■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3179の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3178の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1530586567/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:デッドヒート・サマーレース! 〜夢と希望のイシュタルカップ2017〜 ライト版」テンプレ ver1.1
開催期間:2018年6月27日(水)18:00(予定)-7月13日(金)12:59 ※第2部は4日(水)開始予定
参加条件:序章クリア
■概要
このイベントではサーヴァント達がチームを組み、イシュタルの開催するレースに参加して順位を競います。
レースに参加する6組から応援したいチームを応援して、チームをゴールまで導きましょう!
◇配布鯖「★4(SR)イシュタル(ライダー)」
限定加入条件:イベント第一部のメインクエスト進行
正式加入条件:イベント第二部のメインクエストクリア
再臨アイテム「黄金の葦」:第一部のショップで交換
宝具レベル強化:第二部クリア後に出現する高難易度クエストの報酬「明けの明星」と交換
■イベント特効
◇特攻鯖
第1部:http://i.imgur.com/CrI41XX.jpg
※第2部:http://i.imgur.com/jfkTaoE.png
◇イベント特効礼装
交換礼装「シーサイド・ラグジュアリー」:「ジャンクパーツ」「チタンプレート」「マグホイール」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆5ガチャ礼装「サマー・リトル」「真夏のひと時」:「マグホイール」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆4ガチャ礼装「ホワイト・クルージング」「キング・ジョーカー・ジャック」:「チタンプレート」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「シュガー・バケーション」「カルデア・ビーチバレー」:「ジャンクパーツ」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
■おすすめ周回
マグホイール:
チタンプレート:
ジャンクパーツ:
-
>>2
>>900
更新
期間限定イベント「復刻:デッドヒート・サマーレース!」「復刻:デスジェイル・サマーエスケイプ」テンプレ ver1.0
開催期間:2018年6月27日(水)18:00(予定)-7月13日(金)12:59 ※第2部は4日(水)18:00開始予定
参加条件:序章クリア(第一部)、イベント第一部のメインクエストをクリア(第二部)
■概要
このイベントではサーヴァント達がチームを組み、イシュタルの開催するレースに参加して順位を競います。
レースに参加する6組から応援したいチームを応援して、チームをゴールまで導きましょう!
◇配布鯖「★4(SR)イシュタル(ライダー)」
限定加入条件:イベント第一部のメインクエスト進行
正式加入条件:イベント第二部のメインクエストをクリア
再臨アイテム「黄金の葦」:第一部のショップで交換
宝具レベル強化:第二部クリア後に出現する高難易度クエストの報酬「明けの明星」と交換
■イベント特効
◇特攻鯖
第一部:http://i.imgur.com/CrI41XX.jpg
第二部:http://i.imgur.com/jfkTaoE.png
◇特効礼装
一部交換礼装「シーサイド・ラグジュアリー」:「ジャンクパーツ」「チタンプレート」「マグホイール」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
二部交換礼装「ダイブ・トゥ・ブルー」:「コノートコイン」「インスタント麺」「一粒のあめ玉」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆5ガチャ礼装「サマー・リトル」「真夏のひと時」:「マグホイール」「コノートコイン」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆4ガチャ礼装「ホワイト・クルージング」「キング・ジョーカー・ジャック」:「チタンプレート」「インスタント麺」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「シュガー・バケーション」「カルデア・ビーチバレー」:「ジャンクパーツ」「一粒のあめ玉」ドロップ獲得数up(+2→凸+3)
■おすすめ周回
マグホイール:P地溝帯
チタンプレート:B火口
ジャンクパーツ:A平原
-
>>1乙
配布って2部時空でイベントやるんです?
-
いちおつ
まあ星4アルターエゴ感はある>ロリンチちゃん
配布だとガチャの目玉は誰にするんだっていう
"
"
-
>>1乙
2部はイベントをやるにしても夢かぐだぐだの様にカルデアがまだある頃の話しか作れないのがモヤっとする
水着イベどうするんだ…
-
>>6
二部でおふざけイベントやられるよりそっちの方がましだから別にいいっす
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
星三限定は以蔵さんで味しめたからまたやるやろうなあ
-
>>6
お前は何言ってんだ
今までも何故かカルデアが存続してる時空での謎イベントがあっただろ
-
星3限定って言う程悪く無いと思うけどな
星4・5の限定よりはマシ
-
星3に限定の新しいのが入って4に新キャラいなくてアレがぶっ込まれるのが危ない
-
>>1乙
2部開始直前に実装された鯖をイベに出すとなると必然的に謎時空になるよな
-
ないわー
☆3は高レアにステで大分劣るのに宝具重ねるの大変な限定ってキツいっしょ
>>1乙
-
>>11
マシも何も限定が増えていいことなんかあるのか
-
そろそろ宝具レベル上げられる素材とか
実装してくれてもいいと思う
イベントとか周年とかの記念配布でいいから
-
>>1乙
CEOのとこにアキレウス連れて行ったら、
集中攻撃食らって直ぐ死んだww
……となると思ってたのに、普通に勝って拍子抜けしたんですけど
https://i.imgur.com/fNhAEAW.jpg
話それますけどアキレウス使いやすいよね?と思う今日この頃です
場持ちするしタゲ取りが思ったより便利だし宝具回しやすいし
壊れじゃないけど、思った以上に使ってて楽しい性能してる
-
>>7
本編は最後までシリアスを貫いて欲しいよな
>>10
節分は本当に何だったんだろうね…
-
>>15
無いよ
限定実装する時にが星3か星4ならどっちがいいかと言われたら個人的には星3のがマシだと思うだけ
-
二部でイベントやろうとすると新たな異聞帯見つけてそこをギャグ調に滅ぼすとかになりかねんからな
猪理焼却はこりごりだ
-
人類がワイドハイターされるわけでもなくぐだが帰国する訳でもない
そんな謎時空だった節分イベ
-
>>17
CEOの死因だから仕方ないネー
-
もうアルターエゴはお腹いっぱいだよお
-
>>17
頼光とかみたいにわかりやすい強さじゃないけど強いよね
普通に使うとそこそこだけど場面を選べば輝くタイプ
-
>>16
そんなことしたら馬鹿が騒いで炎上するよ。
目先しか考えてない人たちだから
「今まで課金して宝具レベル上げたの。金返せって」
-
>>19
星3に限定が増えたら総数として限定鯖が増えてるだけで前より酷くなるんだが
-
>>26
総数の問題は星3でも星4でも星5でも変わらなくね?
-
>>20
チェイテピラミッド姫路城異聞帯でいいのでは?
-
>>26が言いたいのは限定鯖を実装するのに☆3にするか☆4にするかじゃなくて☆3を恒常にするか限定にするかの話じゃね?
つーか実装する時に恒常か限定かで迷うことはあってもレアリティで迷うパターンはもう無いだろ
-
>>28
ハロウィン楽しみにしてる騎士の家族を殺したいのか
>>29
帝都はむしろレアリティで迷ったパターンじゃない?
新規星4がいなくて星3だったんだし
-
>>22
かなしいなあ
>>24
帝都の敵増加フリクエとか、今回の雑魚お供が多い高難易度とかだと
場持ち良くてササッと宝具回せて、使って初めて分かる良さがあるよね
-
星3って宝具5が前提なとこあるから
宝具2にできたらとりあえず満足できる星4に比べて出すのが楽という気はしないな
PU率低いから
-
魔神さんガチャ90連分回したけど自分の以蔵は宝具2です(半ギレ)
恒常に越した事は無い
-
いちおつ
百歩譲って☆3限定にするにしてもせめて期間中はフレガチャからも出るようにしておくれ
-
あと1時間で監獄か
ストーリーのワンコは去年でさえ普通に勝ったのに戦闘後は負け扱いで混乱した思い出
ライト版の今年はもっとなのか、あるいは逆に勝てないゲージ数にしてくるのか
-
以蔵さんと心を繋げれなかったマスターはいないよね?(煽り)
-
男相手にその煽りは適当なのか
まあ引けたけど(一枚)
2枚も引けるか!(半ギレ)
-
以蔵さんにチョコあげられないマスターがおりゅの?
-
>>32
星4宝具2も狙ったら割と大概な確率だと思うけど
-
ゴメンね以蔵さんチョコあげられなくて(半ギレ)
帝都期間中出たのはオジマンだけでしたよ
-
そう言えば龍馬も龍馬とお竜さんで男側女側両方のプレゼントあるのかな
-
アキレウスは自バフでそこそこ宝具火力出るしそこそこNPと星が稼げて自衛もそこそこ出来る
全てがそこそこでまとまってて雑に便利
-
俺も1枚だけ引けたからなんか参加賞的な感じイゾー
-
>>41
チョコ渡す時横にいる竜馬スルーしてお竜さんにだけ渡すんだろうか
-
別に本命のオル太居るし?
種火はニトクリスに焚べるし聖杯はノッブに入れなきゃだし
-
以蔵さんせめて1人目は配布してくれてもよくない…?
-
以蔵さんは今後ぐだぐだ以外で復刻される機会があるのだろうか
-
以蔵さんとサリエリにお返し貰えない奴おりゅ?
フッ、おりゅはずもないか
-
>>44
オリオンと同じパターンならお竜さんの場合はぐだが渡すんじゃなくてあっちがくれるんじゃね?
-
岡田以蔵の本が爆売れしたのは正直わろたぞ
-
サリエリはいつでも逢える可能性あるぞ!
闇鍋だかなあwww
-
型月関連の本買うとモンテ・クリストとか原典本がおすすめに出るの笑う
-
以蔵は限定☆3だから性能盛ってる感あるし
-
しかし後これが九日間も続くとなると結構暇になるな
なんか暇つぶしになるものないかな
-
そこにテラリンクがあるだろ?
-
>>54
今日から監獄
-
>>54
誰かFGOのライターの過去作を読んでみるとかどうよ
-
テラリンクはマルチ対戦があるからずっと遊べちまう・・・誰かやってるやついるのかなあれ
-
そういえば後半の方が期間長いんだな
モニュピ以外の全交換にちょっとだけ足りないと思って1個だけ林檎食ったけど
多分2部終わった後に時間余るだろうからその時にやれば良かったな
-
>>55
もう飽きてきた…
>>56
自然回収だけで終わるしなあ
>>57
東出桜井作品ならここで上がったことあるのは大体見た
めておや水瀬はまだ見たことない
-
>>58
普通にマルチも面白いぞ
-
以蔵さんは星4でよかったわ
無駄にエミヤと書文がレアプリになったし
星3のアサシンのステが悲しいし・・・・
-
>>58
FGOもマルチ対戦ができるようにしよう(適当)
-
>>60
円居挽はどうよ? 割とラノベっぽいところあるし読みやすい方だと思うが
-
>>60
腐り姫でもやればいい
10連くらいの値段でやれるぞ
-
いやいや、他にやることあるだろfgo以外にも
-
めておは腐り姫というゲームが面白いとか聞くな
ファイヤーガールは時々CM見るけど、あの薄味どころか内容がさっぱり分からないCMで買う人いるんかい
-
そういえば最近事件簿その他を買ったんだけど
タイプムーンノベルって普通の新書とかよりちょっとだけサイズが大きいんだよな
ブックカバーが合わなくて困るわ…
-
>>61
面白いのか、無双でマルチとかどうかと思ったが
-
>>68
そこに新聞があるじゃろ
-
腐り姫はここでも面白いとは言われてたね
安く済むならやってみようかな
-
https://i.imgur.com/5YurkoX.jpg
ありがとう…ほんとにありがとう…
-
イベント始まったのに三分経っても誰もコメントしないという
-
>>72
おめでとう!
-
周回クエの情報待ち
-
>>74
ありがとう!
去年惨敗したからほんとによかった
残った石で宝具重ねも狙う
-
すまない、部屋の掃除に思ったより熱が入って……
-
https://i.imgur.com/OCwDvRt.jpg
!?
-
>>78
裏山死刑
おめ!
-
孔明うらやま
メイドは使えば使うほど哀しくなる子です
-
頼光重ねたいけど思いがけずネロ出たからいいかなぁ
-
うわ交換素材びっみょー
あめ玉とそれ以外なんだかなあ
-
すり抜けケリィ…エレナでも頼光でもどっちでも欲しかったのに…
-
これで泥沼ガチャに課金せずに済んだ…
使う予定のお金で焼き肉でも行こう
-
>>60
(マスター…マスター…聞こえますか…Forestをやるのです…)
-
読んでる途中で思いだしたけど、これモリアーティとかバベッジ知能高い系の鯖がなぜか働かないで
ぐだのみに頼って、すごいよぐだってやるシナリオだったやつか
-
スナイパーする際にアラフィフは多少働いてた
まあ基本、さすグダで
あと、居なくなったかのように一部の水着のペア鯖が全然喋らなくなる
-
穴堀りを延々見せられてもつまらないなって思った(小並)
-
Forestは某サイコパス実況者の実況で充分じゃ
-
普通に掘れば良いなんて気づかなかったさすグダだったのはさすがにな
-
久々に使ったが霊衣メイヴちゃんSMノリノリやんけ
-
二部は途中までクッソつまらんかった記憶
でもこのイシュタ凛人形はほしい
-
水着イベでシナリオに期待してもしょうがない
水瀬と疲れてる東出だもの
-
Forestがめておの最高傑作だと思ってるけど
ここの住人の傾向的に絶対合わないから避けた
-
今までさすグダがなかったシナリオなんてどれほどあるだろうか
-
2017水着はライターわからんじゃろ
-
そりゃ一応主人公なんだから一シナリオに一回くらいは見せ場作らないとな
全く活躍しない主人公とか嫌だろ、やりすぎもどうかと思うけど
-
最近のなんでもかんでも一から十まで説明しないと叩かれやすい風潮はクリエイターにとって割ときついだろうな
特にめておみたいな作家は
-
>>96
剣豪セイレム実装前だから時期的にその二人しかいない
-
さすグダよりも新アサ万能の方が印象に残ってる
-
今日のログボ呼符1枚で術ネロきて、なんとなくの10連でメイド王きて最高だわ(昨日までの課金から目をそらしつつ
-
メイヴちゃん以外の記憶は何故か曖昧です
-
シナリオ云々つーか二部構成だとどうしても後半は盛り上がりに欠けるところあるからなー
-
たしか二部ってメイヴちゃんサイコー!ってやつだよね
-
取り敢えず東出は本編に専念させたれ、明らかにオーバーワークだ
水着イベは水瀬かゲストライターに書かせてやれば良い
別にそこまでシナリオは見てないから猪理焼却みたいな事やらなければ大丈夫だ
-
ノッブのとこで羽と飴玉回収しとくか
-
>>100
まあ原典的にもアイツ器用万能だし
-
本編どころか東出は他のソシャゲでメインライターなんやろ?
-
>>107
ドッペルゲンガーとしての活躍だがな
-
水瀬は水着一部の個別シナリオくらいの小さいシナリオを書かせると中々いい腕してる
キモオタ的にさえならなければ
-
>>108
今調べたら東出がシナリオライターだったソシャゲ終わってる
-
>>110
長くなると自分の引き出しからネタ出すしかなくなるからなぁ
-
泥EX1
https://pbs.twimg.com/media/DhQGEF6VMAARGmc.jpg
-
>>108
サービス終了が決まってた筈
-
2部でメイヴ主役にしたのマジで意味不明すぎたしな
獄長服の霊衣は実装されずに変な水着の方だけだったし
-
>>113乙
今回も羽根泥まずいんだろうなあ
-
なんだ、それなら大丈夫だね、東出
-
東出に余裕があるなら水瀬の分も担当してもらおう
-
wiki見てみたけど敵のクラス全然違うな
去年のコピペしてまだ編集してないんだろうけど素材泥もやっぱり違うのかこれ
-
>>113乙
こんなのノッブ一択やんか
-
>>113
ありがてぇとりあえず狂で羽根集めよう
-
>>89が考えてるforestと皆が話してるforestは別物だと思われ
というかそっちはthe forestじゃろ
-
>>119
下のコメントの方で情報でてきてる
-
>>115
メイヴがきのこのお気に入りだから採用された説が俺の中にある
-
ロボの礼装凸したい。
動物すげー好きだから絵が好みってだけでほしくて復刻待ってたんだよね。
決して太もも生足目当てじゃないです。あの丸いラインとか見てないです。純粋に狼が好き。柔らかそう。
-
メイヴちゃんは運営と寝てるから
-
メイド王とエレナ重なったのは素直に嬉しいんだけど…
あの…頼光ママ…
-
上着着てるバージョンの獄長メイヴも欲しい
-
一周で飴玉468個とか、これでこそライトよな
気持ちいい
-
またマナプリで種火交換出来るのか
3周年で大成功来るだろうしありがてえわ
-
メイヴはどんだけ持ち上げられてもあっいいっすって感じにしかならない
ビッチでもなんでもいいけどなんか英霊としての凄みがかんじられん
クランカラティンに魔神柱無理矢理当てはめて呼び出したとかあの辺は良かったんだが
-
手持ちに育てる鯖がいないから種火貰ってもあんまり有り難みないなぁ
-
>>109
水滸伝でも変装して潜入とかしょっちゅうやってるし多少はね?
-
一部が自然回復で余裕だったらからもう特攻気にせず孔明入れよう
-
むしろ育てる鯖しかいないわ、交換数三倍にしてほしいレベル
早くジークくんに種付けしたいのに
-
もうちょっと早くに来ればありがたかったんだが、もう諦めて自分で回ってしまった
しかし曜日で種火集めは不毛すぎる
-
種火は新鯖1体来るだけで軽く2,300は消し飛ぶから常に足りない状態
-
種火はもういいんだ
剣と殺の石が全然無いんだ
-
やっぱりメイヴちゃんを…サイコーやな!
-
術がやたらきたせいでもう術のクッキーがない
ネロ祭きてくれ
-
ダイブのNP50あれば狂のとこ騎シュタルでつぶせて地味に便利だな
やはりNP50はよい文明
-
プレボに種火は多分3000ぐらいあると思う
-
余程すぐにLV上げたい鯖以外はボックスイベまで放置
すぐに上げたい鯖はマナプリ交換やイベ交換のを溜めておいて使うのがいいな
-
初戦のロボってターン経過でクリアとかなしでガチで50万削らなきゃいけないんだっけ?
-
ボックスに備えてあえて未育成で放置してるのが何人かいる
すまないがネロ祭まで待ってくれたまえ
-
>>144
宝具撃たれたら終了
-
弓と術クッキーは常に足りない
これらを落とすクエはいい文明
-
ガーチャーじゃないから常に種火は余裕ありますね
手持ち全員レベマした上で、3体分程度ならストック常時あるし
ガーチャーだと足りないんでしょうけども
ボックスとかいう種火をひたすら売るイベント()
-
>>146
宝具で終わりかサンキュー
-
>>146
ターン経過かダメージ量だエアプ屑
-
ボックスイベ終わった後に種火尽きると、あの時売った種火が手元にあればと想像するのが辛い
-
(……え、うそ……? いつのまに食べ物を……?)
ここすき
-
種火を売るとか想像もつかない
やっぱりボックスを100周以上もすればそのくらいなるのだろうか
-
>>153
そんな周らなくても手持ちの鯖を再臨できる限りレベル上げきったら売ることになるよ
保管庫に突っ込もうにも12〜13箱あけたらパンパンになるしx3以上の種火しかプレゼントボックスにのこさなくても70箱くらいであふれ出したはず
-
>>150
宝具打ったターンで終わるんだから
最長で宝具打ったら終わるだろ?
-
>>155
さっきやったけど、宝具撃たれずにターン経過だけで勝手に終わった
-
マスターはチャージ減もスタンも宝具封印も知らない
-
まぁ再挑戦とか無いイベント戦でそれらを使わなかったらエアプ扱いってのもどうかと
-
まあ適当に宝具撃たれたら終わったから書いたけど実際にはターン経過と総ダメか
槍玉でチャージさせまくって撃たせても終わらんだろうし
-
隙あらばエアプ煽りする奴が悪い
-
普通にやったら宝具たまるターンで終わるってだけなのに
融通きかなすぎる
-
黙ってBBちゃん使ってればワンコ戦なんてすぐ終わるだろ
-
相手が気の毒になる事例が多いBBちゃん出撃だが、今回はどっちもイロモノで良心も痛まない
-
ライコーが英雄になってワンキル余裕でした
これ去年は倒したらなんか心臓落としたような記憶あるんだがどうだったっけ
-
銀種火は売るでしょ
-
いやなんだかんだで美形ですなメイド姿のオルタさんは
アップになった姿で惚れ直したわ
-
マナプリ17000くらいあって使うアテがないから銀種火売らない
QPの額に0が5個くらい余分についてたら売ってもいいけどなぁ
-
ワシ用モメ
どうでもいいけど、どうやってインスタント麺作ってるんですかね
しかも具無し
【飴玉→6900】
金フォウ800 フォウ1600 金種火1000
貝殻800 牙900 火薬900 証900
【拉麺→3600】
金フォウ800 血涙1200 歯車800 蛇玉800
【コイン→3600】
金フォウ800 胆石800 ランプ1200 勲章800
-
>>168
そらもう、生のまま飴玉と一緒にボリボリ食いながら穴掘りよ
-
よくわからんがとにかく条件でクリアなんだな
去年末に始めたリアフレがBB無しでここで詰んだら可哀想だと思ったんだ
-
グラブルのアンチラ事件があるから公式関係者のガーチャーはどうも邪推しちゃう
そこいくと普通にコンプしている人たちはいくら使ってんだろうな
1000万くらいつぎ込んでも無理じゃねえかと思うわ
-
>>171
半分売名でやってるだけだぞ
-
そもそも一般人でコンプするようなのは独身貴族か破産者しかいないから
-
アンチラがどうこうは結局何の証拠もないけど言いがかりをつけてただけだったような・・・・・
そもそも田中理恵の旦那考えればガチャなんていくらでも回せるし
旦那ガチャで山ちゃんゲットするような豪運の持ち主だしw
-
あっ、すまん、別件の話だったな
-
アイツ邪神もプレイしてっからなあ…
fgoに金出てるかどうかはともかく普通にガーチャーだよ
-
>>171
宝具LV1でいいならそんなにいらない
-
>>155
ガイジかお前は
-
>>110
冷静に見返してみると所々やっぱキモイのがほんとうに水瀬だなって
-
>>179
マルタの聖水で興奮は正直引いた
-
素殴り必要なクエだとクッソ強いな沖田さん
-
スターが1%とか150%とかになるのってどういうバグなんだろ…
http://or2.mobi/data/img/206146.png
-
いきなりガイジとか言い出す奴が真のガイジ定期
-
変なのがいるなと思ったらサクッとNGしとけ
-
>>183
じゃあお前もじゃん…w
-
ガイジとか差別用語だからやめような
-
>>185
そうだぞ
-
ロボ去年は撤退になっちゃったから今年は全力でやったら4ターン目で普通に倒せた
編成変えれば2,3ターンでいけそう
-
カイジは大丈夫でしょうか
-
トネガワのナレーションがクソだった
-
今はトネガワだぞ
-
一瞬スマホアプリ板の方いっちゃったのかと思ったわ
-
前にどっかで張られてたトネガワのセイバー顔会議コラは笑った
-
立木のナレーションが偉大過ぎた
-
昔からここで人を馬鹿にするときは大抵頭庄司とか頭塩川とか言われてたせいで、ガイジって言葉使う奴は全員ここに来たてのキッズか外様の人って認識になった
-
体感だと林檎1で羽1産毛0.75塵0.5くらいか
全部足りないから回るけどさあ
もうちょい楽に稼がせてくれよ
-
今季アニメは今んとこ微妙だなあ、期待してたトネガワがアレだったし
もうぐらんぶるくらいしかないわ
-
ムヒョに期待したいけど封神演義せいで期待より恐怖が勝る
まだあんまり回ってないから確かなこと言えないけど、飴自体の泥率はノッブのとこよりネロのとこの方が若干高くない?
-
ヤマノススメやルパンみたく安定した面白さのだけ見ればいいや
-
去年全く落ちなかったDTBがレース開始一発目で落ちて草
次落ちたら二枚目取りに行くかぁ…
-
プラネットウィズに期待せざるをえない
-
もういらないと思ってる礼装に限ってあっさりドロップするよな
-
どっかで貝殻落ちるように改変されてないかなあ
-
なに?型月ファンは今夏最終回のラストアンコールにきたいしてるんじゃないのか?
-
>>204
してるけど、1クールやるわけじゃないし
-
型月ファンなら魔法使いの夜2部のヤンデレマイ天使に期待し続けるもんだろ?(違)
-
ハイスコアガールとオバロは期待してるぞ
ラスアンはあそこからどうまとめるのかは気になる
つかムヒョロジって今更アニメやるのか
-
ワイ青本持ってる程度の型月ファンやけど月姫のアニメ化はまだかな?
-
こないだ後半配信されたDies iraeは一昔前のエロゲアニメを思い出して懐かしくなったが後半は力入ってたな…
-
>>208
Fateと一緒にまとめて全3巻でアニメになってたじゃないか
-
古いアニメをアニメ化するのはいい
声優が昔やったのと違うとかはまだいい
けど話数と構成くらい考えろや
-
まだ見れてないけど期待してたトネガワ、ハイスコアガールのうち
一番楽しみにしてたトネガワが不評みたいで困ったもんじゃ
さてガチャ礼装無いからダイブ泥狙うのも兼ねて礼装交換分はリンゴ食べてさっさと終わらせなきゃ
-
オバロくらいしか見る気ないな
あとはラスアンの最後らへんもだな
-
前期も微妙なアニメばっかりだったしもうアニメ業界ダメかもしれんね
-
アニメとかまともに見なくなって気づけば8年ぐらいたってたわ
と冷静に考えてみたら昔から気が乗ったやつしか見てなかった
最近だとエミヤごはんしか見てねえ
-
はねバトは作画が維持できるならダークホース狙えるぞ
-
多田君がひでえ出来だった大人しく野崎君二期でよかったのに
ラスアンはどう閉めるのかは気になる
-
漫画もちょっとヤバイところあるな、面白い作品は結構あるんだけど全然売れてない
-
ラスアンはアニメ化する意味の1つだろう戦闘がクソつまらんのが辛い、小説でほしいわ
-
アニメ業界なんて最初から駄目ですよ 生まれるべきじゃなかった
-
復刻だるいからやる気せんな
2章か新イベくるまでフォートナイトでもやってるか
-
刃牙はどうなんだろう
最凶死刑囚どんな感じか
-
一旦全部焼いて作り直さなきゃ(使命感)
-
イベント毎に種火百個くれ
-
漫画も最近すごい売れてるって作品全然ないしな
最後にミリオン行ったの暗殺教室が最後じゃないか?
-
>>222
1話は良かったぞ
ノッブの声もわりとあってた
-
水着鯖大量に要求してる割にあんまり貝殻くれない水着イベント
-
最近だとゴールデンカムイとかどうなのよ
-
刃牙は元の期待が低いからある意味ノビノビ見れるな
-
チャンピオンといえば鮫島はどうなのよ
-
きのこ「金余ってるんでラスアン最終回からの魔改造CCCアニメやります」
-
>>226
それは良かった…最凶死刑囚は後の方になると大体言葉を濁す人が多いがうーん
-
>>230
止めてくれよ……
-
スペックvs花山はクソ面白いから……
-
>>225
スライム転生とかめっちゃ売れてますよ
-
>>228
まあまあ でもぶっちゃけ原作の方が情報量多いし、面白いと思う
-
ぐらんぶるはバカテス二期の面白さに追い付けるか
-
最近のアニメや漫画の話になると昔は良かった今はだめだなって流れになるあたりやっぱおっさんが多いんやなって思う
-
>>232
うんまあ死刑囚の間は面白いからアニメは作画が崩壊しない限り大丈夫だろう…
-
きっと昔月姫アニメ化されてたらさぞ良かったんだろうなぁ
-
死刑囚編はスペック戦までは名作であとは蛇足だった
-
気がつくと追いかけてるものが昔はまったものとかその派生ばっかりになってる感はある
-
今のアニメはやたら数が多くて、尺が短くて可哀想だわ。
-
>>238
アニメはともかく最近の漫画はむしろ面白いの多いんだけどなあ
最後まで面白さを貫く作品は少ないけど
-
>>238
だって今のアニメで実際に良かったって言えるの少ないし
今年は宇宙よりも遠い場所は良かったけど
-
>>245
そりゃ単に自分のアンテナが錆びただけやろ
-
単純に自分の感性が時代についていけてないだけって気づけばいいのにね
-
>>244
たまに本屋寄ってためし読み冊子で面白いの探すとレベル高いの中々多い
いい時代だよな
-
昔は昔で、原作ガン無視オリジナルストーリーみたいなの多かったですし…
キャラと大まかな設定以外別物だし、
キャラデザも原作に全然似てないじゃんヤダー!状態だったりしてさ
今は個々の出来は勿論色々アレだけども、
原作再現大事にしてて絵も全体的に品質高いし
昔よか良くなってるとこもありまっせと
-
>>228
原作のキリのいいところ考えると2クールで14巻分というハイペースを強いられてるだろうし割と頑張ってる
原作の良さをなるべく出しつつカットも余談的な部分中心にして杉本一行中心で必要な部分はちゃんとやってるし
余談的な部分も原作の魅力の一つってところを考えると販促アニメとしてはかなりいいと思う
-
>>249
監督が原作嫌いとか言い出すアニメもありましたね
-
>>238
今のアニメも好きなのは好きだけれどおっさんは回顧するもんだしなw
それ抜いても90年終わりくらいまでの金をドブドブつぎ込んで作画も手書きで現代で有名になった監督がついてて
今基準だと夢のドリームメンバーみたいな声優揃えてるアニメと比べるのは酷だと思う
-
ゆるキャンは面白かったな
自分の好きなジャンルでいくらでも絞り込めるのはいい時代だとは思う
-
TVアニメ版ヘルシングとかいう、次回予告だけハイクオリティだったアニメ
本編?知やないでちゅ
-
何回か話題にしてたけど最近のだと呪術廻戦がやっぱレベル高えなって思う
センスがずば抜けてるわ
-
呪術廻戦はジャンプ久々の期待枠
大事に育ててほしい
-
まぁジョジョとかはあのクオリティでアニメ化してもらえて今の時代でよかったと思うしな
この時代あれだけ話数とってもらえるとか相当頑張ってくれてるおかげだろうが
-
>>245
ちゃんと昔のアニメ全体と今のアニメ全体で比べてる?
昔のは自分の記憶に残ってる面白いアニメで今のアニメは春アニメとか1クールごとだけで比較してない?
-
昔の原作物引っ張り出してきてアニメ化した結果大幅カットで話めちゃくちゃだったり作画崩壊してたりするの見ると悲しい
-
>>255
今日その前日譚の話が公開されてから読んだけど
新人が書けるレベルを軽く超えてたわ
呪いをテーマにしてるけど不快感もなく敵も味方も好きになれる
-
今回の復刻の牛は自前ジャックちゃんいるし、去年より楽にバラせるかな
…以蔵さんでチャレンジする人多そうだなあ
-
昔のアニメの方が好き勝手やって酷いのが多いのは間違いないからなあ
-
人によって昔の基準違うじゃん
-
>>258
全体通して見てもやっぱり昔の方が面白いの多いと思うけどね…2006年2007年あたり凄かったろ
-
>>259
おう封神演義の悪口はもっと言っていいぞ
恵まれた題材からクソみたいなアニメ
-
ワグナス!
-
呪術廻戦といえば前日譚にあたる呪術高専(全四話)がジャンプ+で一話無料、二話〜四話が各30円で読めちまうんだ
がっつり前作で普通に呪術高専のキャラが呪術廻戦に出てきてるから要チェックですよ。あと単体でもマジで面白い
-
10年前は最近だよな(型月並感)
-
マスターは記憶が磨耗してるから、昔のクソアニメのことは覚えていないのさ
-
初めて引き継ぎしたけど、10秒で終わったんじゃがスピーディ過ぎない?
こんなもんなのか
-
何々が20年前みたいなのに気づくと愕然とする
-
グガランナよ、人型に変形してくれんかね
-
>>265
ファッキュー放心演義全話見た俺
https://i.imgur.com/GzHN832.jpg
-
昔って90年代をイメージしてたわ
2000年代とか最近のイメージ
でも冷静に考えたら10年前だから十分昔なんだよな・・・(おっさん感)
-
カドカワは本当に幾つ持ち玉潰したか分かんないレベル
最近は王様達のヴァイキングがお勧めだ
-
>>274
おう、21世紀生まれの子が成人式迎えるのもそう遠くねえぞ
-
クオリティ自体はアニメも漫画も全体で言えば間違いなく上がってるよ
ただネタの新鮮度とか思い出補正とかで昔の方が良かったと思いがちになる
あと年取ると新しいのについていけないのもある
-
昔の作品が良かった理論、突き詰めていくと一番面白いのはギルガメッシュ叙事詩とかになりそう
-
え?今日は十二国記や月リメの話ししていいのか?
小野不由美また新作出してたけど十二国記2018年中って去年末のHPの言葉はどうなったんですかねぇ
毎年のことだけど俺が小学生の時から出てないんだぞ
-
平成生まれが30歳になるよ(白目)
-
まあギルガメッシュ叙事詩は色々な要素がつまった傑作なのは否定出来ない
-
今年は2000年生まれのAV女優が誕生するんだぞ
もうしてるかも知れんが
-
>>270
コードミスって慌てふためかない限りはそんなもんだよ
あっさり終わっていつもどおり始まる
-
>>228
アニメの出来は正直微妙だったが二期決まってるし監督もクオリティ頑張るって言ってたから期待はしたい
というか原作自体が絵も漫画も上手いから読者の期待に応えるのはそもそもしんどい感はある
-
出ない作品のことをいつまでも待ってても辛いだけだぞ
そうだろきのこぉ!
-
>>265
時系列バラバラで大事なエピソードも飛ばしてラスボススキップでRTAとかもうどこも真似出来んよ
原作ありの封神演義オリジナルのアークVというレベルだわ
-
フジリューは銀英伝を書いてないで封神演義の外伝もっとくれ
-
十二国記は泰編さえやってくれれば満足なんだ
あの絶望の二人組でどうやって泰王と再会して再起するのかだけが気になるんだ
頼むよ小野不由美
-
昔の作品リメイクとか続編多いけど、中々再ブレイクするのは難しいね
-
風の白猿神待ってるんじゃが…
-
GUN道はとんでもなく笑えるすごいアニメだから再放送するべき
-
きのこはアニメ化とかで自分が持つ裏設定やら設定のアップデートを盛り込み
原作とはまた違うアニメを目指す傾向にあるが、これは一種のファンサービス精神ではなかろうか
アニメの数話はきのこがツイッターでバリバリ解説してたあの流れは「きのこ楽しんでるなぁ」とも思ったが
-
パンドラハーツ描いてた人だがヴァニタスの手記とかジャンヌがこっちよりポンコツ可愛い上にエロいぞ!
サモンナイト5はいつ発売されるのかなあ(白目)
-
トネガワはナレーションがあれだと聞いて
かぐや様のアニメが不安になった
あれもナレーションが面白いからなあ
-
>>291
モンキーパンチが構想に12年も費やしたアニメだぞ!
なお
-
サモンナイトは6まで発売されたでしょお爺ちゃん
もう終わったんだ
終わったんだよ・・・
-
まぁ少し前にカクヨムで書かれた作者コメ600文字であと5年は持つとか言う作者のファンレベルで達観せずに期待を持ち続けられるのは希望がある気もする
-
かぐや様はアニメ化失敗しても原作内でネタにできそうだからどっちにしても美味しい…いややっぱり駄目だわ
-
ブレスオブファイアの続編をクレメンス…
-
うみねこ散のアニメ化はまだ掛かりそうですかね……?
-
桜ルート終わったらホロウアニメ化でもするのかな
全ルート終わったし
-
ここにいるのは水上悟史とか好きやろ
今度アニメやるから見たらええ
-
>>296
5はまだ許せたが6はあれ本当に何だったんだ、外伝扱いならまだ無視出来たがなんであれがナンバリング・・・
-
知恵にて蛮勇を得たいなあ
-
HFはどう考えても時間足りないと思うんだがどうするんだろう
-
かぐや様がヒットしたらIBの続き描いてくれるかなあ
-
ワイルドアームズ、ポポロクロイス
ブレスオブファイア、アークザラッド
幻想水滸伝、サモンナイト
死に果てたかつての人気作達懐かしいなあ(遠い目)
-
>>293
ヴァニタス新刊今月発売だぞ楽しみ
サモンナイトは小説があれだからね………
サモンナイト3〜1くらいの時系列で帝国編とかやってほしいもんだが
-
>>289
昔の名作アニメ化して品質そこそこ良かったとしても
当時に原作好きだった層がそもそもアニメに関心無くて、
出しても購買にあまり繋がらないのでは?
と、根本的な問題があるような気がする
ファンが歳食ってて金あるから売れそう!
…かと言うと、実はそうでもないのでは?と
歳食っててアニメ視聴とか円盤購入とか関心無くなってる人が多いんじゃねと
-
MGSVマダー?
-
(かぐや様同人版のアニメ化はまだですかね?)
-
型月版マハーバーラタをアニメ化しよう
-
>>302
水上悟志警察だ!
-
>>310
終わったでしょ
-
今月姫アニメしても売れるだろうか
-
サモンナイトはGBA版しかやったことない
ゲームシステム好きだったから他のもやろうと思ったら全然違うやんけ!
-
PS〜PS2で死んだRPG多すぎ問題
たまに復活してるけど(ただしソシャゲ
-
>>315
出来さえ良けりゃ固定型月ファンが買うんじゃないかな
一万人くらいはいるだろう多分
-
ここのレス見直せば今度買う漫画が決められそうだ
最近どれ読んでいいか分からなくなって結局古いやつ読み直してしまう
-
メガテンシリーズではデビサバ好きだったから復活させてくれ
-
子供の頃何にも気にせず楽しんでたゲームの開発社を今調べると大抵倒産してるの悲しみ
-
かぐや様はヤンジャンのアプリのキャンペーンで読んだがなかなか良かったな
-
わし、サモンナイトとルーンファクトリーの新作楽しみにしとるんじゃが
-
>>319
呪術買おうぜ本当に面白いから
まあ家ではまだ買えてないんだけどな!
-
>>292
基本的に全く同じ事をまたやってもしょうがないじゃんって気持ちがあるのかもな
俺は嬉しいけどきのこと言えど10割バッターじゃないから上手くいかない事もあるわな
-
社会人で何かの作品の続編欲しいなら、権利持ってる企業の筆頭株主になるんも手やで
-
Dr.STONEと双亡亭壊すべしオススメ
というか最近はこの二作品しか買ってないが
-
ルンファクは円満終了したけど
あのシステムとノリで新作やりたいよなあ確かに
4でシステムが完成したのにそこで完全に話としては終わってしまった悲しみ
-
オウガシリーズの続編は?
-
>>319
今度アニメ化して奈須きのこ絶賛の鬼滅の刃はどうか
展開がワンパターンとか言われもするけど今のジャンプで一番好き
-
ラスアンなんかはきのこはかなり熱入ってたのかな
今までシリーズ構成やったことないのにラスアンはしてたし
エクストラ系はきのこ本当に好きだよね
-
きのこなんて大抵どの作品も褒めるのにきのこ絶賛に価値はあるのだろうか?
-
聖剣伝説、天外魔境、ブレイブサーガ…昔の作品も、悪くない…続編が無いことを除けば
-
WA2のアシュレーが得た答えを
生前アルトリアさんに聞かせてあげたい
-
ルーンファクトリーは4のセルザと結婚出来ないバグさえ直してくれたら満足する
-
Dr.STONE
かぐや様は告らせたい
ぐらんぶる
呪術廻戦
アクタージュ
既刊10巻以内で面白いと言える作品はここらへんかな、最後のは趣味入ってるけど
-
エクストラ系が好きというかSF世界観が好きなんだろうきのこは
キャラが好きかというとテラやラスアン的にそうでもない
-
ビースターズ、おすすめです
-
というかきのこは褒める作品しか言わないんだろう
良いことだが
-
>>332
褒めない作品の方が遥かに数多いと思うがね
まあ価値はありますよ
-
なぜ人形や虫と結婚できるのに竜とは結婚できないのか
-
>>331
ていうか今まではやらせてもらえなかったのをとうとうやらせてもらえたんじゃないの
過去も出来たならやってたと思うよ、昔から言ってることまんまのことラスアンでやってたし
-
サモンナイトは4までの召喚システムならよかったんだけどな
5で川澄綾子ボイスで抜剣者名乗ってたの笑えた
リメイクといえば去年のグルグルは限られた尺で最大限頑張っててよかったな
-
でも玉藻は滅茶苦茶好きっぽいぞきのこ
-
最近きのこがほめたアニメは何だったか
リクリエイターズかな
-
あの扱いで玉藻が好きとか
きのこ愛歪み過ぎやろ
-
>>344
じゃあなんで毎度玉藻の扱い雑なの…?
-
>>345
どうでもいいけとレだぞ、レクリエイターズ
-
きのこ褒めの価値はレクリで地に落ちた
というかきのこが褒めた作品って半分アレなの多いと思う
-
愛ってなんだ……?
若狭、若狭ってなんだ……?
-
>>348
すまんな
序盤は面白かった
-
マイナーすぎて検索にもろくに引っ掛からない上に出版社の都合で終わったが
「ism/i」がキワモノすぎてここにいる連中はたぶん嵌まる、もうアマ以外で入手できる気しないが
最近は同人ゲーとかフリーゲーが面白い上に10時間かからないで終わるしなあ
-
>>339
そりゃ普通はこの作品は糞だとかわざわざ言わんだろ
-
身内褒め以外できのこが絶賛したのはだいたい面白いよ
-
>>349
ていうかきのこが誉めてるのって基本作者が知り合いとかそんなんやろ
-
アタランテだって割と酷い扱いされてるけど東出に愛されてると言えるでしょう?
きっときのこの玉藻に関する感情も同じなんだよ
-
シネマこんぷれっくすと放課後ていぼう日誌が最近のお気に入り
-
価値があるかないかはともかくメムメムちゃんと鬼滅の刃という全くベクトルの違う漫画のどちらも褒めてるかは自分が買う指標にはならない
-
鬼滅ほめてなかったっけ
-
昔長文でグレンラガンの感想竹箒に書いてたけど、あれは中々面白かった
-
きのこが応援コメント出してて面白かったのって
神様ドォルズくらいかねえ。アニメは不完全燃焼だったけど
-
サモンナイトといえは2でフォルテとケイナの二人と異性の主人公が夜会話進めると普通に振られるんだよな
絆システム搭載したゲームでそういうの中々ないけど個人的にはもっと増えて欲しい
全員主人公に惚れて主人公以外のカップルができないのはつまんないよ
-
うたわれは10年越しの新作が成功してくれて良かった
白皇もアニメ化してくれ偽りアニメとの整合性は投げ捨てていいぞ
-
きのこはオルガマリーのことをソラウリベンジとかいうサイコだぞ
-
好きな作家が面白いと言っていて、自分が面白いと思った作品って正直そんなに無い
-
>>347
好きな子にはいたずらしたくなっちゃうってやつだよきっと
-
身内系でもケモノガリは面白かったぞ
一巻だけしか読んどらんけど
-
雑に扱われるくらいなら愛など要らぬ!
いやマジでマジで
-
きのこビースト説
-
雑に扱われるくらいなら出番なぞいらぬ!
-
>>362
そんなんより攻略させろという声がずっと多いから無理です
-
ペルソナも絶賛してたっけ
-
好きにもランクあるしねカレーについてる福神漬けくらい好きなのかもしれない
-
雑に扱えなくて出番ない人って誰だ
-
>>362
SO2では可能な限りの組み合わせのカップリングEND観るために、好感度調整頑張ったっけなぁ
-
>>374
ジェロニモ?
-
>>374
青王
-
うたわれは続編でのハクオロさんの扱いが酷すぎて複雑
-
>>363
偽りの仮面よりも二人の白皇の方が売れたことに驚きだわ
完全な続編の方が売れるとか
-
>>374
青王
-
凛に対する好きとは意味合いが違いそう
-
ペルソナもそういえば後付だからだろうが3のハム子で順平落とせないな
-
姉御って意外と出番ないよね
-
ラスアンはストーリーの評価を脇においても
戦闘シーンがつまらないのがぁ………
普通は弱い主人公とヒロインが協力して勝ち進むのは盛り上がるんだが
-
FGOのラスアンアニメ記念な幕間みたいなので玉藻も出演フラグを曖昧な感じで立ててたような記憶があるが
玉藻好きにはこれから天国に昇るか地獄に蹴飛ばされるかどちらになるだろうね?
-
>>379
出来や評判が良いとまあ伸びるパターンはそこそこあるし
評価されたんだろうな
-
>>362
半分くらいは同意してもいいけど一々主人公以外の絡みに無駄に力いれなくていいや、ソシャゲなら
-
きのこにとって凛は自分の好きなヒロイン像そのものだからそりゃ他のヒロインとは違うだろうさ
-
きのこは、ふじのん琥珀さん桜カレンへの好きと
青子鮮花凛への好きの二本がある
-
青は水着着させてもちょっと荒れたからな
-
順平は落とせないが小学五年生は落とせるハム子
-
少し違うけどイスラム系鯖は雑に扱えないから実装する気ないんだろうなとは思う
PS移植の時にハサン先生のセリフで変わったのって神関係だっけ?葉っぱ関係だっけ?
-
>>384
だってハクノは(原作主人公比で)クソ強いもん……
ユリウスやダン卿倒しちゃうもん……
-
>>378
リメイクの散りゆく者への子守唄やって面白くて続編やろう調べたらキャラほぼ一新しててちょっとがっかりした俺にその扱いの内容を教えてくれ
それ次第で買うか買わないか決める
-
>>383
姉御出てくるとなんかもうあいつだけでいいんじゃないかな感あって扱いづらいのかもしれない
性格が頼りになりすぎる
-
そういやまだマリスビリーの実力は未知数だよな…
ソロモンは確かに強いけど高速詠唱中に噛む可能性もあるから絶対的ではない
ロードだし全てマスター殺しするほどだからかなり実力はあるとは思う
-
姉御は味方なっても敵になっても違和感ないから便利だと思うんだけどな、テラリンク見る限り
-
>>379
販売初週で前作と同等の売上だったか
>>394
出てくるの3作目の最後の方だけ。というか3部作の2作目は1作めのキャラ殆ど出てこない
-
賑やかし客寄せパンダと化したテラの青王
goでもメイン絵にしても本筋じゃ全く出番が無い青王
もはや派生をメインにしていくしかないのか青王・・・
-
凛は無印エクストラくらいの扱いなら全然いける
強力なライバル兼ヒロインだけど大局が見えていて実力があるのはレオの方という塩梅
-
今日は作者に主人公かヒロインがいじめられてる話でOK?
忘れてたが漫画は夢喰いメリーもいいぞ、アニメは絶対見るなOPは聞けください
-
>>396
マリスビリーさんは本編時空だと冬木の聖杯のやばさに気づいて不参加決めるという、
魔術師にしては珍しく護身能力がある有能だからな
-
主人公がいじめられてる作品…進撃の巨人かな?
-
>>396
ロードエルメロイ2世「一理ある」
-
>>398
教えてくれてありがとう
出番が少ないのに我慢できればって感じかな
まあ不当に不遇な目にあったりしなければいいかな
-
>>384
ダン戦はそれなりに楽しめたが分かりづらいし
他はひっでえ出来だからな
-
>>401
真っ先に思い浮かんだのがライナーだった
-
>>397
なんか戦闘中盤くらいで隔離空間からマスター攻撃してくる人のイメージになってしまった
-
>>394
ネタバレになるからあれだけど、一作目のハクオロさんの命懸け頑張りあんまり意味無かった上にかなり情けない感じになってる
-
ライナーは主人公じゃねえよ!
まあ主人公より主人公してるけどさ…
-
ザビ子ボイスとかザビ子声とか良かったところもあると思うの
-
ライナーいじめは作者のライナー愛故だから…
-
>>393
一応デッドフェイスは使い過ぎると自我が怨念に塗り尽くされるっていうリスクがあるから
ガッツの鎧とかと同じようなタイプよ
ただハクノが感情薄いのと結構パッと使えるせいでそこらへんのキツさや苦悩がわかりにくいのがアレ
-
進撃の作者がライナーラブなサイコという風潮
万里ある
-
たった一回の聖杯戦争で令呪から召喚システムまで一通り取り揃え(しかも縁さえ結べば召喚できるガバ仕様)
さらにアトラスの契約書まで持っててその一枚で色々取り寄せる始末
-
続編で前作キャラの扱いが雑だと微妙な気分になる
パシフィック・リムとか
-
>>406
ネロとロビンの戦いもあの中だと一番マシな戦いしてたしな、というか他まともに戦ってすらいねぇ
-
>>406
鯖戦はまさかドレイク緑茶レベルがピークとは思わんかった
そして千年で積み上げた絆とか想いがありそうなのもシンジとドレイクぐらいしかいなかった
-
ライナーの銃フェラシーンを拡大して仕事場に飾っている作者らしいな
-
>>409
まあハクオロさん存在が基本マッチポンプだし頑張りが無駄になるのはしょうがないにしても情けない感じになるのか………
-
正気のままでは名作傑作をものにできないてことか…!
正気にて大業ならず創作はシグルイなり
-
>>402
気づいたというか同じくらいヤバい奴に調査依頼したってだけのような
なお調査のためだけに結構多くの魔眼持ちが犠牲に
-
>>416
優遇しすぎてもなんだかなーってなるね種死みたいに
上で出てるサモンナイト2,4もラストはラスボス可哀想だった
-
>>416
洋画とか大体前作キャラの扱い雑じゃないかな
-
シャークネード(ボソッ
-
前作主人公が今作主人公を本気で殺しに来るアマゾンズとかいう作品
-
特に理由の無い愛がライナーを襲う!
-
>>399
まあ6章待てばいいんでないの?
後リンクは割と青王と他キャラの掛け合いが面白いし
設定もゲーム性能も最強クラスで扱いは悪くない
-
そういや進撃の巨人三期も今季やるんだったな
まあライナーは出てこないけど
ぜひマーレ編までやってほしいなあ
-
名作だが前作主人公の扱いという点ではかなり酷い静岡3
-
>>411
石川由依を連れてきたことは数少ない手放しに褒められる点だな
-
キママゥ皇とかオボロ防壁とかハクオロさんは情けないのなんていつもの事だろ
-
>>416
続編主人公の父親が前作主人公やその仲間の場合、高確率で死亡か行方不明になる法則
-
愛ってなんだ
-
>>424
序盤で殺される率高いな
-
>>420
情けないというか、散りゆくをやった身で3作目をやると
それで解決しちゃうのか…みたいな呆気なさみたいなものがある
散りゆくで残った問題も解決する形になるから。
-
あい!
-
王子様に迎えられるお姫様では
-
>>423
サモンナイト2の外伝はオールスター感めっちゃあって素直に興奮したけど、4は割とギアンの考えに共感できたせいで確かに可愛そうにも感じた
それはそうと俺の性癖を捻じ曲げたコーラルは許されざるよ
-
続編主人公が前作主人公の親友で、若返って前作主人公の息子になると思われるファフナー新作
-
ます!
-
>>434
ちょっとした、文化の違いを読もうぜ。いつもの周期ならそろそろ更新
-
ハクオロさん元から割と情けないイメージあったから
個人的には情けなくなったとは感じなかったな
-
>>425
サメが飛んでくるわけないんだよなー
-
>>440
映画までは好きだったよ
-
ザビ子の声可愛すぎる件、テラリンだとどのキャラより可愛い
-
して!
-
>>436
なるほど
まあやってみないことにはわからないよな
そもそもうたわれに手を出した理由がSRPG好きでサモンナイトがあんなことになっちゃったからなんだよな〜
-
ファフナーはいつ終わるのか…
-
水着鯖ラッシュ終わったけどかなり手ごわくて今年の水着イベでも去年の水着鯖ラッシュがあるかと思うと気がめいる
-
アイマスして?(難聴)
-
>>319
個人的おすすめは呪術廻戦、鬼滅の刃、ハイキュー、僕らはみんな河合荘あたり
ハイキューは今から集めるのはちょっとしんどいが
>>362
艦これでアンソロでずっと描いてた竜田好きの提督がケッコンカッコカリで竜田がお断り勢でアンソロから姿を消したのを思い出した
同人誌で艦これ纏めたの出して完全に別ジャンルに移っちゃったんだよな。FGOでも半公式で描いてたぞ
-
サメを殴れ
-
ファフナー続編は主人公回りが特殊能力使いまくりでなんか今までと毛色違って強いなと思ってたら、最後はやっぱり初代は格が違ってた
-
>>424
エイリアンの必死こいて生き残ったのにコールドスリープ失敗で死亡は正直許せん
-
ヤクトワルトカッコいいから二作目三作目も好きだけどなあ
まさかゲンジマルと関係ある奴だったとは思わなかったが
-
サモンナイトをプレイすれば絶対性癖歪むだろ!もう他のマスターも白状しようぜ
アンドロイドとかAI萌えって一般属性じゃなかったんだな……
-
ライナー…アルトネリコかな(すっとぼけ
-
>>401
きらら系列なのに滅茶苦茶少年漫画してるよな
あ、漫画ならラグナクリムゾンもおすすめだぞ!
-
俳優に出演拒否されたから死んだことになったインディペンデンス・デイ
-
ファフナーは続編出るの嬉しいと思うけど、同時に今まで生きてたキャラもいなくなると思うと悲しくてな
-
ターミネーターのサラコナーは2でスゲェ逞しくなってたなぁ
-
>>457
お前クノン好きだろ?
パッフェルさんが一番なんだよなぁ
-
性癖が歪む……
メイドインアビスかな?
-
ファフナーは続編は非常に楽しかったが劇場版で死者0だったのに気づけば後輩世代が残り一人という地獄
次はどうなるやら
-
二世代目続編で一世代目キャラの株が落ちると余は悲しいよ
まあ扱い難しいのは分かりますけどね
二世代目キャラが人気出なくて失敗することもあるし
サイコが知らない間に終わってたが、何かどうでもいいや感
-
性癖が歪んだのは小学生の時に読んだ千夜一夜物語です
シェヘラさん責任とって
-
>>455
エイリアン3なんてなかった
-
何故かテイルズオブアビスに見えたけど俺は悪くないよ
-
AI萌えはエイダが一番なんだよなあ
-
>>454
マークザインとマークニヒトが出てきた時のレベルの差は笑う
悟天やトランクスもつよいなーと思ってたところに超サイヤ人3が出てきたあたりを思い出す
-
>>457
サモンナイト3のレックスの攻略対象がキワモノばかりという事実
未亡人×2、アンドロイド、幽霊、掌大の妖精ときてロリ生徒に手を出すのがまだマシな方という………
-
洋画というか洋ゲーもだけど前作から続投の主人公でも扱いが酷いわ
アイザックさん(生き残りの女性と二人で脱出、そして恋へ…→主人公堕落、女は浮気)とか
-
D&D4版なんてなかった
-
>>457
自分はリプレママとかハサハとか普通の性癖だから
あと4のポムニットさんの生い立ちが興奮する
-
>>457
アビーを絶対に引かなければと思わされた1つは絶対にサモンナイトのせいだわ・・・
-
>>458
ミシャ、謳ってくれないか?(にっこり)
-
>>472
軍人同級生いるだろぉん!?
-
コーラルのせいで可愛ければ人間じゃなくてもいいかな、とか男でも女でもどっちでも良いとか
インド人を右にレベルでねじれた気がする
-
きのこに性癖凶げられたんじゃろお主ら
-
サモンナイト3はアティ先生がヒロインじゃないことが失敗じゃよ
-
洋画と言うか、洋ドラマとかアメコミとかも、
割りと続編でのキャラの扱いドライで容赦なく切り捨てるし
あちらさんは作り手の事情・都合で切り捨てることへの抵抗が薄いのかもしらん
怒ってるファンも居るとは思うけども
-
サモンナイトじゃなくていいから黒星絵・都月シナリオのSRPG出ないかな
-
アビスの作者は性癖がおかしい
あれ、もしかして作家って大体おかしな性癖してるのでは
-
レックスでアティ先生を攻略できれば神ゲーだったと?
-
>>446
抑揚あんまりないのに棒読みじゃない絶妙な塩梅
ザビ男の方もハクノとの演じ分けの上手さに感心する
-
>>480
ペロペロ先輩で性癖が変わったって人を見たことがない不思議
-
サモンナイトあたりから選択式の主人公が兄妹とかで全員一緒に出てこないかなと妄想するようになった
-
>>392
メフメト二世とか実装すればヴラドにも絡む相手ができるのになーと思う
出るとしたらアポのデブとひむてんのイケメンとどっちになるんだろう
-
>>480
ふじのんホームランは今でもお世話になっております
-
声優はまだ年齢ごまかせられるけど、俳優はダイレクトに見た目の変化が出るからなぁ
-
サモンナイトはアティ先生が最高すぎて他のキャラの魅力が足りないと思ってしまうのが欠点
-
>>477
オボンヌ食いすぎて本当にイカれてるだけ何だ許して・・・許さんぞ!
-
>>392
葉っぱのほうがぼかした表現になってたはず
-
>>488
桜国ガイストだね?わかるとも!
-
>>484
https://i.imgur.com/J4LSszn.png
これ割と真理だと思う
性癖が面白い人は漫画も面白い
-
>>492
イラスト的にはアティ先生強すぎるけどキャラとしてなら3ヒロイン勢はみんな余裕で戦えてます!
-
>>478
だって彼女ルート入っても結ばれないどころかED絵で隣陣取ってる別の男いるし……
>>479
同士よ
コーラルの同人誌何度もお世話になりました
-
>>424
洋ゲーには序盤で続編の主人公に彼女寝取られた上に彼女の目の前で殺された前作主人公とかいるもんな
-
NHKアニメは性癖に悪い
-
続編か
流れてるアニメ見てキン肉マンがよぼよぼになってたのは衝撃的だった
-
>>257
自分はOVAの方がクオリティ高いと思った(小並)
-
手塚治虫もだいぶよくないと思います
-
>>496
呪術廻戦ちょくちょく作者の趣味主張ぶち込んでくるよね
野薔薇兄貴足太い…太くない?
-
>>493
アルトネ1はリメイクして欲しいよ
何で一番可愛いシュレリア様ルートが略奪愛しか無いねん
目の前で突如シュレリア様が告白してそれを選んで振られて去って行くヒロインは
さすがに心境を想像すると哀れ過ぎたよ
-
>>498
イスラエンドにいけば実質アズリアエンドだぞ、うん
-
>>501
あのアニメもう黒歴史になってるから
-
暗黒太極拳とか前作主人公の葬式からスタートじゃなかったっけw
-
シュレリア様は基本畜生だからあんなもんじゃよ
というか凪良にサーヴァント描いてもらえんものか
あの人の絵好きなんだよ
-
>>485
自分で言ってなんだがそれも何か違う気がするんだよね
アティ先生に相応しい男キャラが欲しかったっていうやつかな
そういやアティ先生でプレイした人は誰とくっつけたん?
-
>>504
太くねぇって
編集と殴り合ってヒロイン太く出来ないから他の所で性癖主張してくるからなこの人は
-
>>504 太くねえって!
-
監獄の中に妙な女神の反応…これはエレちゃん!!!!!!!!!!!
-
>>505
ルート分岐ねぇなシュレリア様って思ってたけどあそこは鬼畜だと思いました丸
トライナリー終わるしつっちーまたなんかやるんじゃなかろうか
サージュシリーズまたやってええんじゃよ?
-
>>510
二週目でアティ先生で気になっていた???選んでたらイスラEDになっていた思い出
幼児化したイスラ×アティ先生もそれはそれで・・・ね?
-
そういやサモンナイトで思い出したがFGOでサーヴァントのこと勘違いしてる人居るよな
まるで生きている本人を連れてきているかのように思ってる人が多くない?
サモンナイトはまさしくその形式だけどさ
-
アルトネリコは面白かったが歌からむのは良いけどちょいちょいはったシモネタはあんま好きじゃねんだよな
何言ってるかわからん歌好き
AZELとかも好きだがリメイクしねえよなぁ二木もセガから居なくなったしアンドロメダもないし
クリムゾンドラゴンはなんか違うしな
-
>>506
イスラED後のアティ主人公小説はナップが可哀想すぎて結構くるものがあったな〜
>>510
生徒かカイル
-
いつもはカドック君の前で皇女犯したいとか言ってるマスターがまともな事を言ってる、のか?
-
>>510
海賊組とウィルくん、思えばオネショタへの理解もサモンナイトからか・・・
カリギュラプレイしてみたいのに時間作れぬ
-
>>519
ファッション変態も多いですし
-
>>519 まともってなんだ……普通ってなんだ……?
-
>>519
今FGOで語ることないからね
せめて生放送の告知でもしてくれれば何か言うことはあるものの
-
なんかサモンナイト3コラボとかやったら一稼ぎ出来そうね
-
カドック君の前で皇女犯したいよりも皇女の前でカドック君犯したいのほうが多いように感じる
-
>>516
そういえばFGOの青王は死んでるんだっけ?
プーサーは生きてるままだって聞いたけど。
-
>>519
それってうんこ食うレベルの変態からすると普通の性癖だぞ
-
>>525
然り
-
そもそも皇女の前でカドック犯したところで皇女が絶望するのか
-
ネタで面白がって言ってるだけであって
ガチで人に言えないドン引き本収集してるような人は、
実際そんな居なさそうな気がする感
ふたばの扉化で焼肉みたいなのとかさ
-
カドックくんいじめたくなるじゃないですか
-
カルデアの皇女はカドックの事知らんしな
マスターが同性愛者で見せつけたがりの変態だったと
軽蔑した目で見てさよならされるだけやな
-
カドックくんはシャドウボーダーのために精液搾り取って魔力源にする装置にぶち込まれてほしい
-
>>526
プーサーはアヴァロン追い出された組で生きてて
青王はアヴァロンいかずに座に登録されたから死んでる
なのかな
-
やっとFGOの話題に戻ったと思ったらこれだよ
-
とんでもない不幸や苦悩を抱えて足掻いているからこそ輝くものは確かにある
-
スレチを黙認しておいた方がマシだったのでは?ボブは訝しんだ
-
>>527
本当の白痴に比べればsyamuさんだって十分健常者みたいな理屈はやめろ
-
喜べ
FGOの話が出来るぞ
-
>>536
痛みが気持ちよくなるって奴ですよね、わかります
-
>>532
カドック犯され損じゃないか
-
>>529
皇女を絶望させたいんじゃなくて
カドックくんをより絶望させたいのでは
-
お前ら新所長といいリアクション良いツッコミ役好きすぎない?
オフェリアちゃんは某青板みたいな感じになるのやら
-
>>510
ベルフラウ一択
教師と生徒の百合って…いいよね…
-
>>529
別人とはいえ好きな子の前で劣等感感じてる相手に逆レされるとか凄い憎しみを向けてくれそうじゃん?
-
二章が来たらオフェリアさんはカドックくん並に話題を取れるのか
-
そんな相手にエロいことするぐだなんて薄い本だけのファンタジーだよ
-
普段夜に話してるのとか大抵別作品か性癖暴露大会か幼馴染の話だからな
もはやスレチであってスレチでない(意味不)
-
オフェリアちゃんはソラウになるのか
オルガマリーになるのか
どちらでも楽しみです
-
>>546
あの子既にヤバイのに目を付けられてたような
最近は見ないけど
-
>>549
それどっちがどう違うんですかね
-
>>547
まあ童貞処女やな
-
オフェリアさん降霊科の秀才って部分活かして欲しい、ぶっちゃけ時計塔の学科ってまだまだ結構謎多いからどんな感じの魔術使うのか気になる
-
オフェリアちゃんは現状、太鼓持ちキャラな印象しか無いんじゃが
挽回してくれるといいっすね
>>548
飯とか歴史とか神話の話もしてる文化スレやぞ(白目)
-
>>546
オフェリアの前でキリシュタリアさんをレイプする流れになります
-
話題と話題のスレチがい……ナンチテ
>>519
「本物」は大人しく雌伏してるだろ
-
ついにカドック機械姦
連続絶頂に発展するのか
-
オフェリアはエロ要因で頑張れるよ
-
話題に釣られてサモンナイト3買っちゃったよ
クリプター会議を見る限り、オフェリアは最終的に切り捨てられて絶望しそう
-
>>551
決まった相手がいるけど浮気して痛い目見るか誰も頼れる人がいなくて1人に依存して痛い目みるか
-
このスレ幼馴染大好きだよね
敗北してるところまで含めて
-
オフェリアちゃんにはリョナラーとして期待してるよ
-
>>515
>>518
>>520
>>544
やっぱカイルと生徒が人気だね教えてくれてありがとう
イスラはあの性格のまま改心させてエンディング見たかった気もする
-
勝ってる幼馴染もいるだろぉ?
-
>>533 その装置を動かす電力の時点で無駄なのでやはり手動が一番なのでは?
てか閉鎖空間でそんなことしたら色々と精神的にキツイ
-
ハァ・・・ハァ・・・敗北者・・・・・・?
-
ソラウ臭がするといわれたのに全く違うルート分岐にいったセミ様目指すんだ
-
1章から順番にクリプターが収監されれば、ひょっとしてカドック君トップ取れる……?
-
キルケーキルケー敗北者!
-
>>556 スレ違いだけにすれ違いってか、ははは笑ってやるよ
-
いつもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1575510.jpg
-
このスレの予想は当たらないからオフェリアも心配ない
アヴィ先生とか誰も活躍する予想してなかった
-
>>562
イジメ役誰だよ
鬱憤晴らしたいぐだとかカルデアスタッフか?
-
>>559
いい買い物をしたな
マジで何周もできるぞ
オフェリアちゃんを曇らせたいがためにアナスタシアに対するカドック的なノリでキリシュタリア様が犯される巻き込み事故いつ見ても笑う
-
3周年強化クエストで来るキルケー敗北拳の性能にお前らはひれ伏すんだぞ
-
なんかよくわからないけど
ヒナコちゃんはもらっていきますね
-
オフェリアちゃんはパートナーが不明だからあまり妄想出来ないのがな
カドック君はパートナーが皇女と判ってる状態で待たされてたから色々妄想出来たけど
-
幼馴染が敗北するのは確実!
そうコーラを飲んだらげっぷが出るくらい確実じゃ!
-
ブリュン未亡人モノの妄想に巻き込まれるすまない&ジークくんも見かけた
-
>>573 カドック、てか王の側近の魔術師って扱いだったかも現地住民から地味にヘイト買ってただろ?そういうことだよ
-
https://i.imgur.com/VvjMnIM.jpg
つ、ついにやったぞッ!イベントに感謝ゥ!
-
死亡系幼馴染とかいう勝率100%の恵まれた属性
良いよね周りのヒロインが曇るのも含めて
-
>>572
願望が入っている予想が多いからな
オフェリアがぐだに惚れそうとかありえねーって思ってる
-
オフェリアは今の性格が元と違うってのが一番楽しみな要因
覚醒して元の性格に戻る可能性もあるがそのまま堕ち切って無様な最後を見せても楽しめる
どっちでも勝利ルートやぞ
-
女の子はその命散らす瞬間に一番美しく輝く
-
そうか、クリプター鯖はカドック君以外皆不明だったか、今気づいた
まあ十中八九当たりだと思われる予想はされてるよね
シグルドって
-
・二章担当が桜井という可能性
・オフェリアの現代の戦乙女という異名
・蒼銀での戦乙女の扱い
さあどうなるんでしょうかねオフェリアちゃんは
-
オフェリアはまず生き残れるかどうかが問題だ
-
>>581
おめ
こっちはバサランテちゃんにも火薬使ったり
未だに杭集めもやってるせいで
皇女様は8/8/10だわ
-
漫画おすすめの流れに乗り損ねた
マイホームヒーロー面白いぞ
まだ4巻までしか出てないから揃えるにも楽
-
>>573
オフェリアちゃんを守る騎士がシグルドだった場合
その光景を見たブリュンヒルデが槍をブスブスする可能性
八つ裂きも串刺しも丸焼きもこなすオフェリアちゃんですよ
-
はやくカイニスもくっころしたい
-
とりあえず今持ってる属性を使い切らなければチャンスはある、神話好きを残しておいたカドックみたいに
-
キリ様のくっころが見たい
あの性格だしやってくれそう
-
>>587
ザビ子「もしかしてオフェリア×鯖の百合……?
皆、人を性癖で差別しちゃいけないよ!」
-
>>580
ああーなるほど同人だとそのシチュは鉄板だな
-
オフェリアがぐだを崇拝する様になったらマシュの立場がヤバイ
まあ改心するとしてもすぐに死にそうな雰囲気が漂ってるが
>>574
サンクス、Vitaで今ダウンロードしてる
楽しみだぜ
-
なお立ちふさがる2章の法則
-
孔明玉藻マーリン抜きで高難度挑戦してるけど攻略法が見当もつかなくて草生える
ジャックとか雷帝とか向いてそうな高レア片っ端から入れてるのに
-
>>598
本当に桜井ならもう安心して良さそうだけどどうかなー
-
>>599
その縛りならジャンヌとホームズで良いんでは
-
>>588
捕まりかけた瞬間キリシュタリア様に栄光あれ!みたいなこと言って自害しそう
当のキリシュタリア様はほーん死んだかぐらいにしか思ってなさそう
-
>>597
それちょっとオフェリアちゃん尻軽すぎない?
-
>>598 やめろ、考えないようにしているのに
-
>>600
安心できるライターなんか一人もいないだろ
きのこですら外れる時は思いっきり外すぞ
-
ぶっちゃけ桜井のくどい文章とか今だに辟易するぞ
-
>>595カイニスの女にされるオフェリアさんが見たいです
-
>>592
多分カイニスは「くっ殺(己の状況に対する羞恥と敵への憎しみ)」じゃなくて
「くっ殺(憎悪と怒り)」だと思うんですけど
アヴェンジャータイプだと思うんですけど
-
2章の法則より水瀬ガチャが怖いです
-
>>598
その幻想を
-
オフェリアがぐだを崇拝する要素なくね?
キリ様と違って本人の実力は並み以下だし
-
(そういえば桜井先生書く話って女の子してるキャラは高確率で酷い目あってるような……)
-
>>594
その後色々やり取りしてちょっと和解する雰囲気になってベリルに殺される流れまで鉄板ですね
-
>>608 オリオンお前の親父のせいだろなんとかしろ
これでカイニス実装された時にオリオンが絡みにいったら大変なことになりそう
-
>>600
桜井はまだ保留かなー
剣豪は面白かったけど状況的にはようやく一回当てただけなので
次が面白かったら以後は安心出来るだろうが
-
>>608
でもアナルで即堕ちなんじゃろ?
-
カイニスなんか臭そうだから好きじゃない
説明できないけどなんか気持ち悪い
-
オルガマリーに結婚指輪をくすり指にはめてあげたいね
薬を盛られ、魔力封じる鎖付きの首輪つけられ、ビキニ姿の花嫁で式場で目覚めるオルガマリーw
オルガマリーは、当然心当たりもなくわけもわからず
な、なによ、なんなのよ・・・これは一体な───!と思考を整理しているその時に首輪をグイッと引っ張られ、神父と縄を持ってる緊縛師の前に通されるオルガマリーw
早くこのふざけた式を取り消しなさい!と怒りますが、
しかし指輪の交換はすでに終わって居ますと指摘され、あっけにとられますw
くすり指にたしかに指輪はまってい、
こ、こんな指輪もらった覚えないわよ!とにかくこんなもの叩き返して・・・ぬ、抜けない!なんで!なんで抜けないのよ!と指輪としばらく格闘しますが、
指輪は魔術で指にすっぽり吸い付いており、はめた人間が魔術を解除しないと抜けないようになって居ますw
指輪をはめたままということは結婚に合意と判断しますw
と言い、夫婦宣誓のやつをやりますw
夫は、妻が健やかなる時は緊縛し、電マを押し当て続け、やめるときは看病することを誓いますか?と聞かれるので、誓います!と即答しますw
姫は、自分の運命を察し、逃げようとしますが、首輪で繋がれ、後ろから警備員に両肩をガシと掴まれて、逃げられないw
妻は、夫にそのようにされる事を誓いますか?と神父に聞かれ、
妻じゃない!誓わない!アンタたち、いい加減にしなさいよね!!!と怒る顔もかわいいwですが、
指輪をしているということは合意とみなしますwと言われ、
なんのために聞いたのよ!と反論が早いか、口にボールギャグ詰められ、言語を奪われる姫w
ぅん!んん"ーーーーー!!!?!!?!!?!?!と必死にうめき声あげて抵抗しますが、3人に勝てるわけないだろ!そのまま立ったまま、抵抗する姫を厳しく縛り上げて、空き缶付けた車に乗せ、観衆に見送られ、新居へと向かいますw
新居には外からしか開けられない鍵があり、さらに、中に入ると、家の中に牢屋がありますwオルガ姫を牢屋に早速首輪を引いて押し込むと、
ベッドにベルトで姫の体を厳重に固定し、ビキニにしか守られて居ない股間に電マ、ビキニのブラの下にピンクローター2個ずつ入れて乳首挟み込み、振動させますw
電マも知らなかった女の子が電マですこられ、乳首も責められ、イかないはずはなく、なにかが押し寄せてくる感覚と戦うも、限界がすぐに訪れ、ビクビク大きく震えると、
ボールギャグに言葉奪われ、とても甘い、上ずった声で所長の初潮の悲鳴をあげるんだねw
本当にかわいい、ですが、イクのは疲れるはずなので休憩あげますw
汗でべたつくのもかわいそうなので、汗を拭いてあげますw絹を表面に纏ったマジックハンドで、一斉にw
汗を拭いてもらえるのがそんなに嬉しいのか、満面の笑みで、過呼吸になり、目には涙さえ浮かんで居ます、喜んでもらえて、何よりだなあw
でも、汗を拭いた先から汗をかいているので、これでは休憩が終わりません、仕方ないので、拭きながら電マを振動させるw時には、厳しさも必要ですw
-
水瀬は二か三に来るだろうから覚悟だけしとけばいいだろ
-
まあなんだかんだメインストーリーでこけるのは危ないって分かってるだろうし、力入れて面白くしてくるだろうからあまり心配してない
-
>>603
>>611
クリプター会議だとなんか依存してたみたいなので…
カドックも予想されてたのより遥かにマトモなキャラだから、自分のこの予想も見当外れになるかな
-
ベリルとかいう出番がもうちょい増えたら一気にNTR竿役が増えそうなキャラ
なんか服とか書きやすそうだしね(小並感)
-
1.5部とか2つも転けたけどな
-
>>611
精神崩壊でもしない限りはありえないと思う
-
パラソル下でビキニ着てベッド上で横になり
ジュース�
-
そういやカイニスってやたら早く顔見せしたから5章より前に実装される可能性もあるのかな
-
読み直してたけどマシュがクリプターについて言及したのカドック君だけなんだな
あとベリルへの沈黙
https://i.imgur.com/q0lYiVs.png
https://i.imgur.com/4usxNEq.png
https://i.imgur.com/fboDLzb.png
https://i.imgur.com/0WJqRKN.png
https://i.imgur.com/JYVP3rI.png
https://i.imgur.com/6q6tmLm.png
https://i.imgur.com/Rth9lp1.png
https://i.imgur.com/cWbrLKx.png
https://i.imgur.com/9bZafMs.png
https://i.imgur.com/TxD5fgw.png
https://i.imgur.com/gssx4qN.jpg
-
>>581
うらやまおめでとう。うちはまだ7-7-10だわ。
使ってて思うんだが皇女様これ相当強くて便利よね
術ネロに負けてないわコレ
-
二章が水瀬だったらぐだがシグルドとブリュンヒルデの逸話聞いたときにNTRハアハア的な選択肢出してきそう
-
オフィリアちゃんもあれで媚びてるフリをしながらキリシュタリアを出し抜こうとしてる強かな子かもしれない
-
>>615
巌窟王はそうだろうが後鬼ヶ島とかネロ祭りが桜井なら俺の中ではハズレは少ないんだがな
そのうち全部公式でライター発表してほしいが無理だろうな
-
パラソル下でビキニ着てベッド上で横になり
ジュースを飲んでるオルガマリーw
まさにその姿は
優雅なお姫様w
だけど優雅なだけじゃせっかくの海もったいないから
くつろいでるお姫様の頭上に完全なる不意打ちの卑劣投げ網で自由を奪うw
キャアーーーー!!!なんなの!!だれ、誰なのよ!なん、なんで私ばっかりこんな目に!!!と網の中で手足網に絡まり、もがいてて、喚いてて、まさにその姿は
水揚げされた人魚姫w
無力な人魚姫は網から回収され、そのまま浜辺のベッドに縄でぐるぐる巻きに縛り上げ、股間に電マを括り付け、ただの人魚姫ではなく、まな板の上の人魚姫になりますw
わ、私に何するつもりなのよお・・・・と半泣きの怯えた表情で問うてきますが、
電マは、姫を気持ちよくする道具です、遠慮なく、気持ちよくなっていいですよと教えると、
ふざ、ふざけないで頂戴!解いて!今すぐ!これ解きなさいよお!と身体を思い切り揺らして、ギシギシと縄の食い込む音を立てながら抗議するお姫様w
もうガマンできません、それですので、サンオイルを容器をパカと開き、姫をすこる準備始めると、ポツリ、ポツリと詠唱のようなもの聴こえてきますw
魔術で逃げようなんて悪い子なんだ!w
詠唱中断させるためにパラソルどかし、急に視界眩しくなり、ヒィッ・・・・と怯えるオルガ姫w
な、何するのよ!と太陽見ないように眼を閉じて抗議しますが、
次の瞬間、ベッドの下から伸びた数十ものマジックハンドに身体中くすぐり始められ、電マも追い打ちで振動を開始し、な、なん、や、やめ、キャ、ハハハハ!やめ、やめて!!!あはは、やめてえ!!!と、
笑わされながら悶え狂うお姫様w
なんなのって、ただ、サンオイルを塗ってあげて居るだけです、日差しがきついですし、縄の跡が日焼けで残ってしまいますのでと言いますと、状況を理解し、少し悔しそうな表情を浮かべ、しかし、くすぐりに抗えず、
また元の笑顔に表情を無理やり戻される人魚姫w
もはや、目隠しと言っていいほど遮光度の強いサングラスかけられ、網膜焼けないように配慮しますw
電マとくすぐりの波状攻撃、そして、水分補給のジュースには当然発情する薬を仕込んでおり
真夏の炎天下で体から抜けた水を補給も姫をイカせ狂わせるw
笑いながら何度も果てるオルガ姫は本当にエッチだねえw
-
もうとにかく2章の最強の騎士がローランだったらシナリオがどうでも俺は文句言わない
-
俺も模索したけどマリーが邪魔すぎて無理だよな
-
同人でも竿役はぐだか現地の兵士や住民か鬼畜カルデアスタッフだな
下手に英霊を竿役にすると顔が気になって仕方ないから無個性な奴等のがいいんだろうけどね
-
鬼門だった一章はハードル超えて面白くしてくれたし
例え二章がつまらなくてもまだ我慢できる
連続でつまらないと流石にきついけど
-
カルデアスタッフは設定遵守的にどうなのよ
-
薄い本に設定なんて皆無なんじゃないの
読んだことないけど
-
>>631
鬼ヶ島はわかるがネロ祭が外れじゃない、だと…?
-
ベリルは関西弁喋りそうなイメージあったのに
-
「オルガマリーよりロードの後継者らしい」のキツさよ
所長って本当に可哀想
-
薄い本であっても守るべきなのはキャラクター設定であって
魔術の設定だの鯖の設定だのカルデアスタッフ(モブ)だのの設定はどうでもいいぞ
そんな事言いだしたら令呪ックスできなくなる
-
二章の出来次第でプレイ続けるか止めるかまで考えている
-
>>632
節分の最後の方とかも桜井っぽい感じだしな
-
水瀬は人間的にエグい話をやると光るとこあるが全体として見るとなんか傑作感たりないんだよなー
もうちょっとどうにか出来た感するというか
-
>>627
これだけ読むとキリちゃん中身マリスビリーになったりしてない?だいじょうぶ?
-
>>639
元々ネロ祭りが長いシナリオなんて期待出来る内容ではないし鯖大量に出して絡めて変に崩壊させないでわいわい騒いでるんで別にこれって外れって感じしないんだが
-
>>628
周回面では50%バフが無い分負けるけど火力差はそんなに無いしスタンしたりA多段宝具だからNPもたまりやすいし便利だよな
あと黒聖杯もたせると毎ターン喘ぐから堪らんですよ
-
令呪ックスじゃなくて合意の上での令呪設定プレイか……
-
設定とか言ったらぐだが鯖とえっちするのおかしいじゃろ
そんなこと気にしてたら同人誌なんてとても読めんぞ
-
>>590
マイホームヒーロー面白いよな、あの終わらないギリギリ綱渡りのハラハラがたまらない
-
薄い本はキャラの口調さえなんとかしてくれればあとは目を瞑るよ
だけどFGOは特徴的な喋り方する鯖多いから割と口調変なの見るな
ネロ祭のシナリオを外れだと思ったことはないな
-
>>646
キリシュタリア「私がロード・アニムスフィアの意志を引き継ぐ……」とか言ってそう
-
去年のネロ祭はあんな無駄に登場人物出してないでもうちょいブリュンヒルデの掘り下げできんかったのか
-
溶岩水泳部以外にセックスさせて〜とか土下座してたら死ぬ
-
何!?人間のように金時を愛する酒呑の本があかんだと
-
桜井は蒼銀同窓会やり出すの悪い癖だと思う
-
ネロ祭は元々ストーリーはおまけで高難易度がメインだし
-
上のは読んでないけども
きよひー長文の人ってまだ居るのかなあ、とふと思い出したのであった
最後に見かけたのいつだろう
-
礼装ドロップしねーぞオラー!
-
薄い本の中には読んでて話が面白いのがたまにあるから困る
でもそういうのって抜けないんだよね…
-
去年のネロ祭り前半の会話は噛み合ってない感じで嫌いだった
雰囲気会話というのだろうか(個人の好みとして)
後半は悪くなかった
-
ぐだ男的には令呪ックスだけど鯖側で嫌々股を開く演技とかアリだと思います
-
この前それらしき人が大魔女に愛をささやいてたぞ
-
>>647
導入部分は確かに面白いけど、後半部分は微妙に感じたが
何か唐突に大量のキャラ出してセリフ言わせただけでストーリーとして纏まりが微妙だった
-
たまにサーバントって書かれてると萎える(信者感)
-
サーヴァントって気分次第で食事も排便も自由だし全部魔力に変換されたり魔力から変換してるってことは男のサーヴァントは魔力さえあれば実質精液無限じゃね?って考えたことはある
実際その辺どうなの、魔力効率とか考えたら無駄でしかないけど
-
ブリュンが何かgdgdしてたけど、あのシナリオの内容どころか存在忘れてる人が珍しくない気がする>去年のネロ祭
-
カルデア令呪にそこまで強制力ないとか言い出したらもうね でも結局キャラがなんか違って抜けない
-
登場キャラ数は仕方ないね
クエ毎に設定されたキャラ全員出さなきゃいけない縛りだろうし
-
コス売り子とかいう設定全無視が可能なジャンル
-
CCC後に増えたメルトとリップの同人で何事もなく普通の腕と脚になってるのはなんだかな〜と思う
-
お前ら真面目な話題三十分保たないのかよ…
-
メルトの足って普通に外せるんじゃなかったっけ
-
去年のネロ祭はラストシーンで鯖が出過ぎて誰がいたかあまり思い出せんな…
ブリュン以外にもすまないさんリップ緑茶アルテラがいたのは覚えてる
プーサーも多分いたかな
-
ネタも無いのにそんなこと言われても
-
ネロの同人とかそこそこあるけどどれも口調めちゃくちゃで困る
-
>>674
そんな説明はないです
-
真面目に薄い本の話して何が悪い
-
遅くまで起きてるからネタが無いんじゃねーの
-
イベント後に召喚されるメルト達はあの格好で固定されちゃってたはず
-
さかき傘がまた有能だった話でもする?
-
☆が集中しすぎてCT率147%とかなってんだが…正常?
-
>>670
2016年のネロ祭みたいのでいいのに<シナリオパート
-
>>675
スパロボで戦艦の中から会話に参加してくるような感じっていう例えしてた人もいたがちょっとわかる
-
>>646>>653
似たようなことは言ってるな
人間を放置した汎人類史の賢人って誰なんだろう
https://i.imgur.com/uDx5x4Y.jpg
https://i.imgur.com/R1wfIk1.jpg
-
プーサー顔隠して支援してたけどなんかこう…違うよなあ・・・
-
そういや初期はキャットのケモノ腕って取外し可能だと思っていたわ
-
>>683
・バトルにおいて、コマンドフェイズ移行時に、コマンドカードに分配されるクリティカルスターのアニメーションおよびクリティカル確率が正しく表示されない場合がある不具合を確認しております。(7/3 18:00追記)
※表示のみの不具合で、クリティカルスターの分配自体は正しく行われております。
-
じゃあ姪の話をするとしよう
誕生日ボイス可愛すぎて死にそう(小並)
-
>>686
魔法使いのことじゃないかな
基本的に人類史に不干渉な連中だし
-
>>686
ソロモンとかかと思った
ギルとかも含むかもしらんが
-
>>686 ブルーブックさんが言ってたみたいな『事態を知ってなお看過した人』とか?
-
じゃあ、その、なんだ。真面目なネタっていうなら例えば登場人物やサーヴァントに似合う花とか花言葉とか考えろっていうのか
-
https://i.imgur.com/xgoyzTh.jpg
別にたまにならぐだをageるのはまったくかまわない
ただそれで英霊をそんなことも思いつかない馬鹿にするのはどうかと思う
-
真面目なネタと言っても考察は色々繰り返してるしなあ
-
北斎私服みるに黒星には誰かまともな服デザインするよう言えよう!
-
>>695
さすぐだ
-
ごひ、教えてくれ
俺はあと何回二章に関する考察をすればいい
運営は何も答えてはくれない
-
着ると知能が下がる呪いの水着
-
>>688
変化:Bがあるから普通の腕にすることは可能っしょ
-
知能が下がるギャグイベ粒子でも漏れ出しているのでは
-
最終に近づくほど服装がズヴィズダーになるんだよなぁ
たぶんあの感じが一番好きなんだろうな
-
>>697
あれは黒星の趣味全開なんだそのぐらい許してやれよ
いや第三北斎好きよ?
-
>>691
でもすぐ後に
「あらゆる賢人が到達しなかった世界に、あらゆる魔術師が考慮すらしなかった世界に私は挑む」って言ってるんだよなぁ
あらゆる賢人が到達しなかった世界≒あらゆる魔術師が考慮すらしなかった結論だとしたら賢人は魔術師に思える
穿ち過ぎかもしれないけど
>>692
そこらへんなのかなぁ
千里眼EX持ちがどれくらい未来まで見てるかどうかなんだよなぁ
-
3章とかどうなってるんだろうなぁ
項羽が出ると考察されてるがサーヴァントになるとどれだけ強いんだろう
-
ぶっちゃけ水着でイメージ崩れて興味なくなったキャラいる
-
>>697
黒星は暴走させておいた方が幼女にえっちな服着せてくれる気がする
-
>>707
フランか
-
巴さんの水着とか楽しみにしてるけど、それでぐだデレするんじゃないかという不安があって怖い
-
賢人って言い方から一種の敬意みたいなもの感じるな
-
黒星の黒髪ロング巨乳キャラください
-
サモンナイトの黒星は全年齢向け健全ゲーってことでかなりセーブしてたが実際は3臨アビー北斎みたいなやつ大好きだよな
-
3周年とか3周年とかポジティブなことを考えようぜ
-
異星の神は丁度よくコフィンの中で死んだクリプターがいないと地球に干渉できなかった疑惑があるがそっからどう論を発展させろと
神は地球産かオリジナルなのかも分からんし
-
結構その章で登場するサーヴァントが国関連で予想されることは多いが基本的にはその国以外の英霊の方が多い気が
ロシアなんて王と相棒鯖の二人だけだぞ
ラスプーチン入れれば三人だけど
-
無間氷焔世紀の意味でも考察するか
焔はスルトとか有名どころ多い気がするが、北欧神話で氷関係とかあるのか?
-
黒星女の子の肌大好きだよネ
-
王とクリプター鯖はどの章でもその国、伝承に出てくる鯖だと思うが
-
獣国で出てきた鯖見る限り、予想すんの無理だよな
-
賢人達の後にゲーティアが続いてるから
千里眼持ち達の事を指してるのかと思ってたわあのセリフ
-
次代の人類史は我々のものだってことは汎人類史は今代の人類史だったってことだよな
てことは前代の人類史とかあったりするのかね
成田がきのこから聞いたって言ってたのはアトランティス大陸の設定だっけ?
空白の10万年切り込むのかな
-
スレンダーな高身長キャラください
胸は大きくするなよ!?絶対に大きくするなよ!?
-
あのエッチなアサシン(仮)がいつ出てくるかだけ教えてくれ
-
>>717
ニヴルヘイムかな・・・
あと型月だとフェンリルに無辜の氷属性が付いてます
-
>>723
つデカテラ
-
>>724
フランスの異聞帯を待てしか
-
>>715
どちらでもいいって言ってたし別にクリプターいなくてもやりようはあるんだろ
しかしどうして異星の神は愉悦部部員ばっか呼ぶのか
-
あとオフェリアちゃんの王と騎士
言ってることは強そうだけどカイニスに遅れを取らないって凄いことなのかって思ってしまう
https://i.imgur.com/Oz6LA8a.jpg
-
>>727
あるのかそれ・・・
-
>>722
いや普通に汎人類史の次の人類史が我々のモノだってことだろうに
-
異星の神さんどうせならキアラも仲間にしたらよかったのに
-
賢人イコール千里眼持ちはなるほどな
言われてみれば人間に興味あっても導くとかそういうことしない連中が多い
-
サリエリも出たしナポレオン(仮)とシャルロットコルデー(仮)も控えてるしフランス異聞帯ないってのに地味に多いフランス鯖
-
金時? 何故うつむいてるのです? ちゃんと顔を上げなさい。えいっ! ……金時? 金時? その顔色は……ああ、風邪ですね! また裸で眠ったのでしょう。いけませんよ金時
影の風紀委員長である私は、勇気を得ました。だから、遂に言います。言ってしまいます。金時、ずっと、ずーっと私わたくしは、胸に秘めていたのです。あなたは、あ、あなたは……そのように前髪を上げたりして、もしや不良になってしまったのではありませんか!? あっ、こら金時! 逃がしませんよ金時ー!
ぶっちゃけ溶岩部頼光さんより息子大好き頼光さんの方が可愛い問題
-
>>716
まあロシアはそもそも地元鯖自体が2章まで居なかったから仕方ないと言えば仕方ない
他の国は既存の地元鯖が何体かは出るだろ多分
-
>>729 神霊だぞ?
-
異聞帯の王って史実、伝承でも王であった人限定とかになるんかな
まだ雷帝しか分からんから何とも言えんけど
-
>>705
「いや、まあ別に何も」が"甘さ"かなーと思った感
-
>>695
ぐだも単に脱獄ものあるある挙げたらまさかの大当たりだっただけだって自覚はしてるし、さすがマスター系の反応してるキャラも元から割かし好意的だったりポンコツってたりする感じの人選で
マスターが言うならで試してほんとにそうなって驚いてるノッブやエレナもいるからどちらかというとさす○○というよりはミスターサタン系のネタじゃないかな
-
>>723
ベヨネッタのジャンヌさん好き
>>734
サリエリはイタリア人だし、住んで活躍してたのはオーストリアでフランス関係無いですけど…
-
>>736 生まれだけなら一応その時代ではロシアだったとこで生まれたエレナさんとか
母方がロシア人だっけか
-
>>737
神霊だからってのはわかるんだけどね…
ロシアの小物ムーヴとキリシュタリア様にタイマンで負けたってのとこのスレや公式絵師による無辜がどうしても凄いって認識を邪魔をする
>>739
あぁ確かにそれは甘さなのかもね
実際にそれのせいで人類悪出現してるし
ソロモンには自由なかったけど千里眼持ちって統治者多いしその統治を甘さって言うのはあるのかも
-
>>741 すまない、盛大に間違えた
-
カレスコ爺さんことゼルレッチさんは何してるんだ出てほしいような出てほしくないような
-
まぁ、アマデウスがチームフランスになってたからな
-
>>740
流石にモリアーティ教授までそれは厳しくないか
-
カイニス神霊神霊言うけどあれ本当に神様って呼んでいい存在だろうか?
>>738
騎士騎士言われてるシグルドの方がフラグランド壊滅せずに即位して王になった異聞帯とか・・・
まあ当たらねえな
-
カイニスは男にしてくれねーかなーとペンテシレイア使いながら思った
-
カイニスってカルデアに居る神霊だと誰くらいのレベルなんだ?
イシュタルやケツ姐に遅れを取らないならそりゃ凄いけども
-
カイニスはカイネウスで普通に男で出て欲しかった感はある
ちゃんとしっかりした理由があるんだろうな
-
>>750 そもそも神じゃないからガチ女神相手に比較したら流石に格下なのでは
-
凝った女体化鯖は面白いけど理由ぶん投げられる事も普通にあるからなぁ
-
あとキリシュタリア様の同志ってどういうことなんだろう
異聞帯同士の生存競争なんだから同志なんて単語似つかわしくない気がする
7人しかいないのに多くのっていうのも
https://i.imgur.com/bxRbOkp.jpg
-
>>717
世界は氷河(ギンヌンガガップ)と火が最初にあったはず
-
再臨のどれかは男だといいな
あの姿で男言われてもなあ
-
>>750
1人で勝手に「槍が神だ!」とか言い出してただけで
ぶっちゃけカルト新興宗教独りで作って天罰食らった人なので…
-
>>755
ギンヌンは空間の裂け目やで
-
>>742
そういやそうだっけ
エレナにロシアイメージまるで無かったから忘れてたわ
-
>>754
これ見るとオフェリア2章担当だから
もうすぐリタイアするんだよな...ってなんとも言えない気分になる
-
確かになんで一つロストベルトの行末が他のロストベルトに影響するんだ
メタ読みすると描写されることはないだろうけど侵略にどれほどの恩恵があるんだろう
-
>>752>>757
なん…だと…?
-
なぁにみんな異聞帯だからで何とかなる
-
水着引けたが貝殻が全然足りん
-
>>758
世界のはじまりが熱気と寒気だったのには違いなすいません知ったかでした!orz
-
なんかノッブチームだけ先行してて2位以下が団子状態なので
終わるまでに時間が掛かりそうだな
-
ロストベルト同士がぶつかった時なんか凄いエネルギーが生まれるんだよ
-
ロシアがあの後どうなったのかとかクリプターはどうなるのか色々気になるところはあるからなぁ
二章はよ(結局この結論になる)
そういやブルーブックさんの独白みたいなのとか謎の研究所のレポートみたいなのって今後もやるのかね
-
>>745
FGOの世界はスルーしてるんじゃないの
あの爺さんからしたらレフが自殺した世界を支柱としたほうがやりやすいだろうし
-
ムスペルヘイムの熱とニヴルヘイムの寒気がにゃんにゃんして北欧神話の世界は生まれた
-
>>761
一応養分になるみたいなことは言われてる
ただ養分になるったって全く違う歴史なのに何をどう養分にするんだろうね
https://i.imgur.com/oXsWGts.jpg
https://i.imgur.com/RRAN18K.jpg
少なくとも2章来るまでわからなさそうだけど
-
異聞帯の性質次第じゃね?
仮にカドック君がキリちゃんの異聞帯乗っ取って異アナちゃん再召喚とかならそれはそれで
-
>>766
飴玉で貝殻交換してるんじゃないか
狂だから集めやすいし
-
>>751
カイネウスで出して
ぐだーずに凹られたあと
キリシュタリアにカイニス化させられて
用済みと捨てられ、異聞帯の男達に凌辱
トラウマをフラッシュバックさせられ叫びながらendってのが見たかった
-
>>771
養分てあれじゃね
異星の素っ裸が木をぶっ壊してなんか回収していったアレ
-
しかし毎回いいとこで引いて説明は次章で! みたいな海外ドラマライクだとすると
待つのが毎回辛いなその分面白いのが複雑
-
☆5槍の皆さんでカイニスを囲んでグルグルする遊びしたくない?したくない?
ガチ女神とか神の子とかそんなんばっかなんですけど
-
アイスランドの火山がなんちゃらってブリュ幕間であるし
消えぬ炎はアイスランド舞台なのかな
-
交換だけで足りるのか?
-
異星の巫女の伐採はロストベルト同士のぶつかりじゃないしそもそもロシアは根付いてなかったよな
最初の異聞帯なのに例外が多すぎるロシア
-
>>779
全然足りん
-
>>778
ブリュンシグルドが出るならフランク王国領周辺と言う事も考えられるが
ドイツにも火山はあるしな
-
完全には根付いてなかったけどそれでもロシアに根を張ったからその時点で伐採して力を取り込んだのかな異星の巫女
-
>>769
剪定されないから「正史」って言われてるだけで
実は正史世界は複数ある説、あると思います(割と真面目に)
-
>>784
説も何も編纂は普通に複数あるし、人間の認識レベルだと無限みたいなもんってのは事件簿で言われてるやろ
-
5面5面と言われるキリシュタリアだけどらっきょも荒耶と決着つけたのは5章だし
FGOとしては終わりで6.7からぐだマシュの物語として続くみたいなノリは…無いか
-
ぐだが解放されるのは何年後になることやら
-
おかしい
夜中なのに考察してる…
-
神霊云々以前に、ギリシャ鯖の中でも割りと格低いと言うか…
英雄っつーよか「気の毒な人」枠ですよね、カイニスって
-
>>787
無論、死ぬまで
-
五面ボスと馬鹿にされてるけど型月において五章ってターニングポイントだし凄いの出してきそうではある
-
一部五章ってどんなターニングポイントあったっけ
-
折角だからキリ様はバトルキャラ作って本人が戦って欲しい
その後、配布されてぐだにデレて、
オフェリアちゃんの前で犯したい
-
俺実は二股してるんだが友達いわく俺の彼女1人がネロ、1人が玉藻に似てるらしい…
これ、自慢できることかねぇ…?笑
-
マシュが頭から血出して倒れて終わったのが5章じゃなかったっけ
人理修復の旅で言えばソロモンと対峙した4章の方がターニングっぽい
-
ギリシャ神話に気の毒でない人っていたっけ
-
勝ち組5章ボス荒耶パイセン希望説すき
-
>>792 一部はむしろ四章がターニングポイント感あるよな、黒幕出てきたし
-
自分の二股掛けてる彼女なんて一人は沖田さんでもう一人は武蔵ちゃんに似てるんだが
-
>>796
・・・アキレス?
-
冬木も含めれば4章が実質5章目か
-
2部の4章はムーンセルとか関わってきそうでどうなるのか
-
章最後のマシュってどうだったんだっけ……?
-
言峰が出てくるならネロと荒耶が出てきてもいいよなあ
-
誰も君の交際事情なんて興味ないよ
-
すまない
-
まほよ時空で青崎家が魔法乱用した結果、剪定されることになったロストベルトって設定でまほよコラボイベントやろう
-
カイニス早くお迎えしたい
バスター多いからここはアーツで来よ?
-
ネロちゃまカオスなら次彷徨海行く時に出るかもしれない
-
>>807
どうせ続編出ないから草の字の詳細も書いていいよ
-
マシュが倒れたところで終わってそのまま普通にAZOとか鬼イベやってたからやきもきしてる人がいたのは覚えてる
-
5青子、5有珠、4ベオ、3草十郎
-
>>804 ネロ教授と言えば二章でついに新たな彷徨海の魔術師が出てくるのか
一人しかいないっぽいし彷徨海の本拠地が出張って来る可能性は薄いが、彷徨海礼装とか出ないかな
そういや剣豪とかで当たり前のように使ってるけどアトラス院礼装ってアトラス院ブチ切れ案件だよね
-
5章で倒れたまま平気で(捨て駒運用の)羅生門とか挟んでたから、当時はネタにされてた記憶
-
☆5セイバーにも高倍率の神性特攻持ちが欲しい
沖田さんか武蔵ちゃんに対神特攻を下さい
-
教授が顔出してくれたら嬉しいけどいつか来る月姫コラボまで取っておいてほしいジレンマ
-
考えてみれば彷徨海に行っても生存者いるとは限らないし、エイリアン2みたいになる可能性もあるんだよな
-
>>794
リアルザビやんけ
-
彷徨海「生きてる人、いますか?」
-
彷徨海にはラニしか存在してなければ水着の拠点に出来るのに
-
>>820
ラニはアトラス院では
-
>>820
ラニはアトラス院だった
-
二章の異聞帯の王はスルト説ってのが多いけどユミルはどうなんだ?
ムスペルヘイムの熱とニヴルヘイムの寒気がまじわったところで生まれたって氷焔にぴったりだと思うけど
-
そういや教会は全滅してるんだっけ?
-
ユミルがオーディンに勝って北欧を支配したのが二章の舞台とか有り得そうだけどなあ
ぶっちゃけ進撃の巨人の考察で得た知識だからよく分からんけど
-
>>817
アビー抱えて化け物と戦うぐだ子の姿が...!!
-
>>823
ユミルはラグナロク前に死んでるからなぁ……
-
もしかして新所長って現時点で事実上の時計塔トップなのでは
-
上でもみたけどマリスビリー、下手すりゃ有能な方のアインツベルンよりもヤバくないか…
ますます抑止力に排除されてもおかしくないレベルだわ
-
>>823
そういや北欧神話で思ったけどユミル以前からムスペルヘイムってあったんなら
ユミルとスルトってどっちがふるいんだ?
-
>>796
紆余曲折したけど一応ハッピーエンドな人なら、
プシュケーとかオデュッセウスとかまあボチボチ
-
誤まって親父殺した挙句実母と結婚しちゃったオイディプスさん
この人英霊になってるのかな…
-
ギリシャ神話にいるのは気の毒な奴と他人を気の毒にした奴の二通りだよ
-
だいたいロキが悪い
-
>>796
それこそペルセウスとか
まああの人自分自身の手で祖父を殺しちゃったりディオニュソスと戦争になったり
何か幸せに終わったって言われるほど幸福じゃなさそうに思えるけど
-
今更だが水着鯖ボスラッシュってマーリンシフト組まれてる?
9割方マーリン攻撃されるんだけど
-
ギリシャ神話はすまないした人とすまないされた人の物語り
-
今年の水着鯖情報まだなのかよ・・・・
-
主神からしてすまないばかりしてるからな
-
>>830
原初の巨人がユミルなんだからユミルの方が先じゃない
「世界がムスペルヘイムとニヴルヘイムに別れてた時代」ってユミル存命中でもあり得るわけだし
-
???「オデュッセウスがハッピーエンド?バカだなぁ。私のところに留まれば真のハッピーエンドというものをお見せできたのに」
-
しかしイベについて語られないな
-
5章はキリシュタリアがブラックバレルのオリジナルを持ってるのかもしれない
神殺しの銃と呼ばれてるから神を撃ち落とす日に繋がるし
実際、あれジン(真エーテル)特攻だからキリ様が神に勝てた説明にもなる
-
上の方でもここの予想は当たらないって言われてるし彷徨海が拠点もたぶんないんだろうな
-
>>841
逸話ちゃんと見ると悪辣な魔女としか思えなくなったぞキュケオーン
-
>>845
気の毒なヒロインじゃなく、自業自得だから困る
相手の本命を怪物に変えたろwて
ギリシャ連中は、気に食わないとすーぐ怪物・動物・植物に変えたがるから困る
-
大魔女はスキュラちゃんにひどいことしたよね
-
>>842
心の底から面倒臭さしか感じない
-
リアイベか生放送ないのか
-
他にやることないのお?
-
動物といえばアタランテのライオン耳はアルテミスがやったって事は
型月アタランテはキュベレーには会ってないって事でいいのか
-
気の毒だけど屑な奴と同情のしようもなく屑な奴しかいない
-
>>840
ありがとうまあそうだよね
スルト自身も巨人なわけだし
-
ムカついたから天罰でぶっ殺したor人外に変化させた案件多過ぎて、どんだけ気が短いのかと
-
「かわいそうに、星座にしてやろう」
-
星座にしてやることがどんな慰みになるというのか
-
自分の琴だけ勝手に天に上げられて星座にされた人はあれどう思ってるんだろう
-
冷静に考えるとだから何やねん感
いや、名誉ではあるんでしょうけども
死んだ後に星座にしましたとか、死んだ後に名誉貰ってもなっていう
-
ほんとギリシャは最優フリー素材よなあ
-
ということでゲストにケイローン先生をお呼びしました
-
星座になっても蠍が怖くて逃げてる可哀想な奴がいるらしい
-
ケイローン「宝具になって弟子に不意討ち食らわせることが出来ました」
-
たまたま踏み潰されて星座になったダサい甲殻類が居るらしいっすよ?
-
でも富は滅び親しき者も死に絶えいずれ自分も死に至るとしても
名声だけは滅びないって
何か隻眼の怪しいお爺ちゃんが言ってましたよ
-
>>859
型月世界なら高名な英霊になって何処かに召喚されることで、幸せな第二の生を掴むワンチャンあるから……
まぁ大抵ロクな目に合わないんですけどね。アタランテとか
-
蟹が何したんだよ……
食べにくいから許さないわ
-
蟹座の話は俺に効くからやめろ
-
ゼウス「最近人間多すぎない?」
テミス「処す?処す?」
ゼウス「ただ減らすのもなー。せや!戦争やらせて自分らで間引かせようぜwwww俺ら見物なwwww」
テミス「うはwwwww名案wwww」
かのトロイア戦争の幕開けである
-
>>868
ギルのSNでの行動の原点はこれだったか(白目)
-
>>868
なお増えすぎた原因は神様が人間でヤりすぎたせいという
-
見物と思ってたら直接介入するやつもでて混乱していく模様
-
>>868
全く酷い話だな
神の手で戦争を起こして人間を減らそうだなんて
なぁアルジュナ?
-
>>867
聖闘士星矢冥王神話ロストキャンバスっておすすめの漫画があるんですよ
-
>>868
エミヤの口ぶりからアイアスコピーしたきっかけのそれに参戦してたっぽいけど
そんな神様同士のやりとりにも抑止力は出張しないといけないのか
-
封神演義の原作のそもそもの発端も、
仙人がクソ過ぎて流石の余も引きました
>>871
まあ何だかんだでそゆとこ含めて面白いですけどね
エンタメに「酷さ」は必要だなって
-
アルジュナが弓作ろうとしたらいつの間にか出来てた漫画すき
-
まあ何だかんだで、無茶苦茶な奴が出て来る方が面白いってのは真理である
-
神代にゴッド・オブ・ウォー持ってったら流行るか焚書になるかどっちだろうか
神様存在する時代に神特攻の俺ツエー物は流石に無理か?
-
ソロモン「ひどい神もいたものだ」
-
パリスさんとかいう最大の貧乏くじ
-
>>863
その話は俺に効く
-
でーじょうぶだ
SNで自分の時代と比べて無駄が多いから人類間引くわとか言ってるボスが
FGOで劇場版ジャイアンムーブしたら賢王様尊い……とか言われるから
ゼウスも手の平くるくるされるよ
-
ギルはHAの時点で劇場版ジャイアンだったろ CCCなんて言うまでもない
-
トロイア戦争という始まった理由も戦時中の争いも戦死者の扱いも酷いという戦争
-
CCCじゃエヌマエリシュすら大盤振る舞いしてくれるしな
-
>>876
これか
https://i.imgur.com/mOW2g4H.jpg
-
ポセイドンさんに手のひらクルクルする余地を…
3章でドレイクに3行くらいで倒させた意味はなんだったんだ
-
ちゃんと授かりリジェネしてるの好き
-
>>880
メネラオス「そいつageのためにDV設定生やされたんですが」
-
イアソンとかオデュッセウスとかヘラクレス見てるとやっぱ女神を味方につけるのが一番重要な気がしてくるギリシャ神話
-
>>886
芸が細かくて笑うわ
-
>>872
クルクシェートラ戦争の発端は元を辿ればクシャトリヤが勇敢じゃなくなって宇宙全体のカルマが大きくなったことが原因だから神々の責任かというと...
-
>>886
アルジュナさんこそYARIOに入るべきだった
-
一昨年はモーさん、玉藻
去年はネロ、イシュタル(凛)
二年連続で他作品出身の有名どころが水着で来たから今年も誰か来るかな
-
>>894
お姉ちゃんやな
-
>>894
静謐 ブリュンヒルデか
-
SN三大ヒロインの内あと1人が水着になってないしそいつだろうな
楽しみだなぁBBちゃんの水着
-
一年経つと去年聞いた誕生日ボイスも忘れてて楽しめたわ
-
>>894
み、水着・・・だとぉ!?
-
青王とオルタはFGO出身だったのか知らんかった
-
今のチョロいネタ担当キャラと化したオルタさんは、FGO産同然でしょ
>>894はそもそも、他作品産限定とは言ってないですけどね
-
水着ジャガーマン頼むわ
あ、ギルは若返りの薬を用意しといて
-
SNのセイバーはFGOに召喚されないから間違ってはいない
-
>>898
誕生日おめ
-
>>898
蟹座の男おめでとう
-
>>892
最終的に戦争で死んだ連中も全員あの世で幸福になって
カルナやアルジュナ達兄弟も天国で和解してハッピーエンドなんだっけ
アフターケア万全なのもなんかそれはそれで怖い
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3180の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1530721106/
-
>>907
乙ムンク
褐色キャラの水着は1人用意しておいて欲しい
引くかはともかく
-
>>907
(乙ムンク)
-
>>907
乙
>>908
そろそろ清純系ロリ褐色がほしい今日このごろ
-
ね、ネフェルタリちゃん……
-
>>907
乙
スポーティな貧乳ボクッ娘を下さい、ただし男の娘は除きます
-
>>907乙
誕生日ボイスと言えば沖田オルタの誕生日ボイスは凄かった、やっぱりあざといなこいつ
-
>>901
すまん、何言ってるか分からないわ
-
>>907乙
>>913
所詮ぐだデレの為に作り出されたキャラのデレなどに何の価値があろうか
デレとは普段のキャラがあってこそ意味があるというのに
-
わかる
-
>>915
じゃあ具体的にどんなキャラのデレなら価値があるって言うんだ!
-
>>907乙
しかしサモさんみたく普段のキャラが爆発四散してデレるのもそれはそれで困るからなぁ……
-
(シン)デレ(ラ)なサーヴァントまだですかね……
ちょっとアタランテさんコスプレしませんか?
>>907
乙
-
>>917
以蔵さんやゴルドルフさんみたいにデレが無くてもちゃんとした個性があって
そのキャラに沿ったデレ方してくれるのが一番良いよ
-
今の水着イベならノッブくらいのデレ方も好きかな
デレると逆にシリアスになるノッブ好き
-
>>907
乙
ちょっとでもテンプレデレがあると二次創作でイケメンぐだのえじきになるぞ
-
https://wired.jp/2013/07/30/blue-cells-of-death-mark-the-end-of-a-worms-life/
直死も青色で見えてるのかな
-
つまり巴さんみたいに絶対に譲らないラインを作っておくのが得策か
-
>>920
なんで例えが野郎ばっかなんだ
フォウくんにご飯あげる新所長好きです
フレのコメントで早速以蔵さんがプリズンされてて笑えない
-
防波堤作れとまでは言わないが、
個性感じられる反応じゃないと単純に印象に残らない
メディアさんのチョコの「可愛い愛弟子へ」って視点はなかなか印象的でした
-
>>924
絶対に譲らないライン = 魂を誓った方は別におります
-
雑にぐだ好きデレデレ〜だと多過ぎて十把一絡げ状態よな
-
一応ブーディカさんや千代女ちゃんも未亡人枠だったよね?
-
>>926
そうだな別にデレても良いけど個性のないデレは駄目だ
まあその無個性デレな沖田オルタがあんだけ売れたの見ると結局大多数が求めてるのはぐだデレなんだろうけど
-
>>927
夏の魔力ェ…
-
なんか進行がレースの時より遅く感じるな
-
沖田オルタは扱いにくいキャラにしちゃったなと
多分今後イベに出ることは少ないか
もしくはただでさえ少ない沖田さんの出番を互いに食い合って結果的にどっちも薄くなる最悪のパターンを過ごしそう
-
可愛い女キャラがデレてくれれば金になる
だからデレさせる
ただそれだけのことだ
-
どんなに文句言っても結局ぐだデレすると金なるからぐだハーレムは続いていくんだよな
ぐだデレしない巴さんは手厚く保護しなければ
-
>>935
水着になればもれなくデレます
-
真面目な話すっと沖田オルタが回ったのって
ずっと前にキャラデザ公開してて、
絵で人気っつーか期待感・プレミアム感・ブランド力が、
長らく蓄積されていたからでしょ
内容はさほど関係無いように思う
-
嫌いなことに無理に理屈つけなくてもいいんじゃないか
-
>>932
レースは監獄に続くから軽めに
監獄終わると虚無期間になるから重めに
こういう調整じゃない?
-
そういや玉藻の幕間書いたの誰なんだっけ
大本命がザビってのはいいけど、メル友相手への見栄目当てにぐだとっていう誰得シナリオ
-
>>939
なるほどね
あと脱獄がレースみたいなスピード感で展開するのも変と言えば変だしね
まあノッブとXは変なスイッチ入っちゃったかのような勢いで掘り進んでるけど
-
>>929 まーブーディカさんはお姉ちゃん面してるとこあるから
あの辺りは好意はあっても保護者的な好意な感じするよね
まーぐだデレとか大半は受け手側がどう捉えるかなのだが
-
まープレイヤーごとに好みが有るわけで
よりによって自分好みのキャラだけがデレなかった!とかだとFGOから入ったファンは辛かろうなと思う
-
デレてもいいからエイリークさんに出番を…
-
>>944 エイリークデレとかなにその自殺願望
-
初期には多かったろうスカサハ目当てで始めた奴はスカサハデレなくても困らなかったし大丈夫だろ
-
その辺はこのスレでもだけど、玉藻関係で色々言い合いあったからな
あれ以来、別の側面だから!とか何かしら理由つけてデレるか、生前の男話に触れない傾向が強まった気はする
ガッツリネタにする奴もいてるけども
-
>>946
最終絵で「違う、そういうのじゃない!」って言われるくらいには躾けられてる奴多い印象…w
-
キャラのデレとか基本的に女キャラのしか語られないから嫌ってる奴も女キャラしか興味ない豚なんだ
争いは同じレベルの者同士云々
-
エイリークさんは既にちゃんとデレてるじゃないか(精神汚染)
デレてるってか奥さま通信仲介した時にも現状かなり気に入ってる風だったし
-
じゃあスパさんのデレについて語ろうぜ
セイバースパさんと絆を紡いで聖杯戦争勝ち進むにはどうしたらいいのか
-
>>940
誰かは明言されてないが竹箒日記であの幕間について解説はしてた
-
デレを恋愛的なものと捉えるか親愛的なものも含めるかで大分変わってくるからなぁ……
あと同性での前者だと大体病的なものか英雄らしく皆抱いてやる系になるから真面目に話す事も少ないだろうよ
-
いつものデレが嫌論争は飽きたよ
-
なら夜も更けたし寝れば良いのでは?
-
デレが嫌かはともかく渋あたりのぐだアゲ漫画みて糞糞いうのアホすぎ
自分から肥溜め突っ込んでくっせーって大声で叫んでるガイジやん
-
グダは令呪っクスしてるつもりだけどそんな強制力はなくて実は遊ばれてるのはグダの方って設定
-
>>949
どっちも好きだから、女だけ変に没個性にするなよと思ってる派です
>>947
玉藻はデレどうこうよか無駄な気遣いで要らん嫌味言わせたのが失敗だったと思うの
言わせなきゃ良かったのに、に尽きる
-
キャラよりも自分の頭の薄さを気にしろよ、ハゲw
-
元々玉藻って口悪かったような
-
ぶっちゃけ男の話するとネタ抜きで文句を言う層がいてしかも少なくない
-
自己紹介か
-
まぁ普通に親愛とか相棒系のデレでも全部まとめてぐだデレだなんだと叩いてるやつも多いけどな
叩きたかったり文句あるやつは自分に都合が良いように思い込みで話すし、特に文句ないやつはそもそもなにも言わないってだけ
-
は み ど
げ ん う
に な せ
な
る
-
よくネタで言う奴おるけど、マジに禿げてる奴ってこのスレに居るんすかねえ
-
電車でハゲたオッサンがfgoやってるの見かけたことならある
-
デレ云々よりもぐだが英霊になるとか守護者になるとかコミュ力化物とかいう話題のが俺は嫌だぞ
-
そういやあれほどの魔術師英霊に囲まれて体は鍛えれど基礎中の基礎である強化魔術すら使えないってやっぱ一般人なだけあって魔術の才能絶望的よね
それでも普通に立ち回れるほどの魔術使える魔術礼装ってすげえ
-
>>968
結局呼んだ鯖に色々教わってるみたいな話は本筋だと魔術は何も使えませんって所に落ち着いたのな
-
でも、魔術全く使えないってのはテンション下がったな
師事するには最高の環境だったのに、2年間何やってたんだよって思ったし
-
Fateじゃ魔術は才能が全てみたいなところがありますし……
-
沖田オルタがガン回しされてたように見えて、実は以蔵さん狙いで回してた人も多そう
-
>>964
何でそんなこと書いた!!
-
最近ベリルを見てるとムラムラする
顔は鬼畜外道ギャング感あってムラつかないけど体はいい感じにガリで優男で色気ある
女の子になってレイプされたい
立ちバックで犯されたい
-
ハゲを治すとか人類みな幸せになれるから
もはや最後の魔法と言っても過言ではない
-
俺まだハゲてないけどそのうちハゲそうだからあながち間違ってもいない
-
髪の毛を増やせる技術がもう導入されるんじゃなかったか、未来は希望しかないな
-
ぐだ英霊化はないけど型月主人公なら異常な一芸や背景が欲しいと思う…レイシフト適正100%や毒耐性が世界観に適応するための最低限必要なモノしかない
感情移入のためだけに完全な一般人とかはマジやめて昔のギャルゲやん…奈須の発言が嘘になるよう祈る
-
星の開拓者(髪)
知名度補正最強やで
-
>>978
レイシフト適性や毒耐性で十分あるじゃん
-
>>978
他の人間の適性がどんなものだか知らんけど100%ってのは色々怪しいから、自分を一般人と思い込まされてる実験体とかはありそう
100%って数字、ぐだのモデルは凛、マリスビリーは冬木で他マスターを全滅させた、辺りを総合するとぐだの母親は葵さんになりそうとか考えたが士郎要素が説明付かんか
-
デレるだのデレないだの論争はきのこは心底「こいつら面倒くせえ」って思ってるのは間違いない
玉藻に文句言われネロブライドに文句言われメルトに文句言われじゃあ何が望みなんだって
-
>>970
魔術なんて教えてもらえば使えるって簡単な代物じゃないだろ
何世代もかけて魔術回路を継承していってようやく形になる程度でしかない
たかだか2年師事した位で使えるなら皆英霊召喚するだろ
-
>>970
たった2年でマトモに魔術覚えろってのがまず無茶な話だしなぁ
素人が付け焼刃で覚えた魔術が役に立つような状況でもないし
-
きのこ自身が自分で面倒臭くしてる定期
-
個人的にはただの一般人が精一杯頑張ったからこそっていう一部ラストに感動したのでそこをちゃぶ台返しして欲しくないな
今のところ異常な過去の描写はないけど
(元)人類最後のマスターって時点で十分特殊な現状だと思う
今までのビジュアルノベルと違って主観視点のゲームだからプレイヤーの認識とずれる過去描写を控えてるんだと思うしな
でも序章のアニメだと客観的な描写になる分主人公がプレーン過ぎて逆に感情移入しにくかったから
人によっては主観視点でもそういう描写あったほうがいいってのは想像できる
-
召喚するだけなら魔術使えなくても家系次第では...やっぱダメね
橙子さんも鮮花はセンスあるからいいけどコクトーはダメて言っちゃってるし ダメな人はダメなんだろう
-
いや普通に既存鯖の恋愛デレ無くして友情親愛デレ一本にすればいいだけじゃない?
恋愛デレは新規鯖がいっぱいいるんだからそっちに任せてさ
-
起源に沿ってやれば1つくらいは魔術使えるはずなんだがね
ただこれは属性やキャラの方向性を固定化することになるからやれないか
-
初期からメディアとかいて初歩らしい強化とかすらできないんだから才能ゼロかなんか一個しかできないんじゃろ
非人間へのチャームとか。
-
>>988
既存鯖でも稼ぎたいからダメです
-
>>986
まぁ一般人が頑張ったから美しいというのは理解できるがFGOだと独白少ないから無個性感が強くてなぁ…主観性より客観性の派手さが欲しいわ
でも少し理解示してくれて嬉しいありがとう
-
起源を使うと強力だけど
自分の起源を使った魔術師は少ないな
-
そもそも、ぐだの起源ってなんだろう?
らっきょの4分類だと使う者かなって気はするけど
-
>>984
事件簿で脳に直接知識を焼き付ける魔術とか出てるから知識だけなら案外どうとでもなるんじゃないか
-
起源は意識しただけで引きずられるようになるらしいんで下手に知らない方がいいと考えてる奴も多そう
-
まあ無価値とかだったら一生根源に辿り着かないことが決定してしまうな
-
いくら考えても無価値はひどいわ
使い道なくね?
-
無価値弾
相手も無価値になる
-
つれえな
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■