■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3197の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3196の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1531574307/
"
"
-
>>1
余は奏者が大好きだ!(声太)
-
>>1乙
父は悲しいです(声太)
-
>>1おつ
前スレ991
今のナポレオンガチャの中身は変わらないって事
元の書き込みの意味取り違えてたらすまん
-
>>1
セイバー「君が僕の鞘だったんだね―――」
"
"
-
>>1乙
問おう、あなたが私のマスターか(イケボ)
-
>>1乙
武蔵くんにマイルームでセクハラするぐだ男……
-
>>1乙
魔神さん大勝利〜かな
-
アビーの幕間今やったけど、これは幕間の中でもトップレベルだわ…
めておやるな
アビーの胸で寝たい
-
>>7
やばい
違和感が無い
-
>>1乙
なんだろ、武蔵なら普通に男になっても違和感ないな
-
>>1乙
>>11
認識がナチュラルに逆転してませんかねぇ……
-
ノッブが男になっても今と全く変わらないような気がするのは気のせいだろうか
-
イチ乙
男武蔵はもう全部ホモでは?人しか思い浮かばなくなってしまった
-
宮本武蔵「笑え!笑え!笑え!笑え!笑え!笑え!笑え!笑え!笑えええ」
となるのか
-
他のサーヴァントの幕間だというのに着実に人気を得ていくシバにゃん あざとい さすがめてお あざとい ※めておは獣耳が好き(特に狐っ娘)
-
だってもうノッブは魂が「性別:ノッブ」だし……
-
>>13
今のノッブはノッブというよりはどっちかっつーと吉法師って感じがな
ぐだぐだ産すぎてイロモノ大うつけ配分が大きい
-
信長は多少きゃらぶれしようが信長像で補完されるから
-
この前のマジノッブかっこよかったな
-
光秀の理想像信長が多分俺らのイメージしてる信長なんだろうなあ感が
-
きのこは「織田信長」がノッブなの渋ってたらしいけど
結果から見りゃ成功なんだろうなぐだぐだノッブ
ぐだぐだ度と信長度が絶妙だと思うわ
-
ノッブのサジェスト汚染耐性は異常すぎる
-
乙←これはポニテ云々
沖田さんは「お怪我はありませんかマスター」で雄の部分を感じるのが非常によい
声優がそうなのか経験値ノリがそうなのかガワは美少女だけど中身がまるっと薄倖の天才剣士なんだよな
少女成分はむしろ沖田ちゃんに感じる
-
Googleはそろそろ公的情報と一般情報は分けていいと思う
-
沖田さんは戦闘で使うとわりといい声してて
シリアスへの対応可能性を感じるぞ
-
信長の手紙とか見てると結構ノッブで再生できる
-
第六天魔王波旬の中で天の鎖で縛り上げた状態でシャクティされて生きてられる鯖っているのかな
というかシャクティにもそろそろ対神描写がほしいぜ
-
シャクティに神性特効よく言われるけど本当は付いてる設定なの?
-
抑止の守護者状態のオルタ沖田ならまあ耐えれんじゃないグラ鯖みたいなもんやし
-
オルタニキが直撃しても全身やけどで済むぐらいか
-
冠位安すぎやろ
-
>>22
正直きのこが信長やってたら結構信長像から離れてたような気がする
-
というか英霊本体かつ魔力無限の守護者倒せるのなんてそうはいないだろ
-
>>28
テラのカルナパートやってこい
-
>>28
セファール(第一段階)を撃破するという大戦果を挙げたろ
-
デミヤですらあれなんだから本体とは考えにくいやろ
-
黒桜が守護者と同格だし守護者もそんなに強くなくね?
HFでも言われてるが蛇口が小さけりゃタンクが無限でも価値発揮できないし
-
ふと思ったんじゃが
エルバサってアキレウスの槍で死んだのよね
これってサーヴァント化しているなら尚のことキツイんじゃね?
だって死因がアキレウスとアキレウスの槍ってこれもう弱点そのものじゃないか
-
FGOでもテラリンでもシャクティって割と連発されてるよね
一発限りという設定が使いずらいのは分かるが、ロマンは確実に減った
-
まず黒桜が凄いつよいので
-
きのこの信長はイスカンダルみたいなのだと聞いた
笑い飛ばす豪快タイプもアリだったとは思うぞ
キャラ見たとき貫禄前に出すか出さないかぐらいの差じゃないかな多分
-
黒桜は蛇口より魔術初心者なのがウィークポイント
最高峰の魔術師だろうが戦闘ド下手くそなメディアと同類
-
セファールって神ではなくないか
-
>>1乙ムンク
-
黒桜は鯖相手に正面からじゃ無理だろ
作中不意打ちばっかりじゃん
面倒くささはトップかもだが正面戦闘じゃ宝具であっさりふっ飛ばされる
-
>>39
あの槍、女に使えない
-
>>38
その台詞言ってるときの凛はゼルレッチとかいう下手したら宝具よりヤベー武器使ってるんだが…
-
エミヤが宝石剣作ってイシュタルにやったら凄い酷い玩具にしそうだ
-
今思えば宝石剣で平行世界から持ってくる魔力って剪定事象から持ってきてるのだろうか
-
不意討ちばっかだろうがそもそもセイバーやエミヤも不意討ち作中で何回かしてるが返り討ちやし
不意討ちしてそのまま倒しきれる時点で
-
平行世界から魔力持ってきても他の平行世界でも恐らく同じ時間同じ場所で魔力引っ張ってきてそうなのだがその辺どうなってんの
-
>>29
確かない
神も殺せるから対神宝具ってだけで
対城宝具のカリバーが城相手に補正かからないのと同じ
-
>>52
そういう調整もやってくれるから宝石剣が凄いブツって事なんでしょ
-
不意打ちでも慢心王を即仕留められるのはヤバい
-
先に魔力使われて敗北してる凛もいるんだろうなあ
-
https://i.imgur.com/DbVGhs9.jpg
ナポレオン欲しいなあ
-
というかギルガメッシュが先に不意討ちしてるからなあれ慢心しまくってるとはいえ
-
ギルギルマンとか慢心で如何様にも殺せるせいで倒しても凄い感じが全然ない…
-
>>59
エアでぶっ飛ばされて失神してた青王の悪口はよすんだ
-
慢心して食われた挙げ句消化不良なブツの英雄王さん
せめて美味しければ
-
エルバサとの逸話でアキレウス女相手には槍のタイマン空間使えないよ 加えて槍には愛した女を殺す呪いを与えてる(アポでアタランテを貫く)
-
蛇口小さいと言っても巨大な影とか宝石剣スラッシュ出せるなら割と充分では
-
>>29
設定上は対神性能の槍らしいからあるはず
神性持ち相手に撃ったのはオルタニキとアルジュナだけ
対オルタニキは聖杯強化+カルナ瀕死だから分かりにくくて対アルジュナはA++になってたけどパーシュパタとぶつかって互いに消滅
結論
対神性能はよくわからない
-
魔術回路が100ある凛桜クラスなら出力あるだろうけどエミヤは27しかないからタンク無限でも出力貧弱で恩恵薄そう
鯖でもBランク程度しかないし
-
>>63
実際は凛ともどもかなりデカい方ですし
-
>>59
ギルの慢心は相手より一段上くらいの強さになるだけだから倒すのは難しいと思うぞ
本気だと手がつけられないのに勝機が出る時点で慢心はありがたいが
-
魔神柱を一掃できるパタパタと相殺なんて強いじゃないか(棒)
-
まぁ魔力量が兆に近いレベルなのでそれを考えると蛇口小さいみたいになっても仕方ない気もする
-
>>64
対アルジュナはカルナが機動聖都のバックアップ込みでなおさら分からんな
-
>>67
ギルの慢心が相手より一段上くらいの強さって設定どこで出てきたんだよ、アルクかよ
-
>>67
なんだそのアルク設定そんな設定あったっけ
-
>>67
一段上の強さってそれアルクの仕様と混じってないか
-
物のたとえやろ
慢心しても強いよってことやろ
たんぶんやろ
-
>>26
コハエースやぐだぐだのイメージが強かったから、実際に戦闘で使ってみて逆に驚いたわ
-
解脱即ち即死
-
なお最新の沖田さんの活躍はシリアスな声でおっぱい魔人を滅多刺しにしていた模様
-
エミヤも魔力回路はかなり多い設定だよ
というか守護者はそもそも英霊本体の分身だし、鯖みたいに英霊本体の分身から更にクラス分けしてないから
-
>>71>>72>>73
設定とかじゃなくそんな簡単にいかないってことね
弱体化するけど相手より弱くなるなんてパターンそうそうない
大抵慢心しても格上の強さ
-
とはいえギルガメッシュはアレはアレで力量は正しく理解するタイプのやつだからな
それでもなお慢心はするけど
-
神性も神造兵器も色々と設定が後付でごちゃごちゃしてきてるな。
インドラの槍って本来は一回限りの放てば殺す槍だったもので神殺しの代物だったっけ。
それもガトートカチャが自分の身を犠牲にカルナに使わせて吹っ飛んだけど、型月ではなんか無かったこと扱いなのかね。
-
型月ではそもそも生前は一回も槍使ってないしインドラに至っては使いこなせなかった
-
>>79
だったらそう言えばいいのになんでわざわざ相手より一段上とか言うんだよ、紛らわしいんだよ
-
ごめんよ、わかりにくくて
-
原典でラーマがラーヴァナの放ったインドラの槍を弓矢で撃ち落としてたりしてたな
真面目に考えるだけ無駄やで
-
>>56
リアルタイムで読んでて、これ並行世界の凛同士で魔力を奪い合って共倒れするBADEND逝きの選択肢選んじゃないかと戦々恐々してたわ
-
>>81
神殺しとかは言われてないな
神も殺せるらしいけど
型月では使ってないのでガトートカチャは存在消えたか別の方法で倒された
-
こんな面倒なインド神話作った奴誰だよ
先生黙っててあげるから手を上げなさい
-
>>77
トッシーはただただ巨乳を愛していただけなのに…
-
鎧と引き換えにシャクティ使ってるイメージだったからテラリンクでシャクティ連発するカルナさんには参ったね
-
今となっては宝具は原型原典の方が強いって設定邪魔なだけだな
-
>>91
そもそも士郎に相打ちさせられるしどうなんだ
なんかアニメの設定ではあの時のギルガメッシュはCランククラスしか出してなかったとかいわれてたが
ヴァジュラはどこに…
-
土方さんノッブのことは別嬪とか言ってたのに沖田さんに対してはリップの爪でも煎じて飲ませてやるかフハハハとか言ってたってことは
まさかのおっぱいはノッブ>沖田さんなのか
-
ノッブは乳可変なのでは
-
>>88
そこら辺の奴らにマウンティング合戦すれば大体こんな風になる
-
>>89
人を馬鹿にするのはよくないからね、仕方ないね
-
ギルが盛られれば盛られる程UBWで士郎がギル倒したのが不自然になる罠
-
>>82, >>87
あー、やっぱりそうなのね。ガトートカチャは敵対するアスラ族ながら家族として扱った五兄弟の恩に報い、その死を皆んなに惜しまれた戦士なんだけど、そうかあ。
>>76
解脱は徳を積んだり修行して、輪廻の輪から脱する。つまり悟りを開くものなんだけどアルジュナがホイホイとを解脱させるのは気になったわ。
-
>>92
それアニメ監督が勝手に言ってるだけ
-
型月インド神話については薄目で見るくらいがちょうどいい
-
>>100
インド以外は大丈夫なんです?
-
>>98
クリシュナ「死んだとき踊ってすまん」
-
日本神話は最早日本神話の原型ない
ケルトは最早北欧神話
インド神話が一番マシなのでは?
-
>>101
うちはうち、よそはよそ(真顔)
-
>>103
型月で日本神話とか殆ど触れてないような
-
>>88
・まず、第一に文字で残る以前の始まりが分からないくらい古い
・古くに広範囲に広まったのでその土地ごとに伝承が変化してきた
・途中でヴェーダからヒンドゥーに宗教が変わってるのでパワーバランスも変動する
・ヒンドゥーに変わったのもかなり古いので各地でそれぞれの形で発展
・ヒンドゥーの中でもシヴァだのヴィシュヌだので対立
・もっと言えばヴィシュヌもクリシュナ推しやらラーマ推しやらで対立、カーストも勿論関係してる
結論:現地でもまとまってないくらい面倒くさい
-
>>103
カルナが頂点扱いになってて熱心かつ面倒なファン達が毎日ぎゃあぎゃあ言ってるやんけ
-
TAKATOBI士郎は強敵でしたね…
-
天照はあらゆる物を焼き尽くす漆黒の炎
月読は時間と空間を支配する幻術
須佐能乎は最強の盾と矛
認識は世界的にこうなっていると思う
-
二代目は卑劣
-
>>106
アショーカ王からだっけ。文字と記録がきちんと表立ち始めたの。
それ以前はペルシャとインドって大本が一緒で別れてから互いの神話で対立しあっていたんだよね。
-
>>110
ハサンもそうなのかねぇ
初代様が後継者として選んで首落とされた人な訳だが
-
少なくとも二代目エルメロイは卑劣
-
インド神話はシヴァやヴィシュヌ(の10化身)が最強だと言っておけばだいたいなんとかなる
ブラフマー?あのトラブルメイカーのおじいちゃんはガチ空気だよ
-
卑劣じゃない2代目なんていません
-
ケイネスは9代目だから・・2代目って誰よ
-
逆に考えるんだ
卑劣でもいいさと考えるんだ
-
暗殺者なら少し位卑劣な方が捗るよ
-
卑劣様、味方だったから良かったけど敵だったら間違いなく憎悪向けられる外道だよね。
それでいて人ありきの人情や挟持を持ち、だけど冷酷なくらい合理主義者。
なお後継者のヒルゼンとダンゾウ。
-
>>116
そこに事件簿とか担当の二世がおるじゃろ?
-
一代はおおよそ35��40年計算だっけ
ケイネスもあまり長くないのよね
-
遠坂は200年で六代でマスターどうしてたんだ感
-
確か青子が魔法使いとしては二代目だった気がするが特に卑劣でもないな
-
遠坂もSN作中じゃ名門っぽかったけど歴史は大したことないんだよな、名門魔術師のハードル高いわ
-
>>123
既に他の女に取られてる男をキープ呼ばわりするなんて卑劣じゃないか
-
卑劣とは一体…
-
もしかして魔術師って代を重ねるほど根源から遠ざかったりしてないか
-
古代エジプトも第1王朝から30王朝、プトレマイオス朝にローマ支配まであって
その合間に謎の民が国家築いたり主神がラーからアメンに変わったりローマの神と混じったりしてるんだっけ
その後コプト教に溶け込むから歴史の流れってすごいよな
-
>>123
宇宙の寿命縮めておいて「これから考える」とか卑劣の塊じゃないか
-
1代の計算って子供生まれるまでなんだから
平均したら20〜25年ぐらいなんじゃないか
-
卑劣、卑劣言われるけど扉間は非常に有能だろ
捕虜を取ったら一人を殺して復活させて情報を取った後は敵拠点に送り返して爆破するとか効率的過ぎる
しかも何度でも再利用可能とかエコだし意識高い系の人から人気が出そう
-
>>116
ケイネス→アーチボルト家九代目であり初代ロード・エルメロイ
ベルベット君→ロード・エルメロイ二世でありグレートビッグベン☆ロンドンスター
-
>>127
そうだよ。学ばないと理解できないのに学んだら至れないのが根源だもの
-
>>124
遠坂自体は天才だったけど名門感あったっけ?
-
やっぱり姉に第五魔法継承させた方が卑劣と言われずに済んだんじゃないかな?
-
というか二代目は卑劣だけど有能
初代も土台作ったから有能
四代目も九尾から救ったから有能
三代目と五代目が無能すぎて…
-
効率を極めるといつの間にか周囲から非道外道卑劣呼ばわりされるという
-
>>137
たまに勘違いして外道行為は効率的だと思ってる様な話があって困るがなー
-
>>121
現実と違って、魔術師だから一代あたりはかなり長いみたいなのが事件簿であったような
少なくとも時計塔の貴族家系は最短でも500年(長いのだと2000年越え)って設定だからエルメロイもそれ以上はあるハズ
500年としても一代あたり60年ちょいくらいじゃないかな
-
そらまぁ「効率を極める = 目的に必要ない要素を削ぎ落とす」だからな
その削ぎ落とされる要素を大なり小なり大切に考える人らからすりゃ外道扱いもしゃーない
-
そんな中千年単位の家系のヴォーダイム
なおロードになれてないしAチーム主席でもない模様
-
遠坂家って初代が大体200年前だから魔術師としては歴史とか無いに等しいんじゃないか
-
綱手は無能と言うか具体的に何してたかが思いつかないんだよな
三代目はイジメられてるナルト放置したマジの無能
-
>>142
ゼムルプス家と大して変わらんな、歴史的には
-
>>133
それはちょっと違うはず
根源に辿り着ける資質を持つ者を何代後でもいいから作り出すために血なり魔術なりに磨きをかけてるんであって
代を重ねたら遠ざかるなんて話はない
まあそれとは別に時代が下るごとに神秘が目減りしてるから、どっちにしろどん詰まり感あるが
-
>>140
トリアージだな
ナイチンゲールの統計学と同じでむしろすべてを諦めない技術だけど
-
綱手は小隊に一人の医療忍者を配置するドクトリンを作ったとか有った気がする
-
コロンブスもその気にさえなりゃ根源に到達するんだろうか
-
>>141
首席が何を基準にしてなのか不明定期
-
>>143
ダンゾウを抑えているようで抑えきれてないし
ペイン襲来時には民を大勢守ったけど結果論ではペインが全員生き返らせてくれたし
戦争編では五影の継戦に一役買ったけど結局勝てなかったし……
現代の医療忍術を大きく進歩させた功績はあれ火影としては目立ったことしてねぇな
-
>>145
橙子さんが言ってたんじゃが
正確には無知でなければ近づけないのに無知であれば理解できないので意味がないだったか
-
遠坂は6代目だけど、時臣以外も聖杯戦争で死んでそうだな
-
卑劣様は今では愛称だからな。有能すぎて卑劣
でも穢土転生の本来の使い方は普通に卑劣
-
アドルフ・アイヒマンだったっけか
ホロコーストをより効率よく進める為に計算し無駄を省きって仕事をした人
-
>>148
何で至るんだよ……
-
マシュって魔術師として有能なシーンもないのに何が首席なんだ
-
>>156
マスター適正じゃね元々控えのマスター候補じゃなかったっけ?
-
戦場に出られるなら英霊として戦った方が強いし……
-
その点六代目のだら先はすごいよな
サスケに「俺とナルトのおかげで旅に出れるんやで」と恩を着せつつ超厄ネタのサスケを木の葉から遠ざけ
それでいてサスケに外でくすぶる多くの火種の処理や大筒木一族の調査(これはサスケにしか出来ない)をさせるという一手で複数の利益をもたらす有能
-
マジカルマシュマロ
-
マシュは一体何の魔術が使えるんだ? とは思う
治癒は苦手でスクロールが必要とかだし
-
そうかマシュって元々マスター候補だったっけか
じゃあぐだは完全補欠でマシュがマスターになって人理修復してたかもしれないのか…
-
そういえばマシュの魔術師としての能力ってあまり気にしたことなかったけど、どんなもんなんだろ?
流石にぐだよりはマシなんだと思うが
-
>>161
魔術刻印とかないし境遇考えたら魔術の勉強もほとんどしてない筈だからほとんど使えないんじゃね
-
ヴォーダイムさん筆記が悪かった説
-
マシュは魔力量とかも特に言及ないからマスター適正が高いかも分からないが
可能性があるのもそれくらいしかないよな
-
オルガマリー前所長が魔術師としては一流というかロードクラスだったけどマスター適正だけはないからな
マスター適正が具体的にどんなんかもよくわからんけど
-
マシュは備品扱いとか言ってたけど成功例3騎の英霊召喚が土壇場で次々と成功するつもりだったんだろうか
希望クラスとか夢見すぎ感
-
魔術師としての実力はヴォーダイムが一番だったって言われながらマシュが首席だったんだから
筆記か体力テストかマスター適正が悪かったんだろうか
-
じゃあ俺がマシュに房中術を教えるわ
-
>>167
へっぽこ魔術師の士郎や魔術師ですらない葛木先生や龍之介が鯖と契約できるんだから、マスター適正だけがないっていうのが異常なんだろう
-
えーと、初代が凡庸な永人で、二代目が優秀らしいその娘
六代目の凛がクォーターだから時臣の父でエーデルフェルトの片割れ妻にした人が四代目
完全に不明なのは三代目だけか
-
>>170
マシュには魔術の師匠いますので
レフ・ライノールが
-
>>167
術ニキが言うにはあり得ないことらしいから
ある程度は魔術師の能力とマスター適正は似たようなもんだろうけど
-
路地裏ナイトメア見る限りレフも魔神柱として覚醒する前は普通にいい人なのがな魔術師のくせに
-
そういや処女じゃないと使えない魔術や儀式って今のところ型月にはないな
-
>>172
エーデルフェルト片割れ妻は明言ないぞ
昔はただの予想だったのが花札で若干信憑性高まったってのはあるが
-
青子さん根源辿り着いたけどさっぱりわからなかった言ってるしな
-
マシュはレフが魔術教えてたんだっけ
-
レフは三重人格だし...
-
>>172
確か第二次の参加者は全員死亡で終わったようだし
そいつ辺りは二次で死にましたぐらいの設定しかないんじゃね
-
オルガ所長といいレフといい、初期のキーパーソンっぽいキャラの扱い割と雑よね
-
所長はきのこ的にラスボスとして復活する未来しか見えんしまあ
-
>>181
第二次で三代目って一体第三次のマスターである四代目は幾つだったんだ
-
レフの別人格のウヴァルとグシオンってなんだったんだろう
魔神グシオンと魔神ウヴァルは別にいるんだよな?
-
マスター適正とレイシフト適正はまた違うんだよな?
オルガはどっちもなかったらしいが
-
キーパーソンが雑に処理されたというより
まだ序章とかで出してる伏線を回収してないだけだと思う
-
>>186
所長が死んでレイシフト適性を得てもマスター適性はないらしいから別なんだろうね
-
>>187
回収する前に一部終わってしまったんじゃが
-
復活してもぐだ子に酷い目に合わされるだけだぞ
-
>>186
字面考えりゃ違うはずだが、違うって言われたことは無いな
それこそオルガマリー関連の描写だと何か混同されてるし
-
レフは1部の終盤辺りで話としては幾らか回収されただろう
所長は改造されて巫女になっているようだし2部終盤で明らかになるんじゃない
-
仮に今オルガマリーが復帰したとしてもカドック君とポジ被りそう
-
>>189
2部PV的に回収する気が無い訳じゃないから安心できる
-
全部知ってそうなキャスニキふん縛って吐かせようぜ
-
普通の魔術師が魔術回路20本らしいが普通の魔術師って何代なのだろう
凛がどこかで名門の血を入れたとしても100はかなり多いのか200年の家計ならそれくらいあるものなのか
-
>>186
死んでレイシフト適正は得たけどマスター適正は無いままだからね
マスター適正が精神よりでレイシフト適正が肉体よりとかなんだろうか
-
ついでにエミヤも並べて縛って吐かせようせ
-
オルガマリーとカドックには何をしてもいいからなあ
-
ホームズも縛って吐かせようぜ
-
何故か一緒に連れて来れた以蔵さん
-
毎度アナスタシアの前で犯されるカドック君
-
土方さんによる豊玉発句集読み聞かせかぁ
-
トゥルスレアルタでオルガマリーのヒロイン力高くてはやく蘇らないかなって思いました
-
蘇ったら何故か孕んでたオルガマリーさん
-
根源に到達出来る能力のある者を作るために子孫作る
でも神秘はどんどん減るから根源到達へのハードルは上がる
あれ? かなり昔からやってるはずなのに到達出来ないいわゆる名家ってガチで家柄と歴史「だけ」じゃね?
しかも封印指定とかいうクソまであるし、実は名家の自分らの無能さ隠すためですって言われても驚かんぞ
というか根源到達した奴って何人言われてたっけ
-
産め!(異星の)神の子を!
-
>>196
凛は魔術師としての才能は超一流だし100はかなり多い方なんじゃないか
普通は五大元素は扱えて一つ、多くて二つってところを凛は五つ全て使えるくらいだし
-
以蔵さんは小型犬のような精神の持ち主だから拷問もマイルドにしてやろう
カーミラ!土方!ふーやーちゃん!ジェットストリーム拷問の思い出アタックを仕掛けるぞ!
-
凛の軽く5倍は魔力あるシエルとか回路どのくらいあるんだろうか
てか士郎もそうだけど一般家庭からもああいうの生まれるのは怖いな
-
スキル的に拷問技術持ってるのにハブられがちなエリちゃん
-
以蔵さんの前立腺をいじめたい
-
士郎が魔術回路の大半眠ってる状態でも一般的な魔術師程度の魔力量あったし
魔力量の多さと回路の多さは比例はするけど直結はしないんじゃないか?
-
以蔵さんは、拷問官武蔵ちゃんによる(始末)犬プレイでイチコロよ
-
魔力量はよく話題に出るけど魔力の質についてはよく分からない
-
質が良いと青子みたいに超燃費が良くなるとか?
-
>>215
魔力量がMPで魔力の質が魔法攻撃力じゃないの
-
魔力云々は蛇口とタンクがなんたらいうけど
魔術回路の数はタンクの数、質はタンクの材質と考えていいものなのか?
-
ナポレオンは章の途中でライダーにクラスチェンジして楽しかったぜお前との友情ごっことか言っちゃうんです?
-
https://i.imgur.com/9vTHql4.jpg
-
そんなゲスな発言するわけないだろいい加減にしろ!!
-
神経と同化してると回路の質がいいのだろうか
だとしたら士郎はEXありそうだ
20本の橙子がB+だから27はそこそこ多いのかな
-
>>218
魔術回路はどちらかと言うとタンクにくっついてる蛇口の大きさとか
エンジンで言うなら排気量みたいなイメージ
-
>>215
愛歌が質がEX、量がEで編成異質だったっけ
-
>>185
FGO世界ではね
正史世界だとレフに限らず他の魔神柱たちも覚醒失敗してるんじゃないの
-
回路の質と量はちょっと違うが、このQ&A参考にすればなんとなく分かるんではなかろうか
Q:べオのプロフィールにあった神代回帰の質/量/編成とは何ですか?プロイやアルクや英霊にも同じものがあるのでしょうか?だとしたらその数値は?
A:神代回帰は、彼らが魔法以前の地球にあった神秘をどれだけ再現出来るか、といった基準と思ってください。彼ら風の魔術回路ですね。質は高ければ高いほど”人の手に離れた”混じりけのない神秘となり、量はその出力。量が高いほど周囲への影響は大きくなります。量がCのべオは個人や村ぐらいしかその権能を誇示できません。
編成はどのくらいの年代の神秘を為せるか、というもの。魔術でいうならカバラや黒魔術か......という種別です。
プロイは神代のものではないので「神代回帰」の測定は当てはまりません。
アルクは......姫アルク状態ならアリ。「質:B 量:A++ 編成:西暦以前までの、擬神化される自然現象」といったところ。
-
>>123
遅レスだが
三代目で引き当てて青子が六代目、魔法の引き継ぎに関しては「代々」って表現もあったはずだから魔法使いとしても二代目じゃねーよ
>>221
でも髭のおっさんだぜ……?アヴィ先生は仮面で隠してたから無いようなものだしノーカンだけど……
-
>>227
もう1.5部は終わったんだ
髭のオッサンを見て裏切りの疑いをかける必要はないんだ…!
-
消えぬ炎の快男児(裏切り)
うーん...
-
>>228
断章でも裏切ったのアラフィフとコロンブスだけだと思うんじゃが
-
快男児だとワルキューレとかブリュンヒルデ以外にも出るだろうか
-
快男児がシグルドも指してる可能性が…
-
りゅうたんは裏切ったというか最初から敵さんだったから(ふるえ
-
カーターカラスもこっち側からしたら裏切られたように見えるな
おっさんは裏切る
-
魔術回路だと質は魔術の再現度とかそんな感じなのかね
-
天草「裏切りなんてもっての他ですよね」
-
>>234
カーターは髭無いです
-
有珠は骨や臓器にまで魔術刻印が刻まれていて橙子さんから人としての感覚ないだろみたいに言われてたな(ベオくんに裂かれた腹が元に戻るの見ながら)
-
快男児って味方なのかな
民衆の声に応えるなら、あちら側のような気も
-
シエルは比較情報だと少なくとも天才の凛が到達できる限度と同じ才能に800年前のロアと同ポテンシャルの肉体と
王冠クラスの知識そこに通常魔術士魔力100倍と盛りに盛られてるから魔術回路が並であるはずがないとは思う
-
凛渾身のガンドが蚊にさされた程度だっけシエル
-
>>239
敵だけど気持ちのいい男でどうも憎めないヤツ、でも倒さなきゃいかんから倒すっていうパターンもあり得るよな
-
シエルの魔術回路何本あるんだろ
千近くあるんじゃないの
-
そのシエルが不死性抜きだと落第レベルだっけ
埋葬機関ってなんなの…
-
>>242
倒す時に気分悪いだけだと思う
-
>>242
俺はそういう展開もありかなと
ロストベルトにおいてはあちら側が正義でまさにそういうナポレオンと敵対して、ぐだのメンタル攻撃したり
-
>>246
メンタル攻撃してくる快男児?
-
>>244
メレムがいるで平均は鯖クラスじゃないか
-
>>247
シナリオ上そういう構成になるってだけの話じゃろ
快男児だからこそメンタル攻撃になる
-
快男児が
あの身長と筋肉で
エミヤと同じ筋力Dと聞いて震える
-
ジェスター「ははーんさては埋葬機関だな?」
-
上は核弾頭レベルだっけ
カルナと亜麗の天使種が核弾頭クラスだから生身でそれくらい?
-
>>244
鯖と戦えるレベルは求められてるだろうよ
トップが単独で祖を3体狩り、アルズベリに参加したら戦争から殲滅戦に変わるレベルの殺人衝動持ちの狂人な時点で頭おかしいから
-
>>249
そういうこと、代弁サンクス
-
ナポレオンが2章味方鯖だとするとムードメーカーにはなりそうだけど
アヴェ先生的な万能な活躍っぷりは見れそうになさそうね
-
>>227
青子の祖父が魔法を引き当てて、それが青子に継承されて二代目じゃなかったっけ?
-
>>250
ということはああ見えて心は硝子……?
-
あのガタイで巨大な大砲ぶん回して筋力Dの敏捷Aはギャップありすぎる
-
背丈盛ってるからね
筋力Dもやむなし
-
可能性の光で得た偽りの筋肉
-
>>256
ちゃう、祖父から受け継いだが祖父が魔法使いとしての初代ではない
この三連休にでもプレイしなおしてみたら?他作品に比べれば比較的すぐ終わるし
>>254
まぁ文脈的に言わずもがなだったとは思うし差し出がましい真似かとも思ったが良かったわ
-
>>245
その辺は表現次第かな
倒される瞬間ですらも明るく快活に次の戦いに送り出そうとしてくれるような奴だったら
素敵!抱いて!ってなるかもしれないw
-
>>257
エミヤは贋作(剣)
ナポも贋作(身長)
心は硝子
-
青崎姉妹の祖父という怪物を今なら切れるなと言って切った代行者も居ましてね
-
身長偽物ってなんだよ…
-
民衆の期待で大きくみえるだけだから…
筋肉もちょっと期待のせいで割増されてるのだろう
-
ナポレオンは筋力Dでも敏捷Aだから
素早いタイプのゴリラなんじゃ
-
お前ら俺に期待してくれ
第三次成長期が来てくれる筈なんだ
-
代行者はどう頑張っても核弾頭レベル
埋葬機関に入りたければ天変地異を起こせないといけない(ハンザ談)
ミスターダウンに意見を聞きたいところだな!
-
無銘「俺は筋力Cだぞ」
-
質問と言うかアンケートみたいなものですが
1部では各特異点でフランスのジャンヌやローマのネロなどメインのパートナーキャラが居ましたが
第七特異点バビロニアのパートナーサーヴァントって誰だと思いますか?
何だかんだ一緒に居たマーリンか
余り同行はしなかったけど全体を纏めてたキャスギルか
最後に見せ場を作った弓ギルか
むしろほぼ敵だったけど他の特異点同様副題から天の鎖からエルキドゥか
どれだと思いますか?
-
>>267
あの大砲持って槍ニキ並の素早さで動き回ると思うと中々こわい
-
>>271
なんでアナがいないんですか(憤怒
-
>>261
そうだったか、適当な事書いてごめん
-
牛若ちゃんは天使分かんだね
どの聖杯戦争でも優勝候補レベルの強さだしやっぱりライダーが最優の鯖だと思います
-
>>269
あの人戦闘力ない代わりに受肉した悪魔祓える唯一のエクソシストだから...
-
>>271
ギル
-
>>271
エルキドゥは敵ではない
-
>>276
カレンがパートナーになった時ってどんな姿になってるんだろうな…
-
>>271
バビロニアのバナーだったしやはり賢王様かなあ、最後の金ピカも中身はこの人だし
パートナーとしてなら個人的にはイシュタルも捨てがたいが
-
>>253
祖なんて病弱で貧弱な志貴さんでも狩れるので……
まあナルバレックの場合、狩るの内容が死闘の結果とかじゃなくてマジで獲物狩るとかのレベルなんだろうなあ
-
>>279
あのときは住民が清らかな心の持ち主が多くてまともな形だったような
-
27祖も今ではインフレするんだろうな
-
>>281
あれ直死がジョーカー過ぎるから単純には比較しづらいし
特異能力なしで祖を2体狩ったバルトメロイも魔術師としては破格だと思う
あと何気にナルバレック タバスコ大好き全身ポケットのスナオちゃんもスカウトしてんだよな。
-
元々脇役の見せ場も多いシリーズではあるけど
バビロニアは特に群像劇としての面が大きい気がする
-
まぁ竹箒だったっけか?
普通に色々メンバーチェンジとかアップデートとかしてる言うてたしなぁ
-
>>276
ビースト3、キアラはムーンセル曰く受肉した悪魔に成りかけた
つまり真性悪魔=ビーストで、ダウンなら単騎で倒せる?
-
>>287
説明見る限りビーストと真性悪魔は別物やろ
Extra世界のキアラは真性悪魔になって、FGOキアラがビーストになったってだけで
ビーストは無理だけど真性悪魔の方は何とかできる可能性はあるんじゃね
-
>>287
cccイベ後に結構話題になったが、このcccでの変性プロセス的にもここでの言い方的にもキアラの成長先に分岐があるだけでその二つがイコールで結ばれる訳ではなくね
https://i.imgur.com/q9xcwwB.jpg
-
Fate世界の事件簿で、祖から分かれたアレであのレベルだから月姫世界だとどうなるかわからんしな
-
なんだ、メタルグレイモンとスカルグレイモンみたいなものか
-
>>289
むしろそのセリフ的に言い方が違うだけにも読める
-
前後覚えてないけど>>289だけ抜き出すとイコールに読めちゃうな
そして真性悪魔の方がなんとかなる語感
-
ジャックが宝具で幻想種としての悪魔になったときハンザがサーヴァントでなければ埋葬機関においで頂くところだった言ってるし採用基準このあたりでは
-
なんとなくハンザレベルだとシエルとなら普通に戦えそうだなと思うあたり
やっぱりシエルは不死性無いと埋葬機関失格レベルなんだろうな
-
仮説1:真性悪魔と人類悪は同一存在。ただし世界によって呼称が異なる
仮説2:真性悪魔と人類悪は別の存在。世界によって到達する悪性のベクトルが異なる
仮説3:真性悪魔と人類悪は兼ねる、重なり合うこともある存在。真性悪魔だけ、人類悪だけ、そして両方の特性を持つ者もいる
他に何か仮説あるかな?
-
その戦いでいえばまさかフラットがあんな正攻法の令呪の切り方するとは逆に驚いたもんだ
どれくらい驚いたかと言えば前巻ラストから時系列がほぼ進んでないことをしばらく忘れるくらいには
-
祖、埋葬機関、魔法使い、サーヴァント、志貴、式、士郎による強さ議論というファン同士の殺し合いの日々が懐かしい
-
つか真性悪魔云々はCCCイベ終わったあたりに竹箒で明言されてたはずだぞ
>>291
なんだ人類悪ってウィルス種だったのか!
-
真性悪魔と人類悪が一緒かどうかは分からんが、少なくとも存在規模というか強さというかは一緒くらいだろうなって感じではある
ところで殺人貴のライバルである真性悪魔さんの情報まだですかね……もっというとその主も……
-
結局骨ってどこ回るのがベストなん?大橋?
-
ロアの知識フル活用するならちょっと話変わってくるんじゃ
-
第四の獣たる成熟したフォウを従えていると噂の月食の姫君も
いつかお目見えしてくれるのだろうか……
-
>>300
月姫2が出るまで待て
出番だけならスタママのドラマCD後半とかにあるけど
-
>>303
cvがフォウと同じになりそう
-
>>296
テスラの幕間で真性悪魔の話が出るし
extra世界線でもギルが人類悪の名を出してるから仮説1はありえない
-
>>299
>>http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201705.html
CCCイベ終わった直後のCCCイベに関する日記だが、真性悪魔の単語一回も出てこないんだが……
-
アルトは契約特化なんかね アルクの髪といいズェピアといい
-
「人間の想念を被って『個体名』に成る偽物」ではなく、人が名付ける前から既にそうであった本物の悪魔を聖堂教会ではこう呼ぶ。受肉した魔。
これが引き起こす惨劇は人の世界から逸脱しており、その被害は取り憑かれた本人のみならず周囲の人間にまで及ぶ。故に、真性の悪魔祓いは二度は耐えられないと言われる。
主が遣わした存在とされ、生物である以前に「魔」として創造されているが故に、人間より高度な魔術を行使する事が可能。生体機能全てが「魔」を呼び込むモノであるが故に、魔術師が持つような後付の擬似神経である魔術回路を持たない。
https://i.imgur.com/Io7q3km.jpg
「文明より生まれ文明を喰らうもの」の人類悪と文明や人類に全く関係なしにただそこに生まれた真性悪魔ではやはりどう考えても別だと思うぞ
-
英霊トーサカが契約した世界ちゃんみたいな感じなんだろうな
-
>>300
その主の横に居るプラ犬はロボみたいなのイメージしてたけどおっきいフォウ君みたいなのが居たら和む
-
>>299
ソースはよ
-
>>306
ムーンセルはこっちが原因のビースト案件だヤベェ、って事でBB派遣してBBに実際に出されたCGが
真性悪魔の受肉を阻止しろな訳で別物ってのもおかしくね?
-
CCCのキアラはクトゥルフの邪神に似るとマテに書かれてる
クトゥルフの邪神がいわゆる真正悪魔かもしれない
ただ真正悪魔がビーストではなくビーストが真正悪魔に似たあり方になるってだけかもしれない
-
テロリストとかを相手にするのがエミヤで真性悪魔みたいな敵を相手にするのが沖田さんだと思っている
-
>>304
え、スタママにリィゾ(もしくはアルトルージュ)の出番あったっけ
コーバックとかじゃなくて?
-
>>311
社長曰くプラ犬のデザインから可愛くデフォルメしたのがフォウらしい
-
話ぶった斬るようで悪いんだけど、百貌使ってる人いたらどんなふうに使えば輝くか教えて欲しい
-
>>307
あらま本当やね…これとは違う記事だった気がするけど多分俺の記憶違いだわごめん
-
>>317
マジか
プラ犬見てみたいなあ
-
あのデカモフモフでデフォルメされてるんか(驚愕)
-
>>316
すまん、「まほうつかいの箱〜狙われたアーネンエルベ〜」の方だ
夜道でアルクが出会った少女が怪しい
-
神が寄越してきて人が名前つける前からそうだった発生に人の想念が関わってないってだけで神が人間に寄越すのだから人間関係あるんじゃないの
-
>>280
イシュタル何だかんだ最後まで一緒に戦ったんだよな
何だかんだで
-
グラブルの生放送やってるけどFGO生放送とのこの空気の違いは何なんだろう
いつだかにやってたイラストクイズみたいなゲスト参加型のやつ面白かったからやってほしいんだけどなぁ
なんかグッズこんなのやってとか書くのとか
-
>>315
沖田はボス的な決戦用のようだからエミヤはボス周りのザコエネミー狩り専門なんだろうな
守護者の中でも下っ端の下っ端なのだろう
-
第一位ガイアの怪物 プライミッツマーダー
能力:霊長の絶対殺人権
↓
フォウフォウ鳴く淫獣
↓
アーサー王伝説のキャスパリーグ
ちょっと終章の最後は付いていけなかった
-
>>322
マジか、全然覚えてない、調べてみるわサンクス
-
伝書のキャスパリーグは黒い猫らしいのにフォウ君は真逆の白い犬なのは何か意味あるのだろうか
-
>>322
それトライテン(ひびき)
-
>>329
無垢なカルデアにいられたから白かっただけで
本来どす黒い人の想念ばかりを受け止め”比較”していたら黒くなるのでは
-
エミヤってほとんど格下相手しか戦ってなさそうだからな
第五次ではほぼ全員が格上だったけど
-
犬と猫に悪い奴は居ないから
悪い奴は常に人間なんだよ
-
>>333
ジャガーも許された
-
>>333
というか、獣に善悪なんかないよ
そんなの考えるのは人間くらい
-
プライミッツ・マーダーが白い獣だからなぁ
-
カルデアも一般的に善良だっただけだがそれで進化止まるのはやっぱり少人数かつ世界の危機で統一されてるのがでかいんだろうな
皆楽しくレオニダスブートキャンプで鍛えてたりして仲良いよな
-
流れ星銀「あるぞ」
-
普通閉鎖空間に近いカルデアなんかいたらすぐ真っ黒になりそうだけどなぁフォウくん
意外とそう簡単に凶暴にはならないんじゃね
-
こと生存戦争において善悪など存在しないって某自称魔術王も言っておる
-
>>337
まあ殆どカドック君に殺されたけどね!
-
カドック君には減らした分の職員を生んでもらわないといかんな
-
海洋油田に放り込んでみよう
-
>>330
あ、それ聞いて思い出した、トライテンとの会話シーンのことか
確かアルクェイドが、コーバックが迷宮から出て来ないならいいけど出てきたら殺すとか云々言ってたやつのことか
アルトルージュではないな
-
>>340
善悪による優劣など無い定期
-
好き放題されるカドック君だがオフェリアの扱いはどうなるか
-
脇で孕む役をダビデ&ソロモンから引き継ぐカドック君
-
クリプターを7人揃えると願いがかなうんだよ
-
>>325
具体的になにが違うの?
-
オフェリアさんとカドック君のおねショタがみたいです
-
ペペさんまでは丁重に扱われそう
キリシュタリアからはどうなるだろうね
-
サーヴァントが召喚できるFate世界でもアルカトラズかなりの迷宮だよな
月姫世界だともっとヤバイのかな
-
オフェリアまで生き残ったら全作屈指のヌルゲー戦争化するな
-
>>350
そもそも幾つなの、あの二人?
-
>>345
なんであんなに力強く「お前たちこそが悪なのだから!」って言ってるのに、善悪などないって言ったって勘違いされるんだろうなゲーティアさん
-
渾身のエールちゃんと聞いてもらえないゲーさんかわいそう
-
生きてたら生きてたでヌルゲーになるし、かといって該当章でいいキャラしてるのに死なれると惜しまれることになる、難しいところだ
-
あれだけ死にそうなカドックが生き残ってこれだけ死にそうなオフェリアまで生き残るとなるともう死ぬのはキリシュタリア様しかいなくなる
-
>>346
十中八九陵辱モノの餌食になると思う
-
>>345 間違えた
-
>>352
コーバックが作った迷宮を攻略するには聖杯クラスの奇跡が必要(プレラーティ談)
-
>>358
ベリルは死ぬだろ感
-
むしろあれで生きてたわ笑うわ
シナリオの最後にムニエルが驚いた時「おっ!カドック死んだか!」って思ったけど何ともなくてただの通信だったしまあ感想ですけども
-
死んでたらだった…
-
ベリルは死ぬ
-
しかしカドック君からまだ死相は消えていないのでは?
-
>>354
そう言えば確かにそうだわ
オフェリアさんは20代でカドック君は10代でぐだと同じ位だと思う
-
>>349
「新情報はよやれ」「は?」の微妙にギスギスしたのがコメに多いのがFGO生放送
四周年とか見ててもあっちは普通にゲストも楽しそうに参加してる感じあるし
まああっちのスレとかがどういう反応してるのかは知らんからなんともだが
-
>>359
カドック君の隣で今度からヤられちゃうのかー
-
絶対、二章序盤でエンヤ婆みたいな死に方するってカドック君
-
ペペさんは何枠になるんだ……?
-
まあ2部2章の冒頭でやられちゃうかもしれんな
そうするとぐだ子とカップリング創作している人たちもお亡くなりになるな
-
>>366
アナスタシアと言峰の約束があるから
それが明かされるまでは生きてるんじゃない?
-
>>371
そらもちろん純愛ものよ
-
プレラーティ'sの会話で暴れてる巨大バーサーカーの映像を見て
ORT、ブリテンの呪い猫、巨人族、ピクト人の王様かなと最初は言ってたから
魔獣状態のフォウ君はそれくらいの大きさにはなるのかもしれない
-
>>372
所長だって死んでも陵辱されてるんだから死んだってへーきへーき
-
>>341
スタッフの数の推移
数百人→約二十人→八人
キルスコアはレフのが上か
-
>>371
アナスタシアからカドック君寝取る役
-
獣人→巨人→中国人になるのかな
モブ敵
-
カドック君は神話マニアだから二章で解説役に回ってくれるよ、カドックの魂を賭けてもいい
-
マスターはすぐアナスタシアからカドックをNTRしたがる
-
カドック君、ノーマルの筈なのにやたらとホモ堕ちさせたがる人類悪多くない?
-
>>377
新所長到着前に補充されたスタッフおるやろ
-
公式漫画の主人公もホモだからね仕方ないね
-
>>379
普通に中国人が一番強そうだ
-
>>381
カイニスの二番煎じなのにな
-
素人め、あれは○○神話の英霊に決まっているだろう
-
>>383 何人くらい補充されたんだろうな
-
>>368
グラブルスレは本スレはアンチの巣窟、アンチってもガチャに爆死しながらもグラブルしてる連中だけど初級者スレは生放送とほぼ同じ雰囲気かな
-
>>357
別に死んだから価値無しになるわけじゃないし
死んだからこそ価値ある感じになるキャラも居るだろう
ただ生き残られても扱いに困るし
-
あれは○○神話の○○だ、弱点は○○だ気をつけろ素人め
-
ヒナコはクリプター会議のセリフ的にも異聞帯が崩壊するその時もそこに留まってそう
-
ラッパーカドックか……
-
>>388
少なくとも人理修復した既存スタッフほぼ全員入れ替え配置に、施設の通常運営できる程度には補充するでしょ
後者はどの程度あの時点で入ってたかは知るよしもないが
-
書文の幕間やったけど、燕青ってそんなに強かったのか
書文が憧れるほどとは
-
>>392
ヒナコのここにいたいって何処なんだろうな
異聞帯なら何でそこまで思い入れがあるんだか
-
>>391
カドック君解説役ハマりすぎ
-
>>389
それFGOと何か違うのか……?
-
ヒナコは中国マニアなんだろ
水滸伝とか好きそう
-
>>395
書文が憧れるほどというか書文が向こうでは大したことない扱いらしいからそれ配慮じゃね
日本だと拳児でそこそこ有名だけどさ
-
カドックとアナスタシアだとカドックを寝取りたくなるのは必然
-
3章で燕青とか出てほしいけど
2部で真名隠し鯖出す時どうすればいいんだろうな
-
二章はあと何日・・・
-
>>391
実際は知識と違うやつが出てきて慌てるまで見えるわ
-
カドックはぐだが行動不可になったときに、代理マスターになってぐだを助ける展開とかも可能なポジ
-
>>398
さあ変わらないんじゃね?生放送は確かに平和ではあるグラブル
-
>>391
女で聖剣使いのセイバーだと!?
くそっ!心当たりがないぞ何トリアなんだ……
-
もう出さないんじゃない?
節分大将とかクッダサイネーミングつけさせられたくないだろ運営も
-
史実情報で喋ってたら全く違うのが出てくると。カドック君俺らじゃね?
-
今は女から男をNTRのが主流なの?
-
>>395
少なくとも型月の燕青は設定はクソ強いな、ケツ姉でもスピードに追いつけん
-
つーか伝承通りの英雄なんかほとんどおらんし真名わかったところで宝具がどんなんかもわからんし
-
でも獣国実装前はカドックが命を散らしてぐだにアナスタシア託すという展開を妄想してるマスターが多かった
-
>>405
それやるともうカドックでよくね?となりかねないから難しいところだ
-
アナスタシアの方はカイニスの予約があるからしゃーない
-
>>271
結局皆さん意見がバラバラですね、
他の特異点ではFはキャスニキでオルレアンはジャンヌ
セプテムはネロでオケアノスはドレイク
ロンドンはモードレッドでアメリカは婦長
キャメロットはベディヴィエールまでは皆さんも意見は変わらないと思いますがバビロニアだけはなかなか難しいですね
-
>>413
そんな妄想あんまり見た記憶ないな
ぽつぽつは居たかもしれんが
アナスタシア自体カルデア襲撃した本人だし和解するって選択肢自体ないみたいなのが多かったような
-
カドックくん他のクリプターとかに無惨に殺されそう
-
>>404 カドック(何故カイネウスが女の姿で顕現しているんだ……?それにカイネウスは神霊じゃあないだろ……?)
-
>>397
マシュとダ・ヴィンチいるしこれ以上増えてもな
ホームズは解説しないから除外で
-
多かったか? 自分は見た範囲では知らんし
むしろあのイキリ道民カルデアのみんなを殺しやがって絶対に許さねぇ。だったら結構見たが
-
>>416
一部サントラの各店舗特典の面子見りゃ早い 術ギル
-
一章前はカドックは無残に死ぬ枠みたいなのは多かった記憶
思いの外頑張ったのでこの枠は次のオフェリアちゃんに移行してた
-
多い少ないは時間帯にもよるし俺はちょくちょくみた
-
カルデア側の犠牲があまりに多すぎたから
カドアナ共に生きては終われない予想が大半だったな
-
>>410
気に入らないキャラを悔しがらせるという意味では昔からあるジャンル
-
カドックはどっかでひっそり生きてる分にはスルーされてもカルデア入りしたらガン無視か最優先殺害対象じゃないか
-
>>418
ベリルとペペは殺す気無さそう
ヒナコとデイヴィットは興味無さそう
オフェリアは情報流出とか嫌がって誰か差し向けて来たりするかも?
-
一章前はあのイキリ道民絶対許せねぇとかそんなのばっかりだったなぁ
-
死に方自体は幅広く想定されてたがとにかく死ぬのは確定してた感じ
-
一章配信日がカドックくんの命日だと思ってたやつ
-
>>429
イキリ道民とか久々に見たわ
1章で全然イキってなかったもんなぁ
-
ベリルはまあ殺人鬼っぽいけど邪魔する奴と興味あるやつ以外は殺さなさそう
デイビッドは機械的に殺しそうだけど
-
俺がよくみたのはカドックは絶対裏切られるか捨て石にされるとかそんなんだったな
-
今だとカドックの身柄を彷徨海が要求する可能性もあるわけか
-
序章のアナスタシアと1章のアナスタシアなんかキャラ違うしな
-
こんなんだった
>123 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2018/04/04(水) 17:56:13 ID:TUipewTg0
>カドック殺すやつ
>コヤンスカヤ 2.1
>言峰 1.9
>アナスタシア 4.8
>その他 3.2
>はい賭けた賭けた!
-
なおアナスタシアの方はこたつでNTRる
という発想はあった模様
-
というか道民が可哀想だからそろそろあれは忘れてやれよと思わんでもない
-
カドックがマイナス100度でも平気だったのはなんでだ
耐寒魔術とか一般的だったらロシア以外でも魔術師の一族とか結構生き残ってそうなのに
-
まあほぼ皆殺しにしといて一緒にやっていこうというのは不可能やね
どっち側からも
-
序章前は魔術協会がやたら悪の組織みたいな感じで当て馬にされてたよな
一部分においてある意味では間違ってないんだけどぐだ大正義!という流れがあったような
-
>>437
大体こんな感じだったよなアナスタシアに裏切られるカドック
-
一章のアナスタシアが姐さん女房だった途端にカドックに絆5自慢してやるとか言われてるのは苦笑い
-
ラスプーチンがまさかカドアナ尊い派だったとか誰が予想できるんだよ許せ
-
皇女って序からだと「ふぅん、異聞から来たから強いのか」ってイメージだが
一章やると「あれ?この皇女も汎人類鯖じゃね?」ってなる
謎
-
>>446
コヤンが勘違いしてた説
-
道民の知り合い何人かいるけど
関東は家の構造が寒さに弱いせいで北海道より寒いって口を揃えて言ってる
-
>>445
マジで大人しく消えてくれよ……
言峰に鯖の能力だけ渡すとか異聞帯攻略より絶対面倒なことになるよ
-
アナスタシアに関してはカルデアと異聞帯は別物だからおっけーってあっさり折り合いつけたよね
今はそうはできないカドックの扱いで今こうやってあれこれみんなの意見が出てる状態
-
>>440
ツァーリの威光やろ(棒)
-
アナスタシアに耐性があるからマスターにも耐性ついてんじゃね
マシュが毒効かないから主人公にも耐性ついてるし
-
というか単純にカルデアのアナスタシアが話題に出ない
-
>>453
そっちは一度もストーリーに出てないからまだよくわからん
イベントに出ることあるのかな
-
>>453
イベントでその内出るでしょ
リップの幕間でサリエリがカルデアにいたし
-
リヨで出たくらいだしな
-
まあそこはカドアナが主流だしね
-
>>453
カルデアの方のはいつも通り普通にデレて終了で特筆することないし
イベントとか無いとキャラが掴めん
-
>>395
四大奇書の登場人物で現代にまで伝わる「燕青拳」なんて武術があるくらいだからな
書文から見たらマジモンの伝説上の存在
しかし書文先生は三蔵ちゃんの時もテンション爆上がりだったし結構ミーハーだよね
-
生放送も3日後か
2章は来週の金曜日になるのか更にその次の水曜になるかのどっちかかな
-
さすがに今回は生放送直後2章開始と思うがなあ
-
>>460
奥手も金曜までには来るんじゃね?
ピックアップ2的に
-
あまり遅いと3周年に食い込むし早めにやるんじゃないか
-
ラスプーチンがカドアナ尊いで消えたってのが分からん
アナスタシアが皇帝になれたから消えたんじゃなかった?
さらに言えばアナスタシアでなくても皇帝一家の誰かならだれでもよかったんだと思うが
-
生放送直後の本編てCMじっくり見れないのがイヤなんだよなぁ
未だに剣豪のCMがどんなだったかあまり記憶にない
-
>>464
ネタをそんなにマジで考えなくても
-
>>156
レイシフトでは?
漫画版で重要なのはレイシフト適正で選ばれた人達が〜とかいってたような
-
そういえばリップ幕間の時系列よく分からなかったんだよね。
サリエリ先生がいるから二部っぽいけどカルデアだし。
-
まあ本編の外にある召喚した人しかできない幕間はそこまで深く考えなくてもいいんじゃ
特にリップなんてコラボキャラなんだし
-
リップの幕間は虚数浮上っぽいエフェクトあったし象さんが雷帝なら二部のはずなんだろうけど気にしたら負けな奴なんだろうな
まっ黒わんちゃんが誰なのかぜんぜん分からん
アンリか?
-
>>468
イツカドコカ時空かな
前のブリュンの幕間もサンテラいたしたまにあるっぽい
-
厳密な記述よりウケのいいネタ表現の方が広まる
人間は自分の見たい物しか見ないからってDEBUが言ってた
-
2部始まる前にサリエリ召喚したんじゃねえの(ハナホジ
-
>>470
虚数空間に取り込まれたんだから虚数潜行エフェクトが使われただけだろうし、レッドワンチャンネタ知ってればブラックワンチャンがデミヤとも分かるやろ
-
>>470
オニキだぞ
-
大所帯だし一人くらい召喚した覚えのない鯖が紛れててもわかんねえな
-
>>468
年明けイベントと同じクリプターが来なかった世界線でしょ
-
幕間の時系列は多分書いたライターも全く考えてないよ。
-
サリエリがいる未来が確定しているのかもしれない
CCC勢って時間超越してるし
-
ここはリップの幕間では?とか言い出すBBちゃんメタの極みかわいい
-
ていうかCCCは本来やっぱりぐだも忘れてるはずのものなのか
-
いつかどこか時空か…。
まぁ、CCCだしね。
その直前に読んだのがめちゃくちゃ厳密に時系列決めてるっぽいエルキ幕間だから脳が混乱してたわ。
-
fate界のデッドプールことBBちゃんだぞ
-
あれはサリエリ召喚後、カルデアが復活した未来時空のお話だったんだよきっと
-
土方さんがセクハラしまくっていた記憶しかない
-
サリエリ先生があれだけ荒ぶるとなるとエリちゃんがレッスン受けたときにどうなることか
-
ありえない元旦イベントとかもあったな
時系列についてはほんと謎
-
>>485
あれはスペーストシゾーだから
-
和鯖とわいわい正月を祝っていた異聞帯
-
どうせ今年の水着も謎時空
-
まぁ正直時系列までそんなかっつりしたものを求めなくてもいいと思う
-
来月には水着立ち絵で大はしゃぎする新所長の姿が!
-
>>490
2部時空で異聞帯2つも潰しといて水着ではしゃぐよりマシだろ
-
季節外れのサンタアルテラやってたブリュンヒルデ幕間
-
グラブルの子になっちゃいたい今日この頃
-
ストーリー的にはサーヴァント退去と本拠地の喪失は緊迫感を盛り上げる効果はあるけど
イベントのたびに足引っ張った設定にしたなあと思う
-
2部終わったらリセットされてリセットされた世界線がイベントかもしれんだろ
-
水着は何の情報も出てないから全く予想つかない
やるとは言われてるけど
-
アビーの幕間やってるけどシバにゃんやダビデといい会話がとても魅力的でいいね ジルも星の話をしていたりと知識が詰まってる感じで めておナイスジョブ
-
異聞帯潰しておいてはしゃぐなとか不謹慎厨かよ
-
まあ実際、態々本編とギャグ時空をつなぐ必要は無いと思う
-
え?水着18をセントヘレナ島で?
-
どうせ夢シフトがあるだろ(Apoイベを見ながら)
剣豪みたいな亜種並行世界、ミッシングベルトってまだ出てきたりしないかな
-
特異点を潰しながら遊んでた俺たちに隙と私用なレイシフトなどは無かった
-
気晴らしの一つもないと人間は鬱になるから
バカンスは必要だと思うぞ
生き残った他の職員も限界だろ
-
バカンスならホームズと一緒に孤島の旅館あたりに旅行しにいくか、きっと楽しいぞ
-
>>495
なっちゃえば?
今から始めても最前線には到底追いつけないけどまったりやるならまあ…
-
夢の中でバカンスとかぐだが憐れすぎる…
-
fgo以外はデレステしかやってないわ
さすがにあんま複数のゲームに課金できる資金力はない
-
グラブルは天井があると言うがやってる人はそれは嘘だとわかってる
-
夢の中ぐらいは楽しみたいぜ…
-
特に精鋭のカルデアスタッフと違ってぐだは一般人だからな
そういうガス抜きがないとヤケになって役目も世界も全部捨てちゃうかもしれんし
2部は少しは成長してるので簡単に折れないとかでひとつ
-
今日なんか話題のメギド始めた
ゼパルちゃんが強い
-
Fateだからやってるだけだからグラブルとか他のやつに全く惹かれないなぁ
-
夏だから水着イベって流れだけどカルデアは南極にあるから今は真冬だよね
最近南極で-98℃が観測されたし水着着てる場合じゃない
-
メギドはタイトルが泣いてるゲームと言われて何がそれと思ったら本当に泣いてて笑った
-
ホームズ「本来ならダメと言いたいところだが今回は特別に分けてあげよう。私秘蔵の一品だ。」
ホームズ「眠ったか。では私もそろそろ...ダヴィンチ、頼むよ。一度やってみたかったんだ...インセプション、あの映画と同じことを...」
後の夏イベ2018である
-
>>507
まぁグラブル自体というよりただ豪華な外部コラボ山ほどやってるのが羨ましいだけだからな……
二次元界のスマブラみたいになってて楽しそう
-
ぐだ「なんかよ、いい夢見させてもらった…けどなありゃ夢だ、ただの夢なんだよ」
-
何故カルデアの外で水着を着なければならないのか
-
>>515
カルデアは何故か日本の気候にあわせてあるから…
暑いしだるいし、夏はやだなあ。
-
ぐだ「たまには夢も見ずに眠りたい」
-
素材も増えてるし新しい鯖もいるけど夢なんだよな…
-
外部コラボをこのゲームに期待することがそもそも間違ってるような気がする…
-
忘却のルーンさえ乗り越えて異聞帯へと育ったウリ坊の世界で
実質2部な水着イベでもいいぞ
最後はウリ坊の歴史を完全に滅ぼしてしまえ
-
じゃあのび太の夢幻三剣士とコラボしようぜ
-
グラブルは興味あったからどんな感じなんてここで聞いたら
FGOで言うと鬼塔とかも含めた全てのイベントが
常時同時進行されてるような忙しさと聞いてやる前に引退した
-
外部コラボが好きとか相容れなすぎる
-
2年も3年もやってればどうしてもマンネリるしね
娯楽なんだし飽きたら他のやってたまに戻ってでいいと思う
自分はしばらく他のやってたけど痛い目にあってFGOって良い…とか言ってる
そんで爆死したら糞ゲーって言う
-
ゲームでまで他人と付き合いたくない
-
ソシャゲなんてFGOだけで手いっぱいですわ
他にソシャゲやるくらいなら据置ゲームやるとか面白いアニメとか映画見ていたい
-
きのこは外部コラボやる気満々だったみたいだけどね。ところどころ無念が滲んでる気がしないでもない
-
後追い特有の無限スタミナがまあまあしんどいマン
-
>>504
少なくとも1部ぐらいの拠点と設備と余裕が無いとやれないと思う
-
>>532
初期の頃はゆるくやろうとして荒れるパターンが続いたから、トラウマになってそう
-
他の作家さんとも交流できるしそりゃきのこはやりたいだろうな
まあする場合かなり前から計画立てないと鯖とか作れないだろうけど
-
なんかきのこが個人的にコラボしたい作品との誰得コラボしか待ってない気がするなぁ…
-
FGOに外部コラボ求めてるわけじゃなくて、ただ楽しそうだなぁっていう
-
>>532
疑似鯖とかの設定も本来はそのために用意したのかなって気はする
-
まぁ一回くらいゲスト作家に鯖作ってもらうとかやってみて良いとは思うけどな、絵に関してはそういうの増えてるし
-
でもコラボって、統一(風)絵だからこそ良いのであって、FGOみたいに絵師バラバラだと醍醐味半減しそうではある
-
いきなりFGOに出すとかじゃなく
TMAの企画でやって反応見たらいいよ
-
FGOとコラボとかめんどくさいのに絡まれるだけで
FGO来る作品にメリットなさそう・・・
-
だいたいfateはコラボをほいほいしてるから別にfgoがしたところで特に問題はないと思う
-
ついにガンダムvsセイバーが現実に…?
-
ホームズって実質コラボだよな
-
コラボするなら礼装とかマスター服とかがいいな
外部キャラを鯖化は荒れそう
-
サンダーボルトファンタジーとコラボしようぜ!
-
没になったゲーム版apoみたいのなら……
-
てかコラボしてないから「したらダメになるしたらダメになる」って言ってるだけで
いざ何度かしたら多少の反対意見者は残ってもなんだかんだ浸透するんじゃねぇの
-
>>543
知名度向上狙えるしメリットはあるじゃろ
-
エイプリルフール企画みたいので
そこで版権キャラ登場させてみよう
-
コラボするにしてもその時々の旬の作品とのコラボになるだろうし、アニプレの販促の道具になるだけだと思うぞコラボ
-
まぁ、フィクション出身鯖って擬似コラボだよな
-
結局のところ世界観以上にユーザーが排他的すぎるのがコラボを断念した1番の理由かなって
-
平行世界とかいう万能のコラボ設定持ってるのになぁ……
まぁ今はもう剪定されるだろうけど
-
らっきょコラボ発表時にこれならコラボ先に迷惑はかからないなと安堵したことを忘れてはいけない
-
初期は完全に人手足りてなかったし初期実装は性能も酷くて
後から出る鯖が初期鯖よりリソース使われてたもんだから
俺たちの課金がコラボに使われてスゲーモーションのマギカ実装?許さんってなったな
初期鯖とオリオンハロエリのリソース格差が浮き彫りだった頃だったか
-
声優使い回せるしまどマギコラボするか
-
まどマギとかならプリヤみたいで結構溶け込みそうに思うけど
虚玄だってfateに関わったし
-
鯖化できることがコラボ条件なとこある
-
俺は何と言われても外部コラボいらない派だけどね
-
世界観のハードルとか歩いただけで乗り越えられるくらいハードル低いし…
ぐだが寝てホワンホワンホワンメムメム〜すればいいだけや
-
>>546
コラボの定義がわからない
-
フォーリナーのクラスも異世界のキャラを召喚するにもいいしね
現状、シナリオとか遅れがちだしコラボとかでそういうのを埋めてほしい
-
>>551
それはFate側に参戦しないで
Fateに来てもらう形になるんじゃね?
-
コラボがあった場合今のFGOの同人規模だと二次創作が流行りそうで怖い
外部キャラのぐだデレや外部キャラとFGOキャラとのカップリングが流行ったらきついわ
-
まどマギはまどマギで好きだけどFGOとコラボして欲しいとは思わない
と言うか作者がFateに関わってたからといってなんだというのか
-
社長的にはリスク冒したくはないだろうからきのこの手綱握ってる間にはないんじゃないい
無用な刺激は与えないことが一番だし
-
ガバガバまどマギコラボ解析を信じてるやついたのか
-
コラボかぁ(スヤァ)
-
まどマギもfgoと同じくアニプレがやってるからやりやすいだろうな
システムも似てるし
-
「こいつがサーヴァントになるのは設定上おかしいだろ」への解消方法として
既にふじのんという前例がいるから
あんな感じでコラボシナリオ以外では他キャラや本筋に絡まないようにすれば
外部コラボしてもユーザーは割り切れると思うけどな
俺はふじのん実装は普通に嬉しかった
-
昔はクロスオーバーで別作品のCP話とかエロとかあったな
-
まどマギコラボって何するんだ?
魔法少女マシュを魔女化させて鯖でフルボッコするシナリオとか?
-
ふじのんは型月キャラだし世界観も共有してるだろ
-
流石にコラボするのにストーリーもなにもなしってわけにはいかんだろ
-
>>567
fgo沖田さんとドリフの土方でカップリングされてたりしたしやってもやらんくても受け手次第やな
-
いうて外部コラボ許さんみたいな古参ユーザーはほとんど死滅してるやろ
今やFGO流行ってるからはじめましたみたいな御新規様ばっかりよ
-
まあ、コラボするなら角川作品とかかね
とあるとか
-
今更とあるなんかと絡んで何のメリットが…
-
こっちから向こうに出るのはともかく向こうからこっちに来るのはメリットあるのか?
-
じゃあるろ剣とでもコラボしてロリキャラでも出すか
-
人理があやふや
抑止力産
聖杯パワー
好きな理由を選ぶのだ
-
>>575
知らん
ただ単に会社とかの関係で近しく話題性あるから例に出されてたんじゃ?
-
コラボキャラってインフレについてけるよう宝具・スキル強化や台詞追加やイベント出演とか出来るの?
-
その新規ユーザーが外部コラボ望んでるのか?
-
>>579
ちなみにいつから始めた?
-
プリヤがなのはと共演したんだしあれと同じようなものだと思えばええべ(適当)
-
幻想殺しが来ちゃったら鯖に触れただけで消滅しちゃうじゃないか
-
まどマギコラボでマジカルフォーリナーアビーを出して
魔女が魔女刈りするんですよ
-
>>590
上条が聖杯戦争で無双する話とかよくあったな
-
このスレでシンキノタメニーとか言う連中は大抵自分の要望言ってるしコラボガーの方々も同じじゃろ
-
シャドバとかともfateコラボしてるからそのうちあるんじゃないの?
-
最強議論板の住民が長き眠りから解き放たれる時……!
-
>>588
僕は事前登録組です
外部コラボする前に他にやることあんだろと思ってます
-
結論:コラボはやらない方がいい
-
ああ新規のために今すぐ星5鯖を選んで貰えるキャンペーンしてほしいからな、新規のために
-
昔あったな上条さんならサーヴァント触れただけで倒せるとか
逆にサーヴァントなら上条の攻撃なんて当たる前に倒せるとか
-
新規のためにオルガマリー死亡フルボイスをですね
-
上条さんは相手のバフ引っぺがすのに使えそうだな
-
まあ幻想殺しは対象限定の直死みたいなもんだし、
そこらへんは志貴を聖杯戦争に参加させる二次創作と似たような構成やろ
-
FGOはキャラが鯖にならんといけんぶん
ハードルが高かろう
グラブルみたくはいかん
-
やる夫クロスオーバーSSでキャッキャしてた層が元気になってきたな
-
キティの格好したマシュとネコアルク並べたくはある(意味不明)
-
外部コラボはアニプレがごり押しでぶっ込んでこないかぎりないんじゃないか?
-
>>596
私はセイバーウォーズから参戦組なんで実質新規ですね
第二次プリヤコラボ待ってます
-
ふじのんの「抑止力が能力を評価してキープ」はまぁそうなるなというレベルの能力だし…
-
ワシが若い頃は転生するときに貰うチートはUBWか王の財宝でのう……
-
逆にグラブルはどういうシステムでラブライブとかコナンのキャラが登場しとるんや……
-
「他所の世界の神・英雄だから」とかでいいんじゃね
てか架空の人物すら鯖化してんだから物語の登場人物ってことにしてもいいだろうし
-
型月作品なら大丈夫ならDDDをFGOコラボとしてイベント入れて完結させようぜ…
-
遠くから視てえいやって捻る
これでまず死ぬからな。ふじのんは能力が極悪すぎる
-
パワプロは明日からパズドラとコラボするけど
あそこは色々コラボしてるな、ちゃんとコラボしてるキャラが野球してるのも
ポイント高い
-
他社コラボやり出したらいい加減辞めどきかなと思ってる
型月だからなんとかやってるんであってほかの作品持ち込んで欲しくはない
一度やり出したら本編シナリオ以外使い潰すまでコラボだらけになるって気がめっちゃする
-
対人最強の秋葉とか懐かしいな
-
>>612
ドクターロマンいるから実質FGO自体がDDDコラボ作品みたいなもんだよ()
-
>>610
ラブライブはこれかからだがコナンは博士発明のゲームプレイしたらグラブルの世界に来た
大体は次元の裂け目みたいの通ってグラブル世界に来る
-
型月の場合、きのこの世界観が好き!ってユーザーが多いから外部コラボできないんだよなあ
CANAANコラボならワンチャンないかと、アンケには書き続けてるのだけども…!
-
ホームズが良くて他のキャラが無理な理由を説明出来ないからなぁ……
-
>>617
やだやだ拙者は在処と火鉈ちゃんとの絡みもみたいでござる
-
まぁ外部コラボよりは月姫やまほよとかDDDをやって欲しいんだけどね
秋葉様の実装早くして
-
後コラボキャラの性能も難しいしな、十秒戦争ナルサスとかあれであんだけ安泰そうだったゲームが一気に崩壊したし
-
>>618
適当過ぎて草
-
>>590
果たして型月世界観的には打ち消しはできるのかどうか
-
>>620
何でジキルやフランケンシュタインがよくてホームズはダメなのか
むしろ説明して欲しいんだが
-
CANAANはきのこがやりたがるかな…
-
とりあえずズヴィズダーコラボしてお前らの反応を見よう
-
最強スレなんか新しい用語増えてるのじゃが・・・
-
つーか型月に限らずコラボ作品なんて
「実は最初から同じ世界にいた」
「次元(作品)の裂け目的なものが開いて繋がった」
だろうし、互いの世界観単体じゃ起き得ない要素投入するのが大前提だしなぁ
-
>>627
せ、世界観に噛み合わなかっただけで話自体は悪くないし
作画武内、シナリオきのこで純正の型月作品だしで…!
-
太平記とコラボしよう
-
>>628
わりと女キャラは好きだったから悪くない
-
スパロボはいろいろコラボしてるなと思ったが
そもそもがコラボみたいなもんだった
-
ていうかfate自体すでに色々な作家が参加してるんだから
コラボぐらい別にいいだろ、コラボ嫌いは古参の原理主義者ぐらいだろうし
-
新規のために全員にカレスコ1枚と虚数1枚配るべき
-
>>346
女(オルガマリー)に厳しく
男(ゴルドルフ)に優しいFGOシナリオ
楽しみだなあ(震え声)
-
掛け持ちしてるゲームで外部コラボを経験したが
立ち話して夢オチみたいなのだったからなあ
-
ズヴィズダーよりサモンナイト3の未亡人ズをですね
-
その作家ですら散々荒れた後なんだよなあ…
-
コラボ嫌いは声がデカいだけで大多数ってほど割合高くないんじゃないかと思うことがある
-
>>639
アティ先生下さい(真顔)
-
まあ、サブライター誰が書いたかで荒れるし
純粋なfgoシナリオでも内容次第で荒れるし、それどころかキャラの言動一つで大荒れするのにコラボとか無理な話だわな
-
やっぱFGOは
型月作品としかコラボしないから好きって人は多いと思う
なので月姫コラボはよう
メルブラコラボでもいいぞ!
-
>>626
ホームズが一番わかりやすいから挙げただけでその辺のキャラもどうかとは思ってるよ
ホームズはホームズ自身が創作がどうとか言及してるしな
-
自分がコラボして欲しいと言えばいいのに
何故新規とか古参とか言い始めるかな……
挙句は原理主義とかレッテル攻撃
-
掛け持ちしてたゲームでFateコラボあったけどストーリーすらなくてキャラとクエスト実装されただけだったよ
なお現在はインフレがきつくてやめた模様
-
>>645
創作鯖がいいならコラボもいいだろうとか暴論過ぎないか?
-
>>625
神秘を打ち消すみたいな設定は普通にありじゃね
-
レッテル攻撃でワロタ語呂良過ぎだろ
意味も伝わりやすいし今度から使うわ
-
どこのゲームでもコラボは何だかんだで盛り上がってるしね
コラボするのは新規を連れてくるのが一番の理由だし
-
というかそもそもfgoというかfate自体がスパロボと同じなんだよな、いろんな原作から引っ張ってくる的な。
マジンガーだったりゲッターロボだったりマクロスだったりの立ち位置staynightだったりZeroだったりEXTRAなんだろうし
-
創作鯖は著作権切れてるからセーフ
-
実際にコラボはして欲しくはないけど
このキャラが召喚されたらクラスはこれで宝具はこれになるとかいう妄想はよくやります
ところ天の助とか
-
>>651
モノによるし、荒れるからコラボなら盛り上がるとは限らんぞ
-
>>646
ほんとそれ
自分は外部コラボなくていい派だし
-
まほうつかいの箱とのコラボ待ってます
-
DDDは小説の続きが出ないからコラボして補完して欲しい感はある
火鉈を小さいのとデカイの両方出して欲しいなぁ
-
ステラのまほうのコラボある…?ありえない…?
あっそうですか…
-
魔法使いの夜のコラボ待ってます
マイ天使が実装されれば破産も辞さない
-
>>658
コラボしてる暇あるなら原作の続きだせ!なるからダメです
-
マイ天使配布なら許す!
-
>>649
なんだエジソンか
-
FGOから外部作品への出張は結構やってるんだけどねぇ
多分外部からFGOに来るコラボやったら、始まる前は批難囂々になるだろうな。始まったらなんだかんだ、シナリオの出来次第で受け入れられると思うが
-
>>654
えっ?FGOでボーボボコラボを?
-
>>646
だったら自分がコラボしてほしくないと言えばいいのに
-
>>665
果たしてFGOの演出システムでビュティのツッコミのキレを再現できるのか
-
幻想殺しがどの程度すごいか知らないが神秘はより凄い神秘に負けるって話になるとめんどくさそう
-
>>649
久々に禁書wiki見てみたら偉いややこしい設定になってたからな
なんやかんや言っても型月の神秘って地球産だし、どうなんかなあって思う
-
>>666
言ってるだろ、俺は外部コラボいらない派
-
月姫コラボとかいざするとまた荒れるだけだと思うなぁ、CCCコラボみたいに
-
>>666
君は少し落ち着いたら?煽りすぎだよ
喧嘩したいならすれ違いだけど
-
>>664
SNとかエクステラは見るがFGOが外部コラボってあったっけ、食い物とかそういう建て看板系は多いと思うが
-
DDDに触れたの路地裏さつきが最後?
-
俺も外部コラボいらない派
-
>>664
そら始まった時ならそうやろ
昔zero批判してたやつらが今言ったら速攻でアンチ認定されて袋叩きにされるのと同じや
-
>>648
創作鯖がどういう存在なのかは割とFate世界において重要なテーマだと思うんだけどな
-
>>665
できらぁ!
FGOプレイヤーの何割がボーボボ知ってるか分からんが
-
UBWやらテラからの輸出はあるけどfgo名義での他作品への輸出はなかったはず
-
とりあえず自社コラボの弾打ち尽くしてからでもいいでしょ外部は
-
ツイでウォルトディズニーが舞浜のキャスター、ミッキーが舞浜のバーサーカーなネタは面白かった 作家鯖に特効が入るんだ
-
>>671
CCCコラボってそんなに荒れたっけ?
-
ボーボボが子安でビュティが野中藍だっけ
-
事件簿も衛宮ごはんもコラボ待ちだからまずそっちからだな
-
>>680
いやそこは織にモンスタークラス式に性別先輩とか実装してほしいので、らっきょコラボの第二、第三をですね…!
-
どことコラボしたら喜ぶんだお前ら・・・
-
>>668
実はかつてきのこも能力系の最強は無効化だよねみたいなこと言ってたしヘーキヘーキ
BBちゃんもちょい違うがあらゆることを「なかったこと」にするスキルとか持ってたし
いや禁書コラボとか実際は無理だろうけどね
-
ファイヤーガールコラボならセーフじゃな?
-
>>661
その続きが出せなさそうだから言ってる訳で…
いやだからコラボも無理って言われたらそうですかとしか言えんが
-
>>672
?元々、他作家に厳しい人多いでしょ、きのこ以外の
-
>>683
あとソフトンの声が輝く顔
-
一番の問題はアレよ、ロボットアニメで悪いが「ガンダム」あたりの作品に「コラボです」っていってマジンガーとか勇者ロボット系とか仮面ライダーが混ざったらどうするんだっていう
-
abemaのzeroアニメはぼちぼちジャンヌの出番か
-
外部コラボするんだったら、その作品の絵師に鯖描いてもらう方がええわ
-
三田さんは事件簿コラボで配布グレイたんピックアップ孔明単独で早くオファーするんだよ
-
アニプレは講談社買収してDDD書かせろ
儲かってるから出来るだろそのくらい!
-
>>692
ザ・グレイトバトルかな
-
>>694
はいむらきよたか鯖出ないかなぁ
バレンタインの礼装だけは勿体無い
-
>>682
荒れたのどうせザビ厨だけだから無視でいいよ
アルクがぐだにどんな理由でもデレたら自称古参が荒れそうだけど
俺はアルクを幸せにしてくれるなら志貴でもロアでもぐだでも誰でもいいよ
-
>>684
衛宮ごはんってコラボ鯖誰だよ…ショタ士郎来たら本気出すがショタ士郎に戦ってほしくはない
-
>>686
何度でも言うけど
外部コラボはどことだってNG
-
>>676
そうか?
叩きならともかく矛盾の指摘やらで批判とかなら今でも普通にされてるだろ
-
>>697
あれはほら一応コンパチヒーローシリーズじゃない
言いたいのは原作そのものにってところ
-
>>698
そうそう、そういう感じのならどんどんやってほしい
-
>>695
その場合フェイカーやケイあたりも出るんじゃないかなって
-
メルトリリスやパッションリップはザビに振られてもザビ一筋じゃなければいけないとか
ちょっとね
-
プリヤコラボがある意味外部コラボだな
魔法使いサリーとかひみつのアッコちゃんとの
-
>>702
えっまじか…すまんかったこないだちょっとそういう不満なとこ行ったらボロクソにリンチされたもんで…
-
>>631
PA今吸血鬼と人狼のアニメやってたっけ
月姫アニメ化してもらおう
-
1.コラボ嫌い派
2.コラボそのものは嫌いじゃないけど1の連中が騒ぐからやめといた方が無難派
3.どっちでも良い派
4.コラボ好き派
それぞれどのくらいの割合なんだろうな
-
>>707
ぐだがキモイくらいにしか言われないという、シナリオ語られることなさすぎるコラボイベ
-
>>687
上条さん設定上絶対鯖になれないしな
-
天野喜孝とかに鯖描いてもらおう
-
俺もやって欲しくはないけど妄想くらいなら別に良いとは思う
バーサーカーボーボボとかバーサーカードンパッチとかバーサーカーところ天の助とか
そういうの考えるの楽しいし
-
>>711
失礼な、クロが優秀な単体弓なのは語り草よ
-
僕はいつまでもなのはコラボを待っています
-
>>706
主人公にふられたけど他の男とくっつくのは許さん生涯独りでいろという派閥がマジであるからな
とはいえメルトはそもそも無銘にナビイたりしてるしザビだけというのはどこから出てきてるのか
-
>>714
バーサーカーしかいねえじゃねえか!?
まあ大体原作でもそんな感じだけどさ
-
fateがコラボする際に別世界のアーサー王って言う設定よく使うから
コラボする側にも同じ英雄がいるとそれで通用するだろうな
-
プリヤコラボもう一回して美遊と美遊兄実装待ってるから!
-
>>710
運営は毎年それアンケートで聞いてるし
ある程度正しい割り合い知ってると思うから任せとこ(危険)
-
>>710
モノによる派かなぁ。作品世界の雰囲気や設定と矛盾するようなやつが来られると「えぇ……」ってなるわ。
消滅都市ににゃんこ大戦争来た時も「は……?」ってなったし
-
とりあえずアーサー王を百万人くらいに増やせば問題ないんじゃないかな
-
美遊兄って実装されたらセイバー?アーチャー?
-
やはり☆5なの破産と☆5フェイ倒産か…いつ出発する?
わたしも同行する
-
一方コハエースはロードスや艦これとコラボしていたがやっぱり全部角川だな
-
>>659
ニコニコで毎週ステラさんが死んでたなあ
鈴村健一キャラの叫びかもしれんが
-
まあ設定的には式だのアイリだのおるし、妖怪系とかだとコラボは簡単にできるんだろうけどね
-
生涯独りでいろじゃなくて新しい男とくっついた所を見せるなじゃないか
ボブは訝しんだ
-
>>723
百万回やられても負けない人も混ぜようぜ
-
要はラブコメの負けヒロインが他の男とくっ付くのが嫌っていうのと同じ現象だろメルトの件は
-
アルクはif肯定派だからifを否定したらアルク自体を否定するモンになってしまうな
-
人妻ポエムだー
-
>>708
どの作品だって矛盾やクソなところは叩かれていい
根拠のないものは別だが
-
一回外部コラボ見てみたい気もしなくもない
-
最近でもないけどぬ〜べ〜の続編で律子先生が結婚してて微妙に荒れてたの思い出したわ
-
フェイトちゃんにかっこいいお兄さんと呼ばれたら僕はもう
-
>>729
ならメルトはくっついてないから大丈夫だな
元々メルトは恋に生きるキャラだし
-
>>720
プリヤコラボは第二部やって……
アンジェリカとベアトリスと美遊と美遊兄と桜ンスロットとか、控えが充実しすぎじゃろ
-
>>723
『百万世ミリオンアーサー』?
-
>>736
あれ、初期シリーズの最終話あたりで新しい男と付き合ってるとか普通に描写されてなかったっけ?
-
エイプリルフールに動画で出回ってたガンダムがメカノブを切り裂いたり、Xとえっちゃんがモビルスーツと戦ったりというくらいのジョークは好き
-
>>723
ミリオンアーサーのブリテンの設定地味に型月のブリテン設定と微妙に似てるんだよな……
大陸からは神秘は失われブリテンには僅かながら残ってて異民族がそれ狙いで攻めてくるっていう
-
>>720
桜ンスロットがいいです
-
他の男から部屋に呼ばれればホイホイ付いていくのに
どれだけせがまれても自室には決して踏み込ませない
闇深ビッチなFateのコラボスタイルは気に入ってるよ
-
プリヤコラボやるならまひろちゃんに書かせろ、水瀬はやめろ
美遊兄の過去編とかシリアスならまひろちゃんのが全然いい
水瀬ぐだニコぽからほほ染イリヤとかもう見たくないお
-
いやニコポナデポしないなら来る必要がない
-
>>717
無銘にデレた時はザビ子から無銘を奪った泥棒猫扱いで叩かれてたぞ
保健室の凛もそうだった
>>722
FGOの場合はシリアスなのNGな気がする
下手に強いの呼ぶとめんどくさいし、アーカードやら呼ぶくらいならボーボボのが良いかもしれん
-
>>744
アサシンジもセットでお願いします
-
でも出展作品で主人公のこと大好きって言ったくせにFGOではぐだに色目使ってるのに非難されてるところ見たことないキャラがいるんだが
っ[キアラ]
-
>>747
いやいや安易なニコポナデポじゃなくてしっかりした交流のもとで心を許す間柄になるんだったら何も文句言わないから
-
>>750
メドゥーサ「解せぬ」
-
>>747
その単語自体懐かし過ぎる
-
これいくらやっても平行線にしかならないからそろそろ話題替えようか
二章の異聞帯の王は誰だと思う?俺はスカジ濃厚だと思うけど
神霊じゃないみたいだからオーディンはなさそうだし
-
ライダーさん元から雑食だし非難の対象にはならねえわ
-
>>724
十中八九アーチャーだろうけどアルターエゴの可能性も無きにしもあらず
まさかの専用クラスフェイカーもワンチャン
-
ザビ厨がーはもうさすがに聞きあきたなー
-
というかBBちゃんのアルターエゴはデフォルトでザビポ状態スタートだから
カルデアにきたBBちゃんは別物だからザビポが著しく低下している
-
もうすこしリヨにはちょぼ的キチを出してもらいたいんじゃが
-
>>754
スルト派だったけどスカジ派になった
英霊の枠に収まらないだろうし
-
まぁフェルグスやメイヴが誰に何言おうと気にされないみたいにキャラというものはあるからな
-
ザビ厨と同じくらいぐだ厨もまた存在するのだな
-
>>755
でもライダーさんの雑食ってライダーさんからの攻めばっかだけど
士郎に限っては受けだったよな(最初は攻めだったけど)
そこらへんは特に気にされないんかね
-
フェイカーはクラス相性どうなるんだろう
-
まああれだ、FGOそのものに入ってきたらシリアスが崩れる可能性が大きいからアレだけど
外部でコラボするなら別にいいんじゃない?それこそ他ゲームに行ったりなんかコラボゲーム作ったり
-
ザビはもう休ませたってやれや…としか思わん
体液絞り尽くされて出がらしすら出ないほど続投させられてるからな……
嫌いじゃないけど、掘り下げる余地ないなら主人公変えようず…
-
>>750
メドゥーサさん自体のデレもバイネタも地味だから是非もないネ
そんなことより桜よりぐだを大事にしてたら荒れそう
-
そろそろアルターエゴに有利取れる新クラスが導入されてもおかしくないとは思うんだが、全くの新規クラスでなければ、現状可能性があるのはフェイカーかね?
でも「偽物・影武者のクラス」って該当者が少なすぎる気が……それとも歴史上に広く知られているのが実は影武者の方だった、とかになるんかな
-
>>754
フェンリル説
-
つーか仮面セイバーは二章に出るのかね?快男児は興味湧かないし水着までガチャ禁だな
仮面セイバーおまんまんだといいんだがなぁ
-
>>761
むしろメイヴちゃんはどこまでもビッチを貫いて欲しい
-
王は神霊じゃないつったも、ラグナロク回避した世界なら神霊は普通にいるんかな
-
>>770
3章だろ
-
>>767
まあパールヴァティの体験クエでの態度からしてそれはないだろう
-
Extraは地球の情報もっとくれませんかね
-
>>768
現状可能性がありそうなのは家康とかソロモン騙ってたゲーティアとか
あとアンリも偽物だから適正ありそうじゃね?
-
影武者徳川家康
-
>>768
事件簿の新刊は知らんのだけど、フェイカーって設定的に他のクラスに並べられるようなものだっけ?
あれ殆どクラス無しみたいなものだった気がするんだが
-
取り敢えず2部終わってから、別の型月作品で数年後のマシュがぐだ以外と付き合ってたら荒れるのは予想できる
外れたら型月ファン全体の民度の高さに敬服する
-
>>736
へー良かったじゃん
当時子供ながらにこの人大丈夫かなと心配だったわ
-
>>772
ラグナロク後にも少数ながら神も巨人も生き残ってはいるんだがね。
ベアトリスが夢幻召喚してたマグニも生存組
-
>>770
仮面セイバーは3章だと思うぞ
-
2部2章生放送の話で申し訳ないけど、生放送カドックの人も来るんだし
リアイベだけで撮影録音禁止で流されたっていう、音声付き2部プロローグ生放送で見せてくれないかな?
-
>>768
安心しろ間違いなくムーンキャンサーよりは該当者多い
-
>>767
手伝うからナンディーチョコ食べて下さい言ってる時点で大丈夫でしょ
-
>>764
アルターエゴに有利で7騎士に不利とか?
-
これ以上クラス増やされてもごちゃごちゃするだけだしいらねぇ、というか元々EXクラス増やさない方針だったろFGO
-
ぐだって大量の鯖と契約する設定上、色んなカップリングを妄想するのには適してるけど
将来(=戦いが終わったら)ってシチュを考えると途端に選択肢なくなるよな
-
>>768
偽りの輪舞曲コラボだね?わかるとも!
-
もう新しいクラスは全部○○クラスっていう区分にして相性全部同じやつにしようぜ
こうすれば実質どんな鯖でも出せるやろ
-
これだけフラグたててるんだからラグナロク主体なんだろうけどオーディンださないのは片手落ちだよなぁ
-
ムーンキャンサーもう一人はほしい
可能性あるならやっぱりアルキメデス?
-
世良田次郎三郎ならフェイカー余裕っしょ
-
>>788
カルデアの活動って職歴にかけるんだろか?
最悪高卒ないし高校中退扱いだよな、ぐだ
-
そういやfgoではSNみたく戦後も鯖をマスターの魔力で
残留させるのは不可能なんかな
-
>>786
アルターエゴに有利はカズラドロップちゃんさんが持ってくるやろ
-
>>786
FGOの大部分のキャラに相性不利とかアンリ枠の臭い
-
コラボってかイベントでふと思い出したけど
最近、マシュってイベントでセクハラされてるっけ?
-
ムーンキャンサー適性は暴走カズラドロップぐらいじゃ
-
>>790
現状でも何でも出せるやろ
-
>>795
ぐだの魔力がね
-
時計塔も表向きは確か学校だったしカルデアもペーパーカンパニーみたいに所属先くらいは言えるようになってるやろ
たぶん
-
敢えて異聞の王の方がシグルド説を押すぜ
-
>>793
家康の影武者と言わないと伝わらん気がするわw
-
自社コラボ度に荒れるお前らが他所とのコラボ望んでるのかよ
-
あと残りがあるなら三騎士有利で四騎士不利かつアルターエゴに強いけどフォーリナーに弱いクラスかね
-
>>801
そこでセクロスでは?
-
そうでなくても二部まで突破したら一生困らない財産くらいは用意してくれそう
そもそも足を洗えるかは別として
-
>>794
国連関係の機関らしいから実情は伏せるとしても職歴はつけれるんじゃないか?
まあ2部導入時に大金もらってる描写があったから、その額次第では仕事の心配はなさそうだが
-
>>800
まあそうやな
-
カズラのインターセクターがアルターエゴ特効獲得とか?
まひろちゃんがカズラ早く実装しろ言ってたな...
-
ムーンキャンサーが仮に新規で来るとして月と関連する英霊が来るかね
かぐや姫とか嫦娥とか
-
>>787
今だったらガンナークラスも作られたんやろうか
-
カズラがムーンキャンサー適正あるってここの人が言ってたよ!
-
>>802
時計塔は表向きは大英博物館
-
じゃあ型月神の意向と敵対するものとして
水着Xをムーンキャンサーとして実装するか
-
>>802
面接官A「カルデア所属とありますが、どんな事をしていたのですか?」
面接官B「カルデアでの経験は当社でどう活かすことができると思いますか?」
答える難易度高くない?
-
ムーンキャンサーがマジ邪魔なんだよな
BBのためだけに「こんなの他に誰当てはめるんだよ」クラス実装とかイミフ
よく「クラス名変えて同じ相性のクラスやればOK」って言われるけど、それでファニーヴァンプだのガンナーだのただ一人や二人のためのクラス生やしてったら相性把握するのめんどくさすぎるわ
-
>>815
あらそうだったんか…良く押し通せてるな
-
>>807
ぐだが干からびちゃう
-
水着Xはフォーリナーだろ
-
ムーン(セルの)キャンサーって時点で該当者がEXTRA関連しかいない=EXTRA系とのコラボでないと実装できない、って時点で扱い辛過ぎる…
-
>>817
色んな国々また思想の持ち主とも円滑にコミュニケーションが取れるというのを押し出して行けばいいのでは?
-
>>815
おい、設定知識が古いぞ
-
>>817
ち、ち、地球儀を利用して観察しておりました…
-
ぐだ「潤滑油です」
-
>>817
諸国を回ってボランティアしてました、とかでいいんじゃね
あの筋肉を見れば嘘じゃないと察してもらえるだろう多分
-
☆5ムーンキャンサーアルキメデスか
-
>>817
国連関連の組織で守秘義務があるので詳しくは話せませんがチームリーダーのようなことをしていました
これでいける
-
エリートの凛が魔力の大部分を食われたうえで、士郎のサポートを受けても超制限されたサーヴァントひとりの現界がやっとだし
ぐだのセクロスでは無理だと思うぞ
-
どんな悪鬼外道ともコミュ力で友好関係
生存のためならいくらでも歩き続けられる
うーん適職はなんだ
-
>>818
それだけきのこには思い入れがあったってことでしょう。そもそも実装からして無理を言ってねじ込んでもらったって言ってるし
-
>>820
エレシュキガルは悪くないのだわ!
-
>>831
クレーム処理係
-
フォーリナーなるなら外なる神憑依させなきゃ...
-
>>829
何か怪しすぎて草
-
国連承認の研究機関に属していましたってもうエリートの気配しかないじゃん?
-
そもそも凛が自前魔力でセイバー残すってのが
今考えると無茶だろって気しかしない
-
東出ぐだは自前のコミュ力でなんとかやっていきそう
桜井ぐだは情熱的だから仕事も熱心に取組そう
水瀬ぐだはネットサーフィンやってそう
めておぐだは普通に頭良いから上場企業に務められそう
きのこぐだは良くわからぬ
-
そもそも次の職決められる立場なんだろうか
-
>>836
でも国連関係機関が「確かにうちでバイトしてもらってましたよ」とか言ってたら
疑わしくとも信じる前提で話進めるしかなくね?
-
ムーンキャンサー当てはまるのパラサイトムーンの萌え萌えドジっ子フェルディナンちゃんくらいしか思い付かない
-
アルターエゴ有利クラス実装は自然なことなんだろうが
これ以上アルターエゴをいじめるのをやめてほしいと思う気持ちもある
-
>>840
でも日本に追い返されそうだったじゃん?
-
英雄本人とあったんだしいっそ歴史学者にでもなるという手
なおトンチキな説ばかり出す模様
-
ぐだは将来の夢とかないのか?
-
ペンタゴンでバイトしてました 担当はXファイルです 機密事項なので詳しくは話せません
似たようなものでは
-
国連の下部組織で多種多様な国籍、人種の人たちとコミュニケーションを円滑に保ち
プロジェクトの実務において中心的な役割を果たし困難なミッションを達成しました
-
国連でボランティア活動をもう3年、多分4年5年してたことになるとかかなりの拘束
-
>>844
糞雑魚無能マスターでしたって説明したからね
もう嘘バレちゃったし
-
>>846
ドクターにもう一度会いたいとかそんなん?
-
ていうか実際一般職員は表じゃ超エリートしかいない感じだよね
どっかの海洋施設と違って
-
あとぐだは高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するのが得意だな
-
ペペさんとこの舞台設定次第では新しくムーンキャンサーに当たる☆5とか☆3来るかもしれないし…
-
というかもう働く意味がないくらいに稼いだんじゃないかぐだは
手帳見たらおったまげるくらいの金額振り込まれてたらしいし
-
>>840
まあ英霊召喚要素のある業務があるうちはマスターとしての需要ありそうだが
(魔術師としての能力はともかく絆を育んだ実績あるし)
そういうのがなくなったら逆に出来ること何もなくね? 雑用とかならまぁいけそうだが
-
>>843
ア、アルターエゴはフォーリナーを一方的に殴れるから……
-
理屈ではぐだは数カ国語ペラペラのはずだな
-
>>845
ぐだ「アーサー王は実は女なんだよ!」
学者「そもそも創作だろ何言ってんだこいつ」
こうですか
-
>>837
資格や学歴見られたら即バレしそうではあるが、ぐだって英語ペラペラなんだろうか?
英霊は補正で意思疎通余裕だけど、場所的にもスタッフ的にも英語メインだよな?カルデアって
-
>>846
ロストルームだとどんな形でもカルデアと関係していきたいとか言ってた気はするがあれは夢とは違うか
-
アヴェンジャーの自己回復は魔力回復するらしいけどどのくらいなんじゃろか?
-
>>804
17年くらい前かなあ?影武者徳川家康のドラマあってそれで覚えたわw
音楽良かったような気がする
-
とりあえずエクストラクラスは一通り配布枠で出していただかないと……
みんながガチャで引けてるとは限らんのやぞ
-
>>858
ぐだが自力で会話してたらラテン語どころか統一言語喋ってる事に
-
>>847
とても疲れていそう
なんか新作来るらしいっすね
-
英語を喋るしかない環境に放り込まれたらわりとすぐに適応するそうだよ
ロマンやダヴィンチちゃんは日本語いけるだろうけど、スタッフ全員はそうじゃなかろうし
マシュは日本語大丈夫だったっけ?
-
じゃあ次の配布はヒロインXのフォーリナーで
宇宙で水着だな
-
将来はビジュアルノベルゲームなどを出そうかと。様々な英雄を召喚し...
成功間違いなしや
-
ザビが最終的に朱い月みたいになったら面白いのに
ムーンキャンサーハクノ
-
>>865
統一言語喋れるなら就職とかどこでも余裕やんけ
-
アイアムアマスター!
ジスイズアカルデア!
-
まぁ別にお金には困らないからマシュと世界を旅するとかでもいいのではとも思ったりする
-
>>860
さすがにぐだは英語ぐらいは喋れるんじゃないかな
マシュが漢文さっぱりで先輩なら読めます? って言ってる辺り日本語も読み書き出来るか割と怪しいし
喋れるけど読み書きできないって線も薄いと思う
-
チョコイベの張り紙は英語だったし少なくとも英語はいけるんじゃね?
-
南極語だぞ
-
ムーンキャンサーが追加されるならBBと分ける意味で全体宝具にして欲しい
-
ガチャ産ムーンキャンサーなんか来てもBB持ってない人しか喜ばない気がする
マーリン併用で相手を瞬殺できるバスター型ムーンキャンサーとかならまあ居場所あるか
-
>>867
マシュはフランス人にハローって話しかけてフランス語にすべきだったと反省してるので
ぐだとは日本語で喋ってるよ
-
なんだいい仕事あるじゃん
ぐだがカルデアで体験したこと全部包み隠さず書き上げて、フィクションってことにしてゲームシナリオにしてガチャ要素もつければ……
-
>>869
脳内に構想があっても文才と絵心とプログラミングの知識が必要なのでは?
そういう仲間を集めるのも手だが
-
>>878
差別化の為に全体になりそう
-
ぐだの特技?
毒に耐性あるから現代科学の薬の実験体なれます
-
つまり塩川は未来から来たぐだ・・?
-
>>881
そこに万能の天才がおるじゃろ?
-
>>869
きのこの作る作品は創作でなく、実話であった可能性
-
>>802
国連噛んでるし普通に国際機関って言っておけば大丈夫だろ
もしかすると長期留学ってことにできるかもしれんし
連れて来られたときに理由つけないと親とか説得できなさそう
-
>>883
耐性ありすぎて逆に・・・
-
>>878
シリアス壊れるからアヴェンジャー出てくる度に注射は嫌だって意見はよく見るよ
-
>>864
これな
エゴとムーンキャンサー配布済みでアヴェはフレポで出るからフォーリナーが欲しい所
-
>>883
マシュと契約続けてるのに就職する意味あるのか?
-
これまでの冒険でタフネスあるし、いろんな文明・時代のサーヴァントたちと交流して知識も豊富だし、考古学とか冒険家やってけるんじゃないかね
-
>>889
じゃあ使わなければいいのでは
-
>>889
わかる(メイン戦力が水着並感)
-
魔術礼装にほんやくコンニャク〜みたいな機能ついてるのかしら
これからの異聞帯は言語体系まるっと変わってる場合もあるのかなあ
クリプタ―の会話的に相当愉快なことになってそうな6章7章は
会話?腕っぷしで語れやな世界かも
-
でも時々、耳を疑うほど空気読めないこともあるぐだーず
-
>>883
ベジータがカプセルコーポレーションの新発明の実験台やればいい理論はやめるんだ
何の参考にもならないんじゃ
-
おっマシュのヒモになるつもりか?(邪推)
-
事後報告で子供がいきなり連れ出されて焦燥しきった両親でてきたらぐっとくるね
大抵はどうにかしてるだろうって楽観的な親しかいないよねエロゲとかでも
-
うぇーい
-
>>892
まあ、走ってアメリカ大陸を2週間で横断しました!って言えば体力仕事は大体採用してもらえそう
-
>>890
そのアヴェ、はぐれメタル並みの確率でぶちスライム級の実力だったりしません?
-
全体ムーンキャンサーは使い所なさすぎない?
火力が下がった全体アヴェンジャーみたいな悲惨なことになりそうだぞ
-
起きてる時も寝てる時も戦い続けてるんだし、
そこらへんのブラック企業に就職しても平気で業務こなすんじゃねぇか?
むしろ数時間でも就寝時間があるだけマシな可能性が……
-
>>890
フレポのアヴェンジャーは有料ガチャより入手が厳しいんですが
-
カルデアを退去する前にシェイクスピアあたりから新作の原稿を貰えば一稼ぎ出来るのでは?
-
>>893
いや自分は使ってないよ
だから他に真面目なのが欲しいって愚痴をよく見るだけで
-
>>899
上条さんの経緯は重かったよね
-
ハァ…ハァ…」アンリ未所持ますたーなんていねえよな」!?
取り消せよ!!!!その言葉!!!!!!
-
ルーラーの敵が複数とかアヴェンジャーが複数とか出れば全体アヴェンジャーとか全体ムーンキャンサーも活躍する目が出てきそうだがなぁ
-
>>906
そこまでせんでもバレンタインのお返しを教会や協会に売るだけで、人生10回くらいは遊んで暮らせるのでは?
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3198の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1531660853/
いざゲルマン神話がメインっぽいのが近付くと怖い物です
ガチャタップする手の震えが止まりません
-
>>773
>>782
まじか…オフェちゃんの最強の騎士は仮面セイバーちゃんだと思ってた
じゃあ快男児がマジで最強の騎士(笑)なのか
-
>>912
乙ムンク
-
というか真面目な話、即就職させなきゃいけないわけじゃなし
ぐだに世界一周世界各国の英雄の足跡巡りの旅させれば良いんじゃね
ダヴィンチちゃんのお返しのバステにゃんがそこにあるじゃろ?
-
最強の魔剣をもった最強の騎士(笑)さんだろそりゃ
-
シェイクスピアの生原稿!!サインもあります!!
-
>>913
本命:シグルド
対抗:ローラン
大体予想はこんな感じ
-
アンリ実装以前からやってて持ってない奴は流石にいないだろ
いたとしたらログボ勢としか思えない
-
就職するにも汎人類史を元のレベルまで戻せないとどうにもならん
戻せない場合漂白された何もない世界でじわじわ死ぬかマーリンに頭下げてアヴァロンに厄介になるかしかないんじゃ
-
>>915
どこ行っても二度見されそう
-
>>917
鑑定の結果執筆年代が新しすぎる
偽造だ逮捕だ
-
日本戻って普通に大学生でもさせてやりなはれ
英文科でシェイクスピアなりアーサー王研究でもさせてさw
-
>>919
お前の股間を女にしてやろうか
-
>>912
竜の乙
-
>>912
乙
-
>>912乙
>>920
クリプターに異聞帯全部潰したら世界が元に戻るとでも思ってるのか、
とか言われたらどう答えるだろうな
-
>>912乙
-
アナスタシアの新規実装サーヴァント
☆5:アナスタシア、イヴァン雷帝
☆4:アタランテオルタ
☆3:アヴィケブロン、サリエリ
この例に倣うと、☆5は後王で使うとして、「騎士」は☆4枠かね? まさか☆3はないと思うが……多分
-
まぁアンケートでfgoを支えている重課金者がコラボを望んでいるのか拒んでるのかは
運営は知ってるはずだし、重課金者次第だろうね
-
アンリはもう宝具5じゃな
-
>>912
乙
藤丸君帰ったら留年してたとかない?
-
>>912
乙
2章ガチャと水着ガチャのどっちにボーナス突っ込むんだお前ら
-
そもそも二部終わった段階でぐだの精神が保ってる保障ないしなぁ
全て終わったら病院のベッドの上で、マシュが横でリンゴ剥いてるエンドかもしれない
-
>>929
事前PUでナポレオン来てるんだから
今回二章の☆5枠は3人じゃね?
-
>>912
乙
アンリはまだ宝具1だなぁ
-
>>913
快男児はセイバーじゃないし1章でのアヴィみたいな味方ポジじゃね?
異聞帯の王もオフェリア契約鯖もまだ出てない
-
久しぶりにアタランテを水着イベで使ったけど、マジでNP効率悪いな。もうちょい強化してもいいだろ
-
>>912乙
>>919
その言葉、宣戦布告と理解する
-
>>924
本当に引けてないとしたら運悪すぎだな
それか全然フレポガチャ引いてないんじゃないの
1000万とか溜め込んでない?
-
>>935
2章の後って3周年と水着だからいれるタイミングないし
それで普通なら後でいれるところを事前に1人来たんじゃないか
-
マシュって人種的にはどのへんの人になるんだろう
-
>>917
逆に考えるんだ。ダヴィンチちゃんや北斎、シェイクスピアやアンデルセンの作品を自分の作品として出すんだ
-
ちょうど受験期や就職期に一年間ほど人理クリムゾンされたやつらは人生設計どうするのやら
まぁ漂白されたから大丈夫か
-
>>912
おつ
>>917
シェイクスピア警察とか怖すぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
本場なんて聖書かシェイクスピアかのノリなんでしょ?
-
>>933
ここ正月課金勢や無課金勢も多いしな
キャラ次第だけど今ところ茶々に一番聖杯入れてるしつまりそういう事だ
-
CM鯖=クリプター鯖なのかってのも
アルターエゴ混じってた時点でなんも当てにならんのよな
-
>>944
企業も国も1年飛んでるから普通に特別待遇になってもう1年学業に身を投じるだけじゃね?
それでもかなり影響受けそうだけど
-
>>912乙
>>927
「元に戻るかどうかとお前らを倒すかどうかは別の問題だ」くらいは言ってほしい
-
>>943
続編書いてください言われて一発屋プギャーになる未来しか見えん
-
>>943
努力賞
シェイクスピアの作品をよく模倣できているが
著者本人のオリジナリティが見当たらず、単なる剽窃に留まっている
次回は著者本人の作品を見てみたい
-
>>947
キャスターがアナスタシアでなく、アサシンがどう見てもコヤンの時点で無いだろ
-
>>947
キャスター師匠(仮)とアナスタシアの時点でまず違うのはわかるだろ
-
どこにでも歩いていけて
誰とでもコミュニケーションが取れる
通訳になるべきなのだろうか
-
CM鯖はこの感じだと全員星5になりそうだな
-
>>942
ホムンクルスに人種とかあるのか
それは誰を元にしたかわからないと
-
キャメロットの時は水着終わったあとにピックアップ2やってる
-
カルデアでも作家たちが執筆に追われてるみたいだけど何書いてるんだろうな
-
>>948
獣国冒頭の宇宙人運び込んだ基地や6章のアトラス院(施設のみ)は2016年存在してるのがな
-
ダヴィンチちゃんにモナリザ量産してもらおう
-
型月主人公で1番の優良物件は誰か
-
>>958
そりゃお前、パイケット用の作品よ
-
で、水着アルトリアさんは今年ピックアップなし?
宝具2だからいらないけど
-
>>960
邪ンヌが描いた格安モナリザ売ってほしいよね
-
>>954
通訳より営業マンかな…
-
そういや作家のサーヴァントは色々出てきたが
編集のサーヴァントは出てこないな
いや誰を出すんだって話だが
-
>>952 >>953
あ、すまんキャスターがアナスタシアじゃないの忘れてたわ…
OPに映ってたのと勘違いしたんだな
-
>>940
実装された時からボックス来るたびに0になるまで引いたけど来ないし諦めたよ
アンリマユとかいう鯖は存在しない天草や術ギル幕間に居たのは松崎しげるだいいな
でも残り270万だはっ倒すぞ
>>948
学生はまだいいが研究で観察系は可哀想
-
>>912乙
そもそも1年焼却と言っても誰もその間覚えてないしな
一般民衆は何か世界的なミスで機械のカレンダーが2017年となってますが今年は2016年ですとかで何事も無く終わるのでは
-
ダ・ヴィンチちゃんに土方さんの肖像画を描いて貰ってモナリザの新発見として売れば一生遊んで暮らせるはず
-
研究でコンクリートの劣化観察とかしてた人可哀想だよなw
-
>>941
7/18 二章PU1 、7/25 二章PU2、7/29 三周年
8/8水着PU1、8/15水着PU2
くらいはやる可能性がある、というかこれくらいの間隔でやった実績がある
-
2章のCMもう公開されてるっけ?と思ったけど2部の告知CMの事か
-
>>966
マシリトぐらいしか思いつかん
「ボツ」
-
世界中突然一年分のキンクリ食らったみたいなもんでしょ
ワケわかんないよねそりゃ
-
>>968
https://i.imgur.com/WP9bcmO.jpg
https://i.imgur.com/dQlzjE8.jpg
ガチャ煽りはあれだがフレポならいいよね
ちなみに倉庫に後三体いる
世の中には宝具25の人とかいるようだが
-
そういやマシュの遺伝子上の親マリスビリー説をスレで見たな
-
漂白のときはふつうに滅びたくさいし、相対的に些細な問題になってそう
-
一般人も確実に違和感覚えるとは思う
1年も経ってるなら気象情報どころか冷蔵庫の中身まで違うだろうし(まあ冷蔵庫まで修正が及んでるのかはわからんが)
そうでなくとも植物とか育ててるやつは1年後の植物の状態見てるわけだから流石に気づくと思う(農家等)
そんな中でも情報統制されそうなのが怖いところなんだが…
-
>>977
まだ死体蹴りされるのか、オルガマリー
-
マシュの遺伝子上の父親ベリル説
-
>>974
マシリトほど作家にネタにされた編集もいないかな
編集者の集合体的な
ロボ化やルーラーとかいけそうw
-
マシュの遺伝子上の父親ロマニ説もあったな
-
>>971
後天文学者も頭抱えるだろな
-
でも世界中ほぼ全ての人が時間の流れを感じてないわけだし、人理焼却開始時の日付からあらたに刻みます的な感じじゃ駄目なのかな
ほら、日本の元号が変わるときに無理に辻褄合わせしたみたいにさ
-
瓶子もネタにされてすごかったぞ
かずはじめに手を出した
-
冷静に考えてみると丸々1年経過なんてすごいことだよな
実際リアルで起きたら新しい犯罪とか産まれそうなレベル
-
>>985
星の動きが違うんだから暦があれでそらになるだろうな
-
>>982
ジャンプの編集だと「スズキ」もいるがマシリトには及ばないしな
-
つまり マリスビリーの遺伝子 × ベリルの遺伝子 ……
-
弄られ編集者ならシマ氏も
-
唐突なホモ
-
シマ氏が数年前にタクシー運転手殴って問題になってたのは、すまんがワロタ
-
そもそも焼却中って時間が正常に流れてるのかがよくわからん
余命半年の人は焼却中に死んだ事になってるのか修復後半年で死ぬのかどっちなんだ
-
>>986
ああパン屋の息子(M張)
-
マリスビリーの子かはともかくベリルはマシュ兄だと思ってる
-
(…ぐだのDNAって高く売れそう)
-
すめない
-
わしはァァァァァァァ!!1000取りのオオオオオオ!!天才じゃあァァァァァァァァァァァァァァ!!
-
静謐ちゃんと一緒にシャワー
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■