■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3098の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 19:57:47 hP7rHAqM0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3097の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1526151199/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 19:58:33 hP7rHAqM0
期間限定イベント「虚月館殺人事件」テンプレ ver1.0

開催期間:2018年5月11日(金)18:00-5月25日(金)12:59
参加条件:期間限定「謎特異点Ⅰ ベーカー街からの脱出 開催記念クエスト」クリア


■概要
期間限定イベント「虚月館殺人事件」開催!
豪華ホテル「虚月館」にて、七日間に渡り繰り広げられる殺人事件の謎を、シャーロック・ホームズと共に体験しましょう!
※今回のイベントはストーリーを追っていく短期間のイベントとなります。


■登場人物相関図
https://i.imgur.com/RfsTG8n.jpg

◇ゴールディ家
・当主:アーロン(フィン)
x前妻:故人
・長男:モーリス(モードレッド)
・現妻:ドロシー(マリー)
・長女:ローリー(バニヤン)
・探偵:シェリンガム(ホームズ)

◇ヴァイオレット家
・当主:アダムスカ(ランスロット)
・妻:エヴァ(頼光)
・長女:ジュリエット(ステンノ)
・次女:ハリエット(エウリュアレ)
・長男:ケィン(メフィストフェレス)
・主治医:ホーソーン(アラフィフ)

◇マーブル商会
・第二席:アン(ジャガーマン)
・第五席:伍(新殺)
・見習い:クリス(ベディヴィエール)


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:31:07 xmZ5fkAQ0
>>1
前スレ見てて思ったがジュリエット様を孤立させているのがゴールディ家っていうのはあくまでも推測なんだよな
ここは何かありそう


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:31:20 KJ7YcT/.0
>>1

じっちゃんのナニ賭けて


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:31:45 VPIe7VJ20
>>1
一都市の支配権を巡る交渉の場に世界中に取引相手がいるような大組織のナンバー2とナンバー5が乗り込んできて、連れてきた見習いがゴールディ家当主の実子だったのは偶然で、モーリスの行方不明も偶然で、クリスに跡を継がせるのもアーロンのその場の思い付き

うん、無理がありすぎるわw


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:31:53 x7NxR.YI0
>>1

>>3
実はぐだのガワだったとかあったら嫌だな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:32:15 3E.WL.Kg0
>>1
エヴァ妹ネタはいつまで引っ張るんだろうな
今日ハリエットがぐだに話しかけたあたりもう隠す気もないような気がするんじゃが


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:32:32 DZcUYnr.0
>>1乙ムンク


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:32:53 2TKhDueo0
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知っていますか?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:32:58 FEZS8pkc0
>>1
クリスが商会に対して忠誠を誓ってる件が伏線なんかね
商会の命令ならなんでもするってスタンスみたいだし


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:33:00 k8lbL4iE0
>>1
来るだけで被害者が増えることに定評のある


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:33:04 WoquZZ4w0
ジュリエットがぐだおのことを好きなのはほぼ確定だけど、そうなると色々と面倒臭い娘だな
自分の婚約パーティーであることを隠してぐだおを呼ぶ、一緒に逃げようかと言われてもそんなこと出来ないとあっさり断る、そしてクリスとの婚約を普通に祝福すると逆ギレ

どうして欲しいんだ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:33:08 bgI38Hkw0
>>7
ぶっちゃけそれがほぼ大オチなんじゃないの


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:33:44 KJ7YcT/.0
>>6
ぐだのガワ「実は俺もゴールディ家の隠し子やねん」


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:33:50 2cifJ/LI0
>>1

配役どっちかわからんが、妹ちゃんが今のところ影薄すぎなんだよな
脅迫状出したの案外この子だったりしないかな?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:33:51 CrbzAzsQ0
いちおつ
明日でジュリエット死んじゃって、じゃあ代わりにエヴァとクリス結婚しといてーになるとか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:34:03 d9CtDF2M0
一日目アーロン「実は探偵を雇っていたんだ。」
アン「うむ」

二日目アーロン「実はクリスはゴールディ家の子なんだ。」
アン「うむ」

さてアーロンさんの次なる隠し事とはいかに


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:35:07 tS51zfNA0
>>17
実はアダムスカは私の前妻なんだ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:35:09 VPIe7VJ20
>>12
ジュリエットにプロポーズする=街を牛耳る2大ヤクザ&ヤクザすら恐れる謎の組織に宣戦布告の状況で、これ以上いったい何をぐだに求めるんだろうなw


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:35:17 JK9ijB9A0
これってリアルタイムで起こってるらしいけど
この時代に推理劇繰り広げる系の探偵なんているのか


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:35:25 dKhWRoy60
アーロン「実は現在進行系で浮気中なんだ。」


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:35:33 Oic0MHXI0
>>1

前スレ995にシェリンガムの死体がモーリスに入れ替わってる説あったけど、シーツでくるんであるからわからんよな
そのまま海に放り込んで証拠隠滅しよう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:36:08 x7NxR.YI0
>>20
ロード・エルメロイ二世とか?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:36:14 2KF9ay0w0
>>12
このままだと命が危険と知って最後自分のいる裏がどれくらいドロドロして危険か見せて相手に愛想を尽かしてもらって安全な所に逃げて欲しい
とかいうのだと俺得だぞ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:36:40 xmZ5fkAQ0
クリスが隠し子って話はアーロン談なだけだし信用していいものなのかどうか
まあ穿ちすぎても現実的に尺がないけど


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:36:54 CrbzAzsQ0
アーロン「実は探偵は毒で仮死状態になってただけなんだ。巌窟王でやってた」


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:37:06 3E.WL.Kg0
>>12
訊かずに攫ってほしいんだよ!


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:37:14 EGg4LSRI0
>>1

>>12
ガワの方お得意の試練なのでは


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:37:35 FEZS8pkc0
恋仲になるのは諦めてるけど友達として側にいて欲しいって感じじゃないの
お母様も今後も支えてあげてねって言ってたし家族公認フレンズだよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:38:18 hUTTVicI0
>>20
一体いつからリアルタイムだと錯覚していた……?
まあ実際に並行世界なり過去の話なりってパターンはありうる


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:39:11 bgI38Hkw0
>>30
マシュが未来でも過去でも特異点でもないって言ってるからなぁ
それが間違ってるなら知らんけど


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:40:15 3Z2KcKXQ0
>>17
HAHAHA
このクソオ☆ヤ☆ジ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:40:20 3E.WL.Kg0
しかしぶつ切りな上に短いイベントなのに思いの外楽しめてるな
これでオチが着地失敗とかしなければかなり成功の部類なんじゃないだろうか?石配布失敗したら騒がれそうだけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:40:24 QcdGJ7ss0
ぐだ子の可能性もあるから恋愛感情とは別なのでは


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:40:36 at8/QVbo0
英雄の証ってどこで集めればいいかな?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:40:38 r/WB5i1Y0
何処に行っても面倒な女に絡まれる
男も面倒なのしか絡んでこないけどな
ぐだの周囲は面倒なのしかいない


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:40:48 hUTTVicI0
>>31
調べたら金家と紫家が実在したぞという情報は出てきたと思うけど
それと時間軸が一致してるかは微妙な線じゃない?
現代的な機器が全然出てこないのが引っかかってるってのもあるが


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:41:15 tS51zfNA0
ネックレス発見したのはクリスだし
シェリンガムの毒殺死体を見つけたのはクリスだし
モーリスの右手怪我させたのはクリスだし
左利き用のティーカップを運んだ、と証言したのはクリスだし
シェリンガムの死体を運ぼうと発案したのはクリスだし
当主にまで成り上がったのもクリスだし
さすがにわざとらしすぎるよな……


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:41:24 BuklyfE60
親公認のラ・マンかな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:41:30 DZcUYnr.0
>>35
副産物とか考えないならオケアノスの海賊船


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:41:49 Oic0MHXI0
>>30
虚月館で2017年5月と言われた
現実は2017年5月7日、ゴールディ家とヴァイオレット家と思われるアメリカの企業が実在してる
夢4時間が現実では一時間経ってないとかあるけどそこまでずれてなさそう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:04 Cq0cGcIA0
>>35
ドレイクの幕間


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:13 tS51zfNA0
>>35
ドレイク幕間


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:15 3Z2KcKXQ0
>>20
事件はリアルタイムで起こっている( ・`ω・´)!
24時間じゃなく三泊四日だけど


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:22 at8/QVbo0
>>40
アガルタのイースよりもいいかな?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:36 WoquZZ4w0
自分が好きで相手も自分のことを好きかもしれないような親しい仲の異性を、なにも伝えずに婚約パーティーに連れてくるってド畜生では?
これでぐだおの外の人がもしジュリエットを好きだったら目も当てられないほど悲惨

好きな娘から家族パーティーに誘われた!これは家族公認カップルか!?……からのチャラ男との婚約パーティーでした残念!だぞ
俺ならショック死するわ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:39 2KF9ay0w0
>>37
当主の名前は同じらしいから近い時代だとは思う
ただ完全に同じ時間なら夢と現実で流れが違うのがおかしいから同一時間でもなさそう


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:42:58 bgI38Hkw0
>>37
ホームズ曰く誰かとチャンネルがたまたまあってしまった
調べたら実在する家だった
マシュ曰く未来でも過去でも特異点でもない

そのまま受けとるならどっかで起こってる話なんだろうが


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:43:00 x7NxR.YI0
>>34
さすがにガワの人の性別は男じゃないの?
ホーソーンとの会話的に


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:43:03 hUTTVicI0
>>41
ああ、そういや言われてたわサンクス


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:44:18 CrbzAzsQ0
>>49
つまりぐだ男だと思ったら女の子だった可能性もある?
ジュリエットは女性愛者?モーさんピエロってレベルじゃない


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:44:47 Bl.fFClg0
なんかエレちゃんが実装されてからというもの、エレちゃんについて語る人が少なくなったような気がする
エレちゃん実装か!? と毎回イベント前に騒がれていたあの頃が懐かしい
もっとエレちゃんに出番を与え給えよ公式


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:44:54 2cifJ/LI0
現時点で、向こうとこっちで微妙に時間のズレは発生してるんだよね
この事件が現実世界で起きてるなら、夢で見た出来事をカルデア側からの干渉で変えうるのではないだろうか?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:44:56 BuklyfE60
>>44
アサエミ呼んでこないと


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:45:12 EGg4LSRI0
>>38
それな
死体第一発見者と最後に見た人兼ねててほとんどの状況クリスがコントロールできるんだよなあ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:45:45 r/WB5i1Y0
エレちゃん警察はその歴史的役割を終えてひっそりと表舞台から退場したからね


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:45:57 tS51zfNA0
クリス=ベディ♂(cv宮野)ではなく
クリス=ベディ♀(cv能登)の可能性
冒頭の男装してる女云々はこのための伏線
アーロンとクリスが共犯なら成立するし
クリスは美形という証言があるし、ジュリエットが嫌がってる理由にもなる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:46:33 DIpO2X1o0
>>38
途中からまたコイツか…と思いながら読んでました


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:46:54 XEOjefZo0
エレちゃんに限った話でもないと思う


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:09 B.aSZolI0
ジュリエットは美形かどうかで判断して嫌がってるんじゃないんだよ
ただ普通の女の子でありたかったんだよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:11 mQmGVvks0
まだ2日目終わったばっかなんだよな
本当に7日目まで滞在するんだろうか
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2018/kogetsukan_vnk40/prologue.png


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:17 nhtJcQHc0
>>42
>>43
ドレイクが居なかったら…?(震え声)


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:32 DZcUYnr.0
>>45
効率劇場でぐぐるといいよ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:34 x7NxR.YI0
>>59
強化されたえっちゃんとか蝉とか話題減ったよね


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:43 BpWmC.EM0
カルデア滞在期間最短の記録を作ったじゃないか


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:44 biMcHKpY0
ぶつ切りなのは推理する時間を読者側に与えてるんだろうね


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:47:45 r/WB5i1Y0
ドレイクならガチャから出るじゃろ? 回せ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:48:06 /3Nl6f520
正直モーリスが姿を消してからの流れが予定調和すぎてな……
でもクリスにチェンジした後もジュリエットは不満げだし、計画通りだったとしてもジュリエットは噛んでないな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:48:19 KJ7YcT/.0
エレちゃん警察とかその場のノリで騒ぎたい人たちが多かっただけではないかと
もちろんキャラ人気はあるけど実装された後でも騒ぐほどではないだろ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:48:28 VPIe7VJ20
>>38
クリスが自分の出生を知っていて家督目当てで殺したなら、探偵とモーさんを同時に消さなかったのは不自然なので、少なくとも犯人ではないと思う(犯人を知っていて庇っている可能性はあると思うが)


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:49:02 CrbzAzsQ0
犯人はジュリエット大好きっ子かクリス大好きっ子な気がしてきましたわー。若しくは逆に大嫌いっ子


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:49:26 bgI38Hkw0
モーリスが死んだ程度じゃまだ何もわからん
はよ次に誰か殺して欲しい
そしたらもうちょい絞れそう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:05 at8/QVbo0
>>63
サンガツ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:05 mQmGVvks0
速く次が読みたいけど次でジュリエット死にそうだから読みたくないジレンマ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:22 WoquZZ4w0
モーリスが消えたんだから婚約は妹とチェンジすれば丸く収まりそう
妹が頼光だったなら、クリスのことすごい気に入って部屋に呼ぼうとしてたし大丈夫でしょ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:22 BuklyfE60
外にいた謎人物とモノローグで子供はいいとか言ってたのが同じ人物なのかもわからんな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:34 2KF9ay0w0
ジュリエットは破談したら家族が崩壊しかねないの分かってるから脅迫状も関係してない完全な白な気もするが責任感じてるをどうとるかだな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:39 Cq0cGcIA0
ジュリエットとモーリスの共犯説


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:46 Pz8/Q9SM0
しかし今回のイベントで思うのはあれだな
中身がちょっとわがままお嬢様になるだけでステンノ様くっっっっっっっっっそかわいい


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:50:48 kYpzy5/I0
>>62
カルナの幕間


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:51:19 d9CtDF2M0
むしろこちら的にも凝ったストーリーで考察する余地があるし周回する時間のない人ものんびり参加できるし、日毎の更新だからいい具合に時間稼げるし、運営からしてもそんなにユーザーにたくさんの素材を渡す必要がないという

箸休めの尺稼ぎにはちょうどいいイベントだな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:51:36 6foezE7s0
ステンノ様モーション改修と宝具強化しよう
タイミングだぞ塩川


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:51:45 Pz8/Q9SM0
エレちゃんは宝具強化早くして


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:51:50 lGFamzls0
何故か見習いのクリスが狼倒せるほどの腕前ということ
付いて来たのは必然か、モーリスに対しては悪意があったのかね


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:51:55 CrbzAzsQ0
>>72
(まだ死んだと決まったわけではないとして余計に混乱する音)

にしてもまだ本命殺してないもんなー
流石に探偵が本命だったわけでも…ないよな?なんで本命が探偵なの感あるけど。両家が落ちぶれた原因の発端がシェリンガムだったとか?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:52:10 XEOjefZo0
見た目だけなのにまるで上姉様がヒロインのような…


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:52:19 x7NxR.YI0
>>79
可愛いのはステンノではない、ジュリエットだ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:52:40 Cq0cGcIA0
>>81
周回要素を入れたら逆に邪魔だと言われるだろうしな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:52:56 /3Nl6f520
>>79
イベントでも本編でもいいから、上姉様がメイン張る話やらねえかなぁ
ローマのチョイキャラ以外は基本下姉様とニコイチ扱いだし


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:53:01 ooeqs9160
死ねば容疑から除外される…という発想を逆手にとって
一度死んだように偽装して裏で暗躍…なんてのもお約束だよな
今回は舞台が狭いからなさそうだけど


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:53:01 BuklyfE60
>>81
内容凝ってるから運営的には周回イベントのほうが楽だと思うぞ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:54:28 EGg4LSRI0
>>70
クリス犯人なら密会自体も嘘の証言と考えられるから同時に消す云々しなくていいんじゃね?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:55:13 BuklyfE60
>>90
そしてだれもいなくなったとかかまいたちのストックENDとか


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:55:22 8RrmRY2.0
>>61
3泊4日が7日にとか絶対嵐とかで外部と連絡取れなくなるわ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:55:28 /3Nl6f520
>>90
わざわざネックレス事件で秘密のスペースが示唆されてるからわからんぞ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:55:54 WoquZZ4w0
俺はもうステンノが本来どんなキャラだったのかもよく思い出せないわ
もうずっとジュリエットでいいんじゃないか?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:56:00 v55H/6ek0
フレンド見るとログイン1日以上前の人が多くて
正直どれくらいこのイベントやってるのか疑問だけどね
みんなにやってもらいたいなら期間伸ばすんじゃなくて
石か素材用意した方が良かったんじゃないかね


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:56:07 CrbzAzsQ0
アーロンが読んだ探偵は予想外だったという事だけど、どこまで予想外だったのかなー
隠し子クリスも予想外の範疇なのか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:56:36 KJ7YcT/.0
商会の持ち家だから、秘密の通路とかそういうのも把握しててもおかしくないしなぁ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:57:17 bgI38Hkw0
>>85
モーリスが消えて喜ぶやつら多過ぎて絞れないから
次誰か死ねば利害関係が絞れそう
ホーソーンもモーリスよりクリスを、と考えたかもしれない
クリスも自分が跡継ぎに、と考えたかもしれない
ジュリエットももしかしたらモーリスを殺せば破綻するかも、考えたかもしれない

ここら辺で誰か関係の強そうなのが死ねば絞れそう


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:57:58 CrbzAzsQ0
やはりこの謎の日本人建築家青崎橙子さんとか怪しいのでは
https://i.imgur.com/4YaAn6A.jpg


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:58:26 BuklyfE60
>>99
亡くなった日本人建築家の手による館だし、その手の仕掛けはありそうだよな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:58:40 Oic0MHXI0
子供たちのシーンで入った謎の独白は誰のものなんだろ
最初ぐだ→ガワの人みたいに憑依が起こってるのかと思ったわ

モーリス説もあるけどモーリスって仕事してる歳なのかな?子供は大人みたいに仕事しなくていいって言ってたけど


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:58:50 U.lzI5v20
うちはぐだ子なのでジュリエットの態度が百合百合しく見えてきてしまって何というかその・・・


興奮した


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:59:36 arGn8yew0
ジュリエットは2日目の反応だと政略結婚受け入れてる感じなのに
3日目だと受け入れて欲しくない的な反応求めてくるしで証言が信用しにくい


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:59:38 3Z2KcKXQ0
>>90
黒タイツさんが探偵という線はあるかなと思ってる
ただ商会と組まずに潜伏となると結構大変そう

お医者さんが夜中こっそりご飯あげに行ってないか張ろうぞ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 20:59:52 2KF9ay0w0
探偵犯人説なら地下室から自由に館内移動できる秘密の通路とかはあってもおかしくないわな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:00:19 EZHxRLv.0
クリスが虚月館に着いて来たのは偶然なのか偶然ではないのか


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:00:31 E6wgVYVY0
>>101
本当に橙子さんなら「作った当人」の橙子さんは亡くなってるが別の橙子さんがいる可能性が


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:01:03 KHkbxoz20
伍さん、相手に怪我させるなんて未熟とか言っておきながら
クリスとレベル同じじゃないですか・・・


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:01:06 tS51zfNA0
好きでもない相手と結婚してくれと言われて
必死に好きになろうと心の中で努力したのに
やっぱ別の男と結婚してくれとか言われたら気分は最悪にもなるよ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:01:49 /3Nl6f520
>>108
脅迫を知ったフィンが万が一のために入れてたんじゃないのかね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:01:55 KJ7YcT/.0
>>111
しかも本命に、前よりマシだね。みたいなことを言われる追い打ちという


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:02:50 BuklyfE60
>>106
クリスが死体運ぼうとしたの止めてたよな
でもぐだには触らせてるから心ではいる気がする
むしろシェリンガムとモーリスの入れ替わりのほうがあやしい気がする


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:03:27 VPIe7VJ20
>>100
>モーリスが消えて喜ぶやつら

アーロン   クリスを跡取りにしたい
ケイン    吸収合併がポシャったらヴァイオレット家の跡継ぎ
ホーソーン  利害というより心情的に婚約反対
ジュリエット 同上
アン・伍   息のかかったクリスを跡継ぎに押し込むチャンス(ただし信用を失うリスクあり)
クリス    出生の秘密を知っていれば動機はある

このあたりかな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:03:36 EZHxRLv.0
>>113
ぐだの性別が分からないからなぁ
恋愛対象になりそうな前提はあるけどさ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:04:30 /3Nl6f520
>>114
でもぐだにわざわざ「下半身もって」と言ってるあたりが気になってる。
ほら上半身だと心臓とか色々あるじゃん? 下半身ならズボン越しブーツ越しだしごまかしやすいんじゃなかろうか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:04:38 FEZS8pkc0
女心に鈍感なマスター多すぎでは?
主人公に「クリスならいいやつそうだし良かったやん」なんて言われたらそらおこだよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:05:07 WoquZZ4w0
実はモーリスを嫌悪するような発言も女騎士の前振りみたいなもので、乱暴な男が好みのドMだった可能性が?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:05:46 CrbzAzsQ0
>>119
女が好みの流行りの百合かもしれない


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:05:54 2KF9ay0w0
>>115
ドロシーは前妻との子供ではなく自分の子供に後継させたいもあるぞ
あとエヴァとハリエットはモーリスが酷すぎてジュリエットを守るためという動機でもおかしくない


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:06:23 tuyHFESU0
というか妙にぐだがドライ過ぎるような気もする
ぽっと出で死んだとは言えシェリンガムの死について特に何も思ってなかったり
モーリスがいなくなって良かったみたいな言動してたり
ガワの人に大分影響されてるのかな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:06:27 3E.WL.Kg0
>>117
腕の脈や下半身を一人で指示してるからどうしてもそこが怪しく見えるんだよな、たまたまそうなったとかならミスリードを疑うところなんだが
最初に読んだとき絶対これ死んでないし誘導してるだろって思えたレベル


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:07:04 U.lzI5v20
女心に敏感なFGOマスターなどいない


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:07:50 3Z2KcKXQ0
>>111
ああそっか
そこら辺思い当たらなかった

破談になるかと期待したらそうでなくて残念&突然の展開に穏やかじゃないくらいに思ってた


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:08:36 VPIe7VJ20
>>105
「政略結婚が嫌だとは立場上言えないので、嫌と言っても強引に連れ去るくらいの甲斐性見せてみろや」というめんどくさい女説


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:08:38 BuklyfE60
>>122
細かい部分は変えられても、大まかな流れは変えられないんじゃないかと思う


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:08:56 CrbzAzsQ0
他にも不倫してる人居ないかな?アダムとかエヴァとかドロシーとかケインとか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:09:42 KJ7YcT/.0
>>126
ただし、殺人も辞さない両家&商会に追われる可能性有り


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:10:02 Cq0cGcIA0
>>128
ドロシーとケインの後妻ショタ物か
悪くない


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:10:14 2KF9ay0w0
>>123
とはいえ指示して人間運ぶなら普通上半身先に持ち上げるしそれなら自分が上半身担当になるし不自然というほどでもないんだよな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:10:18 2BHETcow0
>>122
[]ついた皮の人の発言?もしてるし相当影響されてそうだね


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:10:24 ../4OkDs0
林檎食って戦闘に連れて行けば仲良くなれるのではないのか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:11:11 BuklyfE60
>>130
見た目はピエロ、中の人は子安


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:11:33 tS51zfNA0
>>131
ただでさえ主人公のガワは死体に慣れてないわけだし
胴体よりは足持たせる方が心理的に楽だもんね


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:11:49 VPIe7VJ20
>>121
たしかにその3人も動機あるな
動機面で犯人候補多すぎるし、間取りや時系列がわからないからアドリブ検証も難しいな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:12:49 BwoHFz2A0
ケインって本当に子供なのかね?

ガワのせいで言動が子供(のフリしている)青年に見える


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:13:16 ooeqs9160
医者がグルで虚偽の診断するとかも定番だなあ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:13:27 tS51zfNA0
ローリーがなぜかとても巨大に見えて
とてもロリには見えない


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:13:35 6foezE7s0
間取りとか時系列トリックはやらないのかな
基本だけど


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:14:01 FEZS8pkc0
壁に頭ガンガン打ち付けるくらい熱くなってたじゃないですか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:14:29 r/WB5i1Y0
ケインならベルゼルガに乗ってたよ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:14:34 UIS63tJI0
>>137
高校生だっけ?大人よりだよな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:14:37 2Hh/z4jk0
>>104
婚約者が居る身でありながらレズセックスに興じるぐだステの図は破壊力やばい


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:15:20 r/WB5i1Y0
ぐだも大分向こうの状況に入れ込んでるよな
あんあ頭ガンガンぶつけて気絶しようとするほどに


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:15:21 Cq0cGcIA0
モーリスとジュリエットが共犯
モーリスが殺人の疑いをかけられる状況にして破談を二人で画策
途中でモーリスが「妹と変わってくれたらこんな事をしなくても済む」と打診
モーリスはいまケインの部屋に隠れてる

わからん


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:15:49 DIpO2X1o0
明日から仕事だから今日の更新でもうちょい話進めてほしかった


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:16:14 CrbzAzsQ0
定番全部混ぜると、
シェリンガム実行犯
ホーソーンはグル
双子入れ替わり
ドロシー浮気
犯人はヤス

…カオスだ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:16:32 arGn8yew0
>>126
なお2日目に「逃げようか?」的なこと聞いたらそんなことはできないと速攻で拒否った模様


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:16:51 3Z2KcKXQ0
あ!昨日婦女子が探偵に会う理由で素行調査と書いたけど
モーリスが探偵にそれを頼んでいた可能性はあるかな
父親の長年の様子や女癖から自分以外の跡継ぎ候補いるんじゃないかと疑った

父親は心中どうか分からんがあのようにあっさりモーリスを切れる人間だったわけだし
母親がすでにいなく頼れる身内いなかったらそれくらい考えそう


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:16:55 x7NxR.YI0
>>145
現実で起こってる事だから人一人死ぬ訳だからなぁ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:16:57 KJ7YcT/.0
>>145
まぁ、人の生き死にが関わるし焼却中とは事情が違うからなぁ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:16:58 V7sVSscs0
とりあえずサメを出そう(提案


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:17:10 IIuzn1Lo0
>>137
ハイスクールに上がる年って言われてるから、そこまで子供ではない

ドロシーとの会話内容見てると、わざと子供っぽく振る舞ってるタイプくさいよな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:17:27 6foezE7s0
>>149
一回断ったくらいで諦めるんじゃねぇぞという女心だぞ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:17:38 ooeqs9160
>>153
まず現場で調達した角材を振り回します


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:18:04 CrbzAzsQ0
>>153
ゾンビとターミネーターもだ!


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:18:55 2KF9ay0w0
>>143
アメリカ基準だから12から14くらいの中学生かな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:18:57 ooeqs9160
サメ映画の鉄則
事前に妙に充実した装備を揃えてるやつは必ず死ぬ
武器はあり合わせの物を使いましょう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:18:57 wzGQX3gg0
>>153
丸太はそこら辺に生えてないのか?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:19:28 EGg4LSRI0
>>149
黙って俺に付いて来いって台詞がほしいんやろなあ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:19:37 BwoHFz2A0
>>154
だよなぁ
だとすると「子供っていいな」はやっぱケインかね


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:19:59 IIuzn1Lo0
>>149
「一緒に逃げようか?」と、判断をゆだねられたら、「それは無理」と答えざるを得ない
だから、「一緒に来い!」と引っ張って行って欲しいんだろ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:20:02 hP7rHAqM0
鮫が出るとふかく考え過ぎてしまうんじゃないか
うっひゃっひゃっひゃっ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:20:08 KJ7YcT/.0
サーファーじゃないのにサメと戦おうとか正気か?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:20:16 KHkbxoz20
最後に会ったのがモーリスかもしれないっていうだけで、
シェリンガムが到着してから翌朝までの各人の動向を確認するような描写が一切ないのは不自然な気がする


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:20:34 2Hh/z4jk0
>>149
結婚する前に抱いて欲しかった説


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:20:55 FEZS8pkc0
あれを素直に拒否と受けとるのはさすがに鈍感すぎでは


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:20:58 r/WB5i1Y0
面倒くせえなあジュリエットw


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:21:00 WoquZZ4w0
どうせ無理矢理連れ出しても妹を犠牲にした云々で責められるぞ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:21:06 ooeqs9160
>>165
安定の死亡要因ダイバー


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:21:06 VPIe7VJ20
>>154
ドロシーとの会話はそう見えるけど、ぐだにボールぶつけて気絶させたときの謝罪の態度はもうすぐ高校入学する年とは思えないのが怪しい
前者はケインが犯人でドロシーを利用するための演技で、後者はサイコパス気質なんじゃないかと勘繰ってしまう


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:21:44 2KF9ay0w0
>>167
もしFateがエロゲだったら普通にありそうな理由だなエロゲだったらなー


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:22:05 YKCBeXTE0
今の所、状況証拠や犯行動機からの推理になってるが
そろそろ密室トリックとかアリバイトリックとか出てくるのかな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:22:12 CrbzAzsQ0
>>169
でもステンノ様よりは可愛げはあるんじゃないかな…多分


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:23:12 V7sVSscs0
冒頭のホームズからするとジュリエット死にますよね


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:23:13 BuklyfE60
>>175
ステンノ様も相手できれば可愛くなるんじゃないかな
基本エウリュアレと同じ性格だし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:23:49 CrbzAzsQ0
>>171
冒頭のモブ達により行われる濃厚なセッ!も追加で


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:24:14 G5.qrWsA0
前スレだかで出てた、モーリスがケイン達に匿ってもらってたって推察もなるほどと思った
ケイン達が大人だったら「あんな所で何してんだ」ってなるからな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:24:37 VPIe7VJ20
>>176
そういえばある一家の悲劇って言ってたっけ
つまり死んでもみんなスルー、むしろ喜ぶモーさんだけで犠牲者が終わることはないか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:25:13 hP7rHAqM0
ジュリエットときたらロミオもいるのが筋ではないのですか?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:05 FEZS8pkc0
美少女ならめんどくさいところも含めて可愛いと思えるゾ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:18 x7NxR.YI0
>>181
ぐだのガワの名前が未判明ですね


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:26 3E.WL.Kg0
簡単な推理ものとして見るとシェリンガムは生きてるだろうと思うが正直死んでた方が面白い気がするわ
あくまで「これ裏でシェリンガムが動いてるんだろ?」って思わせる描写を積み重ねてから終盤でドンってやってほしい


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:29 hP7rHAqM0
>>182
※但し二次元に限る


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:35 CrbzAzsQ0
>>177
ステンノ様が良い歳して相手がいない喪女OLみたいになっちゃってるもんなぁ…でも丸くなり過ぎると難しいよなあ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:36 3Z2KcKXQ0
>>166
そうそう
普通皆にアリバイ確認するよね
探偵役がこういう場合取るんだろうけど犠牲者になったからなあw

あの面子だと犠牲者が部外者ならことを大事にしないってことかな
主人公と医師以外の人物が犯人だったら困るし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:26:57 BzDuIwGI0
脅迫状はヴァイオレット家には届いてないわけだし
犯人はヴァイオレット家の人間殺す気はあんまりないんじゃね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:27:17 VPIe7VJ20
>>185
割と事実だから困る


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:28:04 XzVb9v1w0
ステンノ様は相手ができたらすっごい甘くなるタイプに思える


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:28:29 3E.WL.Kg0
仕切ってるのがマフィアと裏家業の人たちだし探偵は死んでるからなぁ
ぐだが探偵役任されてはいるが金家方面含めた調査は難しい気がするわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:28:44 arGn8yew0
恋愛感情あるなら面倒でも可愛いと思えるけど
いきなりこの状況にぶち込まれたぐだにその辺の機敏さと対応力求めるのは酷くない?w


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:29:14 3Z2KcKXQ0
>>186
あだ名がお局様になってしまうw


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:29:21 x7NxR.YI0
>>192
伊達にステンノに当てはめられた訳じゃないんでしょうな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:29:24 CrbzAzsQ0
>>183
しかも探偵さん毒死してましたし、未だに死んでない説疑われてる上に両家の結婚話でしたねロミオとジュリエット


ジュリエットに助けを求められたロレンスは、彼女をロミオに添わせるべく、仮死の毒を使った計略を立てる。しかしこの計画は追放されていたロミオにうまく伝わらず、ジュリエットが死んだと思ったロミオは彼女の墓で毒を飲んで死に、その直後に仮死状態から目覚めたジュリエットもロミオの短剣で後を追う。事の真相を知り悲嘆に暮れる両家は、ついに和解する。


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:30:21 FEZS8pkc0
>>192
ぐだはカルデアで鍛えられてるからへーきへーき


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:31:36 LOtDeFrk0
よし、劇作家を引っ張ってこよう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:32:17 6foezE7s0
コミュ力に定評のあるぐだ
ただし描写はされない


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:32:33 2KF9ay0w0
ジュリエットの特徴並べると妹思いというあたりもガワがステンノが選ばれてる理由としてありそうだしかなりぴったりな配役なんだな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:32:43 m0GKM./E0
ついでに殺される役も劇作家にお願いしよう


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:33:07 d9CtDF2M0
個人的な一番好きなコミュニケーションはセイレムのアビゲイルの交流とか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:33:27 BuklyfE60
>>195
よし、シェイクスピア殴れば解決だな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:33:59 16.pzV3w0
前のストーリーに戻るが、シェリンガム(ホームズ)を見つけたときに悲鳴を挙げたのは本当にクリスなのだろうか?
そのあと皆が駆けつけた時も「皆さん?」という反応だったし


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:35:37 CrbzAzsQ0
>>203
ベティのガワがクリスで声はオカリンだからっていやいやばんなそかな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:35:41 BwoHFz2A0
なんかもう全てが怪しくてろくに推理できねーな

こんなんで投票とかほんとに大丈夫かね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:35:43 XzVb9v1w0
声聞き間違えるかなあ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:35:56 kOkXrDKw0
やっと読んだ

既出だろうけど犯人フィンかな?
モーサンが実子じゃなくて、実子に継がせたかったとか
モーサンとホームズが結託してて、2人とも生きてそう


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:36:10 IIuzn1Lo0
ジュリエットが、結婚はしょうがないけど、ちょっとは怖がれ的な悪戯として脅迫状出す

脅迫状とは関係なく、モーリスが別口でシェリンガム呼ぶ。夜中に密会
(アーロンが呼んだ探偵は到着していない。シェリンガムは、アーロンが探偵呼んでることは知ってる

クリスをゴールディ家の跡取りにする計画関連で第一の殺人が起きる

第一の殺人とは関係なく、ヴァイオレット側で第二の殺人が起きる

実は、各要素の犯人は皆バラバラ的な
そして、誰を犯人としても正解になって石が配布される
推理ものとしては最悪だなw


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:36:44 2Hh/z4jk0
>>190
絆5ボイス一番最初に開放したのステンノだったけど、声とデレっぷりに脳が蕩けた


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:36:57 EGg4LSRI0
>>205
もう1,2人殺されれば利害関係がはっきりしてくるから問題ないよ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:38:33 2KF9ay0w0
>>210
実際次の被害者が誰かが凄い大事になるな、現状理由不透明な探偵と理由が全員にありすぎるモーリスだから動機で絞れないし犯行も可能不可能かの情報さえない


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:38:44 WoquZZ4w0
ステンノの絆5ってデレてるのだろうか、弄ばれてる感しかしない
まあ弄ばれるくらいには好かれてるのだろうが


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:39:03 cxFIYXU60
密林に居た黒い人がモーリス?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:39:42 V7sVSscs0
>>210
金田一やめろ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:39:46 2Hh/z4jk0
>>205
まだ折り返し地点ぐらいだしこれからよ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:41:10 CrbzAzsQ0
全員がそれぞれ別件で犯人だとしたら、各陣営から被害者出るはずなので大雑把に分けてあと2人は犠牲になるのかねぇ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:42:04 x7NxR.YI0
>>213
モーリスはウーとクリスの言い分が正しければ無理
怪しいのは自力でたどり着いたシェリンガムかな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:42:39 rNU0PrDk0
密林にいた人はこの人だよ
https://i.imgur.com/vDHaEH8.jpg


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:42:46 xmZ5fkAQ0
>>134
文章だから違和感もそこそこだけどフルボイスケインを見せられてるぐだの精神やばそう


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:43:06 Cq0cGcIA0
密林の黒い人はアダムスカかアーロンじゃないかね
たぶん不自然に影が薄いアダムスカ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:43:13 2Hh/z4jk0
>>212
あそこの姉妹は弄ぶのが愛情表現だから……


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:43:40 BwoHFz2A0
>>218
つまり密林に居たのは第1臨のアンリだと?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:43:59 CrbzAzsQ0
脅迫文はゴールディ向けなのか。素直に疑うならアーロンかモーリスに恨みがある人か


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:44:09 2KF9ay0w0
エウリュアレの絆聞くとステンノの方がぐだ気に入ってるんだよな、ヒロインのガワに選ばれるだけはある


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:44:10 u6Egxs4w0
0時のステンノ様ピックアップと共にモーション変更が来ないかなぁ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:45:08 tS51zfNA0
黒い人はクリスと伍の戦闘力に驚いてるし
クリスとモーリスの決闘場にいなかったシェリンガムかケインだろう


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:45:14 Cq0cGcIA0
両家がひとつになってアーロンが死ねばアダムスカが実質トップやな、そういえば


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:45:38 mQmGVvks0
モーション変更より先に宝具変更を…
ダメージと男性特攻つけるだけでいいから…


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:46:24 BuklyfE60
黒い人影はあの時点で一緒に行動してた伍、クリス、ジュリエット、主人公以外ならありえるんだよな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:46:41 2Hh/z4jk0
>>224
エウリュアレにはショタがいるしな
メドゥーサには桜とか美綴がいるから、ステンノはぐだが妥当


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:47:01 d9CtDF2M0
>>226 口調的にはケインではないな、二重人格でもない限り独り言の口調まで変わらんだろうし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:47:28 CrbzAzsQ0
>>227
脅迫文は結婚をやめさせたがってるんだし、アダムさんとかその奥さんに動機なくない?
脅迫文でアーロン焚き付けてるなら別だけども


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:47:39 RuWejlZQ0
>>227
ドロシーがいる
後妻だから立場は弱いだろうけど、家の立場を考えれば、部下達がドロシーを押し出してくる可能性もある


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:48:34 XzVb9v1w0
>>212
あれでスタート地点に立ったか立たないかくらいの関係性だと
凄い好みだからそう解釈してる


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:48:46 Cq0cGcIA0
>>232
脅迫状じゃなくて、その企みに気づいた誰かの警告文だったりとかさ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:48:57 cxFIYXU60
ケインは普段が露骨に演技みたいなのが気になる
ローリーもだけど絶対に裏がありそうだ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:49:41 EZHxRLv.0
アーロンってなんで即相談しに行かなかったんだろう
シェリンガムに場所も教えないしさ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:49:44 CrbzAzsQ0
>>235
あー、確かに。結婚するとアンタの家死ぬぞいという警告文なら行けるか。


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:50:08 LOtDeFrk0
見た目に騙されるなと言うが疑わない方が無茶だよ……


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:51:48 x7NxR.YI0
>>239
最初の首飾り事件はそれを注意させる為の導入なんだろうな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:51:52 tS51zfNA0
ミテイルセカイヲ
シンジルナ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:52:00 CrbzAzsQ0
>>239
イケメンとか美女ってほんと得するだなと改めて思いました。それに比べてホーソーンとケインに無辜の犯人スキルめっちゃ発動する


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:53:08 2KF9ay0w0
>>242
なんでや、美中年のアラフィフと正装だと美形すぎて最初気づいてもらえなかったメッフィーやろうが!


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:53:54 2Hh/z4jk0
>>239
あの配役で認識してるぐだの深層心理が問題


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:55:02 G5.qrWsA0
ジャングルの黒タイツは新キャラ説
まだぐだが見てない=姿が鯖に置換されてないから黒タイツ

まぁ誰もこの館にたどり着けないって言ってるんだけど


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:55:50 DZcUYnr.0
今回で本土ってワード出たし島くさいよな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:56:42 3E.WL.Kg0
>>245
未知の人物Xは勘弁してください


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:57:47 BzDuIwGI0
>>246
1、2話あたりで島って書いてなかったっけ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:59:01 CrbzAzsQ0
>>245
ノックスの10戒犯人は冒頭で登場してなければならないを粉微塵する鬼畜の所業

あるなら謎の日本人建築士青崎橙子さんが良いな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 21:59:17 EZHxRLv.0
>>243
一瞬ランスロットかと思ったわあれは
でCBCでもイケメンだし

でもメッフィーもあとレオニダス(カブト無し)もちゃんとした格好させたらイケメンなんだろうけど
あれを町中に放置したら「ムァァァスタァァァァァァァァ」って叫びだすんだろうな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:00:26 YPyX4Xp.0
基本的に推理モノはさっぱりだが話自体は面白い
活発になってきたここの考察見るのも楽しい


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:00:36 cxFIYXU60
まぁ投票もあるし、新キャラはないと思う
シュリンガムが生きてて犯人とかは、あるだろうけど


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:00:43 mQmGVvks0
シェリンガム「我こそは来訪者ッ、虚月館の14人目の人間!」

シャレにならなくなってきたから人数確認して


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:00:55 XbYW6a8E0
日本人建築家は中村青司のパロディってだけでは


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:01:14 d9CtDF2M0
>>246 結構最初の方で島って言ってたよ
この島と館は商会でも一部のものしか知らないー的な


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:01:37 2KF9ay0w0
あの黒い影が誰かの双子の新キャラで隠し通路から超能力を使い人を殺していたというノックス破りのテクニックか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:02:17 tS51zfNA0
探偵方法にレイシフトにも似た夢と英霊召喚を使ってるし
犯行現場に秘密の棚があったし
謎の毒薬でシェリンガムが殺されたし
中国人が出てるし
ワトソン役のホームズは全部話してくれてる気がしないし
親子関係が怪しい人たちもいるし
ノックスは破るためにあるのさ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:02:27 DZcUYnr.0
>>248,255
マジか、ガバってたわ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:04:48 Cq0cGcIA0
単なる資産家同士でも名家同士でもなく、わざわざ反社会的組織が3つの設定やろ?
アーロンとアダムスカが何の企みもないとは思えないんだなあ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:04:54 G5.qrWsA0
>>249
自分でも適当言ってるけど犯人であるとは限らないのでは
じゃあ誰だと言われたら困るがな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:05:44 CrbzAzsQ0
探偵は読者に明かしてない手がかりで事件を解決してはならないとか、これもう犯人分かんなくない?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:06:39 XzVb9v1w0
ヴァイオレット側の事情というか闇がいまいち見えてこない


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:06:41 ..U8eNCM0
ホーソーンがジュリエットの部屋に向かってたけど
そのままジュリエットを胃薬(毒薬)で殺害…はさすがにバレるだろうからないか

逆にホーソーンが死んでそう


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:08:02 tuyHFESU0
>>253
残念ながら
君を入れても
13人だ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:09:04 DZcUYnr.0
フレがちょくちょくうみねこ系名前芸してて笑う


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:09:07 CrbzAzsQ0
>>260
大丈夫。俺も適当に言ってるし。
今んとこヴァイオレット家の隠し子でライダーさん出すくらいしか思い浮かばない


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:09:29 tS51zfNA0
ホーソーンって主治医だけど
付き添いで必要なほど病んでる人ってヴァイオレット家にいたっけ?
ホーソーンがついてきた理由がわからん


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:10:40 BwoHFz2A0
>>267
ケインの可能性が

あかんどんどん訳わからなくなってる


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:11:21 3E.WL.Kg0
誰かさっさと古戸ヱリカを連れてこい


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:12:05 2Hh/z4jk0
>>267
外界と断絶した場所なら何かあった時のために医者を呼んでおいてもおかしくはないと思ってたけど、何かあるのかな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:12:06 CrbzAzsQ0
古畑任三郎が良いなー。あれ好きだった


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:12:09 1WeHS4cs0
>>118
うちは宗教上の理由でぐだ子なので主人公が男という意識は一ミリもない
実際の憑依先が野郎か女郎か知らんが男なんぞ連れてくのはあんまりにも地雷すぎるから流石に家族も止めると思われるが
政略結婚なら愛人侍らすのも有りか


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:12:34 IIuzn1Lo0
>>267
娘が自分の友達を同行させてるんだから、奥様が自分の友達を同行させても問題ないさ
ヴァイオレット家、部外者呼び過ぎである

ヴァイオレット家側というか、奔放らしい母親が狂言殺人計画組んでて、
その協力者として連れてきたとかじゃね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:12:38 BwoHFz2A0
>>269
すいません、居なかったのでKOHAKUさん連れてきました


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:13:23 S5Sf6I2Q0
誰が死ぬのかわかってないのがなー
モーさんが死んでるなら怪しいのはドロシーかローリーになるが。


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:14:26 rNU0PrDk0
翡翠「我こそはこの閉ざされた虚月島の15人目の来訪者!」


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:14:37 cxFIYXU60
モーさんからクリスに切り替えるの早すぎ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:14:40 YPyX4Xp.0
>>274
それじゃ犯人確定じゃないですかやだー


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:15:18 d9CtDF2M0
>>267 まぁ20年くらいの付き合いだし基本的にジュリエットの近くにいると考えたら万が一って感じの要員かね


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:16:28 tS51zfNA0
もしかして毒殺されたのはホーソーンで
いまのホーソーンはシェリンガムの変装なんじゃないかと思い始めてきた
死体運びの不自然な点は解消されるし
メタ的に、ホームズが死んだと聞いて大笑いしてたモリアーティの反応がユーザーにウケる


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:17:14 9fj51JKg0
クリスが兄を排除したとしたら今度はヴァイオレット家で妹が姉を排除する展開になったら対の関係でバランスが良いな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:18:11 G5.qrWsA0
>>266
今思いついたけど「本物の探偵」とか
シェリンガムは実は囮だったんだよ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:18:52 1WeHS4cs0
>>185
現実だと美人かどうかなんぞより愛嬌だよな
立ち振舞が一番
まぁ一番いいのはほっといてくれることだがいらんことで休日潰したくないし自分のことしたいのに電話につきあわされるとか超絶美人でもうざい


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:19:01 tuyHFESU0
ランス、モーさん、べディの円卓組の繋がりは特にないのかな
どうせならトリとゴリラもペット枠として出せば良かったのに


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:19:23 9IV0XfdI0
アーロン「モーリスよりクリスがいい」
アルトリア「モードレッドよりベディビエールがいい」
残当


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:19:45 Oic0MHXI0
よく考えたらジュリエット、ホーソーン、クリスって全員共犯でもなければモーリス失踪時にアリバイがある?

モーリスのセクハラ発言→クリスが通りかかる→モーリスが外に散歩に行く→ホーソーンとクリスが応接間に向かう→ジュリエットがぐだを突き飛ばして気絶させる→目覚めたときに三人がいて運んだのはクリスと言われる

ぐだジュリエットのところにホーソーンとクリスが戻って来るまでにそんなに間はなさそうだし、気絶中も犯行可能なほどの時間は経ってなさそうな雰囲気


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:20:02 XzVb9v1w0
>>280
人殺しのホームズとかそれはそれで煽られるなw
完全犯罪者だし


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:21:40 CrbzAzsQ0
>>282
探偵呼んどいた!と言ってたアーロンさんの面子丸つぶれだな…お前顔知らずに呼んでたんかい的な

ありそうだねー。
最終話でぐだがどっち選んでも間違う選択肢しかなくて、「そいつは違うぜ!」と真打ち登場するやつ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:22:12 3E.WL.Kg0
フレにうみねこ芸してる人いなくて寂しい・・・


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:23:47 tS51zfNA0
しかし呼びつけた探偵は殺されるわ
長男は行方不明になるわ、父の浮気は発覚するわ
この犯人はとんだゴールディ・クラッシャーだぜ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:24:06 ooeqs9160
探偵が殺しちゃうとかそれなんてポアロ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:24:58 9IV0XfdI0
人死が出るのにワックワクのカルデア勢


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:26:03 lGFamzls0
クリスのおかげで結局何も変わっていないしな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:26:42 Tv/glG0E0
コメで田宮榮一ごっこやってるけど
ぶっちゃけ古いネタなのでは?って思ってる


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:27:34 1WeHS4cs0
>>292
今まで散々死んでるのにたかが殺人ぐらいどうということはないような
戦時下とか凄惨極まりないだろ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:28:24 3Z2KcKXQ0
>>288
ぐだおぐだことプレイヤーは同一じゃないからそういうのはありえるな

それで思い出したのはコナンのかーちゃんのおっぱいライダー回でこっそり盗み聞きしていた優作パパ
スパイラル外伝のくるみちゃんとひとでなし警部


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:28:56 CrbzAzsQ0
>>290
犯人からしたら
目当ての長男行方不明だわ
余計な殺人する羽目になったわ
家長が浮気と隠し子発表するわで散々だと思う
だれが犯人かは分からないからデメリットもわからんけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:29:15 G5.qrWsA0
双子のガワ誤認が現状事件にあんまし関わり無さそうで、もうひとつデカい誤認が実はあるんじゃないかとは思ってる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:32:27 CrbzAzsQ0
>>298
殺人してない
事件じゃない
思いっきり現実だった
劇作家の創作宝具体験学習
マシュマロ、薄い本作家を目指す
またやりやがったマーブルマッキントッシュの仕業でいきなり別イベ開始

前提ひっくり返すとこの辺?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:33:04 3E.WL.Kg0
>>297
本当に犯人側のアクシデントなんかねこれ
ミステリというにはあまりにもドタバタしてる気がするんじゃが


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:33:23 16.pzV3w0
>>272
宗教とかは知らないが、ミステリーの主人公は男だぞ。
「将来はフットボール選手かい?」云々の口調的にそうだし。
あと、他の男女選択ゲームもそうだが、こういう類いのゲームって基本公式的には男がデフォだと思うぞ。GEのコミカライズやグラブルのアニメとかな。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:34:02 tS51zfNA0
>>298
マシュたちと話してる方の世界が夢で
虚月館の出来事こそが現実、なんらかの罠にハメられてるってこととか?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:35:36 rAYJbw.s0
そういえば、前妻の情報って今日初めて出たよな?
マシュの相関図には昨日からあったけど…あの辺は気にしなくていいのかな、ただのミス?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:36:22 Pz8/Q9SM0
>>296
くるみちゃん真っ当に優秀なのにひとでなし警部と可愛気/zeroのその弟がキチガイ過ぎる


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:36:39 4g53VMbc0
まだストーリー1も見てないんだけど、既に死んだ人が犯人という線はありそう?
死を確認した人が共犯とか


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:37:54 HxsVz7uI0
うみねこの影響もあってかぐだが探偵役に思えるんだけどな
どうなんだろ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:38:41 Oic0MHXI0
>>303
あれが『探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない』のノックスの十戒破りとか?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:39:13 ooeqs9160
結論を出すにはまだ情報が足りない印象
後からまた色々出てきそうだし


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:40:07 ..U8eNCM0
謎の独白から考えるにケインかローリーもしくは二人ともがモーリス行方不明に
関わってるか?
殺人は流石にしてないだろうからモーリスを上手く言いくるめて
「遊んでる時に見つけたこの隠し部屋に隠れてて!」みたいな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:40:19 EZHxRLv.0
>>301
それとぐだが演じるのが男女かは関係無いのでは?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:40:21 XEOjefZo0
いやストーリー読んで来いよ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:40:24 G5.qrWsA0
>>299 >>302
鯖のガワについての話ね
それこそ最初は適当吹かしたけどシェリンガムが本当の探偵じゃないとかあるような気がしてきた
スレ見ててもシェリンガム=探偵は疑ってないように見えるし、両家の誰かがシェリンガム雇って探偵役やってもらっただけとか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:41:16 LOtDeFrk0
ぐだは被害者のカテゴリーだって言われてるけど口封じかジュリエット追い詰める以外のメリットあるのかな……


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:41:52 x7NxR.YI0
まぁ、事件に巻き込まれてる時点で被害者ではある


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:43:20 1WeHS4cs0
>>301
男って確定してるのか
だとすると結婚前提のお見合いにボーイフレンド連れてきてるのか
政略前提とはいえどうなんだそれ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:44:10 FEZS8pkc0
商会がクリスを潜り込ませるために動いてるようにも見えるけどこんな落ち目のマフィア乗っ取ってメリットあるんかなぁ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:44:53 ooeqs9160
>>316
何かヤバイ秘密を握ってるとか


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:45:17 x7NxR.YI0
>>315
ホーソーンどころかハリエットもよく思ってないからなぁ
連れて行こうとしても嫌がらなそう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:45:34 .7WXgjgg0
証拠こそ現場のものだけど今のところぐだ本人は現場では無い場所である種超能力的な力でヒントや答え貰ってるようなもんだな(ホームズ達の推理とか)


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:46:11 KJ7YcT/.0
>>316
落ち目にさせたのが商会の手引きならメリットあるんじゃね?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:46:28 CrbzAzsQ0
>>316
クリスを隠し子としてとか、いきなりそんな厄ネタを商会にぶん投げた上に金額も端金だったのでクリスを復讐に唆してついでに乗っ取るとか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:46:52 DZcUYnr.0
ジュリエットと結婚したい(熱い私情)の可能性


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:46:56 3E.WL.Kg0
>>312
シェリンガムは探偵ではないは初日からちょいちょい出てたし俺も言った記憶があるわ
錯視とか錯誤を考えるならまず最初に検討するところだろうと思う
シェリンガム実行犯説もそういう視点からの発想なわけだしね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:47:20 XEOjefZo0
気絶から回復した奴が急に探偵の密会相手について分かったよとか言い出すの怖いよね


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:48:59 CrbzAzsQ0
キャットの居ないミステリー物がこんなにも癒しもない疑心暗鬼になるとは…キャットとデミヤカムバック


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:49:21 3Z2KcKXQ0
>>304
犯人たちも大概キチってたしそんな連中の心情推し量れなかったくるみちゃんは真っ当であり
関わり合いにならないようになったのはハッピーエンドだったね!


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:49:54 tuyHFESU0
実はマーブル商会のナンバーワンがぐだのガワの人説
ケインにボール当てられた時の反応とかジュリエットから唯一離れなかったとか何か大物感あるし


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:50:04 XzVb9v1w0
>>324
眠りのぐだだよ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:51:50 2Hh/z4jk0
>>324
ぐだのガワが普段からそういうキャラなのかもしれない


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:53:18 ZdOUdbBY0
>>324
JDCの探偵なら良くあること


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:55:22 16.pzV3w0
>>315
声をかけてきた人達はジュリエットの家の事情を知った途端に離れていったけど、事情を知っても尚、一緒にいる唯一の友人が主人公。
両親が、家の事情で苦労をかけているジュリエットの意を汲んでくれたんじゃね?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:55:26 ooeqs9160
探偵役がヤク中で挙動がおかしいとかよくある話だしへーきへーき


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:56:41 CrbzAzsQ0
犯人投票後にその9と10が公開という事は投票後から配信ストーリーを決めることが可能という事は、犯人投票1位の人が犯人ルートを配信して、後日さらっと各個人が犯人だった場合のルートを配信できるよね。

つまりこの犯人投票は実質人気投票なのでは?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:58:18 SFj2iRxE0
>>327
成田が好きそうな展開(偏見)

まぁでもそれすると燕青のぐだへの反応がおかしくなるから違うんじゃないかな
燕青が第一席知らないとかなら別だが


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:58:32 2KF9ay0w0
そういえば犯人は紅茶に毒入れる時探偵が左利きと勘違いして右に入れたら探偵死んだ可能性もあるんだよな
まぁ紅茶に毒だとどうやろうと犯人クリスになっちゃうんだが


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:58:58 EGg4LSRI0
というか探偵は奇行やらかさないと大丈夫かと不安になる


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 22:59:07 BzDuIwGI0
>>333
それやるなら投票数工作した方が手間がかからなくて楽では


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:00:11 S1Gs.Chw0
>>334
ジョジョ5部のイタリアギャング、パッショーネみたく
ボスは秘密主義で、ボスの顔を知るものさえほぼいない、みたいな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:00:16 tS51zfNA0
シェリンガムの死体のCGさ
ホームズのイメージだから手袋しちゃってるけど
本来は左手の甲に令呪とかあったりしないだろうか


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:01:00 ooeqs9160
>>336
常識人はワトソンかへっぽこ警部と相場が決まってるからな
古来からの伝統よ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:01:37 m0GKM./E0
>>339
優雅な人なんで死んでしまうん?


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:02:22 FEZS8pkc0
ハリエットお母様(暫定)が「これからも支えてやってくれ」って言ってるんだからそういうことだろ

>>320
攻撃をしかけ両家が同盟を結ぶよう誘導した上でそ知らぬ顔で立会人を申し出て…うーむマープル商会恐ろしい


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:02:59 CrbzAzsQ0
CG見ると結構良い感じに血を撒き散らしてるけど毒殺って喀血やっぱヤバいんだなー


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:03:32 DIpO2X1o0
自分はぐだおであることを前提に読んでるわ
今のところぐだ子だとなんか違和感がある
ぐだおだと政略結婚の場に連れてくるのはダメだろっていう問題もあるけど


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:04:12 Cq0cGcIA0
なお、毒で吐血ではなく喀血だとガス吸入な模様


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:05:23 9IV0XfdI0
中身がぐだではなく幹也だったら犯人詰んでたな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:05:55 16.pzV3w0
ぐだ子でもぐだ男でも身体は別人だからどっちでも関係ないぞ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:06:40 tS51zfNA0
>>347
ジュリエットたちに呼ばれてる名前は主人公だし
皮の性別も変化してるんじゃない?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:06:54 8qUy7rF2O
蒼崎橙子の事件簿

三田先生、待ってます


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:07:09 BwoHFz2A0
正直推理するにも話が短すぎ情報が少なすぎんよー

そして推理サスペンスだと思っていたらモンスターパニックホラーになる明日以降


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:08:47 2KF9ay0w0
>>344
ホーソーンとハリエットが自分たちみたいにさせないよう動いてる感じあるから連れてこさせたんじゃないか
その場合妻との関係でアダムスカさんかわいそうな人になってしまうが


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:10:04 EGg4LSRI0
ぐだ子ならおねむの目でレムレムしてきた・・・も許されると思うの


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:10:20 1WeHS4cs0
気がついたらキャプテン・スーパーマーケットとかになってなきゃ何でも良いよ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:11:09 SCrOQWGQ0
>>350
いっその事、ノックスの十戒を全部破ろうぜ!


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:11:32 16.pzV3w0
>>348
誰かの視点になっているだけ設定だった気がする
現実世界の現代の人物とリンクしているから、皮まで変化するのはちょい可笑しいのでは?


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:13:15 XzVb9v1w0
外の人も名前と性別固定させとけばよかったのに


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:13:20 Cq0cGcIA0
ホーソーンの言い分からしてガワは男やろ
これトリックに関わらないんなら名言しとけよと
無駄な不確定要素を残すなと


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:13:49 8AA1Gkp20
毒で喀血はネウロ1話の被害者思い出す
一目で致死量と分かる血を吐いた人


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:14:06 2Hh/z4jk0
>>352
ぐだ男でも女装してたらまあ許せなくもない


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:14:15 mQmGVvks0
橙子さんの事件といえば鮮花との出会いの話はまだかかりそうですかねぇ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:14:32 ZdOUdbBY0
>>350
というか人間関係などのホワイダニットは今回ほぼ考慮しなくていいんじゃねーかな
事件の際のトリックを解くだけで事足りる話になってると思われる


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:15:07 CrbzAzsQ0
>>360
きっとこの後登場するさ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:15:48 Ew7tNY.s0
文庫のトリック集くらいの手応えのものだったら満足すわ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:16:21 3E.WL.Kg0
動機とかは犯行手順解いてから逆算して納得できる程度にシンプルになってると思うわ
単純に尺が足らん


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:17:34 8qUy7rF2O
橙子さんと鮮花が出会った事件てまほよキャラも絡んでくるからネタ明かし先のばしにしてるよな

ちゃっかりゴーストライナーの名称が10年以上前からあったのを三田さんが聞いてようやく本編で判明するとか...


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:18:04 Cwin8Tko0
ていうかホームズの死体の一枚絵なんで手だけなん?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:18:08 VPIe7VJ20
>>344
部外秘の政略結婚の場に花嫁の男友達連れてきて誰も突っ込まないのは不自然極まりないが、死体運んだ時のぐだとホーソーンの会話的には男の方が自然ではあるし
ヤクザの娘と知っても友達付き合いを続けてるのも含めてぐだもただの一般人ではなさそうではある


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:18:37 XzVb9v1w0
>>361
ホームズ使うならそうだろうな
不可能を除外して最後に残ったものが真実だ、だっけな
除外したといいつつできてなかった疑惑のあるアガルタは忘れよう


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:19:14 3Z2KcKXQ0
>>357
昨日話題に上がったけど
女子大生に死体運び手伝わせるくらいだったらクリスに手伝わせるのが自然だよな
こういう話だったらガワの性別名言してほしい


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:19:59 .7WXgjgg0
主人公が人間の手が好きな人だったから手しか見てないんだよ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:21:01 /6nzh3vc0
バレンタイン除けばfgoは基本主人公は男で設計されてるっぽいしな
雑にぐだこだとジュリエットとのレズになりますでも驚かん


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:21:29 LOtDeFrk0
きっとマッスルな女性だったんだよ(適当)


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:21:45 2Hh/z4jk0
>>367
身体は男だけど心とパッと見は女の子とかなら問題ない
というかちょっとデリケートな問題なので皆あんまり触れない


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:22:17 LMs2TmOU0
39歳でチアガール合格した人の腹筋はなかなかだったな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:22:43 ZdOUdbBY0
>>370
ぐだの外の人は連続殺人鬼だったかあ
爆破能力とか持ってるか?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:23:18 2KF9ay0w0
親友を名乗ってる女性相手に母親があの子の気持ちはそういう問題ではないと言うとか公認レズと言われるのも恐怖だわ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:23:55 VPIe7VJ20
>>369
殺人事件が起きてるのに女子大生(どんくさい)に探偵役してもろと伍が言うのも不自然だしな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:25:54 8qUy7rF2O
>>370
綱の旦那どうしてここに?


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:26:53 3E.WL.Kg0
あえて曖昧にしてるのは他の要素見てもわかるが流石に主人公の性別くらいは確定しても良かったかもしれんな
ガワが犯人の目も残したいから描写省いてるんだろうと思うが


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:27:15 ..U8eNCM0
「ジュリエットとは友達ですよ?」ってわざわざ言うあたり
ぐだ(とリンクしてる人物)は男なんだろう


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:28:09 FEZS8pkc0
探偵が最初に接触したのがモーさんだったのは何か理由があるのかな
たまたまってことは無い…よね?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:28:16 EGg4LSRI0
>>370
やめて綱さんに無辜の性癖ついちゃう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:29:25 VPIe7VJ20
>>381
モーさんが死ぬことで得をする人間が多すぎるから、モーさんに探りを入れて情報集めようとしても不思議ではない


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:30:46 8qUy7rF2O
綱さん茨木の手でシコったとかマジかよ

失望しました金時のファンやめます


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:31:41 tuyHFESU0
なんで綱さんいつも吉良吉影にされてしまうん?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:32:45 LOtDeFrk0
モーリスが探偵に会いに行ったって可能性もあるか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:33:21 d9CtDF2M0
>>385 あの人茨木童子と橋姫って人の手首切り落としてるんだけど件の茨木童子が女体化したから……


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:34:20 T9Mbf8vQ0
なにこの推理イベ べつにFGOでやらなくてもよくね?って気持ちも無きにしもあらず
俺がまったくミステリーに興味無いからだろうけど


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:34:37 d9CtDF2M0
縁談を壊すプランA:事件を起こす
縁談を壊すプランB:当事者を隠す


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:34:54 lDj2cBEM0
まあ茨木童子は元から女性説あるし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:35:44 LMs2TmOU0
あ、綱さん・・・


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:35:49 3Z2KcKXQ0
>>386
探偵が館の中でモーリスに声かけるよりは
モーリスが自らの意思で会いに行ったほうが可能性あると思う
俺は探偵の依頼人がモーリスだと推測


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:35:52 /6nzh3vc0
これで綱が女体化されたら生前敵同士人と鬼で殺したいけど話してみたい女同士って属性がてんこ盛りになってしまう


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:35:54 XBW4D3Qg0
ミステリーに興味ないから過去最大にシナリオ流し読みしてるわ
内容が頭に入らん


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:35:55 Cwin8Tko0
>>388
まぁ、アラフィフとホームズのやり取りてかあるから...
あとこんなイベントやるんだからホームズの株を上げる目的もあるだろう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:36:44 JK9ijB9A0
死人が出るのにどうして配役にランサーがいないんだ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:36:54 2KF9ay0w0
>>388
FGOのキャラのガワでかく乱してきてるから案外FGOでやる意味あるミステリーだと思うわ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:37:16 tuyHFESU0
>>396
フ、フィン…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:37:17 m0GKM./E0
>>396
そうか次の犠牲者はフィンかぁ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:38:09 KJ7YcT/.0
アン姐さんの可能性も出てきたな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:38:33 v7cymg0.0
>>388
気持ちはわからなくもないが
コラボってそういうもののほうが効果が高い場合もあるのかもしれない

次はfgoキャラを使ったゲートボールコラボだな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:38:47 XEOjefZo0
島に兄貴の死体が流れ着くんでしょ(適当)


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:39:06 LMs2TmOU0
> 魔法少女リリカルなのは Detonation
> 惑星エルトリアからやってきた少女

これは剣型デバイスだな間違いない


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:39:19 lDj2cBEM0
フィンはディル的に加害者行きそうな気もする


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:39:55 16.pzV3w0
綱さん実装されたらマテリアル見る限り、茨木好きが発狂して死にそう
強く生きて欲しい


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:40:35 tS51zfNA0
>>388
戦闘ほとんどないしAPも使わないし報酬もないしね
漫画出したりHPで企画したり別ゲーで出すならともかく、ソシャゲ内でやる必要はたしかに薄い


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:41:44 LMs2TmOU0
今回のイベは素材ないけど
文章量もそこまでじゃないし石10個もらえる(予定)だし
こうやって雑談のネタとして使えるからまぁまぁ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:42:01 v55H/6ek0
もうちょい型月関係ある話にしてほしいと思うね
2家の外敵がスクラディオファミリーでしたみたいな程度でもいいから
あと既存キャラの外見でミスリード誘うのは好きな人はいいかもしれないけど
俺は正直微妙な気分だわ
好きなキャラでこういうネタはされたくない


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:42:20 ../4OkDs0
呼符あれば何でもよかったんだけどね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:42:28 EZHxRLv.0
虚月館での出来事をぐだの口からマシュ達に語る
すなわち嘘月館
ウソツキの館となる

なんてな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:42:42 ooeqs9160
>>396
自殺じゃ推理もクソもないから


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:43:33 gUDCQuCg0
ステンノ様が可愛いからもうなんでもいい


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:43:38 XEOjefZo0
呼符は欲しかったな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:43:55 JK9ijB9A0
鯖のガワ被ってるだけで人格は全く影響ないみたいだし
FGOでこれやる必要性は今のところないな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:44:09 arGn8yew0
アーロン、婚姻急ぎすぎ!とかモーさん切り捨て早すぎ!で
クリスを当主にしたかったのでは?説あるけど婚姻急がないといけなかった説を唱えよう

財政難なり反抗勢力なりでゴールディ家自体が派閥争いに負けそうとか没落手前で焦ってる説


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:45:01 Ew7tNY.s0
好きな鯖をガワだけ借りて好きな様に扱われた上にAP80使って長々と弁明されたことが既にあるのでもはやべつに


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:45:28 LMs2TmOU0
ホームズとアラフィフが一緒に推理ゲームしてる幕間だと思えばいいのではないか


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:46:23 JpuTS/m.0
>>416
おう、またハムに土下座させるか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:47:09 arGn8yew0
>>416
あれで水瀬は反省しないんじゃなくて、何が悪いのかわかってないってのが確定してしまった感

絶望しかない


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:47:09 tS51zfNA0
余は悪くないもん


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:48:02 EZHxRLv.0
面白かったらなんでもいいよ俺は
勝ち組だな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:48:05 AyyReh7A0
公式のゲーム内で2次創作やってるようなものか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:48:54 Cq0cGcIA0
ホームズとアラフィフの幕間イベやぞ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:49:34 VPIe7VJ20
>>415
焦ってるとしても、あと2泊あるのにいなくなった当日に切り捨ては、もう二度と帰ってこないと確証がないとできないと思う
クリスを後継者指名した後でモーさんがやってきて、事の顛末をゴールディ家の手下が知ったら、間違いなくモーさんを担ぎ上げてアーロンを粛正するパターンだし
モーリス商会が仲介をした取引で、モーリス商会の息のかかった人間が利権を総取りするなんて前例をつくったら、モーリス商会が信用を失いかねない案件だし


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:49:39 LOtDeFrk0
今の所ちょっとしたオマケな読み物よね


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:49:39 XzVb9v1w0
アーロンはモーリス切り捨てたのではなく堅気になれるよう共謀して逃がした説でも出すか


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:49:54 Pz8/Q9SM0
面白ければ何でも良いけどここで水瀬と言われてるシナリオはだいたい面白くないよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:49:54 KJ7YcT/.0
まぁFateでやる必要はないのかもしれないが、FGOがやる必要はあったのだろう
リアル脱出ゲームの宣伝とかになるし


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:50:09 EGg4LSRI0
こ、後輩も喜んでるみたいだし・・・


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:50:28 XbYW6a8E0
>>427
水着1部はよかったぞ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:51:36 tS51zfNA0
マリー像は偉大なものだった


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:51:50 lDj2cBEM0
シナリオはapoイベよりは楽しいから不満ないけどな
aooイベはシナリオが退屈すぎてな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:52:01 gUDCQuCg0
>>430
キモい選択肢を禁止してギャグイベ以外書かせないようにしよう


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:52:12 arGn8yew0
>>430
弓ペンの所とか酷かったぞ
モーさんの扱い悪いのはしゃーないけど、あのやり方では青王のがクズに見えてまう


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:53:10 /6nzh3vc0
DL記念はイベ終わってからかな
時期的には1300万もうそろそろだよな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:53:16 VPIe7VJ20
>>430
水着1部の復刻は嬉しかったが、二部は全く内容覚えてなかったわ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:53:19 AyyReh7A0
同じ推理物でもキャラを借りて取ってつけたようなのでなく、FGOそのものでやればよかったのに
たとえばカルデア内で起きた食料盗難事件みたいな感じで


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:53:29 XbYW6a8E0
>>434
円卓は監修しないきのこにも問題あるし


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:53:46 arGn8yew0
イベというかただの番線とは思う
報酬ないし、AP消費もほぼないし、戦闘はNPCだしで


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:54:02 YKCBeXTE0
ホームズとモリアーティは仲良く喧嘩してるときが一番面白いまである


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:54:15 KJ7YcT/.0
>>437
アルテミス「せやな」


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:54:41 8AA1Gkp20
>>435
この前やったばかりだしまだ早いじゃろ……って思ったけど5月中旬だからそろそろなのか
時間経つのが早過ぎて怖い


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:54:41 DZcUYnr.0
水着一部のマリーとかはなかなかよかったとは思う


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:55:10 VPIe7VJ20
>>437
犯人役の鯖の信者が発狂しそうだし、かといってポット出のモブを犯人にしても盛り上がらないと思う


あ、新所長を犯人にすればいいのかw


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:55:20 Cwin8Tko0
ホームズはツッコミ役いないとキャラとして機能しない


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:55:26 2KF9ay0w0
>>437
それやるなら事件簿コラボだな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:55:50 SFj2iRxE0
リアルタイムの時の水着一部うり坊の好評っぷり、俺は忘れんぞ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:55:59 .7WXgjgg0
ホームズ復刻が来たから1300万は巌窟王かな
バナーの背景は緑


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:56:14 2MbdE1c20
>>438
昔からサブライターのギャグとか日常にほぼ手は出さんよきのこは
そのせいでアルトリアは腹ペコキャラになったし


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:56:22 aAmfffdw0
>>437
犯人がサーヴァントだとフーダニットとハウダニットが
意味を成さないってエルメロイが


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:56:32 tuyHFESU0
アビーちゃん復刻は!?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:56:32 9ofwi2uA0
ケインの喋り方が○○ですなーって感じだから水着2部のイノシシがチラついて仕方ない


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:57:15 FEZS8pkc0
モーさんの件もリアルタイムで揉めてなかった?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:57:21 XbYW6a8E0
>>449
昔からなら文句言う必要ないね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:57:25 KJ7YcT/.0
FGOの鯖とカルデア組でやろうとすると超人どもが多すぎて、あくまでも純粋なミステリにはできんからなぁ
それこそミステリ風のエンタメになる


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:57:43 CrbzAzsQ0
>>410
嘘つきイベといえばCCCだったねー
GW前後が完全にゼパられたねアレは


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:58:00 EGg4LSRI0
水着はトゥルトゥルさんとモーさんガン無視とうりぼうの末路以外はそんなに不満ないよ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:58:17 4Yufk.6U0
>>451
3周年の特異点別を待てしか


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:59:01 EZHxRLv.0
というか面白くないと思ってるFGOじゃなくていいよね推理好きじゃないのにわざわざ考察してる会話に加わって「俺は面白くない」と言いに来るのは何なんだ
嫌なら放置でいいじゃん
黙ってても石もらえるんだから、他の話題ふってればいいのに


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:59:14 lDj2cBEM0
2016水着イベは青王の性格が無茶苦茶最悪だったな
陰湿でヤバかった水着イベで見せるもんじゃねえ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:59:16 2MbdE1c20
今回戦闘に意味がなさすぎるのもちょっといや
なんでまた冬木に戻ったような状態で戦わなくちゃいけないのか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:59:17 K57k9fKI0
ジュリエットの霊衣のステンノ様くーださい


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:59:33 .7WXgjgg0
選択肢と言えば上下で一文になる選択肢が苦手だ
理由は分からない


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/13(日) 23:59:33 rNU0PrDk0
まあでも現時点ではいい感じの軽いミステリーになってると思うよ
暇つぶしにはピッタリ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:00:09 /El5r7Ls0
石は多数が外れると貰えないぞ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:00:29 hus/vb8Q0
>>455
超能力や魔術ありでも本格ミステリはできるぞ
ランドル・ギャレットの魔術師シリーズとか
なお執筆の難易度


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:00:58 ghedEiPk0
水着一部はマルタさんの聖水飲みたいとか、涼しい顔して交配とか良いとか、気持ち悪い選択肢があった気が。

今回の幕間もな。ひたすら不夜キャスに言い訳させている印象。
あと何故かギャラハッドは退去しているマシュがランスロットに暴言吐いているのも同じライターか?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:01:23 BN4XbQ8.0
>>461
実は戦闘に何か意味があるのではないかと疑っているけど
今のところ何も発見できていない

最初のモーさんは敵側だから左利きとかあるかと思ったけど
そんなことはなかったぜ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:01:51 .vhwGhEI0
帝都のバーサーカー楽しみ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:02:14 VH9e9kZo0
推理外しても金と銀林檎が4個ずつと1000万QPはもらえるけどやっぱ石10個は欲しいよなぁ
難易度簡単だといいけど
あと下手に影響力持った奴の意見に惑わされて評が操作されるのも心配


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:02:21 XaDvH8zM0
ギャラハ退避の時期はまだ明言されてないから退避したの二部始まる直前の可能性あるし


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:02:28 jHkREWpw0
>>461
戦闘なくてもいいと思うんだけど
ノルマとかやっぱあるんだろうか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:02:47 dm7rrb1o0
>>465
外れに大量投票する奴とか出てきそう


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:02:59 LjX6bGNc0
個人的にいつもの周回の合間にあると良い息抜きになるという意味で
そんなに悪くないと感じている
虚月館の話→ホームズアラフィフマシュの考察って流れも割と良いと思うし


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:03:16 0kRTfAJc0
データ更新


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:03:20 L8I1usYg0
一文はいいけど幻だ/夢だみたいな選択肢で幻だを選んでるのに
そうだよな夢だよなって返されたときのちょっとしたイラッと感


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:03:24 8Ssii3Zo0
何やっても文句出るからなぁ運営は好きにやってくれ
ただし水瀬のキモオタぐだはNG


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:03:27 LqTnfm820
>>463
その気持ち

何となくわかる ←


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:03:42 g6wRuADg0
>>474
とりあえず俺なんかはホームズアラフィフマシュの解説ないと詰むなぁ。分かんないもん


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:05:12 ij5xT.Go0
やはり殺人事件は難しいな、これがクトゥルフなら
目星と心理学が出来たのに、リアルINTが8しかないから
おとなしく他の探偵の意見を聞きまする。


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:05:20 XaDvH8zM0
水瀬はぐだとマシュ始めとしたカルデアのキャラが変になる
ムニエルとかキャラ全然違うじゃねーか


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:05:26 bpmrnb.M0
ミステリーとやる夫スレ好きだから俺は楽しんでるけど
興味ない人はそりゃ困るよなとも思う
まったくの無報酬ならまだしも報酬もあるし

何か話題振ってくれれば乗る人もいると思うよ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:05:58 Ac/e.U/U0
マスターミッションの投げやり感
塵集めにでもいくかぁ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:07:35 0kRTfAJc0
試験的にAllを旅ホームズに変えてたんだがなかなか稼いでくるな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:08:06 9M9qrLYk0
>>481
最初に出たの監修なしのアガルタなんだから
むしろきのこと東出がキャラ変えたんじゃ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:09:51 dm7rrb1o0
>>482
たしかに今やってんのはやる夫スレだな
しっくりきたわ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:10:41 nkzHmTU20
思いのほか手ごたえあったからか立ち絵もついて、序章だけじゃなく1章でも出番多くもらえたからなぁ
他の立ち絵貰った職員と扱いが今の所まったく違う


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:10:54 .vhwGhEI0
ミッキーのクリスマスキャロル(ミッキー達が原作キャラを演じている作品)
だと思ってたけどそれ以上にやる夫スレが的確すぎる


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:11:21 smM7.LNA0
>>479
詰むというか、変に勘ぐっちゃうんだよね

左利き用のカップ持って行ったとクリスが証言したならモーさんがいたって考えるのが自然なのに、モーさんに疑いを向けるためのクリスのミスリードなんじゃないかとか
シェリンガムの密会相手がドロシーなんじゃないかってモーさんの軽口に、自分が右利きだって知ってるくせにという反論したのも、全員右利きでかつ利き手を偽るのは不可能って伏線だったんだろうが
シェリンガムの密会相手は犯人と疑われやすいので、身内に左利きがいても黙っていてもおかしくないと勘繰ってた


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:11:52 g6wRuADg0
やる夫スレってかぐだ夫だけどなーぐだ子は、まぁ、うん


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:13:10 VH9e9kZo0
ムニエルいなかったらぐだってアガルタ最序盤で魔猪かなんかに轢き殺されてるよな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:14:09 9M9qrLYk0
>>491
なお、ダヴィンチちゃんはムニエルが鯖送ろうとしてるなー、と知ってて黙認してた模様


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:14:38 wk.HUX2I0
ネックレスの犯人ローリーだったのが提示された条件だけで絞り込めるって前提の例題だったんだろうけど相関図の前妻枠とかホームズの錯視錯覚発言で裏の裏を読まなきゃいけないんじゃないかと勘ぐってしまう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:15:21 XaDvH8zM0
>>491
今の設定だと影鯖は出せたみたいだから...
それでもかなり厳しいが


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:15:33 ZdLCeQYY0
棒を何本動かせとか誰が嘘吐きだとか共通点見付けろとかいうのは無理だが誰が犯人か推理するのは好き
実は脱出クイズの問題のやつ一問も解けてない

見返して思ったがモーリス何歳だろう
ぼちぼち女遊びしようって、金持ちのボンボンならかなり若い頃から女遊びしてそうなもんだが(偏見
一番権力ある父親も止めないだろうし、ジュリエットと同じ大学生ならとっくに遊んでそう


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:15:41 smM7.LNA0
>>480
日本でのクトゥルフは目星と心理学が万能技能として扱われすぎな気がしてるわ
目星、心理学持ちが一人もいなくても、シナリオクリアに必要な情報は一通り揃うようなキーパリングであるべきだと思うし
それこそミステリーで読者に提示された手掛かりだけで犯人を突き止められないといけないのと同じで、技能チェックに失敗したからシナリオクリアに必要な最低限の情報すら渡しませんはおかしい


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:15:52 Gcq8MWRw0
ムニエル←うまそう

ジングル・アベル・ムニエル←つよそう


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:16:17 nkzHmTU20
>>489
まぁ、会いに行ったのが本当にモーリスか? とは思うがシナリオ自体がそんなに凝れないだろうと思うと
ちゃんと情報が出きるまであまり難しく考えないようにした


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:16:48 5eT7adZ20
やる夫スレとか懐かしいな、的確で笑う


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:16:58 29GMUNKQ0
>>489
もう一回冒頭を読んでくるんだ
https://i.imgur.com/rfa8JZD.jpg

今回のはそういうやたら勘ぐるのに対するメタネタの面もあると思う


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:21:46 7svk/bVk0
今回のでホームズも言っていたオッカムの剃刀、まぁ必要以上に仮説をあげるよりも、今の情報を素直に飲み込むのも大事かなって


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:21:58 LnR4a3Dw0
>>489
身内が黙ってたところで
その前日に全員一緒でナイフとフォークを使って食事するシーンがあった以上
利き手なんてバレてるから無意味だしその時点でごまかす意味ないもんなあ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:22:28 57ZqKAXI0
ちょっと待った!
全員殺せば解決なんじゃね!?
夢だしいんじゃね!?


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:23:01 wk.HUX2I0
>>503
現実なんだよなあ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:23:14 0kRTfAJc0
古戸ヱリカじゃないんだから


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:23:28 RYLSPomQ0
>>503
よし、爆弾で木っ端微塵なのだな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:23:31 tUgMPYBA0
投票前には素直に犯人分かるじゃろから見当違いの深読みできるのも今のうちよ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:23:43 AFZ0oV9s0
現時点の情報だけだとクリスが都合良すぎるポジションだけど次回あたり死にそう


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:23:48 XaDvH8zM0
>>503
リンクしてる現実な筈
まあ一年後には全員死んでるけど


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:24:04 57ZqKAXI0
>>506
解決


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:24:24 BKpp8LW20
>>501
実際、嘘かどうかを疑い出したらキリないしな
今ある情報をしっかり整理するのも推理の形の一つではある


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:24:38 UxR/kX/U0
ぐだにとっては完全犯罪になるかもな
ガワの人は可哀想なことになるが


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:25:40 nkzHmTU20
まずアンさんやウーさん、クリスを殺せるところから始めようか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:25:43 FQLuaVxo0
オッカムの剃刀って知らない人のほうが多いよな
自分は知ってたけど。


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:25:44 VH9e9kZo0
しかし今回のPU星4は剣スロ以外碌なのいないな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:27:08 BKpp8LW20
ガワだけで中身は完全に別人だと分かっていても
今回のイベントでステンノ様がメッチャ好きになった


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:29:30 7svk/bVk0
>>503 とりあえず殺人の手段を提示してもらおうか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:29:33 Ac/e.U/U0
次死ぬならうーさんじゃね
5番目の中国人的な意味で


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:29:37 N8knG8fY0
毎回ぐだの意識が持っていかれているのに、単純な館推理モノなわけないだろ!

とか言ってみる


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:33:25 57ZqKAXI0
>>517
ジャングルでドクガエルを入手して飲料にポトリ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:33:36 A4lZeH9Q0
これガワの性別が中身の性別と違う場合、ぐだはTSF体験をしてることになるのか
羨ましい……


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:33:37 LnR4a3Dw0
登場人物の見た目が実際と違いますって時点で
単純な館推理ものではないわな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:33:57 98fyh3BE0
どうせ漂白されるんやし少しくらいころしてもバレへんか…


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:34:15 VH9e9kZo0
ミステリー作家なら外見は偽らんでもよくないかとは思った


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:35:28 tUgMPYBA0
爆破はともかく探偵には心臓に杭さしておいた方がいいと思う


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:36:32 BKpp8LW20
>>524
外見や性別について意図的に説明しない
叙述トリックは割とある気がするけど


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:37:00 jHkREWpw0
心臓に杭程度じゃ安心できないし
頭と胴体切り離しておこう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:37:04 nkzHmTU20
>>520
ジャングルの様な森であってジャングルではないのでは?
そも毒もってる生物や植物の知識はあるのだろうか(マジレス)


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:37:19 OBV3IINU0
>>525
ホー・・・死亡者が生き返ったりしないようにきっちりトドメをさしておくのは大事だからネ!


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:37:21 pIK9FjAA0
これがリンクしてる現実で館の名前まで分かっていてまだカルデアにサーヴァントがいる2017年5月なら誰か助けに行けないのか
エドモンとか千里眼持ちとか


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:37:57 LqTnfm820
>>522
そのトリック(仕掛け?)を思いつくのは素直に感心するわ
それこそこういうイベントでもない限りできない荒業よ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:38:09 RYLSPomQ0
俺を!呼んだな!


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:38:20 BKpp8LW20
>>530
時計塔「そー言うのマジやめて」


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:39:25 0kRTfAJc0
マーリンにメールで聞けば真相分かりそう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:40:03 9tseDYFc0
犯人っぽいのは黒子だけども出てきたが
ぐだを呼び込んだ黒幕の方は変わらず、謎のままね


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:40:57 nkzHmTU20
マーリン「人間って面白ッ!」(観戦中)


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:42:17 BKpp8LW20
>>531
叙述トリック思いつく人は凄いと思うわ
むかし十角館を読んだ時はホント衝撃的でした


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:44:04 hBpOm4e60
叙述トリック……DDD……うっ頭が


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:44:25 LqTnfm820
>>530
カルデアと虚月館で時間経過にズレがある(虚月館の方が長い)し、カルデアでの
現在時間ではもう全部終わってる可能性がある


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:44:27 A4lZeH9Q0
このイベントのあとステぐだとかいうマイナーカプが増えてくれると非常に嬉しい


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:46:29 57ZqKAXI0
突如として現れる推しカップリングマン


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:47:12 Ac/e.U/U0
>>540
それはステぐだというよりジュリぐだ(ぐだでもないかもしれんが)になるのでは?ボ訝


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:47:23 54He/yqU0
人類みなカップリングスキーだからね
仕方ないね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:47:26 5eT7adZ20
両家の反社会的活動って、要はマフィアってことなんだよな
日本で言うオウムとか連合赤軍みたいな国家転覆活動してるのかと勘違いしてたわ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:48:06 7svk/bVk0
>>520
その1 :主人公の毒性生物への知識
その2 :あの島のジャングルの生態
その3:クリスによる毒味


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:48:26 OBV3IINU0
人気の上下は最後にカルデアのステンノ様が意味深な言葉を投げるかどうかにかかっていると言っても過言ではない


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:49:24 oBx9pYyo0
というかぐだとぐだの体の性別が違う可能性があって
おまけに現在進行形で進んでる事件なのにプレイヤーの名前で呼ばれるのはどうなの


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:50:53 4Sic4CKg0
>>547
そこはまぁ御都合主義
ぐだ目線での人物が置き換えられてるように呼び方もかわってるんじゃろて


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:50:56 A4lZeH9Q0
>>544
家がテロ組織だと公にバレてたら、人が近づかないどころの話じゃなくなるな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:52:02 pIK9FjAA0
>>547
鯖に人物が置き換えられるのはぐだの負担を減らすための脳の機能らしいし呼び方も変えてあるんじゃない


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:53:05 LnR4a3Dw0
小説の叙述トリックを
サウンドノベル(イラストと文章)でやってると思えばいいのかも


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:53:39 9tseDYFc0
>>544
反社会組織とテロ組織は別物
反社会主義ってのは地上げとか違法スレスレ、また違法行為で金を稼いでる集団の事を言う


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:54:31 tUgMPYBA0
>>547
呼ばれてるところあるのか!?ぐだのガワがうさんくさいから注意してたはずなのだが見逃してるわ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:54:49 UxR/kX/U0
今や大事な身になったクリスの代わりに毒味をしますとか言って代わってもらって耐毒を活かして毒を仕込んでどうのこうの


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:55:11 RYLSPomQ0
ようはヤクザ屋さんだな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:55:45 oBx9pYyo0
>>548
>>550
まぁ性別隠したいもしくはどっちでもいいようにってことだろうけど
どうせなら中性的な名前デフォで付けとけばいいのにって思っちゃって


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:56:23 5eT7adZ20
ジャパニーズマフィア=ヤクザって聞くね


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:57:55 54He/yqU0
抗争中のヤクザの娘なせいで人が寄りつか無いけど
ひとりだけ気にせず親しい友人付き合いをしてくれてたわけか


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 00:59:11 bpmrnb.M0
分かった
主人公のガワの名前はカモッラくん(さん)にしよう


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:01:48 VH9e9kZo0
ああいう経緯があるならジュリエットの好意もわかるな
何はともあれ幸せになってほしいが明後日くらいに死んでそう


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:01:52 7svk/bVk0
スクラディオ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:01:58 9tseDYFc0
>>558
それどころか夜は家の前にまで行きセコムして
入院すれば毎日通い続け花を送り
彼女に似た人形を作ったというだけで作り手を特定し、家まで押しかける

そんな探す事が得意なトモダチ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:02:30 0HK8YaGA0
つまりステンノ=式


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:03:09 TLZTnme60
何気に斬新なトリックだよな実際の姿と今見てる外見が異なってるのって
そのおかげで見た目から色々考察出来たり色々と先入観持たされたりしてるし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:03:41 9tseDYFc0
>>554
死んでも消えてもいいって意味ではぐだが毒見役待ったなしなんだがな
なんでか重宝、大事にされてるよな

捜査任されたり、探偵が殺されるくらいなのに警告すらない完全フリー状態


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:04:03 ugdQQyhw0
>>553
呼ばれてるのぐだね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:04:12 .FObqen.0
>>545
そう言や毒味役まだやるのかねあの人?毒味してそのまま事故ってアボーンしたりして


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:04:36 w8sh3Xlk0
最後まで生き残った全員が犯人で
誰が投票トップになっても正解という超展開


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:05:55 A4lZeH9Q0
実はぐだもアーロンの隠し子だったりすればハッピーエンドに


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:06:40 oBx9pYyo0
ジュリエットって名前からして死んだふりしてたらガチで死にそう


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:06:41 57ZqKAXI0
アーロン「クリスが毒味で死んだか、実は君も私の隠し子だったのだ」


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:07:05 9tseDYFc0
というか思ったけど目の前で殺す殺した死んだって状況で
普通に遺体の移動手伝わされたり、犯人探しを任せられる2日1回食事して週末デートする関係の友達ってなんぞ?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:07:46 smM7.LNA0
>>565
余程説得力のある理由付けしないとゴールディやモーリスから部外者連れてくるなってヴァイオレットにクレーム行く案件のはずなのに、花嫁の男友達なんて胡散臭い肩書の奴が虚月館に宿泊することを当たり前のように受け入れてるのもな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:08:14 RYLSPomQ0
>>562
いったい何トーなんだ……


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:08:46 8k/.Z3C60
世の中にはちょっと会っただけで目覚めるまで病院に通い続けるやつがいるのよ!殺人事件くらいなによ!


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:08:59 Oz3RJt4E0
>>571
ドロシーに刺されてどうぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:10:27 smM7.LNA0
>>572
リークされたら抗争勃発で血の雨が降るレベルの機密を公式発表前に教えてもらえる友達でもある


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:10:28 tUgMPYBA0
さすがに隠し子二人目は失笑だからドロシーちゃんとアダムスカの子だよ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:10:30 OBV3IINU0
汝は隠し子


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:12:28 A4lZeH9Q0
>>572
同性なら普通だと思うけど、異性でこれやってたら確実に付き合ってる事例ですよね


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:13:20 54He/yqU0
というかこれ事件が穏便に収まっても
ジュリエットから逃がしてもらえなくねーか?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:14:18 TLZTnme60
反社会的勢力とは言え大金持ちで美人のお嬢様と週一デートするとか羨ましいよなぐだのガワの人
こいつ死なねーかな…


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:15:03 .iyhW5AQ0
事件が解決したら

真実はいつも一つ!
じっちゃんの名に懸けて!

って選択肢どちらか選んだらそのまま夢が覚めてホムカス解説して終了だぞ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:15:24 D0oQWJWg0
>>582
未来の被害者らしいから今後に期待しろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:15:38 0HK8YaGA0
ヤクザが見込みある若者と親子の契りを結ぶのは普通の事だし
なぁ士郎?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:15:54 7svk/bVk0
>>582 ただし定期的に周りからやめとけやめとけ!って圧力をかけられる模様


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:16:07 9tseDYFc0
>>581
2日目ぐだ「一緒に逃げようか?」
ジュリエット「無理よ、お父様に迷惑かけることになる」

3日目ぐだ「そうだよね、仕方ない」
ジュリエット「そんな簡単に受け入れないでよ!」バン

どっちを信じるべきか


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:16:17 lvjAiArU0
>>581
マフィアのボスの嫁の愛人……子供が漫画の主人公でもおかしくないな!


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:16:31 pIK9FjAA0
>>582
ぐだ本人は美少女後輩に「先輩とお茶をするのが最高のレクリエーション」とか言われたりしてるぞ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:16:33 oBx9pYyo0
>>581
まぁ事件が収まったらぐだはバイバイだから問題ないやろ
一緒に逃げようがガワの人とシンクロだった可能性もあるし実は案外両想いなんじゃないの


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:17:33 0HK8YaGA0
>>586
アイツは付き合い悪いんだ
悪い奴じゃないんだがこれといって特徴のない
影の薄い頼光四天王さ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:18:53 9tseDYFc0
>>588
ボスが自分の子だと思ってたらジュリエットがぐだと浮気してできた子と知って激怒から仁義なき戦いですね、わかります


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:19:54 A4lZeH9Q0
>>588
若干ガングレイヴ感ある


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:19:58 D3nHGs.o0
>>587
うーんこの


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:20:34 smM7.LNA0
アン「機密保持のために最小限の人員で来た(キリ」
アーロン「幹部にすら知らせていない(キリ」
アダムスカ「ジュリエットの友達(男)を連れてきた(キリ」

この謎の温度差


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:21:00 tUgMPYBA0
全てはガワの人のプロポーズ焚きつけるための狂言説
人死になんてなかったんや


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:21:29 3bc4oxkc0
ぐだはアーロンにとっての幹部以上の何かなんやろ(適当)


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:21:34 V29F6y760
ドロシー死にそう
第六感がそう言ってる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:21:44 0kRTfAJc0
たぶん逃げようか?(質問)じゃなくて逃げよう(強硬)とか迎えに来たよ(決定)とかを求めてるんだぞ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:22:08 nkzHmTU20
>>587
2日目と3日目で状況が大きく変わってるんで
上の方でも言ってた人居たかと思うが、我慢して政略結婚しようと思ってたのに
そいつが殺人の容疑掛けられて失踪&婚約者が変わるっていう状況だし


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:22:48 VH9e9kZo0
女心は難しい


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:22:59 .iyhW5AQ0
>>595
ぐだのガワさん随分とアダムスカおじさんに信頼されてるって事か
痴女おばエヴァさんに手出されないって事は顔は普通以下なんだろうな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:23:18 9tseDYFc0
>>599
(両家の問題を解決し、私の家族に迷惑かけないようにして)迎えに来てよ!な可能性


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:23:22 D3nHGs.o0
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ、俺は週一でデートする仲のガールフレンドから家族旅行に誘われたと思ったらそれは彼女の婚約パーティーだった
なにを言ってるかわからねぇと思うが(ry


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:23:34 LqTnfm820
やめとけ!やめとけ!
あいつは人の話を聞かないんだ
「彼女の相手をするな」って言っても聞いているんだかいないんだか…
『○○○○』大学生 独身
勉強はまじめでそつなくこなすが今ひとつ危機感のない男……


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:24:03 RYLSPomQ0
>>603
ボスケテ的解釈むずかしいね


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:24:38 ugdQQyhw0
>>602
娘の友達に手を出すとか尋常じゃない
ガワの印象に引きずられてはいけないぞ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:25:09 smM7.LNA0
>>604
マフィアが関わってなくても十分ポルナレフ案件だなw


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:26:06 9tseDYFc0
デート部分は女性同士ならセーフと言われるしわかるけど
死体移動の手伝いとかは女性相手にやらせる行為としてはありえないと思う所

もう男でも女でもぐだの立場おかしいよね?


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:26:07 A4lZeH9Q0
>>596
反社会組織両家を挙げての大作戦でまんまとプロポーズしちゃったら、そのままマフィア加入待ったなしでぐだの人生凄いことになりそう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:26:18 bDj.uWIw0
脅迫状出したのがぐだでジュリエットやホーソーンとも最初からグルだった説
それが記憶喪失のせいで全部パーになった


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:26:46 54He/yqU0
体はカルデア! 心は何処か! 昏睡探偵ぐだ!


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:27:27 0kRTfAJc0
ぐだも献血から人生激変しまくったんだし
ガワの人も気が付いたらマフィアの娘と婚約してろ(おめめぐるぐる)


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:27:53 9tseDYFc0
>>611
それならホーソーンはぐだの記憶戻すためにもっと暗躍するんじゃ?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:27:56 57ZqKAXI0
ジュリエットの突飛ばしでぐだは壁までぶっ飛んで後頭部かなんかを強打して気絶したのかもしれない
きっとジュリエットはその時にぐだを殺すつもりで吹っ飛ばしたんだ(ガクブル��)


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:28:12 smM7.LNA0
>>602
>>595は半分冗談で書いたけど、あの温度差だと金とマーブルが紫に危機感足りてねーよって普通なら文句言うはずなのに、そうはならないでぐだを受け入れてるのでただの一般人ではなさそう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:28:28 nkzHmTU20
>>612
憑依した先で殺人が起こる新手の死神の誕生であった


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:29:07 LqTnfm820
眠りのぐだ郎
意識を失ったり眠ったりして起きると謎を解いている凄腕探偵


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:29:16 V29F6y760
そして誰もいなくなった


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:29:21 .0qHzZiY0
>>611
気を失っている時に動き出してるってやつか…おや?どこかの主人公を思い出しますねぇ…


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:29:22 8k/.Z3C60
死体移動の手伝いって男女関係ないやろどこの宗教だよ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:29:37 oBx9pYyo0
>>609
探偵は死んでなかったもしくは最初からガワの人も何かの計画に加わってて
それを忘れてるだけとかならガワが女でもおかしくない気がするけど
まぁはっきり言うと男でも女でもおかしいね


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:29:42 pXJ2KrZc0
犯人はジュリエットってもう出た?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:30:38 0HK8YaGA0
ヤクザの娘と結婚しちゃえとか無責任なこと言っちゃいけないですよ
ガワの人にも家族がいるんですから。
恋愛対象になっちゃうぐらk可愛い妹とか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:30:39 A4lZeH9Q0
>>612
ただのヤバいやつにしか見えないんですが


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:30:57 0kRTfAJc0
重いもの(成人男性死体)の運搬と考えると女子供にはちょっと


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:31:04 smM7.LNA0
>>609
ぐだは男でなおかつあの場に同席する資格があるとマーブルやゴールディを納得させられるだけの背景があるってのが一番自然だと思う


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:31:59 nkzHmTU20
>>626
しかも、クリスの手伝い断ってるしなぁ
ホーソーンとクリスで運べば事足りる部分だし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:32:46 pXJ2KrZc0
ロミオとジュリエットがモチーフなら
最後に貴方と結ばれないのなら貴方を殺して私も死ぬわ!ってなるんだけど……


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:33:18 9tseDYFc0
>>621
殺された遺体の対処を女子供に任せるかって常識の話
他に人手がない、ぐだのガワがその手の専門家なら話変わるけどそうでもないだろ?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:33:33 wk.HUX2I0
ホーソーンがぐだと二人きりで話したいことがあったからこそ半ばゴリ押しでクリスの手伝い断ってたんだし100%女だとおかしいシーンでもない気が


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:33:36 57ZqKAXI0
>>627
マシュ「脚本の人そこまで考えてないと思います」

マジでこれの可能性否定できないつれぇわ...相関図含め...


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:33:52 oBx9pYyo0
ガワが女で重い死体を任せるのは不自然だけど
死体に何か理由があって他の人を近づかせたくなかったから
女性だけど一番鈍そうなぐだのガワの人が選ばれたとかなら納得できるかもしれん


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:34:23 .0qHzZiY0
犯人はクリスだと思ってたんだけどこのスレじゃ意見が違うのか?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:34:51 smM7.LNA0
>>628
ホーソーン「適材適所でぐだ(女)に死体を運ぶの手伝ってもらって、クリス(男)に紅茶淹れてもらおう」

もう不審ってレベルじゃねえなw


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:34:54 9x1fImk.0
やっと2人っきりになれたね♂


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:35:13 A4lZeH9Q0
ぐだのガワがマッチョなオネェ系なら疑問は解決する……?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:35:38 0kRTfAJc0
だが、そういうバックグラウンドの人間が娘によくしてくれてるなら
実利的にも気持ち的にもそっちと結婚させちゃえってならないか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:35:57 9tseDYFc0
>>634
ベタすぎるし、クリスが跡取りになりたくないというか商会に残っていたそうだからな
父親が言い出さなければそんな展開にもならかったし、動機として弱くね?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:36:06 .FObqen.0
>>624
ならないんだよなあ…(憐憫)


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:37:44 nkzHmTU20
まだ犯人が○○って断言できるほどの情報がないのじゃが
状況証拠だけなら他の人間でもいくらでも出せるだろうけど


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:38:32 9tseDYFc0
>>637
今見てるのはペペの記憶の可能性…!と思ったが冷凍保存中か


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:38:55 .0qHzZiY0
>>639
でも旨くはまりすぎると思うんだけど、動機はこれから分かる可能性もあるだろうし

左利きはシェリンガム
シェリンガムはモーリスが怪我していたのは知らない
怪我をしていたモーリスに毒を漏れたのはクリス


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:40:04 pIK9FjAA0
ぐだがジュリエットを抱いてそのまま孕ませるても責任を取るのは外の人か
最高のやり捨てだな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:40:16 LqTnfm820
ジュリエットが犯人だとわざわざぐだガワを連れてくるかって気はする
それこそ共犯でもない限り


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:40:19 9x1fImk.0
犯人探しで石10個なんだからネタは分かりやすくてベタだと思うんだけどな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:40:46 smM7.LNA0
>>643
ホームズの推理では全員右利きでかつ左利きのフリをしたらバレるだし、さすがにホームズの推理が間違いってことはないと思う(後から推理を覆すような新証拠でも出てくれば別だが


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:41:08 tUgMPYBA0
もろもろの証言者がクリスに集中しすぎてるって指摘は上の方にあったな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:41:20 .iyhW5AQ0
エレメンタリーマイディア(笑)の力は絶対なんだな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:41:38 .FObqen.0
>>629
え?全然違うくね?

ジュリエット「薬で仮死状態になって死んだふりして、蘇生したらロミオと結婚するわ!」
(諸事情で↑の計画がロミオに伝わらない)
ロミオ「彼女死んでるじゃん鬱だ死のう」
(↓ジュリエット蘇生)
ジュリエット「ロミオ死んでるじゃん鬱だ死のう(グサーッ)」

こういう話でしょ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:41:52 .0qHzZiY0
>>647
全員右利きの決とったのってシェリンガムも含まれてたっけ?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:42:38 D3nHGs.o0
しかし円居って人の著作を読んだことあるという奴が誰も出てこないなこのスレ
おかげで作風とかトリックの傾向とか完成度とかも全くわからないからどの程度期待していいもんか分からん

まあ散々スレで凄い作家だ凄い作家だと期待を煽られた割に尻切れとんぼだった星空めておという前例もあるが


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:43:07 wk.HUX2I0
>>643
今の段階で出てる情報がほぼ嘘ってのもなあ
アンに事実だけを話せって言われたクリスが恩義を裏切ってまで嘘ついて長男になりましたじゃミステリーもクソもなくね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:43:46 nkzHmTU20
つまり仮死状態になったシェリンガムとぐだ(のガワの人)が幸せなキスをしてこの話はハッピーエンドだな!


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:44:09 smM7.LNA0
>>651
食事の時に右利きが左利きのフリしたらバレるってのがホームズの推理だった


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:44:45 Gcq8MWRw0
しかし始まる前はエレメンタリーマイディアが発揮されるなとか言ってたけど
発動しようがないやん


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:45:00 TLZTnme60
もう島抜け出してぐだ(中身)×ぐだ(ガワ)のハッピーエンドで良いんじゃね?
最期に名前を聞きあう感じで終わろう


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:45:29 VH9e9kZo0
本人じゃないしな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:45:49 .0qHzZiY0
>>653
グルの可能性もある。ホームズが調べたら商会は確認できなかったといってたし

シェリガムの画像が左手なのもやっぱ左利きだからじゃないのか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:46:39 .FObqen.0
>>634
モーリス行方不明であっさりクリスに乗り換えてるのが怪しいから、
アーロンじゃね?と思った
モーリスは実子じゃない(前妻の不義の子)んでねーのと
モーリスは薄々それを感づいてた(自分が殺されないか心配)から、
シェリンガムに相談しに行ったとか

あと、特に根拠無いけどドロシーとアダムスカが不倫してそう
マリーもランスも不倫しててフィンはNTRされてるし(テケトー)


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:47:03 9tseDYFc0
とりあえずシェリガムが本当に死んでるか確認する為、心臓に杭を打ち込もう!


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:47:48 .0qHzZiY0
クリスが遺体を持っていこうとしたのも、遺体を誰にも触らせたくなかったのかとも取れる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:49:07 8k/.Z3C60
>>630
そんなんただの差別的思考やろまあ子供は同意だけどこいつら大学生だし
それにホーソーン教授だけで運べたようには思えんしな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:49:46 .0qHzZiY0
モーリスが行方不明なのも、クリスが毒を盛ろうと分かったから行方を自分でくらませたと考えられる
一度クリスに負け戦闘が入っているのも臭い


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:53:04 0kRTfAJc0
たぶんこれ、噂のライターが普段どんなミステリ書いてるのか知ってた方が考察しやすいよな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:53:44 .FObqen.0
差別って言うか力仕事だから、
女性に成人男性(70kg近くあるじゃろ?)の身体を二人がかりで階段含めて運ばせるのって、
単純にキツくねえ?って言う
力仕事慣れてない女性って思った以上に非力やで

とは言え、あんまりぐだの性別は意味無いと思ってるけど


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:54:10 9tseDYFc0
>>663
勘違いしてるけど女性に任せるのがダメって意味じゃなくて
ショッキングな光景だから女性に見せるの避けるべきでない?って気遣いの話やぞ
直前に声あげるほどショック受けた女性見た後だから尚更に

それを差別思考とか意味わからんぞ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:55:16 0kRTfAJc0
死体は生きてる人間運ぶより体感重いってのもよく聞く話だな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:55:39 57ZqKAXI0
ホーソーンさん腰悪いから手伝ってあげて


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:55:45 wk.HUX2I0
ぐだの性別が可変式でどちらと断定させることもできないってのが足枷になってるな
逆に言えばガワの性別はどちらでもいいってことなんだろうけど


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:56:37 5gcFixOY0
ホームズの宝具が発動してたとしても、その宝具で実在が確定した証拠なり解法なりを見つけるのは今回はぐだ自身だしな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:56:44 yrLvyu7E0
死体は魂の分13g軽くなってるのでは?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:58:09 tUgMPYBA0
>>665
調べてみたら京大ミス研出身か・・・
流水の系譜ではないと良いんじゃが


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:58:13 smM7.LNA0
ホームズも言ってたが誰か一人を殺した瞬間に生存者は警戒するから基本的に本命を最初に殺す、探偵を殺したのは苦渋の決断なので
クリスが犯人で動機がアーロンの後継者なら、探偵とモーさんが密会してる場を発見して、探偵だけを殺す理由がないと思うんだよな

アーロンはあっさりモーさんが死んでる前提に切り替えたのはあからさまに不自然だけど、逆に怪しすぎて本当に犯人なのって思っちゃう
それに子供を犯行に利用してるような描写がなかったのも、犯人じゃない可能性を高めていると思う

自分的にはケインはモーさんが死ねば得する動機あるし、かつローリーを手懐けてるので犯行に利用しやすい立場にあると思うわ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:58:17 oBx9pYyo0
ガワの性別はプレイヤーに合わせて好きに想像出来るように決められてないのかもしれないし
あんまり深く考えなくても良いかもしれないね
その弊害としてなんか違和感ある部分が出てきてるみたいな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 01:58:38 LqTnfm820
そもそも歴史あるマフィア?の家系とそれに連なる者なら
男女に関する役割意識は強いのでは


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:00:16 9tseDYFc0
正直探偵だからってだけでは動機として良さそうなんだけどな
実力あるのは辿りついた事で証明されてるけど、それだけで本命より優先されるか?っていう

お茶していた件含めシェリンガムと前もって面識あるのが最低1人以上いると思うんだ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:01:29 Bk1MP/zM0
350缶のビールケース1箱が8.4kg
仮に65kg(ちなみにホームズの体重)の男性だったとして、
2人で分担したらおおよそ1人あたりビールケース7.7箱分
危ない階段下りながら運ぶと考えたら、
慣れてないと男性でも割りとキツいじゃろコレ
まあここまで書いてなんだが、あんまし性別は深い意味無い気がしてますけど
作中的には、最後はジュリエットとぐだが幸せになれるとイイネーで終わりそう感


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:02:31 .0qHzZiY0
なんにせよ、明日誰が死ぬのかで犯人候補が増えそう


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:03:05 LqTnfm820
>>671
見た姿を信用するなってのに関しても、ぐだが
「ハリエットが妹でエヴァが母親です」って言ったらホームズはそう受け止めるしかないからな。
もしホームズ本人がリンクしてれば言動や所作ですぐ看破できるんだろうけど


681 : 678 :2018/05/14(月) 02:05:04 j.Li7ATE0
すっとぼけてた、2人で分担したら約4箱分だ
マスターは算数が出来なくてすまない


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:05:05 0kRTfAJc0
ゲームとしては暇だからか、フレ欄が名前芸やらうみねこネタやらでカオスになってきた


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:06:00 8k/.Z3C60
>>667
避けるべきっていうのは初耳だな、上だとあり得ないって言ってたから
明らかに人員足りてなかったと思うんだけどそういうことは勘定に入れないのか?老人が血塗れなの脱力仕切っている男一人一人担ぐより二人で両端持った方が汚れも少ないし楽だと思うんだが
それに気遣いできるほどホーソーンに余裕がある年齢や身体付きしてるとも思えんがな


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:06:39 9x1fImk.0
残念ながらジュリエットは死ぬんだよなぁ…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:06:49 .iyhW5AQ0
なんでキレてんだ?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:08:34 .0qHzZiY0
ジュリエットはぐだが連れて行くから大丈夫やで


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:09:11 smM7.LNA0
プレイヤーが読むぐだ視点のテキストもだいぶ省略されているだけで、ぐだ本人は何時間もあの館で過ごしていてドロシーが後妻なことやクリスが見習いという情報を最初のレムレムから覚めた時点で集めてるのに
一緒に何時間も過ごしていてエヴァとハリエットのどっちが母親で妹を間違えるものだろうか
そもそもエヴァが母でハリエットが妹というのがミスリードで実際は逆だとして、それで犯人が誰か変わってきたりするか?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:10:29 nkzHmTU20
>>687
作法とかそういうのにはとんと疎いが、だいたい食事の席順とかで分かりそうなものだよね母親か妹かって


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:10:33 8k/.Z3C60
モーリスが勘違いしてたからなんか痴情のもつれとかで殺人に発展するんやろ(適当)


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:10:47 smM7.LNA0
>>683
気遣いできるほどホーソーンに余裕がないなら、なおのことモーさんを叩きのめせるくらい腕っぷしの強いクリスに手伝ってもらうだろ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:10:54 oBx9pYyo0
ないとは思うけど寝てる間にぐだのガワの人が勝手に殺してたとか
何かジュリエットを悲しませる展開とかにならないといいなぁ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:11:06 9tseDYFc0
>>683
ありえないが気に障ったなら謝るけど、思うってついてるだろ?
それにクリスが手伝う言ったんだから、そのまま任せて二人でも良かったのだぞ

というか差別主義とか宗教かとか言い出したり、何がそんな気に障ったし……


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:12:18 .0qHzZiY0
さすがにぐだのガワは無関係だろ…


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:12:20 8k/.Z3C60
>>690
だから二人で運んだんじゃねえの?それと話したいこともあったし


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:12:22 nkzHmTU20
商会側の手が足りないなら単純な力作業とかはアーロンとアダムスカ呼んでどうにかすればいい事だしなぁ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:12:23 TLZTnme60
>>687
あくまで予想の一つとしてだけどドロシーとアダムスカが不倫してるとかいう説もあって
それが原因で「アダムスカの妻」が殺人計画を立てるとかならそこにも意味は出てくると思う


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:13:59 lvjAiArU0
立場的にモーさん、メッフィー死なないなーとか昨日言ったのに外した馬鹿がここにおります


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:14:08 V29F6y760
ガワは普通に考えて男だろ
「女でも男口調の人がいる」「女でも死体を運ぶときは運ぶ」というのは現実の話で、フィクションな映画や小説では基本的に男のキャラクター。
中身と外側別なだけで、ぐだの性別が固定されたワケじゃねえんだから、そうカッカするなよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:14:18 wk.HUX2I0
>>692
横からですまんがぐだと二人きりで話をするためにわざわざホーソーンが一度食い下がったクリスの手伝いを断ってる


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:14:33 9tseDYFc0
>>693
まあ、婚約者(予定)が連れてきたトモダチな男性って殺される側な予感しかせんしな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:15:00 ugdQQyhw0
考察盛り上がってるからこのイベは成功なんやなって


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:15:12 8k/.Z3C60
>>692
そっちこそ何か勘違いしてるみたいだけど>>609>>630の常識とやらが聞いたことがないから別に不思議なことじゃないだろって意味で言っただけなんだが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:15:33 smM7.LNA0
>>688
席順については思い当たらなかったが、たしかに上流階級の家同士の同盟の場での会食なら食事にも厳格なマナーがあるはずなので、娘が母親の上座に座るのはあり得ないな
もっとも誰が上座に座るかは(特に敵対してる相手との和平会談では)滅茶苦茶デリケートなので、あえて上座下座がない円卓を使ってる可能性もあるか


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:15:58 9tseDYFc0
>>702
そっかー、ごめんなー


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:16:17 oBx9pYyo0
>>697
なんとなくモーさん死んでない気がするからまだ分からんぞ
危険感じて隠れただけかもしれんし


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:16:27 .0qHzZiY0
>>695
なんで当主に力仕事させるのよ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:16:28 D3nHGs.o0
中の人の名前で会話されてもジュリエットしか分からんわ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:16:35 rkj/iVIU0
ぐだが席順だのの作法を知ってるわけ無いだろ
社会2だぞ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:16:37 57ZqKAXI0
>>702
あんま気にしない方がいいよ
突然決め付けてキレたりするのはもう病気なんだってさ
そいつずっとキレまくりで怖いな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:17:24 57ZqKAXI0
間違えた>>704


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:18:19 .0qHzZiY0
モーリスは行方くらませてるだけだと思うな。事故で死んでたら笑えんが


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:18:20 OBV3IINU0
今のぐだのイメージ
https://i.imgur.com/HLeABHv.jpg


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:18:32 .FObqen.0
まあ物語上としては、ホーソンがぐだと二人きりで話する機会作りたかった、
ってのが大事なんだろうな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:19:30 .iyhW5AQ0
>>712
この面で天然キャラとか犯沢さんじゃん


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:19:34 smM7.LNA0
>>696
なるほど、ガワ的には全く不自然じゃないしそれなら犯人特定の際にも重要になってくるな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:20:16 0kRTfAJc0
ガワの人アンリ説


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:20:21 LqTnfm820
まあマシュに整理して図にしてもらったのが裏目に出て
完全に母:エヴァ、妹:ハリエットって思い込んでるのかもな
ずっとジュリエットと話してるんならあんまり他は見ないだろうし


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:22:04 9tseDYFc0
ハリエットに関してはジュリエットの件の話しぶりから母親でいいとは思うんだけど
絶対に妹の可能性がないというワケではないからアレだな

作中で言明されれば別だけど、ライターこの辺はぐらかす気満々だし


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:22:07 /OrQIr0A0
>>702
まあ別に物語的に深い意味ないとは思うが、
単純に腕力的に女性に階段下りながら遺体運ばせるのって辛くね?っていうね

野郎2人でタンスを3階から1階まで運んだことあるが、
引っ越し屋経験も無かったからなかなかスリリングだったぜ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:23:08 .0qHzZiY0
もういいよ、重量の話は


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:23:20 .FObqen.0
>>711
シェリンガムにアドバイス予め貰ってて、
どっかに隠れてるんでねー?と思ってる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:24:51 .0qHzZiY0
>>721
少なくともモーリスがシュリンガムに会いに行った理由を話す必要性もあるしな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:24:52 smM7.LNA0
死体の重量云々以前に男2人いて女に死体運ぶの手伝えってデリカシー的にどうよ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:25:24 2ldW46660
両方死んでたら密会してた理由が迷宮入りしてしまうし
どっちか片方or両方生きてるよね絶対


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:28:04 oBx9pYyo0
完全メタい推理になってるけどその通りだな
ならモーリスはもう安全枠の可能性が高いなぁ(慢心)


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:29:59 V29F6y760
女性は細いし脆いから、危険なことから遠ざけるのは当たり前だろ
男は力(狩り)、女はコミュニケーションで人類は進化してきたんだぞ(暴論)


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:30:30 ZdLCeQYY0
今ふと思ったんだけどさ、ぐだとぐだがなってる誰か入れ替わってない?
カルデアに視点変わった時の「今2017年だよね?」とか(今2018年だよねってジュリエットに聞いてたのに)、ジュリエットの危機にすごい焦ってたりとか
あとぐだが知らないはずの前妻、見習いクリスの情報とか
虚月館に居るのはAさんの肉体(inぐだ)、カルデアに居るのはぐだの肉体(inAさん)

>>718
エヴァがクリスに興味持ちまくってたのを嗜めるアダムスカの様子は、嫁が不倫の兆候見せたからというより多情な娘に対するもののように思える


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:30:31 JmyF.sVc0
>>723
ホーソーンがぐだと2人になりたいから提案するのはともかく
紳士的な性格っぽいクリスがそれをすんなり受け入れるってのもおかしいな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:33:28 8k/.Z3C60
つまりぐだ(向こうの身体)はガチで押されただけで気絶していた…?


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:33:35 wk.HUX2I0
>>727
Aさんの肝座りすぎでしょ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:33:43 0kRTfAJc0
これまでにぐだ以外の視点で操作したことあったっけ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:34:24 .0qHzZiY0
>>727
それはさすがに考えすぎ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:34:41 1x3te04o0
ストーリーのギミック的には、現実的な話置いといて、
ぐだとコッソリ話したかったorクリスに死体触らせたくなかった
ってとこがポイントなんだろな
普通は一般人じゃなく荒事慣れてる腕っ節強いヤクザ稼業に頼むだろう


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:35:51 0v6W6Ktg0
現状シェリンガムの殺人やモーリスの行方不明についてのアリバイ調査を一切やってないから色々情報が少なすぎる
シェリンガムの事件なんて部屋やティーセットを調べてもないし、クリスやローリーの証言もどこまで信用できるものか
心情的な部分での推理というか妄想ぐらいしかできない


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:36:34 wk.HUX2I0
>>731
ぐだ以外のモノローグやえっちゃんクエの黒騎士くんinぐだはあったけど選択肢やシナリオ進行があるレベルで別人視点は無いはず


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:36:35 smM7.LNA0
>>728
ホーソーン「適材適所でぐだ(女)に死体運び手伝ってもらってクリス(男)に紅茶淹れてもらおう」

ぐだと2人きりになるためにクリスを追い払う口実だったとしても、クリスが納得して立ち去る理由としては程遠いよな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:36:51 oBx9pYyo0
>>727
ただのホラーやん

>>731
誰かの幕間でぐだ以外になってた気がするけど自信がない


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:37:10 nkzHmTU20
2018年の選択肢は、物語が2017年の話だっていうのをプレイヤーに強調するメタ質問だとは思うが
ジュリエットの危機というか、新しく人が死ぬっていったらお人よしとされるぐだの性格なら焦るだろうし


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:37:25 ZdLCeQYY0
>>731
トリスタン幕間とか?
選択肢あったかは忘れた

>>732
アリだと思ったんだけど違うか
まあマシュに本当にマシュか聞いてたもんなぁ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:38:07 .0qHzZiY0
>>728
遺体に固執しすぎると不自然すぎるとあっさり引いたんじゃないの


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:38:19 0kRTfAJc0
クリスはクリスで何かの裏工作で忙しかったので、ポーズとしては断ってもそこまでこだわらなかった説


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:38:44 D2wk4hyk0
>>734
まああんまり描写細かくし過ぎるとソシャゲプレーヤー置いてけぼりになりかねないし、
皆で犯人当て楽しんでねーってコンセプトだろうから
そこは意図的にやってるんでねーの


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:39:09 8k/.Z3C60
第一にクリスは商会としての第三者だし、小間使いとして死体運びにきたクリスに対してあれだけ面と向かって断ったんだから手伝わない理由としては十分だと思うが


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:40:04 V29F6y760
>>729
「ケインと同じことしちゃった」とジュリエットは発言してただろ。つまり冒頭同様ピタゴラスイッチ起こしちゃったんだよ。
あと、『はは、ケインは腕白だな。将来はフットボール選手かい?』の口調から男だとさり気なく匂わせていると思うんだが


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:40:55 .FObqen.0
そう言やローリーのモノローグは何なんでしょね?
重要なことを知ってるけど、見て見ぬ振りしてると言うか
告白すると大切な人が困るから、知らないふりしてるんかなと

あれ?犯人両親のどっちかじゃね?(雑)


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:41:24 ugdQQyhw0
あのモノローグローリーかどうかわからんのでは?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:41:30 smM7.LNA0
>>743
ぐだが男なら十分な理由になるが、女だったら帰っていいと言われたから帰るとかお前はガキの使いかとアンや伍に怒られるわ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:41:32 .0qHzZiY0
>>745
ローリーのモノローグってあったっけ?


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:42:34 .FObqen.0
>>748
子供は〜って言うてるから思ったんだが

大人が言うてる可能性も無きにしもあらずか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:43:33 .0qHzZiY0
>>747
いや女性ならさすがに一言いうだろ。あっさり引き下がったのは男だからじゃないの
というかもうぐだの性別を論するのやめない?答えから離れていく気がするんだが


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:43:34 nkzHmTU20
>>736
相手が自分のことを慮って言ってる善意の提案ってなかなか断りづらいものだと思うよ
キミにも仕事あるだろっていうけど、それもクリスの仕事じゃね? って言われたらまぁその通りだと思うし優先度おかしくね? とも思うが


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:43:45 0kRTfAJc0
ぐだ以外操作、選択肢なくてもいいんだったら旧バレンタインの最後とかあったわ
でもこれだと選択肢までは無いな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:44:07 Xq5D.XWQ0
>>749
子供はいいな、遊んでても怒られないし、大人みたいに仕事しなくてもいい、はどちらかというと大人目線の発言に思えるなあ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:44:17 8k/.Z3C60
>>744
おっそうだな
あと男かどうかなんて知らん


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:44:20 .0qHzZiY0
>>749
あれはケインだと思ってたんだが


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:44:21 smM7.LNA0
>>745
ケインの可能性があると思う
縁談(=吸収合併)がつぶれれば自分がヴァイオレット家の跡継げるという動機があり、ローリーが懐いてる様子だったので利用するのも簡単そうだし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:44:30 LnR4a3Dw0
>>744
プレイヤー名で呼ばれるというメタ要素がどうしてもノイズになっちゃうけど
この口調は女性だと違和感あるな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:46:38 smM7.LNA0
>>753
そっちはたしかに大人目線にも見えるが、警戒されないから都合がいいは子供目線にも見える
まあ子供を利用してる大人という可能性も捨てきれないが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:47:33 9tseDYFc0
>>753
1、犯人(子供)が都合のいい状況にほくそ笑んでいた
2、政略結婚や殺人で右往左往する大人を見て思った子供の感想
3、遊んでる子供見ていた大人の感想

現状だと3つの可能性あるな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:47:38 lqYjVUHM0
会話の選択肢で他は括弧なしなのに『一緒に逃げようか?』だけ括弧つきだな
これはガワの人の言葉でもあるってことでいいのかな?
てかそうじゃなければグダがガチでクズ以下になるよな
マフィアの娘と逃避行で2つのファミリーと商会の看板に泥を塗った上で
意識のなかったガワの人間にすべてを押し付けての後は知らんになるからな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:48:08 ZdLCeQYY0
>>756
そういや二人が結婚したら統合されてケインは跡継げないのか
そとそも継ぎたいと思ってるのか謎だけど


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:48:52 5gcFixOY0
独白はモーリスじゃないかと思う
シュリンガムかもしれんが


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:49:05 V29F6y760
>>754
そっかー。今まで色々ごめんな


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:49:55 LjX6bGNc0
上に方にあった奴まんまだけどあの子供はいいな〜の部分はモーリスの独白だと思う
どっちかは知らんが子供に匿ってもらってるんじゃないかな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:50:08 9tseDYFc0
>>760
それもと言っていいのかわからないけど
ジュリエットの為に頭突き気絶で眠ろうとしてたり、ガワの影響受けてない?ぐだ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:50:32 5gcFixOY0
ちょっとだけ気になってるのが、独白後のシーンでローリーがお兄ちゃんって言ってんのなケインお兄ちゃんじゃなくて


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:51:30 8k/.Z3C60
ぐだの心は移ろいやすい、もう魂不安定すぎや

>>763
別に気にしてないぞボケたの俺だし
てか色々ってなんのこと?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:52:38 nkzHmTU20
ガワに影響も否定できないが、夢の中とはいえ関わった相手に入れ込むような人間じゃね? ぐだって


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:55:11 smM7.LNA0
>>761
ハイスクールに上がる歳ならマフィアのボスという地位を望んでもおかしくないと思うし
ローリーとの会話見てると中身は口調ほど幼くはなさそうな感じだったので
あとメタだがガワがメッフィーなのが怪しいw

>>765
その約1年後には巨大ゴーレムの肩に乗って巨大マンモスと戦ったりするから、頭ゴンゴンくらいなんてことないw


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:56:31 V29F6y760
>>765
それ新殺みたいだな。おもしろいわ
ランボーに憑依させてみたいぞ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:56:34 .0qHzZiY0
見返すと妹エヴァ、妻ハリエット確定だなこれ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:57:45 wk.HUX2I0
今更だがガワの人にぐだとは全く別の人格設定があると考えると中身が変わってるのに全くジュリエットに気付いてもらえてないの悲しいな
ぐだと同じようなお人好し程度のふんわりした設定だろうけど


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:58:51 Xq5D.XWQ0
シェリンガムが本当に死んでいるのかどうかが気になる
ホーソーン共犯ならなんとかなるかと思ってたけど、クリス(発見者、確認方法不明)、伍(目視)、ジュリエット(脈)、主人公(目視)で誤魔化さないといけない人間以外と多かった
目視とホーソーンが誘導した脈はまあいいとして、発見者も共犯じゃないとリスクありすぎだよね
ホーソーンとシェリンガムとクリスとか犯人多すぎだし接点ないし……でもなんか疑わしい……生きていそうな気がする……


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:58:55 BN4XbQ8.0
まあいま健忘症って設定だから多少はね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 02:59:24 oBx9pYyo0
>>772
それはちょっと思った
どこかであなた誰?ってなったりしないだろうか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:00:28 .0qHzZiY0
>>773
シュリンガムは五飛だった!?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:00:59 LnR4a3Dw0
>>766
呼び方は気になる
自分はハリエッタがぐだと話すシーンでクリスのことを「クリス」って呼び捨てにしてるのが気になったな
エヴァは「クリス君」なのに


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:01:41 LqTnfm820
>>764
ローリー(ケイン)が婚約に子供なりの不満を抱えてて
それでモーリスに何か言って隠れてもらってる、と思ってたけど
そっちの方が自然な感じだな。
まぁどちらにせよ隠れてる場所は遊んでる時に見つけた隠し部屋なんだろうけど


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:02:19 8k/.Z3C60
https://i.imgur.com/Hss3uFd.jpg
一緒に逃げようかっていつのはこんなこと言われたから言ったんじゃね?
それにしても元の人物のことを考えない軽薄な行為かもしれんが


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:02:52 wk.HUX2I0
シュリンガムジュリエッタハリエッタ
またマスターがカタカナ読めてない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:03:33 .0qHzZiY0
すまぬ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:06:16 8k/.Z3C60
シュリンガムじゃなくてシェリンガムなんか……シェヘラザード思い出したわ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:06:47 0kRTfAJc0
アルジェナ
シュリンガム


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:09:05 .0qHzZiY0
ハリエットがジュリエットの友達が作れない苦労のことを語っていたけどそれって妹にも当てはまるよね
それを第3者目線で語ってる当たりやはり母親だからではないのかと


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:10:51 /n/wgGBw0
グダが憑依してるのはそもそも何故なんだ
館の関係者がやってるのか完全にイレギュラーな事故なのか


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:11:50 8k/.Z3C60
じゃあ本当に前スレあたりで言われていたモーリスはおっぱいだけで決めていた可能性あるってことか
ちょっと親近感沸いてきたわ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:16:13 ZdLCeQYY0
しかしエウリュアレもといハリエットが母だとしたらどんな共通点があるんだろうな
見た目は多少違っても幼妻だったらアダムスカとホーソーンのことロリコンって呼ぶべきでは?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:19:28 .0qHzZiY0
>>787
見た目は無関係って言ってたろ、ステンノとエウリュアレが姉妹と思わせるように使ってるだけだと思う


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 03:26:32 BN4XbQ8.0
たぶんジュリエットが言っていた
「ママと妹よ。見たら分かるかもしれないけど」って所が関係していて
そっくりな母子だから、ハリエットにエウリュアレが当てはまったのかもしれないね


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:00:02 4Sic4CKg0
探偵が生きてると仮定して、これは何の事件になるんだ?
脅迫文をだした奴を見つける?これから起きる殺人の犯人を見つける?消えたモーリスの行方?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:06:39 8k/.Z3C60
検死出来るのはホーソーンだけだからシェリンガムが生きていた場合高確率でグルってことになる
そうなると恐らくホーソーンは事件後のモーリスの態度を見てジュエットの伴侶にふさわしいかどうか見定めたかった、とかどうよ?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:10:45 LnR4a3Dw0
>>790
誰も死なないミステリと仮定すれば
これらは全てジュリエットを結婚させないための盛大な芝居であり
最後にはジュリエットに結婚を拒ませた元凶=犯人(想い人)を当てるとかね
これなら誰も間違えないから確実に石がもらえるぞ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:18:52 .0qHzZiY0
今の段階でその答えはねーな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:23:19 LnR4a3Dw0
>>791
ジュリエットにとってもモーリスにとっても出会ったばかりの赤の他人が殺されたところで何がわかるのか
泣いて悲しめというならそもそも主人公だって泣いてないし登場人部たち全員がほぼ態度を変えていない
見極めれるものなんて何もないだろう


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:23:46 .0qHzZiY0
仮にシェリンガムが生きていたとして、森に出た謎の影がそれに当てはまるだろうな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:25:57 KkGVqRaw0
ハリエット母親説についてはハリエットとエヴァのそれぞれの発言とかアダムスカの態度もそうだけど
伍さんが浴場に入った女性陣を思い出してた時に
ゴールディ家はドロシーが真ん中、ヴァイオレット家はハリエットが真ん中だったしまあまず母親だろうなと
そこまで引っ掛けだったらもうわからんw


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:26:33 ZdLCeQYY0
伍とクリスが思ったより強いことに驚いてたけど、もしぐだ達が負けそうになってたらどうするつもりだったんだろう


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:27:48 .0qHzZiY0
シェリンガムが生きていた場合の考察してみるか


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:28:38 LnR4a3Dw0
>>793
そりゃ答えじゃなくて仮定(というかネタ)だからな
しかもまだ3話までしかない現時点での
探偵もモーリスも死んでないっぽいし石も確実にもらえるようなぬるい感じならいっそのことこういう路線でもいんじゃねぐらいの与太話
本当に殺人事件になるかは4話の展開次第


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:33:55 .0qHzZiY0
シェリンガムが生きていた場合
モーリスと結託して何かをしようとしているんだろうな
モーリスは婚約を破棄したいとかそういう理由だろう
問題はシェリンガム側の利益。
金かそれ以外の理由か、どういう人間か掘り下げがないから今の段階じゃ考えようもなんだけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:35:17 8k/.Z3C60
>>794
言われてみるとそうやな…


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 04:59:27 .0qHzZiY0
バリツ、って言った後早送りすると自分にダメージが入っているように見えてワロタ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 05:54:25 uVBgVPPQ0
ぶっちゃけ殺人の犯人なんてどうでもいいよね

抑止力の切り札のぐだが、時系列のズレやレムレムといった、
魔術次元での攻撃を受けているほうが重要


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 06:33:44 jaBRCTOs0
シャリンガン


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 06:36:52 csY.gpP20
>>803
運営様による三次元でのコラボ攻撃だぞ
どんな防御でだって防げるもんじゃない

そういえばクリスがローリーの悪戯を速攻で看破してたけどあれも理由は語られてないよな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 06:45:29 jaBRCTOs0
>>805
語られてないよ
モーリスとシェリンガムの密会の証言者もローリーとクリスだし
何らかの形で2人に繋がりがあるのは確か


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 06:47:50 D/FJZMWQ0
>>805
クリスがケインに教えてローリーに隠させたんじゃないの
騒ぎ起こしてその隙になにかしてた


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 07:09:34 Oz3RJt4E0
確かとまで言ってしまうのは早計では


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 07:41:23 .0qHzZiY0
仮に騒ぎを立てた間に何かしてたとしてどこで何をしていたのか


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 07:43:45 rxprFsx.0
何やかんやで考察盛り上がってるから今回のイベントは成功だな
後は上手く着地させるだけだ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 07:55:16 UxR/kX/U0
犯人にとってクリスって結構無視できない存在になりつつあるのに何にもしてこないな
今日やられるかもしれないけど


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 07:55:32 7svk/bVk0
そういやジャングルの黒タイツは何故狼に襲われなかったのだろうか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 07:58:31 .0qHzZiY0
>>812
探偵たるもの格闘技の一つも覚えていないといけないからな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:08:06 bpmrnb.M0
>>812
狼や獣が嫌がる匂いとか音がするものを用意してるとか?
うむ!これは随分用意がいいなと突っ込まざるをえない


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:13:11 9M9qrLYk0
>>812
その辺考慮するとシェリンガムぐらいしかシルエットの容疑者いないよなぁ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:15:10 .0qHzZiY0
>>815
そもそもマーブル商会が格闘術に富んでいるのを知らないのはシェリンガムだけだからな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:17:35 jHkREWpw0
ハリエット母親説は本当にそうだとしたら
それがどう犯行に関わってくるのかって部分がわからん
エヴァもハリエットも今のところ犯人には見えないし犠牲者になりそうな感じもないし


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:18:49 .0qHzZiY0
>>817
シュリンガム毒殺事件の関係は全部繋がったけど、それだけが分からん。第2章とかあるのか?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:20:55 9M9qrLYk0
後4話で犯人当てが始まるけど
もう1回事件が起こるか、シェリンガム毒殺(仮)犯を当てるのか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:23:24 .iyhW5AQ0
ぐだ「くっ!阻止できなかった!くっ!意識がっ!くっ!」

ー最終日 犯人とぐだ二人まで減る

ぐだ「くっ!お前が...犯人だッ!!」

犯人「いや、うん......」


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:32:25 smM7.LNA0
>>816
秘匿されてる婚約や虚月館の場所を調べたんだから、格闘に長けてることまで調べてもおかしくはないと思う
ましてマフィアのボス同士が周囲の反対を押し切って政略結婚を進めようというんだから、腕の立つ用心棒を連れてくるのはごく自然なことだし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:34:34 smM7.LNA0
>>812
シナリオの都合上仕方ないんだろうけどあえて無粋な突っ込みするんなら、野生の狼は警戒心が強いので滅多に人を襲わないらしいが


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:35:18 9M9qrLYk0
>>821
本当だったか、だから調べてる上での発言じゃないか、あのシルエット


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:38:37 2IE1VMCc0
占いできるサーヴァントとかいなかったっけ
そいつに答え当ててもらった方が早そう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:40:56 9M9qrLYk0
>>824
それ言い出すとマーリンとかギルとかに千里眼で見て貰えばいい


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:46:21 csY.gpP20
ドキッ! サーヴァントだらけの推理大会! 被害者もあるよ!
開催するにあたってまず千里眼持ちを全員始末しなければならない


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:48:40 kG2Q2jm.0
ヘラクレス「わかりましたぞレディ、ケイローン先生を毒殺した犯人はこの中にいます!」


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:49:58 ZhiOeTKw0
結局たいして意味ない設定だったな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:51:38 DBYaYPWE0
>>826
因果逆転の槍やら金星やらが凶器として使われるミステリー…ミステリー?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:55:04 qe20FUbo0
>>825
あいつら絶対教えてくれない


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:58:30 CEYSgeXk0
>>826
鷹の瞳はセーフ!


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:58:41 smM7.LNA0
>>826
無辜の怪物で冤罪着せられたりとか……


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 08:58:53 9M9qrLYk0
>>830
まぁ、時間軸のズレ考えるとちょっと前の話とかありそうだしなぁ
ぐだが大丈夫なのはメタ的に目に見えてるからはぐらかしそう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:02:06 ZfwdgpGo0
>>826
汝は犯人!罪ありき!って犯人を断定してすまないさんが即断罪バルムンクをするんですね


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:02:56 rV6WBWMA0
>>827
お前のように「ケイローンが毒殺された」というヘラクレスを不当に貶めるデマを書く奴許せんわ
正しくは「毒で死んだ方がマシだと思うような苦しみを味あわせた」なんだよなあ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:03:46 T/thYvJg0
探偵役に翡翠ちゃんが来て限定ガチャが始まる可能性は何%?


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:05:35 DBYaYPWE0
☆5すまん呼符3連続するくらいかなぁ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:07:34 /T4sqTzc0
実は開始前にモーリスは殺されていて、このままでは同盟が成立しないので
変装させたモーリスを偽装死させることでスムーズに予備のクリスに移行させようとする
ゴールディ家の自作自演という妄想をしてみる


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:07:45 ZfwdgpGo0
暗殺者のヘラクレスってイメージが付かない
モリオネを毒矢で暗殺したぐらいだろうけど特に暗殺した以外ないしな
逸話的にはサーヴァントを1人暗殺する毎にオリンピックを1回開催できる宝具とかになるんだろうか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:08:38 kG2Q2jm.0
>>835
酔っ払って誤射という時点で貶すもなにも…


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:09:33 9M9qrLYk0
>>840
まぁ、型月だと美化されてるみたいですし
すまないさんとは違うのだよ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:10:29 rV6WBWMA0
呂布もアサシン適性あるんだよな
まあケネディみたく白昼堂々と殺害されても暗殺になるから多少はね?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:14:02 KkGVqRaw0
アサシンクリードも白昼堂々街中で飛びかかって殺すし多少はね?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:17:28 CEYSgeXk0
>>829
つか、鯖相手に密室殺人とか無理といのはプロトのドラマCDで綾香が言ってたなw


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:23:55 vhmSD/nAO
呂布は寝込みを襲ったんじゃなかったけ? アサシン適性それかと思ったけど


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:24:06 rV6WBWMA0
そもそもサーヴァントの遺体が残りますか?おかしいと思いませんかあなた


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:24:42 9M9qrLYk0
>>846
セイレム


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:32:56 DBYaYPWE0
>>847
強制受肉すれば殺人事件起こせるな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:33:05 qe20FUbo0
>>845
丁原は寝込み襲うというか殺すの決めたのが夜だからそのままやったイメージがある
董卓は白昼堂々断罪


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:40:31 wPU2WWik0
クリスが犯人じゃないかと思う
実は肉親の件も知っていて、親同士の身勝手な縁談をぶつそうとした
そこで探偵が出てきて、毒入りの紅茶を持っていく
散歩に行ったモーリスをどこかに呼んで殺して隠す
推理甘すぎか


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:44:00 ZdLCeQYY0
>>825
オジマン幕間でな、巴(よくゲーム一緒にやってるらしい)が「あの方なら知ってるかも」と同じくゲーム一緒にやってるだろう金ぴかを指名するが
「千里眼持ちに聞いてどうする」って、いやその理由で聞いたんじゃねーよって返答してくる

建築ゲームってどんなのやってるんだろう
マイクラしか思い付かない


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 09:54:40 CEYSgeXk0
>>838
うみねこのきんぞー☆みたいだな
(本編開始前に死亡)
ただそういうのって、状況や設定間違うと即十戒違反になるけどな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:07:11 1Cnt0IIU0
そういえばこれ珍しく時系列がはっきりしてるけどなんでバニヤンがいるんだ?
あいつの実装もっと後だろ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:17:14 ZdLCeQYY0
>>853
そういう実装時期の話は突っ込むだけ無駄だと思う
2015年って設定の話でも存在が面白ければキングハサンだろうがエレシュキガルだろうが出てきそう


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:18:46 87LJXcFU0
>>853
バニヤンの実装って時系列はっきりしてたっけ?
よく覚えていないけど、新宿より前で問題ある内容だったっけ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:19:29 9M9qrLYk0
>>855
回想でカルデアにキアラがいるからCCCコラボより後


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:21:11 87LJXcFU0
サンクス
その辺はライター複数起用だと連携取れないだろうし、取る意味も対してないだろうなぁ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:21:54 LnR4a3Dw0
>>853
バニヤンイベはきのこが竹箒で一部のようで一部でない時系列、トワイライトゾーンだっていってる


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:25:14 LnR4a3Dw0
てかガチャの実装時期なんてメタ要素気にする必要ないだろ んなこと言い出したらエレちゃん召喚して1日で退去させたことになるんだぞ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:25:46 9M9qrLYk0
>>858
何か時系列的におかしかったら全部コレになりそうだな
今回のブリュンの幕間とか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:28:30 VH9e9kZo0
時系列を真面目に考えるとブリュ幕間もサンテラの存在でえらいことになるしな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:29:40 9M9qrLYk0
>>859
エレちゃんはメタ要素とは違うような
真面目にシナリオの時系列並べるとそうなるんだし


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:30:33 gnz7pHcI0
ナタとかいういきなりいた鯖もいるんですよ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:32:27 tVNQ7P/Y0
そういえば今回追加の幕間、ほとんどきのこが書いてないか?
ドレイクとダヴィンチはいうまでもなくきのこだろうし鈴鹿もきのこっぽい
オジマンとブリュンヒルデも桜井じゃなくきのこな気がする
文体というかキャラの書き方とかその辺な


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:37:46 9M9qrLYk0
>>864
ダヴィンチ、オジマン、ブリュンは桜井だと思うわ。台詞回し的に
シェヘラザードは水瀬
ドレイクはきのこか東出?
鈴鹿はよく分からん


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:46:08 9x1fImk.0
>>864
オジマンは桜井だと思うよ すごい分かりやすい


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:47:16 0kRTfAJc0
きのこファラオだともっとただのステラさんファンみたいにならない?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:48:15 RRgbHDEA0
ちょっと相談してもいい?

始めて1年、殺クラスが手薄で特に全体アタッカーは師匠1人で頑張ってるから星5引きたいんだけど、誰がいいかな
急がないから限定でもよくて、汎用性高い鯖1点狙いのつもり


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:49:07 QaXb14B20
正直鈴鹿の幕間はキャラ分かって書いてない疑惑が


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:50:39 QaXb14B20
>>868
頼光宝具5、狂スロ宝具5
これが真理だ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:51:17 VH9e9kZo0
殺はぶっちゃけ式と師匠でどうにでもなると思う
クラス自体が正直微妙だし
狙うならジャックかパトラじゃね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:52:13 9M9qrLYk0
>>869
特に迷惑かけてる訳でも無い連中に
自分から絡みに行って怒り散らして去っていく話で、正直、鈴鹿の印象悪いわ、アレ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:53:36 ke8Hh4.M0
騎相手は下手すりゃバーサーカーとかアルターエゴに出張らせるまであるからなぁ、取り回しが効くジャックちゃんとかかな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:53:38 rV6WBWMA0
>>866
オジマン幕間は

・とりあえずキャラをたくさん出す
・たくさん出てきたキャラは大して重要な役割じゃない

という桜井のいつもの悪癖が出てたな
桜井製(と思われる)幕間でもニトクリスやアルテラは出来良いんだけどな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:54:21 0kRTfAJc0
>>868
個人的にはたまたま重なったクレパ使ってるけど
皇帝特権頼みで火力が安定しなかったりで、手放しに決定版としてすすめるものでもない
単体も込みならジャックは特攻の汎用性高いし情報抹消もあるしで引いて損は無いと思う


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:55:19 gnz7pHcI0
>>868
殺じゃないけどキアラは?
NP50は何だかんだ便利
色々な鯖フレンドので試すといいよ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:58:22 .FObqen.0
まあ癖あるけども、黒聖杯持たせやすいし殺で珍しいB2B宝具で、
アホみたいなNPの溜まり方するから
雑に使いやすいよパトラさんは


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:58:47 tVNQ7P/Y0
>>866
なんというか桜井ならもっと表情差分切替え多用する気がするんだよな
あとアーラシュの書き方が桜井じゃなくきのこっぽい
ブリュンヒルデの方は選択肢が桜井っぽくないというか
まあ互いに監修しあって修正してたりするとなんともだが


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:58:54 1LKVed3Q0
ありがとう
確かにバサカやアルターエゴで解決してることも多いわ
でもたまに有利相性のわずかな差を感じる時があって

やっぱりジャック良いんだね
パトラとセミ様の違いが分かってないんだけど、周回高難度両方ならパトラ?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 10:59:12 0kRTfAJc0
ファラオは幕間1がよかっただけに今度のは何とも
アーサー出してみたわりに勿体ぶるだけで新情報があるわけでもなし
ニトリはかわいいけどそれはいつも通りだし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:07:18 9M9qrLYk0
>>878
きのこのアーラシュはもっとさっぱりしてると思うわ
過剰に装飾するオジマンをきのこは書かなそう


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:11:16 KkGVqRaw0
全体宝具殺だと酒呑愛用してるわ
味方に攻撃アップバフかけられるアサシン少ないし殺パーティではふーやちゃん共々重宝する


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:13:50 kG2Q2jm.0
高難度の鬼宝具2北斎
キャス狐システムとの運用でボスラッシュもまさしく紙のように消し飛ばせる素晴らしさ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:15:33 0kRTfAJc0
対騎で高難易度だとグガランナのときは翁も話題になってた記憶


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:17:04 kG2Q2jm.0
連射できる全体殺ならやっぱクレオパトラっすね
黄金率がチートすぎる


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:19:54 CEYSgeXk0
>>879
蝉様の方が、NP30獲得があるから礼装やマーリンいれば��宝具ブッパ可能な面があるから周回向けかなぁ?

パトラは毎ターン獲得だから撃つのに少しターンが掛かる
ただ、HPのターン回復あるし無敵あるしNP効率自体も良なので、
パトラはどちらかと言うと、場に居座りつつ、宝具の回転力で敵を倒していくタイプ
宝具威力が少し低めなのは注意


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:21:10 EZ0HzAww0
幕間は久々に持ってる鯖多かったから素材もらえて嬉しかった(小並感)


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:21:53 kG2Q2jm.0
パトラは(まあぶっちゃけ大体の鯖がそうなるだろうけど)
黒聖杯との相性が良すぎる


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:23:13 6UdcSd2Q0
酒呑パトラセミと持ってるけど
使いやすいのは明らかにパトラだなぁ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:23:25 OfeNR2/g0
>>879
セミ様
星出し要因前提の火力(=構築制限)、A3→Aチェインしやすい、NP30で即宝具撃てる
パトラ
皇帝特権がランダム(=決まれば強い)、Q2枚が強くて連続宝具可、NPチャージ遅い


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:23:32 kEhcAnnI0
酒呑は宝具強化欲しいけど威力強化したところであんま強くないのよね
NP50%くれないかな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:24:03 grz.wN0c0
パトラはほぼ一人で耐久してグランナガ倒した勇者だわ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:25:13 kG2Q2jm.0
クレオパトラがトラースキックやサマソを叩き込むゲームがあるらしい


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:25:29 EZ0HzAww0

>>893
割とありそう


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:30:45 CEYSgeXk0
>>893
腹パンで惑星を砕く作品もあるぞ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:30:48 OfeNR2/g0
グガランナという術鯖優遇・殺鯖冷遇のFGO界における問題点を突いた革命児兼ヘイト値最大の仮想敵
なお運営は今も解決する気はない模様


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:34:47 .FObqen.0
癖はあるんだけどもNPの溜まり方がとにかくキモいからなあ>パトラ
いやまだ撃つつもりじゃなかったんだけど…ってタイミングでもゴリゴリ溜まる
無敵と回復スキル2個あるから場持ちも良いし
周回ならNP獲得持ちの蝉様かなと思うが


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:34:54 wICMpG3A0
>>890
パトラはNPチャージがないっていうだけで遅くはないぞ。
むしろセミ様や酒呑より遥かにNP貯めるの早い。別次元レベルで

まぁ3ターン周回だとセミ様のが良いよね


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:36:55 0kRTfAJc0
たぶん黄金律で1T10ずつ獲得してくのを言ってるのでは


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:37:38 CEYSgeXk0
>>896
2部1章の最後の空想樹とかは
もろにマーリン対策だったな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:38:04 OBV3IINU0
パトラもセミもどっちがいいかって比較で悩むくらいには有能だよ
宝具撃つとダメージにちょっと悲しい気分になるのはどっちも一緒だし・・・単体殺はそこまで気にならないのになぁ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:39:14 kG2Q2jm.0
パトラさん、手とか指が汚れるのが嫌だから
近接では足技しか使わないのかなと思うと変な笑いが


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:40:41 6mgpUWOs0
>>900
でも結局バスターで殴り殺したよ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:41:09 CEYSgeXk0
謎の登場人物Xが新しいセイバー顔の可能性…
ある事を願って次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3099の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1526265543/


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:41:32 kG2Q2jm.0
殺のサポート系である姫の出番であることは確定的に明らか
なお


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:41:56 CEYSgeXk0
>>903
途中から剥げるからね
バスター耐性が

自分も翁でぶん殴ったよw


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:42:43 1LKVed3Q0
皆さんありがとう
色々おすすめしてもらって悩むけど、逆にどの鯖もメリットがあるってことかな
教えてもらったポイントを念頭にフレンドで試してみます


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:43:02 KtLM1F8g0
何がツァーリだこっちはファラオだよと、雷帝はパトラさんでシバきました

パトラがハイキックすると股間狙いになったのは想定外だったんだ、悪気は無かったんだすまない


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:44:28 kG2Q2jm.0
パトラさんのトラースキック連打死ぬほど好き


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:46:16 dnMIhCo.0
CCCとかセイレムとかこれまでのことを考えると深読みしない方が正解に辿り着きやすいかもしれんな
前回の密会相手もそうだし。普通に直球に考えたらモーさんだけど「シェリンガムとホーソーンが結託してたら」って考える人結構いたじゃん
その考えを否定するつもりはないよ、実際俺もそう考えたしその方がwktkした
新宿始まる前に「新宿のアーチャーって男ダヴィンチちゃんなんじゃね」説あったよね、あれも本気で言ってる人は少なかったろうけどそれだったら中々面白いとも思った


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:47:10 UVrNgQyw0
殺バスターズほ個々の性能高い上に
組ませても問題ないからしゅき
しかもバスターなのに宝具ホイホイ撃てちゃうし
https://i.imgur.com/favET06.jpg


殺石全部足りねぇ・・・


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:49:12 Gcq8MWRw0
真名看破もそうだけど、シンプルにというか直球に考えた方が当たるよね


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:49:30 VH9e9kZo0
そのスキレベはなんだ!


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:49:52 0kRTfAJc0
オッカムの剃刀か

>>904
乙ムンク


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:50:33 kG2Q2jm.0
>>911
礼装から漂うCCCに全力使いすぎた感


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:50:49 UxR/kX/U0
星5殺がいない自分には縁遠い話だ
星4殺ならやたらと来るのになぁ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:51:28 gnz7pHcI0
>>904
乙カリバー

>>913
出たわねスキルマ警察


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:52:16 SAU6WGlE0
単体殺のジャックがいない時の魔境感は好き
☆4含めて優秀なのしかいない


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:52:53 rxprFsx.0
空想樹戦はクラス云々より根本的に盛り上がらないのどうにかしてほしい
毎回異聞帯の王とクリプター陣営倒した後にこれが待つとか萎える


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:56:23 UVrNgQyw0
>>915
よく訓練されたマスターは流石だな
メルトのために全力出したわ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:57:42 0kRTfAJc0
何故かみんな重なってる鈴鹿の話をしよう


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:58:10 dnMIhCo.0
当時呼符3枚でメルト3人引きました(唐突)


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 11:59:43 UtbeEjeY0
>>918
星4単体殺ってカーミラと式以外微妙なイメージある


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:01:14 kG2Q2jm.0
ーー限定星4鯖の話をしようーー


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:01:47 .FObqen.0
>>904

>>919
まあ初回は顔出ししただけだから…
毎回アレが続くと萎えるな、次はもうちょっと変化があると思いたい
無機質ボスってあんましテンション上がらないのだわ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:03:12 OfeNR2/g0
>>901
個人的な感想だが鯖単体の宝具火力より
・クラス内でのNP50獲得skill鯖の有無
(=礼装や支援鯖の自由度上がるから)
が重要だと思う…凸カレ持たせてNP50持ちで雑魚散らし、3wave目で本命にバフ集中できる


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:03:14 ke8Hh4.M0
>>921
鈴鹿とエミヤとすまないさんあたりは勝手に重なるイメージ、いや重なる


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:03:17 UVrNgQyw0
>>924
水着とリップ、ふじのんだけだっけ?

リップぐらいはアルターエゴ枠として恒常にすりゃいいのにね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:04:53 1TVtD8Ns0
>>921
復刻でリップリベンジしたからセーフ
去年は鈴鹿3メルト1で終わりました
まあ鈴鹿便利なんですけどね、シャンシャンするの可愛いし

>>927
エミヤは5だけどすまないさんが一人も来ねえ件
何でや、デオンちゃんも4なのに何ですまないさん来ないんや


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:07:37 .iyhW5AQ0
エミヤ1  デオン3 すまない7


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:08:37 kG2Q2jm.0
(リップ三枚抜きしたとか言ったらキューブにされそう)


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:09:01 9M9qrLYk0
>>904


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:10:34 UVrNgQyw0
>>931
メルト1枚引く頃にはリップは黄色ゼリーになってたよ(白目


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:10:46 dnMIhCo.0
あっのぉ…すみませーんまーだ時間かかりそうですかね〜?(2015/8/3プレイスタート)
https://i.imgur.com/YI3oanO.jpg


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:11:20 OfeNR2/g0
星5鯖はともかく星4鯖は宝具2以上にしないと使う気力が…この鯖はまだ本気じゃない感スゴい

だから限定星4宝具2に早くしたいです(水着ニト1勢


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:11:22 6UdcSd2Q0
リップ2、鈴鹿3だったなぁ
メルト?知らない娘です


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:12:06 9M9qrLYk0
>>934
無課金にしても偏ってるな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:12:51 kG2Q2jm.0
メルトとリップある程度重ねるまで引いたけど
何故か鈴鹿は1枚しか出なかったなあ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:13:09 kEhcAnnI0
>>934
初期勢なのにそこらへん引いてないとか凄いな
まあオレも初期勢だけど邪ンヌピックアップまですまないさん来なかったが


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:13:43 UVrNgQyw0
てかもうメルトきて1年になるのか・・・


早すぎない


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:16:48 kG2Q2jm.0
宝具重ねに失敗し
約半年後メカエリちゃんに蹂躙されてしまったメルトマスターたちの悲鳴はすごかったですね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:17:32 2koA4y420
黒王、下乳上宝具5と
鈴鹿宝具5のマスター
深い悲しみを背負っている説


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:18:33 tVNQ7P/Y0
今日はすまないさん来ていない悲しみを語っていいのか?
すまないさんとゲオル先生のコンボしたくてゲオル先生育てたのに未だノーすまないさんだ
初期勢で狂スロとかキャットは宝具5なんだけどな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:18:47 nQ6jey.20
カード性能・使い勝手が全然違うから、煽ってる人が居るのがよく分からない>メカエリ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:19:34 UxR/kX/U0
邪ンヌチャレンジしてエミヤとすまない宝具5のマスターもいると思う


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:19:40 OfeNR2/g0
>>941
周回だと圧倒的にメカエリだが高難易度とマイルーム性能はメルトに分があるから(震え
…まぁメカエリも防御upと星出しという高難易度で便利なのあるがデメリットあるから


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:19:42 kG2Q2jm.0
>>944
基本的に火力以外のものさししかない人が多いからね
メルト使ってればそんな感想は出てこない(強化前ウィルスから目を背けつつ)


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:20:51 KkGVqRaw0
>>927
確かに勝手に重なってる…
まだ持ってない星4もいるのにいつのまにかすまないさんは宝具5だしエミヤと鈴鹿は4だ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:22:18 0kRTfAJc0
エミヤくん初期鯖なうえにイベ特攻常連だから是非もないね


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:23:15 OfeNR2/g0
>>943
狂ランス宝具5とか羨ましいゾ(まだ宝具1
俺は黒クーフーリンの時に初課金してジークフリートばかり来たから交換したいわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:23:23 9M9qrLYk0
>>927
人気星5鯖の副産物だな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:23:27 kG2Q2jm.0
開始初期はエミヤが欲しいって人たちで溢れかえってたんです!信じてください!
しかも3臨すらまともにできなかったんです!


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:24:34 VH9e9kZo0
俺のカルデアにだってメルトはいますよ
宝具5でおっぱい大きくて後輩チックなメルトがね


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:24:59 vlE4iR6A0
エミヤって聖杯突っ込んでる人も多いよね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:25:29 kG2Q2jm.0
>>953
それ、(メルトの)母さんです…


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:26:10 .FObqen.0
>>947
とりあえずブッパだけならバフ盛りやすいメカエリかと思うが
カード性能と素ATK差で、とりあえず混成殴り込むならメルトの方が使いやすい感

キアラもなあ、スキルマしたら割りと使い勝手ええやんと思いました
対ライダー撃退戦で活躍してくれましたよ
宝具強化は欲しいですけど


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:31:33 kG2Q2jm.0
CCCコラボ中の俺「メルトでかなりの散財…大丈夫…大丈夫…キアラがそんな早く実装されるわけない…わけない…」


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:31:55 /lU68ncQ0
聖杯エミヤンは雑に強くて楽しいですよ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:32:48 OfeNR2/g0
>>956
キアラは周回向けじゃない殺鯖に代わり対ワイバーン戦のエースだわ…宝具2にしたいのう
ここの住民はキアラ宝具Lvいくつなの?ネロ祭りで宝具5キアラ使う人がいて衝撃だった


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:32:52 dnMIhCo.0
メルトは攻撃バフとカードバフと宝具バフと星供出を全部一人で賄えて回避も出来るのがつよつよ
メカエリはNP+20出来て宝具バフ持ってて防御バフ剥がせるのがつよつよ
星チャリンチャリンもつよつよ

他の差別点としてはメルトがQ2でメカエリがB3、SRとNPRはメルトが僅差で上、メルトは地属性でメカエリは人属性


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:34:26 ..2W6NhM0
ふじのんが来てくれなかった痛覚残留中


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:34:47 tVNQ7P/Y0
>>950
おう!宝具5だからそう撃ち漏らしもないし周回のエースだぞ!
交換出来ればいいよな…みんな幸せで幸せ過ぎるから剪定されてるけど


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:37:58 L1HCRfZI0
>>961
尚、来ても素材で悶絶する模様

>>959
残念ながら1ですよ、2欲しいな
apo高難易度でヘブンズフィール天草をヘブンズホールしまくったの楽しかった
防御無視無敵貫通宝具でスキルに全体チャージ減付いてるから、
何気に高難易度向いてるのよなこの人


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:39:10 5sAjdjnoO
>>955
CCCイベのBBちゃんはメルトリップの母親感凄かったね


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:40:56 gnz7pHcI0
>>959
宝具は1でいい派
なに相撲100があればいいんだよ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:41:58 njLGlc8c0
邪ンヌとエドモン交換したい……
欲しいのは引きまくっても全然来なかったのにどうでもいいのはポロッと来るのはホンマ……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:42:35 8jWiFPAk0
え?キアラと相撲?(困惑)
死んでしまいます…


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:43:24 nkzHmTU20
落ちついてこのラッコ鍋を食べよう


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:45:32 zzmNJJR20
>>967
ローション塗れでやってそう


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:46:46 kG2Q2jm.0
なに!今日はキアラさん主催のラッコパーティーが!?
いつ出発する?私も同行する


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:49:01 9x1fImk.0
キアラとローション相撲とか楽しそうですね


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:53:33 VH9e9kZo0
まともな相撲でもまともじゃない相撲でも碌なことにはならないことだけはわかる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:53:39 XqtMpthE0
エロい展開を期待したら案外ガチにボコされるオチ、あると思います

モーション見てるとオラオラステゴロしてて噴く
山育ちデスヨネー


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:54:00 D3nHGs.o0
キアラは型月の敵キャラの中で一番好きだわ
今じゃただの性欲おばさんみたいに扱われてるけど、CCC本編やった時は衝撃だった
性や快楽を求めているセクシーな美女ってだけで、二次元では少しギャグっぽくなるというかこの要素で真面目さを保つのは難しいはずなのに、よくここまで醜悪に描けるもんだと感心した


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:54:23 .iyhW5AQ0
おっぱいモロ出しでふんどし巻いてくるから放映できない


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:55:58 wICMpG3A0
>>921
メルト2リップ2鈴鹿0です…
鈴鹿が欲しかったのに未だに引けない…

そんな今ではパーフェクトメルトちゃん!


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:57:00 tckjsv.k0
>>921
鈴鹿1人来るまでに
メルト8人来たマスターの話すりゅ?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:57:10 68EtAXGY0
初の2枚抜きがメルトだったからリップ鈴鹿いないのです


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 12:57:49 wICMpG3A0
メルトはみんな持ってるよね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:00:37 tckjsv.k0
>>976
パーフェクトとは
宝具5
絆10
オールスキルマ
真フォウマ
レベル100
と見てよろしいか?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:01:57 OfeNR2/g0
>>979
電脳深海楽土セラフのメインヒロインで恩人な彼女のピックアップを引かないなんてあり得ないよな!(持ってるとは言ってない


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:03:12 EzzUt4RQ0
パーフェクト フランちゃんにしたいのに宝具レベルがあとひとつだけ足らぬ…足らぬのだ…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:06:42 njLGlc8c0
高レアの宝具Lv5を本気で狙おうとするのは苦行どころじゃないからなぁ
自分はパーフェクト翁を流石に諦めた


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:07:50 D3nHGs.o0
これでメルトの性能が微妙じゃなかったら煽られる度に憤死してたわ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:09:28 lxmPcjvg0
別にぶっ壊れでは無いけど微妙でも無いでしょ実際
カード性能良いから礼装選ばないのが良い


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:10:06 49WhO.l.0
あと少しの塩フォウさえあればパーフェクトメルトはいける


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:11:33 kG2Q2jm.0
ウィルスからの宝具の流れが最高に美しいぞメルト


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:13:02 .FObqen.0
Q連続すると脚でゲシゲシゲシ!って踏みまくるの好き


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:14:38 9x1fImk.0
産廃だったメルトウイルスも普通に使えるようになったのは大きい


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:15:01 vhmSD/nAO
パーフェクト初代様は居るよ
パーフェクト玉藻はあともう少し


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:15:06 OBV3IINU0
メルトはモーション見て音聞いてるだけで楽しい
あれが耳障りっていう人もいるだろうけれど


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:19:20 5sAjdjnoO
メルトに聖杯と金フォウ使いたいけど宝具レベル1だから使えなくて両方とも死蔵してる
せめて2にはしたいなぁ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:20:49 7tvwVa1w0
宝具1だけど聖杯上げたし金フォウも上げてますよっと


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:26:56 5sAjdjnoO
>>993
そうするべきなんだろうけどなぁ…


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:27:30 49WhO.l.0
武技破岩みたいな動きするメルトBQQほんますき


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:28:11 vhmSD/nAO
>>994
好きなんだろ...食わせてあげなよ経験値


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:30:04 vlE4iR6A0
1000なら全人類キアラとローションプレイ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:30:51 d8qQCR.A0
1000ならステンノ様と二日に一回ランチして週一でデートできる


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:33:16 vhmSD/nAO
おっぱいおっぱい


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/14(月) 13:33:24 VH9e9kZo0
すま――


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■