■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3167の聖杯
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900 がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3166の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1529861679/
"
"
期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」テンプレ ver1.2
開催期間:2018年6月13日(水) 18:00-6月27日(水) 12:59
参加条件:終章クリア
■概要
期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」開催!
帝都を舞台に巻き起こるぐだぐだイベント第3弾の物語を「坂本龍馬」と共に駆け巡ろう!
■配布鯖「★4(SR)坂本龍馬」
限定加入条件:メインクエストを第二節までクリア
正式加入条件:メインクエストをエピローグまでクリア(エピローグは20日18時開放)
再臨素材「海援隊旗」:ミッション報酬で入手
宝具レベル強化:20日開放のミッション報酬で入手
■特効礼装
交換礼装「白い服の水兵さん」:「ちびノブ系」エネミー追加出現率up(+25%→凸+100%)
☆5ガチャ礼装「帝都聖杯戦争」:「カエルの香炉」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆4ガチャ礼装「坂本探偵事務所」:「カエルの根付」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
☆3ガチャ礼装「牙研ぐ暗剣」:「カエルの手拭い」ドロップ獲得数up(+1→凸+2)
■おすすめ周回
香炉:目黄不動、裏・目黒不動
根付:目赤不動、裏・事務所
手拭い:木場、裏・目黄不動
>>1 乙
この砂糖大根、抜くと「なんじゃあああああああ!?」って叫びだすんだけど
>>1 乙
なんじゃあああああ!!??
なんじゃあああこのカオスな1000は
"
"
>>1 乙
遅ればせながら高難度クリア
フォートレスパーティはホント楽しいわ
https://i.imgur.com/4qw970L.jpg
https://i.imgur.com/T3Xk6mg.jpg
なお時間とスマホ特攻
ごめんね、>>1 乙さん
>>1 乙
(わしが砂糖大根になるとは)なんじゃあああああ!?
>>1 乙
セイレムは本にでもなってくれたらもう一回読み直したいんだが
>>1 乙
以蔵さんが何をしたというんだ……
今年に入ってからは微妙扱いはされてもダメなものは大して無かったな
残りは二章だし
>>1 乙
https://i.imgur.com/IZ2sLjS.jpg
水着秋葉様だオラァ!
>>1 乙
だれがてんさいじゃ!
>>1 乙
以蔵さんマンドレイクか何かかよ
おう以蔵さんてんさいにするのやめーや
サトウキビより効率いいのかね
>>1 乙
ラスアン…?何ですかそれは
>>1 乙だね、以蔵さん
今年のシナリオは本編もイベントも高水準だよなー、幕間は賛否あるけど
システム面でも戻るボタン追加されたりかなり快適になったしホントにマシなゲームになった
>>11
露出多すぎてまずいですよ
>>1 乙
ガチャ礼装はレースでも監獄でも使えるけど、ラグジュアリーとダイブは該当イベだけなのね
ただでさえレースのが敵のHP多いのにダイブ使えないのは辛いのぅ
ラスアンはシナリオ自体は結構面白いんじゃが
作画がヘタってるだけで
年末にインド×オカマ×ムーンセルを拝める可能性が低くなったのは悲しい…
年度末ワンチャンだけど
>>11
支えるものが無いんだから、ビキニ必要無くない?
絆創膏とかガムテープでも貼っとけよ
>>1 乙
ラスアンは小説で出てたらそれなりに楽しめた説
>>19
説明がなさすぎるのとその説明知るために放送後に公式サイトの用語欄見ないといけないのが一番辛いわ
今年のシナリオは節分、バレンタイン、アナスタシア、アポ、虚月館、帝都か
確かにどれもちゃんと面白くて良かったな
二章がこの流れに続けばいいけど
きのこはアニメ脚本やるならもう少し下積みで勉強すべきだった
小説で読んだらましかもしれないけど雑に消えたキャラのファンはご愁傷さまとしか言えない
せっかく動いてるんだからバトルシーンを見たいんだが
ラスアンは面白い面白くない以前に訳分からなかったからよ、正直評価対象外なんだ
まだ終わってないけどきのこは少し視聴者目線で考えるべきだったのでは、いやきのこが悪いとは決まったわけじゃないけど
どうもきのこはアニオリしたい癖があるのと、なんともアニメと相性の悪い構成の仕方するからなぁ……
小説だったら気になることがあったら読み進めてけばいいだけの話だけど、アニメは一週間待たなきゃいけないからどうしてもテンポ悪くなるわ
>>20
アニメのHUNTER×HUNTERみたいに書くなよ草
>>28
アニメで違う展開
没ネタ使いたがる
昔からきのこがアニメでやりたがってたことだ
ラスアンはこれくらいしか覚えてない
https://i.imgur.com/6238poC.jpg
>>32
キャスターと思ったらキャスターだった
>>28
「初見と既プレーの両方に楽しんで貰いたいです!」と竹箒で書いていたし
根本的にきのこの目論見がずれてたよねとしか…
ラスアンは雰囲気だけを楽しむアニメ
>>32
ダンとありすのところは何だかんだ良かったわ
そもそも1クールしか無いしなあ
こういうとき7クラスっていう設定が決まってるのは面倒だ
LEはやりたい事は分かるが背骨しか無いって感じ
かと言ってEXをそのままやっても面白いとは到底思えない
ラスアンは女白野の原作っぽい部分の回想シーンが良かった
それだけ
雰囲気楽しめましたか…?(暴論)
>>32
何でクーフーリン以外が使うと当たるんだこの槍は
とりあえず書文先生の雑な扱いは許さんよラスアン
帝都では短かったけどかっこいい見せ場はあって良かった
>>38
真名探る要素とかは今やったらアレだけどそんなことはないと思う
現にほぼ原作になぞったサウンドドラマはかなり良かった
きのこはアニメやゲームに口出しするのやめてシナリオだけ書いてて
バーサーカー書文先生とか原作の時点であんなもんだしそこは別にいいよ
ユリウスの扱いはもうちょっとこう、手心をですね
30秒の2部鯖先行公開アニメを見る前に
30分のEXTRAのCMが流れた
技量鯖バーサーカーにしたらそらねえ
書文以上に雑な扱いされてる奴らなんてこのゲームにざらにいるからまあそう気にするな
>>41
クーフーリンが狙う相手はシナリオ的に残さなきゃいけないし兄貴自体が引き立て役だから
クーフーリン以外が狙う相手はやられ役になっても良いし有能としてageられなければならないから
>>44
いうてラスアンとか6章〜終章頑張ったきのこへのアニメと声優とシナリオ好きにしていいよってご褒美みたいなもんじゃろ
ご褒美があるから人間は頑張れるのじゃ
HFはきのこ関わらなくてほんと良かったなって…
あんま言いたくないけど過去作に触れさせないほうが良い作家だよねきのこ
>>1 乙
ラスアンは書文先生の所が(腹筋的に)酷かった覚えがある
アポって盛り上がるとこは盛り上がったんだなと再認識させてくれたアニメ
>>50
よし、ご褒美もらったから次はまほよと月リメとDDDだな
>>51
いい意味でも悪い意味でも自分の書いたもんに思い入れないからな
後で面白いこと思い付いたら平気で変えるし
アポスタッフはカルナさん好きなのは分かった
菌糸類さん、ひとつ質問いいかな?
原作ゲーム以外のメディアでのランルーくん、どこにいった?
>>41
女の子が使うと本気出すんだよきっと
でも師匠のゲイボルクが当たってること見たことないぞ
>>60
女の子じゃねえだろ
>>60
女の「子」だぞ
>>43
でも原作通りやっても
陣営1つに割ける話数は変わらんわけだし
デカい問題は残ったままじゃね?
>>58
マ○○○○ド「君のような感のいいガキは嫌いだよ」
やはりここは原作リヨ氏によるFGOアニメ化を
>>58
彼女は割と真面目にメディアに露出すると危険なので……
ガトーさんもアニメで喋らせようと思ったら時々危ないこと言うし……
じゃあクー・フーリンを女体化すれば……
CCCのアニメ化とかちょっと期待してたんだが、無理そうっすね
Foxtailアニメ化で我慢して
一応ハロウィンで槍ヴラドがエリちゃんにキレてたし忘れてはないんじゃねランルーくん
>>66
ロンパアニメで"タナカガンダム"がアウトだから「封印されし田中」になってたりしたな
ガトーさんといいランルーくんと良い
メディアミックスは4回戦になにか恨みでもあるのか
いやまあ本筋に関わらない部分ではあるのだが
>>61 >>62
ミンチよりひでぇや
CCC自体は濃過ぎてアニメはちょっと胃もたれしそう
ドナルドがだめならFGOの礼装で素顔ランルーくん出してくれれば我慢するぞ
もう術ネロか。
オルタちゃんの致命傷が癒えてないんじゃが…
CCCは男キャラが余計だった
>>70
普段からブチギレですよ
ただ同時に許せと言う女の声もするだけですよ
槍おじかっけえし強いんだけど出番ない
ガトーさん出したら同時に真祖の姫君も出てきて面倒臭いし
Fate世界と月姫世界に別れた今どういう扱いになんのアレ?
じゃあここは帝都アニメ化で…
一クールくらいで収められるでしょ
16ハロウィンで一人だけシリアス突き抜けてくクッキングパパ好き
いやというかEXヴラド原作から既にかっこよくて好きなんだけど
声付きのメディアでランルーくんの怪演聞いてみたいんだよなあ
エルキドゥの人ああいうの超得意だし
>>81
帝都波正直過大評価感ある
FGOじゃ☆2のアンデルセンはなんと
セイヴァー覚者に続く「EXTRAシリーズラスボスのサーヴァント」なんですよ!
間違ってはいないのに、この、何…
え、エルキドゥって画伯だったの(今更)
>>77
むしろCCCは男がメインでは?
ガトーさんカッコよかったし
ワカメも男を見せたし
ユリウスとの友情も熱かったし
ガウェインもマッシュしてたし
あとlaに関してはストーリーだけじゃなく
戦闘も死ぬほどつまらないのが致命的
言っちゃ悪いけどどんだけセンスない人間が作ってるんだと
歴代fateで群を抜いて酷いわ
>>57
カルナさんはもちろんだけどジークくんと天草くんも相当好きだなと思った
あとなんだかんだ盛り上がりどころはきっちり仕上げる良いスタッフだった
「わりぃな、姐さん」の所のアキレウスの表情とかめっちゃすき
>>87
CCC√ラストの無銘が一番やぞ
>>84
過大評価っていうかちゃんとアニメ化したら面白そうってだけだよ
原作の帝都は重要なところ飛び飛びだし、設定資料集に近い
>>87
ガウェインもBB戦でかっこいいところ見せてただろ!
CCCから男抜いたら名シーン7割くらい削れるな
作画スタッフが一番描いてて楽しいのはカルナだと言ってたな
色々できるからカルナの戦闘は腕の見せ所だったらしい
1クールだからね、しょうがないね
>>78
持ってないから知らなんだ…
男主人公紅茶の面白さと言ったら
メルトに「あんたら野郎二人でつるんでるから女心がわかんないのよ」とかダメだししてもらえるんだぞ
設定が決まってると言っても設定さんの主な仕事は例外ドーン!ナンダッテー!?の前振りではなかっただろうか…?
SNと言う初っ端から8騎目がラスボスとかやってるんだから、逆に5騎でも大人数扱いな亜種聖杯戦争をやってもいいんじゃよ
設定上恵まれないとか不遇とかいう扱いの筈なのに何かとリアルで優遇されるカルナさん
よーし普通の聖杯戦争飽きたから128騎くらい戦わせちゃうか!
まず1クールアニメで鯖7騎&マスター7人描き切るのはムリに近い
2クールで鯖数2倍以上でマスターごっそり削ったApoでも尺キツかったし
監獄塔実質ほとんどエドモンとぐだ二人だけやぞ
え、駄目?
そろそろ第三次やってくれてもいいのよ
アニメでも小説でもいいからさ
以蔵って海外ではクレイジーラフマンって言われてるのか
一番クレイジーラフマンしてるのは巌窟王だと思ってた
>>101
赤のマスターさんたちには正直笑わせてもらった
小説読んでないけど、そっちだと多少は見せ場あるの?
かっこいいやんけ!!
決戦術式・聖剣集う絢爛の城!
https://i.imgur.com/2n8shVz.jpg
東出くんは登場人物絞って書こうぜ
>>105
全くないぞ
なまじ顔が見える分アニメのがマシ
マスターたくさんの群像劇はfakeに期待するしかないな
>>105
漫画だと少し会話ある
蛇男のバックボーンとかケイネスの友達だった講師とか
>>105
apoで全く出番貰えなかった皺寄せが三田先生のエルメロイ教室に来てるんだぞ
>>106
何度見てもCGが2000年代入ったばっかのレベルなのが欠点すぎる
>>107
絞ったら絞ったで出番少ないキャラのファンにブーイング食らうし、
apoコラボは最初から詰んでた感ある
無難of無難とは言え、原作で後味悪かったヴラド公周り消化してくれたし、
ジークくんも良いキャラ見せてくれて良かったと思うんだけどな
>>106
CCCはかませだったからフォックステイルの大活躍は嬉しかったですよ
>>106
最後が少し不穏ですね…
fakeは最初はチートキャラばかりだし病気がライダーだとか作家のキャスターとか驚いてたけど、一周して一番普通っぽい聖杯戦争になってる気がする。
Apoの欠点は大量のマスター&サーヴァントを同陣営にしたことだと思う
>>114
バフあったとは言え完全な聖者の数字なしで宝具も使わずにシャクティに耐え
カルナをボコにするゴリラっぷりは頼もしさしかない
7組のマスター&サーヴァントと戦うことになる2部はまさに聖杯戦争なのではないかと言われてるが果たして
>>117
東出じゃなくて成田に任せればよかったのに
>>119
それ、ぐだがAUO枠なのでは……
早く水着鯖発表来ないかな
ていうかキアラ水着の発表こないかな
>>107
とはいえネトゲの没鯖拾っての新企画だったから
あの形式はある程度最初から決まってたんじゃねーかな
7組の鱒&鯖
なお各陣営ともに鯖が大量にいる模様
>>121
つまりどうあがいても最後には倒されるポジションと
いつかapocrypha完全続編で赤のマスターの逆襲やってほしいな
赤はサーヴァントもチート揃いだったし
>>121
キリシュタリア様によこやそこまがされるぐだ?
キリシュタリア様を救う為に新年を捨てて世界を敵に回すデイビッド?
ここまで書いたけど最初からあいつら世界敵に回してるわ
>>125
リヨぐだ子かな?
出番はあったけど大概しょうもなかったペロニケさんをフォローしよう
お前らSN基準で考えたらランサーのキリシュタリア様はやっぱりアレなポジションじゃないか
どのルート想定だよ
鯖は大量にいてもパートナーは一人だけだってカドック君が
>>128
リヨぐだ子倒す手段ってある?
ただただペロペロしたいだけのペロニケさんだった
リヨぐだ子で思い出したけどバニヤンイベのこいつって武蔵ちゃんと同じような平行世界移動者だったのかな
https://i.imgur.com/EoVJqTb.jpg
今年は水着鯖の御披露目を勿体ぶってるな
>>135
1まさかの武内大ハッスル水着だから
2特に理由は無い
3女の水着ではなく男の水着があるから
エリート、露骨な強キャラ扱い、鯖がランサー(重要)
露骨すぎてほんと草
というか勝利やそれに近いものを掴んでるランサーがマジで思い浮かばない
カルナかて引き際こそ綺麗だけど勝率0%やぞ
>>137
5章担当
>>138
アポ回想のフィンと言う最後の砦
>>138
エレちゃん大勝利〜!
おフィンフィン勝ったんだっけ
FGOの性能以外は強いんだよなあいつ
>>139
そこはアラヤという前例がいるんでセーフ
水着復刻からの水着イベかこれ
メインストーリ引き延ばすつもりかね
五章でカルデア来たらどんなリアクション取るのか気になる>キリシュタリア
まさか四人もやられたのか…と驚くのか、ふっそうでなくては張り合いもないと不敵に笑うのか
鮭がチートだし普通に原典じゃ兄貴に次ぐくらいの扱いだしなあ
根は真面目そうだし、ガチで戦ったら強いじゃろあの人
定例会議やってるなら4人やられたのは普通に知ってそう
>>142
設定だけ見ると強い事しか書いてない
>>134
そいつもぐだなんだからレイシフトできるじゃろ
2部だと中華とインドは東出じゃないかって言われてるな
獣国も東出ではないかと言われるが働きすぎだ
>>138
ランサーはかませか悪役だからしょうがないね
まあ、マジレスするとエクストラ兄貴が6回戦まで勝利してる
強いのもそうだが鮭が聖杯戦争で圧倒的なアドバンテージすぎる
>>145
キリシュタリア「おいおい瞬殺だよ」
>>143
つまりデイビットさんはホモ(迷推理)
>>131
カドック君はあの時点で手持ち鯖が皇女様とミノタウロス、アマデウスの代わりのサリエリだけ
異星の神の使者組は戦闘する気なし
最大戦力の異聞の王が最大の障害
土地が召喚した複数の鯖は皆んな敵でレジスタンス活動する
その上カルデアまで攻めて来る
これは糞ゲー
バニヤンイベで巨神と繋がってるアルテラ出てきたよな
カルナは最強最高最優をこれでもかッて程見せつけた後に自分以外の要因で負けるところまでがセオリーですので
>>145
まさか3年以上待たされることになるとは…
流石に5章までは1年半でいけるよね?
>>139
マリスビリーの目的はキリシュタリアまでが頑張るがデイビッドとベリルはそんなことガン無視のEXボスポジってことで
今度の水着鯖もアルトリア枠は多分いるんだろうな
SN(剣ルート):ギルと戦って人知れず敗北
SN(凛ルート):自害せよランサー
SN(桜ルート):ザバーニーヤ
Zero:自害せよランサー
蒼銀:相手が悪いよ相手がー
Apo黒:ダーニックの令呪
Apo赤:アキレウスが盾渡さなければ勝てた
帝都:共闘中の突然の裏切り
Extra:形式的に例外とする
>>158
1年に1章ですよ?
FGOのある生活を提供してる塩川さんに感謝!
>>138
お前アニメアポ時空で大勝利したフィンを忘れるとかお前……
多分親指かむかむで大聖杯の位置特定してヒンデンブルク号みたいな飛行船でかっぱらいだぞ
4章以降重要な時代集まってるけどきのこはどれ担当するんだろ
ぐだがAUOポジはマジでそうなんだろうな
SNと違うのはAUOポジが積極的に動いて全員ぶっ倒しに動くことか
真面目な話今年で3章
来年で6章
再来年で終章まで
だろうなぁ…なげえなぁ…もつかなモチベーション
>>157 まぁ元々の強さを見せつけたあとこれでもかとばかりに力削ってって倒すのはインド神話でもよくあること
(ダーニックが聖杯奪取しただけでおフィンフィンが勝ったとは言われてないような?)
本気で親指かむかむしたら割とチートなのでは
その点アーチャーって凄いよな
どの聖杯戦争でも活躍してやがる
やはり最優はアーチャー
そこまでだヴォーダイム!
・・・し、死んでる
なんか騒がしいと思ったらサマーレース復刻だったのか…
イベはともかく水着ネロは魅力的やなぁ
結果だけ見ればセイバーは必ず最後まで生き残ってるんだよな、流石最優
>>168
勝ったかどうかはともかく親指かむかむで聖杯の位置割り出したとか東出がツィッターで呟いてた気がする
キアラ水着は・・・まあないだろうな
>>155
それ以上糞ゲーなのがぐだなんだけどな
何処行っても世界の敵になるしかないし本来なら頼れるのはマシュとダヴィンチ(戦えない)とホームズ(シャドウボーダー護衛担当)と召喚したサーヴァントだけ
世界の叫びとかで召喚された他のサーヴァントもアタランテみたいにならない保証が何処にも無いし
去年1枚しか引けなかったから今年は凸したい
本気で指なんて噛んだら千切れそう(小並感)
来週ノッブの通知表秀吉VSミッチーか<にっぽん歴史鑑定
この番組たまに清少納言のキマシタワーとか
衆道回とか良い内容やるんだよな
まあ勝ち抜いてなくてもフィンが相当優秀に働いてなきゃ
聖杯戦争中に聖杯奪取なんて無理じゃて
三田さんって英語話せるのかよ……
あの人完璧過ぎて孔明当たらなくても自業自得な気がしてきた
これだな
https://i.imgur.com/NaOZWvZ.png
ただこうもいってるし東出Twitterだからあまり鵜呑みにしすぎるのも禁物
まぁでも公式から正式に第三次槍の詳細明かされるまではこれでいいんじゃない
https://i.imgur.com/piNOypl.png
シャドウボーダーって燃料何で動いてるんですかね
場合によっては捕虜には言峰教会の子たちと同じ目にあってもらう必要がありますよね
おフィンフィンはディルムッドには強いだろ!いい加減にしろ!
>>170
良かった、聖女に八つ当たりして散っていったアタランテなんかいなかったんだ
>>179
なんで衆道回の時に教えてくれなかったの
>>173
最初に脱落してすまない...
第三次トリスタンってその頃から冬木で円卓皆勤の可能性もあったのか
>>183
精液には魔力がこもっている
あとはわかるな?
ただ聖杯奪取で途中中断になったってことは
フィンも恐らく自害させられてんじゃねーかなって
>>179
キャスター清少納言がガチ百合キャラで実装されるのか
胸が熱くなるな
>>176
ぐだは最強装備の主人公補正持ってるから……
>>187
その遺志は最後まで生き続けたからセーフ
>>183
地脈から動力引き上げてる
地面の上にいるだけでボーダーの動力も鯖の魔力も賄えるカルデアきょういの技術力
>>176 ぐだの呼び出すサーヴァントの影って大体どのぐらいの戦闘力あるんだろう
>>189
カドックくんそろそろ干からびてきてない?
早く2章初めて新しい燃料を捕獲しないと……
円卓関係者が出てない聖杯戦争ってあったっけ?
>>197
fake
円卓に憧れてるやつは出てくるが
>>197 帝都
>>197
帝都
>>194
鬼武蔵が付けてたのと同じ理屈で不穏なのじゃが
三田さんは孔明引けない以外はパーフェクトマン
男達を連結させれば永久機関にならないだろうか?
サンジェルマンとかいう割りとドデカイ爆弾
カドック君もうそろそろ起きてよ、代わりにイベント周回してよ役目でしょ
今までのFateシリーズってセイバーが何かしらアルトリアに近い繋がりあるのよね、血縁だったり並行世界の自分だったり同じ顔だったりファンだったり
名前はどうだっていい!
ぐだがドラゴンカーセックスってマジ?
>>206
武蔵
剣式
村正
シャルルマーニュ
最優のクラスであるセイバーか
実際フルスペ我が王はクッソ強い
>>205 カドックくんはサーヴァントいないんで……そもそも影鯖呼べるのぐだだけだからね……つまり彼は協力できない
そういやカドックの令呪は跡だけでも残ってるのだろうか、完全消滅したのだろうか
帝都にはアルトリアにそっくりの単独で全力ノッブの魔力を賄えるマスターがいるからね
シリウスライトだっけ? あれカドック君から剥げないのかね
ぐだのためにシリウスライト使って爆散するカドックくん
>>205
新所長「寝てる者が寝てる者に寝言で語りかけている…」
令呪残ってるなら腕切断しなきゃ・・・
>>209 あ、通常の聖杯戦争の話です。七騎でやるタイプの、ちょいちょい増えるけど
ぐだは今もぐだイベかぁ…水着復刻かぁ…って言いながらずっと寝てるのか
水着復刻かよいらねぇ
>>186
実況が普段の三倍くらい加速したけど皆好きね
貴重な?地元英雄の蘆名さんのシュラバーとか三代将軍のアッーとか
定番の武田さん伊達さんとか濃かった
愛の証に自傷はこわいっす
>>191
体としては「清少納言と紫式部」なのに
番組も解説の女性教授も明らかに前半の清少納言と中宮定子に肩入れしてるという
凄い魅力的に紹介されてた
>>166
毎年恒例年末滑り込み芸やってるから、
4章までは行く気がするけどなあ
尚、アンジョーサンは死ぬ
Fakeの続きはよ
カドック君と横並びで寝て寝言言ってるぐだ、病院かな?
シリウスライトが異☆の神由来なら負けた段階で没収じゃね
異☆の巫女がわざわざ壊してた辺り空想樹が壊されるのはむしろ望むところって感じする
どうせ一つしか残らないんだからぐだが壊そうがクリプターが壊そうが関係無いし
その武勇の象徴が弓矢
必殺技も勿論弓矢
現地には彼が作った弓矢の名前のアーチェリー専門の有名店
それなのに最優だと言われてるだけのセイバークラスで現界したやつがいるらしい
裏切り者の捕虜とか1番扱いに困るし、令呪があったら最低限切断くらいはしなきゃですよね……
>>223
FGOは全部病人が見てる夢だったんだよ
ランプ持って巡回に来る婦長
雑魚クリーチャーにシナリオ内で襲われたら抵抗できないのに
RPG戦闘が始まると急に現れるぐだの影鯖
抑止力さん「なんかカルデアにやたらと守護者集まってるけどもう全部あいつらに任せればよくないかな」
>>221
1.5部は4つできたけどあれは2月開始だったしなあ
ギリギリ厳しいかも
正直、人理と地球の危機なのに舐めプ戦力でやって来る鯖って何なの?
>>227
なんかの小説にありそうな設定だな
>>230 むしろあの夢シフト抑止力が起こしてるまである、やっぱていのいいアルバイトだろ
>>221
4章まではいってほしかったが
いつもの滑り込み芸でも厳しそう
通りすがりの婦長「病人がいると聞いて」
>>227 なんかそういうゲームあったな、すごいネタバレになるからなんも言わんとくが
抑止力「ゲェー! また世界の危機! まあエミヤ族派遣してぐだ呼び込むか。あと現地鯖たらし込んではなんとかするだろ」
困ったらぐだおを夢空間に放りこめばいいと思ってる抑止力さん
>>232
抑止力がYouTuber精神なんでしょ
「低コストで人理守ってみたww」とか動画投稿してるよあいつ
絶対とは言わないが高い確率でここで言われるような残虐な扱いをカドックが受けることはない
>>232
リリィ鯖完全否定じゃねーか
まぁゴルドルフ所長が拷問しようとしてぐだやマシュが止める展開なんだろうな
>>232
ディルに救いをください
主に剣2本
>>241
と言うかカルデア自体がカッツカツだし、
別に残虐なことやっても得にメリットが無いし
「生かしてやるから役に立てやゴルァ?!」って捕虜活用する方がロジカルでしょと
>>243
でも新所長にエグい拷問ができるとは思えない……
つーか何回も言ってる(言われてる)ように、ぐだ自身が抑止力の端末ってだけでしょ
所長あれでも法政科出身やぞ
>>241
まあせいぜいがくすぐりの刑くらいだろうな
>>245
残虐な扱いをするとは思わんが、それカドックからしたら従う理由皆無だよなって
カドック君の前でほかほかのご飯を床に叩きつける拷問
>>246
身体の端からだんだんと霜降り肉にする拷問だぞ
吐かなかったら最後には全身霜降り肉になって美味しく焼けましたするぞ
カルデアがそもそも人理を守るために作られた組織だし
そんな勢力積極的に使わない手はない
ムニエルさんが手厚くもてなしてるからご安心だぞ
>>250
役に立ったら今度こそ世界救えるよ、有用性証明できるよと焚き付ければ
新所長がいきなりカドック君の歯でも抜き出したらビビるわ
終章に合わせるためとあのボリュームはいえ6→7章が5ヶ月ってすごいな
舐めプで召喚される鯖ってアルトリアや兄貴とかのこと?
出力だのコストだの足らないだけなんじゃね?
ラーマは…ちょっと舐め過ぎか
全盛期で来たくないならせめて弓持ってこいや
まぁカドックとしてはアナスタシアの遺言やら思いやら無駄にはしないだろうし
そもそもクリプターの一員ではあったけど他の人の味方かと言われればそうでもないし
そこまでカルデア側に反発するメリットもくっころするメリットもないでしょ
そもそも主人公陣営に残虐なことさせるって何だよ
スマホ太郎じゃないんだぞ
くくく……アナスタシアがどうなってもいいのか?
>>246
眼の前で霜降り肉をちらつかせて食べる拷問?
最後に一切れあげると見せかけてフォウくんにあげる
ホームズ「カドック君もっとこの葉っぱが欲しかったらさっさと情報を吐くんだ」
残虐なこと(素材集め周回)
>>251 ばっか貴重な食料を無駄にするなよ!
新所長が美味しいご飯を食べるのを眺めるだけの拷問だ
ぐだ「ところで、ここにカルデア式で召喚されたアナスタシアがいる」
ぐだ「絆5だ」
>>259
何もしないとわかればこっちに協力するメリットもないだろう
向こうからすれば邪魔しやがってぐらい思ってるだろうし
>>261
目の前でひたすらぐだがアナスタシアとヤリまくる拷問
なおぐだ男なら効果はあるが、ぐだ子の場合は何かに目覚めてしまう可能性がある
>>266
カドック「僕の知ってるアナスタシアはそんな妹ムーブかましてこないんだけど」
>>268
男でもなにか目覚めるかもしれんぞ
こんなのカルデアのマスターじゃないわっ!
ただの愉悦よ!
メリットデメリットが無いなら
あとは個人的感情がどうなるかだな
そこをドラマとしてどうこうするんじゃろう
カドック君のアナスタシアはおねえちゃんムーブだったからなあw
カドック君と以蔵はなんかわからんが同じ匂いがするんだ……
カドックくんはムニエルに慰み者にされる拷問受けてるよ
マスターは好きな子を虐めたがる
マスターは小学生!
なんか青い鳥文庫でこんな作品あった気がする
もうクリプター陣営としては死んでるし、
意地張ってキリ様に義理立てする義理が無いでしょ正直
元々、別にクリプターの方針に心酔してた訳でもなかろうし
アナスタシアの遺言もあるし、最初はいじけて反発するけど、
ウォー!やったるぜ!って奮起する展開でしょ
>>273
つまり長女ぐだ子、次女アナスタシア、三男カドック
>>273
あんなおねえちゃんいるわけないだろ、いい加減にしろ
カドック君は第2部2章以降メインキャラ入りして活躍するようになっても
大抵のイベントには欠席しそう
今思えばなんであんなお姉ちゃんムーブだったんだ異聞帯アナスタシア、汎人類史アナスタシアとキャラが違いすぎる
>>258
ラーマくんはシータがくるならアーチャーだから被らないようにという建前で男らしくセイバーでかっこいい自分を見せたいという少年心だから許してあげて
来年の今頃はすっかりカルデアに染まって「そろそろ水着の時期だよなー」とか言ってるカドック
お姉ちゃんムーブなアナスタシア縛って目の前でカドック君犯したい
>>282
セイバーさんだって、士郎とぐだとじゃ反応ちゃうし
いうて汎アナスタシアまだ自室でくつろいでるときの様子しか知らんからな
病人がもっとやばい病人の前ではちょっとしっかりする感じのあれ
お姉ちゃんムーブの皇女にはキュンキュンした
あの悪いところが出たら注意してくるのに、本当は良いところも悪いところも含めて自分のマスターが好きなところ
>>277 わかおかみは!最近アニメ化してなかったっけか
カドックとは学校帰りにコンビニで安いパックジュースを買って川原でぐだぐだしてから帰宅する毎日を過ごすような友人になりたい
>>285
長期間別々で隔離しておいて、2ヶ月後くらいにカドックくんが雌堕ちするまでの過程を撮影した動画を見せてあげたい
カドック「僕は負けた。バカにしていた君に負けた、敗北者だ。だから好きにしろよ、世界を救ったカルデアのマスター。
僕を拷問するなり殺すなりどうとでも憂さ晴らしすれば良いさ」
ゴルドルフ「ああそうだな!そうさせてもらうとも!」
マシュ「先輩…」
選択肢1『そんなこと出来ないよ』
選択肢2『今なんでもするって言った?』
カドック「は?」
選択肢1『仲間になってよ、カドック』
選択肢2『人質ってことで、協力してよ』
マシュ「先輩!」
カドック「……君はいったい何を言っているんだ?僕は敵だぞ、カルデアは僕が襲わせたようなものだ、なのに協力しろって?
本当に何を言っているんだ、君は……(呆)」
ぶっちゃけこれだと思ってる
カドック「早いもんじゃのう」
キリシュタリア「あの悪夢の超絶縦長海底魔城からはや一年か」
マスターはすぐカドック君を性的に犯そうとする
アナスタシアはカドックの個人情報全部抑えてそう
>>293
『今なんでもするって言った?』まで読んだ
>>293
まあ反発しまくった挙げ句、結局協力する展開ダヨネーっていう
元々は軽く拗らせてるけど普通に良い子っぽいし
他のクリプターの皆様がどうなるのかはよう分からん
カドックがやられたようだな
俺はカドアナ派です(鋼鉄の意思EX)
まぁここでカドックを仲間に誘わないぐだはぐだではないだろうしな
新所長は色々言いそうだが
>>293
ぐだ男の場合は
選択肢1『ん?』
選択肢2『今なんでもするって言った?』
になる
まーたシナリオライターが炎上してしまうのか
>>285 ぶっちゃけ攻撃するのはヴィイだろうし縛る意味あるのかなって
水瀬だったら絶対やる
>>298 カドックくんが神話マニア設定を出し渋ったように自分の設定を出し渋ってけば生き残れる可能性upだ!
カドックくんから涌き出る北の勇者感
ぐだはいい加減選択肢以外でも喋っていいんじゃないだろうか
地の文も使えるようになったわけだし
身動きできないアナの目の前でカドックくん陵辱
これ以外に何があるっていうんですか?
カドックくん5章ぐらいで名誉の戦死しそう
カイニス「お前の目の前でそのマスターサマを俺の雌にしてやるよ」
アナスタシア「〇す」
東出なら獣が出る
桜井なら同じ言葉を何度も連呼
水瀬ならスラングやらオタネタに
めておなら選択しが出ない
そんなイメージ
アナスタシアがなぜか顔赤らめてモジモジしてそう
うん、カドックくん的には救いがないな
完璧だ
ところで現在シャドウボーダー内にいる鯖は相変わらずロリヴィンチちゃんとホームズだけでいいんかね?
永久凍土帝国にいた鯖は全員帰還か消滅したって解釈でOK?
オフェリア→キリシュタリア依存症 ブリュンヒルデの槍で真下から串焼きに
ヒナコ→ぐだ男に逆アナルプレイをほどこしてくれる
ペペ→
ダリル→ぐだ子レ●ププレイ
デイビット→実験と称しぐだの体内にしれっと地球外生命体を寄生させる
帝都の時点で語録使われてるし、多少はね?
https://i.imgur.com/1h6GfG3.jpg
>>313
ぐだ「混ざりたい?」
いそいそとペニパンを付けるアナスタシアの姿が
アナスタシアの前でカドックに手を出すと皇女様ガチギレしそうで怖いです
お前らのアナスタシアに対するぐだの対応下劣すぎない?
カドック君の目の前でアナスタシアと
カドック君のいいところ談義してそのままセックスになだれ込んでそれを見せ付けたい
海外でもカドックNTR大人気で笑ったわ
ネトラレは国境を越える
カドック君とか以蔵さん系列は大人気やな
>>316 まぁこれはギャグモードだし
シリアスご臨終してるし
絆MAXになったアナスタシアとカドック君をセットで例のVIPルームに放り込みたい
逆にぐだ男のアナスタシアをカドックが寝取るよ
拙者、寝取り相手の男に見せつける展開嫌い侍と申す
萎えてしまう候
カドック君は中の人すら性的って要ってたからね! 公認だね!
何故カドック君は受けにされてしまうのか
まあ本当に見たいのはツァーリカドックアナスタシアの共闘
一番困惑してるのは汎アナちゃんやろ
カドックくん陵辱は
そこからアナスタシア言いなりに派生できるという多様性も魅力
獣国から結構経ったのに相変わらず人気だなあ
カドック、ハ●撮りをしましょう
まぁカドックとアナスタシアセットで人気出たのはいいことだと思う
>>328
攻めも出来るとこ証明して見せろよ
得意だろ?
カドックは総受け
やっぱり僕は王道のヤガ×カドック君ですかね…
ホント夜になるとネジが外れるなぁ……
この調子でオフェリアちゃんも最強の騎士を目の前で寝取られたりキリシュタリア様にビデオレター送るような愛されキャラになれればいいね
いつも思うのだがそれは寝取られではないのではないか
寝取られって寝取られた側の気持ちになって興奮することだろ
お前らただただパコリたいだけじゃん
これは証明だ
僕オンリーでも薄い本は作れるってね
アナスタシアって意外と胸あるよな
ツァーリになったアナスタシアが全裸カドック君散歩プレイに興じるなんて…
>>335
二次創作だとアナスタシアに挑発されたカドックが手を出すパターンも結構見かけるが
根本的にはこれも精神的にマウント取られてるからな……
>>343
シェイム!シェイム!シェイム!
雷帝のオナホ妖精カドック君が見たいです
カドック君は総受けだからな。仕方ない
キリ様はくっころされてオフェリアちゃんに見切りつけられてメスイキさせられるんだぞ
>>340
いかんのか?
カドックが受けとか性的とか以前に、アナスタシアが精神的に強いキャラだから受けに回るとこが想像できないのが原因では
信じて送り出したカドックくんが
カドックは女体化しろ、話はそれからだ
お前らカドック君の雷帝見てビビんなよ
ぐだなんて逆に掘られるぞ
カドックくんはダブルピースなんてしない!
経験値でもシリアスモードではふざけた台詞はやらないからな
誰とは言わないけどちゃんとメリハリつけてほしいよね誰とは言わないけど
>>349
いいよ(即答)
すまんな個人的に寝取られも寝取りも苦手だから心が節くれだつんだ
寝取られって感覚的には焼却から救った人類史を異聞帯に漂白されるみたいな感じでしょ?
節くれだつ、じゃなくて、ささくれ立つ
ではないのか?
仮にカドックが解放されたとしら他のクリプターの所に戻れるのかな
>>353
藤丸立香は隙の生じぬ二段構えぞ
掘られると思った瞬間に性転換してぐだ子になって空になるまで搾り取るぞ
一応諦めが悪いキャラなのにカドック君ェ
>>353
日頃叔父貴のドリルに慣れてる奴が普通の人間のツァーリ如きで満足できる訳ないだろ!いい加減にしろ!
別にカドックくんが憎くて寝取るわけじゃないんやで
むしろ事後に慰めックスからのご多幸お祈りしますまである
>>353
掘る側が行きイキ顔晒さないわけじゃないんだぞ(棒
カドックといいラーマといい
受け扱いされてない美少年キャラを型月で見たことが…
汎人類史アナスタシアを抱いてるところをカドックに見せつけたい派は
単純に男から女を寝取ることに興奮する人と
良い関係を築いてるマスターとサーヴァントにマウント取りたい人の二通りあると予想
汎人類史のアナスタシアが魅力ないとは言わないけど
個人的には男女の関係というか掛け合いに価値を感じる人なので俺はカドアナ派だな
節くれだった心ってなんかエロいな
ワシはァ!!00:00:00取りのォ!!天才じゃああ!!見たか龍馬ああッ!!
カドック君はぐだを庇って死んでしまうけど、別人に生まれ変わってお爺ちゃんが造ったスーパーロボットに乗ってぐだ達を助けるんだ
>>350
それな…
普通に男女の役割で魔力供給しててもアナスタシアが主導権握ってそう
>>369
あとちょっとだったね、以蔵さん
カドックとアナスタシアの掛け合いが読んでて面白かったからな
そこらへんから妄想を広げてしまう、広げやすいのは仕方のないところ
>>369
ごめんね、以蔵さブフォッ!!
>>369
クソ雑魚ナメクジ
>>365
子ギル「呼びました?(年下攻め感)」
アレキ「呼びました?(おねショタで攻守逆転する感)」
わーい思いっきり日本語間違えた死にたい
>>357
人類史ちゃん擬人化からのNTR同人か…
>>376
アンタ達は将来像が強すぎるねん
漂白ってそういう…
汎アナスタシアも可愛いとは思うけど
ただマイルームでデレるよりもシナリオでガッツリその関係を描いてくれた方が思い入れがあるんだよな
抑止力は女にも男にも声を掛けては使い捨てるヤリチンだって?
人類史ちゃんレイプされすぎ問題
武蔵ちゃんくらいがっつり描いてくれると
むしろ満足しすぎてガチャ回さなくていいやと思うまである
汎アナちゃんはまだバレンタインとか残ってるし…
でも今後イベでカドックの絡まない汎アナスタシア描いたら
間違いなくボヤ程度の炎上は起こるだろうな
子ギルはあいつ本性はギルガメッシュだと思うとな……
でもカイニスにレイプされて泣きながら絞りとられちゃうカドック本って売れそう
>>362 ダウトォ!一晩で七人の女を駄目にするような叔父貴を相手してる暇が最後のマスターのぐだにあるわけないだろぉ!
アレキのヤリチンショタ感は半端ない
仲良くなった清楚な人類史ちゃんが夏休み明けにヤンキーに染められる胸糞展開いいね…
>>384
ぶっちゃけ持ってなくて普段全く使ってない人の方が
獣国で出てきたときのテンション高かったのかもしれんとは思う
>>386
炎上気にする前に二部キャラ絡めたイベントはいつできるようになるのか
やっぱりラブラブより陵辱モノの方が人気じゃないか!
がっつり書きすぎてNTRになるから引きたくないとか言われるアナスタシアさん
ぐだにデレるネロとか居るしへーきへーき
獣国のアナスタシアって汎人類史産だけどなんか異聞帯の記憶?が混ざってるとかそんな感じなのか
異聞帯に召喚されると記憶がおかしくなるのか、他の土地鯖もなんか言ってたし
カイニスにツァーリ突っ込んでるアナスタシア見たい。見たくない?
>>386
せっかくキャラ変えたんだから汎アナでイベ書いて欲しいんだけどな
そこはむしろ異アナと混同される方が萎える
3万課金したけどアナスタシア来なかったから、カドック以外には召喚されたくないってことなんだな……と思って感動してしまった
言っちゃなんだけど別に恋愛的にデレる必要はないよな
アナスタシアはまだ大切な人に対する思い入れって部分を掘り下げてるから良いけど
こう何回も何回もデレられると流石に飽きてくる
以蔵さんくらいの距離感が好き
何処かで見た光景だなぁと思ったら
ラーマを雌堕ちさせてる状況をマジックミラー越しにシータに見せつけたいと話し合ってた頃のお前らだった
その点邪ンヌってすげーよな
旦那の妄想の産物だしぐだしか縁がねーからカップル論争おこらねーもん
>>401
デレないと怒る人が出てくるから仕方ない
今やネロも玉藻もBBもぐだとの薄い本が圧倒的に多いですよHAHAHA
>>404
いるのか?
巽くんと静謐ちゃんがカルデアにいるようなもんだしなぁ
フ…シバにゃんのおっぱいとコルデー(仮)のおっぱいぐらいしか俺を動揺させるモノはない
>>400
なおうちのアナスタシアはスマンコフだった模様
おっさんの妄想から生まれた女とおっさんの人格から生まれた幼女
よし! なんの違いもないな!
正直デレて怒る人はよーく見るけど、デレないことで怒る人は見たことがない
ケツ姉さんとかの親愛の距離が一番心地いい
幕間での邪ンヌの在り方も好き
>>411
その人に興味すらわかなくなるんじゃない
>>387
ショタは好きだが
アレキサンダーも成長後がイスカンダルと分かっててもいけるが
子ギルはギルガメッシュと思うと絶対無理な不思議
エレちゃんはもっと恋愛的にデレると思ったら一人の人間としての信頼止まりで意外だった
最初から優しげだが一ミリもデレないことで有名なエルキ
デレないと怒る奴はカプ厨と同類だと思うの(白目)
別にデレなくてもいいけど…
デレるの期待して何万円課金して回す人がいるからね
マスターラブ勢よりも今は他の鯖と接点多いキャラの方が人気出る気がするぞ
>>411
そもそもデレない鯖なんていたか?
>>404
そういうことにしたい人は一定数居るな
友情であれ親愛であれ上司を敬う騎士精神であれお前だけに宝物庫見せてやんよ精神であれ、少しでも態度を軟化させることを『デレ』と呼ぶならそうだけど
>>412
ケツ姐の幕間好き
謎のマスクドバリツも出てきたし
オラ義仲様に一途なインフェルノちゃん見習えよ
大人気だぞ
初期の玉藻とか全然デレてくれないと怒る人多かったじゃないか
あんまりぐだを持ち上げられるのも違うよなって感じがするわ
デレデレするよりも信頼出来るマスターくらいの距離感がいい
つまり、もし大人ラーマが登場したらもうラーマが雌堕ちさせられることも無いのではないか?
売上的に考えれば女鯖は皆ぐだにデレたほうが良いかもしれない
巴さんからしたらぐだーず息子、娘扱いだしな それはそれとして今の時代側室などは作らないのですかと聞いてマシュを困らせる
デレなかったら怒るんじゃなくて興味無くなって見向きもしないだけだぞ
あれだな、私はアンタを勝たせるためにここにいるのよ、だったっけ?
あすこの邪ンヌはいいよな。正直新宿の邪ンヌより好き
もうカドックくんにもぐだにもデレて昼ドラやろうぜ
>>422
なんで義盛さんは無視するの!
>>429
どこのジャンヌだっけソレ…(ど忘れ)
インフェルノは絵のアドが高すぎて相手いる程度じゃあな
デレるに相応しい描写があるならともかくさ
鯖引いて絆上げてデレデレな対応されただけで嬉しいってのはよく分からん
よくわからんまま「ぐだ好きー!」って異性としてデレられても、
何だこのキャバクラ接待?としか思えないのだわ
「マスターとして信頼してますね!」くらいの方が嬉しいわ
エレちゃんはかなり友人を主張してくるな
>>432
邪ンヌ幕間
確かにエルキは感謝はしてくるがデレない
特別な個体は英雄王だけなんだとか
いやー我つらいなー
最近は巴さんもあまり見なくなってきた
流石に人気維持するのは難しいな
>>435
フォウくん「(あざとい)」
>>413
じゃあ無害だからええやんっていう
fgoの初期の功績は邪ンヌ生み出したこと
つい最近ぐだLOVE勢の沖田オルタ出たばっかりだと思うと中々世知辛いな
オル太とか主人公にデレるだけのキャラで長い間一位取ってたからな
はっきり言って絵が良くてデレてくれれば誰でも売れるよ
>>435
だってあの子恋人の前に友達がそもそもね?
>>436
ああ!
エルキはそもそもなに考えてるかよくわからん
化け物じみているというか
むしろエレチャンはネルガルさんをデレの犠牲にしやがって!と謎の勢力が湧いていた始末
>>434
エレちゃん、嫉妬からか口調が漏れてますよ
デレないなら興味ないとかいう恋愛脳に態々考慮してあげようというマスターたち凄いな
>>437
「花を受け取って貰えないなら僕は自爆する」
>>441
第2にゼパルとかいう玩具を誕生させたこと
玉藻が叩かれたのはデレないからじゃなくて
他マスターと比較して劣るとか言いだすからだったような
巴さんのゲーム好きを微笑ましく思ってた諸兄のうち何人がリヨ巴の解説に胃をやられたのか
俺はやられた
毎回シグルドとブリュンヒルデがどうのこうの言ってくる人も
正直滅茶苦茶ウザイ
過去作ヒロイン勢は安泰かと思いきやきのこが率先していちゃいちゃさせたがるという
アラフィフ「デレたら売れる?私のことかネ?」
>>422
インフェルノはゲーマー属性といいポニテといいあざとすぎて水着が来たら引くまで回しそうだから嫌い
三蔵ちゃんはいちいち悟空という本命の男の名前出すのが辛い
将来、斉天大聖が実装されたら
そっちのけにされる未来が見えて
>>423
ありゃそもそも玉藻自身が幕間でぐだはザビ以下ですねえって全力で煽ってくるのが悪い
アラフィフはかなり人気出てる方と思うけど
女性からのガチ人気は得てるのだろうか
巴さんの義仲様が中々重いよね
https://i.imgur.com/TqOtdjU.jpg
最近エルキがマスターですら取り扱い危険なサイコ野郎扱いされて我悲しい
人間は特段好ましい訳でもないとはいえちゃんと扱ってくれるし優しいし穏やかだし優秀だし
ミンチより酷い肉片になるまで切り刻まれるのは敵だけだというのに…
>>429
それそれ、あくまで自分は鯖でぐだがマスター
それでいいんだってスタンスがかなりいい、安易なデレよりよっぽど信頼感ある
ぐだを褒めるとキレる人もいるからね…
ギルもエルキは友人だけど最近やべえやつやべえやつ言うてるし・・・
ロボが通じ合えるのは意外だった
>>451
そこに槍玉藻が重なるからな
こーなったらもータマキャでいこう!ってなる なった
個人的にはセイバーが士郎に惚れるのも、うーんって感じだわ
精神的処女だったんだろうからしゃーないけどさ
悟空はきのこが出す気満々っぽいからいつか出るだろ
どこかで
アラフィフはレースでフランにパパと呼ばせてたことに女性ファンが怒ってました
その点マタハリさんってすげえよな
デレてる様に見えてもなかなか信頼できない気がしていつも新鮮に接していられるもんな
と言うわけでモーション改善下さい!
https://i.imgur.com/Bs0vhe4.jpg
・セイバー顔
・頭悪いと言うかポンコツ
・チョロくてグダにデレる
・好物の食い物がある
大体この辺の属性を幾つかおさえときゃガチャフル回転ですよ
マスターはチョロい
邪ンヌは新宿でもロボとの戦いで自分の復讐心との葛藤が描かれてたしジャンヌ三姉妹や黒王みたいに色んな関係が描かれてるのが良いよな
デレよりもそっち方面で人気出てる気がする
恵まれた人生送った鯖と不幸な人生送った鯖を考えるとなあ
前者のデレはまあそれなりに嬉しいけど後者がマスターとして信頼するって言ってくれるだけでもすごくいいと思うんだが
>>468
マジですかあ
つらい
売れたと評判の沖田オルタの話題も性能評価と抑止力議論以外に出してやれよ
わし?わしは引けてないのでキャラの魅力とか語れない……
>>471
おる太のことか
まあ確かにその通りである
fateは桜ルートの映画を見たら
他のヒロインに持っていかれるの桜が可哀想すぎてな
青王とか2週間程度で士郎の心を持っていったし
強くてかっこいい女でもいいのよ?
悟空来たら、三蔵ちゃんボイス大体おかしいことになりそう
悟空おるやんって
>>471
やっぱりえっちゃんがナンバーワン
チョロデレはちょっと……とか言ってるのにお前らガンガン回しまくってるから説得力無いんだよなぁ
邪ンヌはデレも性能もガチじゃろ
あいつのクリティカル殴りはひどいダメージ出るしw
三蔵ちゃんと悟空が恋仲ってのは無さそうだし本命云々は無さそう
土方さんに嫉妬してる沖田好きみたいな感じに見える
>>475
キャラとして本当につまんないんだものあの子
シリアスは中途半端だしギャグも笑えないし
武蔵ちゃんみたいな相棒ポジションも結構好きよ
>>471
じゃあ女鯖を全員この属性にすれば……
積んだ時間でヒロインが決まるなら幼馴染が負けフラグとか言わないんだよなぁ
孫悟空も女にすればいい
桜さんは懐に入りすぎて家族扱いなのが敗因よ
セイバーはドラマティックな出会いだったし凛は元から憧れの存在だし
>>488
嫌だよオジマン顔の女とか
>>457 バトルボイスも悟空ばかりだしあのファッションも悟空にいいって言われたかららしいし……大好きかよ
特定の好物があるヒロインと言われると、サリエリちゃん思い出しちゃうのですが
>>471
おっと沖田オルタさんの悪口はそこまでだ
と言いたいが、図星なのも事実
沖田オルタさんは好きだが
正直このキャラ付けならアルテラでええやんと少し思う
>>477
正確には一日目で持って行ってずっと気が付いてないだけなんだよな
まあセイバーに一目惚れしなくても、士郎の元々の憧れは凛だから桜が不利なのは変わらないが
>>474
やれやれお師匠さんしょうがねえなオレが支えてやんよなオジマンに似たイケメンがやってくる
なお旅が終わった後も三蔵ちゃんと一緒に居た模様 悟空三蔵ちゃん好きなんだろうけど三蔵ちゃんはそのあたりは後で!だからキープと
以蔵さん宝具5になるまで回しただけさ
シナリオの最後に今度はカルデアにも呼んでください(消滅)すればよいのだろう?
オジマン似のイケメンになった悟空
高級バナナ農家になったハヌマーン
>>472
別に人によるだろ
デレてるほうがいいって奴も信頼の方がいいって奴も楽しみ方が違うだけでただの好みの差よ
ポンコツ要素がないカッコいい女って居たっけ
エレちゃんちょろそうに見えてそうではなくデレすぎないのがすき
持ってませんけど
>>487
むしろ積んだ時間に反比例して勝率下がってるのかもしれない。
横から掻っ攫うのが1番なのかも
>>471
ウケは狙えても、正直真面目なキャラの魅力は薄いよねー…
って思うんだけど、まあガチャは回るのよな
最近の女キャラのオルタってチョロ化と言ってほぼ差し支えないよね
アタランテちゃんは本体の方がチョロい謎構造だが
FGOは本番ありのクイーンズブレイドにすれば売上アップ間違いなし
>>500
ドレイク
邪ンヌは「私を召喚した日ってあるじゃない。あれ、誕生日みたいなものだから。」が本当に可愛すぎてもう駄目だ
マイルームで収録してくれないかなあ…
そもそもキャラの魅了ってなんなの?
あいつ仙人みたいなもんじゃと思うのじゃが出れるの?
予言するがガレスちゃんもぐだlove勢になるよ
もし違ったらガウェインのマッシュ料理をモーさんと一緒に食べるよ
>>423
運命の人には落ちますがってわざわざ取ってつけたように言うから荒れたんだぞ
何故か玉藻がデレないからってことにしたい奴が居るが
>>468
顔がオジマンに似てるそうで
なんやかんやでおきタオルたと以蔵取れたけど
ガチャってやっぱり一気に引くよりちょびちょび引いた方がいいな
出る時は本当すぐ出るわ
バサランテはあの謎の鎧がなあ
まだスチールセイントの方がかっこういいだろ
>>505
幽霊怖い
女キャラに好きな食べ物設定しとくだけで、
可愛い!一緒にご飯食べに行きたい!
ってもてはやされるからな
>>500
姉御
つまりヘラクレスがチョロ化してアルケイデスに……?
別に他のマスターに比べて劣るわ〜つったってそれはそういうキャラでいいと思う
叩かれて修正したらそれこそ違うキャラになっちゃうし
>>507
そりゃバスター色の男性即死宝具よ
>>507
プレイヤーにどれだけ気に入られるか
極論これだからデレだろうとデレなかろうと人気出たら魅力があるでok
格好いい鎧か
ガウェインのはいいね
アキレウスのは本当に糞ダサく感じた
>>500
カッコイイわけではないけど
ナーサリーはポンコツ要素皆無な気がする
カドックがアナに襲いかかるとか
のせられて手を出させられて既成事実を作らされてるってパターンしかイメージできんw
でもえっちゃんと一緒にスイーツ食べたいとか言う奴見たことないぞ
>>513
逆に男キャラってそういうのないよな
女ユーザーはそういうの興味ないからか?
>>481
独り立ちできる強い女が好きだが
チョロインはチョロインで好きぞ
余計なめんどくさい奴こそ去ね
男女問わずポンコツというか弄られる要素が全く無いキャラの方が少ないのではないかい
かっこいい!土方さんとたくあん食べたい!!みたいな?
魅力なんて感じるのは人それぞれじゃねえのか
キャラの魅力がないとなぜ断言できるのか?
でれるとかでれないとかどうでもいい
アビーが可愛ければそれだけでいいのだ
そもそも食べ物推しになんの意味があるのかすら理解出来なかったんだがそんなにそれだけで可愛いって思うやついるのか
帝都イベ始まってから何回か同じこと言ってる奴見るけど
>>509 やっぱりランスロット様ですよね!
>>517
ニコッ
>>523
そこに料理ならなんでもござれのオカンがいるだろ?
ある程度人間味が無いとティアマトみたいな化物になりそう
>>520
ちびっ子王国の中の裏ボス感が強い
>>513
女も男キャラに好きな食べ物や嫌いな食べ物設定すると可愛いだのなんだの言い出すぞ
ローストビーフヨークシャープディング添えとかイミフなのもたまにあるが
人間ってのは弱点に惚れるもんだ
そう考えると酷く卑しく思えるよ
>>493
既視感あるというか、弓テラとえっちゃん足して割らない感じですよね沖田オルタ
>>495
オジマン似のイケメンて絶対勝ち目無いやつですやんヤダー
>>500
マタハリ、ステンノ、ブーディカさん辺りはボロ出してないような?(上乳上と酒呑もかな?)
カッコいいかはちょっと個人の判断によるけども
「騎士王がいるのか…、いや別に会わなくていい。
2人の王に使えるほど、不忠じゃないつもりだぜ」
こういうのが一番好き
エレちゃんはデレるデレないではなく一貫して
「貴方は護ってみせるから」ってスタンスなのがほんと好きいい子
「どんな女神が出てきても、アナタを護ることに関してだけは負けないから」
ここにエレちゃんの良さが集約されてる
っていうか女神系鯖って一貫して視点がちゃんと神なのが魅力よね
ではマッシュを
ガウェインに村焼かれたい女子は居ただろ
ステンノ様はあまりいじれる要素ないな
エウリュアレは牛君とあんなに仲良くなっちゃってまあ
えっちゃん食べてるものが謎過ぎるんだよ
敢えて言うならえっちゃんとは一緒に食べるより炬燵に入れて永遠と和菓子を供給して、食べてるところを眺めてるだけで可愛い
ネルガルさんはいつか実装されると思ってる
巴さんだって初出はイバラギン幕間のゴーストだぜ
>>523
サリエリってのが大の甘党でな?
ステンノは推理イベントで一世を風靡したような全く関係なかったような
>>516
問題はそれをキャス狐でやるなよって所よな
自称良妻がガチでただの自称になっちゃうぞ
あれジュリエットだし
ネルガルは完全に別世界いってるから可能性は少ないだろう
どっちかというとあの金色羊のが実装される可能性ありそう
ジュリエット可愛かったけど、厳密にはステンノ姉様には加点されてないのである
>>531
miss
失敗時に怒るモーション追加はよ
デレるなとは言わないけど
デレ要素無くしたら魅力無くなるようなキャラは何だかなあと思う
デレが無くてもそのキャラの生き方や思想で魅せるようにして欲しい
アビーが好きな食べ物を語ってるのはいい 空腹時以外は
下手に詳しく言わせおって...めてお!!
ジュリンノ様の可愛さにはスレの住民も浄化されてたな
中身が女神じゃないだけでこうなるとは
ロリ三銃士が足りん
ジャックナーサリー
なんか茶々はロリよりも母親成分強いから違う気がする
求む最後の一人
同人界隈で弄りやすくてネタにしやすくて、
結果的に人気になりやすいからな>好物ネタ
上姉さまはその名の通りの方だからね
妥協知らずだと思う
ステンノはジュリエットのアバターとかじゃなくて
「鯖が記憶を失う」みたいな特異点とかで本人がああいうムーヴしたらもうちょっとヒロイン力の賞味期限長くもったかもしれん
>>553
自分にとっての魅力と他人にとっての魅力は違うものだよ
>>509
ガレスちゃんは寧ろ現状ではランスロットLOVE勢の臭いしかしてない
上姉様はあのイベント絵使ってそのうちぶっこんでくると信じてる
>>556
フツーにスパムか鍵っ子アビー入れとけば良いのでわ
巴さんのゲーマーネタもそういう好物ネタの一種なんだろうか
>>556
ちっびこランド的にスパムとバニヤン
>>556
邪ンタとバニヤンで四人のロリ王だろ
青王も大食いだけでどれぐらいの話を公式やファン創作で作られたのか
>>537
ソレダ
方向性は別に悪くない
+αで何か欲しかったな
普通に忘れてた
アビーか…
持ってないからね仕方ないね
荒ぶる義仲様への思いを抑える為乙女ゲーをやりこむ巴さんの明日は...
結局は「バランス」の一言で全部決着がつく話
こういう話題の時って主語が大きかったりドライラブだったりして見当外れな主張も多いんだよな
>>556 そのメンバーだったらちびっこ王国的にバニヤンとか
姪やスパムでもいいぞ
現実でもそうだけど、好物・興味あるものが特にない人って魅力も面白みもなくない?(ブーメラン)
アビーって割と貴重な原点でもロリか
アビーは言うほどロリか?感が
属性盛り盛りな点は同じなのにパライソとトゥモエは何処で差がついたのか
巴さんのゲーマー設定は想像以上にゲーマーだったな
寂れた温泉宿の一画に置いてあるインベーダーをピコピコやるようなイメージだったがその実FPS
アルテラさんって本来儚げなイメージなんだがFGOだと徒歩で文明破壊するガールになってる
>>575
(エッチな動画にアビーが出演してたら…を想像すると音速で動画消されそうなのでロリです)
https://i.imgur.com/TAG7Jz2.jpg
いいよねロリ四天王
アビーは絵師の画風のせいで幼く見えるけど
そこそこ背丈があるからね
すまないさんは元々人間の時は無趣味無興味になってたんじゃない
>>567
公式と商業アンソロだけでも数えるのが億劫になるほど出てると思う
型月のグルメキャラの代表みたいなものだし
ジャックナーサリーバニヤン邪ンタアビーの五人
一番年上(っぽい)アビーがお姉さんムーブするの見たい…見たくない?
実際のとこ一番精神的に大人なのナーサリーなんだろうけどそこがまたいい
>>576
パライソさんは西川か強すぎかつ狙いすぎてるのがいけない
第一印象で絵柄と服装が人選ぶ
その点巴はぱっと見和服っぽいから…
>>573
それが「食べ物」ってのが安易な属性付けだよね?って話では
好きな理由の背景を考える必要が無くて、
尚且つ、背景が無いから同人とかでネタ弄りやすいって言う
>>580
ラヴィニアも加えてほしいんだけどね…
>>576
ひろやまちゃんに申し訳ないがぶっちゃけイラストアドの差
脳トレやってるかーちゃんの認識が芋スナ狩りの廃人になるとは予測できなかったよ……
ロリ組に入ろうかと思われたが年齢少し高めなのと、思ったよりヤベェ奴扱いで居場所が特にないメリィというサイコ
パライソちゃんは悲愴っぽく見せといてその実かなりのぽんこつ忍者だったという
でもクッソ可愛いよね…
今年のネロ祭高難易度
巴の考える最強PT
あれ、孔明にマーリン、頼光やマシュの姿が......
おき太は正直なんで沖田なのか分からん
同じ人生を歩んだ人間の別側面ってわけでもなく、
誰かが望んだイメージの産物というわけでもなく、
セイバー沖田と共通点と言えるほど共通点もなく……
キャラとして悪いとは言わんが「沖田のオルタ」とするにはどうにも「?」ってなってしまう
そして忘れ去られるイリヤとクロ
アビーセイレム時点でも12歳やぞ
ちなみに享年は17歳(の説が多い)
生まれ年は黒髭と同じ1680
天のアルテラと地のアルテラってもう別物だしな
地上で活動したアルテラはきちんとした英霊だし儚くはないだろう
おき太じゃねえオル太だった
>>595
アビーとくろひーは同期、つまりくろひーは実質幼女?
>>590
3章のメリィほんと好き
>>594
性的すぎてロリには加えられない
>>594
どうしてもイリヤはSNの方が先に出てくるからロリよりお姉ちゃん感が勝ってしまう
クロもまぁそういうこった
メリィはイアソン以外絡める気がしない・・・
なぜ若い頃のが怖いのか
>>602
キルケーも絡めるから…
>>602
ナイフみたいに尖っては
触るものみな、傷つけた
と昔の人は歌ってたし、若気の至りではなかろうか
餡子、うどん、おでん←New!
とまたかよ感が正直あってな…
まあ武蔵は真面目な描写あったからまだ良いかと思えるが
アイスバーとかカップ麺とか、
とりあえず何か好物作っとけみたいなとこあるよな
まあ外人の12とかこっちの18ぐらいにみえるのいるしな
年取ってから落ち着く人は実際にもいるだろ
アナちゃんと年齢はロリの範囲のきよひー
オル田は沖田という才能を抑止の決戦兵器に転用したもの
本当に別物だな…
織田信長を沖田宗司が倒すという縁を抑止力が悪用したという所かな
いつもネタにされるアビーと同じ体重のジャンヌさん
好きな食べ物まで言いがかり付ける奴いるんだな・・・・・
冒険と辛い体験がメリィを丸くさせたのか
>>605
つまりインタか何かあるといつも何か食いたいって言ってるきの子もヒロイン
>>604
ナイフの宝具持ってるのは往年の方なのに
>>610
上から神様が引っ張ってるから
>>605
ってゆうかなんでチョイスがおでんなんだと思ったわ
冷静に考えると武蔵のうどんもえっちゃんの和菓子も特に設定的な背景なんかないんだが
おでんなら羽交い絞めにして熱々のを食べさせるプレイが出来るじゃないの
>>617
そのポジションには既にゴルドルフ所長がいるので
好きな食べ物設定するくらい別によくね?
なんでそんな叩気に持ってくか分からん
ノーマル沖田も小さなころに抑止力に助けて貰ってるみたいだけど
英霊沖田は守護者なのか、完全にオルタに代償を肩代わりさせているのか
>>618
宝蔵院もいるんだよなぁ……
>>593
まあ形としてはオルタよえい孔明に近いかもな
孔明沖田という英霊の能力だけを借りたオリキャラ人格
>>616
宮本武蔵から名付けた武蔵うどんというのが実際にあるからじゃない
でも沖田オルタに関しては記憶とかもないから食事の経験もないわけだし何故おでんなのかはともかく好きなものとして挙げるのはある意味当然じゃね
金太郎だからキャンディー持ち歩いてる金時とか
米俵持ち歩いてる俵さんとか
史実ネタに沿って好物決めるなら文句は出ない
まぁ俵さんはパン派ですけど
青王なんかだと士郎の作った料理が好きということで微笑ましさがあるんだけどな
>>619
きちんとした描写ロクにせずに、安易に記号だけ付けるのはどうなんだって話だろ
まあその記号でガチャが大回転するんだから、
商業的には成功なんだろうな
もうぐだを調理師学校通ってる設定にしよう。ちょっとだけ作れるけど何でもは作れないくらいのやつ。
>>623
いやまぁそれはメタ的な背景であって武蔵ちゃんがうどんが好きな理由にならんだろ?
別におでん設定くらいは遊び心でいいじゃないか…
食い物って記号はあれば活用するがそれに惹かれてのガチャはほぼ居ないレベルじゃ
>>627
好物の食べ物にそんな描写さかなあかんのかいw
別に食べたら美味しかったから好きになったでええがな
別にオルタの好物がおでんだからガチャが回った訳ではないだろ
別におでん好きぐらいいいよね
理由なんてわざわざ描写しなくても脳内補完出来る部分だし
好きな食べ物を設定しただけで
描写もせずに安易に記号をつけるのは何事だって・・・・
いちいちその食べ物を食べるような描写を入れろってか?
おでん好きなキャラだと!ガチャ回さないと!
病院行くべきでは
ただおでんが嫌いなだけでは?
新選組の誠の旗に集う沖田さんは抑止の手が及ばないのとか
抑止の加護を受けたのが赤ん坊のころだったから
契約上本人の了承を得ていないから成長した沖田を引っ張ってこれない
なので自我の無い無垢の状態で現場に放り出した…
現場でOSインストールしてんじゃないぞ抑止力!
えっちゃんの謎のバレンタイン営業
むしろおでんとか火種にしかならんよな。
チョリソーとか牛すじとか地方によってネタが違うし
俺もおでんはそんなに好きじゃない
ラーメン美味しそうに食ってる子は割りと好きかもしれん
無垢な子にラーメン食べさせるシチュエーションは好き
みそおでんをくらえ
止めるべきとまでは言わないが、乱用し過ぎだろ感はある>好物
オル田なんか沖田と実質別人だし、
ただのマスコット化しとるやんけと
なんかごめん別におでん好きなのがダメではないし否定がしたい訳でもないんだ
ただおでんが好きって言ったときに「おでん…おでん?(首かしげ)」ってなっただけなんだ
∞チョコレートくらいガバってから出直してきて
ラーメンって女の子受け悪いしラーメン好きな女キャラって想像できねぇ
実際オル太は安易なキャラ付けというか、とりあえずデレキャラになっとけばいいや感がある
帝都イベでもぶっちゃけ一番キャラ薄かったし
おでんが好物のキャラってのはあまり見ないね
十二分にシリアスにキャラ描写した上で、オマケで好物設定なら良いけど
キャラ描写雑でとりあえず好物設定つけましたってのは雑過ぎやしないかと
ラーメン好きな女性ってのも多いだろう
そうでなきゃあんなカロリーある食べ物を食わん
ただデートとかでラーメンはNGなだけで
オルタが回ったのって「皆んな持ってるものが欲しい」という流れな気がする
まあ後は武内絵だから
少なくともおでんではない
おでんが好きになったいきさつが
ガルデア?の食堂で食べたのがきっかけ
イベントで食べた描写あったかな?
おでんが好きだなんて可愛いな!回そう!ってやつはなかなかいなさそう
てか連日オル田叩きばっかりしてる子鬱陶しいの
女性でラーメン好きを公言してる知り合いはいるなぁ
CCCイベのメルト並みにガチャ回ってた気がするなオル田
いや本当回りすぎでしょ
今回はイベントの凸礼装がやたらフレンドにあったのはありがたいけど
そんなになくても交換できるイベントだったな
季節でいうとおでんはちょっと早いよね。最近暑いし、ざるそばが恋しい
沖田さん自体が凄い人気あるよね
いつからこんな人気キャラになったんだ
そうめん
シナリオ中のおでん描写とかスルーしてた
キャラが薄いのは同意
オル太は設定からしてもう沖田総司じゃなくてオリキャラみたいなもんだしなぁ
そういうキャラ出すこと自体は特に何も思わんが、
0歳児出すなら尺と描写でもっと愛着沸かせたり感情移入させたりしてほしかった
唐突なおでん好きアピールよか、もっと他にやることあるだろっつう
人気あるようだけどそれがわからないから気にくわないって感じじゃねえの
おる太はともかく流れ弾で沖田さんにまで批判が及んでるのがなんとも
これ以上何しろってんですか
短編アニメラーメン大好きアナスタシアさんはよ
>>659
沖田さん実装時、それまでぐだぐだオーダーのただのネタキャラだったのに
絆4ボイスでまさかのマスターガチデレ勢と発覚して人気爆発した
逆にノッブは経験値絵じゃなかったのもあって「コレジャナイ」扱いされてた
たまには「マッシュが大好物です」ってのが居ないとガウェインとブリテン民が可哀想
>>665
宝具強化してください
うどん自体が武蔵ちゃんの居た時代よりずっと前からからあるものだし別に不思議じゃないよねっていう
江戸時代じゃ今とほぼ同じうどん食べてたらしいし
FGO出す為に設定変更させた!って公式で発言してるキャラの背景真面目に考察するだけハゲない?
スキル食い物持ってきちゃった新水着鯖が肩見せまそう
マシュなら大好物です
ずっと前から魔神セイバーのデザインが人気あったって言う、
待たされたブランド力が殆どで
キャラ的な魅力は、作る側も迷走してるよなと
元々魔神くるか!?今年こそ魔神くるか!?って毎年話題になってたからね〜
あのデザイン自体やっぱりかっこいいと思うしな
合体設定がボツになってどういうキャラに落とし込むか苦心した感じはあるけど
>>665
だって沖田さん、正直美味しい出番ねぇし……
ぐだぐだ明治維新の時はちょっとヒロインっぽい立ち位置だったけどノッブのインパクトが強くて陰薄くなっちゃったし、
その後も全部ほかのぐだぐだ勢に取られてる
好物付けるにしても理由付けしろってもうライターも頭痛いだろうなw
記号だのなんだのそんなに難しく考えなくていいのに、好きな食べ物ってだけの話
ジークくんオル田といい、やっぱり0から成長するキャラって扱い難しいのかな
ポテトサラダもハッシュドポテトも好きだよ
生を潰しただけのものはノーサンキュー
沖田さんはぐだラブだし最終絵はFGOにおける武内の最高傑作だし
当時戦力的にも大勝利だったし戦闘ボイスが予想に反してくっそかっこいいし
モーションも(当時レベルで)かっこいいし宝具(当時レベルで)かっこいいし
人気になる要素だらけだったからな、原作がコハエなのも相まって二次創作のしがらみもない
沖田のいじられる具合は公式からしてネタ枠なのと
大勝利〜発言と対抗にマリーン参加の武蔵いるってのも大きく…
それとは別にイジリ方酷い奴一部いるけども
そもそもガウェイン自体は芋好きなんだろうか
あと巨乳だから薄い本需要も割と後押しされた>沖田さん
>>671
昔、宝蔵院流を頭皮に受けてしまってな…
>>667
沖田さんの人気ってぶっちゃけ武内絵によるアルトリア顔の影響が大きいからな
それが無かったらぶっちゃけ見向きもされなかっただろう
>>685
沖田の絆4ボイスとか好評だったろ
袴女子なところはポイント高い
対魔忍も嫌いじゃねえけどさ
>>685
どうだろな
個人的にはぐだぐだキャラからのガチデレ勢というギャップがかなりストライクだったし、
武内絵じゃなくてもあんま気にならんかったとは思う(代わりの絵師のクオリティにもよるが)
沖田さんは厳密には琥珀顔だからセーフ
ぐだぐだ帝都はノッブやらキンカンの描写に比重が傾き
その次に土佐コンビで新選組関係は添え物だったし
オル田は描写が積み重ねが無いまま終わった
これからに期待しよう(丸投げ)
お(っ)きたさんだからね、仕方ないね
本人は寝てばかりだけど……ククッ
VDでのチョコレート渡すイベントも好評だったと思う、沖田さん
>>689
元々、琥珀に英霊が憑依したコハセイバーの予定だったしねw
次辺りのぐだぐだは秀吉出てきそう
やたら描写されてるし
つまり琥珀さんはアルトリア顔?(混乱)
秀吉はこのままノッブの口から話題にはされるけど、本人には会えない路線で行って欲しい気もする…w
すべてのアルトリアは琥珀さんに通ず
片目閉じてるおる太さんがエミヤに似てたからエミヤもアルトリア顔でええか
沖田さんはぐだぐだイベで近藤さんあたり来たら掘り下げ進展はあるんじゃないですかね
或いは剣豪勢と絡ませるとか
ノッブとヒロインXみたいないつものメンツ以外との絡みはイベント参加によるとしか言えんが
それにしても沖田さんは薄くても厚くても大勝利なのに、ノッブはこうあまりこういう時に上ってこないんじゃ……?
琥珀さんがアルトリア顔と言うことはつまり翡翠もアルトリア顔
ついでに新アルクもアルトリア顔
月姫とはfateなのでは?
あの作風からFGO実装のギャップはやっぱりそそられるね
経験値絵から社長の沖田とかめちゃくちゃ可愛く見えた
沖田もノッブも大好きだけどそろそろ新しい女性キャラ出していいぞ
アルコかこやまでしづきでお願い
>>686
同じようなこと言ってるのは他にも多数いるけど
沖田さんが注目されたのは武内だったからだと思うがな
他の絵師だと人気が出たか?と言われると微妙なところだろう
ノッブは貧相な体だからな
武内的美少女顔
夏コミ、他の鯖本予定がオル太本に予定変更したfgoサークルありそうw
沖田さんは基本袴姿で戦ってもらっています
桜セイバーです
素足の時は頭の高さが変わったりしないかな
助手の貧相なヌゥゥド?
だってノッブ水着でも全然色気なかったし…
俺的にノッブはそういう目で見れないので
絵と当時としては壊れ性能だったのが人気出た原因だと思う
まぁそもそもコハエース産とは言えど桜セイバーの頃から一定の人気はあっただろ
ノッブの水着に色気求めてる人いるのだろうか
オル太はバトルで使ってて楽しいから取った
個人的には声優とかバトル班の功績かな
ノッブは乳可変で盛り放題って最高の設定があるのにノッブだからそういう目で見られない
>>702
自分が好きじゃないからみんな好きじゃないってわけじゃないんやで
自分の好みに合わないから、言ってる人が何人いても絵の力じゃ話にならん
絵師の問題ってキャラを構成する上で重要な部分だから〇〇が担当じゃなかったら人気出てないって不毛な気がする
巴さんをしらびが描いてなかったら人気出てないって断言できるぞ
ノッブはシリアスもギャグもできるし嫌いなキャラではないんだが
別に欲しいというキャラでは俺の中ではないんだな
と水着の時に思った
社長も桜セイバーとして発表した時に会心の出来と自画自賛してたぐらいだしな
それぐらい完成されてたデザインが
水着ノッブは釘宮声あってるよなぁと再認識しました
織田信長に釘宮ってなんやねんと思ったこともありました
ノッブは女子向け
色気がない信長公など偽物だ
真なる信長公たる私の色気に溺れるがいい
アンリ確率でいいからフレポガチャに各種ちびノブくれ
まぁシナリオ全スキップ勢とかまでいるんだから絵は勿論重要だわな
今でこそケツ姉さんは俺の最高の女神だが最初絵が出た時引く気欠片もなかったし
第一印象ってやっぱ大切、ただそれ以上に長く愛すにはやはり描写こそが肝要
>>721
おはキンカンはよ寝ろよ
次のぐだイベでは待ってるぞ
絵といえばキャラデザは好きだし2臨の絵は大好きだけど
それ以外のキルケーの絵って違和感ある
特に最終絵
>>722
ちびノブ(星1種火)とかならいいかもなぁ
ちびノッブとかの声いつ収録したんだろうな
5次鯖担当声優の人が声当ててたが
矢避けがうざいんじゃw
バトルで使っていて楽しいというのも結構関係あると思う
主にNP効率良いキャラは俺は使っていて楽しいわ
スカサハとか結構辛い
ノッブは美少女が織田信長やってるんじゃなくて、織田信長が美少女やってる感が強すぎる
ショートカットのキルケーは出来る魔女感あるのに第2になると怪文書大敗北の印象しか無い
チビノブはマイルームに置けと
絵が大事なのはパールさんが証明していると思う
自分の名にノブが入っているせいか
今回のイベントは不思議な感覚に包まれることがあった
それにしても色んなノッブの表現があるんだなと感心してしまった
キルケーは敗北拳ネタにされた時点で積んでる気がする
セイレムでの活躍も正直うろ覚えだし
でもチビノブも大人しい種族だけがいるわけじゃないぞ
>>708
経験値の描いた黒ビキニノッブ結構イケるんじゃが…
ムチッとしてて…
>>733
おねショタモノ見るたんびに自分の名前呼ばれる気持ちになるでごぜーますよ
>>735
ノリノリで人撃ち殺してたしな、今回
なるほどノッブは結局「美少女の皮をかぶった織田信長」感が激しすぎるからなのか
そりゃ抱きたいよりも抱かれたいって思うわけだわ……
一番はシナリオだと思う
ナイチンゲールが監獄出てきた時、絵はボロクソに言われてたけど
監獄終わりくらいにはイラスト書かれまくるくらいには人気だったし
まあ、あと絵が下手な方がイラスト増える系キャラもいるよね(ぁ
>>737
チビノッブたちの断末魔がね
なんだ、ちびノッブかと思ったら人殺しまくってて怖くなった
あのかわいいちびノッブが・・・・
ノッブは「安易な女体化やめろ」に別の意味で応えてる気はする
マスターが監禁調教なんてするから負のちびノッブに…
ノッブは襲いかかってても軽く受け止められてしまいそうで
抱かれるイメージは出来るけど、抱くイメージが全然わかない
ノッブはイベントやコハエースでの定期的な露出もあるのを鑑みても
下手すると一番fgo関係で歴史や逸話ネタ使ってるから信長っぽさ高くてな
つかエミヤは主夫としてカルディア満喫してるよなぁ(ケリィ見つつ
てか帝都にちびノブが出てくるのはいいとして、
何故エジソンやテスラに改造量産されたメカ・UFOノッブまで出てきたのか
いやまぁちびノブしかいなかったら味気ないけどさ
ノッブに襲い掛かっても、気がついたら自分が掘られてるイメージ
使えるものは使わないとね
エコの精神
メディノブの声は人前でプレイするときに音出せないんじゃが
ノッブの性技に掛かれば俺の萎びた種子島も三段撃ち
人前でプレイする時に音出すの?
メディノブの声はなにかに目覚めそうになる
謎の艶があって困る
>>727
ハサンノッブの迫真の声腹筋と心臓に悪いw
折角だしギルノブとかコジノブとかアンリノブとか聞きたかった
そのうちノッブノッブにシャトーディフやってみてほしい
ノブって何だよ(哲学)
大塚明夫ノッブとジョージノッブが聞きたかった
田中さんの声はカニファンのナマモノもエロさがあった
狂ノッブの一臨で見える太ももともう少しで見えそうな感じ好き
fgoの中で田中さんの演じてるキャラクターといえば他にはカーミラさんと荊軻さんなわけなんだけど……ええ、はい。その……
ウッ
今年のクリスマスはミニスカサンタコスのカーミラさんで許してやろう
まぁあんまり兼役されるとそれはそれでどうかと思うので
チビノブに つみは ない
いいも わるいも トレーナーしだい なんだ
チビノブみたいなやっつけデザインのキャラが
抑揚のない顔のままいきなり銃を向けて殺しにくるって怖いよね
呪いの人形的なチャッキー的なものを感じる
SN勢は謎のところで力を発揮する
間に合った間に合った
ノッブ倒せるか不安だったがフレとのダブルジャンヌと雷帝で楽に行けたな
雷帝個人も無敵張れるし解除もできるから長期戦のこのトリオ強えわ
ほんと雷帝の宝具レベル上げたい・・・火力さえもっとあればな・・・
円卓連中が士郎と幸せなイチャラブ生活をしてるの見たらどう思うんだろうな?
アグラ辺りは王を俗物に堕とした悪と断定して士郎を殺しにかかるのかな?
ミス、「円卓連中がアルトリアが士郎と〜」が抜けてた
SNでも最優のサーヴァントでありセイバーの中でも至高のセイバーであるアーサー王は二部で大活躍しますよ(カチャカチャターン
鞘もって前面に出てきてるのに活躍しなかったら嘘だろ
そもそもアグラが騎士王なセイバーをどう見てんのかがわからん
例えばランスロットも獅子王の元ならバーサーカー適正なんて出来なかったかもしれんし
モーさんも鉄砲玉兼特攻隊長みたいな感じになってたし
きのこは少なくとも青王の活躍を書く気は無いんじゃね
>>763
カーミラのモーション変更時に収録してそう
他の人もモーション変更時に収録しててもおかしくない
バサクレスはくろひーと同じだし
昨日も同じ時間に同じこと聞いてなかった?
高難度ノッブの変身に対抗してエリちゃんシリーズを並べて撃破してきた
弓ノッブ→エリちゃん
殺ノッブ→ハロエリちゃん
騎ノッブ→カーミラ様
術ノッブ→メカエリちゃん
万が一の控え ブレエリちゃん
この完璧な布陣!
>>774-775
ZeroやSNでセイバーの物語が完全に完結してるから以降の作品ではセイバーは殆どおまけ扱いに等しい立場にあるもんな
現にこのゲームのストーリー上に出てくる王様は新宿オルタを除けば倒すべき悪党として描写されてるし
オルタより精神的に大人な乳上
騎士王より精神的に大人な槍上
この辺もっと突き詰めればいいのに出してポイだからな
水着オルタや水着セイバーもカニファン辺りのノリの延長でしか無いし
そりゃいつまで立ってもセイバーは置物言われるわ
セイバーは一応ゼロイベで活躍してるし弓王は夏のメインだしいうほど置物か?
まあ2部6章が濃厚でしょ
今からネガッてないでさ
>>779
聖槍アルトリアさんの物語とかパラレルワールドとして普通に物語作れそうなのにそういうのほぼやらなかったもんな
スタッフにとってはアルトリア=聖剣で聖槍の方には愛着が湧かないのかな?
アルトリアさんはせいそうをつぶすとか言い始めるのでちょっと怖い気がする
>>777
もうやめて!カーミラさんのライフはゼロよ!
どっちも精神的に同じやろ語気が強いかどうかだけ
槍トリアの方はもうちょっと待ってれば本編に出番来るでしょう
かなり伏線ばら撒いてる
青王はギャグ時空のみだろねFGOは槍の方で行く感じする
外国人によるサーヴァントの呼び方(愛称・略称)
http://oudoon.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
海外のあだ名も面白いな
Ricemanで笑う
>>785
槍オルタでも獅子王でもなく、ちゃんとした(味方になるであろう)槍トリアだったらいいな
剣王のほうは本家で完結したしな
いい加減アイコンの顔他に譲れ
・ナーサリー・ライム
「Loli Book」
だいたい合ってる
日本人はLとRの区別がつかないとか言われてるんだろうなあ、きっと
否定できないのが悔しいが
槍王の伏線はトリスタン幕間で出てきただけというだけじゃないの?
アレは伏線と言えるかな……
モルガンは出るフラグ立てたが
アルトリアに対してマジレスの嵐でワロタ
てかエミヤのあだ名ゲイじゃなくなってるんか…
にゃたらんて
にゃたらんて!!!
やばい、これはやばい
俺の中でなんか革命した!!
死亡フラグと化した直流
あとアルトリアはマジでスペル間違えてるくさいのがw
つか槍王ってカムランの後アヴァロンに行けずに亡霊と化したアルトリアでしょ?
掘り下げるったって青王との分岐点の時点で円卓壊滅してるしワイルドハント要素は槍オルタのほうが持っててるしじゃどうしようもなくね?
オジマンがオジーってなんかいいなあ
槍王と獅子王混ざってないか?
あだ名はこっちのが詳しいかも
前も貼った気がするけど
http://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/FanNickname/FateGrandOrder
Gorilla…
術ニキのニコラス・ケイジは笑う
じいじ呼びの輸入はやめるんだ
渋のネロの外人絵のタイトルがやたらumuってのが多いのはそのまんま渾名になってるからなのね
「日本ではこう呼んでる」の解説が大真面目で面白いんだよね
ボブとかくんちゃんとか
>>685
剣でビーム出さない所も魅力だろ!
田オルはどうしてこなた
うーん、ぐだぐだイベントが終わってしまう
来年は日本人なら誰もが小学校の授業で習った、知名度補正抜群のあの男が登場するんだろうな
そう、蘇我入鹿
>>795
それ獅子王=CPU専用の奴
プレイヤーのほうの槍王は別にそういう経緯に至っていない
蘇我入鹿は女体化されて入鹿ちゃんになりそう
(覚えてねえ…)
カルデアに呼ばれている槍王は聖剣返してそのまま眠れた場合のバージョンだからなあ
こっちは大概放置食らってるから何かしら掘り下げくらいはあると思うけど
どこで消化するのやら
知名度だけは最高クラスの小野妹子ちゃんとか女体化されて凄いことになりそうだね
小野妹子と聖徳太子も女体化確実
だが藤原鎌足てめーはダメだ
なかとみのカマ子だからな、おカマじゃなきゃ許されないよ
>>804
そらビーム出さないと偽神狩れんし
対人剣術とは仮想敵が違う
そもそも武蔵の時点でビーム出してるし
剣豪だとビーム的演出が皆無でチャンバラばかりだったのでイメージ映像ですだと思ってたのに
ロシアでやっぱりビームだったと判明した武蔵ちゃんビーム
いつ覚えたんや……
>>798
アストリアは字面がひどい
尻王よりズブっとくる
元々は男女問わず使われる敬称で主に殿様を指してたのがやがて女性にも使われるようになった御前という敬称を
御前とは女性に使う言葉だから丑御前は女だとかヌかす型月だからね
妹に○子なんて女性を指す言葉が二つも使われてる小野妹子が女体化されないわけがない
>>814
ナニがズブッと逝くんですかね
つまり聖徳太子はしょうとくたいこになり可能性があるのか…まあさすがにないやろ(楽観視)
いるかちゃんは絶対かわいい
蘇我ちゃんはイルカの曲芸?
蘇我氏三代が蔑称だという話は驚いたな
いわれてみると蘇我蝦夷とかすごい名前
蘇我氏と関わりの深い厩戸皇子を聖徳太子とageつつ
蘇我氏をsageるとは藤原氏やりおる
女体化英霊は年々減少傾向だから(震え声)
北斎なんて変則的なのが居たが一応今年はまだ0だし
ぐだぐだ大化の改新か
いよいよもって帝都鯖関係なくなるな
ぐだぐだバブル経済
最後は弾けて全部の報酬消えてQPがマイナスになる仕様
回避方法はイベント参加しない事
せめてマックスウェルの悪魔絡めてぐだぐだ思考実験のがみたいな
ラプラスの悪魔とかシュレディンガーの猫とか出し放題だし
厠で乙った越後の龍が出るぐだぐだノッブ包囲網とか
上杉アルトリアが専用衣装貰ってると見せかけてアルトリア顔な謙信本人という(悪)夢の展開がここに
聖徳太子は聖徳太子流使いのランサーとして星4くらいでいけるな。
>>798
トリのヘルシェイク矢野笑った、ポプテピピックが残した爪痕は深い
でもその前のFour Horsemanって誰のことだろ、その前にキャバルリィってあるから騎士的な感じか分からんが
ケイローン?でもアサシンとかライダーとか書いてあるんだよなそんなの当てはまる奴居たっけ?
経験値は変に女体化するよりも真っ直ぐ男を描いたほうが面白いキャラ作れると思う
ノッブみたいに女として見れないようなキャラならともかく
>>827
Cavalry or Horsemen for the Rider, Caster, Berserker, and Assassin classes, stemming from the "Four Horsemen" name of the events that benefit them.
4騎と言われる騎術殺狂をCavalryもしくはHorsemenと呼ぶ
じゃないのか
飛鳥文化アタックが宝具ですね、わかりますとも!
>>828
でもノッブ女体化は好きだ
>>828
本家が女体化とか拡大解釈とかエジソンとかやり過ぎてる所為で、
ストレートなキャラ付けが却って新鮮に見える罠
まあ龍馬が無難な分、お竜さんとかは割とぶっ飛んでるけど
エジソンがレオモンなの笑う
意外と海外人気あるよねデジモン
見たいのは史実や伝説の人物が型月の世界観でどう生きるかであって
拡大解釈や魔改造を見たいわけではないというのもある
まあたまにはあってもいいけど連発されるとな
>>832
龍馬はああいう一歩引いたような態度の坂本龍馬としては割と新鮮だったけどな
俺の坂本龍馬のイメージがJIN-仁-なこともあるけど
FGOはアメリカだとTOP100以下だって聞いたけど無理して海外展開しなくて良いと思うんだけど
外国に合わせると出せない英霊が増えるし、ぐだぐだ唐入りとかぐだぐだアウシュヴィッッとか外からの声が大きくて出来ないイベントも増えそうだし
国内でこんだけ稼いでいるんだしもう佳いだろと言いたい
中国では結構売り上げ出てると聞いた
アウシュビッツは国内でもアウトだろ
きのこが某民族の歴史学習コースにご招待されてしまう
ぐだぐだっていうのほほんとした単語の後にアウシュビッツとかつくと不気味やな
てか今回のイベントで思ったけど狂ヴラドってくっそ使いやすいな
1ターン目に第二第三スキル使えば事故率激減、2ターン目に確定チャージ減+NP30%獲得のお蔭で宝具撃ててスター20個も貰える
これだけで序盤安定して仕事終えてくれる優良鯖出番終わったらバサカ特有の紙耐久で即死してくれるしクラス選ばないのも魅力
フォーリナー?なんだそれは…カルデアにそんなクラスは存在しない
敵はナチスだから問題ない
倒すとQP多めで素材として金歯とダイヤを落とす
アメリカ版はファンが私的に翻訳したのの方が公式の翻訳より正確という笑えない状況になってるとかなんとか
ぐだぐだ東西冷戦
>>840
アルトリアのスペル問題は根深い
というか公式表記は日本人からしても馬鹿じゃないのって思う
そんなにコアなファンいるかアメリカは
仮にFateが海外から輸入されてきてたら食いついてた自信ないわ
でもハリウッド版実写Fateは見てみたい、原作キャラ出さずに聖杯戦争の設定だけ借りた完全オリジナルで
ZEROより更に重火器が活躍するシナリオになりそうだけど
タイトルはfate エボリューションで
セイバーかエクスかリバーしながら前にジャンプするんですねわかります
経験値スタンプまた作らないかな
謎の親和性あって使いやすいんだよな
ゲーティア「お辞儀をするのだ立香」
ぐだ「マーリンの髭!」
Fateは国外に出すべきではないよ
面倒ばかりが増えることになる
外人は気にくわないと大騒ぎでコンテンツ自体を潰そうとするし
水着イベ復刻ということで死蔵してた水着イシュタルを虫干しに出したんだけど
あれ……スキル3が使いづらいだけでなんか……強くない……?
>>844
んなもん腐った馬鹿女以外需要ねーだろ
キモいな
>>849
普通に強いぞ
☆4の中でも上位性能
ただ、競合相手である限定☆4ライダーと恒常☆5ライダーが軒並みお手軽高性能という事と
宝具演出がやや長くダサいコミカル(異論あり)、あとはイベントでの宝具レベルアップの為のクエストが一見厳しいなど、イベントでの印象が良くなかったというのもあるんじゃないかな?
自力で星出して最大100%クリアップやぞ強いに決まってる
ただ他のライダーが強くてこいつじゃなきゃいけない理由がないだけ
邪神ライダーは普通に強いぞ
スクーターなのと貝殻でスキル上げ止まるのがあれだが
沖田さんの三段突きが刀前に突き出して飛んでくよ
きのこが今の若いモンは歴史を知らん!俺がお前らにも分かるように面白く教えてやるわの精神なので歴史問題になるのは避けられん
どう考えても国外に出すべきではないしメジャーになるべきもんでもない
昔あったヘタリアとかと同類だかんな
>>850
腐だからってハリウッド賛成なわけないだろお前こそ暑くて脳腐敗してるんじゃね
でもアニメオリジナル聖杯戦争は見たい
あ、きのこは引っ込んでて
将来的には国によっては出せないキャラが居たり、逆に国限定のキャラが出たりするのかしら
厶の人とかは日本じゃ考えられないレベルの過激派が存在するからな
地域限定霊衣とか記念礼装くらいならあっても面白そう
>>855
御前を女表記とか言っちゃう人に教えられても…
普通のご町内聖杯戦争見たいんだよな
規模的にSNと同程度でメンツはほぼ総取っ替えの
>>859
三周年記念であるだろう世界各国の服礼装は現地行かないと取れないって?
各クラスから最弱候補を集めた史上最小規模の聖杯戦争
マスターも全員巻き込まれ系
ハリウッド版Fate世界規模になるだろ
>>861
衛宮家関係者だけの聖杯戦争
円卓関係者だけの聖杯戦争
アルゴナウタイ関係者だけの聖杯戦争
織田サー関係者だけの聖杯戦争
王の軍勢関係者だけの聖杯戦争
ローマ関係者だけの聖杯戦争
タマモナインだけの聖杯戦争
我が王だけの聖杯戦争
どれがいい?
>>865
タマモ特盛ギョク汁だくでお願いします
腐向けになるとどんなものでも腐って終わる
女向け作品とかまともなモンねーわ
衛宮家関係者だけの聖杯戦争とか
ギャグならいいけど、シリアスだったら悲劇しかなさそう
きのこはご町内レベルの怪奇譚が面白いのに
SF病拗らせすぎ
こういう時にハブられるあたり12勇士はまだまだ
聖杯戦争優勝経験者だけを集めた聖杯戦争
アメリカ、東京、ルーマニアでもやってる聖杯戦争
次に聖杯戦争やるならどこらへんになるだろう
上海とか見てみたいが
町内ぐらいの規模のが予算抑えられそうだし次のゲームはそんぐらいのがいいな
まほ…まほよ…
なんつーかアレだ
メガテンというかデビサマ以降の地方都市を舞台にしたシリーズみたいな雰囲気でやってほしい
ペルソナも入るか
どうしてもsfやりたかったらfateでやるなと言わざるを得ない
金の成る木だからもうfateから離れられないんだろうけど
>>872
九龍城でやる聖杯戦争とか見てみたい
インド聖杯戦争でバーフバリ級のを頼むぜ
世界地図からインドが消えるか
どうして町内なら予算押さえられるんだ……??
それこそオープンワールド風に屋根や壁を駆け回る感にするかもしれないだろ
犯人はガス
予算を抑えるためにOPが実写だって?
>>866
妲己丼やめーや
一瞬聖杯の予算が抑えられて、
町内会長のサーヴァントとかPTAのサーヴァントとかが出るの想像してしまった
>>876
CCCギルエンドとか思いっきりSFだよな
跳躍航法とか出てくるし、舞台は馬頭星雲(仮)だし
つか、サーヴァントユニヴァース関連の詳細設定はまだか
10周年の時点で都市の伝奇はもうやったから次は世界とかいってたもんな
https://i.imgur.com/e34X1UD.jpg
EXTRAの世界はムーンセルの中でのあれこれが主体だけど
地球の情勢もそれなりに設定されてるから、そっち方面掘り下げたほうが面白そう
規模が大きくなり続けるFGOを作る事によってきのこの気が変わって
「一度原点に戻ろうかなと思ったんです」と言い出すのを待とう
>>871
七つの聖杯戦争、七つの聖杯
勝者が持つ聖杯を求めて殺し合う七人の勝者による聖杯戦争
とかならちょっと見たい
北千住聖杯戦争?
>>885
今見るとこれがFGOの原型だな
10周年と言えば月姫リメイク発表10周年ですね
馬頭星雲ってどこだよと思ったら結構近いんだな
もう途方もなく離れた場所かと思ってた
>>889
立川聖杯戦争だと色々やばそう
伝奇ですかー!
ごめん言いたかっただけ
処刑
>>869
きのこはSF向いてないと思う
あと昔から疑問なんだがCCCのギルエンドで地球以外の星に文明があるっぽいけど
剪定条件の「可能性がない世界」って地球上の人類の可能性がなくなることなのか
宇宙全て含めた知生体の可能性がなくなった世界なのかがよくわからん
そこら辺考えるとややこしくなりそうだなぁ
地球の知的生命体の存在だけで宇宙規模で平行世界起きるとかどこのオリジナルゾハルだよって話になるし
世界の裏側が平行世界に関係なく一つらしいし
平行世界ってのはその星の幾数ものテクスチャのことなんじゃない
剪定になったらそのテクスチャが剥がされていく感じ
鯖ユニバースは馬頭星雲になかったか
じゃあ異聞帯は剥がされたテクスチャが汎人類史の1枚のテクスチャを真っ白にして張り付き直してる感じか
シールみたいだな
型月だと宇宙含めた世界はテクスチャというかシールの上に過去現在未来総て航海予定図として書かれた人理という物語を再生してるだけの実体映像のようなものでは
3周年まであと一月か
福袋に関してはどんな形式か怖いや
クラスを選べた17年正月以外、全敗してるし
報酬にニンジンをいただこう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1529982538/
>>903
巫女と言ったな、あれは乙だ!
>>903
乙
単純に一つのテクスチャに人理があってそこに並行世界がありますよって思う
>>903
乙
キャットが欲しいニンジンとな
そしてネコのナニはニンジン状
>>903
乙
もし地球(というか地球人)の可能性がないってだけでその世界が剪定されてたら
同じ宇宙に存在するその他の生命体にはとんだとばっちりになるもんな
>>903
ガウェインになにか呼ばわりされるキャット乙
EXとかいう人類に未来が無いくせに異聞にされない世界線
>>903 乙
そもそも地球外に生命が存在するならどんな世界でも可能性が無くなることなんてあり得るのだろうか
そいつが降ってきただけで無限の可能性が生まれるんだし
>>903 乙カリバー
宝具スタンなくしてもいいんですよ?
>>908
行く末がないというか、欠片さんが
「収支があってないぞう! どうなってんだー」って言ってるだけで
マナがなくなっても新しいハッカーという新世代魔術師は生まれてるし、
セラフはまだまだ拡張してるから、
行く末自体はまだまだあるんじゃね?
単に西欧財閥が宇宙開発を規制してるだけで
>>898
世界の裏側が平行世界に関係なく一つとかそんな設定あったっけ
それ英霊の座じゃね
Twitter見てたらこの茶々MAP結構見てない人いるんだな
https://pbs.twimg.com/media/DglN7rSUEAAsAA-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgi20X8VAAAKh-i.jpg
速攻クリアしちゃったんだろうか
剪定とか編纂事象は人理のものだから他天体ののは関係ないと思うぞ
テクスチャが違えば宇宙人って設定になるようだし宇宙人っても本当に宇宙人かどうかわからんな
案外人間かガイアのテクスチャにある生命体かもしれん
>>912
ある程度カメラ引かないと分からんから
さっさとシナリオ終わらせようとしたら気づかないかもしれん
CCCのキアラMAPも一瞬だけのやつあったけど今回本当に凝ってるわ
カメラ引かないと分かんないというかなんかライフストリームみたいになってたら「ん?」ってならないか
英霊兵ミッション始め、溜まってたのが裏開放と同時にクリア状態になったから
さっさと消していったマスターが一定数いそう
>>912
陣地こんな事になってたのかww
普通に気づいてなかった…
デカノッブ160体とかいうダルいミッションこなした後そのままだったから注意力散漫だった
というか裏って開放された時点でいくつか陣地消えない?
復刻水着でネタバレ嫌って情報見ないタイプの新規組がやりそうなこと
DOGポリスの見た目で判断してラーマや俵編成してかすりもしない魔性特攻宝具を使う
歴史ある人物を女体化した挙句に見ず知らずの男のチ○ポをハメさせて逝かせる作品群を作り上げたきのこと武内は罪深い連中やな
CCCイベントでもあったってマジ?見逃したぜ完全によ…
>>912
まったく気付いてなかったわ
>>920
陣地全部解放して、茶々倒す前の段階で出るらしいぞ
CCCのってなんだっけ?
陣地全部解放して茶々と戦う前にマップに出てるんだけど
えっマジで気付いてない奴見てない奴そんなに居たの?
普通に皆知ってるだろって言わなかったんだが
見逃したわ
CCCはこれ
https://i.imgur.com/dhcYyHk.jpg
https://i.imgur.com/5m7Xmm5.jpg
うおおおおおお!!!!ついに裏ボスきたぜエエェ!!!!
あれっ!?なんか、地面光ってるな!!!!!!ボス戦前の演出か…?強そう(確信)決戦行くぞ!
こんなテンションだったから気づくわけないっちゃ
今回幕末鯖だけだったから次のぐだイベは戦国時代に偏るんだろうか
星5秀吉、星4光秀、星3鬼武蔵、配布カッツという願望は叶うだろうか
ミッション達成したら自動で最終決戦行く流れになるし
気付くわけないわ、むしろどんなプレイしてたら気付くんだよ
>>929
あ、魔性菩薩戦のことかサンキュ
>>925
全然気づかなかったわ
>>927
クエスト出てそのままポチーですし…
存在は知ってたが自分で見た記憶は全く無い
NEWガンダムブレイカーとかいうゴミを遊んでみて
改めてぐだの優秀さに惚れるわ
自己投影型に見えて結構キャラ立ってていいわこっちの主人公
>>931
沖田さん完全にアウェーじゃないか
鬼武蔵は何処…
なんとか沖田ちゃんは引いた
何故か4だけど☆
>>937
オルタも実装されたし無理に沖田さん出す必要無いんじゃないかな
戦国やるならノッブと今回割食った茶々を出しておけば十分だと思う
他のぐだ組は今回の茶々みたいなポジションで
>>912
ツイッターで出回ってたの見たからどこで出るんだろうって楽しみにしてたのに
すぐ茶々戦行って結局見逃したのは俺です
>>929
この時は戦闘時の背景も変わってたような記憶だけど、茶々の方は特に変化無しなんかな?
>>939
ノッブは明治維新でも帝都でも普通に活躍してたのに
戦国では沖田さんはいいよ、ってのもどうかと
円卓連中でアグラヴェインだけ未だにプレイアブル化していないのってこいつの人間かつ女性嫌いが敵側でしか活用できないからなのかな?
6章でも特に掘り下げがないまま退場したし
DW「えっアグラヴェインってにんきあるのか…?」
>>943
きのこが6章書き直す過程で急遽デザインされたキャラだから
立ち絵だけで未実装なんて鯖は幾らでもいるし
アグラヴェイン元々実装予定無かったしおそらく二部六章こそが本来出す場所だったのを先行で出しただけだし
実装したら六章実装キャラすごいことになるじゃん
本来はもっとあとに登場予定だったけど前倒ししたって話は聞いたな
つまり2部6章でも出てくるだろうしそこで実装じゃない?
>>944
あんな性格してるんじゃやっぱないよな〜
支部のイラストもアグラヴェインだけ異様に少ないし
>>945
結局そういう存在か
渋なんてえっち画像の宝庫なんだからあっくんの画像少なくてもしゃーない
アッくん六章配信当時は結構二次イラスト流行ってたぞ
つまりあっくんがえっちになればいいのでは?
>>951
人気無いとかアッ君も嬉しい限りだろうよ
人間嫌いで女嫌いなんだから
アッくんが我が王達に逆レイプされるえっちな絵を?
水瀬の功績はイアソンをイベントに出したこと
アッくんも見てないでこっち来て
アッくんって孤独を好むぼっちだからな
アッくんは我が王とどんなことしたかったのかちゃんと話すべき
>>956
手を触れる事すら恐れ多いとか言ってるし何かしたいって事は無いんじゃね?
>>942
ノッブは自分が覇王になるってタイプだからどんな時代どんな舞台でも騒動の中心に食い込んでいけるけど
沖田さんはそこまでアグレッシブじゃないし結局ひたすらに斬るのみ時々コフッ以外の動きをほとんどしてくれないからなぁ
キャラとしての厚みを持たせるなら新選組の理念を掘り下げる方向になるんだろうけどそれこそ戦国でやる意味って話になってくるし
>>882
ドキッ!玉藻だらけの聖杯戦争
モロりもあるよ
アッくんのあの人間かつ女嫌い
信頼している我が王が女の子らしい生活やしぐさを行ってるの見たら血反吐を吐いて彼死ぬだろうな
>>957
そんなもんかねー
母親がアレなんで本能的に望んでしまう部分もあっていいと思ってさ
>>958
帝都以降よく言われるようになった沖田さんのキャラ薄い問題か
キャラ人気無いとはまた違うから難儀だな
沖田とオル太最近ずっとdisってるのがいるからつらいわ
>>961
強いて言えばランスロット重用には露骨に不満そうだから
頼ってもらえるだけで幸せなんじゃないかな。6章での最期の笑顔を見るに
沖田はシリアスやれそうなポテンシャルは感じるんだが本編に顔出せそうな気がしないのがな
そもそもキャラ薄いってどういう計算して薄いといえるのか
スカウターでもあるのか
>>943
いやいや、アグラヴェイン6章ラストでめちゃくちゃいい最後を飾ったじゃないか
アッ君のあのボロボロの姿は正直良かった
じゃあオペラ濃いのかよと言われれば俺のスカウターは濃さ5と答える
沖田さんはともかく、オル田さんは薄いように感じる
アッくんは、弓王を見て、どう思うのだろうか?
流石は王、お似合いですな(///)
となるのか
私の王はこんな破廉恥な格好はしない!
と憤るのか
我が王サイコー!
とアイドルファン状態になるのか
オペラは出番も掘り下げもそこそこされてる気がするんだが全く分からんからな、まぁ絵師が勝手に独自設定追加したせいもあるだろうが
>>969
型月版オペラ座の怪人やれば掘り下げる余地は多分にあると思う
そういや新宿でちょっとやってなかったか
結局どの鯖も掘り下げようとするとどっかの聖杯戦争に参加して貰うしかない感
まるでFGOでは掘り下げが出来ていないかのような風潮
>>975
沖田さん聖杯戦争に主役で参加したんすけどね
帝都見てない人多いんだろうけど
>>975
FGOはあくまでぐだ&マシュの物語でその他はおまけに近いからな
掘り下げるならやっぱり新作出すしかないか
>>977
アレで沖田さんの掘り下げ十分と言えるんだろうか
正直十分な気もするから薄いとか言われるのか?
>>973
そりゃ余地はいくらでもある雰囲気だけど現状だとどうしてもな…
>>971
たぶん真ん中
新宿でのオペラは割と好きだし記憶にも残ってる
掘り下げてもらうにはメインかイベントでぐだの相棒鯖に選ばれなければいけないが狭き門すぎる上に下手するとろくな結果にならないという
あっくんは女が嫌いなら男にモテれば良いのだな
不倫する男も嫌いだから
>>984
アッ君の人間嫌いが悪化しそう
土方さんの掘り下げは明治維新で問題ないもよう
あっくんもうケモナーになるしかないじゃん
ライオンと戯れるアッ君
あっくん最後の砦はセイバーライオンかぁ
あー、だから獅子王に・・・
SNやEXやアポと比べればFGOの描写は薄いだろうが
それら並みに各々の鯖を描写するには文量も足りないし
地の文なしの紙芝居演出のソシャゲじゃ無理なんじゃないかなあ
>.>992
確かに
人間嫌いで特に女が嫌いなんだぞ
男もふつうに嫌いでは
地の文無しってよく考えたらすごい縛りだよね…
来年のぐだイベで近藤さん実装だろ?そこで堀下がるよきっと。
>>996
近藤さん掘り下げて終了じゃろ
あえてここは人斬り鍬次郎をですね
1000なら以蔵さんキメセク
ワシはぁ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■