■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3102の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3101の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1526367201/
"
"
-
期間限定イベント「虚月館殺人事件」テンプレ ver1.0
開催期間:2018年5月11日(金)18:00-5月25日(金)12:59
参加条件:期間限定「謎特異点Ⅰ ベーカー街からの脱出 開催記念クエスト」クリア
■概要
期間限定イベント「虚月館殺人事件」開催!
豪華ホテル「虚月館」にて、七日間に渡り繰り広げられる殺人事件の謎を、シャーロック・ホームズと共に体験しましょう!
※今回のイベントはストーリーを追っていく短期間のイベントとなります。
■登場人物相関図
https://i.imgur.com/RfsTG8n.jpg
◇ゴールディ家
・当主:アーロン(フィン)
x前妻:故人
・長男:モーリス(モードレッド)
・現妻:ドロシー(マリー)
・長女:ローリー(バニヤン)
・探偵:シェリンガム(ホームズ)
◇ヴァイオレット家
・当主:アダムスカ(ランスロット)
・妻:エヴァ(頼光)
・長女:ジュリエット(ステンノ)
・次女:ハリエット(エウリュアレ)
・長男:ケィン(メフィストフェレス)
・主治医:ホーソーン(アラフィフ)
◇マーブル商会
・第二席:アン(ジャガーマン)
・第五席:伍(新殺)
・見習い:クリス(ベディヴィエール)
-
>>1乙
犯人はアリバイでハリエットと分かったけど、動機はなんだろ?
ジュリエットを結婚させたくなかった、自分を弄んだ槍チンへの復讐、とかか
-
>>1乙
ステンノ様の笑顔で即死しない男って不能なの?
-
>>1乙
うわっキツ…(ボソッ
"
"
-
>>1乙
まずは着てもらおう
判断はそれからだ
-
>>1乙
せめて競泳水着に
-
ひらがなで名前を書く系の奴じゃなければ良いよ
-
>>1乙オブザステンノ
-
>>1乙
うわキツBBA!
-
というかお前ら本当にスク水好きなの?
-
>>1乙
エレナのスク水借りよう
-
>>1乙
まあ一代くらいの近親なら割と大丈夫
古代王族の家系図とか見ると酷いし
-
スマイル>>1乙ザステンノ
このイベントで上姉さまに聖杯を貢いだ男はどれくらい増えたんだろうか
-
>>1乙
お前ら投票明日の夜までなの忘れんなよ
-
>>1に感謝を
犯人はドロシーとハリエット、どっちでもいい気がするぜ
-
そもそも、お知らせも読めないマスターに
推理の為シナリオ読み返すなんて無…理…ばたんきゅー
-
>>13
ゼウス「だよなー」
-
>>1乙
上姉さまかわいいけど性能考えると聖杯捧げる勇気無いんよ
-
>>13
つうても演技だったけど頭のおかしいケインがいるのを考えたら心情きついと思うわ
-
>>13
一代限りの近親婚で
奇形児が生まれる確率は10%くらいで
思ったより低いらしいね
これも最悪の事態を想定した
生物の防衛機能か
-
>>1乙
>>3 主人公に対してもジュリエットとの関係聞き出そうとしてるしジュリエットの恋人候補皆殺しの姿勢なのかもしれない
-
ハリエット「汝は恋人!」
-
ケインローリーと許嫁いいですぞーとか言ってたけど今回でヴァイオレット家当主になるのめっちゃ嫌がってるのわかったな
もしこのまま2人がくっつくことになったらどうするつもりだったんだろうか
-
ミステリーだったかなあ?こんな感じにヤリチン親父が出たのがあったんだが
風呂入ってる間に忘れた
>>11
全然
あれってギャグ要素じゃないの?
パレオとか普通に可愛いやつや身も蓋もないがその人に似合ってるのが好き
-
群れをなす生き物は兄弟姉妹との近親になること多いからなー
サルとかライオンとかイメージしやすいか
-
西洋人(キリスト教圏?)は近親に忌避感強いからな
ラブコメ系で従姉妹兼幼なじみと恋愛展開になったりすると必ず気持ち悪いって意見が出る
-
そもそもなぜ近親の子にはエラーが起こりやすい仕様なんだろうな
-
パレオが似合う女の子なら誰でも好きだよ、オレは
あっ、師匠はキツいんで座ってて下さい
-
>>24
できるだけ早く子作りして自分たち世代飛ばして直接両家の当主に子供を据えるあたりかな
-
>>1乙
今日のシナリオ、シェリンガムがホームズであることやシェリンガムとホーソーンとの共謀、
クリスのメッセージがmomで確定なことなんかについては解決編まで明らかにしないままにもできたよな。
こういうシナリオはライター側の難易度調整が結構大変だろうな
-
思春期の娘が父親嫌うのは近親相姦防ぐ為の本能だとかなんとか
-
>>21
いやもっと低かったような
一般人が1%未満でそこから0コンマ数%とかそのレベル
-
>>21
一代だともっと低くなかったっけ?
-
>>29
キアラ「仕方ないですね…」
-
俺妹の終わり方はどうしても嫌悪感があった・・(今更
-
うーんhttp://i.imgur.com/dvyAG77.jpg
http://i.imgur.com/rGYYfVx.jpg
-
顎がね……特にだめなんだよ
-
師匠やライコーはキツいと思えるのにカーミラ様にはむしろ着てほしい
-
>>28
近親婚だと確率的に劣勢遺伝子が発現しやすい
まぁ劣勢遺伝子が劣った遺伝子ってのはスゲーありがちな誤解ではあるんですが
-
>>39
羞恥心でしょ、分かります
-
前スレラストの流れから思い出したけど、夏イベのうりぼうの忘却ルーンのアレ書いたのって誰なんだっけ
なんかあれ直前にうりぼう族は知性もっても武器を作らないほんと平和な種族だったなーから、でも知性奪うわで「はぁ?」ってなったわ
そんとき丁度6章あたりでロンゴミ王が神の目線でやりたい放題やってたのもあって何同じ事やってんだって思ったわ
-
ジュリエットはどちらかというとホーソーンとハリエットの子な気もしてきた
アーロンに無理やり犯されるハリエットはアダムスカにも相談できず昔なじみのホーソーンに泣きつくからの上書きックスという妄想
-
>>42
東出
-
>>42
明言はないけど、シャンピニオンと東出ツイッターからの消去法で東出って言われてる
-
エラーが起こりやすい仕様だっていうけど、別に実証されてないんじゃなかったっけ。
一部の西洋人が近親に忌避感あるのはだいたいハプスブルク家のせいだと思う。
聖書でもロトが娘二人と子作りしてるから宗教的にはおなじみだし。
-
いつもの
https://i.imgur.com/mayG7W9.jpg
-
あのめっちゃ恥ずかしがってるアルコ絵のカーミラさん大好き。やはりドヤ顔より羞恥顔よ
-
>>28
近親だと同じ遺伝子の割合が高くなるから、何かあった場合に同じ病気になりやすい
あと普通は親に遺伝子的な異常があってももう一人のを使って復元されるんだけど、
近親だと同じ遺伝子疾患を抱えていることが多いから子供も同じ異常を抱えて生まれてくる
-
>>28
遺伝子の中には致命的なものが含まれてる場合があるんだが
このうち優性遺伝子はともかく劣性遺伝子の場合は、優性遺伝子に隠蔽されて発現しない場合が多い
ただ、近親婚の場合、共通の劣性遺伝子を持っていることから劣性遺伝子が発現しやすい
劣性遺伝子は優性遺伝子に隠蔽されながら引き継がれてきたことが多く、致命的な遺伝子が含まれていても自然淘汰されにくい
結果、致命的な遺伝子が近親婚では発現しやすい、ということになる
-
やはり東出は疲れさせない程度に酷使しないと
-
>>44-45
ああ、東出だったのか
安定してると思ってたけどなんでこんなの書いたのか
-
>>33
>>34
そうだったか…正してくれてありがとう
-
>>27
ハートフルアニメなエルフェンリートの海外の反応で
主人公を好きな従姉妹への拒否反応半端なくてびっくりした
-
セイレムぐだはアビーに語るシーンとか20代の青年のそれだったな
-
>>48 わかる、恥じらいがあるからこそそういう服を着てほしい
-
脇ボールの脈どめトリック、現代版ホームズの洋ドラでもホームズ自身が使ってたわ
-
近親相姦を繰り返した結果、肖像画に奇形がにじみ出てるのメディチ家だっけか
-
結局ノックスの十戒はほどほどに破ってほどほどに守ったな
オシャレだからタイトルに入れただけだったのか
-
>>46
ハプスブルグ家と繋がりある鯖ってFGOにも結構いたよね、確か
-
子種蒔きまくりの父親とかスクールデイズかな?
-
同じ声だからというわけではないけど、メディアさんにリリィ服とか着せたい
-
>>60
マリーとかもろハプスブルクの姫君じゃな
-
東出はかなりシナリオ書いてるよなあ
この1年だけでも水着、ハロウィン、1章、バレ、アポを担当してるし
-
まぁインカ帝国だったと思うんだけど、皇族が14代だか17代だか連続で近親婚したことあるんだけど、確か健康的な問題一切起きなかったのよね
遺伝子(人)にもよるというか、何か近親婚=必ず奇形生まれるみたいな誤解してる人もたまにいるけど
-
理論的にはやばい劣性遺伝子もってなきゃ問題ないのかな
-
近親婚はファラオもやばかった気がする
-
>>64
東出はこの4月にラノベの新刊出してたしここ数ヶ月の文量真面目なヤバい
-
女子供は〜→ガワの性別は男
性別なんて関係ない→ぐだの性別はどっちでもいいというフォロー
だろうね
-
グダはどういう理屈で未来の世界の赤の他人に憑依ダイブしてるんだ
-
上姉さまがか弱いから聖杯をささげる勇気がない人はAtk15,000に自己バフ40%が3/5ターン乗ることを考えてみよう
ほら、貢ぎたくなってきただろう?
ttps://i.imgur.com/VjG5rB9.jpg
-
>>68
テラリンも書いてるしな
-
アイスランドでは遺伝性疾患の問題出ていたような
-
一方アフリカの部族は自然に血が濃くなりすぎないよう他の部族と当たり前のように交流があるという研究結果も
……誰だっけ
-
肖像画って多少は美化してると思うんだが、
似てなかったらそれはそれで問題だろうし
多少マイルドにしてアレって相当ですよね>ハプスブルク顎
まあハプスブルク言うても広いんですけど
マリーの姉ちゃんが美人で有名だったり(天然痘かかっちゃったけど)
-
あとはApoBOX付属小説? とか小太刀と共作とはいえテラリンクとかもあったしなぁ
-
ファラオはファラオと結ばれるべきって考えだったか
クレオパトラも弟と結婚してたよね
-
東出は仕事しまくってるせいかapoイベのストーリーは糞だったし
ちょっと充電してほしい
-
>>74
レヴィストロスの公演集で何かそんなの読んだような…?
アフリカのどっかの部族は結婚相手は大人が会議で決めるけど、
綿密な家系図を元に、近親にならないように配慮して決めるとか
-
>>71
15000*0.9*1.4=18900
か、中々だな
なおQ3枚で0.8倍
-
近親婚が生物が進化する上で好ましくないのは分かるが、たった1、2回で遺伝子にエラーが起きるのはおかしいだろ
どれだけ不便に出来てるんだ生物は
-
ところで既出だろうけど投票ページURLでぐぐるとあなたを犯人ですって仕込んだのはDWじゃろか
DWも月姫コラボらっきょと同じく見たいんだろうなあ…
-
>>72
テラリンも東出なのか・・・きのこは監修だけ?
>>78
糞というかジークのその後と放置されたダーニックの回収っていう薄味な感じだった
別にさっきいった忘却ルーンみたいな胸糞やらなければいいわ
-
実験動物みたいに計算しながら繁殖させたらひとつのコロニーでも維持できるんだろうけど人だと難しそう
-
型月世界は魔法の力で同性同士でも子作りできるんだよな
-
>>83
シナリオが東出と小太刀、監修きのこ
-
>>81
単発スマンコフを引き当ててしまったんだよ
-
忘却のルーンが胸糞って言われてもなー…
あれは良かれ悪しかれあるべきでない変化を与えてしまった物を正すという意味では特異点修復と変わらんのじゃねとしか思わんかったが
-
遺伝病になりやすいから近親婚避けられる高校レベルじゃないの
我が王×モーさんだと絶対アホ毛が遺伝するみたい話でしょ
-
忘却のルーンで脱糞に見えた
-
>>81
個人レベルの1回や2回じゃ(たぶん)起こらんぞ
問題になるハプスブルク家とかは親族単位で近親を繰り返したから問題になってるだけで
-
戦うことしかできない私たちでも
消えてしまう前に何かを残したいって想うのは
間違ってるのかな
-
>>90
(同じこと思った……)
-
>>90
痴呆かな?
-
>>80
18900*0.8=15200でQでも15,000はあるし……(必死の擁護
-
>>27
ブリテンのアレって別にこっちでも軽く考えてるわけじゃないが西洋だと輪をかけてヤベーと思われてるのかな
暴力と混沌に加えて近親相姦を象徴するとかいう唸る獣なんて怪物がアーサー王物語には出てくるし
-
今更だが、Apoイベント終了しても、アストルフォのマイルーム会話が追加されてないのが残念
理性が蒸発した楽しい台詞がいっぱい追加されるのを期待してたんだがなあ
-
日本の近親婚といえば天皇家と藤原氏だよなーと確認したら
白河〜後白河が代々同じ閑院流から国母出しとる
そうださっきの思い出したミステリーじゃない白河法皇と璋ちゃんだった
よく言われるのは崇徳上皇だけど後白河はじめ下の兄弟の父親も実は怪しいんじゃないの?
というのと皇子二人に障害持ちがいる
-
>>88
異聞帯を拾い上げた異星の神が異聞帯同士の殺し合いさせるのと同レベルではあるんだよなぁ
傲慢と取るか責任と取るか
-
攻殻だと多様性を持つ事は滅亡を防ぐための手段とか言ってたな
遺伝子的に似てるモノを連鎖的にコピーし続ければ最終的には破綻するのか
良くできてんなー遺伝子
-
そういや劣性遺伝って言うとファゲイト一族なんて人たちが居ましたね
写真も残ってるけど肌が青い人たち
ものっそい田舎で人の出入りが無くて、
親戚同士で結婚繰り返してたら遺伝欠陥が発現しまくってしまったと
全然関係無いけどホームズ単騎クエで、
QBQ選択したら今まで見たことないモーション出て来てビックリしました
-
>>81
近親相姦したら急にトランプのカードの裏表が切り替わる様に出てくるわけじゃなく
重ねる毎に確率が増えていくんじゃなかったっけ
オセロの盤面を一枚一枚返す様な感じで
-
今さっき仕事終わりに投票してきたがハリエットで間違いないよな?
なあ、お前ら?
-
>>103
自分で考えろ
-
>>99
あれ、異聞帯同士で競い合いはしても、滅ぼし合いになるわけじゃないような気がするんだが
トップの異聞帯は汎人類史でいう聖堂協会の位置に座って、
残りの世界は他の影響力が弱いテクスチャとして残ると思ってたんだが
-
>>104
いや、もう自分で考えて投票した後だって
-
まあコピーはコピーで繁殖力はすごいんじゃなかったっけ
絶滅危惧種保護とかも多様性の保持を理由の1つに挙げられてるのを見た事あるな
-
>>105
強い異聞帯が弱い異聞帯を塗り潰すとか言ってなかったっけ?
-
ヌリヌリ・・・ヌリヌリ・・・
-
>>105
負けた異聞帯はそのまま潰されるんじゃなかった?
-
明日全てをひっくり返してアラフィフが本領発揮するから震えて待て
-
>>99
管理怠ってああなった原因作ったのもスカサハなら忘却を実行したのもスカサハだからね
神の視点で神のやることだからどっちとも取れるが個人的には責任の範疇かなって
-
>>105
最終的には一つの異聞帯を決めるって確かベリルが言ってたはずだけど
そもそも汎人類史がテクスチャの上書きで漂白されてしまった以上
他の弱いロストベルトもそうならないとは言えないんじゃないか
-
あの荒れ果てて砂漠化してるスカイ島で知性なくすとか絶滅待った無しな気もするが
-
イノシシに同じ知性体として感情移入ができるかどうだよ
例えば地球に突然宇宙人がやってきて、「大昔にお前らに知恵を与えたけどくだらねぇ戦争ばっかりやってて救いようがねぇな。俺たちが責任とって知性奪うわ」って言われたらどうするよ
-
冷静に考えて2017年の設定で分身とかできる伍さんヤバイよな
単純に型月の東洋人がおかしいのか、ホームズがマーブル商会を見つけられなかったことと関係あるのか
-
>>108
「塗りつぶす」と「消す」では意味合いが違うんじゃないかな、と
各々の矛盾する世界の設定が、勝ち残り順に整理されるのを塗りつぶすと表現したのではないか
そうでないと勝ち残る世界の順番を気にすることもないと思ったんだが
まあ自分の妄想なんだ ギスってないどころか割とお互いを思いやる会議見て
ルール無用の殺し合いじゃないんじゃないかなって
-
>>115
QBがそんな感じだったな
-
かくれんぼが二回あった説だとしてもドロシーが犯人になるのは難しいから多分ハリエット
だと思いたい
-
BBAが鬼畜なのはどうでもいいんだけど
ぐだが何一つ疑問抱かずに受け入れてたのがアカンと思いましたハイ
-
どんでん返しはなしかー
というか探偵もうちょっと真面目に事件防いで?
-
>>116
そもエミヤみたいな現代や未来の英雄みたいのもいるわけだから
伍さんもそういう人なんじゃね
-
>>116
戦闘技術は近代になる程凄くなるって設定だった筈だからアレ出来るやつ結構いるんじゃね?
-
>>115
幼年期が終わる
-
>>117
負けた異聞帯は養分になるから脱落されちゃ困るって心配してたオフェリア考えると
何も残らない気がするけどなぁ
-
>>120
ライターが疑問抱いてなかったからね
仕方ないね
-
まあ、ドロシー犯人ならわざわざモーリスとクリスでなくジュリエットとエヴァ殺すのではというのはある
-
>>120
スカサハの価値観で忘却のルーンを使うのは全然いいんだよね
元々クーフーリンから人でなしとか言われちゃうような常人と違う価値観を持ってる英雄なんだし
ぐだおはお前どうしたよ
-
簡単ではあるけどわりと納得できるシナリオでもあると思う
だいたいスマホゲーの投票式でド難解なミステリぶちこんでも不味かろう
-
>>121
探偵は事件を解決するだけ、
事件防ぐのは警察の仕事、って何かでみたな
-
いやぁどの異聞帯が最後まで残るのか全く予想もつきませんなぁ
-
>>115
でも実際自分が宇宙人の側だったらやるって奴も居るだろ
-
ぐだはおっぱい見てて真剣に話聞いてなかった説
-
言うまでもないと察したこともわかんないんだもんなぁ
-
若き日のアーロンみたいに自分の生殖能力の低さを言い訳に生でヤりまくるような奴って現実にもおるの?
-
塩川の「FGOのある生活をデザインする」ってなんなんだろ?
FGOだけでなくFateって元々のコンセプトが非日常におけるワクワク感だったの思うのだが。
-
>>136
塩川の言う事真面目に考えても疲れるだけだとセイレムで学んだでしょ
-
>>129
難解なミステリーをぶちこんでも問題はないだろ
話が理解さえできればいいし
-
>>136
塩川さんちの今日のごはんが始まるから震えて待て
-
>>136
朝起きたらログインボーナスもらってAP消費、
昼休みにAP消費、
帰ったら寝る前にAP消費
-
>>136
生活用品、家具
食器はもう作ってたよな
-
何回かこういうイベやるうちに高難易度みたいな感じで難しいのをたまに出してくれればそれでいいや
毎回だとクエストの方と同じで疲れてしまう
-
塩川先生は売れっ子ディレクターだからな
何言ってもいいんだよ
-
>>140
なんだとっくに俺たちの生活にはFGOがあったのか…
-
衛宮邸を完全再現とか
-
難解なストーリーを何回も
いややめておこう
-
>>130
ホームズの場合、赤毛連盟とか未然に防ぐ話もあるし別に防いでも良かったと思うんだ
-
きのこが以前生活しながら触れれる作品になるから暗くなりすぎないように明るい感じで行くとか言ってた気がするからそれ関係じゃね?
-
まだ解決してないけどストーリー読んでて悪魔の手鞠歌思い出したわ
-
>>132
そりゃいるだろうよ
でもぐだおはその傲慢さに違和感を感じないようなキャラだったか?って話
-
>>136
廃課金をもっと増やす事です
-
>>135
そりゃあ世界中探せばいるんじゃないか?
-
平日は周回AP消費
休日はリアイベとボドゲとアーケード
満ち足りてますな
-
昨日のテレビ面白かったよな的なことかもしれない
ぶっちゃけアポイベントでGWにも関わらず朝早い時間に起きてたから生活基盤の一部であるのは事実かもなあと
-
>>136
マシュVRのシリーズ化です
-
師匠がやりたい放題なのは別にいいよ
最終的にそのつけを払うなら
主人公はパンピーだろ
-
>>153
テラリンク「麻雀やるぞ」
-
それよりバンドやろうぜ
-
>>150
アガルタのぐだとセイレムのぐだと水着イベのぐだが全部同じキャラに見えます?
-
中間発表はよう
-
でも今回のイベントなんだかんだで楽しい(正直な感想
戦闘も報酬(あとで意思はもらえるけど)もないし、APも消費できないけどいい
-
>>158
バンドは解散したぞ日常に戻れ
-
>>147
言うてぐだが未来視してしまった以上
それを覆した場合の影響を考慮して防げなかったんだとは思うが
まぁ、まだシュタゲってる可能性は否定出来ないが
-
>>158
音楽性の違いのため……
-
>>159
一体ぐだは何人いるんだ…
-
ヤリチンはレジェンド校長ぐらい突き抜けてたら逆に尊敬できるんだけどなあ
-
>>159
だから叩かれてるだろ
-
@pfl: てっきり虚月館の地下と崖下がアステカ遺跡になってて
最後は被害者がヴァンパイアになって襲ってくるオチだと思ってたけど
思った以上に王道の推理モノなのだね
ファルツさん...
-
>>145
士郎とセイバーの部屋は物無さ過ぎてビビりそう
-
リアイベを一緒に行ってボドゲや麻雀を一緒にする彼女を作ってくれるなら塩川信者になるよ
-
自分のフレコぐぐったら聖伐後のフレ募集のやつ出てきてワロタ
開位だの手裏剣だのありましたねえ
-
諸君らが愛してくれたバンド野郎は死んだ!
何故だ!?
-
うりぼう抹殺事件は設定もっとハードにしてどっかの異聞帯でやりそう
ロシアが既に似たようなもんだけど
-
>>129
報酬ありだからってのはあるだろうの
-
>>167
猪理で叩かれてるのは東出なのか?
どっちかといえばスカサハが叩かれてるイメージなんだが
-
うり理焼却したスカサハ許せねえとそんなシナリオ書いた東出許せねえは微妙に違うからな……
-
>>156
反対しろとは言わんが、ドン引いてほしかった場面だなぁ
そういうトコこそ選択肢いるだろと
-
>>166
あの人何なんだろう
嫁が付き合いきれないぐらいの性欲らしいし何かの先祖還りでもしてるのでは
-
FGOのボドゲ、公式ページにルールというか遊び方書いてないんだけど、これゲームとして成立してるんだろうか
-
東出は水着2部だからなぁってよく言われてるからわりと東出の責任になってる
-
むしろスカサハはそういうやつだよね…。でもぐだの方はおかしくね? っていう人も多いぞ
どっちもいるし、まぁ人それぞれよね
-
見間違いかと思ったが、フリクエで見たらやっぱ今まで選択しないから、
見てなかったモーションだった>ホームズQ→BのB
何やってんのかサッパリ分からんが
>>149
ヤリチンが全部悪いじゃねえか事件でしたね
-
校長はもう英霊クラスの偉業だから…
-
個人的にマジで難解なトリック使ったミステリーやって欲しいかなー
この際、報酬はそこそこショボくていいから
-
>>181
俺も大体そんな感じの印象だったな
スカサハは半分神様というかスタンスが一般人とは違うから分かるけど、ぐだが唯々諾々と受け入れるのは違くねえかとは思った
-
フェルグスが現実にいたらあんななのかな
-
>>179
岩石の巨兵が月を破壊! みたいなフィールを感じるんだよぉ!
-
水着2部は忘却が1番目立ってるけど、他にも酷いところはたくさんあったんだぞ
全鯖が特攻鯖なのに、素材と相性が合致してるのが弓王しかいないとか
槍玉の特攻先がまるで活躍できない場所とか
素材がひたすら覚えにくいとか
開拓後のミニストーリーが信じられないくらい雑なのとか
-
非日常が日常にすり替わるんだよ
-
ヤリチンと言えば手越が思い浮かぶわ
一般人ならやっぱ校長
-
スカサハは水着前から周囲のキャラからの持ち上げが凄かった反動もありそう
5章でほぼ初対面のスカサハに対してマシュが急に「絶対に負けるはずがないと思ってた……」と言い出したり
-
とりあえず術師匠もどきが楽しみ
-
うりぼうに忘却のルーンかけたシーンで
あー、うりぼう達俺たちの事忘れちゃうのか、寂しいなー
なんて呑気な感想しか出てこなかった俺は叩かれてる事実に引け目を感じてる
-
うりぼうの異聞帯?(難聴)
-
今年の夏は逆襲のうりぼうだからな
-
>>194
食料確保の時間かな?
-
>>184
俺も次はサーヴァント助けもなく
ちゃんと主人公が頭使って推理しようとする内容だといいな
個人的にはホームズ登場で一気にチープになったように感じてしまった
-
うりぼう世界のカルデアが世界を救うためにぐだとスカサハを排除する話か
-
うりぼう99匹組み手
-
>>193
うろ覚えだけど、このままでも特に問題ない的な発言をしてた後のアレだったからなぁ
あの発言って1部だっけか2部の方だったか。それによってまた変わってくるんだが思いだせぬ
-
うりぼうオルタ
-
当時の過去スレを見れば分かるが、一番最初に忘却のルーンへの不満を書き込んだ奴は延々スカサハはともかくぐだおは賛同しちゃダメだろって怒ってたぞ
-
月見ウェアウルフゾンビ「俺たちもまぜろよー」
-
お前らうりぼう好きよなあ
-
>>153
バトエンも忘れるな
-
校長の起源って何だよ
-
うり坊は大魔女のところで幸せになったからセーフ
-
まああの技術力放置はできないし
-
>>197
俺はこう来たか!って感心したけどな
それに、ぐだは今回はワトスン役だから、探偵は探偵でキッチリ登場してもらわないとね
-
>>178
校長は恐らく起源覚醒者
-
俺はミステリーよりダークな話が見たいなあ
かまいたち2の妄想篇みたいな黒い話が見たい
-
うりぼう逆襲で師匠に性的な復讐する薄い本まだですか
-
>>204
1部の時は好きだったよ
2部の時は猪鍋にしたくてしょうがなかった
忘却されても何とも思わなかった糞野郎ですよ、私は
-
水着2部は、ベオさんが別に悪いことしてた訳でもないのに、
マルタさんにボコされてたのが意味不明でしたね
-
起源がSEXってどんなエロ漫画
-
>>206
絶倫やろ
-
俺はレイニーブルーみたいな、すれ違いで仲違いする話が読みたい
-
>>212
逆レ待った無し
-
そもそも、いつも殺伐とした話題しかなかったのに、「うりぼう死んじゃうだろ! もっと良く考えろ!」という話題で埋め尽くされて優しさを感じた。
-
https://i.imgur.com/zYzYfbO.png
かわいいダルルォ?
-
水着の配布鯖になった鯖は何かしらやらかさないといけない決まりでもあるのか
-
まあでも師匠が神目線というのも、他にそれらしいシーンがないから
ぶっちゃけ無理矢理あの所業をフォローするための取ってつけた言い訳だよなぁ
-
正直水着二部は猪理焼却よりぐだのそれへの反応より、シナリオの途中の都市作り選択での話がどれもそんなに面白くない上にマジで3クリックレベルだったことが問題かなって
水着一部がどのキャラクターのを選択してもそれなりの話とそれなりの量があったからこそギャップが凄かった
-
>>219
なんだ、たんにお前らが動物大好きマンなだけだったのか
ほっこりしたわ
-
>>220
エッッッッッ!
-
>>210
しゅごい
-
※200
2部のほうでその忘却発言をする前に
魔猪におそわれながらも結局を武器を作ることはなかったって肯定するようなことをいってからのコレだったのがね
スカサハは人間性がとうに失われてる設定だからまだいいけどぐだおが受け入れてたのがほんと理解不能だった
お前はそういう押し付ける連中と戦っているんだろうと
-
>>223
武道館は許されない
-
1年目:マルタにたたまれる
2年目:セリフ2行だけ友情出演
水着2部2018のベオウルフの明日はどっちだ
-
こ、※
-
難解なミステリーやろうとするとセイレムになりそうで恐い
-
>>209
今までのカルデアで推理やアドバイスを聞いて館に行くってのも悪くなかったけど
どうもお互いがぐだだけの繋がりで薄く感じてたからホームズが関わってきたのは個人的に面白かった
-
ミステリともかく色んなジャンルに手を出すと末期のギャグ漫画っぽくなるから・・・
-
セイレムはむしろ難解さなく叔父さんが全部語ってくれていたのに信じられなかった
-
>>231
アレは難解ちゃう
解かせる気が一切無い
-
>>223
聖上の話はそこまでだ!
-
見た目だけかと思わせて本物のホームズでしたってのは結構好き
-
>>220
これはフォーリナーうりぼう実装
-
メインストーリーの一章分を時限で分けられるのはもうやって欲しくない
セイレム自体がどうとか抜きで
-
>>213
1部→可愛い!
2部→ボタン鍋か豚丼にしてやりたい
ラスト→ええ…(ドン引き)
ウゼェとは思っていたけど限度があると言うか
繰り返すが、BBAがアレなのは構わないが、
ぐだが疑問一つ抱かない展開はアカンでしょ?と
-
>>136
長期運用タイトル界隈では、LTV(顧客生涯価値)の向上の話がやかましくなってきているから、
それを踏まえた、かなり企画・経営目線でのお話なんじゃないかな
-
ベオウルフは賢王やったからもう休め
-
術師匠なら宝具なんじゃろな ゲートオブスカイでも持ってくるか?
-
セイレムはライターの頭の中で完結しているところが多かった。
アイデアを文字に起こせなかったのか。
-
>>234
結局のところ
ラウムおじさんの姪のノロケ話で尽きてしまうからな
-
実際最初見た目に騙されて騙されないように考えた後やっぱり見た目通りがいましたというのは面白かった
-
>>243
我が城に溶けるしかなかろう、って辺り城宝具?
-
そもそもあれ術師匠で確定なん?なんか師匠に妹おるとかそんな話を聞いた覚えがあるんだけど
-
師匠はあんなに可愛くないからオイフェだろ
-
>>245
ゼパルといいラウムおじさんといい人間界満喫しすぎだろ
-
術師匠からはBBAみを感じない
-
ベオウルフは賢王もやったから次は拳王が待ってるんだ
-
セイレムはグール化の条件なんかも出してるから見直すと確かに情報自体は出てる
ただやはり一枚絵とかでロビンのサンソン評に意識が行くようにしたりサンソンとロビンの意思共有の場面は必要だったのはあるが
-
ぐだおが忘却のルーンに疑問を呈すれば
それだけであのシーンは二部の伏線にもなってスカサハのキャラ付けにもなってで良いシーンだったんだよなぁ
-
シュリンガムが「名探偵です」と自己紹介する前からホームズの姿に見えてたのは一応伏線だった…のかな?
-
ウゼぇなあこの畜生どもとは思ったがうりぼう達に花束を展開はエグすぎた
-
水着スカサハも大概ではあるが、水着イシュタルのやらかした事も大分やべーんじゃねぇかなって時折思う
-
シュリンガムじゃなかったシェリンガム
-
サンソンとアビーの回想も入れておくべきだったな
-
>>223
あそこが一部くらいのボリュームあればここまで批判一色でもなかったかもな
くっそ腹立つよくわからんケモノがまったく面白くない変なノリのやり取り三行くらいやるだけって
しかも一部みたいなの期待してせっせと素材集めて解放したユーザーにそれだからな
-
オイフェだとすると師匠に似すぎてて兄貴どんな気分で抱いたの?という問題が
-
>>250
ゼパルはマンキツしてただけやろ
-
グガランナMk-Ⅱ...
-
オイフェってキャスター要素あるのかね
-
>>257
コノートの上にテクスチャ勝手に貼ってグラガンナ復活させたかったっていう超自己中な目的やしね
こっちはちゃんとおしおき喰らってるからまだいいけど
-
>>261
一応兄貴は師匠のこと愛してたって言ってたから…
-
>>262
数の子天井になるだけの簡単なお仕事でしたね……
-
>>262
キアラ様のキツマンしゅきぃ…
-
どうしてクリスが左手でダイイングメッセージ書いたことに対して作中では誰も疑問に思わないのはなんでなんだぜ
-
セイレムは情報以前にキャラの心理描写が足りてなさすぎ
アビーの覚醒シーンとか絶対もっと内面描写を増やすべきだった
-
>>262
あれがキツいワケがないだr
やだよう…
-
>>257
まぁイシュタルの場合は
最後にしっかり〆られたから許されてる部分もあるんだろう
-
今読んできたけど考察あんまされてないのは大方予想通りに進んだのとヒントもクドいくらい出してくれてたせいかね
-
魔神柱がメス堕ちとかきのこ以外は想像すらできんわ
-
CCCイベントの後に支部でメスの悦びを覚えさせられるゼパル君のSSがあって吹いた覚えがある
-
>>268
ゼパルさんは中からキアラの教導受けていたわけだし
キアラ様のキツマン(になって肉棒いっぱい味わうの)しゅきぃ
やぞ
-
>>269
右手を2回毒で刺されて最優先で毒が回って
しかもトドメに3突目もされて
右手が動かんからだよ
-
水着一部はうりぼうのお別れでうるっときたんじゃがなぁ・・・どうしてああなった
とぅっとぅるーさんが最大の癒しとか
-
ハリエットがジュリエットの母親ってところがわからん。
そう読み取れるとこあった?
今のところどちらともとれるとしか言えない気がするのだが…
-
ゼパルくん現在進行形でもキアラ姉さんに使われまくってるって言う
ねえどんな気持ち?
-
>>273
これで本命対抗どっちも外れたらライターに文句言えるレベルには仕上がってる
-
桜に使うはずだったテーマが巡りめぐってキアラに転生とかきのこ...
-
>>273
昨日までので有力な推理は出来る情報は出ていて今回はその補足と怪しい部分潰す話だったからな
-
なにいうとんやあの女の穴がキツいわけなあぁぁぁぁああぁぁぁ
-
因果応報があるだけで大分印象違くなるからな
-
>>279
エヴァが「母は寝てた」って言ったとこで確定だと思ったわ
-
>>269
トリックに関係なさそうなことはきりがないから考えないようにってやつだ
一応>>277って理由はあるし
-
まあ顔が師匠でもキャラが違うとまた感触違うからな
違いを感じないが
-
魔神柱で人気ツートップはゼパルくんとバルバトスくんやろなぁ…
-
トゥルットゥルーの本名が未だに覚えなれない
トゥルットルフィスだかトゥルットゥフィルスだか
そもそも何だよトゥルッて
-
叶姉妹曰くマンコは鍛えられるらしい それこそどんなサイズだろうとみっちみちに中の襞を動かしながらイカせると
-
YAMA育ちだしあの教えだったら生半可じゃない膣トレとかも口伝で残されてそうだしで、幾ら使っててもキツそう(偏見)
-
>>279
色々あるが結局一番でかいのは礼儀しっかりしてる伍さんが娘から先に名前を呼ぶ訳がないと言う信頼だわ
-
>>265
お仕置き喰らって面白おかしい図になってるから許されちゃいるが、ギルの蔵から祭具借りパクして聖杯にした挙げ句カルデア側の鯖が特異点作るような事したと考えたら「アレだけで許していいのか?」って気分がね……
まぁでも因果応報は大事よな
-
個人的にはナポレオン(仮)が大砲担いで来たのが意外だった
近代兵器持ちはあまり強力なサーヴァントのイメージがないからかな
-
ゼパルくんは別ゲーでクソ可愛くてクソ強いゼパルちゃんに異世界転生して婚活に励んでるから…
なお俺たちがソロモンだ!
-
三位はバアル
-
>>285
いまホットなHFのノーマル、トゥルーもそこに起因してるんだろうなぁ
トゥルーでも償いは勿論あるんだろうけど、ノーマルはそれを最後まで見せてるからスッキリしてるというか
-
というか今更だが例のハリエットとエヴァのネタは犯人の部分で関わってきたのね
-
>>269
ぶっちゃけスチルが左右の手間違ってると思ってる
(ベディの義手は右腕だし)
-
>>279
確かに明言はされてないけどほぼ確定したシーンがある
ぐだがエヴァに対して「お母様のアリバイは…」って聞いたら「変なこと聞くんですね、母は〜」と言ったとこね
この「母は」は頼光に仮託されたエヴァではなく自身の母であるハリエットについての情報を述べている
エヴァは自身がジュリエットの妹であることが分かってるからぐだ(の外の人)が自分に向かって母のアリバイを聞きに来たのが「変なこと」にあたる
-
性器に必要なのは相性よ
つまり金髪美形でおフィンフィンがミニエクスカリバーなアーサーには
幼児体型な金髪美女が一番合うってことよ
-
momのフォローは明後日解放の中であるんやろか
推理の都合過ぎて不自然過ぎるし
3文字書けるなら名前の頭の3文字書くやろ
なんであの中に複数いる母で書くんだよ
-
>>294
泣き顔のクオリティが高すぎた
-
イベント始まった頃にどの人物指名しても犯人に出来るシナリオなら面白いってあったけど
ハリエットとドロシーどちらか犯人に選べば正解なら今のシナリオでも出来るよな
ドロシー選ぶと錯視の話なんだったんだってなるけど
-
千里眼持ってるくせにキアラの本性を読み間違えた挙句、快楽のために神になりたい発言を聞いて絶句しちゃった英雄王がいるらしい
-
>>295
確かに意外ではあったがまあナポレオンといえば砲術ってイメージもあったし理解できなくはないかな
それに古代ではあまり生まれ得ないタイプに思えるし割と楽しみだわ
-
>>303
momではなく本当はmomitaiって書きたかっただけだし
-
>>302
ファブ
-
>>294
まぁ、参加者も観戦者も楽しんでたし
その辺含めてチャラってとこじゃないかね
-
傷んだ赤ってなに?
-
>>300
義手じゃない左手もベディは鎧って言うか手甲付けてるよ
-
>>303
ハリエットはクリスにとってようやく得た母親ですし
-
>>299
残念ながらあれが本丸な線が濃厚の模様
ふぁっく
-
>>303
名前を直接は消されるか細工される定番だし普通は避けるんじゃ
-
>>281
>>283
情報少なすぎて謎だったケインは白ってわかったし案の定ホームズ介入してきたしダイイングメッセージがmomだって確証もとれたし最後のホームズの念押しもあったし確かにもう語ることないわな
-
ビーストキアラ×ティアマトの巨女泥レスリング 〜愛と触手のレズセックス〜
-
>>275
今探したら見つかったので今読んでるわw
-
>>303
そりゃまああんまり直接書いたら犯人にバレるから一捻りはするだろうよ
-
>>313
ドロシー「」
一応あっちも義母にあたるんやぞ
-
>>308
スイッチオン・アガートラム!(モミモミモミモミモミッ)
-
>>301
補足すると「母は〜」って言う一人称は頼光が使う物だけど
頼光なのはガワだけだから、エヴァさんはそんな一人称は使わないってのもあるな
-
>>298
元々はノーマルが本来の終わり方だったんだけど、勝手に筆が動いて救いに満ちたハッピーエンドを書いちゃったらしい
そういうきのこの「赦し」は大好きなんだけど、物語の終わり方としてはノーマルの方が美しいよなぁと思う
あんなん泣きますわ
-
>>306
ギルって他人の心読めるのか?
少なくともマーリンは読めないし
心読める千里眼持ちってアーラシュだけじゃないか?
-
モーリスって結局いきてんのか?
クリスは死んだの確定っぽいけど
-
>>303
二文字半だから三文字さえ書けてないだろ、そんな状況なら文字数少ないのを考えるだろ
まぁ候補が2人いるから完全に絞れないのは問題だが
-
>>314
嫌いなのか
個人的にクリス誘ってる所であれ母じゃ色々ヤベーなって思ってたからある意味分かってた
まあ好みは人それぞれだよね
-
俺知ってんよ
オチにノックスの十戒が使われるんやよ
「十戒とはいうもののこれは実際に起きたことだ、守る守らない以前に関係の無いものだよ」って感じで
んでその流れで普通にシナリオが終わってぐだが未来視した理由が結局明かされなくて伏線になるんや
-
>>312
せやったな…
んじゃ普通に左手で書いたで良いのか
-
>>320
せやった。何か勘違いしてたわ
-
>>322
一番しっくりきた、確かに
みんなすごいな
-
>>323
HFはノーマルの方が話として完成度高いよなぁ
-
全知に千里眼あっても心は読めないわけなのか
更に規格外の存在ならなおさらか
-
さて、犯人すなわちクロにはキッツ��いオシオキが必要だよね(CV:昔のドラえ○んorちび○る子ちゃん)
-
>>324
アーラシュはあくまで「察しがいい」レベルじゃないかね
-
クリス君だって別に鉄甲噛み千切ってダイナミックメッセージ残した訳じゃないからな
-
>>315
>>319
あれって犯人いなくなってから書いたんじゃないのか?
犯人が消せる状況だったならマムでも消すやろ
morやったから「なんやこいつ?」と思って消さなかったとか苦しくね?
なんであれ自分につながるダイイングメッセージだとは気付くだろ
-
ダイイングメッセージを書くなら草十郎を見習いたまえ
-
わざわざ表から消える前に探偵が会ってたぐらいだし結局モーリスも生きているんじゃないか?
-
特にそういう宝具もスキルも逸話もないのにほぼ他人の心覗き見に近いカルナ氏
-
>>325
両方生きてる可能性は0じゃない
助けられただろ。って問いに私はそっちは不器用だから(本当はできるけど)って言ってるし
ぐだから聞いた流れを変えると未来が変わってしまうから、流れに乗りつつ不自然にならないように助けている可能性がある
クリスは不自然な注射痕が複数あるから、1度目は犯人に毒。2度目は解毒剤打って助かってるとか
-
アレで草の字の株かなり上がったからな……
-
>>335
マテリアルに読心可能って書いてあるんじゃが
-
>>339
誰も死んでないパターンもあるのかな
-
あと、ドロシーにアリバイを聞いたときにローリーがケインとかくれんぼしてた話をしないのはなんでなのか。
モーリスがシェリンガムと会っていたの時にローリーが出歩いてそれを見ていた事を考えると、クリスが殺されたときもローリーが何か見ていてもおかしくないのでは?
-
ギルはキアラの本性に気づかなかっただけじゃなくて、ドヤ顔で間違った人物評をしてたからなぁ
-
>>332
やっちゃったことを考えちゃうとね
だから桜ルートのリベンジだかリメイクだかきのこがいってたCCCなんかは
BBは関係者には思いっきりやらかしてたけど黒幕のエロ尼がいたり、現実世界にもセブンレイターやらやったけど確定前だったしノーカンだったり
そこらへんの実害を無くしてすごいマイルドにしてるよね
-
現代で足運びで分身できる様な中国人ってヤバいしそういうのがいるマーブル商会もやべーな
-
>>345
ドロシーは寝てたんじゃないの
-
>>315
シナリオの都合優先するあまり登場人物の行動が意味不明って悪いミステリの典型じゃないかね
-
これで誰も死んでなかったならミステリーとしては三流だな
誰も彼も傷ついて救いが無ければいいってモノでもないが
誰も彼も助かり犠牲者なくハッピー!でも反抗は全て無意味にした!でも盛り下がる
-
結局事件ってどこからどこまでが犯人の仕業なの?
シュリンガムの毒殺は犯人によるもの?それとも襲われてないのに勝手に死んだふりしたの?
-
モーリス生存は無いんじゃね?シェリンガム演じてたホームズが代わりの死体を用意してきたとかでも無い限り
仮にそうでも事件には関与しないし
しかし今から1日目〜2日目のシェリンガム殺害までの流れを見ると確かに違和感があるんだな
このスレでも「シェリンガムって名前の探偵が一切ヒットしない」って話題があったし
-
>>337
出題編までに特に偽装についての情報が出なかった以上
あれはクリスが書いたもの、で結論付けるしかないと思うけど
-
ぐだの認識として母と妹の誤情報と当時のぐだが認識できない継母って情報が同席したまとめ図のせいで正直かなりミステリーとしての質を落としてる気がする
初めての媒体での作品ってのもあるのかもだけどそこが杜撰すぎて引っかかる
-
名前避けるとしてもハリエットだと特定できるヒントにするだろ
どっちにしろmomはmorでモーリスと誤認させたい作者の都合先行過ぎる感がありすぎる
-
ギルは未来が視えても気に入らないとこんな結末は有り得ないって信じないって千里眼の意味がない究極の宝の持ち腐れ設定だから
-
貧者の見識がそれに当たるんじゃないの
-
>>349
ケインとローリーのかくれんぼを終わらせたのは探しに来たドロシー
ケインの証言なら11時20分ぐらいの出来事
つまりこの3人にはアリバイがあるが、ドロシーは寝てたと嘘をついている
まぁ、厄介ごとに子供事巻き込まれないようにする嘘かな? とは思う
自分の子供の証言と、ちょっと頭がアレ(な演技をしてる)男の子の証言だしね
-
ギルマーリンは読心出来ても理解はしてくれなさそう
-
>>345
ローリーが先にケインと遊ぶために嘘寝してて後からドロシーが一緒に寝たから
ドロシーはローリーが抜け出したのに気づいてない
-
>>343
まぢかぁ…
じゃあ、AUOは人の心が分からないとかそんな感じなのかね
-
ホーソンが探偵の協力者だった以上、殺されるまで色んな証言してたクリスも協力者だと思うんだよなあ
-
ギルガメッシュの答えを知る(?)宝具って千里眼じゃなくて全能なるや全知なる星じゃね
まあキアラの件はいつものギルなのと予想外すぎるエロ尼だからしゃーない
-
>>352
ホーソーンに持ちかけた話からすると後者かな
-
>>354
???、ごめん、犯人がいなくなってからクリスが書いた ね
犯人が書いたって発想は無かった
-
ギルにしろマーリンにしろ
あいつら肝心なところは無意識に気が付かないようにしてる節があるから
無意識にというかそもそも感性や性格の問題で気が付きようがないとも言えるが
-
>>356
クリスはアンの事は知らないしすると二択だしモーリスを殺す動機がある方と考えたら絞れるヒントだとは思うけどな
-
あれ、俺勘違いしてたか。読み直してくる
-
>>356
まあ一つの話ごとに一つの小ネタの謎ってことだろうな
-
杜撰っていうなら前スレの月齢の奴もだな
夜に満月見えるのはアメリカ近辺だとの東海岸で10日って特定してた人昨日からいたのにライターは何も考えずに日本の月齢は可哀相
-
>>364
揚げ足とるようで申し訳ないが全知なるや全能の星な
-
>>359
あれそうだっけ
もっかい読んでくる
-
読心が無いけど世界の全てを観れるって辺り規格外のEXって事なのかな
-
>>345
考えられる理由は23時20分頃という時間が犯行時間と近すぎて不審に思われると考えた
娘はアリバイ証言としては弱いしもうひとりのケインの証言信じてもらえるか
変なこというんじゃないかと不安になったかな
-
まあ心読めるキャラクターって感性が人間やめてるか自分の心閉ざすかイキる雑魚かに大別されるし
-
未来まで見通す(ただし慢心はする)
-
知らんのか?
AUOは大物ムーブしてるけどアヴァロン見た後に対策一つしてないお馬鹿さんだぞ
-
よく考えたら千里眼EXに読心があったら人理焼却は起こらないんじゃないかな
-
>>365
それだと犯人心中穏やかじゃないな
毒飲まされたけど鯖だから効かなかったとかじゃミステリーものとしてやっぱダメなん?
-
>>362
いやギルはかなり分かると思うぞ(CCCギルルート)
相手がど外道すぎたのと神を目指すんだからこんな理由だろって先入観があって間違えただけだと思われる
-
全知なるや全能の星 EX宝具
星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、英雄王ギルガメッシュの精神性が昇華した常時発動型の宝具。
相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された真実さえも一瞥で見通してみせる。常時発動しているような状態ではあるものの、意図的に制限している節も見受けられる。真名解放すれば最適戦術を導く「指示」として働き、自陣全体の攻撃力と防御力を引き上げるが、FGOでは使用しない。
型月wikiの引用だから正しいかは知らん
-
>>372
おっ、本当だ…///
-
オジマンの幕間でアーラシュの千里眼の話が有耶無耶になってたけど小説読めば分かるの?
-
>>352
シェリンガム…シェリンガムとホーソーンの欺瞞行為
モーリス…犯人の手によるもの。死体の損傷具合から
クリス…犯人の手によるもの。ホーソーンではなく伍が事切れてると判断出来たため確定で死んでる
二人が殺された理由…仮にハリエットが犯人でジュリエットとエヴァがアーロンとハリエットの子供だとした場合、近親相姦を防ぐため
クリスに関しては十戒にある未知の薬品云々で仮死状態にあったならまだワンチャンあるけど…
あと質問、ケィン達のアリバイを証明できる大人って誰?ドロシー?
-
HFノーマルは物悲しくて美しいけど結局は士郎がいかに幸せになるのかの話だからそれじゃ不完全なんだよな
イリヤお姉ちゃんの出番もないし(重要)
-
>>384
心読んでるような描写は普通にあるな
-
これから殺人を犯そうとしている人間が
先に自分の知らない殺人が行われたら、どう行動するのが正しい犯人なのだろうな
警戒して犯行をしないのか、便乗して(あわよくばなすりつけるため)犯行をするのか
-
>>380
まぁそもそも、犯人の狙いはモーリスとクリスだし
探偵はスルーするつもりだったんじゃない?
まぁ何でこいつ死んでるの?!ってビックリしただろうけどら
-
ギルガメッシュの人物評は当てにならないけどアンデルセンは見事だったな
ろくに会ってないメルトやリップの本質まで見抜いてた
-
ギルは人の心が分からない系だと思う
表面は理解できても共感しないだろ
-
全知なるや全能の星は子ギルの絆4マテリアルに載ってるね
-
普通に紅茶に毒は入ってたかもしれないぞ、ただ右利き左利きのカップだから簡単に判断出来るし回避は容易
-
>>385
https://i.imgur.com/En7Q826.jpg
ドロシーだね
-
アーラシュさん読心も僅か先の未来視もできるのに蒼銀もFGOも勝てないのよね
-
>>376
つパラサイトムーン+ストレンジムーン
ところであの無駄に頑丈な金ピカ鎧の出所って・・・
-
ところでこのイベント終わったら次何やるん
-
ドロシーは10時に一度就寝
起きてローリーが抜け出してケインとかくれんぼしているところを11時20分に発見
そのままローリーを連れていってるので少なくとも11時25分の時点ではアリバイがある
-
これ、主な犯人候補全員分のシナリオ作ってあって、だれが一番になっても後出しで医師10個おめでとうってする気なんじゃないだろうか
-
>>397
アラフィフ強化幕間実装(願望)
-
>>397
時期的に1300万DLかな
-
悩んだけどドロシーに投票した、別にハズレてても投票数多い犯人が当たったら石貰えるんだよね
-
アーラシュはなあ...予知出来ても避けられないことはあるし
オジマンとの戦いは結局愛歌の1人勝ちだしなあ 愛歌が私だけじゃ倒せないと判断したのオジマンとブリュンヒルデぐらいだし
-
ドロシーちゃんが普通に証言できるか
思わせぶりだったから子供はいいなあの人かと思った
-
>>399
流石にノックスの十戒の10番目のタイトルのこともあるし
犯人はちゃんと一人に決めてると思うけどなぁ
-
>>399
ありえねえこと言っても
-
>>397
クリプター会議も終わったしそろそろ2章来てほしいけど現実はAZO復刻あたりかな?
-
>>399
そんな手間なことするわけないだろ
-
探偵殺した目星がついてればいいけど何のために誰が殺したか分からない状態で殺人するって確かにすごいな
-
>>399
消去法で分かるで明確にアリバイが無いの一人だけだから無い
-
七章のキャスギルの千里眼きましたあそこに探し物あるから取ってこい描写みると千里眼って言っても限定的じゃない?
言ってから不安になったがあれって千里眼だったっけ?
-
>>399
流石にこの時点でそれはもう無理だ、情報が揃いすぎてる
それにそれやったらライターよりもディライト開発陣よりも塩川よりもなによりもまず型月本体の神経を疑う
-
エヴァに決め打ち余裕でした
-
一つイベント挟んで2章かな
まあ6月ぐらいにはあるだろう
-
>>403
王子(冗談だろ……?)
一応人間のマスターに対してこれである
-
>>399
現時点で広げても3択くらいまで証拠出揃ってるから流石にそれは無理よ
-
>>399
ほぼ一択状態でトリックが組まれてるのにそんな事ができると思うのか
-
その1 2章
その2 ダウンロード記念
その3 復刻イベント
その4 何もない
さーはった
-
>>407
お前は何を言っているんだ
-
何だか考えるのが面倒なので自分が一番塩性能だと思う鯖としてマリーだなと思いドロシーに投票したけど
あながち間違いでもないかもしれないな
-
そういや犯人がホームズの推理どおり探偵の登場に焦り慌てて殺してきたで何の問題もないのか
サーヴァントだし
-
>>418
その4にすまないさんの背中をチョイチョイする権利を賭ける
-
クリプターがいるぞ捕らえろ
-
CCC復刻イベきてもいいのよ、BB欲しい
あと今回のこれってリアル脱出イベの報酬と同じように
みんなの予想が合ってたら投票してないプレイヤーにも石10個クリア報酬に追加されるんだよね?
-
>>419
ん?
-
>>407
現実は虚無だぞ帰ってこい
-
アラフィフ強化! 悪のカリスマに[悪]属性にNP30付与 を追加
-
このスレでもドロシー派 エヴァ派がいるからな
ツイッター合わせるとどうなるかわからんぞ
-
アステリオスくんが草葉の陰で泣いてる
あれこの子30年度に入ってから良い目に遭ってない…?
-
>>407
ユーザーの知らないところで会議しないで
-
そろそろ帝都コラボしてもいいのよ?
-
ああ虚無だぜ…だがクリプターは見つかったようだな…
-
今クリプター会議で誰に投票するか話してるから
-
>>430
予定日から1週間は経ってるしなぁ
2章来たときには回想みたいな感じで流れるんじゃないかな
-
>>428
俺はクリス犯人説を捨てない。ってクリスに投票してる奴ならいたぞ
-
>>422
すまないさんの背中をチョイチョイ♪するとどうなるの?
-
>>430
ユーザーの知らん所でストーリーを作り上げる型月を信じろ
-
>>424
来年まで待とうか
-
虚無がないと最近やっと1部クリアした勢には1.5部が進められない
というか1.5部になって一気に敵が強くなったなぁ、まだ新宿だけどどんどん難易度あがっていくんだろうか
-
めっちゃデイビッドに意見求めてそう
-
有能なクリプターが定刻通りに会議しないわけがないからな
カドックの席にはぬいぐるみが置かれているぞ
-
>>429
最近だと追加マイルームボイスで三蔵ちゃんによしよしされてたぞ
-
>>427
npだけでも自身を含んでくれてええぞ
マーリンで速射じゃ
-
明日に何か更新入るか25日までマジでなんもしないつもりなのか考察して
-
ヒナコは推理どうなんだろ
-
アキレウスと先生で早速QP尽きたからAzo来てもいいぞ
-
>>439
今は実質虚無ではないのか?
ボブ訝
-
カドックがやられたか…
奴はクリプターの中でも最弱…
-
カルデアの英霊たちとの共同生活は二次創作的にすごい妄想を膨らませられる良い場所だったんだけど
狭っ苦しい車の中じゃなぁ
案の定ツイッターの絵はみんなカルデアから離れられてない
-
>>440
デイビット「俺とキリシュタリアなら○○に投票する」
気遣いもできる天才ですわー。キリ様がオフェ以外に意見求められなくて泣いてる
-
>>444
何もないやろ
-
>>427
というか何かおかしいと思ったらアラフィフで悪のカリスマとかまんまやん
スキル名は邪智のカリスマやろ
-
>>409
連続殺人に偽装して疑い逸らせるから殺人の後押しになった可能性も
-
ケインはクリス犯行時刻にローリーといたと証言、これが23時20分くらいで実際犯行時刻に5分足りない
このかくれんぼを終わらせたのはドロシー
ドロシーは22時には寝て朝までぐっすりと証言、コレは嘘
ここが気になる
ケインが20分頃だといってるのが、例えば23分だとして、クリス殺した帰りの足のドロシーが子供たち二人を見つけた可能性とかないか?
20分すぎにクリスの部屋を出るドロシー、意識朦朧とするクリスが時計を壊したのが25分、とか
そうすればケインは嘘をついておらず、ドロシーのアリバイもなく、かつ彼女が嘘をついていて、しかも部屋の外にいた証明になる…とか
まあでもそんなに捻らなくて良いってホームズが言ってるんだけどさ
-
>>445
「どうせその時が来たら分かるんだからどうでもいいでしょ」
-
全員がなにかしらデイビットに所感を求める会議
これもうただのデイビット相談室では?
-
これも復刻されるのかは知らないけど
もし復刻されたらストーリースキップして石10個貰うだけのイベになってまう
-
マリーでいいのか犯人
-
虚無期間があってもいいから毎月新規イベはやってくれ
去年みたいに復刻地獄だと流石に心が折れる
-
>>443
カリスマ+α+自身に強化は今のとこメイヴちゃんだけなのよな(味方全体強化+男性強化+自身は回復)
アラフィフ絆礼装が悪属性宝具威力30%アップだから強化で悪属性強化の方向でお願いしたい
-
>>439
剣豪は仕様の問題で本当に心が折れるぞ(現在突破のための戦力育成中)
-
>>458
シナリオよく読め
-
>>457
レアプリ解禁復刻になるんじゃね
-
自分みたいな新規だと復刻でも全部新規イベで飽きないけど2週目の人ってどういう気持ちなんだろ
素材は美味しいよね
-
>>457
犯人当てで石10個はこのイベントと別のキャンペーンなので
石ももらえないです
-
ミッションの画面でドヤ顔で犯人はホーソーン医師で決まりですとかいうマシュこねえかな
-
お悩み相談ならデイビットよりぺぺだろうけど
-
>>458
ドロシーも嘘をついてるという怪しい部分はあるが、ハリエットの方が多いと思うけどねぇ
あからさまにアリバイのないたったの一人。錯視に関わる母親と姉妹のトリックが未だに明かされてないっていう部分考えると
-
クリスが重度のミステリーファンである描写とかあったっけ?
DMなんぞmomだろうがharだろうが謎の暗号だろうが犯人に見つかったら消されない理由がないわけで
直接的な内容だと見つかった時に消されるからって捻る場所間違ってんぞ、三文字で良いから名前書いて手で隠せ消さないように
-
>>461
現状ですら怪しくなってるけどサポのガチアタッカーフレを自分のptで全力介護っていうのが通じなくなるんかなぁ
-
>>460
あの……今話題沸騰中のジュリエットのガワさんも忘れないであげて……
-
いや、邪智はもういい
蜘蛛糸の星縛りを8個ぐらいに減らしてB強化50%ぐらい追加してもいいだろ(強欲)
-
ドロシーが嘘をついてようとケインの証言で埋められてるからな、あまり意味はない
-
>>460
上姉様・・・
-
>>468
ジュリエットと一緒にいたんだよなあ
-
戦略はデイビットに
メンタルケアはペペロンチーノに
ヒナコとベリルには期待するな
オフェリアはさすキリしか言わねえ
そんなクリプターをまとめるキリシュタリア
最近欠員が出ました
-
未だに疑われてるドロシーちゃんかわいそう
-
アラフィフはスター10個追加してくれるだけで十分よ
-
>>475
それエヴァ
-
>>464
素材うまいし、残してた礼装で楽に回せるからいいじゃん派とか
1回見たイベントとかもういいわ、新イベ寄越せ派とか
イベント復刻されるとやりたくなくても素材の為にやらないといかんから空白にしてくれ派とか
色々いる
-
>>458
普通に状況から考えればハリエット
消去法で分かって唯一アリバイが無くぐだが見えてるものが正しいと限らないって伏線も回収できるので99%確定レベル
-
>>462
クールで最高にかっこいい藤村先生とクリス死亡あたりしか見てねえからなぁ
-
>>453
でも探偵を殺すほど邪魔だと思ってるやつが他にもいるって認識になるだろう?
探偵が邪魔ってことはこれから何かことを起こすってことだし安易に便乗怖いわ
-
>>475
いたのは妹であって母ではないだろ
そしてジュリエットの母と思われるのはハリエット
-
しかしまさかステンノのヒロインっぽい一枚絵がくるとは予想もしてなかったな
-
>>464
前回とは違う選択肢選ぼうと
当時の自分の選択肢を思い出そうとしたり
自分ならパッと見てどちらを選ぶか考えてその逆を選択するという遊びしてる
7割くらい前回と同じ選択肢選んでるかな
今回の犯人当ても貰った!
-
あ、フツーに最後の助言通りアリバイないの探せばいいのね
ママン二人共証人居ねえからローリーより先に寝たマリーじゃ
子供二人の証人にはならんから頼光じゃなくマリーだと思ってた
-
ドロシー、クリス殺す理由あってもモーリス殺す理由がないだろう
実際モーリス死んでクリス跡取りで顔青ざめさせてたし
-
>>479 >>484
……マジで?
もしかしてエヴァに入れたの間違ってる?
-
未だにエヴァが母だと思ってる人はエヴァの行動で察せなかったんだろうか…
先入観に騙されてとか以前に母だったとしたらやべー行動しまくってるぞ
夫の目の前でクリス部屋に連れ込もうとしてたり
-
明日の中間発表楽しみだな
-
これ最初から錯視重要だぞって念おされてなかったら今頃エヴァ派だったりドロシー派だったりが大勢いてかなり割れてたんかな
ハリエット派の一番の補強説ってメタ的な視点でこれは錯視が重要な物語ってあるからでしょ?
-
>>489
ウン
-
>>488
モーリスが死ねばローリーが後継者なので殺す理由自体はある
-
>>486
(アプリ内マテリアルって…イベントのも読めるんですよ…)
-
>>490
マフィアのボスの奥さんがダンナの前で誘ってくるとか死刑宣告とそうかわらないな
-
やべー行動とりそうな鯖がガワやってるからね、是非もないよネ
-
>>488
前妻との子供ってだけで理由にはなる気も
ってかケインが見た11時20分が壊れた時計で実際は10時前で
ローリー部屋に連れ帰ったあとでローリーより先に寝たのかドロシー
-
メッフィーは逆に真顔で喋られて引いた
-
夏イベは今回みたいな流れで人狼ゲームしたいな
-
>>485
ジュリエットは男性一人を肩に担いで館まで軽々と持っていける程の恵体と言うことを忘れるなよ 顔もスーパーゴリラに違いない
モーリスの「どうしてもと言うなら抱いてやってもいい」的な発言も、本当に抱くのキツかったが故だったんだ...
-
まあ独力で解いたなら気付かん人もいるだろう
-
>>492
錯視無しでもミステリーそこそこ読んでれば簡単に割り出せるぐらい簡単
作中でも言われてるが消去法だけで分かるし
-
えーでもサリエットが母親で犯人だと
読者の知らん情報で解決したってことにならんか?
-
>>489
素直に読み解けば多分エヴァではないぞ
決定的なのは母親のアリバイをエヴァに聞いた時に、おかしな事を聞きますね。『母』は10時に一人で寝てましたよ(確か大まかにはこんな感じの発言だった筈)
カルデアの頼光は一人称が『母』になるがエヴァは自分の事を『母』とは言わない
-
>>492
ミステリーマニアに足突っ込んでたら「ママと妹」みたいな二人同時の紹介でもう疑ってかかる
-
>>495
そんなの常識では?
-
ドロシーは子供たちの証言と時間が違ってるしハリエットはアリバイ微妙でなんと言っても錯視の肝だしでどっちも疑わしいんだよなー
-
>>501
金持ちの美人だと思って近づいた連中が逃げてったってハリエットが言ってるんですけど
-
マイルームで人狼やってだべるイベントとな
-
>>489
ジュリエット母のアリバイがないからってエヴァに入れたなら十中八九間違ってるかと
-
>>504
マリエットなら分からんでもない呼び方だがそれだと完全に世界の終わりのきらきら星奏者やな
-
>>492
まあ二回目見直しに行くことにはなっただろうな
謎を解いたというよりピースが嵌っちゃったからコレだろうって感覚だわ・・・どっかで母子ネタは軽く消費するもんだと思って読んでたからなぁ
-
>>505
おー元のキャラとで錯覚させんのはおもしろいな
-
>>504
ならないよ、セリフだけ見ればハリエットだけがアリバイが無いのがわかるし
ガワのことを言ってるのならそれは最初っから作中何度もホームズがぐだに君のイメージで勝手に変換されてるってのを指摘してるから知らん情報ってのはないよ
-
>>509
金持ちだってよ!美人にちがいねえぜ!
「......」ズゥン...... ムキッ ピキッ
-
>>504
サリエリいつの間に紛れ込んだ
-
わりと投票結果割れそうだな
-
>>492
双子に十戒と来たらもうなんかあるじゃろ
なかったらそれこそ怒る
-
>>505
皆の足を引っ張ってすまない……
-
頼光(妹)が「(あなたの)お母さんは〜」って聞かれて
「母(自分のことではない)は早くに寝た」って答えたのも
最初の注意やここの書き込み見てたのに頼光のガワに引っ張られて途中まで認識間違ってた・・・
-
本編中に不思議な力を持った東洋人を出してはいけないとか言っておきながら、不思議な力でシャーロックホームズやってきて事件解決してて草
-
>>504
エヴァの行動から妹だって分かるぞ
奔放な性格と言われてるしエヴァが母親なら旦那の前で堂々と若い男を部屋に連れ込もうとしてる糞ビッチになるし
-
>>522
不思議な力を持った西洋人だからセーフなんだが?
-
あーそうだ!二卵性で全く似てないとかいってたな!
-
>>516
錯誤酷過ぎぃ
-
メタで考えればドロシーなわけないけどそれを言っちゃお終いではある
-
>>522
やっすいシナリオだな〜...w
-
>>522
それら全部破るスタイルだから別に問題ではないぞ
-
>>516
身内基準だと美(しくたくましい筋肉を持った)人なんだなきっと(適当)
-
>>503
消去法って言っても最後のアリバイ有り無しはハリエットとエヴァの二択になるじゃん
錯視云々なかったら母と妹誤認説は有力ではあるけど決定的とまでは言えない説だし
-
ロシア貝殻結構落ちるんだな
観測所とかクソみたいな泥だったのに
-
意外とエヴァ派って多いんだな。ドロシーと割れるまでは予想で来てたんだが
-
素直に読めばアリバイが一番ないのはジュリエット母
ジュリエット母はエヴァとハリエットとミスリードさせる作りになっているし
順当にハリエットでいいんじゃないかなあ
-
道化演じてたケインに初見で道化の格好してるメフィスト当てるあたりぐだの観察力ハンパないな
最後までエヴァが妹って気づいてるのか怪しいけど
-
>>532
クソはともかく、なんだかちょっとメルヘンに見えなくもない文章
-
考察と見せかけた大喜利だな
俺には判るぞ
-
>>535
無意識でなんとなくわかっていたのか
-
もしもの話をしても仕方ないけど母と妹誤認はこれでもかとヒントがばらまかれてるし錯視ヒント無ければ誰も確信できないなんてことはないと思う
-
>>535
見抜けなかったら配役バーサーカーの誰かになってただろうな
-
中間発表でエヴァとドロシーちゃんと、なんでかハリエットが票獲得してて、ん?と思ってほしいんやろ
-
そもそもどうしてぐだがこの状況に巻き込まれたかだよな
これで誰かが魔術師やサーヴァントならともかくさ、居ないじゃん
-
(報酬が結構デカいから失敗を恐れて多数派にくっついて票入れました)
-
>>542
偶然波長が合ったらしいっすよ
-
まぁネットのある現代、本気でミステリが展開できることなんてまずないからな
-
>>537
なら俺はホームズ犯人説を唱えるぜ
理由はそうじゃなきゃノックス全破り不可能だからだぜ!
まぁ多分シェリンガム殺人事件の自作で破ったことになってるんだろうけど
-
>>535
ランスロットが割といい父親やってるからぐだの観察眼は外れだぞ
-
>>542
元は一般人だったけどレイシフトの代償か何かで厄ネタ抱えてそうではある
-
>>542
第一容疑者→アラフィフ(だいたい怪しい)
第二容疑者→ガワの人(実は魔術師)
あとは偶然
-
ドロシーはクリスの気合次第で犯行可能になるからな
そしてDMは気合で頑張ったとなってるから候補から消せない
-
>>542
そこは事件が解決した後にやるんじゃない、ぐだのガワになってる人物が今後に絡んでくるのかも
もしかしたら2部1章冒頭で漂白の原因を調べるために旅に出た人かもしれない
-
>>547
本人は良い父親してるつもりだが実際は家族で一番権力無いとみた
-
>>535
外見を当てはめてるのがガワの人の認識でガワの人有能説もあるぞ
-
>>543
こういう人多そうだから声でかい人がツイッターとかで答え間違ったまま陽動したらと考えると怖くなる
-
>>522
探偵役が謎を解くなんて外道のやることだとかユーザー罵倒してこないから
セーフ。
あのシナリオ書いたハゲ、本当に頭おかしいよ。
-
>>531
台詞と行動で普通に分かる
-
>>542
マシュ「という小説書いてました」
-
流石に黒幕いるんでない?
犯人とは別にぐだを引き込んだ黒幕がいるだろう、とは初日から結構言われてたし
その辺ホーソーンがアラフィフで実は…展開かと思ったら全然そんなことなかった
-
>>547
まだオチは分からないがわかってやった事ではないとはいえ家族に致命的な決断を強行したからとか?
-
ノックスの十戒をタイトルに出したからには全てを遵守するか全て破ってくるはず!でなければタイトルにする意味がない!
って熱弁してた奴おったな
全て破れそうですか……?
-
ぐだが引き込まれたのはホームズの宝具が悪さをしたから説は見かけたな
-
>>552
マフィアの婿養子だしなぁ…
-
>>542
カルデアスがホームズに首輪つけるために丁度暴れやすそうな事件と繋げた、と何となく思ってる
でもイベ中で既にルーラーなんだよなホームズ
-
>>561
それで探偵が犯人だったという禁忌もできるのか
-
>>554
成田もその心配してたなぁ
石10個は個人的に貰えるなら嬉しいが、総数で外れたらそれはそれで…って気持ちでやってるからまだいいけど
割と荒れそうよね外れると
-
だいたい犯人言い出したら明らかに巨大なオノ持ってる奴が怪しいだろ
-
>>547
自分でも言ってるが父親としては無能だぞ
母親が美人だから入れ込んで向いてないボスの座に治まったとかジュリエットなら断らないと分かってて今回の縁談を進めたとかだし
-
まあ石10個じゃ何にもならないし(荒んだ目)
-
セイレム打ち切り事件か、なるほど
-
>>566
鎧に身を固めて剣持ってる男性も怪しいですよ先輩!
-
>>565
そのへんは運営が操作してくれればいいんだがな
やってくれなそう
-
観察力すごいとか言ってたらクリスが「不朽にして不屈!」って踏ん張りそうな気がしてきた
ハリエットに投票しちゃったんだよちょっと今回だけ屈して
-
モーリスって、どう殺されたのかよく分からんね
断崖から落とされるようなタマでもない気がするけど
-
エヴァがやたら色目使うのと
ハリエットが屍の元に成り立ってるとか言ったりとか
お母さんはとか聞かれて「おかしなことを聞く。母は」発言とか
全く似てない二卵性双生児発言とかで
ハリエットが母親ってのはここの人らのおかげで納得できたありがとう
ドロシーが22時に寝たってのは本当でその後で子供二人が抜け出して犯行直後にハリエットにあったと。
エヴァのアリバイってあったっけ?
-
そういえば結局商会が性欲オバサンのガワだった人と名前が一緒だったり現代でその商会が見つからなかったりは伏線なのかな?
-
カルデアのレイシフトは
これまで何故か未来には行けなかったけど
ぐだはあっさり未来に飛んじゃったよね
ここが一番やべーとこだと思うわ
-
>>535
似てない双子ではなく母娘の家の「生贄」という部分で上下姉様あてたのかな
>>559
あーなるほどw
-
ただ婚約者に微笑んだら死んでしまっただけの不幸な事件なのかもしれないのだ
-
>>573
シェリンガムもといホームズと会ってる時点で生きてるんじゃないかな
-
>>574
エヴァはジュリエットとおった
-
>>574
本人の発言でならジュリエットと一緒にいた
-
>>566
白昼堂々剣持ってる人も居るんですが。
-
>>574
エヴァはジュリエットと一緒にいた
-
>>555
ハゲの恋愛観と世界史観を推理しないと解けない推理物はNG
-
ジュリエットと居たのか
ありがとう
-
レイシフトは本来未来にいけるはずなのにいけない理由があるとかなんとか
CCCでやってたようなやってなかったような・・・
-
みんなで同時にミステリ小説読んであーだこーだ言い合う体験はなかなかできんよな
-
>>582
でかい鋏もった子供(のフリした男)もいるな
-
原作では犬呼ばわりされるくらい現場潜入や検証の鬼なのに、何故か安楽椅子探偵として描かれているしね、ホームズ。
-
マーブル商会のナンバーワンが誰なのかが気になって仕方ない
これでもしナンバーワンがキアラなら後にデミヤに殺される人々だったりしないだろうな
あとシェリンガム(ホームズ)って死んでなかったつまりあの事件はやらせだよな?
モーリス呼び出して逃がすための打ち合わせしてたのかな
-
ちょっとホームズは猫になってもらおう
-
うみねこはミステリの構造を突き崩した大傑作なんだよなぁ
東浩紀が絶賛してたのも頷ける
-
>>586
その辺はカルデアのいる世界での2018年より先は異聞帯侵攻で漂白されるからレイシフト先がそもそもないってことかなと思ってた
-
嘘をついてる可能性がある人物ならちらほらいるけど
ほぼアリバイが存在しないのは彼女だけだからな
-
未来が関わってる可能性が無きにしも非ずなロストベルト4 ■■11900
-
>>589
現場潜入してるじゃん
-
うみねこのキリエさんがちらついたせいで
完全にドロシー犯人だと思っちまってた
-
>>563
その説見かけとき面白いなと感じたけど
同じく今回ルーラークラスでちょっとがっかりw
-
>>573
ハリエットが単独でやるのは難しいからシェリンガムとホーソーン共犯を想定してた
色々ひっくり返った今は生きてるんじゃね?って真面目に
-
犬ホームズの話かと思ったら違った
-
>>592
ああ、傑作すぎてコミケでモーゼ引き起こしちゃったな。
-
1部は人理焼却で、2部は人理漂白で未来がないからもあったが
そもそも技術的に無理的な話なかったっけ?
-
>>590
キアラはセラフィックス事件でいなかったことになった
今回はそれの穴埋めにおきた事件の可能性がある
-
私じゃ駄目かしらとか言ったらのこのこついてきそうモーリス
どっちかって言うと好みはハリエットって言ってたし
-
あまり連発するとFGOでやる意味ある?みたいなことになりそうだけど、時限で同時に謎解きとか面白いからまたやって欲しい
-
>>560
1はシェリンガム殺人事件の犯人のホームズは序盤(1章)に出てないから破れる
2はレイシフトという超常現象を移動に用いてるから破れる
5は伍さんの存在で破れる
6は満月の下にぐだが出たのは偶然だから破れる
7はシェリンガム殺人事件の犯人がホームズ(探偵)だから破れる
10はホームズの1人二役で破れる
3はペンダントの序盤の隠し場所の他にホームズが脱出に使った地下道とかあるなら破れるだろう
4は微妙だけどレイシフト装置がそれに当たる?もしくはクリスが仮死ならその薬が未知の薬剤になる
8はまぁ虚月館がカリブ諸島とかあるけどこれは謎解きの時にならないとわからない
9はワトソン役=ぐだとしてぐだの外の人の意思は伝わってないからそこまでワトソンとしたらいけそう
まぁノックスの犯人が誰を指すのかとか知らないけどそこそこいけそう
3489はライターがどうするかだしほかも今のところ俺の妄想だけど
-
>>576
ホームズが未来へレイシフトしたってハッキリ書かれていないと思うけど?
むしろ数日過去へレイシフトしてゴールディとマーブル商会への接触をしたのじゃない?
-
>>604
まだ錯視にやられているのか? エヴァじゃね?好み
-
>>604
エヴァ妹ハリエット母ならモーさんの好みはエヴァ(頼光)
-
>>604
モーリス好みなのは妹さんだぞ
-
>>605
俺は今更FGOでやる意味ある?なんて言う奴がいる方が驚きだが
-
十戒破ったらいけない物ではなしなぁ
-
あれ?その件ってゴールディ家も周知の事実?
-
>>592
山羊さんに喧嘩売っちゃったから仕方ない
>>598
今思い返すと色々期待し過ぎだった
-
>>607
ぐだの意識が未来に飛んで
そこで得た情報を現在に持ち帰ったことが
カルデアのレイシフトで実現できていない事を
ぐだ単独で(?)やってのけている
と言う意味でした
-
https://i.imgur.com/jVu7XjL.jpg
https://i.imgur.com/5xqKBs0.jpg
https://i.imgur.com/7mKkLOj.jpg
https://i.imgur.com/HUQvBfQ.jpg
https://i.imgur.com/9MFu62c.jpg
https://i.imgur.com/qMdJygV.jpg
アリバイはこれで全部かな
-
もし紅茶に毒がホームズの自作自演でモーリスの死体が偽物で失踪も自作自演なら犯人はよくクリス自分で殺しに行ったな
-
ハリエットが犯人だろうけど動機は何なんだ
娘に自分と同じような望まない結婚をさせたくなかった〜みたいな展開でまたランスロが殴られるのか
-
おらこれでどうだ、無駄に編集凝ったから疲れたぞ
https://i.imgur.com/mnMKgVL.jpg
あとこれと各殺人時の各人のアリバイ表でテンプレ更新したい
出来ればタイムテーブルもほしい
-
>>608
幼児体系とナイスバディだったら、このスレ住人じゃなければ
ナイスバディの方選びたくなるのは納得いく。
-
>>587
自分じゃ気づかなかった指摘(初日の母娘誤認)や
考えつかなかったネタ(クリスアーロンの隠し子)を見たり
逆に自分が読んでいて浮かんだ疑問を補完してくれたり中々楽しい
金田一少年やコナンのスレだとこんな感じなのかな
-
モーさんの好みはボンキュボン
いや似てないってだけでエヴァがボンキュボンかどうかはわからんけどさ
-
それにしても今回は真面目に推理小説やってたな
隠し子とか血筋がドロドロしてるところが特に
-
>>613
商売敵なんだしそんぐらい知ってんじゃね
-
>>619
ジュリエット友人のとこ間違ってんな
俺の相関図だとそこ女になってる
-
>>614
どんなものであれ作者と読者の対立構造に持っていったらおしまいだよな
TRPGのGMがプロレスに徹さずに本気でPLを叩き潰しにかかるようなもんだ
-
ノックスの十戒とかノックス本人も破ってるくらいだし
たぶんノリで書いたようなもんだぞあれ
-
ちょいちょいモーリスとハリエットが血縁関係にあるとかいう話スレで出たけど、そんな話あったっけ?
-
>>625
ガワはぐだ子であっても男じゃないかな?
-
>>618
多分異母兄妹での結婚回避ため
-
>>619
クリスはアーロンの隠し子じゃなかったっけ
-
>>627
ロボット三原則といいなんか無駄に神聖視されてるよね
-
>>618
状況証拠だけど、アーロンがジュリエットを酒に誘った時に昔似たような人と間違えたかもと言ってる
だからもしかしたらジュリエットとエヴァはハリエットとアーロンの子供なんじゃ……と予想してる人がいた
近親相姦は避けたかったとか
流石にそこまではやらないんじゃないかなぁとは思うけど、妹がIN-RANで母親もそれに似て奔放と言われてるからねぇ
-
>>627
きのこも好きだけどルール作って「―――だがここに例外がある…!」って掟破りするのはわかりやすく盛り上げ易いし?
-
>>628
アーロンが昔ジュリエットに似た人を抱いた発言がある
-
これ投票終わったから実質何もすることないけど次何やるのかね
いつも通りの調整ならDL記念はもうちょい先だろうし
ほぼ最後の玉の明治維新の復刻でも始まるのかね
-
十戒とかちょっと破った方が面白いってへーきへーき
-
肝心の殺害に使った毒はどこに隠してあったのかはさして問題じゃないのか
思えば荷物捜査もやってないな
-
アクロイド殺しとか十戒破ってるし別に守らなきゃいけないものでもないな
-
ってあれこれ普通にドロシー嘘ついとるな
-
>>618
近親婚とアーロンの血が両家を殆ど支配しちゃう危険性と純粋にジュリエットのことを想っているの全部乗せだと思うわ
そのわりにぐだガワさんがやべーから最後のはちょっと怪しいけど
-
ジュリエットがアーロンの娘だとしたらそれがバレたら
モーリスだろうがクリスだろうが実際は同盟が成立しないせいかもしれん
-
京大ミス研出身は十戒破る(偏見)
-
>>628
多分モーリスとクリスとジュリエットの事だと思うけどアーロンがジュリエット見て昔抱いたことがある気がするとか言ってるから昔ハリエットとやっててその子供がジュリエットとエヴァなんじゃねってことかな
-
>>628
モーリスじゃなくてアーロンだな
これに関しては確定はしてないけど仄めかす文章があった
ジュリエットとアーロンが会話してるシーン(ジュリエットが「酔っぱらってるの?」って聞いたとこ)でアーロンが「どこかでお相手したことことあるような?」って言ってジュリエットに最低って言わせた
これがハリエット─アーロンの関係じゃないかなと
-
>>640
そうだよ。だけどケインの発言と合わせるとアリバイがあるのよ
-
>>628
最新話で、ジュリエットに似た女に手を出したことを
酒に酔ったアーロンさんがほぼ自白してる。
-
>>625
シェリンガム探索要員の一員になってるからぐだは男かと
-
>>632
あれもアシモフ自身が破ってるしな
というか小説のネタにするためわざと欠陥ルールとして書いてるし
-
>>619
クリスはアーロンの息子
母親がアンかどうかは新茶達の推理であって未確定
-
>>638
死人出た時点で持ち物検査すれば新たな犠牲者は出なかったかもな
館の中とか外に隠すとかあるかもだけど、かなり行動制限かかるから反抗難しくなるし
-
あーそうだクリスも書き加えないと
ほんとロクなことしてないなコイツ
-
大体原因としてはアーロンのせいなのでは
-
https://i.imgur.com/oikzKGo.png
個人的には数日前に張られてたこっちの方がわかりやすいとおもう
-
>>630,633,641
ああそういう…
アーロンさん孕ませすぎ…
-
>>605
ミステリー好き&皆で考察大会が面白いからまたやってほしいけど
間は空けたほうがいいだろうね
今回の鯖当てての誤認とむしろレイシフト使って本人来てましたなホームズとか
FGOならではの要素をこれからも頑張って考えてほしい
-
わざわざ十戒をタイトルに持ってきて破ったり破らなかったりは純粋に何がやりてーのよって普通に思うわ
推理の判断にもかかわってくるし意図や法則がないなら単なるノイズやぞ
-
>>640
その嘘のせいでややこしい考えしちゃう人がいっぱい出てくるんだよなぁ
保身のために軽い考えで嘘ついたとかなんだろうけど
-
>>629>>648
愛に身分や性別は関係ないと言ってたから女では?
-
>>646
でもそれならわざわざもったいぶる必要もないと思うなぁ・・・
クリス殺した後で子供迎えに来たって線も普通にある?
「間違いない」とかじゃなく「くらい」だし
-
なるほど、わからんではないが話が飛躍しすぎではなかろうか…?w
-
>>659
あれはただ単に例えとしてだろう
後々の状況的にも
-
>>654
これにはディルも苦笑い
-
おフィンフィンモテすぎではなかろうか
-
これは女難キメてますわ
-
>>657
一応各話にタイトルと関係したテーマはいれてたと思うぞ、隠し通路が隠し棚だったりはしたが
だから最終話が双子関係でなおさらハリエットが怪しくなる
-
>>662
普通性別なんて言及するか?
-
アーロン種蒔きすぎ問題
ぐだ(ガワ)がどっちなのかは女子供、性別関係ない、ジュリエットが時間をかければ運べるとわりとぼかされてるからどっちと断定するもんでもないんじゃないか
基本は男で想定してるけどぐだ子でやってるなら別にそれでもいける程度の調整で
-
なあに某ーバーフローの家系図よりは遥かにマシ
-
>>667
女子供は待機みたいなこと言ってた時に
ぐだは普通に探す方にいってたからまあ男なのはほぼ確定
-
真面目なところはパパに似たんだなHAHAHAつってたアダムスカさんが可哀想なので弄ばれた復讐かジュリエットの幸せを願ってか自分の長男に継がせたかったかのどれかを推していく所存
関係ないけどアダムスカってアダムのロシア愛称系だよね、アメリカでも使うんだろうか
-
>>668
男なら背中から抱きつかれて運ばれるというおっぱいイベント起きるから男だよ!
-
なお本人はできにくい体質と言っている模様
-
>>664
ろくでなしのランスロットが妻一筋で
人間的に立派なのが対比として面白い。
-
なんかドロシーとハリエット両方犯人にできる状況作って
投票結果見て結末変えそうな感じあるな
-
犯人はアーロンの下半身
-
ぐだのガワ性別はアーロンに口説かれなかったの1点で解決じゃなかろーか
-
ただアーロン自身は子供が出来にくい体質とか言ってたから悲しい勘違いの可能性もなくもない
-
>>667
男とも女とも取れる余地を残すためのセリフやろな
-
>>673
種無しだから(大嘘)で生でやりまくってただけだよ絶対
-
>>657
推理ものとしてはノックスの十戒を守ってハリエットとなるように、
Fateとしてはノックスの十戒破って全部ホームズがなんとかしたので殺人事件ではないとかしてくるんじゃね
-
刑部姫そこそこ強くね?なんで評判悪いんだ?
マーリンと孔明はうるせえ、お前らが強いのはもう前提だから自然の摂理だからわかってるわ
-
これ下手したら林檎の抑止力働かない…?
-
>>682
ところであのクイック(ジャックちゃん)を強化したいとき、お前はどうする?
-
流行り神のオカルトルートと科学ルートみたいに投票結果次第で無理やり話を作る系の可能性
-
>>682
宝具でバフかけるのは使いづらいのよね
あと地味に星吸うし
-
>>616
うーむそれにしても術マリーかわいい
……じっと見るとツインテがウェポンみたいだ
-
>>675
ないだろ アリバイとしてケインとローリーが11:20に会話してるから、少し前にアーロンに疑われて寝てたと偽証したからそれを続けてるだけじゃね
-
>>677
なんか一番納得した
-
アーロンは自分は種が薄い発言しているから、
全員アーロンの種じゃない可能性も...
-
>>682
どう使ったら強いのかご教授願いたい
-
>>676
腕っぷしのある女と思われていたのかもしれない
男に対して愛に性別は関係ないよと言うのは不自然だろう
-
>>629
初めてのちんこ
初めての勃起
弄ってたら止まらない
そこを虚月館のあの子に見られて…
私本当は女の子なのに…男の体でイっちゃった
同人出せそう
-
>>675
11時20にケインと会ってローリーを部屋に返して寝かしつけてクリスを殺害、この間わずか5分である
-
おっきーは幻想樹ソロ見てすげーと思ったけど強いとはまた違うよなぁ
-
>>690
それはそれでいい加減にしろよランスロットとなる可能性が
-
>>683
こんな読み物程度で規制がかかった前例でもあるのか
-
ミスった
>>692は>>670に向けたレス
-
5章おフィンフィンもぐだ子スルーして後輩にだけ求婚してたから……
-
>>681
今日の見るまではぶっちゃけそれで大体仮定も終わって細々とした部分も繋げてたんだが・・・概ねひっくり返りました
-
>>626
作者から読者へ、じゃなくて物語から読者への挑戦なんだけどなぁ、あれは
あれを作者が喧嘩売ってるって捉えた人たちは筒井の作品とか読んだら脳の血管切れて死ぬんじゃないのか
少なくともメタフィクションを楽しむ素養はない
-
「母は」を一人称と誤認させるのって、
これ北米版だったらどう訳すんだろ?と思ったり
-
>>688
でも11時20分ってさすがに犯行時刻と近すぎるしなぁ・・・
-
>>690
前妻の子も不倫で別の子。今の子も実は不倫で自分とは別の種
ハリエットとも関係はもったけど種薄くて子供できずに、ジュリエヴァはアダムスカの子
これだったら笑う
-
>>694
ドロシー犯行説を考えるなら順番逆では
ケインの証言は11時20分くらいとのことだからクリスが4、5分踏ん張れば出来なくはないかもしれない
-
>>699
そのへんはまだ差分なさそうだしぐだおだと悲惨なことになりそうだし…
-
>>694
ローリーの目の前で殺害した or ローリーはのび太くん並の早さで寝かせて殺害した or 伍さんと同じく分身が出来る
>>700
確定した情報のみで他はノイズとして除去して、メタ的に母次女で混乱させる仕掛けかなと
Fateらしさも入れないと行けないから、ホームズがなんとかしてくれるよ ホームズの命を賭けても良い!
-
>>705
これ以上の後付はないと言ってる以上犯行時間は25分だろ、そうでないならそのへんの不自然さへの言及は必要になる
-
クリスの時計に関しては毒でしばらく気絶して死の間際に頑張ったとか適当に言い訳はつく
これやったら推理物として反則気味だけど
-
>>701
まぁ結果としてその後マジで閑古鳥鳴いたからな
買ってたファンがそれなんだから何も言えんわ
-
性別自由自在とぐだ側から行動を起こせないって縛りあるから
絆関係は鯖→ぐだの一方通行になりやすいし、女好きor男好きキャラがぐだに反応しないってのは仕方ない
-
>>694
「11時20分」じゃなくて「11時20分位」だからな
毒によるもんだとしたら
ドロシー「うへへ毒じゃ死ねや念の為もう一発じゃあね」だいたい11:10くらい?
↓
ドロシー「って娘いない!?」
↓
ドロシー「まぁこんなところでかくれんぼ!」11:20
↓
ケイン「mor・・・」懐中時計ガチャン
懐中時計壊せるタイミングなんて犯人居ないトコじゃないと無理だろうし
ドロシーがローリー連れて部屋についたタイミングと懐中時計壊したタイミングが同じだとしたら
-
>>704
でもそれだったら物凄く平和な結末迎えられる気がしない?
ホームズが頑張ってれば被害0ワンチャンあるし・・・母親が結果無罪で今後も安全なら憂いなくぐだガワさんとジュリエットを祝福できるぜ
-
>>678
そうなんだよなあ
動機の後押しした要素が勘違いってお約束
崖さんがスタンバっちゃう
-
時計が壊れてるのは犯人のスタンド能力が時間を止めるものだというクリスからのメッセージだぞ
-
>>654の方がみやすいと思うけどとりあえず訂正
まだ現段階で確定してないけど間違いなくそうであろうと言えるとこまでの情報を入れた考察向けと思ってくれたら
https://i.imgur.com/8Ln3Tvw.jpg
-
>>714
火曜日にやってそう
-
ローリーとケインがくっつけば
正当に自分の血を継いだ娘が跡取りになるから
ドロシーとしても万々歳だし
-
>>703
もっと補強するなら、クリスが時計を壊したのが11:25だからその少し前に自然に会わなければいけない、いなくなったらローリーが証言する(後出ししないと矛盾)
メタ的にアリバイで絞れないと1名を選ぶのが無理なので簡単にした、妻と次女の錯誤を入れたかった、などでドロシー説は否定で良いんじゃないかと
-
>>712
逆にそれならアリバイ偽装する必要はなくなるだろ、11時20分にいたから無実ですが通るんだから
-
>>715
嘘だろ丈太郎!
-
イベやって思うんだけど事件編と謎解き編の2分割じゃダメだったんかな?
1日単位の区切りだと文章量少ないし、話題に出来るネタも少ない
わいわい考察して欲しいってなら相応の量ないと
大体の話題がそんなことはなかった!って流れなるよね、次の日に
-
>>713
アーロンさん憤死待ったなし
まぁ、モーリス、ローリーは置いといてジュリエヴァは状況証拠だから違う可能性も普通にあるしね
-
>>720
頭のおかしい子供と幼い子供が
「ドロシーさんにはアリバイあるよ僕たちとあったよ」って言って信用されるかね?
-
>>701
作品内で完結するならまだしも見苦しく自己弁護繰り返した挙句大多数の読者を切り捨てたからなぁ
-
>>710
まあカレー屋ですって言って蕎麦を出されたら美味かろうが不味かろうが客は怒るわな
それについてはしゃーない、竜騎士が悪い
-
>>717
ジャンッジャンッジャーン↑
もうこれ20代以下に通じるかどうか
-
>>724
少なくともローリーがモーリスを見た証言は信用されてなかったか
-
筒井康隆と一緒にするのは止めて欲しいなあ…
小説一作でサクッと完結してるならともかく
数年がかりでオチ投げたら、そりゃ読者は怒るでしょうと
単純に手腕が下手なだけやんけと
-
ゴールディ家落ちぶれてると言っても
格上のマーブル商会第2席の女を孕ませて認知しなくても平気って
アーロン結構力強いね
-
>>724
だからこそ死亡時刻に近い時間帯に起きてたと言いたくなくて嘘ついたんでないの
ホームズ信じて捻らずシンプルに考えようぜ
-
>>723
アーロンさんの背を見て立派に育ったモーリスが後を継いでくれるよ
大丈夫だあの子は父には似つかない子に育つだろう
-
>>718
キチガイ演技止めてもローリーはケインのこと好きなんだろか
ですぞですぞ言ってた兄ちゃんが急に真顔で両家の未来語りだしたら持ってる斧で頭かちわりそう
-
>>702
あーどうすんだろうねw
北米版の翻訳って評判悪かったり良かったりするみたいだから
翻訳上手い人のときに当たることを祈ってあげよう
-
うみねこはあれだけなら別にエーミールなだけで許せたけど漫画版で完璧に近づけてるからやるせない
-
>>733
なぜだかツボに入ってしまった
-
>>712
11:10が正しいとしたら、即効性の毒だから犯人いない時点で11:15ぐらいに壊しているだろうし、ハリエットのアリバイ無しで複雑になりすぎだから除外で良いかと
そんな事言いだしたらホームズが全部偽装したから死んでないよ!って説でも行けることになる
-
アンデルセンも裸の王様で言ってるだろ、子供は嘘つかない(演技しないとは言ってない)
-
うみねこ漫画版は(マジで)良いゾ!オススメだ!
-
>>729
七瀬シリーズのラストをメタフィクションにして終わらせたらファンの多くがブチ切れたって話もあるから筒井も同じようなもんだ
ただし竜騎士は焦って自己弁護したのに対して、筒井はバカな読者めと鼻で笑うだけの度胸があった
-
斧はフィルターだから(震え声)
-
時間停止能力は創作の定番だが型月では無いから
倍速とか停滞はあるけど
-
>>701
あれはダメだろw
ひぐらしでもやらかしてた前科があるし二度目は許されなかった
-
嘘はつかないけどネックレスは隠した
-
>>702
北米版の頼光さんの一人称って何なんだろう
てか、意地の悪い日本人がネタバレしにいくと思うなあ
-
そういえば竜騎士って今何やってるの
-
>>745
考えても詮無いでしょ。逆に日本版やってる人だっているだろうし
-
>>745
ネタはシンプルだし問題編一気に放出すれば問題なくね
-
>>746
ロミオと組んで原作やってる
-
竜騎士は少し前にいたるとタッグを組んで新作とか言ってた気がする
-
うみねこ漫画版は最終巻だけ露骨に品薄なの笑う
>>745
北米版はいま羅生門直前でライコーは未出
-
>>745
むしろオタクの性質からして
日本語分かるガチな人は日本のコミュニティROMってると思う
-
これかくれんぼ2回やってないか?
ドロシー発見時はケインの「電気消す」発言から、ケインの部屋だと推測できる。
11時20分のかくれんぼは空き部屋と言ってたから、違う場所なんじゃ?
これだと
⑴ドロシー、ローリーを寝かしつける(つもり)
⑵ドロシー、クリス部屋で犯行
-
>>746
いたると組んでゲーム作ってるよ
-
「利き手を家族にすら偽る」とは少し違うけど
本当の自分を家族に見せず数年間頭空っぽな子供の振りを
するとかケインのメンタル強すぎない?
-
>>724
ローリーが探偵の部屋からモーリスを見たの発言は信用された
ケイン、ローリー、ドロシーが証言し合うのならアリバイは成立する(頭おかしいままでもローリーと合わせて、頭おかしいふりやめても可)
-
>>722
個人的には予想次の日にひっくり返ってもそれはそれで面白い
一日でガッツリ事件編あると整理するの大変だからこれくらいの文量がちょうどいいかな
せめて事件編1と2くらいに分けてほしい
>>732
もうヤンチャなことはしないよ(まる見え風)と今回の事件とボドボド親父見て
モーリスが改心するのでもいいかなw
-
ちょいちょいゲームのシナリオに入ってんぞ
竜騎士メインの祝姫はこれは復活来るかという出来だったがあんまり名前は聞かんかな
-
スレのハリエット犯人、ドロシー犯人説まとめようとして思うけど
アリバイがない以外に明確になってる事ないな、あとは全部予想や憶測ばかりで
自白編、謎解き編やってないから当然なんだけども
-
>>755
むしろ逆
メンタル壊滅的なヤツほど率先して仮面を被るものよ
-
>>752
他所のゲームの話だが課金周りの話でクレカに対する認識ずれてるな―と思ったら海外の人だったことはあるな
-
>>730
年齢から若い席が低い頃でしょ(20年前後ぐらい前)
または、アンの力が行きずりの男と関係して子供出来たでも許されて第二席に置けるぐらいの実力者なんじゃね
-
ドロシー犯人の方が面白いから無理矢理犯人だとすると
子供二人を見つけたあのシーンは10時前で寝かしつけた後犯行
子供二人は寝た後また抜け出してハリエットに遭遇
ケインくんが続きは明日にしよう発言の後子供のいうことすぐ信じるっていってたし
これでどや
-
仮にドロシーが犯人だとして動機はなんなのさ?
-
>>740
筒井さんの場合、別に読者をネチネチと扱き下ろして馬鹿にするような物言いはしてなかったでしょと
うみねこの場合、明確な悪意で読者を小馬鹿にしてるやんけと
-
>>737
うーむこどもふたりの証人勿体ぶるのとウソ証言はミスリードか・・・?
個人的にはハリエットが母でしたってそれ「読者の知らん情報じゃね」ってんで
まぁ普通に犯行可能だったドロシーじゃねって思ったけど
劇中で仄めかす描写在るなら「読者の知らん情報」じゃなく「読者のたどり着けなかった情報」ってことになるのかね・・・?
ハリエットの動機がふさわしくない奴だから娘幸せにできるのはぐだだけだから裏社会に関わらせたくないから
とかだと動機としては充分っちゃ充分か・・・?
-
>>764
唯一血の繋がってるローリーを跡取りにする
-
竜騎士は大ヒットはないけど地味に定期的に名前は見るな
その度になんだかんだでライターとして食ってはいけてるようで何よりとちょっと安心する
-
>>759
というか明確に謎解きできる要素がクリスの殺人とシェリンガム殺人しかない
シェリンガムは生きてるから本人の口から語られるだろうから、予想するのはクリスの方だけ
モーリスなんて失踪してからいつ死んだのか判断さえできない
-
>>759
アリバイ以外の証拠で犯人突き止めるのはこのシナリオだと無理じゃね?
-
動機で言ったらアダムスカの方がありそうなんだがな
ハリエットに本気で惚れててでも妻がアーロンやっててしかも子供まで他人の可能性あるとか
んでおまけにその当人の息子と自分の子供が結婚とか知ったら発狂もんだわ
-
これかくれんぼ2回やってないか?
ドロシー発見時はケインの「電気消す」発言から、ケインの部屋だと推測できる。
11時20分のかくれんぼは空き部屋と言ってたから、違う場所なんじゃ?
これだと
1.ドロシー、ローリーを寝かしつける(つもり)2.ドロシー、クリス部屋へ行く
3.ローリーがケインと空き部屋でかくれんぼ
ハリエットに見つかり部屋に戻される。
4.ドロシー、クリス殺害
5.ドロシー、自室に戻るもローリーがいないことに気づく。
6.ドロシー、ケイン部屋でローリーを見つける。
これだと説明つく
-
>>764
他の女の血の混じった奴を跡取りにしないため?
-
>>752
腋で孕めとソロモンかふたばの茨城ちゃんとかも見られてるのかな…
-
>>764
ローリーも後を継がせたかったくらいじゃない?
モーリスは前妻の子、クリスは浮気相手の子で血縁者はローリーだけだし
ドロリーならぐだを眠らせようとした理由もわかるんだよね
ハリエットだとなんでぐだまで害を与えようとしたかが謎、殺すつもりない薬だったけども
-
>>767
それだとモーリス殺すよりもジュリエットとエヴァ殺した方が良くない?
-
ところでこれシェリンガムがホームズの側被った探偵じゃなくホームズ本人なら
あいつあの奇っ怪なシメジ腹巻巻いたまま一般人の前に出てきたのか・・・
-
>>768
食っていけるもなにもあいつ各方面のメディア展開とパチンコに間違いなく億は稼いでるっしょ
働かんでも食うには困らんよ
-
>>772
どっからハリエットが二人を部屋に返したって出てきたの?
-
>>766
ミステリ界隈だとワトソンが勘違いするのはおkっていう判例が
-
後妻の自分の地位を安定させたいからとかじゃね
ビーチでそんな感じの事アダムスカが話してた気がする
-
>>753
子供はいいな回が22時00分にケインの部屋に隠れてて、アリバイ証言した23時20分が空き部屋だとドロシーとの証言に矛盾がない上に証言できる大人がハリエットってオチに持って行けるからわりとあり得ると思う
-
>>772
いくらなんでも無理やりすぎでは…ハリエットどっから出てきたん
-
>>745
英語って基本、一人称「I」しかなくね?
一人称にせよ二人称にせよ多彩過ぎる日本語が珍しいと言うか…
「お前」「あなた」「君」も基本英語だとYouでしょ
拙い英語力で洋書読んでると、
丁寧な物言い・荒々しい物言いの区別とかさっぱり分からんから困る
-
>>774
つhttps://i.imgur.com/CbBzKIP.jpg
-
>>776
二人殺すより一人殺す方が楽だろ
クリスがアーロンの血引いてたのは計画外だし
-
>>776
どっちにしろモーリスが誰かとくっついたらその時点で正当な後継者モーリスになるし
元から断ったほうがよくない?クリスにも言えることだし
-
>>779
ドロシーが犯人だとあの時間他の人の証言がなく遭遇できる大人がハリエットしかいない
-
竜騎士ってまだ現役で活動しているのか
そんな著名人と組んで創作してるのならよかった
-
>>768
しかしその竜騎士が入ってるパート見るとあかんのよ・・・もうほんとにあかん
keyのリライトだかをやってみたけど数時間で折れた、ああ竜騎士に殺されたと思った
-
>>779
空き部屋とドロシー発見時の部屋が別だと推測すればこうなるかと思ったが、違うかな。
「子供は部屋に帰れ」といった感じで
-
>>753
電気消すではケインの部屋と確定できない
他の部屋と空き部屋と電気の位置は同じだろうし、かくれんぼする前に確認してたとも取れる
>>766
ぶっちゃけると動機はどうでもいいのよ アリバイからも見つけられるってのがホームズの言だし
一応推理するなら、容姿にエラーは発生してる、母と次女を明記した情報がない、ってヒントが有り、
伍がハリエットとエヴァを呼んだときに、ハリエット様→エヴァ様って順番で呼んでるので年長者から呼ぶ慣例、
エヴァに「お母様のアリバイ」を訊いた時に「母は」とエヴァの一人称と違うこと、などから推測できる (他はビーチでの母親と長女と次女の似てる関係など)
-
>>765
筒井は直接言葉にしないから気づかない人間が多いだけで読者を含む全方向にめっちゃ喧嘩売ってるよ
しばらく前に筒井がラノベを書いて話題になったビアンカオーバースタディなんて酷い
エロシーンやコピペの文章を繰り返してラノベを皮肉り、内容ではステレオタイプのオタクを批判、最後にはラノベ特有の編集にお礼を言う文化を皮肉って「太田が悪い」の連呼
まあ大好きだけど
-
仮に竜騎士が今回の話書いてたらやばかったろうな
あいつキャラの心の声で嘘つくからな
-
・・・これ、ジュリエットと妹ってヴァイオレット夫人とゴールディ当主の子供の可能性ありそうじゃね?
-
>>794
そのキャラが糖質なら問題ない
-
>>795
というか、動機これだろうなあ・・・
-
リライトのルチアルートはそれはもうひどいもんじゃった…
-
って型月板で他の作品の話をするのはあまり良くないな
すまない
もう寝るわ
-
>>783
自由に動ける大人は2人しかいないし、
ドロシー犯行なら11時20分にケイン達をハリエットが見つけている事になる。
無理やりかな…
-
ケインの電気消す発言は電気消して空き部屋から電気消して部屋に帰ろうって意図の発言だと思うが
ケインの部屋って確定できなくねぇかなこれ
-
同意のレス飛ばしたけど微妙に見立てが違った
22時00分より前にケインの部屋でかくれんぼ、ドロシーが見つけてローリーを部屋に連れて帰り寝かしつける(ドロシーはこのまま熟睡)
このあともう1回抜け出して今度は空き部屋でかくれんぼ
23時20分、ハリエットの犯行前か後かにハリエットと会ってこれをケインが犯行時刻の自身のアリバイとして証言できると言った
かなと
ケインの証言をできる大人が誰なのかを今の段階であえて隠してるのが怪しい
-
>>772
1時間以上もクリスの部屋で何してたんだよ
-
今も同人でオリジナルのノベルゲー出している人って一発当てようと頑張ってる人たちなんだろうか
こう言っちゃなんだがそういう人たちなんかもうなろうに移ってる気がする
-
>>772
(ホームズは後出しはないと言ったので)ないです 多分
第三者視点(ケイン視点)で、ケインが見つかったから「(かくれんぼの)続きはまた明日にー。」と発言してるから、見つかったのは一度のみ
それだとかくれんぼ中でケイン、ローリーのアリバイも同時に消えるから煩雑過ぎる
-
>>793
世間に批判的な表現はかなりする人だけどさ
うみねこの経緯みたいなことはしてないでしょ
「数年がかりで読者に推理させる」→「今まで推理してた奴は馬鹿じゃないの?」と
そこで開き直るならともかく変な言い訳し出すし
-
というかケインの性格上確実に犯人であろう人物を書くだろうし
momなんてどっちとも取れるダイイングメッセージ書くかね・・・
そのまんま今現在の自分の母ちゃん、ゴールディ家の母親ドロシーだと思うの
ハリエットなら普通にハリエットってかけばいいしな・・・
スペル勘違いされる人物も居ないし・・・
HAつながりでホーソンがいるけどそれ以降はrとwにバラけるし
-
せっかくこれだけ売れてるんだし著名なミステリー作家に書いてもらえないかな
宮部みゆきとか京極夏彦とか赤川次郎色々書いてほしい作家がいるわ
-
ここでまさかのぐだ役までアーロンの子供説
-
momで母親はあまり納得してないけどドロシーが犯人は犯行が難しいと思うからやっぱハリエットだと思う
-
如何にドロシーにも犯行が可能だとこじつけても
ハリエットのアリバイが存在しないことには変わらないんだよなぁ
-
>>795
多分99%そう 別の動機なら婚約で留めてジュリエットを自由に、ケインを婚姻させて主導権を握るとかあるけど、一番それが濃厚と思われる
-
クリスが反撃を出来たという前提なら水着で露出してるエヴァとマリーは除外でハリエット犯人がそれらしい気もする
>>786
その辺はドロシーがモーさんのことどう思ってるかだけど十年以上の付き合いのある息子をそんなあっさり殺せるかどうかと予定外のクリスを殺害出来る毒をドロシーが余分に持ってたのかという点もあるからなあ
-
>>807
ダイイングメッセージ残したのはケイン(メッフィー)じゃなくてクリス(ベディ)だぞ
色々混乱してないか
-
>>814
あーごめんどうしてもたまに間違えちゃう
-
>>808
麻耶雄嵩なら型月世界に馴染むもの書いてくれそう
-
米澤穂信がいいなあ
-
>>808
ルール違う競技にいきなり引っ張ってきてもそこで活躍できるかは未知数だぞ
-
舞城王太郎を呼ぼう
-
2日後には分かるしもうどうでもいいや
ぶっちゃけメタ目線だから犯人じゃないと除外できてるだけで1番怪しいのも1番アリバイないのも1番殺し役やれそうなのもホームズだし
ホームズがレイシフトしてきた時点でなんでものOKだろ
-
>>807
そこら辺ツッコむと殺されたのはクリスだし、母親は不明だからmomと書かないってことになる
メタ的にはハリエット!っと書くのは推理ものとしてネーヨ としか……
-
ミステリはもういいからメインシナリオ書けるやつを連れてこいと
-
宮部作品の一般人のちょっとした踏ん張り好き
-
ドロシーのアリバイからの推測というか証言に矛盾は存在しないように犯行の時間とか逆順で考えるの好き
ドロシーは犯人ではないだろうとしても
-
わりとドロシー派いるから中間結果どうなるか怖いなぁ
もしドロシーが1位だったらそのまま票集中して終わりそうな感じもする
-
事件自体の推理は大方既出のどれかだろなーと思うけど
ぐだが人理絡みでもない一般人の揉め事に喚ばれた理由がサッパリ検討つかないな
-
>>822
そんなこと言うとシナリオ月光工房連れてくるぞ
-
>>772
読み返してきたけど
ローリーがドロシーが起きたらいなくて心配したって言葉に違和感を持ってないから少なくともローリーが抜け出した時点ではドロシーは寝ていたことになるから成り立たないな
-
ドロシーが犯人→実は時間が20分と確定してないだいたいだからその前に殺して気絶したり戦闘続行発動したりして25分に時計割って血文字書けた
ハリエットが犯人→25分より前に会いに行って毒刺して殺して帰った
-
ケインの言う大人はドロシーでいいと思うんだけどなあ
今のところ別人物が見つけたと考えられるような伏線らしきものも無いし
-
ケインとローリーに会った大人がハリエットならドロシー以外アリバイ全員成立
自分の義理の母だからmomで不自然じゃない
ドロシーな気がしてきた
-
>>797
母:ハリエット 長女:ジュリエット 次女:エヴァ
だと色々な所で納得がいくのよね。
アーロンがジュリエット見て「昔口説いた事無い?」って聞いたのは若い頃のハリエットに似てるから。
ホーソーンがジュリエットばかりにやたら気に掛けるのも若い頃のハリエットに似てるから。
ジュリエットがアーロンとハリエットの子供だとするとクリス・モーリスはジュリエットと父親が同じ。エヴァも同じ。
全く血がつながらない組み合わせはローリーとケインのカップリングしかない。
多分ハリエットは父親が同じことによる遺伝子異常を避けるために事に及んだんじゃないかなと。
-
かくれんぼが1回のみでドロシー発見でアリバイがあるとする。
だけど、ドロシーは翌日ぐだの質問には10時には寝てると答えてる。この場合ドロシーは白なのに嘘をついてないかな?
-
>>821
ごめんごめんクリスって書こうとしたのよ
クリス死亡後に「死んだとしても自分の使命は全うする強い責任感」とかブロッケンJrみたいなこと言われてたし
そんな人がハリエットに殺されたとして
「ううっ、どっちかのお母さん・・・」とか書くかな・・・Harってかけば解決する話だしな・・・
クリスがなんらかの理由でハリエット=自分の母親とかいう答えだしてたなら話は別だけど
-
>>819
うーん…(某トリニティを見ながら)
-
ドロシーが10時から朝までぐっすりと証言してるのがずっと引っかかってる
-
>>826
ぐだに未来を見せてるから、野生の未来視持ちの超能力者じゃね (ちょっと前に空の境界で超能力者とその礼装「夏の未来視」あったし)
殺人事件が起こって自分が犯人にされるから、ぐだを呼び出したとか
-
ケインローリーのアリバイは実は生きてましたのモーさん説
-
>>802
23:20に二人とハリエットが会っててそれがアリバイになるならハリエットにもアリバイが成立することになっちゃうし多分違う
-
ハリエット犯人じゃなかったら手持ちの呼札12枚全部ストガチャに使う
-
>>836
睡眠薬飲めばぐっすりよ
-
>>828
確かにそうだね
ハリエット入れたけどここだけ不安だったんだ
-
>>802
うーむ犯行の前後っていう神経質になるタイミングで犯人が子どもたちを「見つけて」というのが苦しいと思う
手早く済ませたいor犯行後早く寝てることになってる自室に戻りたいってときに
空き部屋に入るかな?って
あと電気を消してryのシーンキャプ読むとこれでまた続けてかくれんぼするっていうのがないかなーと
こっちは感想だから否定としては弱い
-
>>841
じゃあ11時20分のケインの証言はなんやねんって話になる
-
>>838
ケインのアリバイ証言できる人物にホームズが心当たりがあるって引っ掛かるしこれはあるかもしれんね
ただそうなるとモーリスの死体はどこからきたのか...
-
嘘をついてるけどアリバイがある人
他人から確認したけど一人だけアリバイのない人
どっちを疑うかっていうのは人それぞれだなって
-
>>802
単にあそこで言わなかったのは読者に選ばせるという前提上選択の余地がほぼ消えるから言わなかっただけだと思う
-
というかあの時間に子供二人と合ってたらそれアリバイじゃなく
「どうしてこんな時間に?死亡時刻みてもお前犯人じゃね?」ってならんかな
だからドロシーは10時にぐっすりって言ったのかと思ってた
-
メタ的にホームズが、さてどのmom(母親)が犯人でしょうか的なこと言い出したらから
別にハリエットも候補者だと思うぞ
深読みし過ぎや
-
>>845
ホームズの変装
-
>>833
その前にアーロンに疑われて寝てたと偽証してるから、引き続きしたと思う ちなみに偽証はモーリスも同じ
ただケイン視点でローリーとケインとドロシーが会話してるからそれを信じるのなら、3人のアリバイは偽証しようが立証される
>>834
逆にそれならドロシー(Dorothy)でええやんと ハリエットのみ明確なアリバイがないのは変わらないし
-
>>808
宮部みゆきはRPG好きで有名だしこのゲームやってたりしてw
TOAのルークの日記を高く評価してたと聞いて少し嬉しくなった
あと今回の話読んでいてとある宮部作品思い出した
京極夏彦はどすこいしか読んだことない
-
>>847
あそこでドロシーって言ってたら完全に一1択になっちゃうしなぁ
でもそれくらいでよかったんじゃないかといまこのスレの流れ見て思った
-
エヴァ「『母』は一人で寝てましたよ」
ドロシー「ぐっすり寝てたわ(偽証だが子供達と遭遇してアリバイアリ)」
どっちが怪しいかといわれたらねえ
-
どうでもいいけど今投票して来たんだが
相関図で「先輩が『中の人』」って
どこでそんな言葉覚えちゃったんですか、うちの後輩は
-
>>849
ギミックのために話がこんがらがってるパターンだね
ホームズも後出しなし、深読みするなって言ってるしね
-
モーリスがシェリンガムの話を黙ったのと一緒で、ドロシーも面倒な話は伏せたって風に感じるな、ここは人それぞれ思うところがあるだろうけど
-
>>851
自分の母親に殺されて母親の名前書くかな?
なんでだよかーちゃん・・・→momってならん?
-
>>845
ぐだの未来夢でモーリスの死亡確認!とクリスの死亡確認!はされてたから、肉の塊やダミー人形を調達して(新アサが)加工して顔は潰す
後はジュリエットとドロシーが見つけたタイミングで伍さんが引き止めてダミーとわからないようにして、ホーソーンに偽の検死させる みたいな感じじゃね
-
>>859
なぜ新アサが協力するのか
-
母は10時から11時のあいだに床につきましたよ
10時に寝ました。といっても先に寝たのはローリーだから信用薄いかしら
アリバイとしちゃ同レベルだと思うんだけどなぁ・・・
-
考えすぎて訳分からなくなってきたんだけど
エヴァがそのまま母親だった場合にエヴァのアリバイって証明できる?
-
中間はハリエット>ドロシー>エヴァだろうか
なかなか混沌としてて面白いぞ
-
>>858
大事なことだがクリス視点でクリスのかーちゃんは不明で、虚月館にいる間はマーブル商会の見習いクリスよ
いきなりこの人がかーちゃんだ!って言われてるし、わかった!momって書くよりは、ドロシー(略でDor)さん……って書くほうが自然かと
-
ケイン、ローリーのアリバイが成立するならドロシーのアリバイも成立すると言っていいんじゃないか?
わざわざホームズが読者に単純な話だと念押ししてるから難しく考えなくていいだろ
-
>>858
クリスは自分の母親を知らない(カルデア組の予想は実母はアンでは?)
ドロシーは急な養子入りの予定になり義母(予定まだ手続きなし)
ハリエットは婚約相手の母だから義母(予定)
だからどのmomでしょうっていう謎解きなんでしょ
下2人なんて数時間前急に決まって母親とか呼べるって不自然な前提なのに
>>862
ジュリエットと一緒と本人が言ってる
-
摩耗して自分の母親の名前も思い出せなくなったんだぞ
>>862
無理っぽいな10時-11時ぐらいに寝たとしか
-
ジュリエットは"妹"と一緒だったって言ってるしもしエヴァ母親ならエヴァのアリバイは成り立たないんじゃ?
その場合ジュリエットと一緒にいた妹がハリエットになる
-
>>864
それだと余計にmomって複数人当たるダイイングメッセージ残す必要なくない?
大勢の前で「実はゴールディ家の隠し子なんだ」って言質も取れてるし
あの時点で母親って書く理由は十分あると思う
-
>>866
どの辺で言ってたっけ
-
ぐだがハリエット本人のアリバイ聞かなかったからねしょうがない
-
頭三文字とか書いてあったら謎解きも糞もないししょうがない
-
>>854
「『母』は一人で寝てましたよ」に関しては主人公が「お母様はどうしてましたか?」と聞いてるから
ハリエットが母親だとすると
主人公「お母様(エヴァを母と勘違い)は昨晩どうしてましたか?」
エヴァ「おかしな事を聞きますね(何故自分に聞くのか。)、母(ハリエット)は一人で寝てましたよ」
という勘違いだけど誰も嘘をついていない会話が成立する。
-
だってダイイングメッセージに露骨にわっかりやすいもの書いたら消される可能性あるし・・・w
-
エヴァが母親で「母は」も自分のことの場合エヴァのアリバイは第三者には証明できない
-
>>860
個人的な推測で、ホームズが入った時点でカルデアの鯖が来ててもおかしくないなと思ってるからで、不満なら()は飛ばしてね
根拠は、探偵の死亡確認後に丸太にすり替えられて呼び鈴が鳴ったときに伍が「こんなふざけた真似するの、あの探偵しか……」と発言、
クリスがネックレスをノータイムで発見、カルデアの観測でマーブル商会が存在しないことなどで、協力者がいないと成立しないから
一番は、ただの人間が分身なんて出来るわけ無いだろ!と、胡散臭いホームズがつじつま合わせでフェイクぐらいしてそうだから
>>862
ジュリエットが妹と一緒にいたと言ってるので、姉妹は確定までかな
-
カルデアではゴールディヴァイオレット家のことも表向きの会社としてしか発見出来てないから裏世界のマーブル商会が見つからないのはおかしくはないかな
-
>>870
あー、姉妹一緒に居たのはジュリエットの方の発言だったわ
母の話した時にエヴァが言ってたと勘違いしてた
エヴァが母なら10〜11時に一人で寝てたことになるからアリバイはないね
-
モーリスが「へっ、かいてる途中で力尽きてるぜ、momに変えてやるか」
って偽装した可能性も・・・?
モーリスもアリバイないっちゃないしな・・・
-
>>879
じゃああの死体誰だよw
-
>>878
なるほど、なんかエヴァも怪しく見えてきてしまうわ
-
>>869
謎解きにならないでしょ! ハリエット説の否定は全てドロシー説の否定にもなりえるよ
と言うよりはオッカムの剃刀通り、アリバイのないハリエットでいいかと
そこら辺言うと、ポーカーしてた5人にもトイレ時に殺害可能になってもっと複雑に……
>>875
エヴァがクリスを部屋に誘ったときに「私の部屋に遊びに来ませんこと?」と一人称で私を使ってる
お母様のアリバイを訊いたときに「母は〜」と言ってるので、逆説的に自分は母親ではないと言ってる
-
>>881
エヴァは頼光と違って、一人称を母とは『言わないから普通に除外していいと思うよ
-
>>880
ヴァイオレット婦人・・・?
-
>>880
ホームズの用意した人形
-
>>883
なるほど
-
エヴァとハリエットのアリバイは裏と表の関係というか母の方には無くて妹の方にはあるって話だしな
-
「ママと妹よ。見たらわかると思うけど」
「そう?二卵性双生児だから似てないわよ」
取り敢えず上下姉さまは
母親似の娘と母親で確定よね
-
そもそも普通は赤の他人に「お母様のアリバイは?」という質問で『母』はなんて一人称使わないわ
頼光だってぐだと金時には言うけど他の誰かと会話した時に一人称『母』になった時あったか?
-
>>882
安価飛ばしてないのが悪かったけど>>862のもしエヴァが母親だったらに対するレスのつもりだから
エヴァが母じゃないのはわかってるよ
-
>>885
モーリスが犯人の時になぜホームズが人形用意する必要が・・・?
-
>>889
ない筈。剣豪で子供相手にあったかどうかぐらいで基本自分が母親ムーブをするときに言う
だからエヴァはぐだのガワの人とそんな関係でもないし、エヴァはそういう性格ではないから一人称:母はぐだがスルーしたけどおかしな話っていう
-
他のところ見るとエヴァが母親だと思ってる人結構いるみたいだな
流石にハリエット派の方が多いだろうけど他の人の推理見ないマスターが誰に投票するか分からない
-
やっぱ無難にハリエットが犯人じゃねぇかな
-
クリスの死亡時刻もなんかおかしい気がするんよ
ハリエットに会う前に自分の死を覚悟して
アンからもらった毎日手入れしてる大切な時計を事前に壊していた
ってのも不自然だし
かといって毒受けた後だと5番目の男ウーさんいわく"結構頑丈にできてる時計"を
momまで書ききれないほど弱った体で壊せるってのも不自然だし
-
ドロシーが犯人だったら動機はローリーとケインの婚約でしょ
脅迫状で「モーリスとジュリエットの婚約を中止しろ」って送って狙い通り「ならローリーとケインの婚約ならいいよね」となるわけがない
同盟ご破算になったら意味がないし
少なくとも差出人はドロシーじゃないし、差出人を差し置いて犯人になるというのも考えにくいのでは?
-
>>895
その前提が崩れるなら、もう犯人ほぼ全員まで振り出しに戻る可能性があるね
違和感があるのはわかるけど物語の都合としか
-
>>892
だよなあ>基本自分が母親ムーブをするときに言う
ぐだの場合自分が頼光に「母は〜」って言われ慣れてるから違和感感じなかっただけで普通に見たらおかしいはず
-
深い意味無いよ、とも受け取れるけども
最初の首飾り事件って何だったんでしょね
-
すまない
-
momについては書ききれなかったんじゃなくて血が足りなかったんじゃなかったっけ
だからルミノール試薬で最後のmまで反応したんだろうし
-
入門用なら「本当にエヴァが母親なのかな?」ぐらいを
終盤ホームズやアラフィフに言わせたほうが良かったかもね
解決編を見て衝撃を受けるより、プレイヤー自身が再確認して発見したほうが
ミステリの体験としては優れている気はする
-
めちゃめちゃ頑張って頑丈な時計壊したから三文字しか書けなかったんだよ
-
どうでも良いけど指かみちぎって〜と言われてるのに素手じゃなくてアガートラムなのちょっと笑う
-
まあメタ的な見方すればハリエット一択だし
ただそれで結論出してもツマラナイからいろいろ思考ゲームしてみてるだけでは
-
>>899
登場人物集めて人物紹介しつつモーさんのコカーンをモミモミさせて喧嘩勃発からのクリスが右手を砕くため
-
>>902
そこまでやったら答えを教えてるのと変わらないだろ
-
>>899
状況証拠(?)だけで犯人が当てられるよって例だったんじゃないかな
あの場合、犯行が可能なのはローリーだけだったし
-
ぐだ視点だとアガートラムを噛みちぎれる程の強靭な歯と顎を持ったクリスがいるわけか
指先どうなってたんだろうな
-
>>904
あれアガートラムじゃなく左腕の篭手やぞ
-
あれアガートラムと反対の方の鎧や
-
>>907
あー、それもそうだな
-
左手だから噛みちぎったのは普通の篭手の方だゾ
篭手噛みちぎるのも相当だけど
-
>>900
チョイチョイ♪っとスレ立て
-
>>890
それは失礼
>>891
もし仮にモーリスが犯人であるならモーリスっぽい土左衛門が偽物になるわけで、消去法で単独で準備してここに来れるホームズしかいない
ホーソーンの検死をすり抜けられるのも、ホームズの協力がないと不可能
まぁ、発見タイミングがクリス→モーリスなので、11:25にクリス殺害後にモーリスが崖から落ちて大間抜けの土左衛門になる可能性は微レ存だが……
-
>>910
適当なこと言っちゃったわ
すまんな
-
エクスカリバー噛み千切るのはさすがにちょっと
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3103の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1526404956/
-
>>888
「鯖の本来の関係」はミスリードであっても「鯖の見た目」はミスリードではないって事だね。
ジュリエットが母親似であることは断定こそされてないものの
アーロンがジュリエットに「どこかで口説いた事無い?」って聞いてたり
かつてジュリエットの母親に惚れていたらしきホーソーンがジュリエットとよく行動してる事から読み取れる。
ぶっちゃけこれはミステリーというより殺人解明パズルとして見た方がいいと思う。
つまり一番納得いく形にピースをはめて行くゲーム。
-
失くして取り乱すほど大事な首飾りに手掛かりになるような意味があったのか否か
ないな
母親の大事な首飾りを隠すローリーは気にならなくもないけど、多分チュートリアル的なものだし意味はないだろう
-
>>917乙
エクスカリバーを噛めば虫歯も治るし、歯周病予防にもなる
ただし噛みごたえはアルミホイルのあれ
-
>>917
立て乙 アガートラム・バイトオン
-
>>917
乙
ぐだビジョンで籠手を付けてるように見えてるだけで、実際には素手なんだろ
-
>>915
「なぜホームズの所業なのか」じゃなく「なんでホームズがそんなことしなきゃならんのか」がわからんのですよ
-
>>917乙
あの画像だとmomまで書ききったとしてもmorγ´`\みたいな形になるな
まあ死んだ時に体勢崩れただけだろうけど
-
>>917
乙ムンク、歯型ついた聖剣返さなきゃ……
-
>>917
乙すまない
-
>>889
ぐだが流してたからそういうもんかとつい流してしまったけど
あれがエヴァは母親では無い証明になってたんだな
-
>>917
乙
見返してたけどジュリエット「悪いけど何度も説明したくない」ってセリフ、好きな人に自分が結婚する話を何度もしたくないって意味だったんだろうな
-
>>917
フフデット乙
-
>>917
建て乙
>>924
位置的にあれ薬指で書いたんじゃねっておもったんだけど・・・
ここまでかいて思ったんだが、momって自分を殺した犯人、じゃなく自分とモーリスを殺した犯人。と考えると
結婚指輪をはめる左手の薬指で書いた血文字、婚約者達のmomって読み取ることが出来るか?
婚約者達の中でクリスが知ってる生きてる母親ってヴァイオレット夫人だけだよね?
-
>>923
だから元レス通り、もし仮にモーリスが犯人と仮定すると可能なのは誰かって言う消去法だって
本筋は、犯人に突き落とされて転がり落ちて土左衛門になったか、ホームズと密会後に行方不明装って保護されて顔を潰したダミーを置いたのどちらかだろう
-
これがエクスナックカリバー発売の切欠になろうとは
-
よくわからんけどテンプレのエヴァが頼光で母親ってのは間違ってるってこと?
-
そうそう
>>882下段でも書いたが、一人称が「私」でお母様のアリバイを訊いたときに「母は〜」と言ってるから別人と思われる
普段の頼光はぐだに対して「母は」と言うけど、今回は別人にガワを被せてるだけだから注意
-
テンプレも初日か二日目に作られたまま誰も更新してないからアテにならんよ
-
あのテンプレマシュの相関図参考だから…
作られた時からエヴァ妹は言われてた
-
全く関係ないし今更だけど水着頼光のあれほんとすごいな
バストアップで観るとなお思う
-
>>934
>>935
サンクス
やたら部屋に誘う母親とかやぺーなとは思ってたけどそれほど推理する気がなかったから流してたわ
まあ娘なら注意くらいで済ます…のもどうなんだアダムスカパパ
-
あー、自分で書いて思った。クリスのダイイングメッセージはただのmomなんじゃなくて「左手薬指のmom」なんだ。
なんでわざわざ自鯖使わない戦闘挟んでるんだって思ってたんだけど、あれクリスも右利きであることを示してたんだ。
登場人物が戦ってるわけだから鯖の戦闘はそのまま登場人物の戦いなわけで。
右手で武器持って戦うクリスは当然右利き。左利きの人ーって言った時に手を上げなかった事だけじゃ薄いからそこで補強。
で、わざわざ左手の薬指という利き腕でもない書きづらい腕で書いたっていうダイイングメッセージ。
-
つまり左手薬指(婚約指輪)の母親、婚約者の母親。
婚約者ジュリエットの母親と。
-
テンプレは公式の説明というか導入的な部分をまとめただけじゃねえの?
-
テンプレは人名覚えられねえみたいな流れから生えたと思ったな
-
小指は位置的にmorと勘違いされるためだろうけど言うほど薬指で書いてるか?
https://i.imgur.com/04d19WW.jpg
-
>>940
本当なら凄いと思ったけど、左手の人差し指に血が一番ついてるから普通に人差し指で書いたんじゃないかなぁ
-
ごめん、見直したら先生が「左手人差し指の先噛切って血でメッセージ書いてる」って言ってるわorz
うわ恥ずかし
-
>>938
ハリエットも奔放な性格だったし言われて素直にやめたのと、今回はジュリエットがメインで関係ないから許してるんだろう、多分(汗)
>>939
検死の結果、人差し指の先に血がついてて噛み切ったと言われてるから薬指に明言がない以上ないんじゃないかなー
毒を右手の甲に受けたからいち早く毒が回って、左手しか動かなかったのかも知れないし
-
>>940
婚約指輪は諸説あってどこの指でもいいらしいぞ
右の薬指とするところもある
左手薬指は結婚指輪
-
ハリエットの犯行の動機ってヴァイオレット家が同盟の主導権握るためじゃないの
こういうのって男が主導権握りそうだし
ジュリエットの幸せを考えてとかよりはよっぽどマシな気がする
-
>>943>>944>>946>>947
うん、俺の間違いだわ。どや顔語って爆死した無様な姿を笑ってくれ・・・!
-
まあとりあえずハリエットさんが毒針で刺したあと「屍だ」って言ったのかどうかだけ早く解き明かしてくださいミスタホームズ
-
>>948
俺もそう思うけどアーロンがジュリエットに意味深なこと言ってたのが気がかり
双子は普通にアダムスカの娘だと思ったんだけど大衆はどうやら違うらしい
-
毎度思うんだけどダイイングメッセージ系って犯人が偽装した可能性とか考えないんかね
-
>>951
そもそもぐだに全部の罪をなすり付けようとしてる時点でジュリエットのこと考えてないじゃんって言う
-
>>949
m9(^Д^)
-
どうでもいいしシナリオには関係ないけど、
指少し切って血文字ってよくよく考えたら難しいよね
そんなに指先って文字書けるほど血出ないでしょ
ズッバアってものっそい切って血溜まり出来るレベルならともかく
-
>>953
別になすりつけようとはしてなくない?
ケインは自分の判断でぐだしかいない、ぐだが犯人だ!って考えただけだし。
-
>>956
そこじゃない
ぐだが睡眠薬飲まされた理由の方
アラフィフが「ぐだに罪なすり付けてそれで終わり」って言ってたでしょ
-
>>957
あぁ、それがあったか。失念してた。
-
主導権握るにしてもハリエットから見たら普通ではないケインに結婚させてそこまで変わるかな
-
>>948
その可能性もあるけど、邪推するなら若い頃に奔放なアーロンとハリエットがヤッて、直後に結婚したことでジュリエット(とエヴァ)がアーロンの子供
今回モーリスとジュリエットが婚約するからハリエットが脅迫状「モーリスとジュリエットの婚約を中止しろ。さもなくばゴールディ家に不幸がある」
と出したので、ローリーとケインに関してや、同盟破棄についても言及がない ってのが根拠
もしモーリスとジュリエットが結婚してバレたら近親婚、アダムスカの面子丸潰れ、下部組織が裏切られたと騒いで大抗争に発展する恐れ
更に深読みするなら、ハリエット以外に主治医のホーソーンがDNA鑑定などで知っていて隠蔽してて、ホームズはそれに気づいてホーソーンを協力させた
-
>>957
それホームズに満月だって伝えさせるために盛られたのでは
-
何故だろう
アーロンとエヴァが本当の親子だと言われても納得出来る
-
>>961
その場合少なくとも「事前にない情報」になるから、ホームズの最後の語りを信じるならないと思う
-
>>952
よくあるから普通は考えるけど、今回は素直に受け取っていいと思う
わざわざmorではなくmomだと明言したり、ラストでホームズがフェアな謎解きであることを強調してるし
-
眠ること。がカルデア帰還方法だからホームズの可能性もあるんだよね
犯人なら眠らせたあとのアクションがない。外に連れ出したのはジュリエットだし
-
FGOの運営がこのスレで犯人ハリエットに誘導してたら熱いな
-
>>959
とりあえず傀儡政権みたいなことはできるんじゃないの
-
伍が風呂場で寝てたらって危惧してたけどホームズならそんな心配せず安心して盛れるしな
-
>>967
俺はその理由で殺人に踏み切ったら賭けな気がするがまあ確かにそれも十分ありえるな
-
毒は見つかってないのに怪しげな粉末(睡眠薬)は都合よく発見されてるしね
悪意を感じたとかはあくまでも伍さんの所感だし
-
亡くなったのもアーロンの息子のモーリスとクリスだから、ジュリエットのためを思ったぐだ(のガワ)が殺害して遺書を残して自殺、
とハリエット目線でシナリオを書いて睡眠薬を盛ったんじゃないかな ただ証拠がないからここらへんはスルーかなぁ
個人的にはマーブル商会がホームズの協力者で、ぐだに余計な観測や危害を加えられないように保護するために盛った可能性も
-
ホームズのやってることがシュタゲと変わらないから
ホームズが盛っても盛らなくてもぐだが睡眠薬飲むのは確定だと思うんだけど
-
真面目な話ドロシーを疑う組は一人で寝てたハリエットがドロシーより疑わしくない根拠はなんなんだろうか
本人にアリバイすら聞いてないぞ
-
色々調べてると「母は午後10時か11時頃に就寝しました」発言が母親のアリバイになると思ってる人も結構いるんだな
もしくはアリバイの意味を履き違えているか
-
>>971
それなら気絶するレベルで胃の中の物を吐かせる必要もないのでは
そのまま寝ててもらった方が都合がいいでしょ
薬を盛られた話の所を読み返したら
・アラフィフは罪を着せるために犯人がやった可能性について話をしている
・遺書が必要だし、自殺に見せて殺すことが必要
・でも検死でばれる。犯人が医師でもない限り
ホーソーンはアリバイの関係上犯人からは外れるから、睡眠薬を盛ったのは犯人ではないと思われる
-
>>874
momって犯人にとって最高にわかりやすくそれ以外には最高に特定しにくい最悪のメッセージでは?
-
>>975
それ絞殺なら検死でバレるって話じゃないの
-
ハリエットが近親婚を避けようとしたが
実は別に血など繋がってなかったというありがちな話だと思う
-
mom一筆書きで書けるから死に際に優しいのじゃ
(指噛契って母親という単語を思いつくまでの労は考えないものとする)
-
>>975
まあねぇ、一応保護する名目作るために飲ませて吐かせた可能性もあるが ただ犯人が盛ったってのが自然かなぁ
って、ナイフまで準備してたしケインがいたな 寝込みを襲う理由があるからある意味一番怪しいわ
ただ、同時にそちらの数レス前のホームズが盛るって説はなさそうな
厨房と食堂の間に人がいればおじゃんだし、伍さんが「テーブルの上に妙な粉末がこぼれている」を発見するほどのお粗末な睡眠薬だから、
バレて吐かされるぐらいは想像つくだろうから、ホームズらしからぬ行動かなって
-
>>977>>980
まぁあくまで絞殺も例え話だし根拠が弱いかぁ
ただ、あのタイミングで寝ないとホームズに月の話は伝わらないんだよね
-
>>981
普通に犯人が盛った でいいんじゃないの
本来は服毒自殺に見せかけようとしたけどジュリエットが外に連れて行ったため犯行ができなかったで説明つかない?
-
ホームズっぽくも思えるけど、時間的にもあの後寝る時間ではあったし満月のために睡眠薬盛るほどには感じないかな
-
>>981
本文より満月は11日で、1日間の余裕があるから寝るタイミングはどこでも良いかも
ただ、>>975の「寝ててもらったほうが都合がいい」を否定して、
吐かせるまで計算に入れてホームズやマーブル商会が盛ったとするならあり得るかもとは思う
後はぐだの観測話をここで聞かないことにして、正史では殺害される可能性をホームズ達が未知のまま介入することで捻じ曲げた可能性かなぁ
-
ぐだがホームズに語った最後の話は「誰かに薬を盛られて、眠ったタイミングはジュリエットと浜辺に居た時」だからここまではホームズは変えられない部分の筈
ジュリエットに抱えられて帰ってきたら、こぼれた怪しい粉末を飲んだ人を探してる商会の二人がいて、吐かせたあとは商会に安全を保障されてる
仮に正史で死ぬとしたら浜辺から帰ってきた後、商会の人たちが警戒をしてないタイミングだとは思うけど。んー
でも帰ってきて連れて行かれるのはホーソーン医師の所だしなぁ。考えすぎかなぁ
-
カルデアホームズたちが言っていた「君は被害者」って言葉どおりなら
1週目の世界のぐだのガワは睡眠薬を盛られたあとジュリエットが館まで運ぶことができず
犯人の手にかかってそのまま死んだのか?
ジュリエットが「自分でもどうして運べたのか不思議」って言ってるから
ホームズが何か手を回したのかね
-
ホーソーンに協力してもらってテーブルの上に小麦粉か何かをこぼしておいてマーブル商会を動かすってことをホームズがやったってのは納得できるけど
睡眠薬をホームズが盛ったってのはタイムパラドックス考えてもいろいろ無理あるんじゃないか
-
>>827
デスティニー2とメルルのアトリエは絶対に許さん
-
>>987
実際の1週目で盛られていたのは睡眠薬ではなく毒薬で、犯人は全ての罪を主人公に着せて殺した
元々ぐだのガワがこんな婚約が絡んだ家族会議に参加OKになったのは
(毒を用いていることから)前々から館での殺人を計画していた犯人にとって
スケープゴート役(恋人の婚約者を殺す動機がもっともある他人)としてちょうどいいから
それを見抜いていたカルデアホームズが、怪しい粉末を残すことでマーブル商会に保護してもらった・・・とか
-
毒殺されかかってたガワ氏、中のぐだの対毒耐性に救われる…?
-
>>989
一周目云々はないと思う
たぶんジュリエットが海に連れてったのをきっかけに服毒自殺から溺死に計画変更したんじゃないか
んでぐだの部屋から遺書が出てきて…って流れにするつもりだったんじゃない
館まで運ぶのはきつくてもすぐ近くの海まで運ぶだけなら大して疲れないだろうし
深さ5cmほどあれば無理やりうつ伏せにさせてれば殺せるだろうし
ついでにぐだの服もびしょ濡れにさせとけばそれっぽく見えそう
-
邪悪なる
-
睡眠薬を盛ったのは犯人だけど、杜撰さを演出したのはホームズもしくは協力者に考えを変えるわ
たぶんそっちの方が自然な気がする
犯人探しからすれば横道も横道なのになぁコレ。考えすぎなだけで実際シンプルだったりして…
-
ぐだが満月報告せずに、ホームズが介入しなかったら
やはりぐだガワはスケープ・ゴートというかカモフラージュで殺されてたのかね
-
最初の探偵殺人事件はホームズと医者による偽装殺人
でもこの場合カルデアホームズがモーリスに最後に会った人間となる
本来であれば真っ先にモーリスを殺した疑いがかかるしこの後死ぬモーリスをみすみす見殺しにしていることになる
殺されたのはクリスのみであとは誰も死んでないと予想する
-
というかオッカムの剃刀ってわざわざ言ってるんだから正答はシンプルなはずだよ、ただあれこれ考えてるのが楽しいだけだな
-
5月中旬からなんかやるって公式に載ってたけどいつの間にか消えてるんだよな
あれなんだったんだ?
-
すま
-
ない
-
さん
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■