・・・・


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:22 TwONQju60
毎回原住民と交流して滅ぼして記念礼装貰うのが役目だぞ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:41 RBHo257Q0
多数派の為に少数派を切り捨てる正義の味方にぐだはなったんだよ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:44 i0FI3A3.0
俺も2章は気になるところあったけど、やっぱボロクソ気味になってるのみてると少しは擁護したくなってしまうな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:49 kTGuJjsM0
ゴルドルフはオルガマリーよりよっぽど善人だなあとは思う
オルガマリーも悪人ではないけど
どうしても自己中心的には見えた


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:56 vURVlMf.0
>>394
他の章でも助けられなかった命あったけど責めた奴はいない
あれは仕方なかったって二段構えだろうに


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:48:57 aBb0HVEg0
そもそも主人公たちの行動が賛否両論になる事はいけない事だろうか
こうして色々と議論できるのは楽しいけどな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:28 Qc9mlrJo0
>>430
まぁ、そのあたりの意思統一をボーダー内でやっておかなかったからムニエルの問いも当然なんだけどね


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:28 f3rinm2Q0
>>424
新所長はなんだかんだで危険策一択みたいなところでブレーキをかけられるのも含めて生きてて本当良かったと思わせる


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:29 s.eQfjwk0
>>434
一章は最後まで現実見ないふりして逃げてたのマジでと言われてた覚えが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:29 fu0/4CkU0
え?これ桜井なんか?てっきり水瀬かと思ってた


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:37 yXHiVHnI0
>>406
とんでもない!セブンカフェのアイスコーヒーだ
100円の


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:42 2vWGAT820
パツシィは自分が死ぬことを実感しながら死ねたけど、ゲルダは何も感じることなしにただ消えたんだよな
どっちが幸せなのかなあ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:42 RGWlgyrc0
アフリカとかに生贄の習慣が残ってる部族があったとして
たとえみんなが納得付くだったとしても、それを目の前にして冷静でいられるかどうか、というのは結構難しい問題


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:43 PnvnnHXg0
>>426
優しさあふれる言葉


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:44 PFJPEeMM0
二章はムニエルがうざかったいがいは特に問題はない


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:49 s5IadTsI0
>>446
楽しいかな……正直ライターの人格叩きみたいになってるのもいるから引くわ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:49:57 HzzqqpNQ0
どう見ても桜井じゃね
逆に水瀬要素がわからん


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:08 NwEpsym.0
あのくそデカい車を放り投げたり
ダヴィンチ自慢の障壁を粉砕したり

シグルドってもはやそのアホみたいな筋力が宝具なんでないと思う


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:14 BYFqXZew0
>>442
7つの異聞帯滅ぼしたら汎人類史の人達以上に殺したことになりそうだけどな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:18 pjsVr7qw0
なんか今回ちらほら水瀬説見るな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:25 kTGuJjsM0
>>432
オプチリニキを殴って倒せるのは凄いと思う


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:26 xQDo4MbA0
ナポレオンの奥の手は奥の手すぎた
あれやろうと思えばスルトの核まで一人でいけたんじゃね


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:31 ZUBSHkGIO
>>443
ボロクソていうか声のデカいのが何度も同じこと叫んで回ってるというか


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:36 mEuNBJZk0
この辺の意見はアガルタのブチギレマシュ問題を思い出す
まあ主人公達には人身御供としか思わんかったんだろう


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:44 sq..ISLk0
>>441
この先1枚くらいは憎しみと怨嗟に塗れた遺影礼装がありそう(小並感)


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:54 vURVlMf.0
>>453
それは違うと突っ込んで行ける奴はただのガイジな気がする


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:55 nSU/JL9w0
>>419
ただこの辺て既に一部でゲにぐだが答えをたたきつけてるんだよな
「私ならもっといい世界をつくれる 悲しいことだらけの世界をなぜ守る必要があるのか」
「世界とかしらねぇ!ただ生きるためだ!!」

だから汎人類史より栄えてないからor栄えているから優劣をつける てのは少なくともカルデアサイドではできないよなぁ
だからまぁぶっちゃけ「生存において善悪の優劣はない」わけだ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:50:56 LGpiwi2s0
>>435
じゃあ虚淵玄呼んでこいやきのこ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:51:15 xQDo4MbA0
>>458
あれはスルトの力じゃないか
それっぽいこと言ってたし


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:51:27 0CvDQPqI0
真グルドとブリュンヒルデの再会と夫婦の最後はマジパネかったっす
言葉が無いくらいパネぇっす


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:51:29 Y8p0gS6k0
>>434
そもそも二章とも在り方が随分異なるうえに剪定する事を把握し切れてなかったから比較し辛いんじゃないかなぁ……


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:51:37 s5IadTsI0
>>460
前回の経験値イベですら沸いてたしいつもの事でしょ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:51:45 suFqIYvo0
さっきシナリオ終わったんだが、何気にエドモンさんが付いてきててワロタ

専属のメンタルカウンセラーか何かかな?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:51:48 ZUBSHkGIO
ぶっちゃけさ

魔剣襲来みたいな展開好き


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:02 fu0/4CkU0
https://i.imgur.com/zZHROcK.png
https://i.imgur.com/EyhJhbI.jpg
こういうところとかてへぺろ☆とか最高に水瀬だと思うまあだからなんだって話だが


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:14 BYFqXZew0
>>463
とりあえず批判があったら声がデカいだけと逃避するのは止めようね!


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:20 ..DD5bWk0
まだ全然クリアしてないけど登場キャラみんな好きだなあ
シトナイちゃん実装いつかな
村正コースの香り


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:22 yXHiVHnI0
>>430
カドックとオフェリアの敗退を知ったクリプターによって
カルデアは既に他の世界を二つも潰した侵略者ですよーじゃけん全住民で抵抗しましょうね
してきそう


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:25 s.eQfjwk0
>>460
最近何でも水瀬と言って安泰を取ろうとしてる奴はいるな、リップの幕間さえ水瀬説を言うやつがいた


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:27 UBcWsMs20
>>456
そこは良くないと思う
ただ自分も議論は楽しいかな
色々な考えがあるんだなと思うし新しい発見もある


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:52:54 O0/J5sy.0
>>473
まあ実際ぐだの精神で負のダストデータを排除してるお掃除マシーンですし


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:03 NwEpsym.0
>>469
蒼銀のフラグメンツ四巻と、ドラマCDの特典小説を読む限り
なんかあの怪力自前っぽいっす


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:11 kTGuJjsM0
>>473
回す方のノッブもさっきTwitterで言ってたけど
普段の岩窟王とは一人称が違うらしい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:12 2zoJtVl60
巨人36人とかばっかじゃね〜の?
残り20人まで削ってタイムオーバー

倒しきった人とか居るんだろうなぁー


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:17 sl5VEMhI0
まあ二章はカルデア側の行動には賛否あれどシナリオ自体は面白いって言う人が多いし十分成功だろう
三周年と水着もいい感じで迎えられるし三章も楽しみだわ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:19 f3rinm2Q0
まぁ普通に戦闘能力はあるので助けられる状況ではあるとして目の前で人が死にそうになってたらどうするのかみたいな話だし人によるよねと


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:27 PFJPEeMM0
>>473
そうだよ冗談じゃなく


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:36 ZUBSHkGIO
>>476
いや午前何度も同じこと書き込むのが居てだな...


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:36 0CvDQPqI0
スルトってシグ魂抑え込むのが苦痛って言ってる状態で
そんなはっきりとパワーアップしてると言える状態なのかね


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:43 44MemyaI0
水瀬の作品シーキューブ途中までしか読んでないからあんまり作風わかんないんだけどどんなのなの?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:53:50 Qc9mlrJo0
取りあえず水瀬って言っておけば悪い意味で話題になるからな。一時期の桜井みたいに


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:09 GeR.pPW.0
>>484
あそこ8ターンで終了だから倒し切るの無理じゃね


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:14 yXHiVHnI0
>>416
知らんけどマシュもいつも通りっていうか今まで通りじゃね?
今まで積み重ねてきたことに何も反してないし


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:18 fu0/4CkU0
お前ら安価付けて喋れよ誰が誰のこと言ってるのかわからなくて険悪になってきてるぞ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:37 suFqIYvo0
>>481
ぐだが一般人の割に発狂しないのはそのおかげなんやろなあ
>>483
マジ?見直してくるか...


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:44 S1oJmBa20
クリアしたばっかでシナリオ見直しとかまだしてないけど
この出来なら文句が出ても仕方ないんじゃないかなあ
否定的な意見を見たくないとか言うなら別スレとか作った方がいい


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:50 dStlRW.A0
ぐだの心の巌窟王は監獄で一緒に戦った巌窟王ってことなのけ?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:55 s.eQfjwk0
>>469
シグルドの筋力は自前でA+だから化物だぞ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:54:57 nSU/JL9w0
>>468
ブッチー「じゃあ鯖になったキリツグが別世界戦のアイリをコロっと…」
きのこ「それ以上はいけないでちゅ」

ぶっちー「ごめん恒例のおまけシナリオ考えてなかった」
きのこ「つくっといたでちゅよ!!アイリさんが分裂しまちた!!!」

ぶっちー「ぼくも人の希望とか可能性をしんじられそうになりました」

どういうことだってばよ…


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:07 nGcXECJA0
岩窟王はこんな位置になるなんて初登場時は想像もしていなかった
ほんとすこ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:15 sq..ISLk0
>>473
「オレ」の方の巌窟王はあそこでずっとぐだの心のゴミ掃除してるんやで
普段の巌窟王は「俺」で一人称が違う


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:18 LshFmk6c0
三周年と水着はよ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:27 NwEpsym.0
スルトは最後辺りで「シグルドの機能を全て発揮する」と言ってたし
段位を踏んでシグルドの能力解放してたしで、パワーアップどころか抑え込んでたみたいね
魔剣扱いきれてなかったけど


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:34 PIFtMFX.0
十二勇士最強の騎士も素手でワイバーン狩って食うしボーダー投げるとか余裕余裕


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:40 aBb0HVEg0
A+でバケモノならB+から三倍になる人はなんなの


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:55:56 z1YOqTgA0
>>430
パラレルワールドの地球同士で、既存兵器では対抗不可能な巨大ロボットバトルして、負けた方が世界が滅びるって漫画があったが
パラレルワールドによっては世界規模の全体主義・軍国主義の独裁政権が地球を統治していて、
その独裁政権は「パラレルワールド同士の潰し合い」と認識していて総動員体制(人間の盾含む)で自陣営のロボットを支援するってとこがあったな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:56:02 BYFqXZew0
>>499
今のきのこなら虚淵の原案も通しそう


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:56:03 4GIPKguE0
そもそも何故シナリオの出来に関して議論する際にわざわざ開示されてない作者の名前を出す必要があるのだろうか

ボブは訝しんだ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:56:15 i0FI3A3.0
水瀬ってすぐ言う人は、昔、面白くなかったイベントは全部桜井認定してた人と同じなんじゃないかと思ってる


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:56:16 kTGuJjsM0
岩窟王の幕間でそんな話になってたんだな
俺は岩窟王持ってないから知らなかったけど


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:56:17 xQDo4MbA0
>>490
他の作品では主人公が一時的にTS天使化したり
友人が実は敵で殺したり狂った姉妹レズを殺したり
基本ドロドロやね!


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:56:50 ZUBSHkGIO
筋力A+++のゴリラ?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:57:18 RGWlgyrc0
俺はさっきは二章つまらないクソだったって言ってたけど
マシュの行動については今擁護してるしライター当てゲームも批判してる
そんな一辺倒に語らんで欲しいね


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:57:24 yXHiVHnI0
>>438
義仲様おらんし仕方ないからオルガ並べてる


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:57:37 fu0/4CkU0
水瀬じゃね?って言っただけでこんなボロクソ言われるとは思わなかったぜ…
とりあえず水瀬って言ったら過去に脳死で認定して罵詈雑言吐いてたやつと同じ扱いなんだな
馬鹿じゃねえの


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:57:58 sg3liY5U0
>>515
本人乙
顔真っ赤だなw


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:15 k.2TcUog0
全く関わらないのは違う、ちゃんと向き合うべきだってのはいいんだけど
「25歳になったら外に出て巨人にコロコロされちゃう習慣・文化」について
「なぜその習慣が根付いてしまったのか」とか具体的な背景を知らずにあそこで異を唱えるのは
向き合っていると言えるのかどうか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:16 s5IadTsI0
とりあえず批判してる人達は大体口悪いからお察し


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:23 0CvDQPqI0
>>505
Aって五段階表記上のカンストだからB+から三倍で必ずしもA以上の全員を上回るとは限らないと思うよ?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:28 Qc9mlrJo0
ID変わる直前でよかったんじゃねぇの?


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:31 xQDo4MbA0
シグルドの外見なんか見覚えあるなと思ったら
パンドーラの主人公に似てるんだ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:31 2vWGAT820
>>508
桜井アンチはそういうところねちっこいからね


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:42 yXHiVHnI0
>>456
前提からして見てるもの違うししゃーない
物語の中か、外か


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:58:56 Kt/5YUU.0
一章は最後の最後まで滅ぼす自覚無かったんだから、比較対象にならんだろうと


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:02 suFqIYvo0
>>501
へー もうほぼ親やん...


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:09 EyP5W3/g0
ライター当てに関しては放置でいいと思うぞ
だって真名看破最低ランクだしw


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:17 FGN6bkQg0
ID変わる前にオフェリアたん屍姦したい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:18 BYFqXZew0
まあちゃんと向き合うにしてもやり方があるわな、そこらへん突き詰められると面白くなるんだが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:18 nSU/JL9w0
おまえらは一体何と戦っているんだ…

惚れた女性に「一緒に星を滅ぼして 二人っきりでそれ鑑賞しようぜ☆」てプロポーズしたスルト君を見習えよ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:20 RGWlgyrc0
>>518
擁護側も死ねとか言ってきますよ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:25 i0FI3A3.0
櫻井アンチ、ねちっこいというフレーズも今日何回見たことか…


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:43 S1oJmBa20
ガウェインはレオがマスターの時より強くなってる謎
一向に修正とかないしその敏捷どうしたん?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:44 LshFmk6c0
王の話


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:45 Y8p0gS6k0
かつての桜井は名前を出すのも憚られたぐらいに酷い状況だったから、今の水瀬はまだマシな状況だと思うよ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:49 yXHiVHnI0
>>473
!!よく知らないけどいつも助けてくれる謎のおじさんだ!!


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:52 90AtjOnE0
ID変わるから言うがワルキューレ三姉妹と4Pしたかったです


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:59:59 6SYUHsIk0
>>529
ロマンチックー☆


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:00 JoEGjyjg0
これは証明だ…
攫われた僕でも00:00:00取って話題を攫えるってね


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:09 hEfLeCOU0
俺さ、昔の話になるけど大学の卒論で平和について書いたんだよ
詳細は省くけど要約すると「平和は何も知らず知ろうとせず支配を甘受することで得られる」みたいな感じね
でも今回のシナリオで俺の書いたことが間違ってるように思えてきてさ、ゲルダ達は確かに平和だったかもしれないけどそれを見たカルデア勢は疑問を持ったし支配者であるスカディにも苦悩があった
所詮卒論だし気に病んでるとかそういうのは無いんだけどちょっと気になる


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:17 RpQV0rFQ0
よく考えたら一章でパツシィから弱者も生きられる世界への希望を託された以上あそこで見捨てるってなおさらやりづらそうだな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:17 2C/0pZAE0
ぐだとマシュは理屈よりもとにかく目の前の人間を助けようとする馬鹿正直な人間だから整合性とか考えるなよ
フィール。


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:36 mD1jo7lI0
>>538
これは人理を救えるマスター


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:38 E65AfDawO
さあ、カドックくんについて話そうじゃないか


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:42 HSxGHCGU0
>>538
おめでとうカドックくん
ところで君にはハロウィンのリアクション芸人としての仕事が残ってるんだから戻ってきなさい


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:44 qByAaty60
>>538
このカドックは有能


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:48 DqqpGZ9w0
>>529
以蔵さんのスケールをアホみたいにでかくするとスルト君になりそう


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:54 Ozg45zIk0
B+++++はちょっと引くわゴリラ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:55 /TwcVO1k0
カルボナーラでヒマワリ顔する筈だったカドック君が麻婆豆腐に調教されて……


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:00:56 ZkAHuV5s0
1章は子連れのヤガがピアノを聞いて、こんな音楽を作り出せなかった俺たちの世界は消えても仕方ないかって言ってるのを思い出した。そういって貰ったから罪悪感が軽くなったんだけと、2章はなかったから何かスッキリしない。ゲルダの最後切ないし


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:03 /LRu.N7U0
>>534
今の水瀬みたいに何か悪いところあったらすぐ桜井の名前出てた気がする


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:11 iAKvIBT20
>>538
おう必ず生きて戻ってこいよ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:20 B5vBZeoQ0
アナルでカルボナーラ食べさせられるカドック君の話とな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:21 Ockd4xXs0
さぁ一緒に星を焼こうぜ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:22 40/W9D920
カドック君は死にそうやね
というかクリプター連中あいつら最後には全員死ぬよね・・・


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:43 ZkAHuV5s0
>>529
近年稀にいる最低のプロポーズだな!


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:44 xDPmNvdY0
カドック君ががキリシュタリア様に搾られる(意味深)シーンはよ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:01:48 /ysETO9o0
まだカドック君レムレムからの拉致を諦めない


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:11 RA6OYrro0
>>541
剣豪で自分達のせいで無関係な村人虐殺されるの耐え抜いたのはなんだったのか……


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:12 OEhZpIUM0
擁護だろうが反対意見だろうが口が悪いやつは全員ただの過激派だからね

たとえファンでも盲目的に持ち上げるともはや害悪になってしまうから、しっかりと自分の意見を持って他の意見も「そう言う意見もあるんやな」くらいに流せるようになろう


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:22 OyeWdFcg0
>>538
お前今ポジション的にピーチ姫やぞ 囚われのお姫様やで


まぁアナスタシアの「生きなさい」て願い的にあっさり死ぬことはないと思いたい
でも死ぬよりひでぇやてメにあってほしいわけでもないので強く生きてほしい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:22 lJga7AkU0
ハロウィンまでにまたカドックくん捕獲できない?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:34 tzx/OiSA0
カドックの出番はギリシャまでお預けかな
というか、北海からどうやって中国まで行くのだろう


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:35 hEfLeCOU0
おいID変わったんだぞ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:43 mD1jo7lI0
手錠が本当にアナスタシアの残滓によって外されたなら美談なんだけどな、真相はいかに


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:43 Y0ncR4R20
>>517
18歳までしか生きられれない体としてつくられてそれを当然と受け入れてたけど、フォウ君のおかげで人並みには生きられるようになってからはやっぱりこっちの方がいいわって考えが変わった自分の経験から
25歳までしか生きられない世界は間違ってるって思ってもおかしくはない

加えて下手に介入した場合の称賛とか、権力者と事を構えたことによって集落の立場が悪くなる可能性を指摘して思いとどまらせる大人がいなかったからブレーキがない


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:44 ot.3ZQ2k0
>>538
いきなり神父に攫われて一瞬
言峰「やっと二人きりなれたねカドック君」
と言うネタを思い浮かんだ私は悪くない


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:46 75kLhFK60
誰かフレンドになってくれ
20人空いてるんじゃ

963247148
https://i.imgur.com/6If41yS.jpg


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:02:58 OEhZpIUM0
>>558 あれは武蔵ちゃんが押さえてくれなければ飛び出してDead End やろ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:01 DqqpGZ9w0
神父はどこにカドックを連れていったのやら
彷徨海以外に漂白されてない場所がまだあるんだろうけど...


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:02 etoem3jM0
今終わった
はぁーーー…面白かった
何、どうしたの、ちょっとほんとに面白かったんだけど
本気すぎじゃない?大丈夫?このまま行けるの?ほんとに?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:16 RpQV0rFQ0
>>558
武蔵ちゃんが抑えてたんだからそらそうだろ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:17 BS8SNb1U0
>>562
そりゃ彷徨海の機能使えばチョチョイのチョイよ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:21 E65AfDawO
神父「食事だ」
カドック「(どうせゼリー飲料...え?)」
神父「麻婆豆腐だ。」
カドック「な...。」
神父「......温めますか?」


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:26 aMYs9YFY0
忘却のルーンを肯定したぐだおと比べたら今回のマシュの行動なんて甘い甘い


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:37 GkfO7yLI0
>>566
え〜本当でござるか〜


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:39 Ozg45zIk0
90キロで走りながらRPG撃ってくる神父服の男


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:03:52 OyeWdFcg0
なぜおまえらはカドックをチェイテ城に招待したがるのか

なんて説明するんだよ今のチェイテ城とエリちゃんズ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:07 /LRu.N7U0
カドックは精神的に殺されてそうで怖い


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:11 z3L1m.DQ0
>>562
我々は長距離移動手段を知ってるな
キャメロットや新宿で実践したはずだ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:11 l/R9O4Ys0
コヤンが汎人類史鯖じゃ敵わないとか言ってた異聞帯サーヴァント、全然出てきませんね...


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:16 jrb5LSkI0
そこには教会地下の子供達みたく魔力吸われて半分ミイラ化してるカドック君の姿が


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:21 hEfLeCOU0
どういうことだ!説明しろ藤丸!


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:22 tzx/OiSA0
https://twitter.com/nyanyain/status/1019586487736680448?s=19

防御無視状態になれる礼装出来たのな
知らなかった


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:26 OEhZpIUM0
>>570 お疲れ様ー


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:36 Ockd4xXs0
>>570
このままクォリティ維持してほしいよな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:55 mD1jo7lI0
言峰割とカドック君のことかまうよな、なんか気にいる部分あったのか?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:04:59 mQyjdSZk0
今年のシナリオはみんな面白いから快適にプレイできる
やっぱり一番のモチベはシナリオの出来なんだなってはっきりわかんだね


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:06 2C4gYgZI0
ずっと調教済み快楽堕ちカドックくんを想定してた
なのに調教する暇なく拉致られるとは


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:13 75kLhFK60
>>570
今んところは2部期待できそうよな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:15 BhDVN0g60
カドックは大令呪持ってるから簡単には死なさないって言われたのみて杖士郎のbadエンドを思い浮かべたのは俺だけだろうか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:21 Ozg45zIk0
>>570
現状、2部は外れないから怖い


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:22 RpQV0rFQ0
>>570
3章で落ちなければ多分大丈夫だ、あとはもうクリプター側が鉄板そうだし


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:23 tzx/OiSA0
>>569
オリュンポスって言ってたべ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:24 2C/0pZAE0
>>558
ぐだは馬鹿正直ながらも武蔵ちゃんが理性的だったからの
馬鹿正直の主人公と馬鹿正直のヒロインが組んでたら同じ流れにはならんさ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:29 Uz.uk7iY0
>>583
こんな性能だったのか…


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:42 DqqpGZ9w0
>>586
皇女様から頼まれたからじゃねーの 
その辺、神父らしく律儀だし


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:44 qByAaty60
>>586
コンプレックスの塊だったし傷の切開しがいがありそう


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:48 Vc/QATTc0
カドック君7章の牛若みたいに闇堕ちされそう感ある


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:54 BS8SNb1U0
>>565
まあ今回フォウ君ウッキウキだったし伏線か?と思って見てる
これぞ独善といった感じの動きだったのは間違いないし


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:55 BwPsMQBU0
C3も序盤からクラスメイトの委員長が襲ってきた敵に斧で腹を割かれて死にかけて
幼女が腹パンされて吐いたら笑顔で吐いたものを全部お食べなさいとか言う神父が居たり
主人公をホモと勘違いした男の娘が夜這いに来たり主人公も最後には指を欠損したり
敵も味方も全員肉体・精神の両方orどちらかが傷ついてるね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:56 40/W9D920
>>583
普通に強いな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:05:57 E65AfDawO
>>576
待て神父 サーヴァントになって時速50km(HF)から時速90kmになるとかどういうことなんだよ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:17 QTJNOV4Y0
>>529
なお他の男にとられたもよう


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:26 OEhZpIUM0
武蔵ちゃんは殺し合いとなるとリアリストでしっかり芯が通ってるから安心感ある


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:27 HSxGHCGU0
二部の何が面白いってクリプターの存在だよな
みんな良いキャラしてるしマスターがいるだけで敵陣営も掘り下げやすくなる
やっぱFateはマスターがいてこそだよね


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:35 uiI/S7Es0
>>588
俺達の調教はこれからだ!!


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:37 Uz.uk7iY0
>>598
ええっ黒化カドックが増殖出産を!?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:39 OyeWdFcg0
>>586
だってラスプーチン的にはお気に入りのお姫様の大切な人やし

あとコトミネ的にはカドック君の苦悩はおいしいごはんのオカズになるのでは?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:40 PqcKJlGk0
>>583
これアビーにつけたいよなぁ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:52 /TwcVO1k0
ゼウス「お、いい人間連れてんじゃーん!」


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:06:57 aMYs9YFY0
ここ最近のマシュの独善はのちの伏線だゾ
多分


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:01 2XQUPzL60
>>529
スルト君はまず告白から始めよう
間男ナポレオンを見習ってさ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:18 kcR1NUbs0
>>567
100メルトで送った


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:25 DqqpGZ9w0
>>593
そういえばそうだった 記憶とは儚いものだな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:27 OEhZpIUM0
>>602 元々の肉体がサーヴァントのエーテル体になることによって強化された
ラスプーチンさんは中々いいガワ見つけましたね


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:29 GkfO7yLI0
>>602
200km/hでスキーするサーヴァントとかそれに走って併走するサーヴァントがいるんだから
90km/hで走るくらいサーヴァント界隈では普通のこと


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:39 mQyjdSZk0
カドックが取り返された時嘆いたプレイヤーは多かったと聴く
君たちはカドックくんをどうしたいというのだ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:50 tzx/OiSA0
>>611
アガルタの時もそう言われてましたね…


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:54 BhDVN0g60
FGOは2章だけじゃなくイベント2部も呪われてたから、それを本編2部2章で覆したのは嬉しい


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:07:55 75kLhFK60
>>613
ありがとう!
承認させてもらいました


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:02 QTJNOV4Y0
ゲッテルデメルングは世界観がベネだね


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:05 E65AfDawO
もちろんここにいるラウムおじさんはラニ礼装凸って姪へのプレゼントとして送ったに違いない


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:07 qByAaty60
運命のように出会ったけどオフェリアの運命にはなれなかったスルト
悲しいなあ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:08 RpQV0rFQ0
>>603
取られるというか最初から眼中にないと言うか死ぬ瞬間にさえキリシュタリアの事思ってたのがオフェリアだし・・・


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:08 2XQUPzL60
>>610
ギリシャはバイばっかだしなあ
カイニスにお茶会誘われてたしカドックくんの明日はどこに


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:24 z3L1m.DQ0
すまないされた過去掘り返されるカイニスちゃんで笑っちゃった


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:31 B5vBZeoQ0
俺マスレベ150になったらフレ募するんだ…

というか既に野良でマスレベ141を二人くらい見かけたけど怖すぎる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:37 mD1jo7lI0
>>617
ただカドック君を夏イベやハロウィンに招待して一緒に楽しみたかっただけなのに…


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:42 DNQcvzuE0
フェイスレス司令「君たちはもっと長く生きられるんだ、こんな世界は間違っている(涙)」

        (間違ってる世界は潰しちゃうから君らの存在ごと消えちゃうんだけどねw)

フェイスレスならこんな感じだろうな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:43 Y0ncR4R20
>>567
青王とカルナさんに聖杯捧げてる垢で送った


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:49 OEhZpIUM0
>>605 マスターとサーヴァントの一対一の関係っていいよね、時に危かったりするのも


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:57 pOOc8o860
一応ナポレオンも木のソリ使ってたから純粋な速さではないと思うぞ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:08:59 Uz.uk7iY0
>>619
二年目水着2部は別に呪われて無かったと思うが
シナリオは


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:22 HSxGHCGU0
>>621
というか各々の異聞帯ではっきりと世界観が違うからやってて楽しいわ
冒険してる感たっぷりで


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:29 QTJNOV4Y0
>>576
これ本当面白いから2部2章はアニメ化してほしい


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:33 tzx/OiSA0
>>625
アバ茶飲まされてそう


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:40 GkfO7yLI0
>>632
スキーがナポレオンで併走がブリュンヒルデ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:43 75kLhFK60
>>630
助かります!


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:46 2XQUPzL60
>>633
あそこで一気に燕青とルチャ姐さんが好きになった


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:47 OyeWdFcg0
バーサーカーへの特攻は
呂布が実はラニには理性があっても裏切らないかもってやつの再現か

というかですね シレっとピックアップのような顔して実は排出変わってないのはやめていただきたい
エクストラファンとしてどれもそろえたいのに出なくて後から気づいたんじゃが…じゃが…


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:48 qNL7xsZ20
半数近く開いてるフレンド枠をもう埋めても問題は無いのだが
どう埋めようか・・・


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:09:57 wjEPL5.I0
>>627
(マスレベ上限解放されたの今知った…)


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:04 Ozg45zIk0
2章前は精神がおかしくなってキリ様に縋ってるだけとか洗脳とか言われてたが
蓋を開けたらマジの乙女


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:13 PqcKJlGk0
https://i.imgur.com/YogOc7g.jpg

獣国の時に俺が「これ武蔵とは別人じゃね?」って言ったら
まともに文章も読めない池沼野郎ってさんざんバカにしたよねお前ら


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:20 LtnJfqKw0
防バフ剥がせるアビーだと使わなそうだが


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:22 DqqpGZ9w0
タイミングよく北海に着いたから、これは北海で水着イベントですね…


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:41 tzx/OiSA0
>>626
カイニスと戦闘になったらすまないさんにすまないしてもらうんだ…


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:43 Vc/QATTc0
>>567
聖杯巌窟王で送ったぞい


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:44 QTJNOV4Y0
>>583
はよピックアップしる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:48 v79gGhdE0
マスレベ138のワイ、ゴールが見えたかと思ったらまた遠のいたでゴザル


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:52 E65AfDawO
ポセイドンされちゃったカイニス...

あの、実はカイニス/ポセイドンなんて展開ないですよね? 海神の加護が昇華されて...てナポレオンが見立ててたが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:54 HSxGHCGU0
え?水着シオン実装?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:54 pOOc8o860
>>637
ブリュって走ってたんか…ずっとスキーかと思ってたわ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:11 /LRu.N7U0
>>644
そっちの声も同じくらい見たけど
自分もそうだったし


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:32 aMYs9YFY0
>>644
俺の知ってるスレだと「おおーすげー!よく気づいたな!」って感じの流れだったけど


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:33 dwcRV6UE0
クリプター勢は後先考えてない感じあってぐだ達より見ていて面白い


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:34 Ockd4xXs0
>>646
さすがに2部2章クリア前提にするのは早いかな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:35 8ZVKUAKE0
>>611
マシュの独善はいいけどぐだもそっちに引っ張られるのがな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:43 xDPmNvdY0
ヤケクソでフリクエの石単発に突っ込んだらシグルド引けたぜェェェ……
まぁその前に貯蓄石全部溶けたから半ば致命傷なんだけど


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:44 pOOc8o860
>>644
安心しろお前みたいなやつは全体の4割いたから
かくいう私も同族でね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:08 wjEPL5.I0
>>644
普通にブラフだって主張したし、してる人多かったよ?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:21 75kLhFK60
>>648
よろしく!


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:30 V5XgS8vo0
謎のルーンパワーでピュンピュン跳んでたのかと思ってた>ブリュン

フレ枠ドーンと10枠くらい増やして欲しいですね…
レベル上がるのおっせーよ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:44 BS8SNb1U0
>>644
結構どころか半々くらいだったし俺もそのうちの1人だから安心しろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:45 /ysETO9o0
まるで中立がいなかったかのように極論を騙るのは人の悪い癖だな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:46 Vc/QATTc0
>>644
俺はお前さん派だったぞ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:12:49 dwcRV6UE0
ぐだはどっち選んでも大差ない選択肢並べるの止めて欲しい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:18 8ZVKUAKE0
>>644
俺がいなかったときに出したようだな
武蔵ちゃんどうみてもブラフだったし


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:22 OyeWdFcg0
>>643
実態は淡い恋心が命を救われたことで忠誠と混同してしまっていたという・・・

最後まで「せめてあのひとのために」てブレてなかったし
そのうえで「マシュと友だちになりたかった」て本音もよかった

もうこれはちびちゅき時空で幸せにしてもらうしかない


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:40 QTJNOV4Y0
>>627
安心しろ箱を300は開ければ君も天上の視界に達する
カミングスーンネロ祭


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:40 RpQV0rFQ0
>>667
大差ある選択肢だと両方見るの大変だし見逃すとヤバイ場合面倒だぞ、今回のナポレオン分岐とか


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:44 hEfLeCOU0
かといって今回大差ある選択肢を作ったらそれはそれでちょっとって意見がありまして


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:53 PqcKJlGk0
なんでお前ら俺が叩かれてた時にいなかったんだよ(憤怒)


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:13:58 eXQ0USCM0
妖怪フレコオイテケ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:28 BI.Y252o0
人間に完全敗北メスイキかました魔神ゼパルくんに続いて、オラオラ系コミュ症で恋愛弱者の破壊神スルトという新たなアイドルが生まれてしまった


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:32 B5vBZeoQ0
https://i.imgur.com/lvCPKMo.jpg
ナポレオンも会ってるし案外近くにいてすれ違い起こしてるんだよな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:45 pOOc8o860
声のデカいやつはどの時間帯もいることがあるからしゃーない切り替えていけ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:46 aMYs9YFY0
>>673


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:50 mD1jo7lI0
もういっそぐだの選択肢廃してザビみたいに普通に喋れるようにすればいいのに


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:52 qByAaty60
実装直後で浮き足立ってる時は知らんがのちのち考察の話題になった時はまあ別人だろうなって声がメジャーだった気がする


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:14:54 Ozg45zIk0
武蔵ちゃん説はライターが描写下手くそで考えなしという悲観論だぞ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:15:25 iAKvIBT20
5章で海の方で反旗翻している汎人類史側のサーヴァント達ってイアソンやアルケイデスなのかな
イアソン実装フラグ?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:15:38 OEhZpIUM0
>>644 意見結構割れてたし、私もミスリードだと思ってた
武蔵ちゃんの言葉ともちょいちょい相違点あったし


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:16:00 2XQUPzL60
完全に別人だとわかった所で真面目に誰なんだろうなこれ
マジでわからないんだが


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:16:00 OyeWdFcg0
ぶっちゃけどうみても武蔵ちゃんはブラフやったからな(そもそもボロの衣装じゃないし 舌打ちと剣の音ちがうし セリフちがうし)


ただずっと謎の人物はゲさんかと思ってたけど
今回の「白紙化の原因を探っている」発言からデイビットさん疑惑も出てきたな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:16:25 HSxGHCGU0
ぐだにもボイスつけてくれないかって100回くらい言ってるし要望出してる
各種スキルボイスと令呪使用時くらいいいでしょ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:16:29 QTJNOV4Y0
>>673
える表裏比興ってしってるか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:16:56 DNQcvzuE0
まあ、マシュがうざく感じるのも色が付いてきたと言うことなんだろうな
最初は無色だったのが


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:17:10 aMYs9YFY0
途中で送っちゃった

>>673
俺の見たスレだと一人が当該の画像をいくつも貼ってかなりの長文でこれは武蔵じゃないんだって力説してた。それでほとんどの人がその意見に賛同してたよ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:17:20 pOOc8o860
ボロボロの衣装でヤガをスパッと綺麗に両断出来てめちゃくちゃすごい結界をPON☆と張り直してくれてついでに前の結果の綻びも直せちゃう

そんな存在俺たちの知ってるカルデアにいないんだが…


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:17:38 QlQyahXg0
武蔵ちゃんじゃないでしょってのはそこそこ言われてた気がする
アタランテとコーヒーのくだりがちょっとガバってたからこっちもどうなんだとも言われてたけど


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:17:45 OyeWdFcg0
>>686
スマホが発熱により太陽のごとしになるがよろしいか?

あとザビはザビで割と選択肢で真面目にもふざけたやつにもなったぞい


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:17:53 /LRu.N7U0
そこまで大人数で言うのもちょっと可哀想


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:17:53 Uz.uk7iY0
>>669
ちびちゅきといえばシグルド出てきたけどどうするんだろう
あれ確か贋作の方しかいなかったよな何故か


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:18:09 Ozg45zIk0
>>690
剣を使う魔術師
sぷマーリンお兄さんだ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:18:12 /TwcVO1k0
ロシアン柳生も何処かで戦っているのだろうか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:18:22 lJga7AkU0
>>673
間が悪かったのだ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:18:53 mD1jo7lI0
流離いの舌打ちヤガ斬り侍、一体何者なんだ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:18:59 hEfLeCOU0
ボロボロの衣装て聞くとなんとなく6章ベディ思い出すわ、長い長い旅の果てって感じ
カルデアの者さんもそんな感じじゃないかな?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:04 QTJNOV4Y0
>>690
次は弓とか槍とか使ってきそう


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:09 E65AfDawO
十兵衛くん...


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:13 V5XgS8vo0
独善と断定した表現は些か行き過ぎだと思うんですけどね>一連のアレ

感情的な発言・行動で、浅はか・軽はずみな面も確かにあったけれども
それがまるで物凄く悪いことかのように言うのもウーン?って言う
冷静沈着に物事を見定め割り切ることが出来ず、感情的になるのも人間ってもんでしょと


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:14 pOOc8o860
>>695
なるほど…極寒の地で心が荒んでしまい舌打ちをするマーリンか………バーサーカークラスで実装かもん!


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:17 wjEPL5.I0
>>685
今回ので分からなくなりましたなぁ気になる
3周年に3章実装しようぜ!


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:19 8ZVKUAKE0
>>684
OPのロマニを彷彿させる奴だろうなと


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:42 /LRu.N7U0
シトナイはいつか実装されるのかな
プリヤじゃないイリヤ欲しいと思ってたんだ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:44 0debEAa.0
カルデアの者のカルデアがカルデア人ではっていう意見もあったよな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:19:48 B5vBZeoQ0
いつからカルデアの者ですさんが一人だけだと錯覚していた?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:20:01 OEhZpIUM0
>>685 それはクリプターのひと、青本はデイヴィット


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:20:30 QTJNOV4Y0
>>708
群にして個だったかー


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:20:31 /LRu.N7U0
デイビットとデイヴィッド紛らわしすぎる


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:20:54 lJga7AkU0
デイビットとデイヴィット定期


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:21:12 Vc/QATTc0
>>673
時間帯によって居る層が違うからね仕方ないね

>>684
帝都イベ終えた後だと外見の特徴的に以蔵さんか?と思ったがそもそもカルデアに寄り付かず座に帰ったし1章の世界に居るのもおかしいよな
マジで誰なんだ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:21:25 OyeWdFcg0
>>709
素で間違えてたスマヌ
お詫びにカドックくんが脱ぎます


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:21:26 Uz.uk7iY0
>>706
3周年記念かHF公開記念に村正と一緒にピックアップなんて来たりして


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:21:32 V5XgS8vo0
>>690
メディアさんの元で修行を積んだ佐々木で良くね?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:21:39 etoem3jM0
虚数空間で近づいてくる何かとかすげぇホラーチックだったんだけど
マジで怖かった


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:21:42 OEhZpIUM0
>>710 成田作品にいそう


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:22:11 QTJNOV4Y0
白紙研究家の人はややこしいから青本って呼ぼう


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:22:26 Ozg45zIk0
剣を使ったのは鯖に剣術を習った未来のぐだ
結界を貼ったのは鯖に魔術を習った別の未来のぐだ

……ごめん、自分で言ってて最低系SSじみてキモいな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:22:34 JoEGjyjg0
デイビットさんは後ろにヴがついてデイヴィットさんは後ろにブがつくから前と後ろで反転してるって覚えると楽になるよ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:22:49 aMYs9YFY0
>>702
敢えてマシュを突っ走らせたのならその周りの人間が冷静な見解を述べてくれないと不安になっちゃうんだよね
この物語ではこれが「善いこと」として扱われてるのかな?って

スカサハの忘却のルーンだってぐだおが疑問を呈してくれればそれでよかった


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:02 iAKvIBT20
コンテナにまとわりついてた謎のやつって一章の虚数空間でぶつかった何かと同じものなのかな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:24 tzx/OiSA0
イリヤ出した意味あった?的なとこはあった


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:29 OEhZpIUM0
>>720 それで舌打ちとかどんぐらい心荒んでるんだ、エミヤさんかな?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:30 40/W9D920
>>716
魔力Eには荷が重すぎー


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:32 l/R9O4Ys0
人智統合真国SINってなんかサイバーパンクみたいな世界観になってそう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:38 B5vBZeoQ0
そもそもあのヘラクレスなに?


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:23:45 pOOc8o860
>>720
そんな感じではないけど俺も別世界のカルデア関係者説あると思うぞあまりに特徴にが掴めんしな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:00 E65AfDawO
三周年の内容も来週にはわかるのか


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:16 GkfO7yLI0
>>728
シトナイの宝具(適当)


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:24 DqqpGZ9w0
>>728
説明を聞く限りは影鯖かな
ぐだと同じことやってるんじゃね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:44 QTJNOV4Y0
>>727
全住民の脳みそが中央コンピュータに繋がってそう


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:47 PqcKJlGk0
>>720
最低SSとかいうのも懐かしい響きだなぁ
いまじゃそういうのが主流でウケがいいんだよねー


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:48 pOOc8o860
ヘラクレスはぐだのカバンから出てきたなんかやろ
すいませんヘラクレス僕のカルデアにいないんですけど


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:54 /LRu.N7U0
>>715
それは凄いガチャになりそうだ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:24:56 z3L1m.DQ0
一章では剣術を二章では魔術の技量を披露したから三章ではまた新たな才能を見せるに違いない
たぶん始皇帝の前で神域の宴会芸披露してチッって去ってく


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:25:00 etoem3jM0
>>728
ぐだが影鯖として呼んだバサカを皆で強化してる図


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:25:13 /ysETO9o0
>>733
でも大丈夫? 爆発しない?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:25:14 OEhZpIUM0
>>727 始皇帝様は絶対です。私たちは幸福です。


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:25:15 tzx/OiSA0
ベリルが快楽殺人者ということがわかったのは収穫
キリシュタリアを殺すのはベリルだと予想


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:25:32 OyeWdFcg0
>>728
今回の女神さま
どうみても中身までイリヤスフィールですありがとうございますだから
ヘラクレスが自分からくっついてきちゃったんじゃないかな

正直イリヤの聖杯ボディとしての機能とか考えると有り得なくもない気がするし


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:25:43 HSxGHCGU0
カルデアの者の特徴
・ボロボロの服にフードを被っている(おそらくOPに最後に現れるあの人物)
・細い剣のようなものを扱う
・強い魔術結界を貼れる
・何故か原住民に対し「チッ」と音を出しながらカルデアの者と名乗る
・異聞帯を自由に渡り歩ける
・カルデアが現れる異聞帯に同時期に現れる?
・この漂白の理由を探している


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:13 fUPbolw20
スカディ取る前提でQのアタッカー探してるんだがQ宝具のアタッカーで強い奴が全然思い浮かばないんだが


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:28 aMYs9YFY0
舌打ちさんがゲーティアだったら笑う


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:32 QTJNOV4Y0
我はカルデアの者だチッ
結界直してあげるチッ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:36 GkfO7yLI0
>>744
えっちゃん


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:39 tzx/OiSA0
戦闘で喚ぶ影鯖ってどこまで意思があるのかな
封印を解くとかは出来ないみたいだが


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:52 DqqpGZ9w0
sinって多分秦で良いんだよな
また遠いとこに行くなあ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:26:55 6augnTqg0
キリ様は
神父にアゾられる
ベリルにアゾられるの
の二択だな!


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:11 pOOc8o860
そういえば語尾に舌打ちのような音を置いて喋る希少言語があるそうな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:25 /ysETO9o0
>>744
配布の騎金時が出てこない時点で強いヤツの基準高すぎない?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:27 tzx/OiSA0
>>744
メルトリリス
ジャック
騎金時


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:28 Ozg45zIk0
ベリルの異聞帯は大丈夫なのか、消えかけとか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:30 V5XgS8vo0
>>750
ぺぺさんにアッー!ゾられるもあるで


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:40 QTJNOV4Y0
>>743
シャドウボーダーの床の裏にへばりついてそうな気がしてきた


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:42 6augnTqg0
Q宝具アタッカーならメイドじゃろ? メイドは宝具強いんじゃよ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:27:59 DqqpGZ9w0
>>744
ジャック スカサハ 金時 沖田 アチャテラ あたりでいいんじゃね


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:28:10 OyeWdFcg0
>>741
ただキリシュタリア曰く
「自分を騙すことも得意」てあたり色々ありそう

あと「狼男」て異名だけど
たしかですねー円卓の騎士の中にアーサー王から戦い方を「狼」にたとえられた騎士が一人いましてねー

ガレスちゃんっていうんですけど


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:28:22 tzx/OiSA0
>>754
どう消えかけなんだろうな
モルガンが王なのは間違いないと思うけど
空想樹が育たないとか?


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:28:22 PqcKJlGk0
>>741
ヴォーダイム殺してそのままギリシャ空想樹を乗っ取る展開なんじゃないの?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:28:24 do4t4V8E0
チッってなんかノイズ音っぽいな
本体は別の場所にいて幻影とかなのかもな
だから温度も感じないから寒くもないみたいな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:28:37 pOOc8o860
Q宝具を使えて全体Qバフが出来るバサランテちゃんがいるんだぜ!


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:28:51 /TwcVO1k0
チーチッチッチッ!私はカルデアの者!


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:29:08 PsBrtKl.0
>>733
王様倒したと思ったら別の端末が王様になって
それならと中央コンピュータ壊したら全住民廃人になるんだ知ってる


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:29:16 tzx/OiSA0
>>761
そしたらブリテンどうすんのよ?
消しちゃう?
モルガンさんの出番ゼロ?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:29:16 OEhZpIUM0
投げキッスだよ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:29:21 Y0ncR4R20
>>643
テロが起きる前からオフェリアはキリシュタリアのこと好きだったってマシュは普通に気づいていたのでベリル無能


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:29:38 BS8SNb1U0
ちーちちっちーおっぱーい


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:03 OyeWdFcg0
>>760
それかヴォーテガンの可能性もあるな

題名的にアーサー王が立たなかった結果卑王の圧制が続いた世界とか
GOAでも「人間なんていらない神代の世界つくってやるぜ!」とか言ってたし


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:04 DqqpGZ9w0
儒教の思想的にパラノイア的な世界観なのはありそう


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:14 3On3l3CA0
>>717
なんとなく影鰐思い出した


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:25 wjEPL5.I0
>>743
ナポレオンが「ヤロウ」って表現するからには男かな
女なのに言う可能性もあるけどナポレオンは女に言わなそうだよな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:25 pOOc8o860
ハァ…ハァ…まな板?
取り消せよ…!!!!今の言葉…!!!!


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:29 Pn5f604U0
所長の口からトゥールの名前が出てきて私は嬉しい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:29 HSxGHCGU0
>>764
ネズミ少佐懐かしいな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:33 xrmIlrhQ0
ねーねーマスター?
ピョーンして着地せず未来に逝ったのゲルダは未来福音の最期識のパロなの?泣きそう。泣く


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:30:55 B5vBZeoQ0
改めて思うとスルトって二章で出てくる規模の敵じゃねーよな
状況が状況だけに大体どれもクライマックス感あるけど


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:31:06 tzx/OiSA0
>>771
確かにパラノイアなら話にならんな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:31:09 OEhZpIUM0
てか始皇帝とコヤンスカがかなり相性悪そう
支配欲の塊らしいし勝手な動きするだけで超不機嫌になりそう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:31:10 z3L1m.DQ0
愛しいカルデア!おはよー!チュッ(笑)


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:32:15 QTJNOV4Y0
統合真国SINは新たなる中華サポートキャスター出してもいいよね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:32:34 HufYpbhw0
>>780
母親の件からあの手の毒婦は超嫌ってそう


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:32:35 tzx/OiSA0
>>780
三章でコヤンスカヤと始皇帝と三つ巴になるかもね


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:32:42 xrmIlrhQ0
あぁん、誤字が酷い
未来福音の最期の識のセルフパロディっぽいよね最期のゲルダ。ピョーンして着地しない感じが


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:33:21 OyeWdFcg0
>>780
まぁ次の舞台が中国でコヤンスカヤの真名予想のあたり
次で本格参戦だろうな

というかカイニスのセリフ的にそろそろコヤンスカヤも潮時じゃろ
余裕ぶってるけど実際はいっぱいいっぱいはタマモ属の宿命じゃけぇ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:34:08 Ozg45zIk0
コヤスには惨めに散って欲しい


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:34:22 tzx/OiSA0
本家玉藻が三章で出てコヤンスカヤの真名明かしてくれないかなあ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:34:31 PqcKJlGk0
でもへたしたら三章始皇帝の件でサ終まで追い込まれるかもな
肉塊の化け物とか出されたら中国人おこだよ
最近もヘイトスピーチで製作中止させられたアニメあったしな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:35:09 aMYs9YFY0
5章あたりで人類悪出てくるんだろうな
ヴォーダイムの根本にあるのは人類愛だとかコヤンスカヤが言ってたし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:35:49 DqqpGZ9w0
>>789
そんなもん無視しろとしか
自主規制するのは表現者の自由だかね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:35:50 pOOc8o860
https://i.imgur.com/nu4QPxM.png
この隠しきれないタマモ感すこ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:36:04 Qt0ffUUo0
中国は大事なマーケットだしSAN値下がる見た目にはせんでしょ>始皇帝


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:36:30 tzx/OiSA0
ヒナコとペペロンチーノまでは淡々と進むんだろうなあ
キリシュタリアがどういう末路になるか楽しみ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:36:30 V5XgS8vo0
>>722
水着の場合はそのまま結論にノンストップGO!したから、
ちょっ待てよ?ってなったけれども

2章じゃグダ含めショック受けて困惑してたし
思わず自分らの世界について口にしたのは失敗ではあるけども
別に自分らが絶対正義で正しいぜ!と言いきって結論出してた訳でも無いでしょうと


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:36:39 2XQUPzL60
>>790
マリスビリーといいこの師弟何者なんだよ
そりゃキリシュタリアこそ真の後継者と思われるわ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:36:58 xDPmNvdY0
唐突で申し訳ないのだけど、数週間ログインしてなかったフレ3人切って枠が空いたからフレ募集してもいいかな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:37:05 B5vBZeoQ0
コヤンも魂レベルでビビッとくる相手見つけたらすべてを賭けて奉仕する生き物になるのかな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:37:18 Uz.uk7iY0
>>789
異聞帯の方の始皇帝だし肉塊云々は無かった事に出来そう
まぁ向こうの人達が満足するような始皇帝像がよく分からんが、ファラオみたいな感じかね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:37:32 OEhZpIUM0
多分多少アレでも雷帝みたいな散り際の格好良さを見せればいいんじゃないかな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:37:37 lJga7AkU0
>>797
ああ、おかわりもいいぞ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:37:43 aMYs9YFY0
>>789
>>789
あれは韓国人とか中国人を人種という括りで口汚く罵ったからだよ
始皇帝が怪物になるくらいでは問題にはならない、普通に考えれば分かるでしょそのくらい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:37:57 tzx/OiSA0
コヤンスカヤって兵隊集めてるみたいなこと言ってたけど
巨人と戦乙女なんて連れてける訳ないだろうし
何してたんだろう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:38:08 QDjh5k3.0
鯖状態とはいえ強化されたスルトの頭部吹っ飛ばした決めたステラナポレオン
マンモスマンと張り合ったアダムゴーレム

消耗&異聞帯の維持で全力でなかったスカディはともかく
異聞帯の王相手に殴り合えるあいつらおかしくない?
とくにアヴィケブロン


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:38:14 /TwcVO1k0
オルタとか晩年時限定とかに肉塊要素は全部放り投げて若い頃で出すんじゃない?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:38:16 /ysETO9o0
というか普段の言動と作品でのはなしはまた別だし


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:38:24 Y0ncR4R20
>>793
三国志の有名どころでも有能鯖として実装すれば、そっちのガチャが回るんじゃね?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:38:36 pOOc8o860
>>797
早くしろ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:38:40 wjEPL5.I0
てか変な情報の出し方するから…
ロシアみたいな出し方すれば異聞帯だものなで済んだかもしれないのに?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:39:25 I2RiViEw0
タマモナインであろうコヤスが3章っぽいけどリンボは多分4章なんだよな
晴明どうなるんだろう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:41:00 B5vBZeoQ0
今回はシトナイだけかなり異色な鯖だったな
正直ここで出す必要あるのかとか考えてたけど


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:41:06 tzx/OiSA0
ペペロンチーノのとこにアルターエゴいるんだっけ
忘れた


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:41:23 Y0ncR4R20
>>722
周りの人間って、1回目のワルキューレとの戦闘のときはぐだしかいなかったんだし
そもそも1章がぐだとマシュが全力で突っ走ってきたようなものだし、ぐだの方も「マシュと一緒にGO!」ってなるのが自然だし
あそこでぐだが「何らかの事情でこの異聞帯では25歳になったら死なないといけない理由があるんだから、巨人の餌にしていいんじゃね」なんて言い出したらそれこそキャラ崩壊にもほどがあるわ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:41:27 V5XgS8vo0
もう面倒くさいから始皇帝はパンダで良いのでは…?

>>804
迷宮素材ですしおすし


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:42:08 xDPmNvdY0
904,195,243
何度かここで募集してたし既フレも多いかもしれないけど、もしよろしければ
http://imgur.com/018pfHC.jpg


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:42:12 aMYs9YFY0
これ以上アルターエゴ増やさないで
使い所が難しいから倉庫番になる


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:42:20 6augnTqg0
シとないが実装まだってひどない?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:42:34 E65AfDawO
>>810
3章で登場、カルデアと同行、4章で道満殴り異星の神について話してくれるとか


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:42:41 /TwcVO1k0
住民がパンダの異聞帯か……


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:43:29 tzx/OiSA0
ロシア→北欧→中国→インド→ギリシャ→ブリテン→南米

北欧からブリテン行けばいいのにって思う


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:43:31 wjEPL5.I0
シトナイは今回顔見せなんじゃないのかな
本当の出番はこれからだけどちょっとだけ的な、分からんけど


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:43:57 3On3l3CA0
>>815
申請してもきよひーに刺されない?
大丈夫?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:44:18 ieMwnT/Q0
>>804
アダムさん設定だけならもっとやばいですし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:44:23 V5XgS8vo0
>>820
サイコロ振ったら中国って出ちゃったんだよ仕方無いだろ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:44:55 pOOc8o860
>>815
既にフレンドだったわ…


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:45:20 3On3l3CA0
アルターエゴは三騎士に半減がなければなぁ……
あとビースト愛称のクラスが欲しい


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:45:28 ZkAHuV5s0
>>819
それを滅ぼすのか…なんと罪深いのだカルデアは…


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:45:48 Ozg45zIk0
ブリテンはダヴィンチちゃんが近づきたがらないので


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:45:49 JoEGjyjg0
>>815
100メルトで送った


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:46:23 YDNHRqWM0
>>804
アダムはあれApoより遥かに巨大だからなあ
多分完成形でしょ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:46:26 BwPsMQBU0
シンシンって名前のパンダ居るよね、だからSIN・・・


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:46:27 6augnTqg0
三田さんが孔明持ってるロストベルトだって滅ぼしてみせる!
まほよ2やリメ月姫発売済みのロストベルトだって滅ぼせる!


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:46:31 aMYs9YFY0
>>813
まず、俺が言ってるのは物語としてどうなのってことだから、あの状況では冷静な視点を持てる人がいないならそれを持てる人間を配置すべきだったんじゃないのってこと

それと何か理由があるかもしれないからダメなんじゃなくて、そこの文化、宗教を全く考慮せず、尊重せずに強引に止めたことが独善なんだよ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:46:58 qNL7xsZ20
シグルドのスキル上げに必要な素材は本編で12個しか手に入らなかったか・・・
フリクエ回りだな・・・


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:47:04 I2RiViEw0
>>818
あー章またぎか
有り得るかも


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:47:36 tzx/OiSA0
>>828
じゃあせめてギリシャ…
北欧→中国なんてロシア戻るようなもんだしなあ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:48:26 Uz.uk7iY0
>>831
そういやシンシンもシャンシャンもいたなFGOには


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:48:27 Y0ncR4R20
>>815
既フレじゃねぇかw
いつもお世話になっております


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:48:41 z3L1m.DQ0
マンモスマンと張り合ったアタルゴーレムマン?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:48:58 /ysETO9o0
>>835
日本の作品だから日本を舞台にというつもりはそんなないが
8本目の空想樹の噂もあるからコヤンリンボ逃がして5章前に実質本編の日本異聞イベは若干期待してる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:49:13 pOOc8o860
リンリンランランがラスボスの異聞大か…


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:49:20 lJga7AkU0
>>815
おはフレ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:49:28 40/W9D920
あのカルデアの者というのは晴明ってこともありえるだろうか


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:49:36 QDjh5k3.0
>>826
???「この程度でくたばるな、貴様を滅ぼすのはこの私だ!」
?????「我、命の意味を見出したり、我が灯火、我が彼岸と契約した者よ、力を貸そう」
???「なぜカルデアに我が姪がいないのだ!?」


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:49:50 B5vBZeoQ0
パンダ師匠からの月姫勢参戦を…!?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:50:05 DqqpGZ9w0
そういえば日本の異聞帯は無いのね
秦に支配されてる可能性もあるけど


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:50:45 YDNHRqWM0
>>833
>そこの文化、宗教を全く考慮せず、
>尊重せずに強引に止めたことが独善なんだよ

現実でも人狩って食う文化だの今でも残ってるとこあるらしいけどそんなもんを尊重する必要があるか?
そういうことだとしか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:50:57 JoEGjyjg0
まぁ彷徨海の方に理由があるんじゃない?
技術者として長けてるヒナコちゃんの異聞帯も技術に長けててシャドウボーダーを性能上げるのにその技術が必要とか


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:50:58 2XQUPzL60
イリヤにバーサーカーはシトナイに猟犬的な立ち位置なのかな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:51:14 .b7nnRLs0
シチュエーションが様々だから仕方ない面もあるんだがぐだが今にも殺されそうなやつを前にして止めに入ったり入らなかったりするのが読んでる側だと違和感覚えやすいよな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:51:27 ZkAHuV5s0
>>844
おい最後のカラス、カラス除けにすんぞ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:51:41 qNL7xsZ20
フリクエでも巨人どもは神性優先してボコってくるのか・・・
めんどくせ恵那


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:51:55 pOOc8o860
>>844
??…なんとか「あの、私は…」


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:52:28 QDjh5k3.0
バーサーカーのシーン見た後で改めて思うが
よくあの面子でメガロス倒せたよなアガルタ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:52:46 qNL7xsZ20
>>851
フギンムニン「導いてやったのに」


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:53:22 aMYs9YFY0
>>847
上でも語られてるけど、
それを尊重する必要がない、俺たちが正しく理性的な倫理観を教えてやるってヨーロッパが世界各国で張り切った結果どうなった?

サルトルとレヴィストロースの論争とか調べてみてくれ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:53:27 Y0ncR4R20
>>850
剣豪で武蔵ちゃんに止められたときは従ってたので、合理的な理由を説明された上で止められたら渋々従うけど、そうじゃなかったら考えなしに突撃するってイメージ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:54:11 OEhZpIUM0
>>854 当時の実質フランス最強の騎士と巨人討伐の英雄やぞ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:54:44 HufYpbhw0
>>857
やっぱり新所長は必要なんやなって


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:54:59 ZkAHuV5s0
>>855
使い魔には感謝してる。ありがとう!姪Loveは吊るす


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:55:00 3On3l3CA0
シャドウスプライト号にくっつけた異聞帯由来の素材ってなんで無くなんないんだろうか
不思議


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:55:34 pOOc8o860
流れぶった切ってすまんがここなんだったの?何が冗談なのかアホな俺にはわからない
https://i.imgur.com/iGB3deR.jpg


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:56:01 Y0ncR4R20
>>856
で、ぐだやマシュが「サルトルとレヴィストロースの論争」とやらを調べて、戦場の真っただ中で哲学的な思考をしないと独善ってことになるのか?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:56:02 EkQR6LUg0
>>854
デオンちゃんバルムンク捌けて筋力Aだしかなり強いよ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:56:05 V5XgS8vo0
>>833
アレもまあ分からんでもないよ派としては
登場キャラが迂闊な行動とる(完璧でない)のをそんなに断罪しなくても良くない?
とそもそも見方が違うのだなと思ったり

言動が話の流れで全肯定されてるようにも見えないし、
読者側に考えさせるシナリオの造りがあってもいいんでないのと


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:56:20 tzx/OiSA0
ところでダビデの宝具に巨人特攻とかはつかないのかね


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:56:37 xDPmNvdY0
>>829
登録させてもらった、ありがとう
しかしやっぱり既フレ多かった


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:56:53 qNL7xsZ20
>>862
スカジはバルドルに求婚した後神々に男の神の足だけ見て、バルドルだと思うの選べ
当てたても外れてもそいつとと結婚なと無茶ぶりをさせられた奴なのじゃ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:57:51 lJga7AkU0
全体攻撃してくればなんでも巨人な世界観だから大型特攻にして(要求)


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:57:54 QDjh5k3.0
前所長がギルやエルキドゥ達相手に無双する妄想してる間
新所長は口を開くたびに自身の株と俺らの好感度を上げていく


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:57:59 pOOc8o860
>>868
ほーんそういうことかサンキュー!


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:58:46 Y0ncR4R20
>>859
元からのカルデア勢はぐだやマシュだけでなく、周囲も感化されて感覚がマヒしてきてるからなw


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:59:11 GkfO7yLI0
>>862
バルトルは聡明でイケメンな神様


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:59:30 OEhZpIUM0
>>864 強さの扱いで言えばフランスの武蔵ちゃんとか柳生さんくらいの立ち位置まである


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:59:36 HufYpbhw0
>>872
まあブレーキ役兼参謀はロマンが務めてたから、そのロマンがいなくなったら冒険野郎の集団になるのもやむなし


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:00:35 2XQUPzL60
>>875
カドック君も冒険野郎で泣いてた新所長


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:00:38 lJga7AkU0
イケメンで賢く愛されてて父はおでんというオリ主


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:00:45 aMYs9YFY0
>>863
>>863
国家法律の外にある独自の文化、宗教観に基づいて作られたシステムを自分たちの倫理観によって破壊して良いのかどうか
これについてはお前さんが無神経なだけであってごくごく自然な疑問だよ

戦後間もない頃のフランスでは衝撃的だったろうけど、現代人でこの考えを全く持ってないのは無教養としか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:01:55 V5XgS8vo0
バルドルって、何やっても傷つかねーからって、
周りがホイホイ物投げつけまくって遊んでて、
例外で木の棒ブッ刺さって死んだ人ですよね?

そもそも、物投げつけて遊んでる周りの連中は何なの(何なの)


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:02:03 aMYs9YFY0
>>865
もちろん全否定はしないよ
俺は疑問に思ったけどね


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:02:18 9iLTuSCQ0
本当ゴルドルフさんいなかったら詰んでたんじゃねカルデア


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:02:18 /ysETO9o0
結局御使いを倒しちゃったのも、勝てないと分かってて初遭遇のシグスルトに立ち向かっちゃったのもできる力があるからなんだよなぁ
自分より弱い相手と戦ったことがないとかいうフラグ、SINで回収されそう


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:02:27 DqqpGZ9w0
>>879
昔からよくある遊びなんやろ 的当て的な


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:04:16 DNQcvzuE0
あそこで助けて集落の人間が敵に回る可能性もあったわけだしな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:04:41 pOOc8o860
きのこならやりそう(偏見)


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:04:56 QDjh5k3.0
初手爆破からのボスによるエクスカリバー・モルガーンブッパなんて無茶振りされたら感覚麻痺する


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:05:12 3On3l3CA0
>>882
常に不利な状況だから
それが常態化しちゃってるのよね


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:05:32 OEhZpIUM0
異聞帯の子供に石投げられるようなことにならないかな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:05:54 DqqpGZ9w0
目の前で人が死ぬならとりあえず止めてしまうのがぐだ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:05:55 mQyjdSZk0
(やたらと人種だの差別だの的外れなこと言ってる奴は何なんだろう…)


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:06:06 KLZDY4xo0
このスレの人も、すまないさんが背中以外無敵だからって何したって良いと思ってるから仕方無い


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:06:11 HufYpbhw0
>>887
危険に慣れるということは安全を見失うということなのだ、っていう新所長の言葉が突き刺さる状態になってるからな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:06:47 GkfO7yLI0
>>883
バルドルが無敵になったのを物をブツけて確認してたんだぞ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:06:50 9iLTuSCQ0
ペーパームーン渡して死傷者0で済みそうだったのに突撃していくマシュには参ったよ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:07:22 EkQR6LUg0
まぁどっかで多分本格的に一回折れるよね
3章で一回折れたのを4章でぺぺさんが背中を押してくれると信じてる


ただぺぺさん真面目になるのが世界の終わりくらいしかないとか割とフラグ貼ってるのが不安


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:07:41 f7VVFCbA0
>>879
無敵バリアを手に入れたって聞いたから実際に試してみようぜのノリかと…


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:08:26 V5XgS8vo0
>>878
政治家なり学者なりの外国視察ならともかく
明日をも知れぬ状況で身一つでアチコチ転がってるグダに、
そう言うリテラシー求めるのが無茶だと思うのだわ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:08:28 tzx/OiSA0
これでスカサハ3人目
ネロと並んで3位になったな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:08:30 aMYs9YFY0
返信を待ったけど来ないようだからもう寝るよ
おやすみ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:08:32 qNL7xsZ20
バルドル「ちょwwwおまwwwやーめーろーよーwww」
みたいな感じですか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:08:35 ZkAHuV5s0
>>888
その内あるんじゃない?自分たちの異聞帯滅ぼしに来るの分かれば全住民的に回るでしょ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:08:42 pOOc8o860
まあペーパームーンが超重要アイテムだからあの判断も分からなくはない
問題は所長の威光が知れ渡る時間が少なかったのだ
間が悪かったのだ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:09:06 Uz.uk7iY0
>>895
そんな事になったらぺぺさんの事好きになっちゃう


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:09:43 xDPmNvdY0
バルドルというと子安なファーザーを思い出す


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:09:49 QDjh5k3.0
>>895
第二次スーパーインド大戦ムーンセルマシマシとか控えめにいって世界の終わりレベル


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:09:58 HSxGHCGU0
>>890
多分自分の知識を見せびらかしてドヤ顔したいだけの馬鹿なんだと思うよ
期にすんな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:10:26 O667LsR60
実際ペーパームーンは取られたら二進も三進もな物だしなぁ
客観的に見たらマシュの行動は危険だし悪手だったんだろうけど気持ちも分かる


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:10:33 BS8SNb1U0
まあ今回は異聞帯の住民が困惑しっぱなしだったのでよかったけど
下手すりゃ住民から徹底的に悪者扱いされかねない短絡的な行為だったのは間違いない
少なくとも異聞帯の住民から見れば独善的な行為だろうし


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:10:38 BhDVN0g60
ペーパームーン壊されたりでもしたらその時点で詰みだからな
そりゃプレイヤーはこんなとこで話が終わるわけないでしょってわかるけどぐだ達にしたら死活問題だしね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:10:44 DNQcvzuE0
所長は命より大事なものはないという考えだからね
命さえあれば取り返せるチャンスもあるわけだし


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:10:59 WtXYDXH20
まあどう考えてもマシュ達の独善感や無謀さはフラグよな
ぺぺ辺りがあなたたち自分達の世界が素晴らしいっていうけれど私はそうじゃなかったわみたいなこというんじゃないか


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:11:30 Y0ncR4R20
>>878
そんなんお前にドヤ顔で解説されるまでもなく知ってるわ
①知識として知っているのと、②日常生活の中で実践できるということと、③戦争や災害という非常事態の中でも実践できるというのは、どれも違う次元のことで

マシュが実験動物同然の扱いを受けていてカルデア以外の世界を知らなかったことや、ぐだが普通の高校生だったのはつい最近のことで
その程度の人生経験しか積んでない少年少女に③が実践できてないから独善的だと決めつけるお前の思考こそ、よっぽど独善的だって言ってるの


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:11:34 6augnTqg0
カルデアの連中はいろいろ麻痺してる部分もあるからな
所長の慎重さは貴重だぜ? 判断も割りと的確だし


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:11:34 qNL7xsZ20
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3212の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532102966/
シグルドの機能抑えた状態でシャドウボーダーひっくり返すとか
真面目にヘラクレスと腕相撲できるんじゃないですかねこのシグルドとか言う人


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:12:06 /ysETO9o0
>>905
でもあの世界創生滅亡輪廻だから世界終わったり始まったり繰り返してそうじゃない?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:12:37 mQyjdSZk0
というか旗から見た結果論で物を言ってるだけで常に最善の行動を取れるなんて無理なわけで
マシュは特に感情を得て年月も経ってなくてその制御の仕方も分からないだろう


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:13:00 9iLTuSCQ0
>>914
所長の慎重さがカルデアに染まらないことを祈ろう


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:13:07 lJga7AkU0
>>914
乙ルド


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:13:36 pOOc8o860
>>914
立て乙ムンク!(竜殺しの張り合い)


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:13:45 Ozg45zIk0
実際、あれは所長が正しいと思う
戦力は不完全、非戦闘要員が近くに居る、相手はホームズと二人掛かりで圧倒される実力者
この条件で戦って死傷者がいないのは偶然が重なった結果でしかないだろう


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:13:57 V5XgS8vo0
>>914

カルデアの者がリンボマンだったら面白いのに、
と特に理由は無いけど思った深夜


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:14:05 O667LsR60
マシュの独善感は危ういし多分フラグで3章か4章で痛い目見るんだろうな
でも良くも悪くもマシュも人間になってるとも感じる


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:14:30 DNQcvzuE0
まあぐだはCCCイベで1度死んでるわけだしもうちょっと慎重になってほしい
マシュも最終戦で死んでるけど


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:14:58 GkfO7yLI0
>>914


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:11 EkQR6LUg0
>>914
>>911
こっちの昔っから運命に裏切られてきた発言あるしそっちかもね
そっちのほうが似合ってる気がしてきた
https://i.imgur.com/5RAygZr.jpg


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:27 pOOc8o860
関係ないけど虚数空間への退避と緊急浮上の判断好き
あれを即決し出来た時「あっこいつマジで口だけじゃないんだな」って思ったわ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:29 HSxGHCGU0
>>914
独善とか言うけどマシュは世界も知らないんだから仕方ないだろ
ようやく価値観が芽生え始めた女の子に他の価値観も受け入れろとか鬼畜かと


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:29 6augnTqg0
所長は本人の資質もあるけどメイドの教育がドンピシャでよかったんやな
「貴方が傷つくから女性に魅了は使うな」とかw


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:44 Ockd4xXs0
主人公がミスしたり間違えたりするのを極端に嫌がる人がいるのかな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:52 Y0ncR4R20
新所長がムジーク家を再興させるのもそんなに遠くないかもな

>>914



931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:57 WtXYDXH20
ちょっと前までは普通の高校生だったわってもう実戦何回経験してんすか


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:58 xDPmNvdY0
>>914乙、完了。


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:15:59 Ig.qo/YE0
>>567
弓に100エミヤおいてるのがわしの申請じゃ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:16:01 QDjh5k3.0
>>914

そりゃアイツ筋力A+だし
スキル使わないヘラクレスやパッションリップクラスだぞ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:16:03 DqqpGZ9w0
>>923
まあ当たり前だけど、死んだ時の記憶は残念ながら無いからな…
マシュはなんか自分の命を軽く見てる節がある気がする


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:16:28 9iLTuSCQ0
ミスや間違いするのはしょうがないけどじゃあ非難するなっていうのもまた違う


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:16:50 qNL7xsZ20
>>927
儂以前にも同じような誤レスを受けた覚えが


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:17:25 WtXYDXH20
>>929
ミスするなとかじゃなくて物語上の伏線みたいなものだろなあって話以外みんなしてないでしょ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:17:26 6augnTqg0
マシュは確実に自分の命は軽く見てると思う
先輩守る、が第一義で、そのためなら自分が死ぬのはまったくブレーキにならないし


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:17:33 Uz.uk7iY0
>>914
昔ヒロアカでよく見たなぁこの手の論争
最近ジャンプ読んでないが今もやってるのだろうか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:17:50 Ozg45zIk0
別にマシュを憎んでるわけではなく、単純に所長の方の行動を支持してるだけだが


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:18:00 pOOc8o860
CCCイベントのことは本当の意味でなかったことになってるみたいだからな(リップ幕間)ただ同時にちょっぴりだけ覚えてる可能性も出てきてたが


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:18:14 HSxGHCGU0
>>937
すまぬ乙付け忘れた


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:18:16 WtXYDXH20
てかやってることはエミヤが大嫌いな守護者の仕事だし二部


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:18:17 DNQcvzuE0
色々考えさせるシナリオだからこういう感想もあるのかで済ませたほうがいいよ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:19:32 HSxGHCGU0
>>945
にしてはちょっと口汚く言う奴がいるからね一部なんだけど


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:19:57 qNL7xsZ20
砂糖吐きそうな夫婦に思考のリソースが殆どさかれてしまって
この争いを見ても良くも悪くもなんとも言えない気分だ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:20:00 P4c/MCz.0
そういう意見もある、考えてもあるくらいでいいよ
自分が絶対のにとか、それは間違ってるこっちが正しいとか公式情報でもない部分で言い出すと末期


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:20:28 O667LsR60
とりあえず自分は一章に引き続き二章も満足だったから三章も楽しみ
今年のうちに四章までいってくれるのかな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:20:47 /uNwm5lg0
相手の意見を尊重することは大事だよね

それはそれとしてきのこの里はないわな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:20:48 P4c/MCz.0
>>946
このスレ、肯定以外許さない派と全否定派がいるからなあ…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:20:55 tzx/OiSA0
シグルドの性能ってやっぱり低いのかね
自分で星出していけるならそこそこ強そうだけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:20:59 Pn5f604U0
全然その先の理屈を見いだせてないけどムニエルが少し怪しい人物に見えてきた
アインツヴェルンのことを喋ろうとした所長の静止の仕方に違和感


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:04 YRzfAfRo0
>>914おつ

自分の好きなものやいいと思うことを他人と共有したいと思う気持ちはわかるけど
される側にとっては本当に苦痛だったりするからな
俺は疑問を呈するくらいならともかく押し付けることだけはやりたくない
趣味の合わないアニメや映画を毎回進めてくる友人や
対して給料もらって無いのにプライベートでゴルフ誘ってくる上司とか本当にきついぞ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:06 B5vBZeoQ0
争いはやめろ
ゴッフパンチで粛清するぞ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:12 /ysETO9o0
>>950
本当にな、そんなお菓子はないわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:19 pOOc8o860
>>950
聖杯級の爆弾投下するのやめろ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:25 lJga7AkU0
昼間は平和にスルトさんの恋愛テクとかについて語ってたのに……


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:30 WtXYDXH20
まあ面白かったな二章昔の型月チックで二部は満足だよ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:43 GkfO7yLI0
自分の解釈が絶対だでマウント取り合う場所じゃなかったのか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:47 DqqpGZ9w0
>>952
火力は出せる けど、まあ他の単体セイバーの方が使いやすいだろうな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:48 9iLTuSCQ0
でもぐだ側からしたら現地民に関わらないのは卑劣とかいう極端な考えなんだよなぁ、もうちょっとムニエルの意見尊重してやれよ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:21:53 qNL7xsZ20
まあ僕はパックンチョ派なんだけどね


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:22:02 aMYs9YFY0
無理解なレスがいくつもあるが、とりあえず寝る宣言する前についたレスにだけ返信

>>897
さっきも言ったけどマシュやぐだおというキャラにリテラシーを求めてるんじゃなくて物語に求めてる
だからこのあとの話でここらへんが伏線として生きたなら俺はそれで満足だよ

それじゃおやすみ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:22:11 Y0ncR4R20
>>939
マシュが生きることを望んでくれたロマンやフォウ君のために命を粗末にしちゃいけないとは思ってるけど、同時に平凡な人生の価値をおしえてくれたぐだのことは命に賭けても守らないといけないと思っていて
異聞帯での探索はぐだにとっても常に危険と隣り合わせだから、体を張ってぐだを守ろうとした結果、周囲からは命を粗末にしてるように見える皮肉なんだろうなぁ……


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:22:13 P4c/MCz.0
>>958
スルトさんホント優良物件なのに惜しいことしたよな!


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:22:27 BS8SNb1U0
自分の解釈でマウント取りまくってたのが型月厨だし多少はね?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:22:41 tzx/OiSA0
>>961
クリティカルアタッカーなんだろうけど
スター集中がないのがね
ブリュンヒルデとそんなに組ませる機会あるかどうか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:22:47 UxtBV0hc0
でも正直あそこで介入せずに見殺しにしちゃうような主人公は見たくないです
それに独善とか押し付けとか言うのはなんか悪意あるというかなんというか


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:23:21 HSxGHCGU0
オフェリアちゃん何気にマスター最強候補の一人だよね
戦闘力はどんなものか分からないけど遷延の魔眼が強い
鯖まで拘束できるレベルとかちょっとヤバすぎる


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:23:23 DNQcvzuE0
まあ、世の中に絶対に否定することがあるとすればフローラ派ときのこの山派ぐらいのもんだ
いい加減わきまえろと思う


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:23:26 WtXYDXH20
>>952
はっきり言うなら第1スキル以外武蔵の劣化
もっとはっきりいうなら第1スキルと第2スキル使ってやっとこさマーリンの英雄作成と同じバフ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:23:46 QDjh5k3.0
嫁が星を集め旦那がぶん殴る
Qが足りないから義妹に星出させる


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:23:52 P4c/MCz.0
>>962
ぐだの意見全然正しいけど、ムニエルの考え全否定しすぎよな
思想が偏ってたり、統一されてるとしっぺ返しされそうで怖いわ

どちらの意見も正しいのだから、理解できるけどぐだはこうしたいっていう風に言って欲しかったわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:24:06 tzx/OiSA0
>>970
キリシュタリアがもっと強いなら
タイマンでカイニスに勝てる可能性もあるかもしれないな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:24:15 GkfO7yLI0
>>971
よかろうそこまで言うならば戦争だ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:24:37 9iLTuSCQ0
>>969
所長や現地民の人からしたらやっぱり独善ではあると思うよ、よかれと思ってしたことが空回りしてる


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:24:41 OmXC5l.U0
スカジ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:24:48 YRzfAfRo0
シグルドの宝具なんてマジで酷いからな
単体なのに全体のすまないさんと同じくらいしか火力でない


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:24:50 tdbqwU4o0
ロシアの時点でカルデアの者ですが武蔵と思ってたやつとかマジでいたのかよ館の犯人外したりエミヤオルタをエミヤとわからんかったやつ並に節穴だな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:25:05 Uz.uk7iY0
>>968
今回はバーサーカー多めだったから夫婦で出撃させたっけなぁ
真面目に運用するなら熱砂でも欲しい所だがあれ現状レアプリで一枚しか手に入らないとか狂ってる


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:25:09 pOOc8o860
やっぱりフローラ派は悪魔の使いじゃないか!ビアンカ派の誇り高き紳士として駆除しないと(使命感)


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:25:18 tzx/OiSA0
槍スカ、殺スカ、術スカみたいな呼び方になるのかね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:25:38 WtXYDXH20
>>970
というか異聞帯の王クラス二人いたしあの異聞帯実は最強なのでは
ほとんど自爆したけど


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:25:52 I2RiViEw0
術サハはスカディでよくない?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:26:03 Y0ncR4R20
>>962
ぐだに現地人と深くかかわりすぎるなと言う割に、ぐだの意見を代弁するときは現地人と関わらないようにすることを「卑劣」とまで強い表現を使ってるし
ダヴィンチちゃんの立ち位置もよくわからないとこある


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:26:16 Uz.uk7iY0
>>983
スカスカもあるぞ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:26:17 6augnTqg0
キリ様がバルトメロイ級の化け物なのかね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:26:24 pOOc8o860
個人的には上の人が言ってたスカスカが打ちやすくて好き


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:26:56 QDjh5k3.0
>>972
英雄作成級のバフ出せるやつが何人いると・・・w


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:05 Ozg45zIk0
スカ王


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:07 qNL7xsZ20
>>987
去年アニメやってたラノベかな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:15 HSxGHCGU0
>>975
戦闘力で言うなら私より君の方が上と言ってるから多分Aチームで一番強いんじゃないかな
遷延の魔眼込みで言ってるのかそうでないかで結構変わってくるけど


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:16 WtXYDXH20
宝具も竜特効だけなのが微妙だわな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:31 ZkAHuV5s0
シグルドの宝具津田さんボイスと合わせて好きなんだけどな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:32 BhDVN0g60
まあでもムニエルはシャドウボーダーから出ずにパッシィやゲルダとも交流持ってないから意見が軽視されるのもわかる
現地での実行部隊がぐだとマシュである以上、基本方針は二人の意見が尊重されるでしょ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:37 /uNwm5lg0
3000年間未婚だし未婚師匠


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:43 tzx/OiSA0
バゼットみたいにキリシュタリアも宝具持ってたりして


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:49 GkfO7yLI0
なんでだよフローラかわいいだろ
ビアンカなんて昔数日ちょっと遊んだだけの相手じゃないか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:27:52 qNL7xsZ20
でもカッコいいじゃん?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■