■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Orderアンチスレ Part.45

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 17:32:32 Is/lhvM.0
Fate/Grand Orderに対するアンチ意見などを語り合うスレ��あくまでアンチスレです。
議論が白熱した場合は、擁護側から引いてください
��荒らしはスルー��
晒し行為禁止����

次スレは>>980が立てて下さい����

原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等、��
Fate/Grand Orderに直接関わらない発言等は該当スレで行って下さい����

※前スレ��
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.42��
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1517916780/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.43
��http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1522673065/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527247382/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 22:18:03 9o3yUqqE0
特定の作品や作家、ファンのアンチを主にしたい人はそれぞれの専門スレで

Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507716391/

fate関連の腐女子アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1407465007/

桜井光問題点・不満点・アンチスレ15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512731751/

奈須きのこアンチスレ part.7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1509097386/

武内崇アンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494973988/

また、型月への総合的な不満を言いたい場合はこちらのスレがあります
TYPE-MOONの不満・問題点を語るスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1484975079/


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 22:28:14 9o3yUqqE0
いやぁ、それにしても怖いなぁ…FGO。あ、テンプレ貼りましたんで誤りあれば修正お願いします。

で、話の続き。何が怖いって、クリアファイルの商品化でコラボ先のキャラクターを邪険に扱う為に蹴り入れる絵や避けられる絵を書いたり
放置したり、そう言った描写が当たり前の売り物として「認められてる」点。自分、過去にもそういった可能性を危惧して
他の企業さん(特に好きな作品を扱う会社に対して)には警告を送ったりしてるけど、ここまでやると他作品コラボ無理だろ…と本気で思う。
そしてあの絵で売ろうと思う感覚が正気じゃない。虚淵氏が書いた作品も仮に来たらこうやって踏み台にされるんだろうか?そしてこちらの書き込みが伝わってるのか
他ジャンルを荒らす目的の書き込みも目立つが、何度も言う。今の型月界隈の民度と商業形態と管理は絶対に、おかしい


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 22:37:30 wzSh99Qw0
えっ、チキンラーメンのひよこちゃんのそんなイラスト描いてる奴いるの?
頭おかしいどころの騒ぎじゃなくない?
どんな親に育てられてどんな風に生活してたらそんな絵描こうなんて発想になんだよ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 22:41:41 .RTpaDgQ0
型月の創作姿勢がついに外部に及んだか
常日頃から何かを踏み台にした作品しか作ってなけりゃそりゃいつかはそうなるよな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:03:51 NzH5YYhM0
彷徨海にてシオン・エルトナム・ソカリスから通電
ちなみにシオン・エルトナム・アトラシアの旧名

おめでとうメルブラもぐだ様ハーレム入りだな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:07:52 kQKkC2y.0
「Fate」/Grand Order…?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:13:07 0oQ9Et2M0
空の境界が既に犠牲になっとるし


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:17:41 GZOpa6ag0
エクストラで凛やアーチャーが出演の時もゴネた人いたしなあ
ただ上手く扱ってくれと願うばかりだけど無理だよなあ
思い入れあるだけに月姫メルブラ怖いわ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:20:05 pynKHNdc0
コンテンツ寿命で影薄くなっていくだろうから、より強いインパクト出すためにさらにムチャクチャやるだろうよ。
ゾォルケンと同じ、どんどん腐っていく。


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:25:52 iIyhbZVw0
前と比べるとなんか本編の新しいのがでたのに盛り上がりが減ってる気がするな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:57 VEmFzEME0
乙。
結局その他型月作品なんてFGOのための養分よ。
公式が過去作に誘導するつくりじゃないし、
過去作には依存するけど踏み倒し後から設定も変える。
どうせみんなFGOに収束する。


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:13:39 c8WH3mAY0
オフェリア、なんか設定だけは増やしたけど全然活かしきれず終わった感じに見えた。
人種にこだわりって結局なんだったんだ。


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:18:15 9BhslO3k0
>>4
あぁ、コラボクリアファイルのイラスト見てない方居るのか…そりゃそうですよね、普段なら注視したくないでしょうし。
証拠有りますよ、ローソンから出ると告知も有りました。はいリンクです。FGO主人公がひよこを脅してます、完全に

https://imgur.com/mFNQSQ8


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:17:05 mYaezKLA0
藤丸と盾女の行動が予測できすぎてつまんねえ
この先もずっと同じ事するんだろうな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:24:03 JM5bNzD20
オフェリアは「すごい力持ってて可哀想な境遇の中頑張ってきた、幾多のイケメンに言い寄られる女の子☆」をキャラにしたものの
あれもこれも盛りすぎて書ききれず全部中途半端なキメラで終わった失敗作って感じ
ナポレオンが一目惚れする部分必要あったんか?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:50:51 ergC17wk0
種崎さん、好きな声優さんだっただけに型月作品には出ないで欲しかったとか思ってしまった


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:04:18 h88Q1duQ0
>>7
Hate/grand orderですな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:10:01 BEpjHQ2.0
>>14
二次創作じゃなくて公式かよ?!
リヨネタにしたってもうちょっとマシなやり方できたでしょ…
とにかく貼ってくれてありがとう…


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:56:48 9BhslO3k0
そう、「公式が」「他作品を」「踏み台にするために」「コラボ先のキャラに喧嘩吹っかける」と言う事を本気でやってる。
思えばZEROの頃からギネヴィアとかランスロットを笑い草にし、SNへの辻褄合わせが苦しかったり、一人のキャラを何時までも弄っては串刺しなり悪口なりで
酷いギャグで笑い種にして逃げようとしては、一人の作家に全責任を押し付けて型月公式は知らんぷりと言う事も有ったけどそれがエスカレートしてここまで来たって感じかな。

これを見てもまだ「FGOで他作品とのコラボ希望!」「あの作品差し置いてチキンラーメンとコラボとかクレイジー」って本気で言ってるが、状況を観察する能力がないし又は
Fateと他作品同士争って欲しいんだろうな、とSNS見ると思う。ちなみに何故コラボ先の作品を馬鹿にしてはいけないかは番組制作の方のトークショー聞いても解ると思うが
番組に提供してくれる会社の商品をドラマやアニメ内で馬鹿にすると、なんて失礼な番組だと思われて支援されなく成るからです。こんな事分かるでしょ普通。


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:07:21 iU6/HT/U0
FGOとコラボなんて、コラボ先は蟲蔵落とされる以上の地獄じゃねぇか…


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:47:06 zpXILaq.0
だから普段から変なことやってるようなのか
逆に踏みつけにしてくるような所しかコラボしてくれない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:09:38 ipVAoRyw0
fgo信者たちはこういう他者を貶めるネタほんとに好きだよな
実生活で日陰者として過ごしてるからその憂さをゲーム内で俺ツエーされることで晴らしているのだろうか
誰しも大なり小なり変身願望を抱いてるもんだがここの信者のそれは醜悪すぎてやべーわ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:14:08 DTnFD9xc0
相手の善意に漬け込んでやりたい放題するいつもの手口だよ
仏陀の能力をすべて打ち消して確実に勝てるようにしたオリキャラから察せるだろ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:26:57 1HNTaAW60
露骨なスカサハage引くわ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 17:03:12 6YtI4Ap.0
ワルキューレのぐだ様を死後ヴァルハラの戦士にする発言はもう笑うしかないわ
真面目に何の役に立つのコイツ? 肉壁にもならんだろ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 17:15:38 ergC17wk0
>>26
エインヘリヤルとしてヴァルハラに召されるような人物となると、屈強な戦士をはじめとした戦において秀でたところがないとならないのではないかと思うんだけど、鯖の行使はカルデアのシステムと礼装任せで口を開けば不愉快なことしか言わない愚駄様とか何一つ良いところがないのでは?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 17:21:47 Du1hyAOU0
今回も不評やんけ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 17:50:51 6YtI4Ap.0
適当にエロゲっぽいキャラ用意して偉人の名前はっ付けて、次章の英霊って言っとけばキッズがすぐ釣れそう
信者も元はエロゲ云々とか言い訳するが、じゃあ今は何なんだ? クソゲーか?
自虐を盾にして茶化せば好き勝手やっていい訳じゃないろうに、ポプテ信者並の詭弁ですわ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 18:15:58 iU6/HT/U0
成人したらそのままエロソシャゲに貢ぐんやな(白目)


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 18:24:12 6YtI4Ap.0
まあ詐欺同然の試みに偉人の名前使うのは方々に申し訳立たないとは思うから、些か軽率な言だったが
つまりFGOってそういう作品なんだなとも、悪質なデマゴーグだよこれ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 18:30:14 gN8kWGeE0
最初はまだおかしい部分が明確に指摘できる程度に要所要所だったが
異常の上に異常が積み重なった今はもう何ににどう不満言っていいのかわからないほどに「よくわからない何か」


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 18:58:03 9BhslO3k0
こう何故他作品コラボ先の会社で作品を応援して貰ったり、スポンサーとして付いて貰える大事な機会をクリアファイルの絵の印象だけで
台無しにしてくるのか本当に意味が解らない。M社のハンバーガーをFGO主人公やヒロインが食べて「不味い」って言ったら喩え本当だとしても
二度と自社商品を提供したくないって普通思うはず…。M店の空コラボの絵は本当に美味しそうに皆食べてるからジャンクフードだとしても食欲が出る


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:01:09 CHStPrnY0
別の世界である異聞帯について、そこに生きる人々にも都合があるのに、世界を消すことになる
ってシビアな主軸設けた二部だけど、
二章のぐだマシュのゲルダに対しての可哀想目線でてんでダメになった。それはこちら側の価値観だろうに、向こうには向こうの摂理がある。
可哀想と自前の物差しで手前勝手に測り、弱い者と見下しているのはその人の生き方を否定する。それに価値観の押し付けはダメだろう。
仮にこちらより優れ長命な種族が息づくクリプターの異聞帯が出たとして、向こうからこちらを可哀想と呼ばれたらどう思うよ。

まあ結局こちらの都合で世界消すけどな!


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:13:56 QV.DoCzY0
10年後Fateはスルトやゼウスと戦う作品になってるよと10年前言っても多分信じられない


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:27:17 vURVlMf.0
不老不死の宇宙人がやってきて寿命や老いがあるなんて可哀想なんて言われたらウザいわ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:27:37 pg2M36e60
快男児とタイトルにも推したナポレオンだけど、正直ナポレオンとして出す意味あった?
キャラとしてもタイトル張るほど目立ったかと言えばちと微妙なんだけど。


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:30:16 gN8kWGeE0
そらまあ最強無敵イキリマウントマンだから
劣化弱酸性失敗して今度は劣化ポプテ狙ってんじゃねえかな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:39:51 gN8kWGeE0
あとこの異聞帯もまあ皆思ってんだろうけど
ぼくらので後追い設定作品がいくつか出た「罪無き並行世界と生き残りの為に戦って相手消しちゃう、とてもつらい><」な話
今更全くひねりもなしにそれだけを全面に押し出されながらやられるのは流石にもう古くて見飽きたし

そもそも同条件な世界同士で元からそこに居る住人相手の戦いじゃなく
後から生えてきた他所の世界へこっちの世界の奴同士が何人も乱入して勝手に闘うだけで
向こうの住人は巻き込まれる無力なモブゲストがちょっと出るだけ、な時点で話としては劣化しまくってるし


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:48:41 b1wkCUOw0
まるで親のいない子供にその頑張りや生活を無視して貴方は可哀想なのよ
と言うだけ言って何もせず、そう言ってあげている自分は優しいと宣う人間みたいだ。
ゲーティアの憐憫がここに来て見えるとはね。


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 19:55:10 JM5bNzD20
結局快男児というより強引で声のでかい嘘つき男でオフェリアに一方的に惚れるモテ要員その1程度だったなナポ
『姿形まで座に変えられたから生前の事柄に執着しない』ってわりに生前に絡めた話しまくってた気がするんだが
「近代の英霊はなにかと後付される」みたいなこと言ってたけどライターが代弁させてるだろこれ
後付じゃなく捏造レベルだしライターの偉人魔改造オ○ニーの被害者に見えてくるわ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 20:06:04 qzTM5K0.0
僕はね、大好きな北欧神話と聞いてオーディーンやトール、ロキにフレイやフレイヤ、テュールやヘイムダル
などの錚々たる神々を期待したんだ。


なんやねん。スカディ=スカサハって。ただでさえケルト神話をコケにしているのに。


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 20:37:06 L85FZt6Q0
異聞帯は今の路線で行くならもう見る価値もないかな
下手な異世界ものよろしく主人公側の価値観が何よりも至上みたいなノリは見てて気持ち悪い
今まで散々自分の為に他人を犠牲、見殺しにしてきたぐだ様が可哀想〜って上から目線なのも余計にウザい
色んな鯖と絆()を深めて見分を広めた割には世間知らずの引き籠りと大差ない価値観じゃねーかこいつ


44 : 17分割 :17分割
17分割


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 21:39:22 zpXILaq.0
スカディとスカサハってネタはメガテンから知ってたが
どっから同一視ネタ生えたんだろうなって
wiki見てみたら資料日本の奴なのな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 21:45:36 mPdwO7ys0
普段は悪印象設定の話すると
どうせマイナーな訳だろとか言っておいて
日本産設定はドヤ顔で使うんだな
つくづくダブスタで笑える


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 21:46:08 AAjyNdGs0
>>45
大本はアメリカの女性フェミ作家だったかな。
ごく最近の、それも専門分野の人間じゃない創作者から出されたもの。
当然学術的にも確証も無く究と言っても信憑性も何もない。学説とは言えない。

まあ北欧神話世界で王として君臨するすっごいスカサハがやりたかったのが9割でしょ。
それ、サブカルでも有名な神や怪物がいる北欧神話でやることかとは思うけどね。


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 21:48:46 mPdwO7ys0
どうにかして推したいキャラにこじつけたいから
いくらマイナーで薄い説でもねじ込みたかったんだろう
商魂たくましいね
出すなら出すでもうちょっとガッタガタなどうしようもない首から下どうにかしろよと


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 21:53:21 gN8kWGeE0
攻略サイト見に行ったら「実装当初から不遇な高レア鯖に関して送っていた修正要望が
全部スカDに集約されて上位互換化されてて要望の答え方ってそうじゃない」みたいな愚痴書かれてたわ

ピザ達のお気に入りのよいしょメアリーだもんなあ
最低系SSで既存キャラの持ってる性能をそのまま理由もバランス調整もなくただ万能化上位互換にしてマウント取るのに似てるう


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:07:42 JM5bNzD20
メガテンのは知名度と能力掠め取ったコスプレメアリースーと名前以外持ってかれた踏み台じゃなく
見た目も別で説明もそれぞれ基づいた物になってるしなぁ
フレイヤは他の女神と一緒にオリキャラブーストのために詰め込まれたパーツAだし…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:18:43 1jSsrt1Q0
アマテラスを糞強くしたりギリシャローマの軍神が最強の神霊だったり、
原典なぞる気は元々ゼロなのはわかってるが、スカすげー!が腹立つ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:41:09 i5uhD6TE0
つーか自称スカサハ系列はもういらないのでは
毎回ビッグマウスで散々にイキっておきながら、見下してた弟子相手に逃げ回ったり
ボロ負けしてビビッて死んだふりしながら一人で引きこもったり、普通に洗脳されて手下Aになったり
猪理も崩壊させるし、紫ババアと呼ぶ奴は殺す気で切れたり落ち着きもないし
出るたびに好感度sageてるのになんでこんなに使うんだよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 22:47:43 0fXD540o0
声優にいれこんでるんじゃねえの


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:22:28 gN8kWGeE0
人気媚びとか言われてたが実際にそうやって普通の企業みたいに フ ァ ン に 人気の有るキャラを推すならいいのに
実際にはどこにニーズ有るのか褒める点が全くない運営のメアリーキャラを、運営のお気に入りで運営が推したいからゴリ押ししてるだけっていう
そして推せる程度に一般的に魅力が有るならまだいいのにマジでピザのお気に入りは人間性クズな不快な点のみキャラで普通の人間から見ていいとこなんもないという
厨ニノートをシリーズ作品の現行続編という商業で押し付けてくる地獄


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 23:57:47 NrZEDFvw0
同人175共に頼光が人気や…せや!ぼくのかんがえたさいきょうのスカサハに母属性つけた鯖を作れば175共から更にガポガポやで〜!
北欧神話を踏み台にしてさいきょうのスカサハageもできるし一石二鳥や!


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:10:25 e3KHOREo0
頼光もピザと型月の大のお気に入りなんだよなぁ
しかし1章の武蔵といいこやま贔屓優遇枠でもあんのか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:11:31 hQySZ7lI0
実際こいつの信者すらも「顔がいいブヒ」「体がエロいブヒ」「ゲーム内の性能がいいから」
以外にこいつに関して何か話してるところ見たことないんだが
嫌いな側としても事あるごとに死にたいでちゅ芸してる以外キャラとして記憶にないしウザい事以外に一切印象がない


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:35:35 LNWi3/Qw0
>>56
ピザの好みの絵かつユーザー受けがいいから推したいキャラに起用するんだろう
桜みたいな踏み台は描かせてた覚えがない
個人的に俯瞰も煽りも描けない塗りでごまかしてるだけの絵は下手だと思ってるけど


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 00:42:08 hQySZ7lI0
こやまはそれまで何年も連載続けたお蔭で流石にだんだん上達してきてたと思ったのだ
FGO絡んだ途端えらい劣化しだした感じが

関わった途端あらゆる人間が人間性も仕事もおかしくなる辺り呪いかウィルスみたいだよなFGO


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 01:35:19 KKSgl5HQ0
 北欧神話ってヴィーザルにフォルセティ、フレイヤ、ロキとネタはいっぱいあるよね。
 何故スカジなんだ。


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 02:07:15 E94fHhgw0
fateがソシャゲになるって聞いた時点で嫌な予感はしてたけどスカサハはHAから名前出てたから一応登場楽しみだったし引けた時は飛び上がって喜んだんだけどさぁ…
キャラは好きになれなかったしゴリ押しきついわでうんざり
せめて身も心もたるみまくりのぐだの尻を槍でつつきながらカルデア100周走らせるぐらいの師匠振りを見せて欲しかった
新宿で投げたし遊んでないイベとかあるからそんなシナリオが既にあったらすまんけど
ついでに師匠引けないフォロワーがピックアップの度○万円つぎ込んでも出ない出ないって呻いてて怖すぎた事も思い出してしまった
○○の為に家賃分ガチャ回した〜とか異常にも程があるのに何人も見たしそんな空気に同調圧力で持ってく公式も狂ファンもマジでやばいと思って逃げ出した事も
もう嫌なとこしか目につかないしどうしてこうなった
色んな英霊バカにしすぎだしどうにか何かしらで痛い目に遭ってくれ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 02:21:32 QAbeJbQI0
>>43
信者はそんなんでも世界を消す罪を背負うぐだマシュトウトイトウトイつってるし
オタクなら自分の主観で他者の文化を断罪する愚かさをガリバー旅行記やミノタウロスの皿なんかで学んでそうなもんだが


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 02:27:54 7eK5EDb60
型月の魔改造嫁の1人であるケルト神話のスカサハを北欧神話にねじ込んでageたかったんだろう
チョイスや展開が恣意的で不自然過ぎるし まあFGOになって更に箍が外れたけども

最初から壮大な神話のロマンを描く気なんて欠片もないんだな、と
せめてこれは大本と全く別物だと、FGOを人生の教材にしてるような夢現の輩を躾けろよ
ソシャゲde真実なんてアホを野放図にしてるのは飼い主の責任だろうに


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 02:32:40 hQySZ7lI0
ていうか今回に限らずどの世界も幼女キャラがどれもこれも似たり寄ったりの焼き増し無個性なんだが

いかにもキモオタオッサンが女子小学生のフリしてるなりきり垢みたいで気持ち悪い
おっさんの脳内にだけ存在する
「きよらかで純粋無垢で無知でゆるふわな無害ロリで無条件で好意持ってすごーいだけ言うし何も知らないとってもいい子ちゃん」ばっかなような

そしてジャックやらアリスやらすらも改変されて、揃って無個性な都合のいい無知で特に毒にも薬にもならない無意味なマスコット発言だけしてるキャラに
全うりぼう化


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:08:14 3Ku4iWNo0
信者もそういう無個性判子キャラしか求めてないからね
頭からっぽで無条件にこっちをマンセーしてくれる人間以外はあいつらにとっては敵だから…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:15:49 Txgh2Y5E0
幼女キャラの内面がテンプレ幼女以外ないからな
幼女にしてそこで内面の個性付けが終わってるやつばかり


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 13:46:11 qDI.jKWA0
>>64
これ本当に思ってた
子供の可愛さをアピールする描写が大人目線でいかに都合が良い子かどうかでロリコンの理想的な子供見せつけられてるみたいな嫌悪感がある


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 15:41:32 XmiqoOvY0
全てのキャラがクソみたいな出来だよな今回のシナリオ
前のはアヴィケブロン関連は少しいいと思ったが今回は何も褒める所がねぇ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 17:43:14 yqOIzDJA0
そろそろ、警察沙汰になって手のひら返されねえかなッと思うぐらいうざい


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:41:15 bAg2rx220
フィギュア萌え族だ! フィギュア萌え族は本当に居たんだ…!(白目)
幼女をお人形さん扱いする危ないおっさんとか、もう猟友会案件じゃねぇか…
……もうイヤだ、このソシャゲ界隈!


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 22:10:53 grT9w8QE0
グラムやスルトの剣の扱いもだが、北欧神話の名だたる神も英雄も登場せずスカサハが盛りに盛られ、
イリヤの疑似鯖はシトナイどころかイリヤ扱いで単なるパワーアップ要素、その一端のフレイヤも申し訳程度に母親スカジに合わせる。
何もかもが中途半端で北欧神話扱ってこの程度かとガッカリだ。


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 22:25:09 Qr1sJ/js0
浅い洋画ネタの東出、文字数稼ぎ駄文の桜井
下品しかない劣化岡田マリーの水瀬、言い訳日記のご本尊きのこ
改めて見るとろくなライターおらんな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 22:57:22 7eK5EDb60
スルトも今回のクリプターに惚れたことになってるんだっけか
既に神話の中でシンモラっていう女巨人の伴侶がいるんだけどな
まあ型月にとって邪魔臭い関係性なんてなかったことにするのは当然の事か


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:00:02 hQySZ7lI0
北欧神話を舞台に使うからそのキャラが出たんじゃなくて
ライターのダッチワイフをこじつけ登場させる為に北欧神話が使い潰されたんやで

しかしゴジラのマネやりたくなったから7章やりましたといい
7剣英雄といい
なんちゃってクトゥルフTRPG二次創作といい
今度は巨人が進撃するの?ってなる


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:31:36 bAg2rx220
今度は進撃パクるのか…もう真面目に書く気ないんだな。


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:34:41 QG4JVm0A0
>>71
人気のイリヤと組ませることで
失墜してるスカサハ様()の人気挽回でも目指してるんかね
ただただ気持ち悪い親子ごっこだったけど


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:49:49 QAbeJbQI0
衒学趣味なオタクの仲間意識を刺激する以外に何もないよねこれ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:51:31 bAg2rx220
イリヤにはちゃんと両親いるのになぁ…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:53:10 e3KHOREo0
シグルドとブリュンヒルデ…後半見せ場あったし関係も維持されてぐだ被害は無事回避、なおシグルドのイラスト・性能とグラムの設定
ワルキューレ…ブリュンヒルデとの対話はよかったものの武内の呪いでコンパチモブ感。絆台詞が予想通りぐだage
イリヤ…氷雪能力・バーサーカー召喚・スカディを義母呼び等、混ぜられた物の都合いい部分だけつまんだオリ主状態
スカディ…舞台が北欧なのに同一視されたという体で見た目が首の取れそうなスカサハにされ名前も半分乗っ取られた
オフェリア…異能持ち・しつこく挟む悲劇のヒロインアピール・本命いるのに愛されちゃうモテ女子と夢主の理想を公式が実装したような存在
ナポレオン…座に性格まで別物にされ神性特攻や悪竜の呪詛まで弾くチート盛り盛りパチモンでオフェリア惚れ要員その1
スルト…フェンリル取り込んでオーディン含む神々全部倒して空想樹取り込み悪竜化と盛り過ぎだけど北欧っぽさボスっぽさは途中まではあった
その後炎の剣がロンゴミageのダシにされるわナポ如きに剣止められて頭撃ち抜かれるわでオフェリア連呼して死んだオフェリア惚れ要員その2

善人面するぐだ様や贔屓御一行を全力で擁護しつつ正当化して北欧神話が踏みにじられただけのシナリオだった


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:58:58 MZih/uj.0
>>72
東出は映画用いるくせに、その汲み取り方も浅いのがな。
ベオウルフ作成に単なる趣味ですり替えた無関係な映画「ファイト・クラブ」だってさ、
あれ現実に抗う男たちを描いていていて、テーマが反戦なんだよ。浅すぎる、作家としてどうなのよ。
まだ作者がベオウルフ伝承のファンで用いた「指輪物語」参考にした方がマシ。

つーか、初め舐められる程度に温和だが優れた戦士であり、王としても治世を敷き禍根を残さず竜と相討ちと清廉潔白なベオウルフが、
テロリスト思想の人材として王には相応しくないって、信じられないほどの無知晒して馬鹿にし過ぎ。
ベルセルクの起源とか大馬鹿やっているし。それも後から告知無しに変えるみみっちさ。

次は中華、それも秦国らしいけど、始皇帝を醜悪な肉塊に繋がれた小物として描いた結果、
中国ユーザーがどういうこと?ってTwitterに凸られている。あれもまあ映画挙げたり言い訳繰り返して酷かった。
あれもな、始皇帝が尸解仙で仙人になろうとしたから水銀に執着したこと知らなかったんだろうな。昇華する肉体を汚してどうすんだよ。


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 23:59:33 0uydRiIE0
北欧神話なんて名前しか知りませんと言わんばかりの魔改造っぷり
敬意ってなんですか〜?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 00:51:38 E5jN/Xco0
ていうかスカサハがスカディってメガテンか?
あんま根拠のない説らしいけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 00:59:22 STpCACOI0
時折出てきた『光悦』って単語どういうつもりで使おうとしてんだ?
人名以外の意味は無いはずだけど型月お得意の造語()じゃないなら某自称ライターと同じレベルの恥ずかしいミスだゾ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 01:48:03 lXnidbtQ0
>>82
おそらく。ところどころメガテンの影響か?って部分が見えるし、
SNの頃から令呪とかサーヴァント、冒頭部分やクー・フーリンの存在がどうも昔のメガテン漫画と似ていて怪しく、
きのこがFateの初期構想を考えたって言うのも時期的にメガテン発売だしな。
向こうは会社が資料室持っていて調べているから比べるのも失礼なんだけどね。
加えてマザーハーロットとか口走ってしまったけど、あれもメガテンの造語だからな。
本来の呼び名は「大いなるバビロン」とか「バビロンの大淫婦」。

あときのこは前にオーディンスフィアが好きと言ったけどさ、それで北欧神話を型月が扱うとこれなの?
向こうはスタッフが元ネタの内容を調べ、観劇もしていたりするのに。なんかレベルの差を感じるよ。


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 02:26:18 Mtj6TPII0
同一説はスカサハageに丁度いいとねじ込んだんだろうな

異聞のスカディはスカサハと習合してるからニョルズともオーディンとも結ばれてないんだってさ
それにイリヤの中にいるフレイヤは汎人類史のだから完全に繋がりがないのに「お義母さん」
ナポはブリュも口説くしジョセフィーヌはいい女だったとか言うけどまずあのナポ自体座が型月ライターのように歴史無視の想像で作ったような出鱈目な存在
スルトの伴侶は言及されないしオフェリアに惚れた理由は「選定される異聞と自分を魔眼で見つけてくれたから」
何回ため息つけばいいんだ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 02:28:04 RgDcKAs60
元ネタ尊重どころか全力で踏みにじっとるな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 02:44:08 yA4py8Rk0
何はともあれ面白くないことが悪


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 03:55:24 jFKB0uCA0
ここまで読んでスルトの持ってるのは剣じゃなくて杖じゃなかったっけか……というのはもはや些細なレベルの問題なんだろうなと察した


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 05:56:33 vGdfDR7Y0
fgoが廃れたらマジで終わりそうだなぁこの板も型月も

月厨御用達のこの板でシオンも式も知らねーって堂々と言えるんだもん
来る場所間違ってるとしか言いようがないわ

そんな奴がいたら昔なら袋叩きにされてただろーにそれも無いってことは
もともとの住民がかなり大規模に入れ替わった、つまり昔からのユーザーが型月を見限って離れて行ったんだろうなとしか思えない


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 07:12:05 Lh0VOAww0
昔からの型月厨はもういい歳なんだから
気に入らない展開を嘆くより自分の家族や子供を養うために働くので精一杯なんだろう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 07:35:25 E5jN/Xco0
アポとかで知った人でもFGOの現状見れば逃げてく人も多いからまともな新規もいなそう


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 09:01:21 f3UAJQA20
>>80
次も始皇帝の時みたいに中国ユーザーがキレそう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 09:23:26 lXnidbtQ0
>>88
剣ですよ。元からスルトには太陽の如く輝く剣を持つとあります。
学者によってはこれは神フレイが色恋沙汰で譲渡してしまった必ず勝てる無敵の剣
と同じじゃないかと唱えています(フレイは代わりに鹿の角で挑んだ、勿論勝てるわけがない)。

杖はおそらくレーヴァテイン(災禍の杖)のことでしょう。
あれはスルトの妻シンモラがレーギャルンの箱に収めて厳重に管理している代物です。
ファンタジー創作、特に日本ではこのレーヴァテインをスルトの剣と同一視する傾向が強いです。

まあ北欧神話最強の種族ムスペルの王が9つの世界を業火に包んで焼き尽くす炎の剣、
とか目立ちますからね。名前付きで出したくもなります。


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 09:31:37 GwtwlEoc0
なんにしてもアーサーageのためにそんなとんでも武装を利用するってのはなあ
弱体化しまくってなおとかならともかくな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 09:46:36 7v/v6m6M0
雑兵を数百人吹き飛ばしたのと、ドラ息子田楽刺しにしたぐらいの槍と比べられてもな。
スルトの剣(炎)って、文字通り世界を焼き尽くしたんだぞ。
メガ・バズーカ・ランチャーとイデオンガンが同格といってるようなもんだ。


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 09:53:43 3HFFHgMI0
嫁が管理してる武器を他の女の為に使うか…


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 11:05:03 VpWRQtAU0
>>84 実はメガテンが世に出て2年後に手塚治虫氏が、聖書やノアの方舟やソロモン王についての漫画を書物に基づいて書こうと言う
企画が有るけれども、この時神話や歴史って触れちゃいけない部分が有るから個人の視点も混ざりつつ且つキリシタンでも無い自分が書いていいか?って
確認を取ってるって考えるとなぁ…何か他国の歴史やテロ、宗教問題って随分と軽くなったし、下に見ていいジャンルに成ったのかな…って錯覚する

だってねぇ、神話に書かれた女神や戦神が児童化したり能無しになったりガチャでポロっと出しただけで個人の性格や信条を無視して全部従えたりハーレムに出来るってどんな世界だ。
日本だって一応、仏教の概念と神社参りで神に祈る習慣が有るからさ 地味に創作作品で自国民を神話経由で間接的に下に見る様な書き方に成るのはアウトだと思う
メガテンだって善人より悪人よりで仲間に加えられない偉人が居るから多少はそう言うのが居ても良いと思うんだけどなぁ…


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 13:56:15 h0Jva8cY0
崇徳天皇や将門公もその内出るんじゃね
もう自分たちにタブーはねぇそしてそんな俺たちカッケー!
と開き直ってるみたいだし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 15:01:39 rDSIPSM20
>>97
その点手塚治虫って凄いよな、最後までブッダたっぷりだもん。


二章でワルキューレはブリュンヒルデがシグルドに会って強烈な感情や個性を得てから数を減らしたとあるけどさ、
まずヴォルスンガ・サガは始まりのヴォルスングがヴァルキリーのヒリョリーズと愛し合って結婚したんですが。
シグルドの異母兄であるヘルギなんて三度同じ名前で転生しても、初めは己に名をくれたスヴァーヴァ、その後彼女が転生したシグルーン、さらに転生したカーラと必ず同じ魂のヴァリキリーと出会い惹かれ会って結婚したんですが。
ヴァルキリーはこういった英雄の妃として存在として描かれている。設定案は社長らしいけどさ、好きと言う割にこの杜撰具合はなんだい?この調べの無さは大して興味も無い現れだろうに、どの口が好きとほざくか。


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 15:45:33 7v/v6m6M0
ワルキューレって英雄たちの守護神(ディース)なんだよね。
それに戦死者の魂を運ぶものであって、死神ではないと(勝敗を決めるのはオーディン)
んで、英雄たちは最期まで勇敢に戦い抜いて、ヴァルハラに向かう栄誉を与えられる…と。

ブリュンヒルデがシグルズ殺したのは、「神の前で誓った愛を裏切った」ため。
時代が下がってから、ウンディーネと結婚した騎士が結婚反故にして死んだ話がある。
和歌にもあるでしょ、「忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな」って。
神前の誓いは古代において神聖不可侵であり、命懸けのギアスなのです。


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 16:18:05 .YUtj/j60
今回はマイナー神話とかじゃなくかなり有名な題材なのにここまで改悪してつまらん出来になってるのが驚きだわ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 16:57:54 yA4py8Rk0
マイナー・有名関係なくね
所詮書くやつのレベルは変わらんし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 18:04:14 sq6RvvQg0
スカディの体形バランスに違和感が?
てるてる坊主に見える・・・


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 18:23:47 OMr5Gwr20
スカジ=スカサハ説とかいうアメリカのフェミ婆さんが創った偽説持ってきてまで北欧にスカサハを持ち出してくるし
北欧神話物として下の下GOWの方が遥かに面白かった


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 18:55:11 F51bPzak0
有名どころのギリシャ神話ですら、
カリュドンの猪退治の英雄メレアグロスの毛皮渡しをアタランテが拒否ったとか台無しにし、
トロイア戦争で真っ当な善人で被害者なメネラオスをヘレネーDVとか酷い悪人に仕立て上げ、
かと思えばアステリオス退治後にその畜生行為の数々と自業自得な顛末から英雄か議論される問題児のテセウスは善良な英雄で全うした

とライターの好き好きのみで変えまくっていて色々おかしい。


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:02:49 1UF81aOI0
これでFGO信者の間ではスカサハ=スカディ説が有力説になった訳か
なまじ「4か月も調べたから原典に忠実」と謳っている分、FGOの捏造が日本でどんどん定着しそうで恐い
特にちょっとした逸話やマイナーな伝承ほどサジェスト汚染で死に体だし
フィン・マックールの後半生は銀髪、あたりの話でも残す気もなく改悪してくるし


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:04:38 /28LDhSQ0
4ヶ月も調べた(ネット流し見)


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:12:57 GwtwlEoc0
4ヶ月通してキャラやストーリーにかけてる時間は十時間もかけてなさそう


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:22:05 SbqO4rjM0
マリスビリーが黒幕なのが見えているせいかもしれんがほぼクリプター達やぐだ達がマリスビリーに踊らされて哀れに見える程の茶番劇にしか見えないんだよな

マリスビリーが黒幕って作中の誰もが気づいていないから完全にマリスビリーの計画通りなシナリオ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:23:30 1UF81aOI0
神話でも漫画でも、大本に沿ってると謳うならリスペクトは大切だしプロなら尚更
アレンジは醍醐味の一つだが、塩1つまみで良いところを食酢1ビン入れるような改悪三昧
題材の魅力を知ろうともしない作り手じゃ、どんなに良質な材料使ったってロクなものは作れないわな。


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:25:08 GwtwlEoc0
面白いから売れてるんじゃなくて人気だから売れてる感じがして
その人気もなんか怪しいものの気もするからな
なんか授業で習ったバブルみたい


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:42:19 lUVGWXHk0
今回のシナリオで改めて思ったがFGOは擬似鯖とかいう設定を今すぐ焚書するべき
フレイヤ実装期待してて泣いた神話ファン絶対いるやろ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:47:46 156if0Kg0
シオンが出るということは他の月姫やメルブラキャラも疑似鯖として出るんだろうな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 19:47:52 7v/v6m6M0
神霊招喚できんというルールは何処逝ったんや、やっぱり疑似鯖とかいう設定は糞だな。
(アインツベルン製という特殊容器やメデューサみたいな零落神霊が光るというのに…)


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 20:18:57 /2Fwwtag0
>>106
インタビューで三ヶ月資料集めてたとか言っていた筈。それで名前とガワを借りただけにならないようにとも。
スパロボの製作者との対談もだけど、やたらとリスペクトや尊敬の念を忘れないと言っているね。

でもさ、ウィキペディアにすら病の後に水に近付けなかったカリギュラが水の中から出て来たのはどういうことだ?ネット流し見にすら劣るのだけれど。


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 20:24:24 e9Ild2i60
ライター陣の調べたなんて口だけのいっちょ噛みレベルだわ
だから同じく口だけで大した物作れない塩川と気が合うんだと思うよ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 20:54:23 Af3Ru7Gw0
ロボとか誇りのない獣とか言われたけど、三ヶ月どころか多分素人にシートン動物記を渡せば一日でもっとマトモなキャラ作成するぞ。


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 21:25:13 SbqO4rjM0
後、ここまでマリスビリーが黒幕感出してるのは別に構わないが大したことなく弱かったら許さん


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 21:27:00 8ul/80Kk0
シートン動物記の狼王ロボに人間を憎みながら死んだなんて描写あったっけ。妻を殺されて冷静さを欠いた結果として捕縛されて、以降は何も口にせず静かに死んだと書いてあったと思うんだけど。


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 21:47:16 TgvnuGWI0
男にモテる女が出てきても女にモテる男は絶対出てこないよな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 22:00:54 G3Smte8.0
そういえば、ふじのんが鯖として出た以上は英霊じゃなくても既存キャラ喚べるのか。
ますます疑似鯖いらねぇ。


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 22:06:49 156if0Kg0
サーヴァントって形式じゃないとぐだに従う理由がない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 22:08:07 Mtj6TPII0
しかもあのイリヤの疑似鯖、補助ありとはいえオーディンやトール倒したスルトの炎の剣受け止めるヘラクレス呼べるからもうなんでもありよ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 22:27:47 h0Jva8cY0
ヘラクレスってさ…
SNの頃より大幅に強化された状態でオカマ2匹に普通に削り切られて負けて奴隷商人の玩具になった
と思ってたら今回の過剰なageと同時の雑なオプション装備化
公式側として一体どう扱いたいのか分かんないんだよな。反転した方は別人レベルで姿が変わって暴れまくるし


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 22:41:22 GwtwlEoc0
ヘラクレスageじゃないよ
イリヤageのための行動と思えるから
もう、自分達の作ったオリキャラが第一なんじゃねえの


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 23:56:07 Mtj6TPII0
ヘラクレス自身が動いてたわけじゃなくいいように使われてただけだしな
ファンサにしてもなんで召喚できんのか一切説明ないし
ギルやスカサハみたいな一部の贔屓鯖以外の神話や古い時代の神霊英雄は魔改造近代鯖とオリキャラの踏み台
グラムも改悪されたし、漫画版だとデオンがジークフリートのバルムンク普通に受け止めるとか見たぞ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/22(日) 23:59:06 156if0Kg0
設定が盛られ過ぎてこんなの勝ち目ないって相手ばかりなのに何故か戦闘システムで勝ってるからなあ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 00:22:10 kO2gjei60
前にスパロボの対談記事なんかで言ってたきのこのアイデアまんまだな
チートボス出して他はかませにし、ボスをageまくってオリキャラが総取りする舞台を整えるのが常套手段だし
言い訳日記と同じ、後付けご都合主義でも伏線と言い張れば信者がいいように解釈するもんな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 00:33:58 9aCGlZp60
まぁどんな事あっても結局はマリスビリーの手のひらの上で踊らされてる


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 01:45:14 d4wlyz8.0
まあなんにせよ
話自体がひたすらクソつまらなくて
どっかで見たような何のひねりもない既視感だけで構成された他人の使い古しの寄せ集めみたいな話をドヤ顔でやられて
どのキャラにも魅力がなく自分を救世主と思い込んでいる不快な精神異常者とぐだ様が気持ちよくなるためのお人形しかおらず
ぐだとナス女とライターだけが勝手に盛り上がってるっぽいのをただただ白けた目で流し読むしかない
ひたすら面白い部分がない、というのがどうしようもない

不快な点があるけど面白い、みたいな賛否両論作品とは圧倒的に違ってただつまらん…


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 02:13:03 uLSiEWhY0
https://i.imgur.com/Lo9sNBx.jpg
https://i.imgur.com/x94LgKJ.jpg
逸話の誇張自体はともかくこいつに至っては誇張ですらねぇし後付けなんかしたらもう別物
実際こいつは「ざのかんがえたりそうのなぽれおん」だから別物だけど
近代鯖が尽く原型留めないハリボテにネームプレートつけて主張してるだけの実質オリキャラ状態なんですが
そんなのに押し負けたことになった終末の獣と最高神すら倒したはずの神代の終末装置


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 02:44:56 0gD91y0U0
>>130
お人形遊びしたいだけの層はともかく真面目にストーリー読んで感動してる層は今までどんな本読んできたのと思う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 04:31:14 d4wlyz8.0
ナポレオン登場シーンとかこれだぞ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org537916.png

大砲ドーン来ていきなりナスビが
あれはなんだ砲音か!いいえ砲声です!みたいな事しだしてからの謎ポエム

ここだけ見たらどう見てもふざけた頭わるいギャグで頭おかしくなりそう
初対面の人間見ていきなり「あっ快男児だ!」とか言うの?なあ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 04:34:06 d4wlyz8.0
砲音じゃなくて銃声だったわ
どうでもいいや


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 04:57:45 uLSiEWhY0
ひと目見て「快男児!」はマジでないわ、実際快男児とも言えないなにかで途中退場するし

しかし今回ポエム多かったな
ライターは書いてる自分に酔ってるんだろうが、ただでさえ会話文が説明過多なのに地の文までそんなだから目が滑るしうんざりする
オフェリアの日曜日ポエムとか3回ぐらいあった気がするがあれで可哀想なオフェリアたん;;ってなる奴いるのか
文字ばかり多くて内容がスッカスカ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 06:15:16 kIG6nLck0
>>132
そりゃ素人の最低SSでも読んでたんだろ。
……こういった知恵遅れどものお蔭でラノベが高尚な純文学になるわ〜


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 07:38:39 9aCGlZp60
どっちにしろオフェリアもマリスビリーに利用された被害者な訳で


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 07:48:04 T9SOVh0I0
カンタリスのツチハンチョウはメタルリックブルーとかで
虹色の奴は普通のハンミョウなんだな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 07:48:15 sKvabZrM0
巨人関係はとうとうダクソから丸パクリした感ある


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 14:28:02 iQ2z8MKI0
スルトの炎の次はケラウノス辺りがオリageに使われるぜ
宇宙とカオスを焼いた雷霆とか公式にはage材料の塊にしか見えないだろう
使い手のゼウスも何とでも悪辣に書いていいとばかりの扱いを
ネットで受けてるしな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 16:03:12 w2J1i2aw0
システム・ケラウノス


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 18:25:38 mhI5gFg20
異聞帯のモブ助けたところでどうせそいつらの暮らしている世界自体消すんだから半端なことしてんなよクソ偽善センズリ野郎、と思ったんだけどどうせ弟子はフィルター通してトートイトートイ言うんだろうなあ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 19:16:53 ZP5QIpkc0
イリヤの疑似鯖って強いアイヌコスプレのイリヤを出しただけで、貴重なアイヌ、カレワラ、北欧の鯖を潰したのが勿体無い。


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 19:34:23 kIG6nLck0
●コルル? なんつーかセンス自体古臭いよね。


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 19:42:05 uLSiEWhY0
助けられないかとギリギリまで真剣に悩み続けてたらまぁよくある苦悩だったのに
ぐだマシュの場合なんとかしたいとまで考えず儀式妨害だけしてあっさり目的切り替えて時々わざとらしく苦しむポーズするだけ
「那由多の命を奪ってでも自分の世界を守る」と言い切ったスカディと敵対した時もいつの間にか倒す決意しててゲルダを思い出しも悩みもしない
結局何も告げず北欧出て「滅ぼす相手を知らなきゃいけない」じゃねえよ
声かけるべきだったのか悩んでる所長の方がよっぽど主人公してるわ
ぐだもマシュも相手を憐れみ苦悩してあげる自分達に酔ってるだけでしかないからほんま不快


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 19:45:50 GE39l2ow0
主人公の心情や成長を描くなら、考え無しとは言え止めに入った奴がいてなし崩し的に助けたけど、
相手に儀式を邪魔されて困った顔されて、あれで良かったんだろうか、と一度悩んでから結論出した方が良かった気がする。


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 20:00:24 6aJhIxdo0
そもそも助けてくれなんて言われてないしな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 20:15:20 /GWvbZ420
考えなしに助けるところだけはちゃんと書いて、後のフォローが全然足りないんだよね
御使い御使い言って誤解されてあの日死ぬのが当たり前なのに邪魔された方も最後までふわふわしてるし
ナポレオンやダ・ヴィンチや所長のセリフで一応触れてるけど
肝心のぐだと画面に出せるマシュがちゃんと悩んでなくて正当化し続けてるのが胸糞
内心悪いと思ってるけどでも何々だから!って大義名分を掲げてるのがねえ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 20:34:00 TLifJPX60
所長みたいな根はいい人な小物キャラ好きだけどさ
FGOの場合相手を疑ったり非情な正論言ったり本来ぐだマシュがするべき汚れ役を一手に引き受けてるからひどい
そしてそれを所長の言動を所長以外のキャラが否定してカルデア善人アピール


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 20:36:53 /TzEeIJw0
結局こいつらシナリオ見る限り「後で殺すから今の自分たちが不快にならないよう今は生かしときます」とかいう超エゴイズムやらかしただけなんだけど弟子まじでこれおかしいと思わんの?頭わいてるんとちゃう??
本当気持ち悪いくらい独善的だし手前勝手だし悪辣なことやらかしてるんだけど???それに対するツッコミないのマジで怖い何このゲームマジでキモい


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 20:44:30 mhI5gFg20
信者は言うに及ばず、そこまで運営やクソピザを妄信しているようにも見えないプレイヤーでもぐだのことを善良なだけの凡人みたいに認識してて、若干正気を疑った。
凡人故に特別な力は持たないものの、そのときにできる最善を尽くす、みたいなキャラだと思っているのは……なんだ、その。葉っぱとかやってるのか?力を持たないってところだけでしょ正しいのは。


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 20:54:49 Bq1X3k3s0
〇〇たんかわいいやったーって考えるようにしたらそれなりに遊べるようになった。
スキル素材集めと絆上げで充実してる
不満な点は石回収ミッションのボスが出て来たところでサクサク進めにくいところだな


153 : 17分割 :17分割
17分割


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 21:02:29 FhZycYBQ0
というか規格外の規模の物語やってんのに特別な力を持たない〜意味をなさない前提いつまで続けるつもりなのか
そんなやつそもそも役に立たんやん、当たり前の話


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 21:02:52 kIG6nLck0
世界消えちまうのに、「ぼくらの」のような悲壮さや必死さが無いな。


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 21:59:03 mhI5gFg20
異世界まで巻き込んだダイナミック自慰行為だからな。単に愚駄様が気持ちよくなるためだけのことなんだから悲壮感はないです。


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:05:50 d4wlyz8.0
ところでフォウってマシュたんのココロが綺麗だからぼくちゃんが犠牲になって生き返らせるフォー^^の茶番やった時に
これからはもう僕ちゃん自我無くなってただの動物になっちゃったからねー鳴き声にも完全に意味無くなったからねー
とかやってなかったっけか?

とうとう気持ちの悪い(意訳:○○○○〜)が復活してたけど
あと前はフォウフォウ言ってたのが最近キャウキャーウ!!みたいな悲鳴代わりっぽい時に使ってた謎の奇声を特に意味のない普通の鳴き声として連呼しだしたんだがなんなん


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:14:00 FTI6SUYw0
>>151
善良な人間にしては口悪いし変態だし、礼儀正しくもない。
自分に出来る最善を尽くす人間は泥臭かったり抗う姿が強烈に映るものだけど、今のところぐだは別に・・・
戦闘も結局鯖だよりだし、ふじのんの台詞とか見ても背後で指示出ししているだけなんだよな。

やっていることも無茶と言うより無謀。しかも学ばない無能。でも態度や口はデカい。
そして最大の問題は、それを誰も咎めない。やっていることと周りの評価にズレが生じていて人間関係がマトモじゃない。


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:18:21 uLSiEWhY0
やってたけどナポの言葉にいちいち絡んで特別意訳()とかコヤンスカヤに向かって「ザマフォーウ」とか
特に女キャラへのセクハラ紛いのスキンシップとか明らか知能ある
マシュ生き返らせるのに使った奇跡って随分と安いもんだったんだなー
信者がフォウは善人判定ができて、オフェリアも最後はフォウにさわれたから善人とか言ってて吹いた
一番近くにいるぐだマシュが善人から一番かけ離れてるのにフォウが善人判定機だったらあの世界全てにおいてガバガバすぎだろ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:22:12 58iv3pMA0
ガチャを考えると
IF世界の敵も今後もじゃんじゃん混じっていくし
分岐世界がきえるとは……どうせ三部もやりそうだし


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:24:54 /eA2QMYw0
第一部まではある程度ストーリーも読んでいたけど基本キャラだけのゲームだと思ってプレイする今日この頃
シグルド出てきた事で道満出てきた時以上にキレそう。
愛の安売りしてんじゃねーぞWNTRCPが


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:27:23 Bq1X3k3s0
オワらないコンテンツ化の弊害でその場その場で設定が捏造されていく上複数ライターでやってるからね
同じキャラのはずなのに別人じゃね?ってこともしょっちゅうだし細かい事気にせずフワっとした雰囲気だけ楽しめばいいよ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:40:37 6aJhIxdo0
新所長の異聞帯の考え方をなぜぐだやマシュが出来なかったのか


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:42:37 FhZycYBQ0
こんだけくそな駄作でもオワコンどころか数字はバンバン出してるのが悪夢でしかない
金持ちすぎやで日本人


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 22:55:12 S14maTVA0
>>164
悪い意味でツイッターなどのSNSと相性が良いからな。どれだけギャンブル依存に落として金巻き上げるかになっている。
ただ肝心のゲーム性は褒められたものではないし、あまり評価良いとも聞かない。

でも絵を更新すれば何十億と稼げる。世界中のPS4のゲーム売上総計よりもFGOの総売上の方が高いんだっけか。そりゃ真面目にゲーム作ってられんわ。


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:04:51 9aCGlZp60
正直ぐだがマリスビリーが生きてて倒すべき敵と判断しない限りいつまでもマリスビリーが得しかしない茶番劇が終わらん
せめてイリヤが初代所長には気を付けろって言っておけばいいのに

あとここまでマリスビリーが黒幕感やビースト疑惑あるのにビーストや黒幕ではなかったり大したことなかったら許さないから


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:17:37 N8PfQkoQ0
このクソゲーがモンスト抜いたって記事見たけど、これってアクティブユーザーが軒並みガイジの塩卓になったのか、内部課金で水増ししてるのかどっちなんだろ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:18:15 kO2gjei60
面白さを見出すとか面倒くさい、稚拙なサービスでも欲望が満たされれば良いって人たちだし
レア引いて他人にマウント取る為のコミュツール、しかも支払いのハードルも低い悪質なギャンブル
承認欲求の強いアホが金をぶちまけ、あとは人気だから流行するというトートロジーで泡のように膨れ上がる
どれだけ散財したかを競い合う信者たちなんて奴隷の鎖自慢のまんまだし


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:20:57 JwPP2DxY0
塩川とか自己顕示欲の塊でヤバい発言してばかりで嫌われているが、
それでもガチャ回るんだから世話ないね。


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:22:44 /eA2QMYw0
アベンジャーに強いクラスが一体だけの癖にアベ枠増やして、ルーラー枠もなんか雰囲気で増やして、面白くないTRPG並のフォーリナー出して、次の新クラスはなんでしょうね。


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:30:54 ciEihQW20
後からメルブラとか見た程度で玄人ぶってワラキアの夜出せだの言ってるアホ消えて欲しいわ
出るだけでキャラや設定が崩壊するFGOに出せってふざけんな
だからFGO厨は嫌いなんだよ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:33:38 FhZycYBQ0
動画とか飽きもせずバンバン上げてるよなあ
何万使ったの何百連しただの
こんなアホどもがいるならそりゃ廃れないわなあ

面白いからではなくなんか人気だからでどんどん集まって延々と続く悪循環


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:36:07 Bq1X3k3s0
FGOはFGOで独立した世界だから既存の型月設定持ち込んじゃだめだよ
容姿、名前、似た設定の鯖が出ても別のオリキャラ。下手すると章毎の設定も分けて考えないとだからね


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:49:48 R1.G4/bk0
>>173
公式が既存作の設定をFGOのために変えまくるのがね。

エミヤオルタみたいなアーチャーの在り方をぶっ壊して否定するもん出すし。


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/23(月) 23:58:56 FTI6SUYw0
過去作キャラ出してももれなくキャラ崩壊するから止めて欲しいんだが(単にきのこが忘れている可能性もある)、
FGOからの新規からすると、特にプレイアブルに出来る=理想の職場()のカルデアのぐだハーレムに加えられるからね。
ふじのんとか元のキャラ背景考えるとひっでぇぞ。


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 00:03:31 t75dzQx.0
このクソソシャゲで型月史を白紙にしようとしてるんだろ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 01:11:36 6AInzRyU0
いっそ全てまっさらにしてなくなってくれるならまだ喜べそう
実際は恥と汚物上塗りしてるだけっていうね


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 06:43:06 Qbf0ezgw0
>>167 内部課金か、または2億円の差を中国市場で埋めたか、少ないアクティブユーザーで出して行ってるか。
少なくとも国内の割合が6か7で国外(中華)が4か3の割合なのかね? でもさぁ、幾らガチャで承認欲求って言っても
何時までもサービス続けられないし(サーバーのメンテや維持は人手が居る)電子情報だから消えたら何も残らない
課金エラーで金だけ吸われる、ガチャでマウント取れると言うが会話も成立してないし一方的に喧嘩吹っかけるから友人も少なくなる(または元から居ない可能性)

実際、他のゲームとこっちでSNSの書き込みを観察するとFGOってどうしてもユーザー同士の喧嘩や文句が非常に多いけど何をそんなに張り詰めて臨んでるのか理解できない。


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 06:52:39 Qbf0ezgw0
ただ、モンストとの差って2億って言う僅差とは言いづらいけど抜こうと思えば抜ける距離では有る
装備品だけ被って当たり続け高レアキャラが当たりづらくて必殺技を放つ前に処理落ちするし
詐欺宣伝も横行するし(星4以上無くてもクリアできるとほざく人らは、狂4湖の騎士+孔明無しでどうやって育成出来るのだ)
交換用の育成セットもすぐ途切れるし、そんな時間掛けてまで居座り続ける必要のあるアプリじゃないだろう…これ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 07:27:29 fOwPVbIw0
外から見りゃパチンコに少しのゲーム性がついたくらいのもので
しかもそのゲーム性がクソという。


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 08:09:50 8vRQ1wHQ0
パチは運良く勝てれば儲け出たり金が帰ってくるが、ソシャゲは…。


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 08:20:21 d6K62r7o0
>>181
マウントが取れる


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 09:01:45 fV97r7vE0
詳しくないけどいろいろ持っていかれているにしても
規模が縮小してる気しかしないんだよなDW
バンドやろうぜが夏にほぼ打ち切り状態になるらしいし
新しいゲームの計画があるにしても未定とかスタッフ募集状態で何年後の話だよってレベルだし
ステマ主導がここで利益の殆どつかってるんじゃねえの? ってレベル


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 10:24:47 6pZOr0iQ0
>>178
海外のストアのセルラン見れば分かるけど任天堂とか元々海外で知名度あるメーカー以外日本のソシャゲは殆ど死んでるから日本が8,9割ぐらい
それにこのクソゲはアクティブやUUはデレステ、グラブル辺りにも追いつけないレベルなので課金率が異常と言っても限度があるよね
ソニーは昔からセールスで箔付けて売れてるアピールとステマ繰り返してそれが露呈した過去があるから何をやってるかはお察し


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 10:27:23 0L7wG9o20
声優さんが裏金なしでいくら突っ込んだとか宝具5にしたとか言ってるけどあれって実際はこうこ…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 10:58:07 yoXo4V620
復刊ドットコム炎上って言うから見てみたらFGO信者が「あてくしたちはにわかじゃないのにいいいいいい!」ってヒスってて呆れた
ソースはWikipediaや一人が持ち出してきたのを伝言ゲームするかでトートイトートイしてんの見たら不信感持って当たり前じゃねえのかな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 11:13:39 fV97r7vE0
言い方の問題であろうが
復刊って単価を上げて数量期間限定的に復刊しましたとかならともかく
普通の流通で安定してだしてほしいとかになると損になる可能性もでかいからだろうしな
一回刷るのって何ヶ月〜何年先単位を見通してやるのが普通だろうし
三ヶ月後に「岡田以蔵大好き」とか言ってねえだろお前らって奴らが九割だろうし

俺は知らないけど巌窟王とか今売れてる?
その数値が全てだったんじゃないかな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 11:31:41 fV97r7vE0
岡田以蔵重版続々とか言われているけど値段の違いはあれど
300とか1000単位とからしいし多分多めに合計しても7000部がいいとこだろうし
これは刷った話で売れ残りも探せば割とあるだろうし、かなり慎重にもなるわな
結局売れたとかも限定復刊レベルでの狭い世界での話しだわな
いくら出版不況でも児童書でも5万部以上から売れた判断らしいし


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 11:56:49 dYnsn7fU0
ああ言う手合いは自分のコンプレックスからくる被害妄想のままに突撃するからな
偏向的なバイアスかけて拡散すれば、言うだけならタダとばかりに羽虫みたいに沸いてくる
文中でも性差云々という色眼鏡でものを見たり、自分を顧みたり相手の事情を考えたりもしない
情動が全てな自分本位の化身だよ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 12:05:38 XDpmCY/I0
復刊ドットコムの件は性差別問題だろ
ここはFGOユーザー叩ければその他どうでも良いって感じだけど


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 12:28:58 fV97r7vE0
そう書いてなかったらしいが曲解されてなかったけ?
高い学術書の希望出されてもそういう数千円のを実際買うのがおっさんが中心というデーターがある
で、サリエリの本のリクエストが女だけとは言ってなくて、そのおっさんの層ではなかったと言ってるだけ

最近マーベル映画の監督が降ろされたようにポリコレ棒を使った炎上のようなもんじゃね?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 12:49:28 fV97r7vE0
「リクエストをいただくのは男女半々ですが、実際に購入してくださるのは45歳〜60歳の男性です。
うちの本は数千円、場合によっては数万円って値段になることもあるし、
そんなの「いいな、買っちゃおう」ってなるのはやっぱり男ですよ(笑)。」

多分ここらか
最後の男ってのは45〜60の男のことを指してるんだろうけど
揚げ足取っ手の炎上だろうかな

まあ、暴れてるのがFGOファンとは限らないんだろうが


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 13:12:34 fPSrpco.0
>>191
その監督は自分からよそを叩きに行ってブーメラン食らっただけだぞ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 13:16:05 fV97r7vE0
監督のトランプたたきしてたからだっけか
でも、潰すにはそういうのを焚き付ければいいって実例にはなったと思う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 14:22:58 mRKfnNoo0
>>190
発言内容がほぼ型月アンチと化してるのに
なぜかアンチ型月が集うスレに移動せずここにしがみついてる人らにとっては
ゲームプレイしなくても適当にユーザーが叩ける新しいまとめが見つかって嬉しくてしょうがないんだろうな
プレイヤーの愚痴の合間にソシャゲ全般で言えるようなこと書いてすっげー浮いてたし
知らない2部2章の話が続いてストレス溜まってたんだろう
せめて信者アンチスレでやれよって思うわ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 14:28:41 6xgExKP60
性差別云々自体が曲解でそれを利用してフェミ気取りを装った信者がファビョって突撃しただけだゾ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 14:29:43 6xgExKP60
>>195
塩キッズくんは巣にお帰り


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 14:42:33 G2AzcWtw0
それにしてもFGOについてゲームとしては面白くないけどキャラや世界観などの設定、シナリオが良いって思ってるユーザーが多いのな……
英霊の原典には敬意を持たず踏み台にして、その時の気分や雰囲気で過去作の設定をなかったことにするなんていうのはシナリオライターとして下の下だと思うんだけどね。


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 16:06:24 8czD2fHM0
>>195
夏だからって塩分の取り過ぎは良くないぞ?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 17:42:05 Qbf0ezgw0
>>184 やっぱり海外セルランの数字は正確なのか。いや、海外だと全くと言っていいほどFGOのランクが伸びてないのは知ってます
ただ国内で在住してる海外の方も居るので、在日の方も日本の売上の数字に入ってるのかな?と思ったので
でも自社買いが濃厚なのかな… ただそろそろアーケードも始まるし全国的にFGOを遊び始めた結果、民度が知れ渡り敬遠されるか共々狂乱に陥るか心配


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 17:58:59 6AInzRyU0
>>198
今でもそういう事言ってる奴らは原典知らなければ過去作も触れてないし知る気もない筋金入りだからなぁ
そして全てがFGO基準だから過去作の事聞いても「FGOでこうなんだから元からこうだった」って謎解釈するし
原典踏み台は伝言ゲームで滅茶苦茶になった伝聞とネットに転がってる恣意的解釈根拠にドヤ顔で正当化
まぁ奴ら英霊踏み台にしている側に自己投影してるからさぞ面白くて踏み台にしてる相手の事なんかどうでもいいんだろう
そういうのに限って踏み台にされる側になったら凄まじく発狂するけど


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 18:55:59 Ib6k00RU0
知る熱意があるなら買うかもわからん高い本の復刊より先に図書館とかに足運んだらどうなんだ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:20:29 Yv2dQzxM0
知る熱意どころか興味すら持ち合わせてないだろ。
尊い尊い連呼して同調すれば承認欲求満たされる。それだけ。公式もそのスタンスだしな。

下手に原典知れば知るほど失望するものばかりだわ。


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:23:03 G2AzcWtw0
神話にしろれきし


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:28:58 Ib6k00RU0
>>203
それもそうか
よく考えたら好きなキャラの関連グッズはとりあえず買い漁るオタの性にどうこう言うのもアホらしいな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:29:34 G2AzcWtw0
途中送信してしまいました。連投申し訳ありません。

神話にしろ、歴史上の人物にしろ、たとえば残虐な行為に走ったとか、取り返しのつかない失敗をしたとか、そういう辺りをなかったことにしてたりで、都合の良いお人形遊びしてるとしか思えないんだよな。過去スレにもあったけど、ネロは悪くない、悪いのは部下だったんだ、とか言われてもねえ。


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:33:12 VYVeHVz.0
そもそもfateシリーズが今まで原典に敬意を払ったことなんてないし
今更こんなこと言ってもな・・・
FGOが人気出過ぎて影響力強いからそのへん問題を感じんでもないが


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:36:01 .k2NHN1A0
>>205
オタクってむしろ興味のあることには物凄い熱意や時間を掛けて情報を手にしたり漁るものだけど、
そういうのはもう見かけないからな。いわゆるライトヲタが増えた。
そもそも既存や原作ファンの数減らしているのがFGO。

公式が設定ちゃぶ台返しにするし、既存作を肥やしにするし、
基本どの界隈でも嫌われるにわか行為が絶賛され、旧来のファンにマウント取れる。
まあ古き型月厨の害悪性があるから全てとは言えないが、今はSNSで数が多いな。


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:46:56 SlI/oS.c0
どうせ本の写真をSNSに載せるだけだし
で2カ月後くらいに新キャラ出てそっちを推す()
そして本はメルカリ行き


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 19:49:54 6AInzRyU0
そもそも論はいいよ
良くも悪くも同人って言い訳とガバガバな部分は焦点当てずボカす事で誤魔化せてたのを
何を勘違いしたのか原典リスペクトしてますアピールしだしてWikipedia未満の知識と悪事漂白等の原型ない魔改造度は悪化する一方
偉人のネームプレートつけたテンプレキャラが出る度にドヤりたいしったかキッズが飛びついて
型月知識()撒き散らして荒らすからもう公式も信者も害悪この上ない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 21:11:33 0L7wG9o20
無辜の怪物とかいうわけわからん設定つくって自分達が無辜を加速させてるっていう皮肉


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 21:14:17 Tbti2P7I0
そもそもFGOの出演人物たちじゃ原典に興味なんか持ちようがない
だって悪目立ちしてるキャラの大半が元じゃ脇役Aとか精々準主役だもの
ウニドグマ最強SSを誰がぶちまけても
それで仮面ライダー見る気になるやつなんかいないのと同じ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 21:26:21 Qbf0ezgw0
>>208 そうかぁ…クトゥルフやキリスト、知恵の実を食らうアダムとイヴの話が元は蛇の姿をした悪魔によって
唆された結果、天界から地上に落とされその後子を授かり、息子のカインとアベルによる殺害によって人類が動物を食らう事を覚えるとか
メOOンや簡易のペOOナにある悪魔表記の資料から神話体系を少しずつ探求するのが凄い楽しかったんだけど、時代遅れなのか。そういうの…

でも、知らない事を知ってるって言ったら嘘がバレたり職業で知ったかぶりで作業したら余計悩んだりするから何でも軽はずみ過ぎるライト系は嫌だなぁ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 21:51:49 xLxapjr60
>>207
それがFGOになってきのこ自ら言っているんですよ。リスペクトして尊敬の念を忘れないって。
CCCコラボだとBBに原典への敬意を忘れない言わせている。
どの口が言うかって話だけどね。でも本気でそう言っているなら尚更タチ悪いわ。


初期は結局、作品の範囲で収まっていたから良かったんだけどね。そういう物語なんだで済んだ。
けど原典の背景まで取り入れ出して、でも中身も無く、調べる能力も活用する能力も無いからどんどんボロが出始めた。
またそうして自ら作った魔改造キャラに対しても決して扱いが良いとは言えないのがね。


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 21:54:42 lEN2Gnfk0
原典への敬意(偽装結婚)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 22:03:26 dYnsn7fU0
最大限のリスペクトとしてマイナーな偉人を美化・活躍させて有名にしてやってるだろとでも言うのかね
見てる限り FGO運営の辞書に「敬意」の文字はない、としか思えないけど


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 22:06:36 k8qoXqSY0
>>216
マイナーな偉人出してるのはただのネタ切れ対策でしょ

まぁいざ出した有名偉人のナポレオンがこれの時点で何出しても無駄ですがね


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 22:08:15 6AInzRyU0
名前だけ借りるようなことにならないように・サーヴァントとして出すからにはより深く分かってもらえるエピソードを入れたい
神話は「設定」の羅列なのでそれを守りつつ拡大解釈すれば面白いはず・崩していると言うよりはシンプルな記述を「こうしたら面白い」とプレゼンしている
どんなにマイナーな英雄でも英雄である以上は絶対にリスペクト・尊敬の念を忘れてはいけない

全部ピザの発言やで


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 22:29:28 KQ2DZF.I0
>>213
コー◯ーもだけどまずア◯ラスは自社で資料室持っていて調べを行なっている。型月と比べるのも失礼なレベル。
それでも本人がやって来ると言うより、深層心理とか名を冠した悪魔とかボカしている。元ネタの物語の展開もあまり深くはしない方で線引きしているんだろうね。

型月は調べている体で元ネタの歴史や伝承の中身にまで触れているけど(サーヴァントの生前とか)、現実はライターの趣味嗜好品評会。
様々な国の先人たちが数多語り継いだモノを設定とか言うレベルでお察しだが、プレゼンどころか捏造のオンパレードじゃん。
中には非常に元ネタを侮辱したものもあって、それで伝えていると言っているのが凄いわ。


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/24(火) 23:13:06 Qbf0ezgw0
>>220
すいません、前から気になっていたんだけどアOラスが自社で資料室を持っていると言う話はどこの出自か出来れば教えて欲しいです
スレ違いだけれども、完全に興味本位で確認したい。


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 00:39:10 RWsf/5C.0
とりあえず本の復刊の件はもう面倒くさいから料金全額前払いで受注生産してやればいいんだよ
にわかじゃないなら多少費用が嵩んでも問題ないだろうさ
ちゃんと金払って経済に貢献したんならメルカリに流そうがブックオフに売り払おうが好きにすればいい


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 00:53:18 lX9h3ILc0
>>218
安易な言い訳と短い文の中で即矛盾を記述してるのがピザらしい
原典への敬意()とかキャラに言わせたり直接言及するより作中の描写で表現するもんだけどね普通
原典からキャラ作ってんじゃなくて薄っぺらいオリキャラの補強として都合のいい設定を利用してるだけだからそんなん無理だろうが


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 00:59:30 SV7/e/SI0
いかに二次創作ウケできるかでキャラ決めてそう


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 01:19:35 Ua2ib0Ac0
源頼光とかあれ担当したイラストレーターが個人で出している同人誌「絶対少女」のミサ姉だし。CV誤表記がミサ姉と同じ人だった。
きのこがお気に入りの他人の作った18禁エロキャラをFGOで出したかった以外の理由が無い。
だって、元ネタの源頼光である必要が全く無いんだもの。仮に他の偉人であのミサ姉の疑似鯖出しても大して変わらない。


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 02:23:17 l7u55tUY0
源頼光についていつも思うこと。母性愛が強すぎて、愛するもののためなら道徳や倫理を無視するとか、それはなんというか、母性愛云々というより単なるキ〇ガイなんじゃないかって……
これと似たようなことはブリュンヒルデに対しても思ってて、愛する者を殺したくなってしまうとか、そんな臭いキャラなんて今日日、本当の中学二年生だって考えねえんじゃないだろうか。ピザ野郎はそういう痛々しいキャラが好きみたいだけどね。


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 06:55:39 9Z3TVrSc0
しかも夫婦なのにクソみたいな贋作のレズキャラと言うものをぶっ込まれてたからなぁ・・・


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 07:53:39 NqsnMJNg0
なんでも歪ませればかっこいいとかいうのいい加減卒業するか配分のバランス考えればいいのに


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 11:37:56 QWN/TC4Y0
FGOでちょろっと出たからって原典絡みの専門書がバンバン売れるなら
もっとfate原作系の本とかゲームとか売れてるから


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 12:46:30 NZDC5bdk0
専門書がバンバン売れたなんてそもそも
普段の発注が1〜2の界隈に10〜20の発注があって売り上げ10倍とかそういうレベルで
業界はもちろん会社の売り上げにすら誤差にもならない界隈
だから書いてる連中は「授業で使います」とか必死で売り込んで、どうにか出してもらおうとする


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 14:20:35 AvNtwfiE0
>>225
そういう極端かつ支離滅裂なキャラにしとけばまともな行動心理を設定しなくていいってのもあるんじゃないの
あとはSNSでネタにしやすい


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 17:01:25 NZDC5bdk0
基地外は作るのが楽ってのもある
支離滅裂な心理行動を○○だからで無理やり納得させることができる


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 19:49:33 pMfjbJ4c0
スパルタクスや清姫辺りで味を占めたのか狂化EX系のキャラ乱造し過ぎ
テンプレみたいな安っぽいキチかサイコパスばっかりじゃん今のバーサーカー


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 20:27:43 xxJ0KJDw0
狂化がただのファッション状態で「バーサーカーだから」を言い訳にしたいだけのただのキチ揃い
まぁ頼光はバーサーカーじゃなくてもキチだったわけだけど、あれでもあの世界じゃまとも扱いなんだっけ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 21:24:50 KOsz4RgE0
凄いなぁ、FGOの同人絵書いてる人、平気で他社作品のキャラにマウント取ろうとするし
呪怨に登場する人物に、山の翁が説教垂れてる絵が有ったよ。他人の不幸に土足に踏み込んでいきなり説教は最悪の展開だ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:22:56 k3oYACQA0
じぃじ()とか最高にクッサいよな
これも譲治がクソキッズ共に媚びることばっかツイートするからだ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:36:31 OBe3Liws0
翁と爺は違う字なんだけど、その間違いがここまで浸透するとは。
二次絵はなぁ。中にはオケキャスの技で彼らハサンを豚にして喜んでいたり、ネクタイを着けさすのを見るとまあ酷い。
なおクリスマスイベの公式絵。

まあそれ突っ込んでもイスラム教を盾に叩いているだの、
暗殺教団はその手の伝説で彼らを決め付けることがイスラム教に失礼とか
自分たちの擁護に意味不明なこと口走る。


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:05 Jig/hR2.0
二章、結局北欧の九つの世界観とか種族のコミュニティどころか、
神々も巨人も小人も妖精も、名前持ちの存在が全然居なくて残念。
これ北欧でやる必要あったのか?スカディをスカサハ、スルトをバロールにしてケルトを舞台にしてもあまり変わらないんじゃね?
それくらい題材要素薄いし、世界が狭い。


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:10:21 MYmZ.V9A0
くん、ちゃん、ママ、おかん、じぃじ、ちゃま
鯖っていつからこんな?って呼び名がfgoで溢れる溢れる

そらあオタクってキモいって言われるなって


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:14:10 lD0.PqIs0
オリキャラならともかく歴史や神話キャラでなあ……
他のコンテンツのようにあくまで名前と他の要素を借りましたとかじゃないし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:54 xxJ0KJDw0
出てくるのはごくわずかな巨人と人間とスカディで残りの高名な神や他の世界や種族は滅びましたの一言で終わり
フェンリル吸収して神々全部倒した汎人類史より強力になったはずのスルトは汎人類史に倒される
短い人生ながらも平穏に生きてた人達は突然現れた汎人類史の人間に一方的に憐れまれて儀式台無しにされ
彼らの価値観上のヴァルハラにも行けずかといって長生きさせられることもなく何も知らないまま異聞ごと消滅させられる
スカディもほとんどスカサハ抑止力の干渉なしで倒した恐るべき神殺しとカルデア上げたりした後結局満身創痍のまま戦って負ける

これがわざわざ北欧神話使ってやった話だもんなぁ
他作品キャラにお説教かますどっかのクソみたいな二次じゃあるまいし


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:06 VeuZnDKk0
ティアマトでやったスケールの大きい(つもり)バトルの盛り上がりが忘れられんのだろ
信者に受けたネタをテンプレ化して何度もやるのはここのお家芸だ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:42:11 qk/8IcUk0
型月のことだから、北欧神話の英雄なんてマトモに出ないだろうなってのは思っていた。
それがフランスの英雄ナポレオンを出して来て確信に変わった。
まさか英雄どころか有名な神々すら出ないとは。
出てもフレイヤはイリヤのバックパック。ひでぇ。

ベタだけど、オーディーンが暗躍してヴァルハラが登場、エインフェリアやヴァルキリーとバトルを繰り広げたり、
ロキがトリックスターっぷりを発揮したり、巨人や小人や妖精との対面があったり、
ラグナロクが勃発してヘイムダルがギャラルホルンを吹き鳴らし、ナグルファルに乗ったムスペルの軍勢がやって来たり
そういったファンタジー王道が出来る土台があったのにぶん投げちゃったよ。


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:31 Ua2ib0Ac0
グラムの説明文が「本来は対人宝具で全力開放して対城宝具にする」に修正されたな。
宝具ランクも変わらんし、対人宝具にする意味も分からんが、よっぽど下方修正したいらしい。
型月はなんか北欧に恨みでもあるのか。

あと他スキルも余計なことしているらしいが。


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:52:17 2QREDNN20
叡智の結晶:A
変更前
本来、神話にないはずの魔導具。
竜の心臓を口にして得た叡智が結晶化したもの。
他者が掛けても効果を発揮するが、その莫大な情報量のせいか、酷い頭痛が起こる。

変更後
本来、彼が生きた時代には有り得ぬ魔導具。
竜の心臓を口にして得た叡智が結晶化したもの。
生前から必要がない状況でも、好んで掛けていたが浴場では使い勝手が悪かったとか。
他者が掛けても効果を発揮するが、その莫大な情報量のせいか、酷い頭痛が起こる。

持ってないから他の人の画像見ただけだが、ふざけた文章追加した意味とは


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:05:13 2QREDNN20
グラムは「ほぼ対城宝具に近いグラムの全力開放」の文章が「本来対人宝具であるグラムの全力開放」になったらしい
結局グラムはランクAの対人宝具で、シグルドが能力引き摺り出して投擲としてぶん投げてようやっと対城宝具になりますよってか


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:19:38 dMbtpPgQ0
>生前から必要がない状況でも、好んで掛けていたが浴場では使い勝手が悪かったとか。

何だろうこの後からきのこが付け足した感


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:36:56 7wLbQUks0
>>242
神話の有名な戦いやエピソードをなぞっていくのは俺もベッタベタだとは思うけど
そうでもしない限りその神話を舞台に選択する意味ってあんまりないとも思うしなあ
まあ実際のところくだんねーネットミームと90年代のキモオタ臭漂う言い回しの合間になろうじみたストーリーぶっ込んでも
信者は「この面白さや秘められた深い意図はバカにはわかんねーからなー、流石FGOは凄い!」つってくれんだし
今後もこのスタイルが変わることってないでしょ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 04:04:05 6ovrD89M0
原典をリスペクトとか宣いながら毎回原典の物語と人物の核心部分や重要部分を書けない(書ききるだけの技量がない)からキッズ用のキャラ付けで誤魔化してお茶濁そうとするのは草
と同時に本当にネタに逃げずにテンプレ使い回さずにシナリオ作れる人間は型月にはいないんだなと再確認して悲しくなった
ソシャゲキッズ向けのシナリオばっかり書いてるから元々拙い文章がどんどん劣化してくんだろうな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 04:13:48 kk1Q62rU0
>>236
翁→おじいちゃん→じぃじで別に直接読み間違えてるわけではないんじゃないの
じぃじ呼びそのものが個人的に嫌ってのは分かるんだがキャラ自体が好きに呼べって言ってるしなあ

オレが! ここに いるぜ!とぴょーん!は小学生の描いた漫画の決めゴマって感じでただ痛々しかった


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:42:59 .XgS.MlQ0
>>233
プレラーティ「道化だから許してww」英雄王「道化を免罪符にすんな、死ね」

今となっては、スゴイ皮肉だな…


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 13:34:53 q22AynZc0
>>242
流石に肩透かし感は大きかったな
あと擬似鯖嫌いだから確かにひでぇわとは思う
神霊云々とか依り代とか言い訳にしか聞こえない


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 15:26:26 k8tF6qTk0
キャラの呼び方なら、おシェイが一番気持ち悪い


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 17:54:49 ZAlPAQXs0
宗教色の強い原典を持つキャラクターの扱いがあまりにも雑なのは許されざるよ。いや、まあ、どんなキャラクターでも雑なんだけどさ。
で、そのことで他国の人から批判されても公式はヘラヘラとまともに謝罪もしないし、キッズはキッズで、何がいけないのか理解してない。同じことされたらどう思うか、と問われても、もうやってるしwwwとか日本じゃよくあるwwwとか答えてて、もう呆れてものも言いたくなくなったよ。表現の自由とかあるだろうけど、度が過ぎてはいけないと思うことだね。


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 18:56:42 .XgS.MlQ0
その割には、自分の偶像であるぐだ馬鹿にされるとキレるじゃん。
あと他作品との比較で、最強厨妄想粉砕された時はかなり効いてたみたいだけど。
んで「FGOのほうが売れてるから偉い!」ってキャンキャン負け犬の遠吠えしてたけどさ。


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 19:05:46 lMI68CkY0
きのこが言うにはFGOとstay nightの根底の精神性は同じらしい
ソース
appleのきのこへのインタビュー(スマホ限定)
https://itunes.apple.com/jp/story/id1407135665?ign-itsct=TOD_SC02_PT069_JP_SI1407135665&ign-itscg=as10001

あとこっちも
「逆光」特集 坂本真綾×奈須きのこ対談
https://natalie.mu/comic/pp/maaya10


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 19:34:45 KWr5BB6c0
FGOAC何あれ
ガの付く人専用賽銭箱?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 19:39:03 Zjc7HV1o0
夏休みにはぴったりの殺虫灯だろ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 20:02:57 tnk0Gic60
ガン◯ム動物園ならぬFGO動物園やぞ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 20:05:33 GpNIJz0Q0
>>255
マクロと言うのは人間では認識出来ない、宇宙とか銀河系とかの広大な世界のことだ。
一方でミクロとは微生物や細胞など、小さ過ぎて人間では通常認識出来ない世界。
SNはミクロだったか〜そうか〜。ぶっちゃけきのこってなんも考えてなくてキッズ受けしそうな有る事無い事口走っているだけだろ。

根底が同じと言うのも、SNは士郎視点で三ルートそれぞれの物語だけど、
FGOは世界と言うよりマシュ、だったのが露骨なぐだageしているだけ。
同じ?どこが?キャラや設定を変えまくったあまり感覚麻痺していないか、きのこ。

あとFGOがマクロな世界規模の災害って言うけどさ。災害と言うより昔のサーヴァントの侵攻とかビーストとか、外部からの侵略者だよね。
それも軽率に突っ込んでも都合良く助けに入る茶番。でも口だけは達者で行動に伴ってない。


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 20:05:36 tnk0Gic60
lov民やwlw民や戦国民に迷惑かけるなよな!あっFGO信者には無理かwww


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 20:08:11 7wLbQUks0
>>254
「ちゃんと読めば〜」と顔真っ赤にしてぐだマシュその他キャラのクズ行動を擁護する信者はほんと多いけど
神話の登場人物に対して「あれ嘘。僕の考えたのがほんとの姿」を連発してまともに扱わないって
ぐだを鯖の威を借るクズ野郎扱いするより遥かに侮蔑的な扱いということに気づくべきだよな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 21:03:42 FAZ5nz7A0
ツイッターで見たんだけどアーケード版でも英霊重ねなきゃいけない上に自分のaimeカードで召喚したことないと重ねられないとかマジ?
それとも俺が知らないだけでアケゲーでも普通なことなの?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 21:46:19 Zjc7HV1o0
それ以前にそれはゲームなんだろうか…


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 21:51:17 90bVBTE60
マウントとっていきるんじゃねえの
アフィとか色々忙しいことになってるが


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 21:59:44 fNhpTQVE0
相手の価値観を哀れんで邪魔をしたけど、目の前で人が死ぬのは嫌だってエゴはまだ分かる。
でもそれはエゴなんだから、相手から否定されるのが当然の反応だろう。
一部の人が救われたと感じるならまだしも、素晴らしい!って反応は変だし、異世界を題材にしてやるべきことではないわ。

第一、偽善なら偽善で貫くならカッコいいが、ぐだってフラフラしてんじゃん。新宿も剣豪もセイレムも。人を救いたいと思っています!ってウソつけ。
それでいて汎人類史を守る目的投げ捨てたような行動をする。その場その場でヘラヘラと綺麗事を口にしているだけにしか見えない。
思考もまばらでコロコロ変え一貫性が無いペラッペラ。これに入れ込んで自分のことの様にキレるぐだ厨の思考が理解出来ない。


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 22:02:04 p/eXUZH20
今までぐだ=プレイヤーのつもりでやってたけど今回のシナリオ読んでプレイヤー名 立香に変更しました


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 22:13:24 EwYe7u6A0
>>262 普通では無いかな…と思う。似た系列でバOOイやタOOOミーのアーケード用読み込み機能が付いてるカードゲーを遊んでるが
FGOの経験値を溜めるのと召喚機能を込みで1プレイ500円で10枚カード購入込みで2千円程持ってかれるのは普通じゃない。
例えば向こうはカードやアバター毎の例えば500円投下で5枚程一気にカードを購入後ゲームを遊んだら一気に4レベル上がる程経験値が入る様に成るし
そのせいかシングルで売られてるカードの価格の最高相場は大体5000円に落ち着く。DB系のSECは1万円に成る物も有るが…FGO星5カード1枚で2万はヤムチャ以来
せめてプレイとカード購入一括で100円の相場なら遊びやすいけど、FGOのこれは…遊び続けるにしても敷居が高い。カード毎の能力も解らないし場合によって外れ星5とか出そうで


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 22:13:49 2QREDNN20
一昨年のクリスマスでプレイヤーの全く知らんところで計画立ててたし
ストーリー中の選択肢なんか中身全部同じだし完全に1キャラクターだよな
でも未だに型月はぐだ=プレイヤーのつもりなんだよなぁ
ライターの自己投影も相まってマシュ共々自分に酔った気持ち悪いキャラになってるのによくあんなのに自己投影して正当化できるもんだ
まともに読めば読むほどクズでしかないんだけど


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 22:39:17 ZAlPAQXs0
無個性主人公っぽく書いてる割にはシナリオにおける選択肢がキモいし、その上キャラがぶれ過ぎてるからどうしようもないよ。いつまでも同人のノリでやってるからそうなるんだろうね。商業作品としてSNが発売してから何年経つのか自分たちで数えろって思う。


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 23:33:38 HtJXqthM0
アーケードはモロに集金システム過ぎて笑う


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 23:35:04 90bVBTE60
それでもガチャよりはマシとか自分に言い聞かせている信者が怖い


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 23:48:45 GqsQ4E.I0
あとはどれだけコンテンツを薄めて拡げられるかだな
形式だけ取り替えた賭博会場に信者を巡礼させて金を稼ぎ、最後にトンズラできれば運営側は重畳だろう
信者は巡礼しないと信仰を疑われるから躍起になって賽銭落とすしな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 23:53:45 S87lOC4Q0
グラムが最強の魔剣という設定は焚書するんだろうなって思ってた。実際コンマテがそれだし。
だけどさ、グラムを由来としたバルムンクの方がランク上なのは流石におかしくねえか?
修正されて対人宝具、それを出力最大にしてやっとこさ対城って。

ジークフリートはかなり強い悪竜の鎧があるから、それに対してシグルドはある程度バランス取るとは思ったし、作中でも強かったけどさ、
バルムンクのランクをA+→EXにして起源の方がAの開放しきってA+って露骨過ぎるわ。
竜殺しの逸話が本来無きに等しいジークフリートを盛りに盛って、ハーゲンが親友とか東出はしっちゃかめっちゃかに魔改造しているが、何がしたいのこの人。


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 00:19:26 rCEFx2xs0
>>271
スマフォとアーケードでは食い合わせが悪いと思ったが、
成る程、基本無課金のFGOはやっぱり凄いってか。

脳味噌ガチャで塩漬けしきってないか。


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 00:35:44 kBujCVSo0
>>271
個人的にはゲーセンに貢いで経営を改善してくれるなら許すかな……養分にも使い道あったんだねってことで


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 02:26:57 FzmHz.6w0
>>275 ちょっと厳しいかな…型月陣営がアケの方針の大部分を占めてたら確率は収束せず
高レアのキャラが殆どでないガチャ続行の可能性が高い。しかも、データプリント印刷式だから封入率も解らないし
1ボックスの大体何枚目に最高レアのカードが出るかなど配列の予測も出来ない。間違いなく子どもは遊べないし大人のカードコレクトにも向いてない筐体だと思う。
印刷式でカードデータに紐付けするから恐らく今後高レアカードの配布の可能性も極めて低いだろうなぁ…。1ボックス40クレ目に最高レアが出るとか最低保証は改めて大事だと思った
このアーケード未だ遊んでないし今後もする予定無いけど調べただけでも本当酷い


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 02:30:44 u8zk/xhg0
劣化版ディシディアとか言われてたな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 03:03:18 PT4RNvVY0
大抵のお祭りゲーの劣化ものだろFGOは
従来のファンが一番楽しめないって基本的にクソゲーの類でしか起こり得んわ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 03:49:07 N.rgkRas0
アケは集金要素はまぁ時間制のゲームの中ではちょっと高いくらいだがその他ゲームシステム素材収集要素対人要素実装キャラ数の少なさ礼装のシステムその他諸々かなり悪い。FGO風な要素が主に足を引っ張ってる感じ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 06:55:07 ZNNXHcWo0
一日中やってもゴミしか出なかったとか言う奴がいるらしいし悪い意味でいつものFGOなんだろうな
しかもリアルで使い道がないゴミが大量に増えてしまうおまけつき


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 16:20:16 vQjq8dY20
養分どもにはお似合いじゃないか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 17:33:20 c8RhNlGc0
中毒患者の皆さんによってFGOの売り上げは成り立っています。
クッソガイジな養分共だけど周囲からすれば笑えないケース多いんだろうな
リアルに問題起こしてたケースも何個かあったし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 18:21:35 24FE6OH.0
最大ダメージトライアルとかお空の生放送がやってたことパクったのかな?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 18:35:42 bpsC9sB.0
コンテンツの続編が改悪のオンパレードなら、大抵のファンは怒りそうなもんだが
従来のファンや批判的な意見は相対的な圧力で黙殺の策がうまくいったんだろうかな
その為に大量のキッズを移民したんだもんな、FGOとかいう残飯でも餌であれば喜んで喰うからな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 19:17:52 joXOonFU0
マーリン持ってなければスタート地点にも立てなさそうなダメージトライアルなんかやってどうするんだ?
結果調査してキャラ性能調整してくれるからやらなきゃ!って信者が宣ってるけどそんなもんプレイヤーにやらせず社内でテストしろよ
ていうかそんな調査やらなくても分かるぐらいガバガババランスだろこれ
仮に信者の言うとおりだと3年目にしてプレイヤーにテストさせて性能調整しようとしてる時点でとんでもないクソ運営で褒める所1つもないんだが
どんだけ盲目ポジティブなのあいつら


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 19:24:53 lDSLOGA20
星5の宝具重ねたヤツが最強なんだろ
金ドブした奴ら以外誰が楽しめるのよ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 19:30:11 0PrTERTw0
星5強化済み特効宝具をピンポイントで宝具5にしてダブルマーリン+孔明できる神々の遊び


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 19:42:37 anYx8LZY0
ノベルゲは複雑な数値計算とかは要らないからねぇ…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 19:53:58 Z0zhObtc0
調整ミスじゃなくきのこ序列でぇす!とか言ってるのに調整なんてするわけないじゃん


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:12:39 MLVP6.jY0
ぶっちゃけこのゲームの純粋なインフレって2016年末に終わってて
後はブレイクゲージとか嫌がらせギミックとそれに対抗するためのキャラが生えただけだから
やってもそれもう2年前に見たみたいな結果にしかならないでしょ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:22:59 Pyp8xp0Q0
もともとバランスなんて無いでしょこのゲーム
ならアーケードもそうなるわな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:25:05 1UgsBOsI0
1人用は劣化無双、対人は劣化ディシディア、値段帯が大体同じな艦◯れにゲーム性で負けるとかさアケゲー舐めてるっしょ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:27:54 1UgsBOsI0
今時この手のゲームで読み合いすらないなんてwlwや三国を見習ってどうぞ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:29:21 Y89f8BLU0
このゲームの仕様で対人要素とか相性悪過ぎません?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:36:48 1UgsBOsI0
>>294そもゲームスピードが他の対人アケゲに比べたら圧倒的に遅い、対人ゲーとして致命的なレベル


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:40:03 c8QR/Qts0
>>286
お弟子さん曰くゲームはクソだけどきのこのストーリーでお釣りがくるので…


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:41:09 1UgsBOsI0
後払った金に対してゲームの時間もスゲー短いマジでガチャをやるための筐体だコレ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:43:13 z9MCI35.0
もともとまともなゲーム性が無いんだから工夫したアーケードにしないといけないのに
艦これとかゲームのままの移植でもないし、ラブライブのももともと音ゲーとかでゲームとしてできるようになってるのに
まあ、カード集めてマウント取るだけのものだろうけど


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:48:04 1UgsBOsI0
連投しといて今更だけどここってアケ版の話OKだよね?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:54:19 kBujCVSo0
>>296
100万近くつぎ込んでるだろうにお釣りが来るのか……


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 20:56:54 kBujCVSo0
>>299
OKだろうけどスマホ版と勘違いする可能性あるからどっちのこと話してるかは一緒に書いておいた方がいいんじゃね?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 21:00:02 vd7ypwKg0
>>283
ほいBREAKゲージ
二本目頑張ってくださーぃ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/27(金) 21:40:07 Mk7obTFA0
北欧の連中がやたらにメカメカしかったりワルキューレに量産ロボ設定付いてたり
マシュの装備といいSF色を異常に推してて違和感しか感じないわ
実際はアトラスをはじめとする他メーカーからのパクリの集合体でしかないのに


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 00:18:41 mIYjKork0
>>299
FGOアケだから、個人的にはFGOの範疇だと思う。でないとリアイベとかも範囲外になる。

北欧神話はなんかシグルドのマスクや格好がいやだ。
北欧神話と言えばそれこそ泥臭いファンタジーの王道だろうに、何故SFチックなんだよ。


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 00:34:57 qNNlmhhY0
テラみたいにSFとファンタジーの上っ面だけしかなぞれないから嫌なとこ両取りしててシナリオの説得力と陳腐さが倍増してる


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 01:31:15 CVOdkhjY0
ヴァルハラって戦場で立派に戦って死んだ人だけが逝けるんだよね。


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 02:44:38 MkUxENpM0
あまりに2部2章の評価が高くて不可解だったのでここを探し当てて来ました…
1.5部とか2.4章と重なるレベルでつまらなかったのですがここの方はどう思っているのでしょうか?
北欧神話を生かしきれてない世界観、素人レベルの文章、スカサハの為に用意されたスカディ 、スルトの攻撃を止める一同、エドモンイリヤの必要性、寒いネタ、ナポレオンの魅力の無さ

北欧神話というとんでもない舞台を使ったのにあまりにも酷いストーリーだったと思います。前半の部分も無駄だったとしか言えずハッキリ言って起承転結がしっかりとしていなかったとも言えます

先にも記述したスルトの一撃を耐えるのは本当に謎で何故強化が施されたスルトの一撃を耐えられるのでしょうか?相手は正真正銘の本物の筈ですし展開を熱くする為だけの演出だったと思うと幻滅します。

何故こんなにもネットでの評価が高いのでしょうか?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 04:36:44 hFOLWMYQ0
遡ってレス読むと分かるが君が挙げてるのと概ね一致した不満が出てる
絶賛してる信者は話やキャラのベースに使われた神話や偉人の知識なんかないし、ぐだとお気に以外が踏みにじられてもそれが当然だと思ってる
話にしろ登場人物にしろ全体を見ることができなくて都合いい状況・見栄えのいい場面しか認識してない
だから自分の価値観押し付けるだけ押し付けて後は時々苦悩するフリ見せたり決め台詞言うだけの支離滅裂なぐだも
毎度都合よく助けが入って助かったり、重要な神と鯖が揃って悲劇のヒロインオリキャラに一目惚れして行動に大いに影響でてたり
大神ですら封印するのがやっとの絶望的な相手を特に策を練るでもなく被害出さずに倒しちゃったりする、雑なご都合主義展開も
信者の脳内では切り貼りと妄想補完で世界のために奮闘し大いに苦悩しながら異聞を消滅させる立派なぐだ様と御一行の素晴らしいストーリーになってる

あとキッズの何割かは周りが絶賛してるから流れにのってるだけで具体的な感想が言えない
流れが変わったらあっさり手のひら返して「面白くなかった」とライター決めつけ叩きし始めると思うよ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 05:38:49 R7EoN9pQ0
FGOアケは完璧にゴミだとわかってたけど身内のネタにはできるし、批判する以上はってことで昨日プレイしたのをまとめた

良い点
モデリング、セガが頑張ってるから3Dキャラはとてもよくできている

悪い点
チュートリアル中のマシュボイス以外に新規らしいボイスはほとんどない、どれもFGOアプリで聞いたことあるから基本流用らしい
キャラタッチで確認したのは直立不動で口が動くだけ
マシュのおっぱいだろうがヘラクレスの雄っぱいだろうがFGOアプリのタッチボイスがリップシンクして流れるだけ
というか30秒程しか猶予期間はないのでキャラタッチする暇があるならクエスト選んだり編成したり強化しないとGPが減る
攻撃モーションが原作再現だからマタハリはアケでも謎の光弾を飛ばす、しかも硬直かつ追尾もないからすぐ近付かれて殴られる、ヘラクレスは死ぬ
FGOアプリはFGOアーケードより優れている点がある、スキル発動中と宝具発動準備中に殴られないという点だ
FGOアーケードはスキル発動するとモーションとボイスが流れるが現実は非情である、スキル使用の効果は出るがモーション中に普通に殴られるので完全に隙となる
宝具発動中は攻撃されない、やったね!
でも発動までにはクソダサデカいボタンを3秒程長押し=攻撃ボタンから手を離す為に移動はできるがカウンターや防御ができないので殴られる、宝具発動の為に敵から逃げないと死ぬヘラクレスが見れるのはFGOアーケードだけ!
そもそもNPがクッソたまらないので宝具発動すること自体が稀、チェインはできるけど時間の無駄だから普通に殴れ
そしてコマンドカードの枚数分殴れるから基本形は5コンボ、しかしこのコマンドカードは防御するにも必要だから3コンボ叩いて回避ステップし2回防御分を残す戦術は不可能
なぜならタクティカルリロードがオートでされる親切設計なので1枚使おうが5枚使おうが攻撃入力が途切れたら即リロードとなり防御が不可能になってタコ殴りされヘラクレスは死ぬ
散々ヘラクレスは死ぬと書いたが冗談抜きですぐに死ぬ、ぶっちぎりで扱いにくいバーサーカーでも一番繊細なプレイスキルが必要になるのはヘラクレス、バサカマスターはみんな自滅したという原作再現かなにか?
そもそもバサカ自体が悲しみのクラス、敵にすると厄介だが味方にすると非情に弱いを地で行く
清姫は謎光弾でマシ、カリギュラもモーションが早いからマシ、ヘラクレスはパワーファイターらしく鈍重なモーションをするしスーパーアーマーなんて軟弱なものはないので複数相手の勝機はゼロ、単騎でも相手がメデューサだと勝利は1割を切る
なぜならメデューサはモーションが早く運が悪いとヘラクレスの攻撃判定発生前に差し込まれる
スパアマもないのでアタックキャンセル→前述のタクティカルリロ仕様で防御不可→回避ステップしてもヘラクレスはデカいので当たり判定が大きく回避性能もよろしくない→被ダメ1.5倍を5コンボくらって沈むのはザラ…というのが実体験
つまり多くの人はモーションも早く等倍ダメのマシュが主戦力となりクエスト時間の大半はマシュの尻を見ることになるだろう
宝具レベルや礼装は読み込ませて重ねる必要があるという重要な情報がなく、アカウント紐付けというのはカードが出た回数のカウントとステータス情報の模様
つまりアルトリア宝具5とは使用アカウントでアルトリアを5回出した上で5枚読み込ませる必要がある、そこに礼装5枚を重ねると理論上一組10枚である
カード読み込み上限枚数は30枚なのでデッキ構成が必要となり、読み込ませる30枚中にいないキャラは表示されない…転売対策に重ねるシステムが凄まじい不協和音、そこにコスト概念も加わって倍率は跳ね上がる
ガチャは鯖は星4までならそれなりに出るし、礼装は星4も星5も出やすい…というか礼装は星1〜3が存在しないので礼装自体がハズレ枠である、レア度に騙されてはいけない
カレイドスコープなど星5であるがFGOアケだと5枚重ねてNPチャージ50%である、龍脈か何か?だが必要コストはアプリと同じ12なので龍脈以下
ステージはオンライン対戦と特異点Fのクエストのみである、だがストーリーはないのでアプリで予習するのがプレイヤーの義務となっている
カルデアゲートがないので謎腕もピース集めもできない、主な育成は星1のアレになるのはお察しください
ポスターにはイシュタルやジャルタ、ダヴィンチがいるが特異点Fまでしかないので多分出ない、不当表示…?
というかキャラ自体少ないがキャラが増えても読み込み制限枚数がモデルを眺めるという用途にすら影を落とす

総評
石油王でないならやめたほうがいい


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 05:46:02 jAg1Tedo0
とりあえず後先考えずに命を救ってしまうだけならまだしも
消そうとしてる相手に自分たちはもっと長生きできるって伝えるのはただのサイコパス
へーすごーいって自分たちの世界をこれから殺す相手に肯定してほしいだけの言動

信者はムニエルやダ・ヴィンチのセリフを引用して肯定する自分やぐだマシュ=見ないふりをしないで向き合っているとしてるけど
直視すると要らんこと言うはイコールじゃないってことが理解できてないんだよな…自分自身に対して妄信的な感じ
死にかけて咀嚼嚥下出来ないやつの目の前にわざわざご馳走を持ってきて食べて見せるようなもんで
相手にはもうどうしようもないのにな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 06:03:32 v9.bGqPw0
ドラゴンボール超みたいに最後、全部の世界蘇るんでしょ。
この間のきのこのインタビューでも、ポジティブな物語にしますって言ってたし。
今の悲しい()別れはただの終局の前振りだから真剣に考えるだけ無駄だぞ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 06:17:10 mpurI34w0
異聞帯よりFGO世界そのものをぶっ壊してほしいとすら思う


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 06:28:13 ubfkCxc20
ドラゴンボール超は見境なく複数の悪人を仲間にしたり、自分達から町に被害出したりしないし
無関係な人が全王のせいで巻き込まれるのは嫌だって17号に言ってるんだけどね。DBも最初から都合のいい設定として軸が出来てる
ただお約束と言うかジャンプ作品でも無いのに唐突に複数の悪人を侍らせたり急に全部が戻ってきました!なんて展開をFateがやってもなぁ…
ギャグ作品に退化したという目でしか見れない。しかも嫁候補八方美人が何人も付いてて傍若無人だから「ぐだが」悟空や悟飯、クリリンより酷いぞ。


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 06:57:03 g3Pdt7kY0
ヘラクレスが重鈍とかアンコ以下じゃん


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 12:40:24 I50IVZxQ0
ゲームというよりなんか遊べるガチャって認識で良いのかな?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 13:06:23 qnaA3Uu.0
まーたコンプ不可配布なコスプレ礼装
自称アルトリアオルタが2種類ともどっちも絵がやべえんだけど何事?

地図アプリのピンみたいな化物下半身の乳女もだが謎のマトリックス避けしてる方もやっぱり足がやべえ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 13:16:04 Owxcalxk0
東出シグルドの嫌いなとこ
見た目と言葉遣いがパクリ
筋力A+耐久A+敏捷Bだがモーションはニンジャ的な投剣とアクション
叡智の結晶というが中身がさっぱり分からず現状ネタにしかなってないメガネ
何もかもぐだぐだなグラム

あとブリュンヒルデいるから今回は仕方なかったかもしれないが
ブリュンヒルデとの恋愛要素以外原典でのシグルド要素がさっぱり見れなかったこと


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 13:43:35 YKZfKJEU0
鯖が原典の要素ないのなんて今更じゃないか? と思ったけど、その今更だっていうことがおかしいんだよなあ。
玉藻の前が天照大神の転生した姿とか、マルタがヤンキーとかよくもまあ苦情が入らないもんだって思うよ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 14:04:24 FXZ6L0vc0
>>307
自分も北欧神話というファンタジー題材を扱っている風でそれを投げ捨てたことで失望したんだが、
どうにも絶賛する層を見ると認識が違うんだ。
例えば二章は結局の所、北欧神話要素がかなり薄い。活かすどころか拾ってすらいないんだ。北欧神話でやる必要があった?ってくらい。
それを言えば、「ラグナロクが起こって世界が滅んだからだろ。神が居たら変だ。」ってFGOのシナリオのことを繰り返し言う。

なんかズレている。要はライターの意図で折角の北欧世界観を使いもせず消したことなんだけどね。
そのやり方について勿体無いって話で、誰もストーリーなんて言ってない。
それをわざわざ言うと、「滅んだ世界の方が絶対面白い。」、「むしろ北欧神話よりも異聞帯が重要だから用いても意味はない。」
うーん、Aチームはロシア、北欧、中華、インド、ギリシャ、ブリテン、中南米?を題材に異世界を形作っているのに、
北欧は北欧で用いないと区別の意味無いのでは?
第一、滅んだ後の方が面白いってどういうことだ。神話をぶっ潰して埋め立てた後に型月ランド建てて上塗りした方が面白いってか。ふざけんな。
通して見ると、シナリオを別の観点から見たり、切り口入れてこうすれば良かったって提案することを異様に嫌がるのよ。
公式の出したものが絶対的に正しい、変えるなんて言語道断だ!で固まっている。

拙い文章ですまないが、自分はこんな風に感じた。


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 16:02:31 ET9MF6960
>>318
二章に関しては鯖一人の原典と言うよりも、一つの神話を踏み躙っているからな。モノが少し違う。
でも北欧と言えばメジャーな方だし、オーディーンやトール、ロキくらいなら有名だろうから、
信者が知識無いってわけでは無いと思う。単に興味が無いんだよ。
実際見てみなよ、信者はFGOのスルトをオモチャにしているだけじゃないか。
加えてイリヤの雑な疑似鯖にもガチャくれガチャくれ。原作SNにも大して興味が無い。

信者が欲しいのは同調だよ。適当なこと言えば貰える承認が欲しくて、設定や元ネタ、シナリオはあまり関係が無かったりする。
だからシナリオに批判されると、語れなくなるから毛嫌いする。


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 17:50:55 hFOLWMYQ0
今更もなにも、一向に改善しないままオリキャラに無理やりネームプレート持たせつつ原典尊重してると宣い続けて
人物に飽き足らず更に神話・物語そのものを原型なくなる程捻じ曲げる被害規模が拡大する一方だから不満が増え続けるんだよなぁ

今年の水着は牛若丸・ジャンヌ・茨木童子で、ロビン・エドモン・ギルに霊衣実装だと
水着キャラはまだ増える可能性がある


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 17:54:26 1D565rto0
原典とかリアル側の事情は諦めてるけど型月内の設定ですらねじ曲がり続けるのが辛い…


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 18:04:46 I50IVZxQ0
もうそれだけでいいよクラスが変わってキャラもおかしくなるのは勘弁して欲しい


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 18:41:09 FXZ6L0vc0
>>321
あー次の水着は牛若、ジャンヌ、茨木童子か。
特にジャンヌは危ないな。Apoコラボもジークは遠慮してジャンヌに接しないと妙な気遣いをしてる分、
水着でとうとうぶち壊す可能性がある。
Apoアニメでは流石にカットされた、あの台詞とか見るに下出な部分がある東出だしね。
Apoの関係を蔑ろにする可能性があって、変に荒れるかも。

そして水着イベはこれまでだと更に4騎は実装してキャラ崩壊する。
男鯖も霊衣ってことはイベントに出てきて被害受けると思う。


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 19:35:45 I50IVZxQ0
FGOからのキャラならまだしも別作品のキャラはもう勘弁


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 19:38:39 FTuutmGk0
>>323
次の水着イベはキャラ崩壊でやらかすのが毎年恒例だよ。被害は免れないでしょうね。

水着玉藻作ったの絶対許さねえ。
どこぞの媚長は術はザビだが、槍はこちらのものとか抜かすし、
結局CCCイベは術も槍も同一人物と判明するし、酷いもんだ。
良妻を根ざすキャラにアイデンティティ崩壊とかさせるなよ、本当に。


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 19:40:21 llbawB4E0
男鯖も入れてきたってことは夢腐に本格的に媚びてきたな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 19:56:50 Jd1OkgSw0
礼装
黒い槍王はいつまであんなに気持ち悪い体型にさせとく気だ
儲けてんだからいい加減プロに描かせろよ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:08:34 ubfkCxc20
>>326  ソシャゲアプリにストーリーを付与すると、どうしても主人公に愛振りまきテンプレ性格キャラ化は
免れにくいからな。と言うか台風来てるのに被害無視で続行するFGOイベって… そして水着の内容もどこか他ゲーに対抗してる要素ありあり
なのもなぁ… また3周年有償ガチャで課金エラー出そうなのも予想が付く。こっちは手を付ける気無いから被害とは無縁だけどいい加減気付いて欲しい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:14:35 CR4CbzS60
ソシャカスどもが何百人挽き肉になろうが知ったこっちゃないけど、
騒いでるキッズどもは課金なんてしてないだろうからノーダメなんだろうな。
ただ元月厨という烙印は、これから元ナチ並の烙印になるだろうからねぇ。


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:24:18 Jd1OkgSw0
主人公に好意全振りはまあソシャゲあるあるだし仕方がないけど
主人公の積極さをやめろと
ライターのアバターだか何だか知らんが欲に塗れ過ぎててこっちのダメージ更に倍なんだよ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:27:18 ubfkCxc20
>>330 確かに、しかも騒いで騒ぎ続けて執拗に他の作品やコンテンツを叩き潰そうとしたり
ソシャゲの集金方法や商業形態を改善させる為の声をSNSで潰したり炎上させればさせるほど
他のコンテンツの話題に対して居場所が無くなったり煙たがれる可能性が増えるからね…。離れれば別に注目してた
なんて過去は言わなければバレないし、具体的に今の型月の「ここがダメだ!」って言えれば触れちゃダメだと注意喚起も出来るし。
俗に言う月厨と言う行動パターンは「冷静な議論や相手の話を聞く場を作らず自分の主張や好意を強引に押し通す界隈の人」とは逆の事をすればいいし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:28:43 ES.htB7U0
>>326
水着イベと聞くだけであの時の絶望感と不快感思い出すわ
てか、あの糞声優そんな発言までしてたのかよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:33:50 qnaA3Uu.0
水着キャラ実装がこんな「今年は一体どのキャラが殺されるんだ」みたいな扱いを冗談抜きに受けるゲームってそうないよな
普通は喜ばれるものなのに
こんな化物みたいなクリーチャー生み出されて好きだったキャラも物語も根本からぶち壊しにされて
公式から少しの愛の欠片も1mmの配慮も無い、適当に肉便器化するだけして捨てられるようなアヘ顔洗脳NTRR物見せられるゲームなんて

鬱寝取られ物とかの、真面目だった女が洗脳されて原型なし品性なし人間性なしの雌豚変態化してアヘ顔ダブルピース動画送りつけてくるやつじゃん


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:40:48 DXAofCNw0
サーヴァントは今のマスターに全力なら全力で構わない
ただ他の作品の因縁持ち込まなければの話だ
これでのせいで地続きとしか見えないから最新の動向次第で今までの流れが陳腐になるのが嫌だ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:41:17 qnaA3Uu.0
>>331
なろうハーレムでもまだ
「僕は突発性難聴で聞き流したり鈍感だったりでぜんぜん無自覚なんですけどぉ、でも普通に行動してるだけで気づかないうちに一方的に皆に惚れられてるみたいで困っちゃうな〜」
なちやほやされて取り合いされてたりの実質ハーレムではあるが、本人は気付いてないしただ親切にしてるだけなのに勝手に恋愛的に好かれちゃーう系主人公の方が多いのに
あいつ大喜びで手当たり次第に調子こいた自分の女扱い発言した上女子小学生にも手出してドヤるからな

マジで気持ち悪いわ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 20:47:08 Jd1OkgSw0
水着実装も正装がそもそも水着みたいなキャラばっかだしほんと情緒もねえ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 21:03:25 GCExO6oI0
牛若丸水着ってレア度上げちゃっていいんかよ
本来のキャラよりもギャグ空間の方が強いとか
二次創作の二次創作で失礼極まりないな今更だが


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 21:25:14 hFOLWMYQ0
霊基いじられた水着セイバーの方がステ高くバーサーカーの意味が消失し、ぺらぺら頭悪そうな喋りと見事にぐだデレ
カウレスとのコミュニケーションすらキッズにdisられたフランもいるしな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 21:38:06 llbawB4E0
レイプ被害者に開き直り、本人を前にして祭りを楽しむ加害者DQN集団リーダーな
職業自称ローマ皇帝もいましたねぇ…


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 22:40:00 qnaA3Uu.0
レアリティは単に根拠不明にそれを理由にぐだ様ハーレム内の鯖同士が優越感に浸ったり見下したりし合うようなぐだ様の中で付けられた格付けだからな
キッズとロリコン豚達から見てババア扱いなキャラが媚びロリになったらレアリティ上がったり
とりあえず脱いで媚びたらレアリティ上がったり
レベル上がったら脱いで尻振りだすんだよ
つまりぐだ様が勝手に付けたご寵愛ハーレム序列だよ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 22:48:16 /GxuhO2Q0
>>338
今さらすぎない?
清姫とかネロと認めたくないけどネロブライドとか


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/28(土) 23:44:55 c7ZAsPs60
>>334
既存キャラの関係を全く大切にせず焼べるからな。
キャラゲーではまずあり得ないことしている。

そしてFGOキッズは過去作知らないくせにファンサとか言い出す。
過去作のキャラ設定なんて把握していないから当たり前なんだろうけど、
取り敢えずデレさえすれば良いんだな。
そして狂ったようにガチャ回すことしか頭になく、下半身で息している。


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 02:58:51 q8FVICw60
>>313
亀だし他の作品言うのはあまり良くないことは分かってるけどあえて言うと
自分はドラゴンボール超とFGOはどちらも原作者が過去作、原作破壊してるって意味では全く同じだと思ってる
ドラゴンボールもSNも原作からガバガバとは言えそれを補う位には勢いと物語に飲み込まれる部分があった
超とFGOのお粗末な出来とは比べもんにもならんし好きだからこそ今の現状は許せん
信者の傾向も似ててどう考えても原作キャラとは思えんほど性格改変してるのに元からこうだったとか神経逆なでしてくるところもクソ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 03:33:58 DnBaPYKI0
>>343
ファンサービスってのはファンへのサービスであって
風俗のサービスタイムの事じゃないと言いたい


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 03:55:29 9darBeFE0
ところでサリエリって誰?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 05:36:48 w0rZjnUc0
>>344
あぁ、そうか成程。あっちの方は終盤に成るにつれ徐々に主人公の性格や前作の思いやりに溢れてる人物像に修正されたけど
どう言えば良いか FGOと照らし合わせて原作者が一度メインの登場人物の成長をリセットしたりキャラの根幹を小なり大なり程度は違えど
崩壊させたと言う点は指摘した方が良いと言う事か。確かにそれは言えてる。でもあっちの方の書籍って物語や購読者視点で改善して欲しい点と感想を
アンケートで送れると言うシステムが有るにはある。FGOもやれば良いと思うが、聞く耳持たずだからどうしようもない


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 06:53:40 B1d5DXiM0
まあ声聞いた所で上手く書く筆力なさそうだけどな
才能枯れた人間とゲーム部門でビジネス()したい意識高い系が
ソニー式マーケティング()のおかげで軌道乗っただけって印象だし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 07:30:54 .VHSBznM0
アンケートなんて塩豚が外圧連呼して発狂し始めて奈須がテキトーにピザ食いながらなろう以下のシナリオ書いて竹箒で言い訳に使うだけだゾ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 08:05:14 2gFHAqSU0
おっそろしいことに外圧って言葉使ったの開発側からだからなぁ
意見とかやりたいことに合ったのがあったらアリバイに使う道具にしかならん


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 13:01:00 vOSBc9LQ0
アケでも期間限定鯖出るらしい
ひと月でガチャ回数上限ありなのに?何がしたいのかわからん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 13:18:54 vodZKz.w0
はじめから手を出さすキャラマテと動画だけで満足してるワイ護身完成
まあ昔カード沼にはまってその手の奴に懲りたからってのもあるけど
キャラのステとかスキルとかいかにもゲームっぽくて楽しかったんだけどな
最近はFGOでスキルがそのまま性能に直結するからあれはゴミとか
簡単に罵倒されちゃうのがな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 13:57:39 AjAsdMPs0
しかもゲーム内性能はそのままきのこの中の序列とか言い出したからな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 14:59:55 So0nXUgA0
>>351
アーケードで先行ではなく期間限定って中々聞かないが、他所ではどうなんだ?
基本無料ではなくプレイ時間でもお金要求しているのにガチャの仕様やクエストの仕様も厳しく、その演出も遅いから迷惑だと思うが。
なによりアカウント性で紐付きなんだが。
色々問題があるようだけどFGOガチャで金銭感覚が緩くなった層を狙ってのことなのかな。


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 15:06:27 dKyHVUlY0
期間限定イベントで条件満たしたら配布とかはわりとある
というかどうせローテーション組んで定期的に出すでしょ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 15:08:00 9JDHT1eM0
>>307
今までのFGOにそれなりに満足していないと
そもそも二部二章をプレイしないから、そりゃまあ肯定的な意見も多いんじゃないの


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 15:24:21 PngebXS20
某声優の発言で気に掛かったんだが、
シンジは大分酷いことを桜にしたけど、桜って別にシンジのことは嫌ってないよな?
桜を義理の妹にしたいと言いつつシンジをディスっているけど、この人原作プレイしたのか?
玉藻の時も失言したのに今度は桜とか勘弁して欲しい。


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 15:45:00 w0rZjnUc0
アーケードで期間限定かぁ…データカードダスでは考えられない采配だな…
期間限定のステージやクエストは有るけど、キャラを手に入れるためにガチャで期間限定ってどういうこと?w
それなら収録弾やボックスで1ヶ月毎に分けたり排出し易い様にするものだと思うが、FGOの確率通りだと出にくいんだろうなぁ
酷い。 それに配布って言ってもそれなら初心者応援キャンペーンでゲーセンのカウンターとかで高レアのカード貰えたりするけど
そうじゃないよねこれ。「1ヶ月無い限定期間内に排出列や確率が上昇しているか未確定なガチャで投げ銭しまくって当たらなければ手に入れられない」を
繰り返すのか?あぁいやだ、絶対プレイしたくないこれ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 16:34:44 u0clsHFg0
六章七章アニメ化とか普段外圧ばっかなまったりスレすら好意的なのに草
所詮外圧の皮被っただけな弟子スレなのは改めて分かった

あれもぶっちゃけ虐殺ノーカウントやらモードレッドの扱いとか
唐突気味のキングハサン助太刀とかかなり突っ込み所多かったろ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 16:45:51 mfnps.OY0
もうFakeしかアニメ化してイケそうな実弾が残っていないんだよなぁ…。
FGOアニメ化とか、ラスアン以下になりそう。
(ツイッターの塩漬けどもが、円盤買ってくれるかどうか見ものだな)


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 16:51:22 Lz5q81d.0
あの評価悪い特番序章すら万枚いってるから売れるでしょ中身はともかく
特にブランド確立してる劇場版は良し悪し関係なく円盤売れる傾向にある


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 17:42:02 hfRyLYYU0
すっ飛ばしていきなり六章アニメ化するのか。
つまり蒼銀のアニメ化より先に静謐出してぐだデレ姿を見せるんですね。
それってどうなの?なんか順序おかしくね?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 17:45:40 w0rZjnUc0
>>359 ゲーム関連の会社に勤めてる方がこう漏らしてたな。例えば外圧と呼ばれる人や普段FGOに批判的で余り好意的で無い人でも、
運営がガチャ石を配ったり、ちょっとでも改善をしようとする意思を示そうとすると「凄い!石を配るなんて神運営!」
「俺らの声が届いた!通じた!」「これからどんどん凄いサービスになるからな!見とけよ」みたいな挑発をしに来るツイートが目立つ程
ユーザーは盲目で馬鹿に成り易いって。ちょっと言葉に刺が有って受け付けにくかったけど痛い事実だと思った。

今回良くは成ったらしいけど、それでも有償闇鍋ガチャには変わりないし配布石やキャンペーンもやっぱり渋いし課金エラーが直ったとも聞いてないから心変わりは出来ない。過去の所業が酷すぎてする気は今後も無いけど


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 17:52:42 6ee3ZnkQ0
ランスロットに頭がおかしい、穀潰し発言するマシュがアニメで見れるのか。
胸がふるえるな()


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:00:20 nY0pqJns0
6章予定未定の劇場アニメ化で7章は来年TVアニメ化だと
ヒロインなんて口が裂けても言えない暴言マシュが大写しになったりエレの媚び描写に尺割いたりするんだろう、楽しみだな(棒


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:05:50 DnBaPYKI0
なんでいきなり7章なのか

同人とかOVA状態で自分の見たい所だけなのかね
それとも信者に受けが良かったものだけ使って信者がまだ洗脳されてなくて反応悪かった頃のシナリオは無かったことにされてんのか


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:10:46 qs2HBMEw0
脚本きのこでラストアンコールの再来やってくれんかな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:17:33 nY0pqJns0
https://news.fate-go.jp/2018/0729nico/
脚本誰か書かれてないんだよな
いっそラスアンみたいに贔屓全開でぶっ壊してまるごと黒歴史にしてくれりゃいいのに


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:19:17 dKyHVUlY0
>>368
ラスアンで懲りたんだろうな
名前だけじゃ本当にクソなの作ったら叩かれるのは避けられないから


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:21:55 qs2HBMEw0
>>368
なんか、スタッフが微妙な感じがする


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:24:51 UWF0W1F6O
舞台に続いてまたランスロット公開処刑ショー大々的にやんの?
何のフォローも無いまま悪化する一方だしもう本当に勘弁してほしい


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:25:54 mfnps.OY0
胃界教典 キッズ以外皆殺し、脚本家(人柱)は業界的に死ぬ。


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:51:01 qs2HBMEw0
グラブルに無料ガチャに勝ったとか言ってるが
あっちって天井なし、キャラとアイテム混合、最高レア1%ってレベルなの?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 18:55:37 PdnpBn0A0
お空は天井あるし初期投資で好きなキャラ一人選べるしダンチなんですよね・・・


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:11:34 nY0pqJns0
グラブルのガチャに勝ててる要素1つもなくね?

https://news.fate-go.jp/2018/3rd_pickup/
スカサハ=スカディの説明文、「スカサハじゃない別人だから」の釈明に終始しててキャラの説明になってないんだが
スカディ自体が女神なんだからスカサハ混じらなければ傾くも何も神そのものだろ
足引っ張ってるスカサハの見た目と名前はずせよ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:26:19 mfnps.OY0
スカディって山の女神なんだよなぁ、旦那のニョルズは海の神だから
生息域の違いで上手くいかなかったとかなんとか…
んでスカサハ自慢のゲイボルグって海獣の骨なんだよねぇ……。

アトラスパクるのもいいけど、原典のひとつでも読めよ。
出来ないなら専門バカでも雇え。


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:30:28 Ot3EfvH60
スカサハの疑似鯖ってちゃんと書けや


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:37:05 MT9bqkXo0
>>376
類友しか雇わないから無理


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:38:20 SHfTbQSk0
>>371
ランスロットのファンは正直もうご愁傷様としか…
舞台みたくマシュ関連強調される可能性大だし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:42:20 PdnpBn0A0
>>376
おかしいよな
棚に並ぶほどの資料()を持ちながら
吐き出されてる惨状がほんともうね


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 19:45:09 7galqjS.0
>>375
これさ、さも当然とばかりにケルトの英雄スカサハと由来を同じくする
ってあるけど、学説でも無いのにこうも挙げて恥ずかしくないのかね。
説明文がスカサハと違うからと言い訳ばかりなのは同意。

あと気になったのだけど、ウィキペディアのスカジの項目が前見た時と違って
スカサハ同一とかめっちゃ書かれている。
なんか剣豪配信前にSNの項目に魔界転生の文字が付け加えられたの思い出した。


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 20:00:24 mfnps.OY0
資料集ってアトラスのメガテン書籍とか萌えるシリーズだろうな。
今回も仕事前にVPかベルセルクでもやってれば、もう少し北欧っぽくなったんじゃね?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 20:17:41 OLKq0sqA0
>>376
こういう真っ当な指摘も外圧扱いなんだよね
ATM囲ってる限り続くだろうな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 20:35:26 ToMCwNq60
>>381
スカジのWikipediaでの項目、スカアハと同一視する論拠がゲームライターの出した本とか、アホなんじゃねえのかな。せめて、研究している学者先生の著書とか引っ張ったりできない?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 20:53:10 2gFHAqSU0
ほかの言語のwikiだとそんな記述ほぼねーのがいろいろ物語ってる>スカサハとスカディ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:00:36 AjAsdMPs0
wikipediaの履歴見たけどスカジにスカアハ云々が加筆されたの18年6月16日だな
冒頭に加筆されたのは7月19日


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:01:47 qs2HBMEw0
もしかして工作かな?
メガテンの影響で普通の人がやるなら今更すぎるし


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:09:58 AjAsdMPs0
詳しく見てるとノートでめっちゃ丁寧に否定されてるな
wikipedia舐めてたわ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:13:02 w0rZjnUc0
お空の無料ガチャって4回以上開催してるから勝ってる要素、一つも無いです
ちなみに武器が排出されると同時にキャラ獲得で召喚石とキャラ排出武器は個別に確率アップ分かれてるから
FGOより出やすいのよな…面倒なクエストを何回も回ったりせずに配布キャラ貰えるし。福袋も結局被ったら人柱だし
キャラが増えれば増えずに石だけが減っていき満足に遊べない地獄


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:15:23 AIrYwgMI0
スカサハスカディの「誰とも結ばれなかった」っていう設定に思いっきり養分豚共が喰いついてるな
型月と運営の想定通りに。池の鯉より知能指数が低いんじゃないかこいつ等
かあちゃんとかマッマとか臭すぎ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:17:48 2gFHAqSU0
いろいろ突っ込まれて弟子がマウント取るために編集したの見え見えだわ
資料も露骨な孫引き紹介本だし


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:20:29 jEddzvgU0
ゲームキャラにマッマとかやるなら好きにすればって感じだけどウィキペ汚すのはNG


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:22:45 nY0pqJns0
原典厨だー型月史だーって殴りかかりながら原典史実進んで汚染してくるとか凶悪なウィルスかよ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:29:12 vodZKz.w0
メガテン脳だからそういや進化したなーって特に不思議に思わなかったが
近代作家が発祥であんまり裏が取れてない説なんだな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:34:57 ToMCwNq60
>>394
アメリカのフェミニスト婆さんが提唱したのを日本のゲーム会社が取り入れた、とかその程度なんだとな。その婆さん、別に学者でも何でもなく、単にそういうことを言ってただけで全くと言っていい程に信憑性はなかったとかなんとか。


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:35:20 mfnps.OY0
アース神族の貴公子と結婚したくて鼻息荒くしてた女巨人だぞ?
父親の仇であるロキともヤッてたみたいだしぃ。
緊縛プレイされたロキの頭上に毒蛇置くって嫌がらせしていったけど。


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:37:18 2gFHAqSU0
弟子脳に処女厨が加わり最悪に見えるって状態か


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:44:14 qs2HBMEw0
そんなの毎度ツイッターにバズるイラストとか単ページ漫画とかは
ぐだに発情するメスだらけだからな
史実や伝承で結婚していようがお構いなし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:46:20 nY0pqJns0
メガテン盾にされることが多いが、3で変化したぐらいでここまでガッツリくっつけてなかったと思うが…


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 21:49:21 2gFHAqSU0
一時期のヨモツイクサの参考資料がメガテンの攻略本だったの思い出した


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:00:47 Ot3EfvH60
ラリった信者の仕業かと思ってたら6月って配信前? 怖
迷惑な遊びしてないでご自慢の型月史()に閉じ籠もっててくんねーかな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:02:54 qs2HBMEw0
信者じゃなくて型月かDWあたりの工作員じゃねえかな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:05:49 B1d5DXiM0
んなセコい事してないで普通の話書けばいいだけなのにな
他の業界でもそうだが商品蔑ろで広告に踊りまくる風潮早く無くならんかな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:09:53 vodZKz.w0
思い出したら初出の3で他の異邦の神メンツ二人も、元ネタと同一視「される」って
程度の関わりだったな
だからあえて異邦の神々ってネーミングだったのか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:16:34 dKyHVUlY0
>>382
VPやったらフレイの性別間違えてくるなきっと


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:20:51 dKyHVUlY0
>>394
メガテンのあの系譜はベル・デルとかバ・ベルとかいうトンデモも普通に混ぜ込んで来るんだからそのまま受け入れちゃダメだって想像つかないのかねあの人達は……


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:21:19 vodZKz.w0
>>405
俺か
昔プレイして北欧神話に興味を持って図書館で本を借りて読んだけど
フレイが男ってのに一番衝撃を受けた
あとその本ではフェンリルが敬語だったのが地味に笑った


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:34:30 eB3HeRVg0
早速術スカのスクショにママ〜とかきっしょい一言つけてツイートしてる同人175続々で草も生えん

新しい女が追加される度にこいつはぼくちんのママで処女彼女でオナホなんだ!と声高々に世界に発信してんのマジで日本の恥晒しなんでやめてくれよ
アナスタシアntrだの沖田オルタだのの話してる奴もう1人もいませんねぇ…


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:41:35 MT9bqkXo0
>>407
ナカーマ
ヴァルキリーにノルンの3女神要素入れてたりゲームは結構アレンジしてるのが分かるから図書館で関連書籍読むの楽しかったわ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:43:00 W2o31GnY0
fgoに限らず包容力があるキャラというか頼れる系のキャラが出るとすぐママだのなんだの言うの溢れてるな
今も昔もオタクって気持ち悪い、普段よう口にせん癖にここぞとばかりにネットだと…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:46:30 MT9bqkXo0
>>410
まあ公式側のマフィアや声優が率先してキモい言動の見本になってるし…


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 22:48:33 mfnps.OY0
要は北欧神話下敷きにするの諦めたって事ね、デュマ気取るほどの才能は無いww
儲(笑)は近親相姦願望の下半身脳だけ、駄文読む暇があったら粗末なもんで枡の絵書くようなヤツ等。


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 23:34:41 W2o31GnY0
え?マフィアってあのグラサン?あれって公式側なの?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/29(日) 23:53:54 So0nXUgA0
スカサハ=スカディのピックアップにおける紹介文にやたらダラダラとスカサハとは違うって描いてあるけどさ、
マイルーム台詞でスカサハ様と呼べと言っているぞ。どういうことだ?
おまけに「多くの神々に求婚されたけど消えたから、行き遅れとか婚期逃したとかとか言うな!」って・・・なんか露骨過ぎる。
型月の女性観ってこうなのか?正直ウヘェとなるんだが。そして見事に関わった男性を消してキッズ受けしそうなのが見て取れる。
あれか、言っては難だけどガワで受けたが性格に難ありで持て余し気味だったスカサハを、ガワ流用でデレキャラにしたと。

あと本来の神話ならバルドルを狙って結婚を持ちかけ、ニョルズと結婚してフレイとフレイヤを設けた女神なのに、
型月側の都合で未婚者に体良く変えておいて、それを気にするとか。改変がちょっとサムい。
またシナリオ上だと愛する子とか母とか言っていた女神だった筈なんだが、それが婚期なんて気にするのか?キャラがおかしくないか?
スカサハ顔キャラを作って、ノルマのぐだデレ営業しようとして早速変なことになっているよこれ。


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:01:43 tBLySGH20
もうだいぶ前から既にジェンガの上で崩し将棋始めたような有様だから安心しろ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:11:19 0SjhqPZo0
そもそも言い訳するならスカサハ=とか付ける必要ある


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:14:58 M5TVSw/M0
まあ過ぎ去るまでのちょっとの辛抱だな
普通に1か月ほどで消費されていく


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:24:27 wbEv2Y8A0
巣に籠ってればいいのにマウント取りたさに要らん事しに出てくるからFGO厨は困る
妄想と創作知識が基盤のFGOのノリが他所でも通じると思うなよ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:27:51 tBLySGH20
ゴキブリのようにあらゆるところに出没して迷惑掛けてた月厨を思い出した
歴史は繰り返すんやなって…


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:46:51 7yGLn3Lk0
被害拡大の規模も広がるばかりで更にたちが悪くなってるぞ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 00:50:43 Eqzzmmdk0
>>418 >>419 他作品でも炎上を目論んだり、FGOの方が凄いからコラボしろと何度も言ってスレ荒らしたり去っていったり
ガチャ結果をスクショに乗せてマウントしようとしたり、課金額が数十万円に登った事を自慢したり
SNSでアマゾンギフトやアップルカードをしつこく強請っては炎上したり自滅したり課金エラーでスクショ載せたツイートを消そうとしたり…
とにかく会話が成立しないし議論も出来ないし他のコンテンツの当滅を図ろうとするしでFGO信者はマジで醜い。元知り合い(ブロック済)も
FGOの事をツイートしまくっては稼ごうとしたり人気に肖ろうとする程スルーされたり
本当の事件や批判箇所を知らずに盲目的に信頼するから、これで奴隷のまま搾取されるんだろうと遠い目で見てる。FGO関連はブラックホールで消されても仕方ないとだけは断言する


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 01:35:54 duOxiay60
>>414
ピザ嫁キシュガルと、勝手にピザキシュガルに一方的に片思いしているだけの粘着ストーカー設定に改変させられたその夫神という前例


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 04:58:44 AEx5Nr3g0
>>419
FGO厨は自分達が新世代の月厨になってることに気付いてないのか責任転嫁してるのか
まあ月厨はFGOに文句言ってる古参達って笑顔動画の大百科に書き換えてたことあった時点で意図的なんだよな

やばい奴らって言うのは外からすれば大差ないように見えても信者の規模+バカッター+低年齢層+精神年齢低い大人増加で比べもんにならん
二次の作品どこ見てもFGOがどうこう言うのは当たり前
それどころか現実の話題にすらFGO絡めてくる頭沸いてる連中だしな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 07:30:28 zWFwHSE.0
創作なんだから脚色は当たり前ってFGO関係の擁護意見として多用され過ぎて
もはや詭弁と化してるなって思う


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 09:33:01 Zi8IlH.c0
脚色がほぼすべてで元ネタが1%ぐらいの惨状じゃな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 09:36:02 O807uVxA0
創作を免罪符にして何もかも許される訳じゃないからこそ叩かれてるのにね
もうそういう詭弁で誤魔化す以外に擁護手段が無いんだろうけど


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 09:39:39 7yGLn3Lk0
創作を世に出した時点で称賛も批判も甘んじて受けるべきなのに称賛だけよこせなんて言ってんだから烏滸がましい
しかもその脚色が元ネタ馬鹿にしたものなら批判でるのは当たり前なのに何故か元ネタの方叩いて正当化しようとするからな
キチガイの所業


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 11:08:21 44LH.pbI0
創作だから多少の脚色は〜っても脚色したこと自体を叩いてるわけじゃないんだよな
その脚色の結果が拗らせたオタクの時代遅れの男女観や不快なイジり全開でキモい&クソつまんねえことから目をそらすな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 16:55:00 y29b39BY0
他の伝承や偉人を元にした作品とどう違うんだって言ってる奴らってFGO以外の創作読んでないだろ
本物の敬愛を知らないから同じって言えるか億が1読んでたとすると差異が分からんほど低脳なんだと自ら喧伝してるようなもん
元ネタ好きな人が怒る創作のどこにリスペクト()があるんですかねマジで
本当に恥ずかしい
同類と思われたくないから型月好きだったって事すら恥ずかしくなってきて辛い


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 17:14:35 WptOHk4k0
何かネヲチ板の東方スレがすげー煽りをして来てるぜ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 17:28:59 .yXerA220
>>357
キャラが嫌うかどうかよりレイプは流石に無理


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 18:10:12 bXkWQ8YM0
どこにでも湧いてくるクソ信者ほんと滅べや
不意打ちでクソゲの話題が出ると鳥肌立つんじゃ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 18:17:59 wBjdM7JM0
声優被ると高確率で湧いてくる
譲治とか譲治とか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 18:28:34 wbEv2Y8A0
無関係な他ゲーのスレでもスカディ引いた!って叫ぶクソガキばっかり
夏休みで活発になってるからこの時期はいつもの数倍酷いわ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 19:40:18 90IVkvAo0
夏厨にFGOキッズが合わさり最凶に見える。小蝿みたいに湧くからな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 19:50:00 Eqzzmmdk0
>>357 あの発言って信長が「士郎より自分の方が桜を幸せにしてやれる」と言う意味だと思ってたんだが
流石にそこまでは言わなかったか、いや言うつもりかもしれないけど。にしても先輩が演じた役に対して何の気遣いもせずに
マウントを取ろうとしたり、仕事欲しさにプライドや気遣いを捨ててFGOに関わろうとする声優やガチャ煽りをする公式
小学生がクレジットカードを無断で使用する問題も有るのに気軽に石消費無しの無料ガチャが無いFGOを勧めるとかプレイしてるとかデマ流すツイート等理解と言うより人間の常識を逸脱してると思う

自分だって空の冒険のゲームを勧める際は「石消費無し無料ガチャで初心者でもやりやすい、キャラや好きなコラボキャラが簡単に配布される、気にしなければやり込む必要は無い」この3点は必ず言うし課金してまで遊ばなくても良いって必ず気を配るんだが…


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 19:54:46 Eqzzmmdk0
それから声優が純粋に好きな方には申し訳無いが、改めて言う。(個人的に)FGOに積極的に関わろうとする声優や仕事人は、どんな体裁や理由が有っても
良い印象が無い。理由は課金し続けても望んだキャラが手に入らない、課金エラーやSNSの喧嘩が有るにも関わらずユーザーを苦しめる事を推奨してる様に見えるから。


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 19:55:39 FnYaqFwk0
言ってはなんだけれど、FGOに限らずソシャゲを他人に薦めること自体がアレな行為だぞ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 21:29:18 CkMpLn2s0
>>429
名前が同じだけの別人、別キャラならその他所でもやっているが当てはまるんだけどな。歴史や伝承に沿ったとしているんだから、そりゃ通じない。
悪質なのは型月ではこういう設定だからと取り上げ、事実を捻じ曲げる点。それで英雄を愚弄するんだから始末に負えない。
でも名前と経歴が同じオリジナルキャラと言えば納得している型月信者。

それでいてきのこはやたらと元ネタをリスペクトしているだの、敬意を忘れない、と耳障りのいい言葉だけ適当に抜かす。
実際は名前パクったオリキャラで好き勝手しているだけなんだけどね。


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 21:55:19 7G0rEyos0
ってか、きのこは積極的に元ネタ用いているアピールしているのに、
いざ原典知識突っ込まれると型月と現実にあるものを一緒にするな!と捨て台詞吐くのはなんなんじゃろ。
それで急に改変内容への言及無視して改変そのものが気に入らない原典厨とすり替えるのはなんなんじゃろ。


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 22:09:13 Lnv82EKA0
外圧に対して道徳的優位に立つ作者や信者は
外圧に何を言ってもヘイトスピーチにはならないわ(テコ朴)


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 22:26:58 U25nt7lg0
月厨の末路は、あらゆる界隈から叩き出されて総スカン喰らうだけ。
何のためにこの板に引き篭もる羽目になったのか…キッズはオリバ並に経験主義だな。


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 22:30:26 HkfCx0pE0
ふと思ったんだけど、ピザ一人で書いたシナリオでもキャラがぶれてるんだから、そりゃあ複数ライターで執筆したら誰だお前らってなるよね。プロのライターなら、その辺りちゃんと擦り合わせるだろ、というツッコミはもっともではあるけれども。まあ、エロゲでよくある複数ライターの弊害と言えばそれまでだね……


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 22:37:58 Eqzzmmdk0
>>438 そうですね、確かに少し棘が有ったかもしれません。でも物凄くプレイを推奨してる訳じゃなく
提案をしてるだけなので、課金行為を推奨してる訳でも無いので割と問題は無いですが以後気をつけます。
据え置きの方が飽きた時買い取ってくれたり長く遊べるゲームも有るっていう前提は理解してます。まぁ
ソシャゲは課金にしろ無課金にしろ時間的拘束が長くなりがちだけど、少なくとも課金行為を推奨したり公式が不必要にユーザー同士を喧嘩させたり
焚き付けるゲームは勧めたく無いです。


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 22:57:53 HPg1ylAE0
>>443
そもそも、設定の擦り合せする役任された作家を無視して勝手に設定変え、コンマテとの矛盾に困惑して呟いた別の作家に向けて焚書、それよりこのピザ美味しいね!
が焚書ピザ呼ばわりの由来だからな。

プロのライターでも肝心のきのこがこの様で、ネタまで連絡無く勝手に使うんだからどうしようもない。


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 23:40:38 18ecoxSU0
そういやFALLOUTとかはユーザー同士で喧嘩してる所を見た事が無いな
ゲームの出来もそうだがまさか民度までこんなに違うとは思わなかった


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/30(月) 23:47:57 A4SCbXwQ0
型月史()と実際の伝承は違う、キャラは英雄本人ではないって予防線張るけどさ、
それは元の英雄をバカにして良い免罪符にはならんでしょ。


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 00:04:36 ScXCHhX60
>>446
あれはシリーズの世界観や公式史がしっかり作られてるから作品間の矛盾や齟齬でユーザー同士が争うって事にまずならない


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 00:25:29 g2x/aONg0
>>448
なんて良作なんだ素晴らしいな、とか思ったけど、別にそこまでありがたがることじゃないと気付いた。まともなゲームならそのときのノリで設定変えないだろうし。儲はライブ感とか言っていておめでたいことだけど、それ単に適当なだけだろって思う。


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 00:33:05 FjFrcU9E0
公式が設定ぐらぐら変えるもんだからファンの中でも信じる設定が変わったり好きな作品の設定蔑ろにされたりして色々な宗派ができあがってんだよね
ナポレオンの可能性の光とか民衆がナポレオンに対してあんなイメージとか期待とか持ってる訳ねーだろあほかと馬鹿かと


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 03:56:41 1znum6l60
>>448
fallout 76では多少?荒れたけどな。


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 04:28:27 g2x/aONg0
FGOというか型月全般の話になってスレチかもしれないけど、並行世界だの異世界だのもう訳がわからない。
無軌道に増改築を繰り返してきたような世界観において、初期ではなんか強そうな雰囲気だった死徒二十七祖だのは今はどの程度の位置づけの強さなんでしょうかね……


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 05:10:10 xt4ZcswU0
死徒なんて今じゃFGOのキャラを引き立てるためのかませだよ
というか月姫の世界観自体が丸ごとFGOの踏み台になりつつある


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 06:34:22 BKVS5vs60
本格的なSFは科学考証やSFの設定考証とか知識がロクに無いしツッコまれるのいやだから書けない
でも宇宙とか並行世界とかSFっぽいの書きたい…せや!fateの世界観にテキトーに設定後付して誤魔化したろこれなら考証必要無いしいくらでも言い訳できるで
結果産廃が誕生


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 07:03:34 8OPldr3M0
実質的に登場するキャラのほぼ全てが無知から生まれているのかと思うと生産性だけは半端ないな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 10:57:34 ScXCHhX60
>>451
あれは設定でなくゲームシステム面でだったような

ムーンセルがラスアンで完全にポンコツ化したと嘆かれてたが
FGOは座がどんどんポンコツっていうか知識0敬意0のライターの化身になってるな
ナポレオンを期待と可能性の具現として座が定義することで見た目も性格も改変されて宝具に神性特攻までつくんだから
今後の章でもっととんでもないのが座にこねくり回されたことになってでてくるんだか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 12:19:11 1znum6l60
>>456
システム面でもそうなんだがVault76という設定をオンラインオンリーで消費するのは非常にもったいないと思う。
10年も待ったし満を持して遂にVault76が関わってくると思ったらオンライン・・・・・
海外ではそれなりに荒れたらしいけどね。
まあ、トッドもやりたかったらしいし新たな事に挑戦する姿勢は応援したいけど。

あとfgo 関係無くてすいません。


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 14:59:29 yybqlgU60
>>453
死徒は所謂昔話の鬼とか竜とかのポジションで
英雄に倒された世界がFate、倒されなかった世界が月姫って感じに言ってくれれば
まあそんなものなのかなと思うんだけれど
なんか唐突にエドモン・ダンテスの生前に倒される役としてロアが登場した後に
実は死徒はFGO世界では弱いんですとか言われても
なんて盛り上がらない・夢の広がらない話なんだとしか感じないんだよなぁ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 19:26:22 6GtyKceM0
スカサハ=スカディ、なんか身体が変じゃないかな。具体的に説明できないけど、なんか、顔から首、肩辺りまでが凄く気持ち悪く見える。アンバランスというかさ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 19:32:21 ScXCHhX60
あれでも2章実装時からぐだデレ鯖化の間に首微調整されたらしいぞ
問題は首だけじゃないと思うんだけど


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 19:35:05 ZghQf3aE0
>>456
無辜の怪物の光とか設定もよく知りもしないで言う人いるけどさ、
まずコルシカ島出身だからフランス市民から微妙な顔されたことがあり、
人命を湯水の様に消費したナポレオンが、人々に望まれた輝かしい英雄って意味分からんよな。

それも英霊本人の人格無視して座が定義して、名前借りただけの別人に変えるとか。益々酷い。


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 19:51:40 UuOfGY2I0
新要素これどうなんだ。
DWだから面倒なことになるだけに終わるのでは。


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 20:28:18 rUhQsHFg0
敵のインフレ化
対策になる高レアコマンドカードを通常ガチャへ追加
敵の更なるインフレ化
対応できる内容の高レアコマンドカード実装
その繰り返しで既存の鯖腐らせることなくインフレ化できる集金システムかな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 20:40:40 U8hJCtLs0
ボクラガソン唱えてそうな運営


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 21:04:01 HcXLwfuA0
なんか、無辜の怪物って
まともに過去の英雄を描写できないから、都合よく改変するよ、っていう言い訳にしかみえない


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 21:06:12 je8jq1Jw0
そのくせマイナーの説をドヤ顔で全面に押し出そうとするもんだからなあ

なんというか無辜の怪物みたいなものの設定があるなら
全キャラが世間一般的なステレオタイプなイメージで無いといけないってことにならんのか?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 21:15:12 yybqlgU60
コマンドコードは要するに第二礼装なので
効果の強弱はあってもインフレといえるほどの環境の大幅な変動が生まれるようなもんではない
星4フォウよりはちょっとだけマシかも?くらいの要素でしかなくて
わざわざこんなもんに工数かけたんかって感じ

んで一番のツッコミどころはコード:グリッターの効果量(スター発生率20%アップ)が
コード:バースト(クリティカル威力3%アップ)と等価だと今の運営が考えているということ

だったらそれに合わせてスキルや礼装のスター発生率アップを修正しろや


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 22:06:41 D4xDS3ko0
新参だから2周年のリヨイベやったことなかったんだけど
リヨぐだと対面する時の台詞めちゃくちゃ寒くて真顔になった
綺麗事抜かす甘ったれた奴というより従えて来た鯖の方チラチラ見ながらでかい口叩く恩着せがましい奴の印象の方が強い


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 22:41:53 QTf7vFHQ0
>>459
こやまこんなに下手だっけって思った


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 22:45:38 3esGs6.c0
ぶっちゃけた話本音はリヨぐだが言ってるのが真実なんだけどな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 23:11:54 AXVgHsFE0
あのイベントに出てきたリヨぐだ子って
おまけ漫画のリヨぐだ子とキャラ違いすぎて何このパチモンって感じだったわ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/31(火) 23:22:46 ScXCHhX60
オフイベ会場でも発表勿体ぶって期待散々煽って実装されたのに
話は意味わからない展開だしリヨぐだは漫画ともキャラが違う噛ませにされててぐだはきもいしで散々
結局その後の言い訳日記で肝心のリヨがプロットだけでライター小太刀監修きのこっていうオチだったやつか

今回も勿体ぶって実装したコマンドカードがレアプリ交換品ないと外せない呪いのアイテムだとかで散々みたいだが


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 00:09:21 wxuaVP460
こんな要素にマナプリならともかくレアプリ要求とか頭おかしいよ……


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 13:48:54 .EbudFrQ0
きのこ「fateはゲームだから、できるだけポジティブな、プレイした後、気持ちが上向きになるようなゲームを作りたいとずっと思ってた」
https://itunes.apple.com/jp/story/id1407138552?ign-itsct=TOD_SC02_PT069_JP_SI1407138552&ign-itscg=as10001


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 14:28:12 XPZjYsGc0
ドッ)ワハハ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 14:31:49 9FMoQiSs0
上の空になるという意味では正しい


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 15:02:02 wUhgBQk60
リヨぐだ子クズ発言だろうとあれガチ本音じゃん…ガス抜きにもならんっつーか敢えて言ってやってる感が余計寒々しいんだよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 17:36:23 q4ZPsBVI0
>>474 えっ…?ん?ん?えっ?えぇ…どの口が言うか、ユーザーに対して周回やガチャや貴重な汗水垂らして得た収入を浪費させる為に
一体どれだけの人数を広告塔に仕立て上げては意見を封殺し陥れて来たのか。どんなにストーリーが良くてもそれで商業体制の悪質が消える言い訳にならんぞ
それを言っていいのは話の中身が前向きに且つゲームとしても親切に出来ている開発側と作者を両方兼用してる人が言うセリフだよ…嘘つきのこ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 18:26:56 N6R1K8ME0
>>474
じゃあまず最低限天井つけてから言えやカ◯


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 18:58:20 K0t0mRpo0
>>474
自分だけの理想で書き上げる小説と違い、って自分の理想しか書かないじゃん。何言ってんだこいつ。
それにFateって明るくポジティブか?結構陰鬱な要素があった様に思えるんだけど、自分の書いたものすら覚えていないのか。

事あるごとにユーザーのためにって示すけどさ、どうもきのこって自分がこう思ったものはユーザーも同じかと思う筈ってところがあるよな。
調子に乗って書いている時の気持ちを、読み手もそうだって誤認していないか。
上向きなのは股間のきのこで自家発電したもんだろ。


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 20:51:47 sFUZlQw20
やっぱり意識 だ け は高いんだなぁ
そういうタイプが一番害悪なんだけど


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 21:24:09 s8Trt/h20
天狗になってるってこういう奴の事を指すんだろうなぁ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 22:29:31 xa87dq4U0
>>480
>自分がこう思ったものはユーザーも同じかと思う筈ってところ

加えて過去の行動が言葉一つでリセットされると思ってるところ(例:原典への敬意)に
大衆からは相手にされないのに熱心な信奉者が集まるところと
ガチサイコパスの特徴押さえすぎてて笑えなくなってきた


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/01(水) 23:59:32 st4HFa2U0
サイコパスと言うより、表立っておかしな部分を隠せないところから後天的なソシオパスの方が近いと思う。
いや、気質としては元からあったのかもしれないけど、どんどん趣味嗜好がおっさん臭く、イナゴ気味なところは後から増長したんじゃないかと。


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 07:10:04 Ekg1tXfc0
キャラゲーでありながらやばいぐらい愛されキャラが殆どいない辺りにきのこの姿勢がよく表れている


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 09:22:17 YDDB3koM0
いずれPSO2運営みたいな末路を遂げそう
程度が違うだけで方向性は変わらんし


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 16:10:32 g7wpHJa20
ゲームシステムが駄目。シナリオはパクリと寒いパロネタばかり。制作陣が軒並みズレてる。痛々しい信者が方々で暴れて白い目で見られてる。FGOって良いところがないな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 18:15:06 sK1UAZDg0
ボドゲがマシュ無いと遊べないと聞いて笑う。
第一弾で色々パーティー組めるようなラインナップにしない頭塩漬け仕様流石っす


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 18:37:34 okqHjMhU0
FGOにおいて、最も怖いのは主人公であるぐだでも、魔神柱でもゲーティアでもソロモンでも無い。1部と2部も含め作った型月とDWだ
彼らは偉人を題材にしておきながらユーザーを含めて下に見るのを楽しんでる。そして金を貢ぎ続けるユーザーを見下す為に話と絵を書いてる


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 18:38:27 rSLFQlCw0
スカディ実装の反応見ると、スカサハがキャラ付けを失敗したから
イナゴ受けの良い可愛いスカサハ作った
って印象を受ける。


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 19:32:34 MQhk9y1w0
北欧の話なのに見た目も名前も乗っ取られ異聞ではどの神とも結婚しなかったとかいう露骨な設定
それでも異聞ではお前の世界滅ぼしてでもこの異聞を存続させると言い切ったあたりはぐだ共よりよっぽどよかったのに
ぐだ様に召喚されたら見事に破綻してて、オタクの考えた年齢と婚期気にする女性のようなテンプレ台詞ばかり
マテだとこれが神でも支配者でも母でもない素の彼女()なんだとさ
宝具はスカサハの影の城でなんで宝具がこれなのかスカディもよく分かってないってこじつけ理由ぶん投げ過ぎじゃないか?
スカサハ贔屓のためによくここまで北欧もスカディも踏みにじって馬鹿にできるもんだ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 20:36:48 okqHjMhU0
先日とある場所と言うか会話能力を向上する施設で、人と話してると女性相手に共通に通じる話題の中にソシャゲで良くも悪くも話題性が有る
Fateが出てきた… 自分はFGOや型月に対して批判的に飽く迄合理性や具体性の有る前科を答える気がしたから 知らないと普通に嘘の回答をしたが
勘弁してくれ… ある程度表と裏の知識を持ってるから現実で知ってる前提で答えたくない 考えも無く創作作品を見てる巣を探す虫と思われるのが嫌だから


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 20:42:07 a.lgObPs0
イヴァン雷帝もそうだけど、異聞帯の王なのに自分の世界を消したぐだに
協力的な姿勢を取るって結構慎重に扱うべきなのに、ぶん投げだものな。
だから過程も人柄も心理描写も無くてペラッペラなんだよ。
賞賛というシチュエーションのみ欲して承認欲求を満たす分には良いんだろうけどさ。

スカディの場合、本来の神話では神族の貴公子バルドルを狙って求婚しにきた女巨人かつ女神だけど、
ニョルズと結婚して有名な女神フレイヤと男神フレイを生みましたって、しっかりと家族関係がある。
なのに露骨に神々にモテて求婚されたけど独身です、それで行き遅れを気にするって。
取り入る隙があるっていうのか?そういう意図が透けて見える。
ってか北欧の神スカディとしての姿勢をきちんと見せろよ。スカサハの紛い物でしか無いだろ。

信者は女王としての柵が無い素の彼女を受け入れるぐだSUGEEE!!と美味そうに咀嚼しているけど。


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 20:50:17 BxzIJnjE0
キャバクラと同じだぞ


495 : sage :2018/08/02(木) 21:07:42 8dLQeF3A0
ちょっと前のこのスレでtwitterと深夜アニメCMでFGOが頻繁に出てきついといってたんだが
母数が巨大なのか避けてもすりぬけてくるよ…

fateのロビンフッドって隠語?呼び名?で緑茶っていうのな
twitterで検索するとちらほらFGOがでてくるよ
おすすめ緑茶(茶葉の方)ないかな、とやってみたら結果がこれです
新茶も同じくだった もういやだ
呼び名使うなら、実際の緑茶、新茶にかぶらない呼び名にしてほしかった ほんとに。

避けてたのでコラボを知らず、ローソンにまさかFGOのグッズがあると知らず、
入ってすぐの場所にあってなんかダメージうけた 嫌ならやめろとかスルーしろとか
限度があるよ…


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 21:22:07 .2Kc6OSo0
アングラだった頃は略称使ってても住み分けできてたんだけどね
FGOで母数増えてキッズが騒ぎ出してからはサジェストも画像検索も汚染されまくりだな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 21:28:12 1fekM7mY0
北欧神話が舞台なのに、滅びましたとかで全く神話要素出てこない。
あるのはライターの都合で描かない北欧を踏み潰したスカサハ顔の世界。
オリジナルでやれや。

ある意味北欧の女神スカディの要素の殆どないスカサハの疑似鯖?が君臨するのも象徴的と言える。


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 21:42:11 g7wpHJa20
神でも支配者でも母でもない、ってさ……じゃあお前誰だよってならない? なんだろうなあ、反抗期の中学生みたいなこと言わないでほしいよこっちが恥ずかしい。本当の私はみんなが考えてるようなのとは違うんですってか?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 21:52:26 MQhk9y1w0
恐るべき女王。
氷雪の女神。
だが……
異聞帯を統べていた頃には隠し続けてきたものの、彼女の心には「取り残された者」としての哀切がある。
神々に愛され、求婚され続けた女神ではあったが、気付けばラグナロクの果てにすべての神々は姿を消しており、
「異聞帯としての北欧世界最後の神」になってしまっていたゆえに。
そして――
実は、割とウッカリしている。
実は、割とぽやんとしている。
実は、割とあたたかみがある。
関係を深めていけば、いずれ、女王としての顔以外の
……彼女自身の個性が見えてくるだろう。
神でもなく支配者でもなく、「北欧の母」としての仮面さえも剥げ落ちた、素の彼女が。


某Wikiから
あの異聞での振る舞いや生き残った者全てを愛し守ろうとした決意は仮面扱い
ぐだ様に呼ばれたアホっぽくて婚期逃したの気にしてて威厳もクソもない状態が本来の彼女でーすってか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 22:18:14 tA1DzTv60
>気付けばラグナロクの果てにすべての神々は姿を消しており

ハブられてんじゃん


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 23:04:06 JOe2dN3o0
某攻略まとめwikiちらっと見てきたんだが相変わらず酷かった
強化クエストで、「ふざけんな◯◯じゃなくてオレの推し強化しろ」だの「もっとぶっ壊れ強化しろ」と大声で喚いてたのは前からだが
今は「◯◯が強化されると思ってた奴おりゅ」とか「残念でした強化されたのは私の推しでした」とか「◯◯強化されなくてザマァwww」と
わざわざ強化対象から外れた鯖のページでマウント取り合いしてやがる
キャラゲーってこんな醜いもんなのかね
結局誰も性能と性欲満足度とマウントポジション以外求めてねぇじゃん


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 23:19:55 .2Kc6OSo0
アルトリアが今更になってNP獲得貰ってたのは笑ったわ。いつの要望だよ
一応顔役だったのに未だに信者からも青いのだけ外れ扱いされてるのは泣けるね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 23:48:02 zDcNkJCA0
FGOは史実や神話伝承に詳しくなれるとほざく奴まだいるんだな。
英雄の名前借りたオリキャラを小出しにしてばかりなのに。
一つの神話を舞台にきちんと沿った世界描いたことすら無い。

その機会をやっと得られたのに、使おうとせず滅んだとかで捨てちゃいましたよ。
出てくるものも名前パクっただけのオリ設定だらけのニセモノしかない。


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/02(木) 23:56:33 BxzIJnjE0
恥かけば現実に気付くんじゃね?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 00:04:34 fZRaAy2U0
キャラゲーでありながらやばいぐらい愛されキャラが殆どいない辺りにきのこの姿勢がよく表れている


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 00:06:02 fZRaAy2U0
やべ、間違えて今朝の書き込みをやっちまった


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 03:36:26 UfJMlT3.0
セルラン二桁台をうろついてるソシャゲやってるんだけどそこの運営はユーザーにかなり還元してくれるんだよ
FGOでいう石や強化素材を気軽に撒いてくれるし★5もFGOみたいなクソ確率じゃない
キャラ動かすだけでいいってんなら無料20連ぐらいで事足りるし色々ガチャして集めたキャラたち全員使ってプレイするモードもある
もちろんいつかの百重のクールタイムみたいな制限はなしでね
ついでに今回の無料百連だけど一周年の時点で目玉の一つとしてやってくれた
何で信者共はキャラ強化すらおぼつかない激重でシステムが楽しいわけでもない改善すらゲーム以前だった頃よりはマシ程度しかしてくれないゲームをやれるんだろう
シナリオで自己顕示欲満たしてくれるからってやってて苦痛のゲームなんて俺はやりたくない


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 03:42:25 UfJMlT3.0
>>504
間違った奴が暴れだして何処かからか同類が湧いてきて数で封殺して勝利宣言するに決まってるじゃん。最悪他のジャンルにも突撃するまであり得る
公共の場ならそうも行かないだろうけど神話とか史実をオフで話すような集まりに関われるような知能も興味もないだろう
ネットから出てくる気概はあいつらにはないよ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 05:42:19 0FrtsH9A0
SNSなどで感情的な意見、思考を事実や証拠を無視して無自覚に広める。

そして考えが似た人が集まって、
自分と同じ意見があらゆる方向から返ってくるような閉じたコミュニティが出来る

メンバー同士の賛同を得ることで意見がどんどん極端になっていき、更にカルト化していく


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 08:10:05 o0.Sx2rc0
なんか、楊戩の第三の眼があるかないかについての話みたいだな。
ある物知りが廟に祀られてる楊戩像見て、「楊戩に第三の眼なんかねーよ」って言ったら、
頭空っぽな群衆にボコられたってヤツ。


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 08:35:28 DCHKQ3Zo0
>>490
確かにただの痛い勘違いBBAキャラだけど他の連中もぐだのヨイショ要員とオナペットですし


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 12:41:16 Hr5eRo4M0
攻略wiki見てたんだけどコメント欄ギスギスしすぎだよ
なんでtwitterとかでは馴合いしてんのに攻略系では荒れてんのよ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 12:55:32 .iZWR1Yo0
ここまで限りなく都合のいいキャラクターたちばかり見せられて信者は虚しくならないんだろうか
骨抜きで薄っぺらなクラゲどもに囲まれるだけの物語が「面白い」に該当するんだろうか

>>483-484
サイコパスとかソシオパスとかカッコつけた横文字にするとなんか癪だし
前時代的な性差別観から前進出来ずに身体だけはオッサンになっちまった引きこもり距離無しタイプのコミュ障オタクでいいよ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 13:25:30 mwRiKsKA0
>>512
オレも前にその某攻略wikiでなんでこんなに性格が悪い発言ばかりなのか、とどっかのコメント欄で聞いてみたんだが
「Twitterだと付き合いあるけど匿名掲示板だと気兼ねなくマウント取れる」
「爆死した奴煽るの楽しい。自分がお迎えしてると特に」
だとさ
まともな人間がいなくなってFGOやってる人間の品性の低下が止まらない


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 15:25:29 gfN94ogs0
キャッキャするのが付き合いでマウント合戦が本当にやりたい事とか
私生活どんだけ冷や飯なんだよってレベルだな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 15:44:52 VujdUQqg0
私生活が充実してたらこんなゲームに入れ込まないわな
時間の無駄だわ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 18:26:28 F4GBvndk0
ソシャカスどもにはお似合いの民度だろう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 18:57:01 o0.Sx2rc0
>>513
コミュ障のキモヲタだけど、仲良くなった途端に調子こいた態度取る…と。
きのこピザって、もしかして他人との距離測れないんですかねぇ?
(もともと嫌なヤツだっただけとも云う)


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 23:49:40 tFPzcZbw0
スカディもそうだけど、なぜこうもキャラをポンコツ化しないと描けないのかな。
主体性ある自立した女性キャラ描くこと殆ど無くなった。


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 23:52:04 X8duAu4M0
>>519
主体性があったらぐだが必要なくなるからでは?
ぐだって我がある人からすると苛つきそうなセリフたくさん喋るし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 23:55:05 tOOLq3xM0
前から思ってたけどぐだってサーヴァントにどんな指揮してるの?
歴戦の英霊にどんな指示出してるのかずっと気になってるのにアニメだとそんなシーンないんだよなあ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/03(金) 23:58:28 EXdod1Z60
ナイチンゲールのキャラが元ネタ通りとかふざけたこと言わんで欲しい。
彼女は戦場の医療現場に統計学持ち込んだ数学者だよ。かなり理性的な現実主義者。
それがなんで直接暴力を振るうキャラになるんだよ。バーサーカー扱いも結構失礼だよ。
銃で脅したとか薬箱壊したとかデマまで流れるし。彼らの頭の中では現実のナイチンゲールは理論的にデータと実績で人間を説得するのではなく、
拳で殴り脅した暴力的な人物なのか?違うよ。
感覚麻痺しているのかもしれないけどさ、ちょっと考えて欲しいよ、


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 00:00:22 ckG3l2fw0
頭弱い女しか作れないんじゃないか
最初こそまともかと思いきや出てくる度に脳みそなくなって同時にぐだデレしてこっちが素ですってのばっかり
そいつら仮にも英霊や神霊なんだが随分ポンコツだらけだな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 01:39:56 Pf5m4USY0
ナイチンゲールにしろ、スカサハにしろ、元となった人物や神格をその存在たらしめる、絶対に外しちゃいけない要素があると思うんだけど、信者はそれがないのをおかしいとは感じないんだろうか。ナイチンゲールなら上でも書いている人がいるように負傷した兵士たちを看護するのに統計学を用いたとかね。それを頭のおかしい脳筋にするとかどうなんだろう。個人的にはよくないと思う。


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 10:11:08 D94lKmDQ0
看護っていうかその予算貰うために統計使って
でもただデータ出しただけでは、データリテラシーなんて概念無い時代じゃ通用しなくて
それで今となっちゃ当たり前になった円グラフのパイチャートを発明した人


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 10:35:17 QujFLR4A0
>>514
民度に関してはCCCコラボイベ開始前に「BBはぐだに出れて欲しくはないかな」って呟いた公式アンソロ作者を、
凸って引退にまで追い込んだ事件からも底辺だよ。
BBの設定的にどうしたってザビを忘れることも、生まれから他の相手に懸想することも無理があるからな。
なお実際は数万年の体感時間で諦めさせるというど畜生なことしている模様。
過去作キャラのキャラ改変や改悪に関して原作厨、俺嫁厨と言いながら暴威振るう様が正しいとは思えないな。

wikiについて思い出したが、
某笑顔百科もしばらくは型月厨の記事内容が、FGOから発生した項目に「公式に文句を言う輩」と嘘八百書かれていた。
当然暴れまくっているFGOキッズのことは無視。コメント欄もそれに突っ込めば封殺しまくって異様だった。


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 11:05:18 ijkM9yhM0
あれもまぁ、普段から大百科に居座ってFGOの記事に書き込みまくってる人の仕業とも取れるけど
型月に入れ込んでる過激派が他の作品を荒らした前科が有るから、そう言う被害を受けて偏り掛かってる人が
型月厨とFGOに入れ込んでる人を一緒くたに纏めた可能性も有るかな…

ただどうしてもFGOキッズと呼ばれる連中がどう言う存在で今のコンテンツを荒らしてるか表明したいなら強引に記事を作っても良いかもしれない。
勿論、彼ら彼女らの行動や証拠、被害も十分に纏めた上でだけど…でもそれをする場合公式に対して批判的な記事を書くのは避けられないが


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 13:58:15 kQE.pZbQ0
>>522
わかる
そのくせ信者は「一般人は優しい白衣の天使というイメージしかもってない!けど自分たちは史実に即した正しいナイチンゲール像を知ってる!」ってイキるんだよな
正直言えたほどの義理じゃないし失礼なのは同じだし、まともな人のイメージなだけ白衣の天使の方がまだましなような


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 14:36:01 dHqPz2UI0
歴史の教科書で「尊い尊い」言いながら、桝の絵描いてる変質者なイメージ、糞キッズ。
そのうち下についてる粗末な銃を、学校とかで乱射しそう。


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 15:35:13 MfptkGRs0
「FGOで史実」をやっておきながら都合が悪くなると型月史だからフィクションだからソシャゲだからとか逃げるしな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 15:36:52 ImgpBDxk0
>>526
こっわ
どんだけ独占させれば気が済むんだよ
頭おかしすぎる
いやおかしいからこんな事するのか


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 16:41:57 R8hUbvg60
FGOのボードゲームにドン引き
figmaでブンドドしてる方がマシっておいおい


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 20:01:32 ckG3l2fw0
衛生・治療という名目で暴力振るいたがる女にされたのが正しいナイチンゲールだとドヤって
衛生概念もクソもない痴女衣装イラストで大喜びしてたくせに、なにがFGOは史実に沿ってるだ
サリエリでもあの映画は捏造だこのアニメも偏見まみれだFGOは真実を書いてるーって某アニメ周辺始めあちこちでマウント取ってたし
その偏見1つで英霊にされてアマデウスに執着する精神歪んだ化物にしたFGO批判してろと


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 20:27:52 dHqPz2UI0
サリエリって、モーツァルトと関係なしに音楽家として再評価されはじめてるのにな。


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 20:53:30 EnPOnfhQ0
>>527
>そう言う被害を受けて偏り掛かってる人が
型月厨とFGOに入れ込んでる人を一緒くたに纏めた可能性も有るかな…

違うんだ。むしろ逆でFGOに入れ込んでいる自分たちは古き害悪な型月厨とは違うって感じなんだ。
件の記事って昔の記述がよく見た型月厨、
他所の話題に関係無くやって来る、マウント取り出す、起源主張するって書いてあるし、今もその部分は同様。

問題はその後に続く新たな項目。FGOから見られる新たな型月厨って形の項目で、当初その記述が
公式シナリオやライターを批判する、設定に文句を言う、公式の出した新たなモノに否定的
って書かれていたんだ。おや?って思うだろ。それってむしろアンチ、それも元信者からアンチに転化した存在じゃないかって。
それ指摘すると老害呼ばわり。

勿論、古くは暴れ回った型月厨は肯定しないし、してはいけないと思うよ。
でもさ、それ差し置いてまたは免罪符に、自分たちはまだマシ、まともだと思い込んで宣っているのは酷く醜悪だったよ。
どの面下げてって話だ。過去を理由に自分が害悪だと自覚ないのがよりタチ悪くなっている。


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 21:14:08 ImgpBDxk0
まあ目糞鼻糞だわなぁ
昔の型月の設定至高!がFGOの設定至高!に変わっただけだし
古参の月厨と新参のFGO厨で内ゲバやってるの宗教戦争みたいでほんと笑える


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 21:19:31 pgAIAiSU0
fgo厨はfgoの設定が至高というより
fgoのキャラが至高って感じじゃね
あの人らただのキャラ厨で設定とかはどうでも良さそう


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 21:22:31 Ae3ePGYU0
公式関係者が、過去作のキャラの関係を守って欲しいと呟いただけで、袋叩きにされて引退って他じゃまず見られないな。
凄えやFGO。


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 21:39:14 V.AbmA2.0
キャラ厨というには移り気の激しすぎるという印象


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 21:45:34 jGMiqfN20
FGO厨は一部以降のメインをろくにやってないのもザラみたい
シナリオや設定が云々じゃなくて自分が気に入ったキャラにしか興味ないっぽい
シナリオやった事自慢して剣豪が今までで最高!とか言ってるアホも大概だが


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 22:02:30 dHqPz2UI0
新シャアにスンゲー基地外が(今も)いてな。
エロ同人で見つけたマイブームメチャシコキャラの名を掲示板でシャウトすんの。
挙句には、聞いてもいないのに自分とそのキャラの妄想カップリング恋愛模様まで
語り出す、男版夢腐という精神破壊兵器。キャラの性格は全部妄想自分設定。

FGOキッズって、こいつと同じくアニキャラを枡描き用のAV嬢扱いしてるんだと思う。


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 23:06:55 Sf/ncsHE0
ぶっちゃけ売上が出なくなってくれればそれで良いわ
マイナー組として巣に籠もってるなら好ましいもんだしさ
他の作品でもそうだけど数字を盾に関係ないとこで暴れるのが本気で嫌


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 23:40:30 dzvnCLmQ0
>>540
シナリオやキャラが良いって言っているの見かけるけど、正直最低系ssと量産テンプレデレしかないと思う。


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 23:43:59 J2hw8eCU0
挙句の果てのトレースもあるからな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/04(土) 23:56:24 QujFLR4A0
>>527
既に回答した人がいるが、型月厨とFGOキッズを一緒くたにしたのではなく、
FGOにとって不都合な、FGOを批判する奴のことと書いてあったんだ。
今は訂正されているけどね、ただ流石に露骨過ぎて引いた。あれFGOキッズが常駐しているよ。

ただFGOキッズが今やっていることって昔の型月厨とそう変わらないと思う。
SNSによる爆発的な数の多さと、古参の設定厨とバトルしているのは見るけど。
ただ「人の振り見て我が振り直せ」とまではいかないけど、
困ったことに俺嫁厨思考は公式の人間がやっているんだよな。自浄作用が皆無。


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 09:41:18 E.5PV1EU0
>>542
中身の無いやつが数を誇るの見本みたいになってるからな
中身の無さを指摘すると発狂し始めるし


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 11:41:40 Q4QXrtQE0
仕組みは換金なしのパチンコやカジノと同じで
よっぽど悪質なんだよなこの業態
もっとまじめに規制しろよって思うわ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 15:00:11 q1dCtNZI0
ガチャはギャンブルだからという理由がよく言われるけれど
個人的には催眠商法・餌付け商法としてのヤバさの方が問題になるべきだと感じるわ

ゲーム内のあらゆる要素がガチャ=課金への誘導へと繋がってるから
毎日30分程度遊ぶと仮定しても年間180時間悪質な勧誘を受けているのと同じ状態になるわけで
効果は布団売りとかの比じゃないよ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 15:07:21 5um87.n.0
ある程度面白いゲーム部分と良シナリオが作れたならキャラガチャ抜きのスキンや拡張商法だけでも十分儲けられたと思うけどなぁ…


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 15:18:47 q1dCtNZI0
特段ペナルティも何もないけれど真面目にゲーム作るのがバカらしくなるくらい
異常な額稼げる方法を、お前が企業の側だったとしてやらずにいられるのかと言われれば
それは無理だと思うので、結局法整備してうまみを無くすしかないんじゃないのと感じる


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 15:20:41 .TLtKJbc0
>>545
あれ、FGOを批判する奴も型月厨と同じでコンテンツを荒らす奴って書き方されてたのか…
そう見ると今の記述とだいぶ違うな。批判は建設で且つ穏やかで客観的にすればある程度は許される行為のはずだが
FGOの公式やライターに対して批判や改善を求めてはいけないってその書き方は少しおかしいな。やっぱりFGOに対して都合の悪い書き方を
されると嫌なんだな。でもそれじゃ結局詐欺師と一緒で悪い事だよね


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 15:27:39 mXicsHVc0
>>549
まさに海外ではそんな感じでガチャ自体嫌われてるからアイテム課金が多い
クソゲーが海外で爆死してる理由の一つ
良質なゲームシステムとシナリオが作れない、儲け以外考えられない体質、日本人のギャンブル依存が噛み合った結果だね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 15:48:17 q1dCtNZI0
>>545
実際、公式というかきのこが方針転換する前の2015年までは
ぐだと鯖のカップリングはマシュか清姫が大半で他は少数って感じだった
2016年以降ぐだと鯖のカップリングは増えたけれど
ぐだがすげえやつだと無駄に持ち上げるさすぐだ系の話が増えたのは
2017年以降「じゃあ信じられる?」した後なので
公式がファンの歯止めをぶち壊してるんだよなぁ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 16:03:43 8x9dZTTk0
いっそ実写版FGOでもクソ邦画会社に作ってもらえばいい
FGOは世界に通用するトウトイ作品なんだろ?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 18:11:16 dJMao45I0
デビルマンをも越え、テラフォですらマシに見える「この世のすべての駄作」になればいいよ。
キングオブ糞邦画になれたら映画史に遺るから、原作者として英霊召喚される権利が得られる。
やったね、きのこ!


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 18:29:57 .TLtKJbc0
いや…最早ラストエンコーレで既に原作を破壊して何の説明もなしで終わったアニメのせいで
原作者の脚本としての手腕が… 1話だけ見て早々に切ったけどセリフ少なすぎ状況説明なさすぎ
会話に物語を進める重要な意味や伏線が無いと酷い状態だったから最終話まで見ろと言われても無理。

初期のSNもキャラの上げ下げは…まぁ出来てたかと言われると首を横に振りたいけど、今は
「題材にした神話を馬鹿にする、キャラを玩具にする、ユーザーにFGOのある生活を強いて明るくなってもらう嘘八百」のせいでFate自体が無理になってしまった


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 20:32:28 F8ldrQLM0
ダストウンコールは今のきのこの脚本の力量を見たよ。そもそもEXTRAって原作者きのこじゃなくて新納で、きのこがそれを使い潰しているのが現状だけど。
ただでさえEXTRAはネロの頭がパーになってちゃま呼ばわり、玉藻は酷すぎるキャラアイデンティティ崩壊、悪夢でしか無いCCCコラボ
でFGOのためにぐちゃぐちゃのミソッカスにして肥やしにして、そのくせ拝借しきった依存でズレたファンサしたり。

CCCコラボの時はエアプの擁護が凄まじかったな。CCCに思い入れある公式関係者をFGOキッズが追い詰めたのはヤバいと思ったわ。
あれで自分たちを棚上げに俺嫁厨とかほざくのは滑稽通り越して忌避感を覚えた。


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 20:52:32 GHjd67j60
二章は北欧神話を全然用いていないと言えば、滅んだ異聞帯だからとズレた発言するのは一体なんなんですかね。
前から見られるが、型月のライターの力不足のことなのに、なんでシナリオ内のことを挙げるんだ?
そのシナリオが問題なのに、何故シナリオありきなの?絶対視するの?アホなの?
それでエアプ呼ばわりされる理不尽。


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 21:36:49 yT.z3qMk0
ロシアもだったけどマジでその舞台使う意味がないと思うわ異聞帯
Wikipedia未満の知識で作られた英霊で信者が元ネタにマウントとる型月史()に批判出たから異聞帯を新しい言い訳ワードにしただけで
全部オリジナルキャラに置き換えても問題ない程素材が無意味すぎる
揃いも揃ってテンプレしか作れないからって素材活かす気も力量もないのに元ネタの知名度に便乗してんじゃねえよと
スルトがFGOキッズ共にストーカー扱いされてバカにされてんの本当腹立つ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 23:20:15 oLUpnkww0
>>549
お弟子さんはセルランでマウントとって二次エロでシコッて金バラまいてSNSで内輪ネタで遊びたいだけでゲームがしたいわけじゃないからねしょうがないね


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 23:27:17 9GMK.uwY0
どんどん、荒野行動に流れていきそう
マウント取りたいなら直接対戦できる方に流れるだろうし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 23:46:50 m.zQBn5Y0
>>559
名前とガワをパクっただけのオリ世界なんだよな。
異聞帯って各国の地域性が特化した別世界だけど、その特色を捨てているんだもの。意味ねぇ。
異聞帯だからって擁護も無意味。なら初めから各神話モチーフにするなよ、他の異聞帯とより分ける意味すらないだろ。

結局これ今までの名前だけに甘んじたサーヴァント作成が、偉人から神話になっただけ。
そのサーヴァント作成もナポレオンの様に座が英霊の人格無視して定義づけるとかやらかすし。
オリキャラでやれよ。単なるライターの知識と力量不足に過ぎない。

それをFGOはこうだから精神で言い訳してこと事態がズレている。
そのこうだからの出来栄えが悪いってことなのに、勝手に納得しているのがな。
粗悪品や不良品でも、納得するのかよ。


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:16:06 S28gYYlY0
致命的に歴史や伝承を扱うのに向いていないのに、他所よりその英雄の背景や実績に踏み込み、
資料を集めたきちんと調べてリスペクトしてますと言っておいて、
やっていることはデマ捏造、ライターの趣味嗜好リビドーで英雄を侮辱し弄んで愉しんでいる。
下品な遊びだが改めるどころか酷くなって来ているのは何故だ。


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:08:09 7HNPOpU60
求める層がいるからねしょうがないね
ガワにテンプレキャラ要素つめこんで主人公デレで味付けしとけば賞賛して
大枚突っ込んでくれるからボロい商売ですわw


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:28:17 Poiwihgc0
>>558
カレーを基にした新解釈を行いますって言った矢先にカレーの材料全部ゴミ箱に投げ込んで
ライターの精液と糞を煮詰め始めたらお前それ違うだろって言うに決まってるだろって話だよね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:10:24 evJUHQ3g0
客もライターも原典なんか気にしてないからでしょ
焚書インタビュー信じて原典と繋げて考えるからイライラするんだよ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:34:15 I5BoBFu20
原作者が進んで原典リスペクトしてまーすなんてあちこちでドヤ顔せず細々とやってりゃ
型月史とか原典厨とかで不満圧殺できたかもしれんがなぁ
擁護したかったら記事として残るインタビューで分不相応な事言い続けるきのこの意識と口の軽さをどうにかしないと無理だろ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:06:54 kdqtBi.s0
マギレコも原作で先輩ポジションだったキャラが頭のおかしいキ〇ガイみたいになってたし、FGOはそれに輪をかけて酷いけど、原作付きのアプリゲーは過去作を台無しにしないといけない決まりでもあるの?というような話を先日、友人から聞かされた。まあ、まどマギは歴史上の人物をレイプしてないだけマシじゃないすかね?


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:54:07 biufPJ4k0
向こうにはジャンヌとかいなかった?
まあ別ライターが書いた解釈違いと半ばギャグと
原作からのライターが参加しているこれを比べるのはだめじゃねえの


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:35:30 aADDGO1A0
>>566
擁護する人たちはインタビューや日記の類を
その時々のリアルタイムで読んでいないか、批判に対して意地になって
とにかく公式は変なこと言ってないんだって先入観持って読んでいる部分はあると思う

逆に、批判している側(自分含む)がマイナスの先入観持ってないかと言われれば
FGOがクソゲーすぎてどうしてこんな変な仕様になったんだ?って状態で読んでいるので
ああクソゲーなのはこういうノリで作ってるからなのね
色々言ってるけれどその成果が今のFGOかよというマイナスの理解をしている部分はあるけれど


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:51:09 3TjATAAM0
知れば知るほど嫌いになるからな
インタビューとか日記とか原作とか設定資料とか知らなければ知らないほど幸せ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 18:13:53 .RwYQQZI0
>>568
●ミさんは英霊たちと違って正気に戻れるからね…あと主人公の出自からも、
あの初期対応もあながち間違いじゃなかったみたいだし。
それとま●かの場合は外伝がどうなろうと、アニメ本編〜劇場版が正史というのが
不動だから。マギレコもやっぱり外伝と同じく世界線のひとつ。
(虚淵が頑丈かつ大きな骨組を作ったから、ガンダムみたく蛇足詰め込めるわけで)


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 18:41:32 3kGAVGBQ0
信じる者に対して証拠は不必要である。
信じない者に対して証明は不可能である。

〜スチュアート・チェイス〜


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 19:20:00 sdDdVIOE0
カルデアを捨てたって展開を持て余してるのが露骨なのに笑う


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 19:35:49 lpxEP8220
水着イベやっぱりカルデア存続して観測なのな。
二部で壊滅した意味が無いと言うか、完全に足枷になっているじゃん。
あとイベント見るとカルデアの状況に対して何遊んでんだコイツらってなるわ。

取り敢えず水着ジャンヌと水着邪ンヌの白黒迫られて困っちゃう〜展開になるに1ペリカ。


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 19:37:05 dXT.BNk20
https://news.fate-go.jp/2018/2018summer/
頭空っぽジャンヌオルタが配布でフォーリナーとかいうクラス設定自体がクソの鯖がまた増えるってよ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 19:50:16 QsWfD1b60
どうもこの運営は普通のことができない
フォーリナーにしても悪魔合体してオリジナルメニュー作るから専用クラスはあるのに由来のキャラが一人もいないという妙な現象が起こる


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 19:55:53 sPI9tqkE0
クラスの特性上、荒唐無稽な形で元の英雄を塗り潰さないと作れないクラスだしな、フォーリナー。


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 20:02:32 iiTRYF120
お空と被せてきたんだな、そうなんだな…(CVに重ねてきた意味で)でもこれ配布って言うけど
イベの条件を何個もクリアしないと貰えないんでしょ?おまけに高レベル育成済みのキャラを何体も揃えないと
進めないクエスト。盛り上がってもやらない


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 20:09:16 kdqtBi.s0
葛飾北斎をクトゥルーに絡めるくらいだからな……
今から11年だか前に、月刊コンプでFateのおまけ冊子がついてきたことがあった覚えがあるんだけど、その中のインタビューか対談記事で虚淵は青髭の宝具について、クトゥルー神話を使うのは悩んだ、みたいなことを書いてたんだよね、確か。当時は、その後に訳のわからないクラスに絡むことになるとは思いもしなかったよ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 20:18:51 QsWfD1b60
>>580
ZeroにしてもFakeにしてもそこは明言せずぼかしてあったからね、海魔を呼び出す魔術書ってだけで
FGOでこうなったけど

自分もまさかスルトやゼウスと戦う作品にFateがなるとは思いもしなかったよ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 20:46:45 iiTRYF120
待ってくれ、FGOにスルトが出るのは知ってる(これでも嫌だけど)ゼウスってまだ出てないと今の自分は思ってるんだが…出たのか?
自分はどちらかと言うと悪魔物が好きだけども、FGO勢ってそっちも張り合うつもりなのか?いや張り合うのはまだ良い
問題は有名な神々や神話で偉大な人物が次々と貶され「こいつww神の癖にw馬鹿だww弱w」って言われるのが物凄い嫌だ。
ゼウスってテュポーンに傷だらけにされても他の神々や怪物まで倒す正真正銘の戦神だし倒される為だけに無意味な登場するとかアウトだぞ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 21:28:45 I5BoBFu20
ゼウスはまだ出てはいないがキリシュタリアの盟友と言及されたんで今後敵として出ることはほぼ確実
オーディンもフェンリルも他の神々もスルトに滅ぼされた事にされ、そのスルトはあっさりオフェリアとぐだ様にやられた北欧の二の舞だろうな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 21:33:33 fkPZfuV20
ゼウスなんてネット上でパワハラクズレイパー扱いなんだから
そりゃ糞みたいな扱いが約束されてるだろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 22:04:51 iiTRYF120
えぇ…いやいやいや…神々に簡単に強さの序列付けちゃダメでしょうが。
しかもゼウスって女癖は悪いけど、慈悲深く不正は許さず、神々を食した父を裁く英雄譚を持つ人物なのになぁ…
てかフェンリルもそんな事に…。フェンリルってスルトの親族って説有りませんでしたけ?何で倒されてるんだよ。
しかもFGOって言うソシャゲ的性能格差序列システムによってFate(嘘つきのこのお気に入り)が神話キャラより強いと声高に間違った解釈や妄想を口にする人が
二次創作やらで増えていく。闇だ、こうやって神々のモデルを純粋に好いてる人から嫌われるのかな。嫌だなぁもう


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 22:21:28 vDEGtUjc0
もうポセイドンがドレイクのかませになってるし…
ていうか外宇宙のアレには地球の神々全員敵わないってことになってるし…


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 22:23:13 biufPJ4k0
こじらせにありがちなクトゥルフ最強にいったか


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 22:38:52 pUKB/ueg0
>>576
1番下のキャラが大量にいる所
キャラの服装も画風も統一されてないからB級ソシャゲ感が凄い


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 22:55:28 fkPZfuV20
セファートとかやってるんだから主要な神々なんてそらかませでしょ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 22:56:40 yzhRxctg0
エクストラとFGOの戦ってる敵交換した方がちょうどよいバランスになるって言われてるな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 23:41:30 JwO2Yt4Y0
親切で神話扱いしてあげてるような作品の神様引っ張ってきて最強()とか言われてもハァ?としかな…


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 23:43:48 YG4WHBds0
セファール?まあテラでいきなりぶち込んで箔付けのために世界中の神々を踏み台にしただけだからな。
そんなことせんでも脅威として描ければ充分だろとは思うが、何かを持ち上げるために何かを下げる型月の悪癖が出た。
そんな安易な上下関係に頼らずに描写で説得力を出すのが作家の腕の見せ所だけどな、本来は。
案の定ホイホイ変えるから、パワーバランスなんて滅茶苦茶よ。つーか、そんなハリボテ建てなきゃ描けないって三流のやり方なんだけどな。


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 23:53:19 pe.YPeJ60
FGOでキアラが仏陀にマウントしてたのは笑ったわ
既存の設定変えてまでオリキャラやそれを倒すぐだ様を贔屓したいか


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 23:58:58 1o.UYlcM0
>>585
ギリシャ神話のゼウスは最初の妻メティスを喰らったことで全知も手にした全能の神様で、腕の一振りで星々を叩き落とす怪物テュポーンに
一度は敗退しながらも封じ込め、手に持つ雷霆は宇宙すら焼き焦がす存在だから、正直異聞帯のゼウスはスケールダウンしていると思う。
型月がそこまで考えているか分からないし、正直神々の扱いはぞんざいだからどうでも良さそうだけど。

その意味では北欧神話は結構扱いやすいんだけどな。アース神族とヴァン神族は絶対の存在ではなく、また主神オーディーンは純粋な神ではない。
未熟な存在として生まれながら老いることが出来たから、貪欲に知識や力を手にした覇王。
たとえ失敗してもあらゆる策を巡らせるのがらしいんだけど・・・型月に扱える技量は無かった。


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 00:26:00 eODivAlU0
メガテン被らないようコソコソしてたら、FGOで頭に乗って丸パクリ。
ゴーカートのまんまF1レースに参加しに来たっつーのか…


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 00:33:11 598keAco0
扱いをガチャで出る鯖>神話の神々にすることによって鯖がぐだageする度に力関係がぐだ>鯖になってぐだ>神話の神々って感じにしたいのか? 自分で書いててちょっとよく分からなくなってきたけど
神にすらマウント取りたいのかぐだ厨って
そしてマウント取りたくてガチャを回す、なるほどなあ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 00:35:32 ..Oacemc0
見ろ
もうインフレしすぎて典型的なジャンプ状態になってるじゃないか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 00:46:11 DwAUDSl20
神や英雄、有名な物語を改悪してポンコツや噛ませに仕立て上げてやることは全部踏み台にしたオリキャラSUGEEE
そして信者はぐだになった気分で鯖disってイキりまくる
控えめに言っても最低系の最底辺


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 00:52:58 V7wcXiH20
もう騒ぐことが出来て金が動けば何でも良いになってるからな
製作者ですら作品の事ちゃんと見てない状態
ゼロ年代以降のこういうオタの空気嫌いだわ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 01:02:48 4nuntwNo0
クリプターのサーヴァントを即ガチャで入手可能にするの色々台無しにしてる気がする


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 01:41:26 YyRwVUEs0
きのこ曰くFGOのテーマは人間賛歌だからこれからも神話系はオリキャラの踏み台にされるよきっと


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 01:49:06 bFz9NAxM0
歯を食いしばれ(英霊の陰に隠れながら)がデフォの内容で人間賛歌とか片腹痛い
主人公に英霊の助力無しで一回ぐらい頑張らせてから言え


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 02:29:36 ..Oacemc0
>>602
シッ!
それいうとラスボス云々って騒ぎ出すからダメ
っていうかもう何もいわないほうがいい
その内悪い夢から覚めるさ
醒めない方がマシかもしれんが


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 04:01:44 yhAbvaAE0
フォーリナーについて思ったけど、型月って狂気が好きなんだろうか。随分と安売りされているみたいだけどさ。


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 04:17:24 bFz9NAxM0
FGOの狂気キャラってワンパターンだけどな
表現の引き出し無さ過ぎてギギギとかガアアみたいな単調な奇声上げたりコロスコロス言うキャラばっかりだし


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 05:48:15 cQSsue0w0
狂気と呼ぶにはあまりにもお粗末な厨二病演じてる痛い人にしか見えないからな
ただ狙ってやってるかは分からんがぐだやマシュ辺りはバーサーカーとかより余程狂気が滲み出てる


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 06:00:55 .wyy.zvY0
>>587 >>591
言っておくけどセファールはクトゥルーと全く関係ないからね、なぜかどっちも別宇宙の存在になってるけど

ラスアンといいきのこもしかしてファンタジー辞めてSF書きたいの?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 06:34:33 K1lBp3cY0
もうずっと前からSFにシフトしてますわ
それも全宇宙規模とか全並行世界とかそういう次元のとにかく壮大なやつ
そんなスケール書ききる技量ねーっての

町内戦争とか、そのくらいのスケールの伝奇モノ書いてるのが身の丈にあってたんだよ
18年前にこうなるってわかってりゃ型月を応援してなかったわ俺は


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 07:17:37 eODivAlU0
大きなフレームが作れない、だから前立てた小さな平屋にこちょこちょ増築するような
やり方で結局平屋ごと崩れるというヲチ。それをライブ感覚(笑)とか逝う儲。
FGO見てると世界観共有って丁寧に後付けする必要があるんだなぁって思うわ。
(ムアコックの真似とか一億年ムリ)


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 08:31:52 I9CnN7SU0
中身空っぽの、サイズだけインフレする世界観
かつての型月のフォロワーエロゲにありがちな醜態を自らさらしている無惨


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 08:57:57 tSCIHoks0
きのこの気質が全体監修に向いてない
全体把握してそれは駄目だそれはやりすぎだと指摘できるブレーキが必要だった
思いつきでフラフラするアクセルマンが監修するとこうなるという分かりやすい例


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 10:24:22 yhAbvaAE0
月姫のロアって全盛期はアルクェイドに比肩し得る実力者だったみたいだけど、月姫本編ではまあクソ雑魚だよね。今にしてみれば、え、ああ、うん。その程度で死ぬんだ、みたいな。今のハイパーインフレなんちゃってSFバトルには到底ついて行けない。


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 11:35:50 YPEVFL8.0
>>612
きっちり踏み台にされて殺されてますもんね実力の源泉すらわからないお気に入り復讐鬼キャラ様に


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 11:54:11 Dp3wq3XgO
本当にこれの信者はママママうるさい
視界に入ると寒気がするわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 12:51:10 4kenMAcM0
他のゲームでもママママママママ煩いから萌え尊いに続くオタの流行りなのかな
つくづく流行るのって気持ち悪いのばっか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 15:16:36 zBogMe2M0
自分はこんだけ気持ち悪いんだってアピールし合って遊ぶ文化はあるんだけれど
基本的に狭いコミュニティの中でやるから許される(その中でさえ行き過ぎれば叩かれる)のであって
他所や広い場所に持っていけば白眼視されるのは当然のことだよ

っていうか、FGO関連で批判されるのは大半これ
ごくごく狭い範囲で通用する身内ネタを身内以外にひけらかしてはいけない


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 15:54:52 bFz9NAxM0
普段から巣に籠ってばかりだから外との違いも判らないんでしょ
無関係の場所でまでFGOのノリで絡んでくるアホの多い事


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 18:20:36 .if0hUJY0
TPOや目の前の相手のことを一切弁えずに下品な振る舞いをしたり暴力的・反社会的な行動に出るのが一番手っ取り早いトクベツな自分アピールの方法だからね
邪気眼や厨二病よりももっと幼稚でもっと迷惑なタイプ
FGOの場合公式すらそれをやらかすから気持ち悪いわけだが


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 18:41:59 eODivAlU0
普段キモヲタが馬鹿にしてる腐女子と大して変わらん問題。
連中が妄想ホモカップリング話してるのと大して変わらんだろ。
むしろ巣に引き篭もってるだけ、腐の方がはるかにマシなんじゃね?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 19:06:07 iEdC4xLg0
>>619
安心しろこの糞ゲーを尊いストーリー泣ける崇拝する狂信者は
老若男女キモヲタ腐問わず等しく気持ち悪い基地外だ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 19:43:36 A3Z0CpEk0
2年続けてメイヴなんか要らない
女に人気だから〜なんて言われてたけど別に積極的に来てほしいキャラじゃない
復刻で出たばっか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 20:09:37 Dp3wq3XgO
今回の水着イベにBBが出そうって事で早速ネロのあれみたいに公式から本命宣言しろとか抜かす糞キッズが湧いてきやがった


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 20:19:26 DwAUDSl20
水着CM公開されてたけど元から特徴少ないキャラが水着になっててCMのクオリティまで低いから余計誰だか分からん
ヒロインXっぽいのとメイヴにジャンヌ、BBもしくはパール桜らしいが


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 20:22:15 n3PnirVA0
BBじゃなくてパールヴァティーが来たとかだったらそれはそれで変な感じで荒れそう


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 20:26:34 zPjefCHs0
BB好きでもないんだろうに本命宣言とか何なんだろう
公式が自分のいいなりになってる気分を味わいたいのか?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 20:49:20 nvpHz7p20
EXTRA村、まだ蹂躙されるのか……BBが最後の砦やぞ……


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 20:50:07 bFz9NAxM0
BBに本命宣言しろ言ってるのは今の一線引いた態度が気に食わないんでしょ
そういうのは巴御前みたいなキャラにすらぐだに惚れろとか言ってるよ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 21:00:54 4nuntwNo0
ひょっとしてアルトリアとかも士郎よりぐだにデレろとか言われてる?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 21:28:10 TjWo9Pw.0
EXTRA村はピザとFGOに徹底的に蹂躙され踏み台にされる為だけの存在になったからもう諦めたよ
BBもジャンヌもマイルームでぐだ様ぐだ様ベタベタする脳カラ発情する存在にされるんだろうな
アニメの評判もあわさりもうCCCなんて誰も知らない存在になるわけだ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:12:50 SKeE4Zcw0
どっちかというとパールバティだと思う。
それはそれで荒れそうだが。

でも仮にBBだとしたらいい加減にして欲しいわ。


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:14:41 /OrTbVng0
>>628
もう既に何度も言われてるぞ
弓王デレないって士郎disってまで暴れてるのいたし


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:19:43 SKeE4Zcw0
ハーレム厨キモイわー


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:26:36 4kenMAcM0
過去作でメインヒロインしてるセイバーとランサー一途のスカサハが塩対応っていわれてたのが印象的だった
セイバーなんてあんだけ信頼向けられて塩とか
そんなノミの心臓じゃ原作ついてこれんだろって思った

まあそういう輩は原作なんぞに手を出さんのだろうが


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:29:34 /OrTbVng0
まあそれできのこもセイバーオルタぐだデレ用にガチャに回したしね


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:41:53 7h4uqTk.0
>>616 >>617 >>618
FGOに入ってから型月が悪目立ちするように成った分と言うか、このゲーム関連を他所に話題で持ち込む人が多いお陰と言うのも有るが
「他所の掲示板や作品の書き込みで、褒めようとせずに中傷や批難だけを建設的で無く一方的に目立つ様に感情を込めて書き炎上または
コンテンツを壊す目論見の人」が解る様に成ったのは大きいかな SNSで大体他所の作品とFGOをプロフィールに混同で書いてる人やガチャ報告を頻繁にする系は特に警戒してる

これらの類って大体FGOを褒めて褒めて本当に改善しなきゃいけない原作者問題、キャラに対する差別や中傷、神話への中傷、ガチャ関連のユーザー損害など
回復できない信頼に対する話題を殊更に逸らしたりもみ消そうとするから。余計に何を言っても直らないんだろうなと伝わる


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/07(火) 23:55:37 /OrTbVng0
そっか今度は桜が犠牲になるんだな
悲しいね


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 00:58:28 k51lqSHQ0
せめてセイバーだけは士郎のセイバーでいてくれ
そんぐらい許してくれよキッズ共
乳上()やら黒王みたいな何かが居るんだからもう満足だろ
お前らの目に入る女は全てぐだのオナホになれってか?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 01:07:14 H/mx35aQ0
これで自己投影してないとか言い出すんだから笑っちまう
大体生前に嫁や旦那がいるのにぐだにあっさり懸想するとかどんだけチョロいんだよ
そんなんで英雄様が務まるの?
あ、英雄じゃなくてそのガワの借りただけの鯖(笑)でしたね失礼しました


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 01:21:10 YkLqcGyg0
>>637
コクトー「死なばもろともだよ」


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 01:30:30 rnczPAgM0
コクトー君には妹がまだいるぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 02:45:24 3.vmX2P60
偉業や逸話として後世に残り英霊として昇華される程の一生を経験したと思えない一般人かそれ以下の脳みそに改竄
生前の恋愛も伴侶も強制排除、あるいはどこかへ放り投げてセクハライキリ一般人にデレさせられる
見た目も全盛期はどこへやら、幼女化や身長水増しまでやりたい放題のコスプレ集団と化した鯖

でもピザはリスペクトを絶対に忘れないらしい


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 06:49:12 W951WeaE0
ケルト神話のノイシュとディアドラあたりもそのうち犠牲になると予想


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 07:42:49 O15YBS4Q0
というかそもそもCM絵がやばすぎて誰かわからないってどうなの?と思う

あれが本当にパールや刑部姫だったらあまりの似てなさに笑うわ
メーター描く気ないやろ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 09:26:31 A5XaR9oo0
端末とは言え相手がそこにいるジャンヌデレさせたら頭おかしい
もうおかしいけど


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 14:04:31 f833wzas0
>>643
懐かしい話題だな
https://i.imgur.com/W5F5rOD.jpg


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 16:41:20 RBQAXcsk0
エドモン強化でノブナガイジがまた媚てて草
こいつの辞書にプライドって言葉はないのか


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 17:29:40 FXHqOXN20
信者はここで書かれてることにどう反論するんだろ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 18:34:39 rjMTriEE0
信者にとって重要なのはセルランとみんな(Twitter民)がやってるってだけだから設定とか何も考えてないでしょ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 20:55:38 .SvW5Xqk0
>>642
その2人はキッズがネタにしてないから来ないべ
何より悲劇の美女なんてスカサハ様()の踏み台に使いにくいし


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 21:31:28 3.vmX2P60
ピザ共のガワ萌え・ガワTUEEEのために疑似鯖の具にされる可能性はある
フレイヤは北欧繋がりで出るかもと言われてたがシトナイとロウヒまで一緒くたに踏み台にしたキメライリヤ登場なんて誰も予想してなかったし


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 21:44:22 t5Qvg7i60
イリヤはもう使い潰しちまったな…今度はルヴィアかな(絶望)


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 22:13:56 ESkF0cQc0
これまでの作品に登場した主要キャラは全員ぐだデレさせられるのは間違いない
月姫も絶対星5アルクとか出してデレさせるって断言できるわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 23:21:28 rnczPAgM0
ジャンヌもデレてBBもデレたらアルクも危ないな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/08(水) 23:23:25 qY7yqjSA0
水着ジャンヌはジークとワンチャン信じてる


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 00:08:48 erqc16AQ0
バゼットあたり来そうだしな…やだなー


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 00:32:13 OTuu458c0
擬似鯖という逃げの発想


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 00:49:14 lT7nEEDQ0
AP半減でようやく適正だと思う


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 01:23:17 K2uKpfGk0
もうとっくに辞めたけどさ好きなキャラが来たらと思うと嫌過ぎて発狂しそうなんだがどうしたらいいんだよ
タスケテクレ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 02:22:16 L.u0ZR9c0
ドラゴンボールGTみたいに公式が作った二次創作と考えると楽よ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 04:41:47 OylssJXo0
T鳥山先生
Gごめんなさい
の心もないからGT以下


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 04:57:56 U7WsOSSI0
どっちかって言うと超だろ
ビルスにへこへこするフリーザみたいなのばかりじゃん


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 05:16:10 H1C9W8RU0
ヤムチャみたいな特定キャラを馬鹿にしてプギャーしてるノリは似てるかな
あれは中の人も加害者側が非常識すぎるだろってキレ気味だったし
クーフーリンとか衛宮ごはんですら厨にしねしね言われて気の毒になるわ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 12:05:49 bg19ruzk0
FGO、弄りという呼び方されてるだけの虐めの被害を受けたことのあるユーザーが一定数いるとして、そういう層はどう思ってるんだろう。クラスの中心気取りの調子に乗った馬鹿野郎と同じなんだけどさ。


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 13:16:54 JfDz9nG60
やっぱりBBやん………みんなが違うっていうから安心してたのに………

EXTRA村が何をしたって言うんや


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 13:35:40 H1C9W8RU0
過去作のヒロイン改造してぐだのデレ人形にするのは例年通りだな
もう一周回ってどんな頭の沸いたキャラやシナリオ見せてくれるか楽しみだわ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 13:40:37 xUNMusuM0
さすがに今回ばかりはグラブルのイベネタと露骨に被せすぎて引く
ウケ狙いのつもりか知らんがクソイベクソシステムっぷりが露呈するだけなのに


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 13:41:08 5cGtblao0
同人サークル力貯めて同人誌を作ろうとかバカじゃねぇの?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 14:10:47 H1C9W8RU0
イベが思ってたよりノリがくっさくて気持ち悪い
同人の大半が18禁の癖によく恥ずかしげもなくこんなの表立って堂々とやれたな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 14:14:12 1LNrCW/20
もともと腐女子キャラがいたグラブルのゴリライベと違って
FGOで一応は英雄設定の人が同人ネタでわいわいやるのって違和感あるわ
作家系サーヴァントとヒロインXが中心の話ならまだしも
(アンデルセンとかじゃガチャまわんないよな……)


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 14:26:20 Nnd5Trn.0
人間賛歌?自画自賛の間違いじゃないっすかね


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 14:32:21 89buBdZk0
>>668
一般向けのほうが多いからそれは間違い

最近バトルグラ(特に宝具)の手抜きが目立つ
シグルドは素殴りと大して変わらないし今度の牛若もこのポーズから動くんだろうと思ったポーズのままで終わった
稼いだ金はどこへ行ったんだ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 14:47:06 tC/oukgI0
個人的には同じ糞でもまだイベントの方が話はマシだわ
出来もしないエセシリアスの本編の方が見ててキツい


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 14:48:15 H1C9W8RU0
手抜きでも手間かけても同じぐらい儲かるならどこも手抜きするんじゃない?
結局ボイスとかキャラや性能だけである程度は売れるし
ただしきのこの贔屓キャラに限ってはバトルグラが優遇される


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 15:44:57 /Nd6cjTg0
>>672
確かに真顔でカレーですと言いながらうんこ差し出されるより
初めから鼻水垂らしながらうんこ持ってはしゃいでる方が分かりやすいからな
でもカレーを作れるシェフがいないっていう根本的な問題は何一つ解決出来てない


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 15:51:23 5cGtblao0
イベもなんちゃってシリアス後半にぶち込んで信者にいい話だったと言わせて無理やり誘導させる事もあるからマシなんてもんはない


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 15:54:16 H1C9W8RU0
水着イベもぐだ側が自分の都合で土地やその住人を蹂躙してフォローもせず帰る酷い話ばかりだしな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 16:10:48 X.yY3YxY0
>>669
早速SNSでFGOとお空で同人誌作る流れから、他のソシャゲもそうなる系の話出てるな。根拠もなく
FGOの水着と同人誌でどうやって話の流れを組み立てるんだろうな…嫌な予感する

一応お空の方は、1人のキャラが耽美物の絵漫画を書いてそれを個展や展示物として開かれてるイベントに参加し売りながら
皆が皆共同して絵を書いた努力や物語を語り合い市長に芸術の多様性について説得すると言うある種創作作品の偏見を変える話だったが、果たしてFGOに芸術の偉大さを偏見を取り除く為に説けるんですかね?


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 17:28:16 IEe94JUA0
fgoのイベントって
序盤はギャグ寄り、中〜終盤にシリアス()、エピローグで茶番の印象しかない


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 18:00:27 BAf9CP7U0
もう過去作のキャラはその場に応じて自分が気にいるようなこと言ってたら靡いてくれる頭の緩めな普通の女でしかなかったって事だろ
別に士郎だろうが志貴だろうが関係なかったってわけよ
その程度でしかないんだからこれからは消滅する時に気軽にBBもBBって呼んでやれるな!


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 18:53:14 lT7nEEDQ0
選択肢やノリが臭さが倍増してない?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 18:56:02 0JOvH/QQO
過去キャラが好きなほど嬉しくない
もう本当に早く消えてくれないかなこのクソゲー


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:18:29 VZETRPyk0
>>677
そもそも、オリキャラにそれやらせるのと
歴史の実在の人物とか他人が作った創作人物にそれやらせるのはあまりにも違いすぎるわな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:21:14 5cGtblao0
https://i.imgur.com/gpd1yVm.jpg
やっぱりBBだった、はぁ
というかBBだとするとCMのあれひどいなんてもんじゃねぇぞ
https://i.imgur.com/diwmiD8.jpg
英霊は霊基弄くられないと水着もまともに着れない無能
そして霊基弄くられると偉人には程遠い頭が更にあっぱらぱーに


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:21:37 K2uKpfGk0
>>659
イラつき度合いはCM露出度的にヤムチャ転生のが近いかもしれん
ヤムチャ転生だと思う事にするわ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:25:29 VZETRPyk0
ヤムチャ転生は無双なんてしないし終わらせるところは終わらせてまとめてる分
失礼な比較なんじゃねえの


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:32:20 bg19ruzk0
Twitterの知り合いの多数がFGO好きで、シナリオだのキャラクターだのを、自分だけのハッシュタグ付けてツイートしてるの見ると理解できないといつも思うよ。そんで、同じアカウントで昔は好きだったけど今は嫌いになったエロゲライターをボロクソに言ってる。その人はそのときの気分で過去にあった設定をなかったことにはしてなかったから、まあ、そういう意味ではクソピザよりマシだと思ってるけどね。


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:45:44 0JOvH/QQO
なんかアナスタシアがいるみたいで画像流れてきたんだけど酷い
本当に酷いなんだあれ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 19:49:35 H1C9W8RU0
BBの水着が前回のネロに引き続き酷い
ジャンヌに至っては社長の画力もセンスもダメダメ
一応水着イベなのに始まった瞬間から終わってるわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 20:07:22 5cGtblao0
>>687
「ガッデムホット(めっさ暑いわ)」の台詞言うためだけにでてきたな
その後のぐだの選択肢に「脱ぐしかないのでは?」もあったよ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 20:10:47 gjpaXJNI0
結局アレはBBか・・・
どこまでやれば気が済むんだこのクソゲーは・・・。


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 20:38:24 5cGtblao0
クソダサ褐色痴女BBは女神ペレの神核インストールしたBBで実質ペレとか流れてきたが意味がわからん
俺はそこまで見てないしもう見る気も起きない


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 21:01:14 bg19ruzk0
もうそこらの適当なやつらに神霊降ろして戦わせればいいんじゃない?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 21:06:27 um6DWY8.0
頭痛が痛い……素材だけくださいお願いします


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 21:12:34 l6rTjV/I0
え、髪色これ…
本格的に村焼きに来てんな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 21:14:15 mbdAPL920
パールの方の桜はウケが悪かったので
大人気のBBちゃんに神霊をくっつけたぜ!


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 21:17:14 vSfhIjOs0
FGOのオリキャラや英霊三文芝居見てると、何故かやる夫スレのくっさい人形劇思い出す。
きのこの野郎もしかして、FGO前にやる夫スレ(聖杯戦争もの多かったし)に入り浸ってたのか?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 21:25:01 xh9QcjUg0
チャタル・ヒュユクの女神を取り込んでるから実質世界中の女神はBBが起源スミダ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 22:36:27 jJ8TFvoI0
ほんっっっとCCCを完全に茶番のゴミにしてくれたなFGO


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 22:36:55 ky4/mCwQ0
>>695
そんなこんなで毎度毎度EXTRAとばっちり、
これで原作ファンがキレたらEXTRA厨扱い。

アフターケアも万全ですね、はー


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 22:36:58 lAcLTd/.0
今までもパワーソースとしての設定だけだったがとうとうクトゥルーすら関係なくなったフォーリナー
ヒロインXは元々エイプリルフールのネタだったが、今の公式はただのフールだ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 22:51:55 AdEPLzZQ0
>>679
少なくとも今FGOにいるアレはBBという名前でしかないなって凄い納得した
CCCの時は自然に桜と呼べたのに


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 22:54:47 AdEPLzZQ0
>>691
メガテンによく出てくる神様使うの止めてほしいわ……また盾に使われるんだろ?どうせ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 23:11:15 R0U6H.GE0
同人活動とか ハァ・・・
今回一番頭おかしいンじゃねえのコレ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 23:15:43 Rj0jOJy60
同人屋気分が抜けてないってはっきりしましたね


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 23:18:29 lT7nEEDQ0
普通に特異点冒険じゃ駄目なのか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/09(木) 23:59:38 I4ve0./E0
BBが犠牲になった時点で桜も諦めたよ
桜だけ無事なんて希望は持てない
どうせならHF終わる前に殺すなら殺せ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 00:14:48 xUB9GCoo0
話は白けるし、信者は気持ち悪い騒ぎ方してるし

もうマジで何か事件起きて丸ごと全部潰れねえかな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 00:33:16 ytf1Fkkk0
EXTRAだけじゃなくあらゆる過去作やキャラに公式が爆弾投げつけててあちこちきたない花火状態なんだが
英霊が同人誌作ってる〜水着〇〇可愛い〜彼氏面〜なんてはしゃいで批判叩けるってすげーな信者
きのこ並に頭大丈夫か?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 00:46:14 u/MVyc760
過去作全てに糞塗りたくって踏み台にしてぐだのハーレムにして救済っすかすごいっすね
まあそれで弟子共大はしゃぎで馬鹿みたいに金ジャブジャブ入れてくれるんだから楽なもんだな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 00:53:37 pnqwh6eA0
>>709
弟子共は原作読んでないから、全てがFGO名義新キャラだからね、アホらし

デイライトも微妙に弟子の中でもstaynight受講済み弟子がいるのを分かってるのか、
メディアとかメデューサとかは派生でデレデレにしなかったりする
でもアルトリアは別腹


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 00:59:14 9MPNhMIY0
信者的には正解なのかもしれないけどさぁ・・・
プライドというか品格というか もう全部捨て切ってるような気がする


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 01:18:45 q8HK0wXk0
アルトリアはもう、なんかオモチャだよな
水着というかロボのヒロインXみて思った…


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 01:24:13 0Sg.5Mak0
まったりスレっての初めて行ってみたけど地獄でした
どこに行ってもあいつらガチャ結果での煽り合いだな

ニコニコに上がってたジャンヌと茨木の宝具
それと牛若丸の宝具を見比べてついでにギルとエドモンの服装変えの動画を見て思ったよ
俺のプレイしてるとこの運営はここまで露骨に贔屓するような人らじゃなくて良かったって
あとイベント内容だけどなんか最近のふたばのネタをより集めて突っ込んだみたいな有様だったね


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 02:21:24 lXlmVn6s0
水着イベは内容はゴミだけど、今の所ぐだデレはないってことであってるか?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 02:29:44 VbErfX5E0
信者がキャッキャしてる怪文書()ってのもふたばのネタだっけか
歯切れも悪いしネタも薄くて寒いのばっかだなーと思うが


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 03:07:51 ubhgN1SI0
ストーリーの流れで鯖達がマシュぐだカップルとして雰囲気促してくのキモい(・_・)


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 03:15:19 PEf3SbMI0
昨日発売のファミ通のインタビューの武内の発言
「FGOがここまで広がったのは塩川さんのおかげで、ディライトワークス側からはこうしたいから的な提案はほとんどなく、
だいたいは奈須が提案したものをディライト側がこうしましょうと返答してくれるのでやりやすかった。」
「fateとFGOが違うと印象はあまりなくて、奈須の美学をものすごく振った作品が「DDD」や「空の境界」で遊び心に振ったのは今まで型月が行ってきたエイプリルフールイベント。
FGOはメインシナリオが奈須の美学を比重に置いて、遊び心に比重を振ったのがギャグイベント。だから、FGOは奈須の良さの全部乗せ」
そして、きのこの発言
「FGOは若い子向けにチューニングしてある」
「型月の目標である「自分達が楽しいと思うことをやる」ということは昔とほとんど変わってない」
「FGOは伝奇物だけど、暗くなりすぎない、オープンな伝奇活劇で、それがFGOらしさの一端」
「第一部と似て非なるカタルシスを何年後かにまたやれたらいいなと無謀な夢を見てた。」


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 04:56:32 pGFQog.c0
自画自賛があまりにもキモい


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 05:41:43 xUB9GCoo0
もうオタク史に名作として名前残してるつもりなんだろうな
じゃないとここまで書けてもない綺麗事恥ずかしくて口に出来ん


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 05:47:37 9/wCPCEw0
支持してるのなんてオタクぶってるだけのイナゴばっかじゃん
原作レイプにキャラ崩壊に焚書とやってる事はむしろオタクが最も忌み嫌う事ばかりだ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 07:07:22 EIQZU2ZE0
ガワだけしか見てないにわかイナゴだらけだもんな
SNSで騒げればいいだけの


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 07:59:46 OAIfadxI0
しょせん、陰キャのインスタ
一瞬でも話題になればそれでいいんだよ、あとはゴミ箱へポイで


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 08:14:34 x.01OVjs0
「奈須の良さの全部乗せ」で草生えまくった
もうカスしか残ってないって言ってるようなもんやん


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 08:24:13 7ZznkUio0
水着、他の円卓は原型留めてるのにランスロットあれふざけてるのか
zeroからランスロット好きな人は案の定Twitterで阿鼻叫喚だし
こいつを玩具にするノルマでもあるんじゃないのかマジで


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 09:35:26 Raz71oy60
EXTRAから始めた勢なんだけど今回はもうキレていいのか?水着ネロの時点でクソだったのにもっとクソなの出してくるとは思わなかった


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 10:03:28 8xlEI/tUO
ランスロット推しの自分もそろそろキレていいか…?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 10:33:01 wDCv/24k0
他社のゲームのインタビューで現代向けに個性付けしたとか言って、実際ゲーム中に出てきたのがオカマや主人公以外に興味ない女だったってのがあったけど
今時のいい歳の人が言う現代向けや若い子向けって若年層に寄り添ってる様で、実は馬鹿にしてんだよな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 11:23:20 ytf1Fkkk0
EXTRAやランスロット推しでむしろよくここまでのあれこれでキレずにもってたな
俺の周りはブライドや玉藻やCCCコラボ、6章やミミズの騎士でとっくに爆発して型月に呪詛吐いてるぞ
そこに更にガソリンがタンクごと投げ込まれたんだが
これが若い子向けのチューニングと遊び心ってやつかー氏ね


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 12:13:03 o1/UnGDY0
若い子向け(あらゆるセンスがおっさん)


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 12:14:47 9/wCPCEw0
若い子向けと言っても一番金落とすのはおっさんだから仕方ないね
いやおっさんのセンスでもこれを良いと言うのは少数だと思いたいけど


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 13:26:03 YA.wVNWI0
ボブが藤ねえとその息子殺したって風の噂で聞いてもうどうすればいいのか
無茶苦茶とってつけたかのような不幸
絶対そうなった状況も考えてない賭けてもいい
二挺拳銃萌えのために悪落ちさせた士郎の為におそらく結婚して幸せだったろう藤ねえ殺させるとか
こんのグズが
一年と半年以上して出した設定がこれとか陳腐にも程があるしな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 14:28:13 MM5rUhnY0
エミヤオルタまじで本人なのかな
異文帯とか逃げ道ほしいんだけど
もうそれすらもやだけど既存の設定や描写との水と油ぶりに吐き気がするし、エミヤdisりながらエミヤオルタトートイって言える信者や腐が怖すぎる
初代主人公の成れの果てなのにどうしてこうなった


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 14:38:11 GBahZhys0
むしろ成れの果てだからこうなったんじゃねえのという気がしてきた
主人公のというより型月の成れの果てだが


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 14:38:59 9/wCPCEw0
BBとかにやった事を考えればエミヤオルタの件は十分に予想できた
自分で綺麗に畳んだ物語を後から穿り回してBADENDにするの好きだねぇきのこは
こんなのが自分の作品を自分の子供とか言うんだから笑っちゃうわ
こいつとずっと付き合ってたら人間不信になりそう


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 14:44:45 msYNwfzs0
シリアス()入れたいかったんだろうな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 14:52:11 MM5rUhnY0
エミヤオルタって今の型月の腐り具合をそのまま表してるみたいだなすげぇや


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 15:25:40 /fYybL1.0
FGOに誰か一人でも好きなキャラがいるならさっさとゲームやめた方がいい
嫌ならやめろじゃなくて好きならやめろ

過去作のキャラを台無しに出来るってことは
FGO初出のキャラはなおさら簡単に台無しに出来るということで
実際、FGO初出のキャラや物語がどんどん茶番になってるわけだから

茶番になんかなっていない、って人はただ気付いていないだけ
気付く前にさっさとFGOから離れて、自分の中の思い出を大事に生きるべきだと思う


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 16:40:35 c6HHjce.0
まぁ前から思ってたけど、仮にも主人公の性格やら設定やら家族構成まで作ってるのに
それを尽く後作品作るたびに壊しまくるの好きだなぁって印象。士郎を侮辱しFGOで挙句の果てにキャラ設定追加で殺し、
桜は嘘つきのこを好くように設定し、EXTRAの方はアニメで白野を殺し主従関係を壊し文字通り偉人や歴史人物もサーヴァントの意味通り奴隷に落ちた
HFの映画を見に行った人や監督の事も、士郎と桜が幸せになってほしい?笑わせんなFateキャラは作者を好きになる様に設定し士郎はFGOで始末するとか思ってそう。だって現在進行形でそうしてるし

Fateキャラに何とも思わんが士郎の演者の事を思うと気の毒だな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 17:01:19 QDSR7RCA0
士郎もぐだ子にメロメロになるからへーきへーき


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 18:10:48 7PTGpzrQ0
エミヤオルタの件はある意味ではほっとしたというかやっと諦めがついたというか
ついにトドメを刺されて楽になったって感じだ、何でああなったかわからなくて不安だったから
不快だけどギリ納得できる理由ではある…あるけど、でもなんでそんな酷いことを今更するんだ?とは思う
地獄で答えを得た男の派生がさらなる地獄ってどういうことー


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 19:35:54 u/MVyc760
醜態を見たくないだけなら離れたら済む話なんだが何が最悪ってこれをだしてるのが公式ってことだよ
キャラによっては原作台無しにして量産型ハーレム要員になって救済()されました!ってのが公式アフターストーリー
挙げ句弟子共の数が無駄に多いから見たくもないのに向こうから大声でがなりたてて見せつけに来る
地獄か


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 21:27:41 eKSAxiS.0
特にそんなもの匂わせたりしないキャラ含め全員をオタ化させたりネットスラング平気で喋らせたりするって
クソ二次創作の典型じゃねえか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 21:46:31 CkHm6Qao0
ネタかぶった例のゲームとはそのへんは雲泥の差だな
あっちはキャラの属性改変とかせずに最後までキャラを動かせてた


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 22:08:08 E0IV7bWU0
士郎嫌いって言うか、士郎はパクリの権化だからそら抹殺したくなるでしょうな
そんなことしても、自分の盗癖も思い上がりも惨憺たる有様も無くなる訳じゃないのに
それにしても美学とか実にキモい


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/10(金) 23:19:37 ROhpLEVI0
ただ殺すんじゃなくて精神を腐らせて変わり果てた姿にするって悪趣味だぞ
しかもオルタって姿はずっとそのまま変わりない


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 00:26:21 ntarHXLc0
>>742
自分がやらせたいことのためにキャラや世界観を歪めるっていう「別にこのキャラじゃなくていいよね?」の最たるものだしね
二次創作だからまだ問題ない奴であって公式がイベントで大々的に押し出すものじゃない
マジでこれに肯定的な反応を返せる信者の思考回路がわからない


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 00:50:56 PEoHwMVg0
エイプリルフールのノリをずっと引きずられても正直困るんだよな
ガキは面白いかもしれんがそうじゃない奴だっているんだわ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 00:52:47 0xtdhAMA0
まあそれで生活してるか趣味に終わってるかの違いなだけで思考の根っこは変わらない
公式って肩書があるだけで信者と変わらない感性しかないでしょ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 01:20:10 DkZ3raY20
公式も信者も似たもの同士だから互いに気持ちよくなれるってことかい。いい加減、寒すぎるパロネタやめりゃあいいのにな。だからといって、曰くピザの美学なんてものを前面に押し出してこられても少しも面白くないわけで、つまり何をどうしたってつまらないとかある意味ですげえよな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 07:06:18 8Ahnf.5U0
水着イベのストーリーって終わったのか?
もうぐだデレの心配ない?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 07:09:59 8.86Zmv20
まだ水着鯖が半分出てないし例年通り後半もあるでしょ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 08:53:20 9orSBOt.0
ナニコレ、同人誌作るイベントなの?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 09:19:54 7IaLprPE0
同人界隈に媚びている(つもり)
同人業界を型月で囲い込むつもりなんじゃないの?
(それやったらコミケから叩き出されそうだな)


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 09:42:29 jE7/KJ/60
>>751
※期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」は、2016年夏、2017年夏のイベントと異なり、
前後半に分けた二部構成のイベントではなく、一部構成の大ボリュームでお届けします!
だってさ、ガチャだけは分割して2度搾り取るつもりなんだろう

大ボリュームとのたまってるが、メインはフリクエ周回で最終日にポイント一定まで貯まってないと展開進まず1日目に戻されるループ
合間にライターの化身のようなあっぱらぱーオタクになった鯖のキャラ崩壊茶番が差し込まれる


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 11:23:29 8.86Zmv20
>>754
ああなるほど。今回はループものってそういうことかthx
くっだらねぇなおい


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 12:39:47 BM5rvvjA0
平行世界と時間ループはにわかオタの大好きなものだからな
そこに同人ネタ乗っかったらそら騒ぎたいイナゴ大喜びですわ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 12:58:20 iVA1EjjY0
ところで水着BBの絵なんであんな80年台感なの


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 14:03:04 7IaLprPE0
(きのこの)黄金時代なんだろうよ…。


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 14:17:28 .gwY5y3k0
>>756 どうしても倒せない敵を倒す際や敵が時間巻き戻しや平行世界を操る能力持ちなら倒す際
熱い展開になるけど、主人公側がそれを使いまくると今までの行動が茶番になるからなぁ…
何よりFateのテーマって過去に起きた事を無かった事には出来ない、も入ってたのに今や退屈な某アニメのループ物をここでやるのは
テーマも崩れてるし にわかヲタが好む展開と言うよりギャグの為に積み上げてきた話を壊してるようにしか見えない


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 18:24:29 ej0V4SxM0
FF15のシドニー感ある


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 18:54:40 tfgnxIOU0
>>759
攻略するまでリトライするゲームとループものは本来相性がいいはずなんだけど
(昔からクロノシリーズとかガンパレとかシュタゲとかあるし)
今回の夏イベは手抜き感しか感じないのがな……もう周回だるくなってきた
話の設定がどうしてもエンドレスエイトを思い出す上に
うっかりめんどうくさくなって話スキップしそう


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 18:57:28 Kb03uqcI0
周回でイベント逃すとまたもう1周ってのが面倒
ポイント稼ぎが3つもあるんだよ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 20:02:33 dzDaygSk0
どんだけループ系というか繰り返す○○系シナリオ出すねん
CCCコラボもそう、セイレムもそう、アポコラボもそう、ラスアンもそう、今回のシナリオもそう


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 20:10:24 sW8DhiBY0
ZEROコラボもにたようなもんか


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 20:15:38 iVA1EjjY0
BB「ループしてるとか言いふらして一位取るの駄目ですからね」
黒髭「おや皆さんどうしたんでちか〜?」
マシュ「ループしてる!ループしてる!!私達ループしてて勝たないと駄目!」


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 20:22:41 iVA1EjjY0
>>764
あれはただの数年前にピクシブで流行りまくったウェイバー逆光俺TUEEE底辺二次創作のパクリ

ループ系ってもう古すぎて今更そのネタやる人あんま居ないし
これまた単にきのこのマイブームなんだろ
というかFGOミのネタどれも全部関係者の今のマイブームでとりあえず今やりたーいみたいな
ピクシブで気持ち悪いキャプション書かれてるような思いつき投げっぱなし糞創作じゃね
「このあいだTVで見て○○ネタに萌えたから☓☓達にやらせてみました!勢いで書いただけで調べてないからにわかだけどゆるしてwww」なやつ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 20:35:41 TiDVsbH20
そもそもhollowだってループだったし
いつまできのこはループブームは続いてるんだよ

普通は流石に飽きる頃だろ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 21:13:36 ePt/6A0o0
それ以前にスーパー偉人大戦をいい加減卒業しろと


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 21:17:20 psDDOAyI0
引き出し無いし文章力無いし元ネタ無いと書けないのに無茶言うなよ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 21:20:18 8peF5Iwc0
>>761
黒幕の動機付けからして適当ですよ
ネタバレになるけど、黒幕がBBである必要もなければ、ペネとニャルである必要もないっすよ
というかBBのせいで地球滅ぶ寸前だったのになぁなぁギャグだからですませるからね


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 21:26:18 TiDVsbH20
>>769
元ネタありきなら過去の名作でも読んで
ストーリー作りの勉強でもしてほしいもんだ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 21:27:45 G4.i.O860
扱ってる題材からしてとんでもない皮肉で笑っちまった


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 22:04:48 pkhGuNvQ0
>>767
歌月十夜の頃からだぞ
どんだけループ好きなんだアイツ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 22:51:25 PMAh2UfU0
今の型月のクソさの臭大成みたいなシナリオだな
身内でゴチャゴチャやったり飽きもせず同じこと繰り返して寒いネタを連発する
運営はクソめんどい仕様の嫌がらせ染みたシステムでゲーム性()を演出して悦に浸り、
弟子は「〇〇カワイイヨネー」「トウトーイ」と自分たちが普段嫌ってバカにしてるアホ学生と同レベルの馴れ合いをする

はたから見ると全てが茶番で、この上なく滑稽で不快なのにあちこちで騒ぐから嫌でも情報が目に入る
昔自分が型月の作品が好きだったという事実を抹消したいくらいの地獄だ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 23:02:14 LX83glF20
劣化パクとパロディだらけのクソが「奈須の良さの全部乗せ」だそうですから
ピザの長所が恥も臆面もなく名作や二次をパクることと馬鹿丸出しの一つ覚えとは武内もなかなか皮肉がうまい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 23:05:59 .QjjuJNQ0
ジャンヌ族にいきなり連れ出されて姉弟ごっことか始めたんだけど
何これ気持ち悪い


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 23:11:05 jE7/KJ/60
選りすぐりの薄ら寒い二次逆輸入のオンパレード
あといつものように数え切れないほどの作品から掠め取ってきたパロネタ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/11(土) 23:44:08 iVA1EjjY0
>>767
HAは10年以上前で、かつゲームの仕様上必要だった事をストーリーで絡めたからのループで
かつちゃんと前作に続いてループに否定的なテーマ込みの話だったからまだ当時なら有りだったが
というかまだループ物ブームの頃だったからどこもかしこもループネタやってた時期だったとも思うが

今もう何がしたいのか判らんしループにしてる必要性が全くないし
優勝賞品を主催の望んだ事にしか使わせず優勝者もぐだ様に決定済な出来レースのために主催とグルになってループする同人イベントとかなんなんだこれ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 00:02:03 VhHK4HVo0
>>778
いや、hollowのループは別に否定してないぞ
面白かったし、あの時点ならループネタばかりやっていたわけではないし

ただそんな過去にもやったネタを
馬鹿のひとつ覚えみたいに何度も繰り返している今の型月が理解不能なだけで


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 02:14:36 SyXfzgRI0
ぐだデレは比較的少ないイメージ。
が、意味のわからん鯖のオタク化やクソ二次創作で見たことのあるネタとか、なんの必要があったのか分からないクトゥルフ要素や最早考えたくもない設定。

そしてそれらのマイナスを差し引いても尚純粋なまでに面白くない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 02:17:08 DY8FH5fA0
ループって大事っぽく見せてる内容なんだ
〇〇の作った同人誌はこんな内容でこんな結果でしたよーみたいなのをキャラ毎に初日に戻って分岐してるみたいなもんだと思ってた
同人って島を変えたらやたら真面目なのや奇天烈な内容の本とか専門的な知識活かして物を作ってるとこもあるからキャラ毎の特色活かして……ってそんなの書けるライターいないか


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 02:34:17 0.xSHvL20
キャラ毎の特徴活かすどころか全員コスプレしたキモオタ夢女子腐女子化して二次逆輸入ネタ使わせまくって
自分達の同人活動やバカンスが最優先で特異点化されたハワイを「フェス中は争い事ご法度の誓約があるから」と蔑ろにし
他の英雄をネタにエロ同人まで書いたり買ったりして売上競ってる地獄絵図
英霊総キモオタ化なんて前代未聞の醜聞やらかした上、下手すると同人活動まで馬鹿にしてるんじゃねえのこれ
信者様は同人に理解のある型月最高!おもしれー!とか言ってたけど


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 02:52:10 ZTSREyB.0
アンデルセンが書いた話です!!!な設定で三匹の子豚パクリジャンヌ化舞台シナリオとかいう
よくピクシブに10未満ブクマくらいでありそうなゴミ二次創作を本編ストーリー中の死人出るシチュでやるとかいうキチ展開してたが
今度は
アンデルセン「面白い話考えた!かわいそうなゾウで毒盛られるイヴァン皇帝!でも平気!めでたしめでたし!」だしな
アンデルセン名目で鯖に童話クソパクリパロ(笑)ネタやらせるの気に入ってんの?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 03:51:41 NdeOzHMs0
かわいそうなのはライターと信者の頭だよ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 04:05:22 EqKETEQU0
エミヤアサシンってゼロカフェを参考にしてるの?
バレンタインで銃の素人に機関銃贈ったかと思えば
今回は平行世界の妻子に手出す奴は殺す発言か
平和主義者のやることじゃねえ
自分から火種ばら撒くのはゼロカフェでのキャラ崩壊位だろ、本当に雑だな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 06:06:25 k6IzWoFw0
いつも通りだけど今回のライターもキャラの設定とかガバガバ
公式が二次創作並みの代物で満足してるとか
メインも含めて真面目に作る気無いならもう同人に帰った方がいいんじゃないのこの馬鹿ども


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 06:30:06 u.tKjVds0
そんなにextraファンを踏みにじって楽しいのか?と思ってしまったレベルのextraファンを敵に回したいです!と言わんばかりな焚書&改造シナリオに
嫁ネロデレの時もCCCイベントの時も今まで外野で人ごとみたいに眺めていた自分でさえドン引き
大丈夫?暴動起きない?ていうか普通起こすべきじゃないの?
なんでこれ良しとされてるのこの作品?怖い……とにかく怖い……


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 06:43:31 NdeOzHMs0
>>787
知らんだけでCCCイベの時にとっくに燃え尽きてるだけだ
でもにっしょんですら大炎上して過去ログ抹消されたし


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 07:37:46 xnny0FXs0
cccで散々蹂躙されて怒涛にラスアン爆死
エクステラリンクは少しマシ思ったら遊ばなくてもわかるゴー汚染…
ソシャゲで楽して稼ぎ初めてからもう色々ひどい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 08:25:33 u.tKjVds0
>>788
そうか…俺が無知を晒しただけなのか恥ずかしいスマン…

FGOからFate入ったクチなんだが過去作遡っていくごとにFGOの改変に唖然としていくんだよね
FGOファンは良くTwitterで「公式からのシナリオを有難がらないなら辞めたら?」とか「FGO設定受け入れられないのはファンとしておかしい」とか改変&焚書騒動に嘆く過去作ファンをsageまくってて
自分たちはまるで公式側に寄り添って正しい意見を言ってる良い子ちゃん面が当たり前な空気なんだよね…そこが宗教じみてて気持ち悪い
例えば他ジャンルの公式関係の炎上なら批判側・擁護側どちらの意見もほぼ同じRT数で回ってくるんだけど
FGOに関しては理由があっても無視して「批判してる側がおかしい」「私は大丈夫と思ったからお前らも普通はそう」常識的に考えて批判側は悪みたいな意見しか出てなくて
どうして炎上したのかとかそういう経緯や理由を書いた中立の立場さえ封殺されるてる環境が怖い…とにかく怖い

こう毎回毎回このゲームのシナリオにおかしいぞ?って意見が出るゲームのが奇妙に感じるもんじゃないのかな?
自分はそう感じたから過去作に触れたんだけどさ
もう良く分かんなくなってきたや近々アプリ消そうと思う


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 08:32:00 NdeOzHMs0
>>790
なるほど本当に知らないのか……ここの本文とコメント読んだらどれだけ派手に炎上したのか分かると思うよ
http://gaiatu.hatenablog.com/entry/2017/05/29/011546


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 08:32:47 HhvBYZRs0
嫌な言い方だが、元々バッティングしたら新しい設定の方が優先ていう公式だから
焚書も改めて公言されただけに過ぎない


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 08:36:37 RYdZy92A0
というか、アニメがクソだったからあのシリーズのファンは軒並み……
今の型月風に言えば焼却したいレベルのものできのこの自己満のかたまりあにめだし
まあ、きのこがFGOのために過去作全部焼却したいのかもしれんが


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 10:17:06 gnlP9ErU0
なんかもう収益のためにいままで積み上げた物を全部崩してもいいって感じ
それでいいのかね。


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 10:19:23 PkZCjaaU0
CCCコラボ褒めてる人は未プレイなんだろうなとしか思えん
パッションリップとメルトリリスが新たな恋探しても良いだろとか口が裂けても言えない結末だったんだよなあ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 11:24:14 VhHK4HVo0
CCCコラボの場合、新たな恋をすることを認めたとしてもメルトの人格があまりにも原作と違いすぎる
名前とキャラデザ差し替えたら誰もメルトを連想しないだろ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 11:30:14 /A1fZH8U0
キャラ崩壊を抜きにしてもせクハライキリオタクぐだ様が他者に好意を抱かれるわけないだろと


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 12:42:34 JAOwzxq60
>>787
ダイジョーブダイジョーブ信者じゃなくて釣られた餌に群がるだけの獣だから
新しい餌を見せれば忘れてそっちに飛びつくからセーフセーフ

PC版のSNからはまって当時ほどの熱量は無いにしてもいまでもそこそこ好きなんだが
現状はいくらなんでも祭りの熱狂じゃなくて暴徒の狂躁だよなぁコレと思わざるを得ない

当時ZEROは結構賛否両論でひでえ荒れようだったんだが荒れ方にも色々あるんだなって
ちゃんと作品の形を成してる物とそうでない物は比べるのもアレすぎる


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 13:25:18 u.tKjVds0
>>791
コメ欄も含めて読んでたら頭痛くなってきた
当時のTwitter世論()のFGO擁護派も含めたらかなり燃えたことは分かったよ…有難う

過去作から付いてきたファンやその人たちの思い入れをわざわざぶち壊して
自分たちの欲求を満たすためだけに自分勝手を楽しむ毒親みたいな公式とその信奉者って世の中には本当に存在するんだな…
上でDBの話題があったけど
いくらGTやそれ以降のシリーズが蛇足で駄作だからと言ってもやっぱ根底にはプロ意識やネームブランドに対するプライドがあったと思う
FGOはそんなもの微塵も感じたことなかった
今だから言えるけど同人サークルとか大学の漫研サークルみたいなノリしかなかった
お金ももらってビックネームのブランドも掲げているのにこの期に及んで公式もファンも「趣味だから」「好きだから」の押し付けとなすり付け合い
シナリオもシステムも完成品のクオリティも全部その一言で済まそうとしてる界隈はここぐらいだと思う
ここまでまるで仕事をしてる感が一切見えてこない企業も新鮮なくらい
最初の方はもっとああしてこうしてと声をあげてた人もいた気がするんだけど最近めっきりそういうのも見なくなったね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 14:10:43 k6IzWoFw0
もうFGOは完全にイナゴの為のものって諦めがついたからな
型月の更生も見込めないから文句言いながら居座るだけ無駄って離れた人も多い
過去作を捨ててFGOに切り替えたところでしばらくしたらまた焚書だろうし、そんなのに耐えてまでファンを続けるのも馬鹿馬鹿しいわな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 14:14:56 RYdZy92A0
やらおんがsage記事を書いたら信者がシュバババってきたりしてるの見ると
やばい奴らが集まってるんだなと思う


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 14:30:15 JjcF3qKM0
FGO珍獣動物園か…ラブライバーとかもはや霞んで見えるな。
(アフィは馬鹿が暴れれば暴れるほど煽るだろうし)


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 14:37:03 EAPPGix60
あとFGOとCCCじゃやってる数が違いすぎてCCCやった人間が文句行った所で数の暴力に黙殺されるだけなのがな
「BBはぐだにデレないでほしい」って言っただけで凸されて最終的にFate系イラスト全消しした人もいるぐらい
批判することすら許されないコンテンツとか異常だよ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 14:44:42 RYdZy92A0
>>802
ライブするコンテツだったらやばいことになってだろうな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 15:10:17 knaSxwC60
>>799
GTはキャラの根底を捻じ曲げようとか言う根底はまず無いし、超も後半でキャラのブレを直そうという努力は感じられたな
今のDBHアニメはGT悟空と超悟空で性格やキャラの見た目まで分けてるくらいだし。でもなぁ…Fateは
主人公を変える度、作品を作るたび、同じキャラを使い回す度、キャラ崩壊どころか人間関係まで崩しておきながら
因縁まで目立たせる癖にギャグやなぁなぁで済ますし一番酷いのはFateに登場する全キャラがシリアスや頭脳派と云った根底まで放り投げて罵詈雑言とギャグの台詞のオンパレードに成る所。
言わば仲間内でヘラヘラ笑いながらギャグで会話してる最中、ナイフを向け合ってるサイコな状態。そんな職場に居たくない


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 15:42:00 JAOwzxq60
一番嫌なのは黒髭エドワードティーチが妙なオタキャラ付けにされてる事
締めるところでは締めるからとか信者の擁護が入りそうだけどアレは無い
都合のいい時だけ無辜の怪物が〜とか座に持ち込まれた記録が〜とかいうのは無しで


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 16:04:24 TiymX6Ls0
>>801
他ゲーだったらもっと愚痴言いやすいのにな……ガチャ出ないとか周回しんどいとか
今回は、既存ファンが怒りそうなキャラ崩壊もあるけど
それ以前にゲームとして残念な糞シナリオで
ポイント貯まるまで耐久強制ループ要求してくるのに、ほんと信者は調教されすぎ
ああいうコミュでもすぐ火消しが出張ってくるしね


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 16:28:30 Mi2hrnSE0
>>806
金時とかもそうだけれど、多分本来ならあったはずであろう
現代ナイズされるまでの描写が一切無しなのもすっげえ雑な仕事してんなぁと感じる


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 17:06:12 TiymX6Ls0
>>806
FGOのFateキャラで、ひどいキャラ付けされるのとそうでないのとがいるのはなんだろうね
ティーチの扱いは大概ひどいよな
ホームズは原作ファンがうるさそうだから、絶対女体化しないと思っていたけどさあ

好きな人には申し訳ないが自分は源頼光が生理的にだめだ
童子切をあんなのが振るっていたと思うとげんなりする
サジェスト汚染は他ジャンルでもあるけどあれはさすがにない
tacticsの同名キャラ(子孫設定)ファンがいたら辛いだろうなと思う


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 17:26:12 k6IzWoFw0
頼光は性能以外で愛着ある奴の方が少ないと思う
水着とかほとんどがドン引きしてたし
おまけに鈍感を装ってわざと金時困らせて悦に浸ってる醜悪な性格も見せたから
FGOの金時は正直嫌いだけど、それはそれとしてフォローしてた金時にあの仕打ちはあんまりだろ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 18:00:12 qehx5eNI0
>>806
「普段はクッソフランクなオタクだけどやるときはやる」とか陰キャオタクの妄想テンプレ過ぎるんだが
それ黒髭でやる意味あるんだろうか


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 18:06:21 jbDynDjk0
頼光は最低でもキャラデザインどうにかしてくれ
服装以外ほぼ自作エロ漫画キャラまんまじゃねぇか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 18:06:50 RYdZy92A0
下手に歴史上の本人ですとかやるからな
いっそのことFGOでのやつはデミサーヴァントみたいに相性のいい人間や子孫に乗り移ってますとかやってれば
性別が女になったりやある程度の剥離とかは問題ないって流せるのにな

それやったら信者目線でパズドラやモンストでよくある凡百な名前だけ借りたみたいなものになるんだろうな
FGOでやってることのほうが何杯も失礼なものなのに


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 18:21:47 0.xSHvL20
黒髭は去年の夏イベでも気持ち悪い事言わされてたしなぁ
今年も「たまには海賊らしい事をやらないと」って言わされてたが逆だろうがよ型月
結局頭ゆるくなった水着鯖とか、よりによって円卓18禁BL本買う腐女子化したガレス(推定)もいたし
逸話って立派な下地のある英雄偉人使っといてライターと同レベルの知能のクソキャラによくできるもんだな

>>813
マシュも今回のイベでまた円卓面してやがるからデミでもろくでもねーぞ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 18:27:25 RYdZy92A0
マシュの例考えるとやっぱりろくでもねえか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 20:20:34 jDCUlbzM0
スカディ擬き狙いで1300連して出なかった奴バカじゃねーの
その金で新しいPCの1台でも買えばよかったのに


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 20:24:19 JAOwzxq60
1300連って何円だ?
職場にも毎回新しいキャラに数万単位でぶっこんでるバカがいるけどマジでバカだと思う


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 20:27:12 7gbVqZfE0
金持ちだなあ、4桁とか考えたくもない依存症だな

てかFGOを好んでるやつのコメとか見かけるとまんまぐだだなってコメばっかだな
これが客と寄り添う運営ってことなんですかねえ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 20:54:48 tDErW7.g0
今回のシナリオ、きのこなの?
いつもの奈須きのこ完全オリジナルストーリーの宣伝文句なかったな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 20:59:06 8G6lN5fQ0
客はカモである事に酔ってるから放置するしかない
運営は技術もない砂上の楼閣だし似たもの同士なんだなって感じ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 21:41:29 qehx5eNI0
金をドブに捨てることを愛と勘違いしてる幼稚さだから平気で他人に暴言を吐くFGOギャグも容認できるのかねえ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 21:46:27 JjcF3qKM0
お塩が書いてるんじゃないの? ヴァルキリーの件鑑みるに、アイツ創作志望だったんじゃね?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:16:55 QPtKg9vY0
今更だけど異聞帯のスカディが未婚設定なの知ってクソワロタ

気色悪い処女厨に媚びてる暇あったら、もっとマシな文書け


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:22:52 tDErW7.g0
原典の夫を倒す去年のクリスマスイベント


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:23:35 kKkkK0dA0
月が綺麗ですねネタ出しただけで知らないとわからないだろうなあとかドヤって大絶賛さすFGOとかマジで宗教じみてて怖い


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:26:00 uxOqL6Fw0
イナゴイキリキッズの集団だからなFGO厨は


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:32:14 JAOwzxq60
Fateは文学

FGOは宗教←New!


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:41:46 JjcF3qKM0
年下イケメンのバルドルに鼻息荒く迫ったら、華麗にスルーされて美脚&子持ちおとんの
後添えにされた喪女BBAとかスゲー笑える。しかも別居バツイチというヲチ付き。

スカサハ、FGOのせいで踏んだり蹴ったりだな。


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/12(日) 22:48:01 0.xSHvL20
支離滅裂な長文や妄想を考察と称してとりあえずFGO褒めとけばチヤホヤされるからキッズにはたまらんだろうな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 00:36:15 YilFX6vA0
水着メイヴ今までを超えるクソモサブサイクだなと思ってたら酷すぎて祭り状態になってるようで草
そしてジャンヌ第三も酷い酷い言われてるようだから見てみたらマジで酷くて草
20年前の小学生の書いたオリキャラプリンセス魔法少女()みたい


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 00:50:57 Bnn8aq1Y0
武内にデザインさせてはいけない


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 01:02:21 Iut8/YcM0
だけど止められないし周りも止めない
おエライさんですから
忖度しますから


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 02:33:05 475tjcoI0
そもそもが奇形だらけで一般的なソシャゲと比べて絵のレベルが低いのは明らかだろうに
今さら顔が体が騒いでるのが糞溜まりでのたうってるみたいで笑える
表じゃ言えない空気とか被害者ぶってるけどご自慢の民度の高さ()ってやつだろ喜べよ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 02:50:33 gB56QuMw0
ていうか今回の水着鯖マシなデザインまじでいねえ……ワダアルコさえあれかよ
男鯖陣のが無難(地味)な分まだマシ程度って笑える


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 03:11:42 v/lGuAmI0
>>825
本編を楽しめる信者の知能レベルからしてその程度のネタすら「ものすごくマニアックな知識」扱いするのはまあ分かる(バカっぽいけど)
ただ文学好きがこぞって探してもソースは「〜と言ったらしい」しかないってことで有名なネタを今更ほじくり返して
俺様知ってるでしょフフンとかいい年こいたオッサンがやることではないよ…
夏目漱石の文学がストーリーの重要なキーになったり物語のテーマを象徴するものだったりするわけでもねーんだろ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 08:42:26 UbZuPHRw0
そもそも広まり過ぎてマニアックでも何でもないのすら解らん、頭お塩の信者だからな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 08:43:52 jzJFXZwY0
「月が綺麗ですね」なんて学校の授業で習うレベルの常識だし、一般でも知らん人の方が少ないわ
あの程度で通のオタクぶってるのは自分の頭の悪さを自覚した方がいい


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 11:14:52 b708qyQw0
月がきれいですねとか
ほぼ創作というのが有力で
星〜海〜はそこからさらに後付したゲテモノなんだけどな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 16:29:17 JF20TbAM0
fgoが義務教育の教科書な子供に無理言っちゃいかん


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 16:38:43 SVQayxWk0
子供(おっさん)


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 18:26:23 UGXG4LrM0
月がきれいって表現既にいろんなゲームとかラノベとかで引用されてるだろ
去年そのまんま月がきれいってタイトルのアニメもあったし
オタクとしても一周遅れてるな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 19:19:27 YilFX6vA0
>>834
毎年、初期状態なら(最初から酷い水着だらけの中で)そう悪い事もないって水着のやつも
再臨させるといつの時代のセンスか判らんクソダサ幼稚謎コスプレになるってお約束があるのもな

ジャンオル…マーベルとかのアメコミNINJAでもマイブームになったの?デッドプールでも見てきたん?
弓ジャン…戦闘酷いけどまあ無難か?→謎乳袋競泳→何故か急に変態スパムサンタの魔法少女風アレンジ()をいい年こいた方でコスプレ
BB…何故か80年台にタイムスリップ。再臨で更に日焼けしただけの痛々しい80年台リボンヒラヒラ星モリモリ
牛若…悪くないんじゃね→乳袋前掛け&フンドシ…まあ時代的にあわからんでもない→なんこれふんどしの前のところ首まで伸ばしてドヤッてんの??
茨木…最初から最後までいいデザインにする気もないネタ扱いなだけで特に面白くもない


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 20:45:10 e4zhcSE60
士郎やアルクの服装については昔から良くネタにされていたけれど
別に武内に限らず服のデザインについてロクに勉強してないようなイラストレーターしかないからなぁ

英霊正装とかを見れば分かるけれど
無難なデザインの服を描くのが一番マシで
独自色を出そうとすればするほど無残なことになっている

っていうか、別に服や髪型のデザインだけなら
そっちに詳しい人間に外注して、挙がってきた案を元に描けばいいのに
DWに限らず型月側にも腐るほど金あるんだから有効活用しろよ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 20:50:29 Ue/Qf.0s0
士郎やアルクの服装は性格や設定考えたらまだ理解出来るレベル
糞ダサ鎧や裸の方がまだ恥ずかしくない格好してるキャラがいるしなあ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 21:15:16 sBKUuU3g0
オタク野郎が慣れない金持つとこうなるんだね、分かりやすくていいな。


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 22:19:34 /.v1R0wo0
>>842
https://i.imgur.com/FBOdNAY.jpg
ふんどしの前のところ首まで伸ばしてドヤッてるやつ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 23:17:46 3nO0JZdw0
想像以上にドヤってて草


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 23:23:51 ZRJXIb4E0
>>845
金持ちは金の使い方を知ってるから金持ちだって偉い人が言ってた


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/13(月) 23:28:30 YilFX6vA0
>>846
完全一致


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 08:27:10 ohNV44tQ0
なんか安っぽいのがさらに安っぽくなったな。すごいわー


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 08:47:44 1f2TaJNY0
独自センスがことごとく滑ってるのがもうね


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 12:27:59 SStXnXE20
水着ジャンヌオルタが邪気眼ネタやってるけど、モーションもネーミングも全部
作品自体がそういうの当たり前で特に浮いてもないって連中が意図してない所で滑稽だわ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 13:12:32 7bcqzvVI0
>>845
所詮は「俺らの趣味をわかってる」というオタク特有の仲間意識と面白さの混同で売ってきただけのオタクだったのに
「時代を牽引するクリエイター」とやんやと持ち上げられて調子に乗ったのが今


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 13:43:58 .0yP3j2.0
それでも去年よりは全体的にマシなデザインが多いという地獄
まあ包帯よりは


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 14:09:52 nuTEqd5k0
幽遊白書にしてもジャイアントロボにしても
直撃世代ってアラサーとアラフォーの境界じゃねえかな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 14:10:42 a9H/PzjE0
個人的に頼光が肌の描き方も含めて一番きつかった
あと昭和のオヤジ臭いセンスの衣装来てたエレナも
ワダアルコも1年目と比べて年々酷くなっていってるな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 15:01:26 nuTEqd5k0
なんかワダアルコ絵は目玉が年々バランスが悪くなりすぎてる気がする
二次元キャラ書くのに眼は重要なパーツだからこそ違和感が半端なくなってきてる


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 15:06:05 pp1ttyb20
Gロボネタ不快だわ
内容に触れず未完だなんだ揶揄するだけとか
制作会社がつぶれた後も情熱だけで作り上げた作品なのにな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 16:40:16 xV.Do0Es0
ウルトラマンエレナほどひどくはないが、どれも大概


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 17:32:13 /ke/c/I20
クソ寒いパロネタと節操なしなパクリとか、FGOのシナリオの駄目なところを指摘するとSNの頃からそうだったし今更、とか返ってくることが多いけど、前からそうだったからこれからもそうで当たり前という擁護がとても気持ち悪いと思う。


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 17:50:10 UR5b85jY0
「今更」って信者が擁護でもよく使うが、進歩どころか悪化してるのに擁護になると思ってるんだからイかれてるわ
完全にライターに都合のいいチートオリキャラと化したBBやらオタクにされ聖女を自称するようになったジャンヌやら
夢腐に全力で媚びた円卓やらで噴出してる不満や批判も、老害とか原作厨とかワンパターンなレッテル貼って叩いて公式全肯定すればいいと思ってる
あいつらの大好きなキャラが変わり果てて他のキャラにデレたりしたらどういう反応するんだろうな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 17:59:16 GGbCH2ow0
きのこ「FGO金にならなくなったからDMN18禁に売り飛ばすでちゅ、NTR路線らしいけど知らんわww」
スゲー面白いことになりそう。


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 18:03:26 Pd5bHyjY0
「元はエロゲ」的な事をよく言われるけど当時はエロゲらしさが好まれてた作品だったか……?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 18:27:53 1f2TaJNY0
表に出て酷評されるときの常套句だから
逆に裏ではエロゲらしくないとか言ってたわけで


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 18:36:11 nr2O2F2w0
>>863
あの絵と文でエロいものは期待してなかった
でも目を引くものが割とあったから追いかけてたけどどうしてこうなった


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 18:39:43 .rRxKeiI0
今更とは言うけど今叩かれてる要素の多くが大なり小なり昔から文句出てた
今更言い出したように言うやつは型月エアプ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 19:31:43 sIFFtviE0
この板の「型月キャラの扱いをもう少しに公平にしろ」スレって10年前からあるんだ
昔から贔屓の偏りに関しては何も改善されてないのが分かる


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 19:36:16 4aRH/ayE0
今文句言われている内容については昔から大なり小なり言われていたという話と
FGOの酷さは以前の作品よりもひどいという話はどちらも正しいと思う

FGOについては規模の大きさもそうだけれど
年〜数年に一度の作品発表に加え、その際に設定資料集がセットで売り出される形式と
隔月で作品発表がされ、設定資料集は後々商品とは別に売り出される形式の違いが大きい

仮に作品発表のたびに元作品設定の崩壊・改変が行われると仮定した場合
数年に一度のペースで大きく崩壊・改変されるよりも
ある月に崩壊・改変した設定がさらにその翌々月に崩壊・改変しさらにその翌々月に……と
現在の形式の方が短いスパンで設定がズタズタになっていきやすいし
資料の下調べ・作品の推敲・設定擦り合わせに取れる時間はソシャゲの方が少ない
勿論これは前提として型月のいい加減さがあって
他のソシャゲでもここまで酷い設定崩壊をするのが当然というわけでもない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 19:48:35 GGbCH2ow0
リアルゾォルケンみてぇだな、体の作り変えスパンがどんどん短くなって逝く。


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 20:45:33 ohNV44tQ0
SNの頃かそうだったってそれ昔から何も成長していませんって言ってるのでは・・・?
必死で擁護しているつもりで何にも考えてないんだろうな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 20:47:25 OjJifYFQ0
下品さは成長してるな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 20:56:59 ME4bc9YE0
他を盾にするようなずる賢さも成長してるぞ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:04:51 DE8/fy4k0
他コンテンツでも結構居るけど特にFGOやってる奴に多い「嫌ならやめろ」と今更理論
これ使う奴は自分で何も考えられない脳死してる馬鹿ばかりだから話にならんのよね
会話のドッジボールとは正にこのこと


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:06:13 z5D/8BfU0
一般人的な感性ではダメだろうけれども・・・
敢えて・・・逆に・・・一般人的ではないから・・・すごい!

そんな風潮があるような気がする


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:09:17 E.DA1pIE0
そのへん昔からじゃないかな?
岩明均とかヘルシングのモロパクリ要素が大量に存在した月姫の頃から「同人だから大目にみてよ」って感覚を
今も継続してるだけだと思う。

ぶっちゃけ追加されたライター陣も同人屋とかTRPGジャンルみたいな
「身内さえ良ければ他はどうでもいい」タイプの業界から来てるわけだし
無責任さの濃度が高くなりこそすれ薄まるわきゃねーんだわな。


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:16:01 ME4bc9YE0
大目に見るにも許容量というのがあるという事がなぜ分からないのか
仏の顔だって三回までしか許容しないのに


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:22:56 GGbCH2ow0
もう同人屋じゃねーんスよ…


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:33:49 a9H/PzjE0
同人ノリは一般じゃ非常識でありえないって事を知ってくれ
いい年して非行してイキる中坊の真似事かよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:40:27 OjJifYFQ0
とりあえずキモいパロ、オタ、下ネタを完全じゃなくてもいいから封印して話作れと


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 21:41:26 UR5b85jY0
信者はひたすらよかった尊い面白いと言って批判叩くが具体的な批判に対して具体的な意見や感想は全然でてこない
ループや悪役が実は善人や自己犠牲やご都合チート等、ワンパターンでぺらっぺらのストーリーに
同人でも引かれる程の量のパロネタゴテゴテくっつけてかさ増ししてるだけ
あとは型月・きのこラベル、これ貼っときゃ信者が高尚なもんだと無条件で褒めてくれる


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 22:02:52 4Vw.wea.0
新しいマテリアル発売されたんだかなんだかで
いつもの腐女子用可哀想アピール大好きヒッピホップボブがまたマテリアル情報で適当な文字だけ設定書くだけ書いて放置されてるらしくて
ちらっと聞いただけでもますます不愉快

ひたすらSN台無しにして士郎コケにしてるだけで何の考えも感じられないあのボブの何が一体尊いだのなんだか心底わからんわ
とりあえず痴女化黒セイバーと自称藤村面してる乗っ取り神と自称凛面してるピザ嫁神とに絡ませて可哀想可哀想しときゃいいとしか思ってなさそう
ちゃんと意味と話が有ればどういう内容だろうともう少し理解示さんでも無いのにこのスカスカぶり


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 22:58:24 jof39zXk0
シナリオは汚物以下のナニカなので語る事はないが、弟子共はこんなクソめんどくさいイベントをなんでありがたがってやってんだ
某攻略まとめwiki曰く「ポイントアップ礼装がん積みで18ループでとれるよ♡」だとよ
どんだけこのクソ熱い中バッテリー消費するつもりなんだよ
設定だけじゃなくてプレイしてる奴の頭まで焼却されてんのか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 23:29:08 OjJifYFQ0
今回調教するハンターはキリトっ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/14(火) 23:50:03 sIFFtviE0
>>875
TRPG畑のメンバーがそれなりにいるのに今回出たニャルの使い方酷すぎない?
なんだよ目があったからBBに協力してたって
そんなクソみたいな動機、今時ド素人ですら設定せんわ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 00:06:06 7YKw3Cvg0
>>884
TRPG畑でも話作りが上手い人間とは限らない(典型例がケイオスドラゴンの小太刀右京)

単に学生の頃やってた駄弁りの延長線上で業界にいるような連中が
これ幸いと金づるに群がってるのが型月というかFGO周辺よ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 07:11:13 mu37.r9k0
クズはクズを呼ぶ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 07:32:22 hZ9v9uUA0
きのこが「俺のオリキャラ最高ww」だから、周りもその方針でヨイショしてるんだろ。
人気落ちたら全員で神輿放り投げそうだけど。


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 07:58:35 oaiqm/Oc0
長くエロゲ製作に関わってる人が、ソシャゲ課金もいいけどたまにはエロゲも買ってほしい、1回1万円の課金なら1本買える、みたいなことを呟いたのがトゥギャッターでまとめられていてさ。で、そのまとめのウラルに引用RTで、

はいはいソシャゲのせいソシャゲせい。で、1回1万円の課金ゲーってどれ? この間のFGO福袋は半額で実質1700くらいだったよ。

とか言ってるのが回ってきたんだけど、具体的な作品というよりはソシャゲの課金そのものについてで、1回1万円というのは比喩みたいなもんだと思うんだよね。つまんねえ揚げ足取りしてんなよ。
1回1万円なんかワンチャン狙いにもならないからン十万も突っ込む奴が大勢いるというのがそもそもおかしいって話だろ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 08:00:43 SuLO10As0
一応読んでから叩こうにもメインシナリオすらすぐに終わらせてくれない周回ソシャゲでつまらないなあ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 08:02:08 SuLO10As0
いくら安かろうが要らないものが出る可能性があるガチャの価値は薄い
補完するキャラのストーリーも却って不快なものばかり


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 08:27:26 sXxFE9hM0
FGOは一回のピックアップで○万飛んだとか沢山見るのにな
一回一万どころじゃない


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 08:58:57 3xEbSqFM0
何にしろ趣味にいくら金を使うかは個人の勝手だと思うけど
最終的に大金費やすのが珍しくもないソシャゲを例に挙げてこっちのが安いってマウント取ろうとするのは滑稽極まりない


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 09:10:08 66ViDf4w0
ツイッターで爆死報告が相次いだとか通り越して
他人の金使ったりで問題起こしたユーザーが溢れるゲームの課金擁護とか不可能だわ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 09:29:11 6z3mGqSQ0
ログボーナスとかじゃない基本毎日やっているアクティブ数が100万と見積もって1人1000円で10億
FGOが2017年が982億だったから80億が平均で考えても8000円でエロゲーに手が結構届くレベル
そして、100万人も課金する人間もいるかと言われると……


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 10:32:36 60NrGp/A0
100万人もいるのか?fgoやってる奴。

俺の周りでやってる奴ほぼいないんだけど。


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 10:33:37 9/A8K6tM0
ソシャゲより安い直接現金払うアーケードの値段で文句言ってたし
あいつら実物の現金じゃないと金銭感覚わからない猿だからな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 16:37:15 66ViDf4w0
基地外の廃課金で成り立つコンテンツなのは間違いない


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 19:11:44 kxQhBnqU0
CCC未プレイだけど去年〜今年のイベントのおかげでBBのイメージ最悪だわ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 19:27:16 gh7HpxEc0
>>898
あれはBBの皮かぶった何かだから
マジで
あとメルトとリップもあんな分かりやすいいいキャラじゃなくてマジもんのクズだから


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 19:38:33 9/A8K6tM0
クズっていうかエゴの塊で今のテンプレキャラではなくて一方的な尖ったキャラだったよ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 19:50:18 3xEbSqFM0
BBって原作だと別にお祭り騒ぎとか他人弄りが本当に好きなわけじゃないし
むしろザビ以外に対する態度は全部作ったキャラで実際は興味無しか嫌ってるから
FGOのアレは表面上のキャラだけ模しただけのパチモンとしか思ってない


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 20:01:30 AJUpRwLk0
FGOで義務教育を受けSNS情報を鵜呑みにするしったかFGOキッズが書いたシナリオと言われるとしっくりくる
信者様によれば今年の夏イベでは誰も貶められてないし出る鯖皆株が上がったんだと
俺と別のFGOやってんのかな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 20:15:06 0A.VUPeU0
>>899
信者共はリップとメルトは成長したとか言う始末だしね。

まぁ原作やってなきゃそんなセリフは出ないわな。


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 20:19:39 9CgX0RGE0
今までのシナリオに耐え抜いてきた精鋭たちが今回のシナリオについては特に触れずにガチャスクショ貼るか水着鯖可愛いみたいなツイートしかしてなくて笑う


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 20:22:35 66ViDf4w0
水着ジャンヌの再臨時のダサ服の絵がほとんどなくて、その前の比較的無難な黒ビキニと競泳ばっかなの笑う
股間ですら結局センスの無さには正直なんだなってw


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:06:35 wOvayuic0
FGOのBBは電脳世界でもないのになんであんなチートできてるんだっけか
ジャンルも関係なく神霊の力使い放題ならほぼ全てのキャラがあいつの下位互換になるんだけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:09:28 fSjteA1M0
>>899
BBは己を魔改造してまでザビに尽くした存在なのに、無貌の神と意気投合とかありえんよな。シナリオ描いたライターはCCCエアプか?

アルターエゴたちはその愛を受け容れることは出来ない歪んだ怪物にして強敵って印象だったわ。
だからヒロイン扱いしてもう一つの恋を認めろだの言われても初めっから見ている景色が違うから話が噛み合わない。
例え怪物であろうとも己の矜持を全うした彼女たちは良かったんだけど、だからこそ人格改変して雑にハーレム入りしている醜態は嫌気差す。
これで俺嫁厨呼ばわりだから、本当にアホくさい。


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:16:14 kfaJtG760
型月wikiの盗作コピペマテリアルねえ…


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:19:31 .743Pp/w0
リリスがアサギ新作中々出さないでグッズとソシャゲ商法に走ってるのソフトが割られまくったからと
聞いたことあるけど型月はそういう事情じゃなくてただ怠けてただけだよな
FGOにアルクを追加するだけで月姫リメイクを出すよりも利益が見込めるのはわかる
だからといってこの商法本当にいいのか……?って思う
二言目には信者がセルランセルラン言ってくるけどこのガチャ仕様で褒めることじゃねーだろ
というかこれがセルラン保ってるの信じられないガチカルト宗教としか思えんわ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:21:53 lx3L2JAY0
>>905
まず第三臨姿が誰?ってレベルだし、意味不明なファーみたいなの付いているし(水着着ろよ)、またあのダサい穴が空いているし、本当にセンスがない。

なんか今回の水着イベ、見ていて以前にあったナイチンゲールのハロウィン礼装(あのコ○ドーム持っている?とか言われたやつ)に
現実のナイチンゲールの肖像の顔貼っ付けたコラ画像にキャイキャイ湧くクズ共を見ている気分。笑えねえ。


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:49:34 xMpKzPoM0
>>908
FGOって今までの既存鯖のマテリアル内容も型月wikiからコピペしてるよな絶対
自分達が作ったキャラの紹介に、ファンが書いたwikiの内容パクって貼って済ませるとか
どんだけ愛がないんだよ
この件だけでも公式や弟子の言うキャラ愛()が破綻してるのがはっきりしとるわ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:56:44 gh7HpxEc0
>>909
いいわけないけど金になるからしょうがないね
ものすごい金額が動いてるしもう後戻りはしないしする気もないだろう
全てはFGOに収束して逝きつく所まで逝ったらあとはおしまい
もうDDDと月姫は日の目を見ることは無いだろうなぁ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 21:59:11 AJUpRwLk0
>>906
意気投合(笑)、力をインストール(笑)した、それだけ
実装されたらまたマテにだらだら屁理屈長文言い訳くっついてそう
また神霊が実質オリキャラの踏み台にされたことの批判も最強厨だのレッテル貼って叩いてるが
自称無垢ロリや親子の絆や意気投合で克服できて力だけゲットの方がよっぽどご都合チートで作られた最強でアホらしいと思わんのかあいつらは


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 22:11:19 xMpKzPoM0
>>912
何いってんだ月姫はちゃんと日の目を見るの決まってるだろうが


FGOのコラボ()イベントでな!


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 22:15:27 icTPiqi.0
DDDもコラボで出す可能性あるなあ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 22:28:58 twH6vrGA0
>>910
>水着着ろよ

普通の一般的な顧客が求める水着イベント→普通に可愛らしい夏の水着らしい水着になったキャラ
FGOおじさん達の考えるぼくのかんがえたさいこうのみずぎいべ→裸包帯・乳に眼帯・ウルトラマンコス・謎魔法少女コスプレ・首ふんどし等でドヤってるヤク漬けにされた痴女


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 22:29:37 EuVAgbdU0
かのFGOキッズでもDDDキャラでガチャまわすか?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 23:03:27 bl3tHdQk0
劣化したきのこでDDDはもうダメだろ
FGOコラボで完結というか息の根止められそう
かなしいなぁ…


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 23:29:56 gh7HpxEc0
DDDほんとすきだったのに
SVSのシーンは胸が震えたのに
悲しいなぁ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/15(水) 23:43:45 ewLcGcvE0
ニコニコ静画のジャンヌ絵のコメ欄荒れまくってて草
カプ厨怖いってブーメランなのわかってないのか


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 00:56:28 2oC9I8HM0
アニオタに面白いアニメは作れない
by 禿


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 06:24:32 XMwtyYcI0
アニメは視聴者を魅せるものであって、製作者の自己満のためじゃないってことなんだよな…
やっぱり同人にいるべきだったんジャネーノ?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 06:32:58 CEIQndao0
BBは敵として倒すことも出来るからあのウザい態度も許されていたというのをライター陣は忘れてる気がする


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 06:52:43 ld56dyVA0
だいたい琥珀だって似たようなものじゃん

ああいうウザいキャラが何やっても許されるのが型月のカラーなんでしょ
てかきのこの趣味


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 07:27:26 QCi/XywY0
信者に人気があって玩具のように扱われているジャンヌオルタも
実際のところヒロインどころか良キャラとは程遠い都合の良い人形でしか無いんだよな結局
と言うかいない方が良かったんじゃないのかってぐらいあらゆる面で粗雑さが目立ちすぎている


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 08:17:17 fa4e0zio0
そもそも粗雑さの象徴みたいな存在なわけで>ジャンヌオルタ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 08:50:12 uTuYi7Fc0
>>923
河森正治を思い出す
あの人も頭おかしい女性キャラをヒロインに置いて全肯定されるべきって作りを毎回やって総スカン食らってるんだよな

きのこの場合は桜ルートの作りがもろにこれで琥珀と大差がついたというか
琥珀ルートは(社長が押し込んだキャラである)翡翠ルートが前座として機能して
「プレイヤーが琥珀の救済を願う導入ができていた」から受け入れられたのをいまだに理解してないっぽい


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 08:55:31 8dHH/ypI0
琥珀さんは初回はルートに入れない仕様だったがフラグ管理ミスってはいれるようになっていて
それにきのこは激怒したとかって話だったし
その辺わかってないはずないだろうというのに


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 09:45:53 uTuYi7Fc0
理解してるなら「おそらく桜の救済をプレイヤーが望むような展開だったと考えられる」イリヤルートを未実装というミスをやらかしてるのに
その上で桜に人気が出ないのを不満に思ってるあたりがねえ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 11:51:17 1fjNIEiM0
FGOではそういう可哀想なワテクシ系キャラはウケが悪そうだと思った。古参気取りは琥珀や桜を前例としてきのこは前からこうだったとか言い出して、キッズはそれを老害と揶揄することになったりしそう。それとも、そういうのも二次創作の材料になってトートイトートイ言うのか?


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 15:10:46 VYec3axw0
信者のズレた擁護テンプレ
「元エロゲなのに今更」
「元同人なのに今更」


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:02:23 Sw0Zqmsk0
昔はFateのエロとか邪魔なだけと言われてた頃もありましたね…


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:06:21 fa4e0zio0
FGOは一般出てかなり経ってから出た作品で、元〜〜時代の設定もなにもかも焚書してるからそんな擁護一切通らないっていうw


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:21:10 Tdkx4kpE0
「Fateなのに今更」
「きのこなのに今更」
なら納得はする


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:41:23 RHtfK/DA0
元エロゲと言っても最後にエロゲ作ったのいつだよ。むしろ昔より下品になっているだろ。

元同人だからってのも、CLAMPやあかべぇを見たらんなもん理由にならん。
今回の同人誌即売会イベントだって同人出身だからじゃない、型月だからキモいんだよ。それを言い訳にすんな、他所に失礼だ。
それに今回のイベで思ったけど、同人気質と言うより同人ゴロ、イナゴなんだよ型月。


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:47:40 p0VeR.TI0
「Fateだから」「きのこだから」「エロゲだから」「同人出身だから」

こういうのは「だから面白い」と褒めるときに使うものであって
「だから変でもつまらなくても今更」という何のフォローにもなっていない言い訳のための言葉じゃない


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:53:09 T7I5IoF20
近所のゲームセンターでFGOアーケード稼働終了のお知らせが出ていた記念

一ヶ月と数日で二ヶ月保たなかったな、そりゃそうよ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:54:50 HfN0DaKI0
アーケードの露骨な集金は見てて酷かったなあ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 18:56:54 OgGf0zfg0
>>937
しかも閉店決定とがしているところ?
あのてのって1台二百万が相場らしいから四台で八百万か
無視できない損害だな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 19:29:14 xUh249zo0
ヤフー検索の話題で「FGO緊急メンテ まだ?」ってずっと表示されててすごく不快なんだが
懲りずに不具合出ても反省の色も見せない型月運営とメンテ祭りしてる馬鹿共を強制的に見せられるから
マジで耐えられん
同人ゴロイベントシナリオのクソさ加減には、この納期平気で破ったり同じミスを何度も繰り返したりする悪い意味での子供っぽさ
と関係ないとは言えないだろ。それでも社会人か


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 19:31:08 T7I5IoF20
>>939
田舎だから店舗型のゲーセンじゃないんだ、大型店舗の一角にあるゲーセンだよ

それでも8台入れてたからさっと損切りに踏み切ったのは思い切りがいい


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 19:42:42 OgGf0zfg0
>>941
半分に減らすとかじゃなくて一斉にか
そんな、スペースすら無駄扱いでだめだったんだな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 20:09:36 2ej3FmK20
>>941
例のアフィにまとめられてたとこじゃない所なのか…(困惑)


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 20:09:55 CEIQndao0
FGOAでカード印刷に金かかるのに文句つけてる奴多くてアホかこいつらってなったことを思い出した
キッズはインクも紙もタダじゃないという程度の事も思い至らないらしい
スマホでガチャガチャやってるのがお似合いだよ

それにしてもFGOAのお陰でFGO自体の勢いが削がれてくれそうでその点では感謝してしまいそうになる
潰れてしまったりしてるゲーセンには悪いが……


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 20:23:46 LxOidbCg0
又聞きなんでよくは知らんがパールの外見は桜ベースじゃなくパール由来のものだそうで
自社絵描きの手抜きトレス絵のフォローにしても滅茶苦茶な設定生えてきて呆れる


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 20:24:56 uTuYi7Fc0
>>941
経営難のゲーセンに止め刺す行為だよなあインカム稼げない大型筐体


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 20:30:12 xUh249zo0
いつまで緊急メンテしてんだ
弟子がうざいから早く終われよ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 20:44:49 S/7/zhwU0
BBガチャ来るのかね。
まぁ、割り切ることにしたけど


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:01:58 a0dQLMSc0
流石の信者も手持ちの現金がどんどん消えていき大量の燃えるゴミを押し付けられたのは堪えたらしい
周回作業ゲーもクソバランスもFGOと大して変わらんし、FGOは目の前で現金が消えない分ブレーキ効かないだけって信者もよくわかったろ
ご自慢のセルランも勝手に対抗心燃やしてる某ゲームに負けたとかで逆に煽られてやんの


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:12:45 iYvpzatI0
糞メンテに「FGOなのに今更」「無能運営なのに今更」って擁護はせんのか信者は


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:19:59 OgGf0zfg0
15:30からまだメンテやってるのか……
普通のソシャゲーなら大規模アップデート並みの時間では?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:29:56 CEIQndao0
>>950
糞メンテには「石配布ありがとうございます!」っていうのが信者脳なんじゃないの?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:34:07 xUh249zo0
「石配布ありがとうございます!」ホント多いんだよな
気持ち悪い画像付きで流れてくるし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:38:59 TEJpNhsY0
永久メンテ入った理由らしいバグの発生動画見てきた
何をどうしたら関係無さそうな部分であんなんやらかすのか
本当このゲームそもそもの技術面が素人以下レベルすぎてなんであんなドヤりながら3年も運営してんのか謎だな
アホかwww


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 21:53:36 S/7/zhwU0
このまま間違えてデータ消去してサービス終了って流れにならないかなー


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 22:38:28 TEJpNhsY0
なんでかあいつらメンテでも不具合でもなんでも武勇伝のように語って得意げにするからな
このままサービス終了とかめちゃくちゃ有りそうだけど、もしなっても
「FGOが新たな伝説www」「さすが型月!!」「これはFateシリーズのテーマである終わった後に記憶しか残らないといううんたらかんたら」「お金出すのでデータ欲しい☆」
とか言って武勇伝扱いすると思うわ
で他のゲームのメンテやサービス終了の度にまたしゃしゃり出て「こんな程度で騒ぐなんて訓練が足りないwwwFGOなら〜〜」と謎マウント取る


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 22:55:01 2ej3FmK20
流石にサービス終了とかデータ飛ぶとかでは武勇伝じゃなくて普通に発狂するのでは…
そんでひとしきり発狂した後一週間ぐらいしたら全員次の移住先に移ってそう


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 22:56:52 qxjdDRG.0
運営は全くメンテの時間守らずに緊急繰り返した挙げ句、「夜」とか非常識な時刻設定告知する様なところだしな。
まず自分たちで決めた時間を守らないって社会人や企業として下の下。
擁護している連中は働いたことないのか?って思うわ。

当時はそれでバグは突然起こるだの何だの出ていたよ、普通はそのバグを見越して余分に時間を設け、検証のためにも余裕見た時刻設定するもんだ。
しかも既に稼働から2年間経っていたから、おおよその掛かる時間の検討はつく。だってのに何も変わらないのは単なる怠慢だ。
約束を破り相手に無駄な時間を過ごさせるより遥かに遅くとも余裕持った時刻決めた方が良いんだけど、
その意見に対して嫌ならやめろ黙れ批判すんなとマトモな理屈付けられず感情で返す信者が多かったよ。
まあその後にメンテ明け時間設けなくなったけどな。アホくさ。


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 23:35:22 0xGzM2rA0
自分のやっている、属しているFGOと言う環境を持ち上げないと、自分も立てないから?それでイキっているのはどうかと思うが。
ただFGO否定されると、自分も否定されたかの様なのはよう分からん。養分だろお前ら。


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 23:50:30 S/7/zhwU0
普通にメンテ終わったか。
陰キャインスタの時間が始まるな。


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/16(木) 23:51:23 OgGf0zfg0
>>959
自分が持ち上げているものがくだらないものだったら
自分が立ってないということになるからじゃないの


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 00:00:03 xzO03vgQ0
もう終われ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 00:42:44 Q1jO04y.0
這い寄る混沌と人類悪をサーヴァントにしながら異聞帯に侵攻し世界を消し去ろうとするマスター
うん?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 00:47:07 LwXShrU20
>>945
じゃあ清らかな乙女の体借りたってのは何なんだよ
借りてから不思議パワーで外見作り変えたのか?
そんな真似までしてるくせにあの発言してfateニワカ共が「清らかwww」とかぐだ地味た下衆の茶々入れさせる隙作ったのかよ
本当にもう……きのこの中では桜ってランスロットレベルの踏み台にしていいキャラになってるんだな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 00:54:24 LwXShrU20
FGOBBはもう「BB」でしかない存在なんだな
言うてそもそも桜要素である白野ラブとかを微かにでも匂わせたら高年齢キッズが沸騰しだすからアウト
かと言って実はいじらしいポジはメルトリリスに取られてキャラかぶりになる
まあおあつらえ向きにデッドコピー設定もあるし表面の煽り基質なトリックスター気取りのキャラで行くことになったんだろうな
これBBじゃないじゃん


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 01:07:27 8JCJ1Zfw0
○性格
パールヴァティーが大人しい神霊であるため、イシュタルと比べると『依代』のパーソナリティによって現界している。
イシュタルが「核」がイシュタルで「ガワ」が依り代の少女なら、パールヴァティーは「核」が依り代の少女で「ガワ」がパールヴァティーのようなもの。
自分が「女神パールヴァティーの力で、あくまで緊急措置として戦いに参戦した人間」と明確に理解している。

○『FateGO』における人物像
基本的に、外見以外ほぼパールヴァティーと言えるのだがスキル内容や、一部の心理、行動には依り代の少女の影響が強く散見される。


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 03:22:51 LGv9lNik0
>>958
そういやメンテの終了時刻告知しなくなったのってかなり前だったな
定期メンテまだやってた頃で何かのメンテの度に必ず何度も何度も超延長や直後に緊急再メンテの連発をする体たらくだったから
とうとう延長の度に追加してた詫び石ケチる為だけに毎回未定の一言だけで済ますようになった
約束守れないし終了の目測立てれないから約束自体も終了時間の計算自体も作業終了の締切を設ける事もしなくなりましたとかいう本当に企業なのか疑わしいレベル
以降イベントの最中なのに突発でメンテされる上にいつ終わるのかもいつ終わったのかも判らんし補償もろくにされないとかいう状況
メンテ空け告知はメンテ空けてしばらくしてからようやく一言ツイートだけがあったりなかったり程度
でも弟子たちはもう何の疑問も持たずにこの調子


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 03:40:35 9BnQdwII0
竹箒がふざけすぎてる
自分がハワイでコミケやりたかった→英霊全員キャラ崩壊キモオタにしてハワイコミケさせました!ってどれだけ頭いかれてたらそんな発想でるんだよ
案の定というかなんというか、ピザ含めて4人のライターが関わってんだな
バラされた3人はご愁傷様、同罪だから仲良く滅びろ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 03:42:13 YARfPkIc0
運営は別に同人上がりでもないだろうにな
朱に交わって朱くなってんのかね
それとも元々メンタルがゴミなのか


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 05:17:34 o1OIGgp.0
さらばBB…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 07:02:44 G4gTTg420
電ファミニコゲーマーでこんなの見つけた
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180814
FGO側はやっていい事と悪い事なんて考えてなさそう


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 07:47:15 2vNX/du20
>>968
きのこと一蓮托生か、逃げようとしたら担当した酷いシナリオをバラされるかも。


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 08:15:16 z6GO/7bc0
塩の言動見てりゃわかるだろ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 08:21:18 9R06tEyw0
ジャンヌも水着でデレてしまった・・・プレイしてない事だけ救いだけどどうしてこうなったくたばれ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 08:24:31 QX0meEE.0
仮にまともな連中雇ってメンテ能力やらUIやら改善させると、今の重鎮のほとんどが駆除される流れになるから
どれほど儲かろうとイエスマン予備軍以外雇うつもりないんだろうな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 08:38:35 xapkHInQ0
無事BBもぐだデレ完了


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 09:31:22 k3U2Ctsg0
水着はぐだ堕ち

今年も例外ではなかった


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 09:34:11 hdHhrIoU0
ニャル(ついでにペレも)の力取り込んで強くなってぐだデレするBBかぁ…
ニャルと目があったから同調して、意気投合してチートな力貰ってそのまま別れたとかなんだそりゃ
随分都合のいいゴミみたいな邪神もいたもんだ
これから更に弟子がクトゥルフ関連とクトウルフ扱った作品にマウント取り行くのが目に見えて鬱だ
あと「ラニのこと知ってるBB」がぐだを恋人認定するとかもホント最悪


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 09:53:46 MgHqBsas0
分かりきってたことだがメルトの捨てられっぷりが笑える
まあBB以前にとっくに飽きられてはいたけど


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 10:27:30 VPu.CuvY0
今回のBBもしばらくしたら捨てられるでしょ。
次のガチャでシコれるキャラが来たらみんなそっちに移るんだし。


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 10:34:57 FKiiXmlc0
EXTRAは焦土化してもなお徹底的に死体蹴りしていくスタイル
ファンが消えて文句が出なくなってきたからってどんどん都合よく改変していくとか火事場泥棒みたい


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 11:04:17 OQg.i9iE0
>>966
強く散見されるとか、日本語勉強しなおしてこいや
上辺だけ賢しらぶっても頭碩学でしかねぇよ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 11:23:13 QX0meEE.0
ブロント語みたいな解説文だよな、何が言いたいか解るが、わざわざおかしな言い方で伝えてくる


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 13:27:26 CzStKG9c0
水着BBの絆5ボイスが流れてきたから聞いてみたが、CCCコラボでBBだけは耐えてたのに見事なまでのぐだ落ち
コピー化して邪神と意気投合()してぐだ完落ちとかもうね…
http://twitter.com/p42WKhz2tyE85Ek/status/1030146867504472065


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 13:49:43 VPu.CuvY0
やっぱりFGOの水着イベントって碌なもんじゃないな。
毎度毎度爆弾を落としていきやがる。


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 14:01:36 MgHqBsas0
ぐだ様大好きBBはリップやメルト始めネロ玉藻その他を消さないの?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 14:57:12 OV0lTHLg0
>>971
そもそも、根本的な話として「誰もこのゲームのシナリオと設定を監督をしていない」ってのがなぁ
塩川は総合的なディレクションをしているけれど、自分はFateに詳しくないから
型月の好きにやらせるのが一番良いって最悪の方針を取っていて
型月側は自分たちの好きにやるけれど、好きにやったものを監督する気がない

塩川「型月ファンの好きなことは型月スタッフが一番知っている、だからKPIよりTPIを重視」
きのこ「10万人の既存ファン向け方針をやめます」

こんなコントみてぇなことを真面目にやってる連中だからどうしようもねぇ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 15:26:11 9BnQdwII0
>>980
次スレたのむ

そういやテンプレの『原作そのものに対するアンチや特定キャラクターに対する中傷等』の部分
前スレあたりでぐだ批判するな君出てきて変えた方がいいって話が出たが
『Fate/Grand Order以外のアンチや他作品の内容に基づくキャラクター中傷等』にでもした方がいいのか?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 15:38:39 VPu.CuvY0
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1534487723/

これでいいかな?
ツイッターとか行くとBB、BB鬱陶しいわ・・・もう


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 16:58:59 9BnQdwII0
>>989



991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 18:27:39 LGv9lNik0
次スレ乙

>>988
実を言うとこのテンプレの文章、一行目見る限りだとFGOアンチスレなのにFGOそのものへのアンチやFGOキャラへの中傷禁止って意味にしか見えなくてよくわからん
二行目的に多分
「そもそもSNが(SNに対する批判)でクソ」「FGOどうこうじゃなく昔から型月はクソだったのに今更w」系のFGO以外の作品叩き、FGOからの話題ずらしや
「BBうざい、EXの頃から(EXTRA内での話)で嫌い」「わかるわCCCの時も(CCC内の話)だったしBBウザい」なFGOと関係ない単なるキャラ叩きだったりな
FGOと関係ない、このスレでやる必要がなくてもっと他に該当する話題のスレが有るような話があまりにここで頻繁にされるから他所でやれって話でいいんだよねこれ?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 19:00:59 G/VcM2hU0
へー、あのBBなんかの神だか邪神だかと合体してたの?
水龍敬ランドからやって来た人かと思ったよ

かっこを使って心情やら状況やらの説明してたら普通のSSだと低評価の嵐だが、FGOってだけで崇め奉られるんだから楽な商売だよな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 19:24:01 lB7oO7/60
発売されたマテにはBBは恋愛感情は無いってあるけど、なら水着のセリフで豚にするってなんなんすかね?(女神ペレの夫は豚の神カマプアア)

即焚書とか、守る気もない設定集を売るんじゃねえよ。ゴミで儲けた金焼いて食うピザは美味いか、きのこ。
あと女神ペレが混じっているからって言い訳するのも見かけるけどさ、それだと今度はカマプアア巻き込まれているのだが。


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 19:30:47 ZSkEkEcI0
>>988
なんかそこらへん盾にしてギャーギャー騒ぐのがいるから好きに叩くだけのスレにしてほしいなぁ

ぶっちゃけfgo擁護派が作ったでしょ?このテンプレ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 19:55:39 9BnQdwII0
>>991
そういうことだと俺も解釈してるがやっぱり分かりづらい文だよな
fate全般じゃなくあくまでFGOアンチスレだから批判をFGOやFGOでの描写に絞らないとそもそも・今更論で論点ズレて収集つかなくなる
特定キャラ自体を作品跨いで批判したいならキャラアンチスレとか該当作品アンチスレとかあるしさ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 20:00:04 uWGc2erY0
>>993
BBちゃんの今回の所業はニャルのせいとも
あいつ自分は影響受けてないって言ってたやろが


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 21:18:51 03Wy2Bzg0
ハワイ満喫してて草生える
そりゃ旅行行く金ぐらい腐るほどあるよな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 21:33:51 lDgbAxyw0
その結果がこれか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 21:42:12 QX0meEE.0
微妙にスレチとかで抑え込みに使えるからなぁ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/17(金) 21:44:49 03Wy2Bzg0
1000埋め


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■