■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3051の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3050の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524224127/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:星の三蔵ちゃん、天竺に行く ライト版」テンプレVer.1.2
イベント開催期間
2018年4月18日(水) 18:00〜4月29日(日) 12:59まで
参加条件:特異点Fをクリア
■特効
・ガチャ産礼装
☆5:Go West!! 金丹+1・大蓮華+3/凸金丹+2・大蓮華+4
☆4:三昧真火 仙桃+1・大蓮華+2/凸仙桃+2・大蓮華+3
☆3:三色兼備 肉まん+1・大蓮華+1/凸肉まん+2・大蓮華+2
・交換礼装
☆5:英雄風采 三英傑 功徳の札+1/凸札+2
☆5:風雲仙姫 功徳の玉ドロップ率20%UP/凸50%UP
☆5:九首牛魔羅王 大蓮華+4/凸+5
・サーヴァント
金丹+1 孔明、三蔵
仙桃+1 李書文、ナタ、不夜アサ、新宿のアサシン
肉まん+1 ダビデ、呂布、荊軻
大蓮華+1
ナイチンゲール、モードレット、カルナ、アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ・槍〕、ステンノ、エウリュアレ、メドゥーサ
■周回、クエストについて
▼修行の旅 天竺級のみ札消費
初級 札・玉・○肉まん・凶骨
中級 札・玉・○仙桃・種
上級 札・玉・肉まん・仙桃・金丹・ランタン
超級 札・玉・○金丹・蹄鉄
火焔山級 ◎札・玉・牙・逆鱗
天竺級 ◎肉まん・◎仙桃・◎金丹・心臓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼悟りの旅 全てAP消費
明王級 玉・大蓮華・頁・血涙
菩薩級 玉・○大蓮華・種・羽根
如来級 ◎玉・宝玉
▼六道輪廻 全て功徳の玉消費、天道のみ1回で消滅
人間道 大蓮華・塵
修羅道 大蓮華・種・黒脂
畜生道 大蓮華・蹄鉄・幼角
餓鬼道 ◎大蓮華・爪
地獄道 ◎大蓮華・牙・逆鱗
天道 大蓮華
▼周り方
前半クリアまで簡易フローチャート
http://i.imgur.com/iH4dPun.jpg
前半は火焔山級で札を集めて天竺級で3素材を集める
後半は如来級で玉を集めて畜生道〜餓鬼道で大蓮華を集めるのがおすすめ
1日ごとにクリアするまで消滅しないボーナスクエ追加あり
-
>>1乙
ブラックホールに消えたやつがいる
-
これから学ぶことは出ないと思ったら冷静になって時間を開けて引こうということだ
-
>>1乙
三田先生またダメだったとか嘘やん…
"
"
-
>>1乙
人理は守られたな
-
>>1乙
RIP
-
>>1乙
優しい魔術王
-
そうか、また駄目だったか三田先生
-
>>1乙
☆5配布しよう(提案)
-
ことーばに出来ない〜
-
課金して引かないという選択肢を提示しないマスターのカス
>>1乙
-
>>1乙
1000日記念とかなんかあるんかなあ
-
>>1乙
三田さんってけっこうフレポあるのね
孔明ないのに
-
まぁどうせ課金する額をしっかり決めてるんなら
時間をあけるってのもただのオカルトで根拠ないけどな
テーブルで固まってるから出ない時は出ないってのも無根拠だし
-
>>1乙
おいおい、三田さん何してんだよ……
どうして覚醒しないんだ? 挨拶代わりで死ぬなよなァ
英雄みたいに輝けよ。
今からみんなで限界を超えようぜ、本気でやってみようじゃねぇかッ
って勇者王みたいな声の人が言ってる
-
>>1乙
ええ加減、恒常サプチケくらいやれよオラァン
-
>>1乙
また駄目だったとか次何年後やねん
3周年でワンチャンあるくらいじゃねーのか
-
三田さん……
-
三田さん今回引けなかったら
もうFGO終了まで引けんのでは
いや孔明は恒常やしいけるかなあ
-
>>11
fresh good day
fresh good day
言葉にできない
-
>>1乙
三田先生今回は引くと思ったんだがな……もうお疲れ様でしたとしか言えん
-
>>14
マーリンはおるし…
-
>>20
恒常かなり増えたし絶望的では
-
>>20
福()袋もあるしな!
-
>>1乙
すり抜けでアナスタシア来ました!みたいなネタすら無いと
ただただ悲惨
-
てかよく孔明ないのにここまでFGO続けられたな
そっちの方が凄いわ
-
またかよ…
流石に飽きた
-
>>1乙
>>14
初代フィナーレ修正前クリア者だし戦力は十分あるでしょ
孔明いなくてもマーリンいるし
-
すり抜けアナスタシアでも来るかと思ったがそんなことなかった
-
>>1
乙
三田さんはマジで引きたいのなら貯めるべき
-
他の金術狙えば物欲センサーを騙せたかもしれないが、まあ無理だな
-
ふーやーと新アサ二枚抜きはしたから
-
新宿のアサシンって使いにくくないか? 火力もちょっと…だし
-
>>1乙
もう三周年記念は恒常☆5配布にしようぜ本当に
-
フレポ教とか大成功教とかテーブル教とか、
☆5引いた時間をメモって回す教とか
色々遍歴した結果、出るときゃ出るし出ないときゃ出ねえと言う、
当たり前のことに気づいたので
最近は割りとテキトーに回してます
-
キャラが好きな人も多いし女性人気もあるのであまり大きい声では言えないが
燕青は単純に弱い
-
>>28
本来は見せモンでもないんだぞ
-
三田誠/Makoto Sanda@makoto_sanda
あ、ピックアップのたびにツイートしてますが、僕はライトユーザー程度に課金額を決めて、一回ごとのガチャ回数もおおよそ固定してやってますので、あまりご心配されないでくださいねー
-
こうなったら三田さんが孔明を引いた異聞帯で汎人類史を上書きするしか無いのでは?
まぁ、汎人類史の三田さんが孔明引けたわけじゃないけどね
-
一つ屋根の下に暮らしたこともあるきのこと社長、一つ壁を挟んで一緒に暮らしていたこともあるきのことぶっちー、一緒にパシフィック・リムごっこで遊んだこともあるきのこと東出...
-
ご先祖の墓の前で回すと結構☆5出る気がするから墓参り教に最近入ってる
-
今引いた孔明を最終再臨&スキルマできる素材はあるのに、種火とリンゴがないわ……
これ虹色のリンゴに手を付けなくちゃいけない案件か?
-
1.5部追加鯖は宝具強化来るか重なってないと普通にシブい
燕青は宝具以外の面もキツい
-
>>37
キャラ好きな人も普通に弱いと思ってると思う
-
>>37
殺ってクラスがちょっとやそっとじゃね……
-
好きなキャラ使ってるならそいつに向かって茶化すようなことは言わないのは、大人になった人間ならできるはずなんじゃがのう。
-
具体的には何連ぐらいしてるんだろ
-
1000なら来年引けると書こうとしたが間に合わなかった
目当ての鯖引けないってつらいわ
-
>>34
まあ普通に弱い
火力スキル一つもないし、アサシンだしな
-
>>38
初めは面白かったけど、次第に笑えなくなっただけでなくイラついてしまった
-
好きで使うならとやかくは言わないが効率求めるなら選ばないな
-
今なら無記名霊基で孔明は手に入るのだから三田先生は本気出してないだけ
-
>>47
ソシャゲ狂いに大人がいるとでも思ったのか
-
ヒロインXの強化は間違ってないけどそうじゃない感が凄かったな
-
やっぱり弱いのか。今回来てくれたんではりきって種火突っ込んだんだがw
スター操作で生きていくタイプなのかー
-
>>43
肉まん集めるかマナプリ交換か・・・
-
好きな鯖が星5だと絶望感半端ない
-
>>37
久しぶりに使うと声いいしモーション凄いかっこいいと思うけど……うん
次の強化クエで強化されないかなあ
-
そもそも、明確に強いと言える殺がそんなに居ない
>>51
それ物凄く身勝手な我が儘ですよね
-
>>53
塩川は本気でそう考えてそう
-
>>51
疲れてるのよ…
-
ジャックちゃんの星だし性能以外全部抜いたのが燕青だと思ってる
-
三田さんはやっぱりすまないさんの呪いにかかってるんじゃないか
作中で燃やしたばっかりに
-
課金額の何割とか言ってるし二万入れて100連ちょっとしたんじゃねえの
まぁ100連じゃ出ない時は出ないわな
-
星獲得集中NPバフ持ちのQ>Aヒットだからそれなりに回転は狙えるはずだが
その上で火力が超低いのは間違いない
-
燕青とか今すぐ宝具強化来たところでそれでもまだまだ弱いんだから
宝具強化くらい順番抜かしてさっさとやってあげてほしいと思うよ…
-
星操作も1Tだけだしな
燕青は何もかも足りてない
-
ジャックちゃんに抜かれる……??
閃いた
-
燕青はとりあえず宝具強化とQバフつけろ
それでスタートラインだ
-
燕青はベオウルフボコった素手書文より上の槍使った書文と互角でマルタやホームズと同じくケツァルコアトルの相手が出来るとマシュに認められたほどの実力者だぜ
-
>>65
60%くらいだっけ
まあ出ねえわな もう一枚出るまで追い課金しちゃえよと思ってしまう それでFGOクリアでしょ
-
>>57
今月のマナプリ交換分は使い切ってしまったので肉まん収集か
-
>>64
傷赤のせいやんけ
-
いやA3Q3か
-
>>71
シナリオ上では良いキャラしてると思うよほんと うん
キャラ崩壊もしてないのにギャグもこなせるし
良い伊達男っぷりだわ
-
燕青はスキルをスター関連に全振りしてるんだからもっとその方面に特化すべきだと思う
-
燕青ってモーションは好きなんだけどなぁ
-
三田さんの自制心は鋼かなんかですか
-
孔明はスキル上げに塵羽根心臓持っていくのが中々辛い
-
無頼漢とかいう存在感を感じられないスキル
-
中国鯖って設定じゃヤバいやつだらけだよね
-
>>73
あとはフレポガチャで種火、鯖集めて食わせるか それで足りないなら五月のマナプリ種火待つか狩りに行くかだね
-
燕青はドッペルゲンガー部分のスキル(具体的には水着ネロのアレ)を持てれば文字通り化けられるんだが、
持たせられんよなぁ
-
あらためてスキルとか見ると何一つバフが無いんだけど、何考えて設定したの…?
-
>>82
まず出ないだろうけど毛のおじさんとか絶対ヤバい宝具とかスキル持ってるんだろうなって
-
単独ピックアップの機会なんて次いつ来るのか分からない状態で撤退出来るのは本当凄いわ
-
何も考えてないからあの性能なんじゃないですかね
-
出るまで回せる程の金はあるのに駄目でも深追いしないとか凄いよ
俺なら絶対に食費に影響するギリギリまで踏ん張っちゃう
-
まさか諜報を今更持ってくる鯖がいるとは
-
約束された孔明ガチャ AZO復刻
-
燕青は弱いけど使ってると楽しくはある
弱いけど
-
スター操作せずとも
溢れさせたらええやんけ
そんなジャックちゃんのおかげで
新宿のアサシンさんはなあ
-
雑魚でもひくやつがいるからセーフ
-
新シンはいったい何ができるんやろか。イケメン以外に何の取り柄があるのか
-
程々の趣味としてちゃんと割り切って楽しんでるんじゃろ
健全な楽しみ方ではある
-
1,5部の☆4鯖で強いのは巴、ジバ、ペンテシ位だっけ?
-
滅茶苦茶な強化来ていいぞ
ちょうほう規的措置、ナンチテ
-
諜報とかいう産まれてきたこと自体が間違いなスキル
-
出るまで回すよりブルジョワ飯食ってる方が健全だからしゃーない、俺もそんな生活したい
-
>>95
TS雌堕ちとかスゴいぞきっと
-
シナリオ中の相棒なら三面六臂の大活躍をするが、実働面ではなぁ
-
女王にも女神にも美少女にも変身できるから…
-
諜報(ドッペルゲンガー)とかにしろ
-
燕青のクラススキル+諜報+素のアサシンのスター発生率併せてやっとスター発生率50%上回る感じの調整には狂気を感じる
-
>>87
ZEROコラボ復刻で次は割と近いうちにありそう
-
クラス相性変えられるの水着ネロ、蝉様しかいないしな。前者は防御のみ、後者は術に攻撃防御ともに等倍に。
-
鉄扇の使い方をマスターに教えることが出来る
-
孔明単独なんて滅多にないんだから
三田さん今回でるまで突っ込んだほうが
最終的には傷浅く済むとは思うんだがなぁ
-
諜報は強化前提だろうと言いたいところだけどあんなもん一瞬でも持たせたらあかんよ
実質初期の2スキル鯖と扱いが変わらん
-
>>87
まぁ恒常だし多少はね
そう、恒常の筈……なんだよなぁ
-
いいよぉだけで2割くらいある気がする
-
燕青はドッペルで指定したキャラのスキルランダムで1個使えるようにしよう
-
>>97
ふーやーちゃんもええぞ
大魔女も結構便利そう
-
スター発生率周りは一括上方修正してもバチは当たらないと思うんじゃが
-
巴さんはフツー?かな?
大して強くないけど弱くもない
-
>>97
圧倒的りゅーたん一強
-
>>107
キアラのネガセイヴァー!
相性変えるっていうか常時特攻って感じだが一応week表示
-
まあ天罡星最下位だしな燕青
-
今後諜報を持ってくる可哀想な鯖がいないことを祈ろう
-
燕青とサーヴァント一体を育て屋ゴルドルフに預けたら卵が生まれることにしよう
-
>>97
1.5部じゃなくて去年の恒常☆4ってくくりならパールヴァティも
-
巴武蔵ちゃんはマーリンの英雄作成と幻術が乗るしなおかつ自分で強化もできるから噛み合うってのはあるよな
-
・・・天こう星って漢字で書いたら文字化けするのかスマン
-
新シンさんはほんと、モシャス使いになってほしい
-
巴はまぁまぁくらいじゃね
弓アンメアにだいぶ負けてる気はする
あっちは限定だけど
-
>>113
ゾロアークやドーブルみたいに事前に設定できるなら
太陽神の加護持たせて武則天やパトラと並べたい…
場に出ているキャラのスキルから選ぶなら英雄作成要員にされそう…
-
インド異聞弓「第2スキルは千里眼や」
-
キルケーはいいぞ
大正義高速神言にB単体宝具+スタン 全体毒+防御ダウン 味方全体スター発生アップ+弱体解除 NP溜まりにくい以外はなかなか
-
三田先生ご家族もおるし無茶も出来んだろうて
-
巴は2アビと3アビがなぁ
宝具ぶっぱと1アビはいいけどさ
-
>>113
マーリンと術ネロの2強やね
-
でも巴さんキャラ性能はダントツでトップだから
-
>>97
CEOが頭一つ抜けて便利な気がする
全体バフもできるアタッカーで
死亡前提の運用、生き残ったらラッキーというのが面白い
-
>>117
星5単体剣より強いまである
それでも私は武蔵ちゃんを使い続けるよ
-
恒常が強くて何の不都合があるのだろう
-
>>90
諜報にドッペル要素ありの強化入ればーと思ったがドッペル要素ってなんだ
新規スキルなら消費型スキルで仲間のスキルコピーとか思いつくが
-
汎用スキルの闇
どんどん(なんたら)とか付けてわけ分からんスキルにしていけ
-
>>114
>>117
>>122
ありがとう。割りといたか
-
三田の出ない報告を本気にしてるピュアキッズ多すぎない?
広告費が掛からなくてうま味しかない宣伝なんだから出たって言う訳ないじゃん
俺が同じ立場なら出ても即レアプリだわ
-
巴はアラフィフいると本当に出番なかったから、
代えの効かないりゅーたんとCEOほどではないかなって
-
巴さんは男の影があるからキャラ性能も微妙だぞ
ルックスだけ
-
柳生の爺さんは対ボスでデバフ完封戦術があるけど
それ以外は微妙だし一強とは言えんかなあ
-
でも巴さんと一緒にゲームしたいじゃろ?
-
5chのお客様が来たか
-
>>139
去年の星4かつ配布ありならBBちゃんもオンリーワン
-
CEOしか引けていないから強いなーと思っていたけど
他もこれだけ押されるってことは、大体みんな強かったんだな
-
>>144
孔明とゲームさせてフルボッコにされたあげく
駄目だしされまくって涙目になってもらいたい
-
剣スロ、りゅーたん、ラーマとかいう有能星4単体剣たち
星5単体剣はもっと全員強化していいぞ!
-
なんか湧いてるから無視だな
-
巴ちゃんえっちだよね……
ほんとすこ
https://i.imgur.com/Y3iFr4s.jpg
-
>>123
巴武蔵だと!
-
あと千代女はもうちょい火力があればなぁ…
スキルはかなりいいけど 火力がねぇ…
-
ceo地味に欲しい
まあ今は柳生おじさんがひたすら欲しいのだが
-
クラスアサシンとかいうデメリットどうにかして?
-
ラーマはなんやかんや不遇やなホント
なんであの内容でへいよーなん
-
>日本のトレンド · 変更する トレンド設定を変更
>三田先生
>22,001件のツイート
お前ら・・・・・
-
>>138
「絶凍のカリスマ」ってなんやねん感
青王に騎士王のカリスマはよ
-
1.5部鯖の中でも性能談義で話題になりにくい団蔵ちゃん
-
俺はただ巴さんのゲーム実況が見たいだけなんだ
https://i.imgur.com/sAqaVNv.jpg
-
>>143
デバフ以外もフツーにクリティカル&宝具回転で火力高いぞ
特攻なしでなら宝具火力が全星4トップだし
-
加藤段蔵の召喚にはみんな失敗しているからね
-
アラフィフは二重バフかけられるから強い印象だったんだがそんなでもかいんか?エアプやが
-
>>152
間違えたこっち
https://i.imgur.com/qcOplz7.jpg
-
宣言通り埋まってくれるまひろちゃんは癒やし
-
ラーマは早くシータ出してやれよとしか思えない
アイツイベントに出てたっけ?ってレベルで出てない気が…
下手すりゃラーマもシータも2部4章で異聞帯側として来そうだわ
-
>>164
レジェンドだね
FGOの巴さんも良いけどやっぱこっちですわ
-
〜のカリスマは設定的にはただのカリスマだから...
-
>>164
おっるろ剣コラボか?
-
団蔵ちゃんは宝具11だが育ててさえもいない
見るとトラウマが呼び起こされるので避けてる
-
>>166
シータ専用イベントやるんじゃね?
てか☆3でイアソンはよ
-
>>159
段蔵欲しいけどピックアップされたの1回だけだしなぁ…
前みたいな☆4鯖確定チケットあったらジバか段蔵欲しい
-
>>147
それだけに余計に新シンが浮き彫りに……
-
剣豪鯖の戦闘モーション好き
-
札ってどのくらい必要だっけ 前回の凸英傑1枚あるけどプラス今回の分交換してガンガン集めた方がいいレベル?
-
>>163
強いよ
火力も十分でA3枚+スター集中+NPチャージのおかげで連発も容易で、
バッファーとしても弓最高峰
ただ弓は全体宝具が手軽に強すぎる
-
アラフィフは星10個のデメリットさえなければかなり強鯖だった
まあ、NP50%獲得便利だから星を工面してでもわりと使うことがあるが
-
七夕イベント
星4アーチャー、シータ実装!
-
自前の火力バフ持たない勢はきついよな
そのうち燕青は強化クエでQバフ来るんじゃないか?
-
☆4配布は今後やるとしても三周年とかその辺だろうな
-
>>176
すまんアラフィフのことずっと単体だと思ってたわ…全体はギルガメッシュとかイシュタルとか果てはエミヤとか鬼門があるもんな
ありがとう
-
初期エミヤとかいうバフが宝具に乗らない&クソみたいなスター発生率の千里眼持ち
実質有用なスキルは心眼だけだったからな
-
これ以上ラーマに出番なんてあるわけないしシータもちびちゅき以外では出番ないだろ
No.4の異聞帯も十中八九マハバ
-
>>138
魔力放出も今では型落ち感パねぇっす
魔力放出も(炎)も(雷)も強化してどうぞ
-
アラフィフ 星10個の代わりに宝具バフ3Tつくし。 確か絆礼装も割と良いのだった気が
-
>>175
3英傑可能な限り積み込んでから
ボーナスクエストや火焔山級やったほうが良いし…
そりゃもらっといたほうが楽だぞ
-
>>179
自前のバフないアタッカーでも茶々はNPチャージ付きバサカって点と
マーリンの恩恵受けやすいお蔭で割と見直されてると思う
頼光にできない動きができるから再評価された印象
-
>>181
単体であってるぞ
多分単体宝具に匹敵するほどギルとテスラの特攻が強力だということかと
-
直感、強化したくないなら
CT3とか短くして
-
田中真弓鯖が来たら実装されるんかね
-
>>181
いや単体だよ
全体宝具の癖に対単体ダメが単体宝具と競り合ってるおかしな連中のせいで影が薄い的な
-
下手したら青の魔力放出カリスマ直感はなんか聖域扱いしてるんじゃないかね
余分なものが無い基本にして至高で汚したくないみたいな考えを持ってそう
-
単体B弓はだいたい限定だったりして重ねにくさもな
-
ああそういうことか、俺明日ペヤング
-
ケイローン先生「千里眼は置いてきました。」
-
アーサーもどうにかして
-
>>181
>>188で言ってる通り単体だけど、それに匹敵するくらい
全体宝具勢が火力出しちゃうからわざわざ単体を出すメリットが少ないのよね
どいつもこいつもNPチャージ持ってるし
-
ラーマはカルナより格下だしアルジュナより弱いし
人気ないし扱い雑だしでもうライターのやる気なさそう
-
青王は騎士王の直感とかに変えて5ターンスター50個獲得とかにすればいいんじゃないかな!
-
追加効果が嫌なら倍率をマシマシにすれば良いんじゃね(投げやり)
-
この時間帯はエアプ民が頻繁に湧くんです???
-
まあギルが特攻のせいでアラフィフと大して変わらん火力出すからな
スキルマにしたはいいものの全然使えてないわ…
-
ケイローン「千里眼(射手)で絶対毒殺されたりしない!!」
-
>>170
剣豪は本当に罪深いわ。あんなん回すしかないやろ……
頼光宝具3になっても出ないPU星4って一体……
-
攻撃宝具でさえあれば金フォウマ聖杯マ宝具マで火力は保証できる
アーサーは強いのやればできるのかっこいいの
-
アナスタシアとか雷帝みたいに皆もっとスキル効果もスキル名もオンリーワン目指そうぜ
-
>>199
そんなアマデウスばりに星出しスプーンで尻をほじったらガバガバになっちゃう
-
ライターのやる気ないとかじゃなく手が回ってないだけだろ
ちょっとずついろんなキャラを掘り下げていってるし気長に待てよ
-
アラフィフは宝具強化してもいいと思う
それかスキル強化でデメリット減らすかデメリットに見合うバフを追加すべき
-
アーサー弱い弱い言われてるけど
他の全体剣も弱いせいで実際は言われてるほど大きな差はない
だから全体剣全員強化しろ
-
アラフィフは悪属性JK捕まえたから
-
>>205
そこまでしなくともアーサーは普通に宝具火力高い部類だと思いますぞ
アーチャーのあっぱらぱー共と比べたら物足りん所はあるだろうけど
-
三田さんまーた孔明引けなかったのか
-
>>211
……3人ぐらいいるような気が
-
>>210
モーさんもリチャージとNP獲得あるから周回に便利ってだけでそう強い訳でもないからなぁ
-
我が王とアーサーはもっと強くしてくれー
アヴァロン追加とか13拘束開放とかして
-
>>213
気の毒すぎて笑えねぇよ
-
周回が大きく割合を占めるFGOで周回で便利は強いとイコールではと思う
-
弱い弱い言われてるアルジュナさんをイベントの超級で使ってみたけど
普通にモーさん消しとばしてなんやこれ…ってなったわ
-
アーチャーメンツってそれぞれどんなふうにイカれたメンバーなんだっけ?
ギルイシュタルはともかくとして、残りは例えば、オリオンとかエミヤとかトータになるわけだけども
-
清姫の安珍認定てどうなってるのかしら
Aチームで認定されそうなのいる?
-
>>214
すまない悪弓JKね
-
>>219
(☆5全体アーチャーの中では)弱い
-
>>221
ペペ
-
>>219
全体弓の相対評価やぞ
-
アーサーは特攻ダメージを常に出せるとでも思ってるのかと聞きたい
実際特攻ブレイブダメは現状ですら武蔵と同レベルの特攻すまないさんを更に上回る程度に高い計算にはなるんだが…
-
>>220
NPチャージ50持ちが2人いる時点で……
-
>>219
全体弓が魔境なだけだから
単体騎でメイヴが微妙扱いされるのと一緒
-
>>205
お姉ちゃんハウス
-
イシュタルという未強化で他と張り合うキ印
-
>>220
エミヤは鷹の瞳使って宝具で星産みが強い
クリ威力も凄いから自分で殴っても良いしスター集中はないから周りに星与えて殴らせるの良い
-
剣だけ他クラスと比べて平均パワーが低すぎる
武蔵も剣スロも他クラスで出てたら現状ほど使われてないと思う
-
50連して哪吒1枚かぁ
よくある事だけど悲しいのだわ
-
>>220
宝具連発弓王
男殺しチャージ減オリオン
NP50自力バフx2イシュタル
NP50自力バフx2、天地特攻テスラ
JK介護専門職アラフィフ
☆5だけでも魔境、魔境じゃ
-
まぁ比較対象が鯖特攻のギルギルマンじゃあしゃあないか
弱い弱い言われてるから碌に使ってなかったけどちゃんと使おう
-
アルジュナくんに当たりが強いのはたぶんすり抜けへの私怨とかもあるから
-
強化で最強枠に躍り出た英雄王が悪い
-
エミヤさん投影魔術を皆に教えてどうぞ
-
オリオンは素殴りがキツいけど孔明あたりと組んで宝具回せば
宝具使わせないマンになるのが強い
-
>>234
星四でも
(キス魔が)デカァァァイ!説明不要!のクロ
カレスコドーンの星海アタランテ
鷹エミヤ
ボブ
七章コンビのともえっち
特攻暴力かつ世界一可愛いノッブ、とか諸々いるしなあ
-
最近のストーリーボスは鯖特効効かないことも割とよくあるから
-
アルジュナは好きな鯖があの性能だったら普通に使うわってくらいの性能はあると思う
チャージで周回も弱体無効で高難度も連れて行けるし
好きな鯖なら
-
オリオン孔明キャス狐という鉄の布陣
-
>>232
いやその二人なら他クラスでも普通にやっていけるレベルだと思うが
剣の全体宝具の平均が低いというのなら普通に同意だけど
-
シャルルはアルテラ考えると実装は割と近そう
全ての全体剣を過去にするから
-
周回で便利だから、割と鈴鹿よく使っとるなあ
と言うか、ロシアで割りとよく雑魚相手に使ってた
宝具重なってるからと言うのもあるけども
星出せて殴れて全体宝具でNP獲得アリでと
正直、☆5全体剣より使ってる
-
投影魔術も何気に便利だよな
三色強化なのに倍率40%あるし
鷹の瞳と合わせてクリティカルに使うのもなかなかいいしな
-
低レアは低レアで☆3弓の愉快な仲間たち&ステラさんだし
-
>>240
星出せてNP配布も出来るアルテラちんも割と便利ですよ
2wave単体しばいて3waveに星回せるの便利
ケイローンせんせはどういう方向性になるのか…
-
星3弓でいえば
ザ・えうえう
イーロビン
クリ攻めビリーきゅんとかか。
あと豚
-
>>246
自分も鈴鹿宝具5で良く使ってる
モーションもセイバーにしては珍しく躍動感あって飽きない
メルトリリスのトラウマも最近はマシになってきた
-
>>236
すり抜けカルナさんやオジマンは割りと許せるのになんでやろなぁ
-
ケイローンはアニメでのアンタレススナイプの余りの小規模さが焼き付いてて不安しかない
-
>>234
事案が混ざってるんだが
-
やっと…やっとゴール出来た…
爆死寸前だったが4ヶ月分の貯めた石を全解放したよ、最後に確率が収束したようだ
https://i.imgur.com/Hz4GM00.jpg
-
>>252
限定の強さじゃねーの
-
アルジュナは性能的に壊れても良いよ
-
いつでも撃てるのを再現しようとすると神授の智慧にNP獲得でも付くのかね
-
鈴鹿のEXで剣を足場にするモーションとシャンシャンってSEめっちゃすき
-
>>253
単体で来るとしてBっていう印象がない。
AにせよQにせよ結構厳しいな
-
>>252
ギルやイシュタル狙いで金弓引いてぬか喜びのパターンが多いんじゃね?
-
>>255
ふーやーちゃんおめでとう
-
アルジュナはすり抜けと声優へのヘイトらへんもちょっとは影響してると思う
-
緑茶は対魔力で毒特攻しくじるようになってから出番が激減してしまった
-
鈴鹿EXは好きだけどお前戦闘中、それも近接戦でシャンシャンピョンピョンしてて
大丈夫なのかと少し不安になる
-
シャンシャンいいよね
-
>>264
緑茶は術ギルと合わせてたまに使う
火力アップ兼毒付与率上昇させてる…と思う。外したことない
-
>>265
立会において頭上は死角になる(昼の月)
-
>>266
冒涜的に可愛いよね
-
確かにインド星5製はなぜかすり抜け報告多いよな
俺のアルジュナもすり抜けで来て、いっそレアプリにしてやろうかと思った程
-
鈴鹿の深く腰を落として
殺意しか無い胴体貫通の突き好き
https://i.imgur.com/khpy7JI.jpg
-
>>271
足の裏がすっげぇ可愛い
-
>>234
弓は低レアまでまんべんなく平均値高いからなぁ
敵によっては星5を差し置いて活躍できるエウリュアレとか他のクラスじゃありえんし
使われない星3星4の弓鯖を見てもどいつも性能は最低限揃ってるんだよなぁ
-
>>272
わかる(わかる)
-
アルジュナは性能が上の奴らが同レアリティにたくさん居るのとやたらめったらすり抜けてくる印象が強すぎる
HP回復とデバフ弾きで居残れるんだからせめて回避くらい欲しいんだがもう強化は絶望的というのも逆風吹いてるわ
-
>>263
正月弓ギルガメッシュPUで
2体アルジュナすり抜けた事を僕は忘れない
よほどの事が無い限り育てないと思う
-
鈴鹿は再臨バリエーションも有能
-
>>273
まず星1にアーラシュがいる時点で滅茶苦茶ハードル高い
-
たまに弓全体atk二人欲しくなるから、アルジュナすり抜けで引いたってのは正直羨ましい
-
鈴鹿はどの段階もかわいいけど素足がよくて三臨を使ってしまう
-
>>275
(射手)というイマイチ空気読めてない強化内容
スキル単体で見ると悪くないんだが求められたものと違うばかりに
2つ目強化が来る可能性を信じろ
カルナさんスキル強化来るとしたら何だろうか
貧者でお茶を濁すか無冠にスター集中やらできのこの加護が入るか
-
鈴鹿はJKぶってネイル割れちゃう〜とか言ってるくせに
締めるべき時は正装着て素足が泥に汚れても気にせず戦う所が好き
-
弓もクラス補正でマイナス食らってるんだけど術殺みたいな不遇感は全然ないよね
-
>>283
マイナス補正はスター集中が高いってだけで十分元が取れてお釣りが出てる気がする
それなのにスキル面でもNP獲得やクリバフのバーゲンセールだからな…
-
>>282
でもロシアに連れてった時は流石に罪悪感あった
-
>>283
殺のカード構成がQ寄りで火力不足に拍車をかけている説、ないか
-
>>286
どう考えてもあると思うがw
槍に義務として持たされてる低性能Q2枚でさえかなり邪魔なのに
弓は大正義BBAAQが基本だしなぁ
-
>>265
シャンシャンピョンピョンすることで、相手の注意そらしてるんでしょ?
あの人確かノーパンやん
-
報告ーー素足どころか下半身ほぼ丸出しで雷帝と戦う女性の姿が複数目撃されている模様
-
アルジュナはサイレント修正でBBAAQにして
-
弓にA3B宝具ちょくちょくいるのは何なんだろうな
-
サイレント修正されBBAAQになるエミヤ
-
>>289
???「女子力高いですね」
-
雷帝相手には初代様連れて行った方が絵面が映える
-
アサシンは通常攻撃にも即死補正がかかればなあ
本当に1%とかの割合で構わんから
-
>>286
殺は気配遮断がゴミなのも悪い
-
PUのおかげで婦長宝具Lv2になった
ttps://i.imgur.com/3FCapBU.jpg
-
BBAAQはセイバー型、BBAQQはランサー型
Q3枚はアサシン型、A3枚はキャスター型、B3枚はゴリラ
アーチャーとライダーはなんだろ…
-
殺は生きてる奴は生きてるけど死んでる奴はとことん死んでるってイメージ
-
>>298
baaaqとか
-
気配遮断はQバフ・クリバフくらい付けて良い
と言うか、付いてもそんなに強くない
A+で星発生10.5%ってアホか
-
BBAAQのB宝具という大正義、使いやすさと火力の両立
個人的にB3枚のゴリラ構成も嫌いじゃないけど他との噛み合わせが辛い
カルナさんQ一枚をA一枚と変えてきてもええで
-
Qが少ないほど強いとかいう汎人類史は漂白された
ここからはQが多いほど強い異聞帯がこの惑星を繁栄させる
-
三蔵ちゃんは出た当時、アーツ3枚で宝具がバスターだから不評だったが今は大勝利だよな
宝具強化で防御無視まで手に入れたし、黒聖杯を完全に使いこなせる鯖
-
マーリンとかいう環境変動
-
槍清姫ちゃん今でも十分強いけど
これB3枚ならもっと強かったのになぁとよく思う
ABBでもNP増やせるキャラだし、狂化でBが特に威力高いから…
まぁB3枚になったらBでNP稼げなく調整されるんだろうけど
-
BBAQQでもQ性能良ければ使いやすいんだけどな
轢き逃げ野郎とか槍玉とかパトラとか
ジャカジャカ星出してNPも勝手に溜まって
特にカード性能良くも無いのにBAAQQの連中が辛い
何故かそれで☆5騎の人とか
-
>>295
オーバーキルボーナスを稼ぎ損ねる事故が発生するだけの気がするよ
敵だと厄介なのに自分で使うとクソの極みってFGO多いよね
おう毒呪い火傷お前らのことだよ
-
翁の即死がたまに発生すると計算狂うわ
-
・Qチェイン組んでも10個も出ない星
・分配はランダム。クリ系のスキルがあってもクラスによっては全くの役立たず
・カード分配もランダムなのでクリ戦略を有効に使いたければ3の倍数ターン以外では望んだ鯖のカードが来て望んだカードに望んだ数の星が分配されるのを祈るしかない
・再分配は不可
・星の分配数に上限は無い。60個以上の星が1枚のカードにほぼ全部集まるケースも
ほんとなんでこんなシステムでドヤ顔してたんだろうな初期は
-
>>308
巴の延焼でヤドカリ焼きやすくなる可能性が出てきたけどニッチすぎんよ
-
翁の通常攻撃即死が発生して嬉しかったのは
ベルラフム11体戦だけな気がする…
-
会社から帰宅したら巴さんが風呂を沸かして夕食にヤドカリを焼いている光景
-
三蔵ちゃん強すぎてイリヤ涙目
原作再現のためとはいえ宝具がねぇ・・・・
-
>>311
そもそも元からヤドカリみんな焼いてなかったような…
呪い殺しの方が多い気がする
-
パトラは使ってて楽しい。これで火力が安定してくれたらなぁ
オジマンなしの皇帝特権と言う闇
-
アークのアイデンティティが……まあいいかあんな箱
-
ヤドカリはB3枚のキャラだけで固めると殴ってるだけで勝てたから楽だった
今やるなら延焼試したいな
-
>>316
まあ黒聖杯のデメ無効化同然やし…
-
強化成功率アップ礼装出ないかな
-
義仲「これから毎日平家を焼こうぜ!」
-
星5全体殺はさっさと全員宝具強化してやれ
-
巴さんはきっと床上手
-
>>314
せっかくだから宝具強化したときに1ターン宝具威力10%アップを70%の確率で付与×4とかつければよかったのにね
-
>>323
でも子供作ったときはすまないされたんでしょ?
-
強化成功率と言えばアンデルセンの宝具効果全部確定で良くない?
かなり運悪い時はHP回復だけだぞアレ
-
大抵の英霊すまないされてる・・・?
-
>>326
HPの低さで最近高難易度連れて行きづらいし
確定で良いと思うし無辜のデメも消して欲しい
っつか、最近の無辜って星獲得+αが標準で
初期のデメ付きが悲しくなる
-
すまないするか、すまないされるか
-
to sumanai or not to sumanai, that is questionってことか
-
高難易度やって気付いたけど、ナタめっちゃ可愛いな……
-
そんな事言ったら昔の日本貴族なんてすまないするのが普通だし…
まあ互いに合意の上なんだけど
-
ナタのバレンタインすき
-
和姦はすまないじゃないと思うのだわ
と言うか、ただの我欲で強姦してるんじゃなくて
頼まれてやってるってのが、すまないポイントじゃないかなと思ったり
-
>>219
兄派が弱い卑怯てネガってるだけ定期
どこ行ってもレアプリ誘導してくっからひでーわ
-
アルジュナすり抜け来たわ……
それも一発目のコフだから10連みたいにSS晒しも出来ねえ……
-
まあ第二部で評価ひっくり返るから気長に待とう
第二部一章はアヴィ先生大活躍もあるけど鯖の人格面の理解が深まったのがいい
不遇救済する方向性みたいだし
ダレイオス三世? う、うぅん……
-
まともに言語語ってくれないバーサーカー勢はどうしろと
エクステラリンクでもそこ無理そう
-
喋れないバーサーカーの掘り下げは難しすぎる
1人ならまだしも複数居るし……
-
生前普通に話してる頃の回想を入れるぐらいしかないな
ぐだがその夢見るみたいな感じで思うけど複数人いるのがね
-
まあ他に☆5全体弓持ってるとか、
そうでなくともエミヤあたりが宝具3くらい重なってるよって状況だと、
そんなに強み無いからなあアルジュナさん…
単体ならともかく、全体弓で特攻も無いから高難易度にも使わないし
低確率即死と生存力を全体宝具で売りにしようと思った奴が悪い
-
兄派っていう単語がもうなんか笑える
-
(そもそもダレイオスって狂う要素あったのか?)
-
ようやく2部終わった・・・
カドックは敗れたらアナスタシアと運命を共にするのかと思ったら普通に捕まってて笑う
あいつの扱いこれからどうなるんだろう
-
虎聖杯「俺にまかせな」
-
エイリークはあれでちゃんと喋れるからヘーキヘーキ
ただし交流は呪いを回避しながらなので状態異常解除できる鯖が必要だ
-
>>342
反応しちゃめーっよ
-
>>346
交流は危険だ
グンヒルドさんと直流しよう
-
霊基一覧の入手順というのがありましたね
ttps://i.imgur.com/xS2ZjAr.png
CBCプーサーは仕方ない、しかしアルジュナ……うーんこの
-
カルナさん金的するのも疲れてきたわ
-
エイリークさんは既に出オチキャラ感あるけど
これから掘り下げられたりするのだろうか
-
やったーとうとう孔明引けた
これでようやく自前で用意できる
-
>>326
デルセンはファラオの付き添いとしてはなかなか優秀
初動も早いし方向性も噛み合ってるし
-
50連してみたけどgo westと書文先生と??ぐらいしかでなかったわ・・
確率上は孔明は先生や??と同じはずなのに
-
アルジュナは即死がわりと中るんで火薬集めの第三waveとか任せてたな
半端とは言えNPチャージあるし素殴りも強いしで性能的に悪くはないんだが
無いんだが…
-
>>354
確率上は同じなんだから、確率上はそりゃ引けない人もいるさ
-
三田さんもう孔明引いてて宣伝目的で爆死芸やってるだけだろもう
-
課金せずほぼ配布石貯めた分回してるだけだから
最初から真面目に引きに行ってる訳じゃないから出たら嬉しい4割、宣伝兼爆死芸6割だよ
-
ここは人を信じられないのが多いインターネットですね...
-
配布石貯め込むだけでも相当な量になるし
それ+定額課金で引けないって流石に疑ってしまうんだよね
-
高レア引いて煽ってる訳じゃないんだから嘘でもほんとでもどっちでもいいだろ
-
そこまで本気で狙ってないってのはあるだろうけど
そもそもガチャにそんな大金かけるほうがおかしいから
三田先生が常識人なだけだぞ
-
>>358
配布石を貯めて回すの「真面目に引きに行ってる」うちに入るでしょ…
無課金でメルト宝具5の人とかもいるし
-
さすがにもう面倒くさいから運営からこっそり貰うでもしてほしいくらいだ
-
エイリークよりは見かけのインパクトがあってライバルキャラもいるダレイオスの方が掘り下げられやすい
-
最近の複数ピックアップに突撃して配布石は既にあんまり残ってないんじゃ
-
結局80連ぐらいしたけど骨モーさんの礼装ばっかきて鯖は先生とナタクぐらいだったなぁ
まだ初めて3週間もたってないし、じっくりCCC復刻がくるまで貯めなおしますわ
-
80連だと星5が1体来る期待値は55%ぐらいだからコイントス失敗した感じだね
ドンマイ
-
正直かなり魔法のカードを使いたい衝動に駆れてるわ
某動画サイトで低レアのみで1.5部まで全打開してる動画のおかげで踏みとどまれてる
-
始めたばっかで孔明引いたならストーリーは楽に進められるはず
-
新規か?
親を質に入れてでも孔明は引いておけ
人権だぞ
-
フレから借りればいいだけだし...
-
ダブル孔明のためだぞ
-
毎回回してるのに引けないのはおかしい!
とか言うてる人は頭冷やした方がいい、マジで
第一回アーサーニキ思い出せよ
あの人、約650連で1枚も出なかったんだぞ
リベンジしてたけどさ
-
そもそも、単独PUが2年くらい前だしな
それ以外は抱き合わせで
-
天井って大事ね
ないけど
-
リメンバーアーサーニキをまた聞く時が来るとは
-
カウレス重ねたいなあ...あと2枚...
-
>>378
ApoイベでPUされるのを
まてしか
-
月姫R発表十周年ってマジかよ……
Next 10 yearsネタがマジになっちまったのか
-
引けないのがおかしいって話じゃなくてガチで引きにいってないんだから引けなくて当然じゃね?って話だな
650連でも引けないこと有るのにほぼ配布分だけしか回さない、ってのをピックアップ毎に何度も何度もやってるから孔明引くことよりも宣伝メインなんじゃね?って邪推されるのも仕方ない
-
ゴルド、セレニケ礼装はどんな効果になるんだろうな
ゴルド→工場長並みの性能
セレニケ→ライダー特効(凸40%)
とかがいいけど
-
>>381
どれだけ回してるかを公言して回してるのに邪推もなにもないわ
-
ゴルドさん(タゲ集中)
-
狐の「バリバリ呪うぞっ☆」がなくなってるぅぅぅっ
-
>>384
ジークフリートの攻撃を自分に集中させる(敵味方問わず、永続)
-
最近微妙な複合効果の礼装多いからなぁ
-
一定確率で宝具使用に失敗
-
本当に欲しいなら出るまで課金すればいいのに、しないのはおかしい
↑狂化A
-
80連で出ないのってそれなりに危なかったんだ
1年後かそこらにメルトやオマケでキアラ当たりでもきたとき引きやすくなると考えておこう
-
玉藻はCCCのゴスロリ衣装を霊衣ではよ
-
三蔵ちゃんイベ、前回ある程度終わらせてノウハウ知ったり最初から礼装揃ってると
サクサク快適素材集めで神イベじゃんって気がしてくるな……地味にマスター礼装も育つし術クッキー増えるし
-
右だけ吸われまくって可哀想だから僕が左を吸ってあげるね
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups23290.JPG
-
たけのこ星人が10万分くらいのググプレカード用意して鈴鹿宝具5にしてたけど冷静に考えなくても10万使わないと自分の担当キャラ揃わないとかおかしいんだよなぁ
-
>>392
解るわ。何より敵のHPが低いのが良い
周回が楽なのなんのって
-
>>395
今にして思うとさ、あの時のイベント難易度想定って
(あれから2年充分に育てて)豊富な戦力と礼装が揃ってるレベルの俺が当たり前
……みたいな理屈のユーザーレベルを想定した運営方針あったのかなぁって……
-
正直交換素材集めるのダルいんじゃがじゃが
-
どちらかというと単純にキャラがインフレしてるだけだと思う
-
インフレしたのはマーリンくらい
-
星5ピックアップ率1%中7割ってのは絶対に上げたよね、確率
公開するまえはせいぜい5割ぐらいといわれてたし
-
1000日キャンペーンの案内まだ??
-
データなら知らんが体感で5割なら7割は正しいと思うぞ
-
すり抜け程悲しいものは無いから正直9割PUでも良い
☆5自体来ないならまだ自分を誤魔化せるがすり抜けとか悲しみしか生まない
-
ピックアップ鯖と同じクラスのすり抜けはダメージが特にでかい
期待させてどん底に落とされる
-
こういう話をみると日本で初めて課金ガチャを実装したパンヤの罪は重いな
アルテラさんに粉砕してもらわないとってもう去年の末に粉砕しちゃったけど
-
分かる
水着ネロの時に三蔵引いたのは今でも引きずってる
-
絶対にあげたぞ(キングハサン狙いですり抜けジャック2枚
-
ピックアップ鯖来る前に大体すり抜け食らうわ
-
最近ピックアップ鯖をどれも三十連以内であててしまってすまん
-
150連でやっとアナ2枚とバサランテ4枚と弓アタランテだった
バサランテの宝具レベルカンストできなかったの悔しい。
-
もちろん余だよ♡
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups24638.PNG
-
暗黒メガコーポ二大巨頭のネクソンとガンホーなつかしい
無料ネトゲ全盛期は今以上に狂ってた気がする
-
3年近く孔明無しでプレイしてると今更孔明いらんな
-
過渡期にガチャやったネトゲは今のソシャゲとシステム的には変わらなかったったな
給料つぎ込んで装備ガチャしたとか言うやつへの風当たりは今よりはまだ強かったが
-
三田さんのマテリアルの未所持鯖一覧を見てみたい
多分孔明もってるから見せられないだろうけど
-
むしろなんでそう三田さんは孔明持ってる嘘つきにしたがるのか
-
孔明を持ってないというのはね、嘘つきの言葉なんです(ワタミ並感)
-
孔明欲しかったなぁ・・・
-
彼らは三田さんが好き過ぎるあまり
不幸な三田さんが信じられない狂信者ちゃんなんじゃよ
-
手持ちを晒してもソートで回避できる、倉庫も見せろと持ってる前提だから何をしても疑われるぞ
最悪別人の端末じゃねぇかとか言い出すんじゃないかな?
-
ファンってファナティック(狂信)の略語だしなあ。
なお本来の意味合いは好き過ぎるあまり大元に突っかかる事で、今の狂信者とはちょっと違う。
-
じゃあ全員孔明持ってるから今後ピックアップ禁止だな
お前らも当然宝具5なんだろうし
-
武内・・・?
http://i.imgur.com/6Fa3ccW.jpg
-
孔明ってスキルマは必須だけど宝具レベルはそんなに上げる必要なくね?
-
発売どころか見通しすら不明というね
ぶっちゃけFGOで手一杯でもう作ってないでしょ
-
>>423
記念すべき十周年ですね!()
-
>>401
どうせあっても前日だろ
-
以前あったっていう☆4鯖配布とかあったらいいなぁ
聖杯転輪エミヤ借りて使ってみたらすごい良かったし
-
一番売れてるんだから星5恒常ぐらい配ってほしい
-
一番売れてるってのは一番ケチって事でもある
-
それだけ魅力があって課金が我慢できないチンパンが多いだけだな
-
ガチャは渋いけどメインコンテンツのストーリー見る分にはガチャなんて全くやらなくてもいいぐらいだし
ケチとは思わんがなぁ
-
星4鯖配布はあってほしい物ですね
段蔵ちゃん欲しいね
しかし現実は段蔵以外の星4殺コンプですよ
-
謝罪砲やっぱりおかしいな
なんで特攻対象狭いモーさんより火力出るんだ
-
ボドゲルーム作るぐらいなのだからケチではない
-
>>394
結局は運なんだからおかしいも何もない
当たらないかもしれないけど回しますか?イエスで回してるの忘れてないか
-
セールスに引っ掛かって勝手に商品欲しがって「そういうもの」だと分かって引いてるのに「当たらないからゴミ!ケチ!」と騒ぐって
なかなかのお客様だな
そのうち「当たらなかったから確率詐欺!」って言い出すのが出るぞ
-
>>434
皆があんまりすまないすまない言うからやけくそになっちゃって
-
宝具とスキルで二重に特攻入ってるしそりゃね
-
謝罪砲って書かれてシェヘラかと思ってしまった
もはや「すまない」に謝罪の意は無い
-
強化前は本当にすまない性能だったからな
一点特化とはいえ有用な鯖になったことは素直に嬉しい
-
いやあ10年前のまほよ月リメの3作同時発表は興奮しましたね
-
一点特化と言っても割りと活躍する特効範囲>すまない砲
シェヘラも王特効に極振りしようぜ
-
遂に引けた…ようやく俺もW孔明に手を出せる
-
宝具名より多く見たすまない
-
孔明マーリンはフレ使えば良いだろ言われるけど
自前で用意できるかどうかで精神的に安定するわ
-
w孔明は今回も3T維持のために働いてくれてる
-
もっと天魔失墜して
-
今のところ40連でヴァティー様→ナタが出てきた
着実に孔明に近づいている予感がするわ
-
>>449
気の所為だぞ☆
-
ヴァティー様って一瞬メルトのことかと
-
シェヘラはDOGEZAだし...
-
あわよくばキュケオーンさんすり抜けで来ないかなと期待してた
-
すまない砲
DOGEZA砲
我が乳砲
-
モーさんはNP獲得持ってるだろ
-
最強は我の原初砲なんだよなぁ、雑種
-
そういえばアンリは悪神認定された村人Aだけど
「本物のアフラ・マズダ」も神霊として存在するんだろうか
-
すまないさんはモーション変更があればなぁ・・・アポコラボでやってくれるかな?
-
>>458
Bを腹パンに改修
-
腹パンはQだろう
-
騎マルタさんはモーション変更きたら
鉄パイプ振り回すチンピラ的モーションになるのかなぁ
-
ほぼ全てのクエでニトちゃん使ってる、便利すぎてヤバイな
宝具5にできて良かった、凸スコと合わせてキルパターンが格段に広がる
-
今はアキレウスの性能がどうなってるのか早く尻たい
-
>>457
存在はするんじゃない? 喚び出せるかどうかは別として
-
顔にクイックと書いてある
-
>>460
Qとかなんか一瞬で三発殴ってるくらいの素早い腹パンしそう
モーさんジャックカルナフランシェイクスピアスパルタクスのモーションまで変更しなきゃとか大変だな
というか誰かハブられそう
-
踵以外無敵状態で俊足のアキレウス
vs
ビリーザキッドの早撃ち
-
僕の方が速いから(煽り)
-
銃とかいう鈍足武器使ってるやつは雑魚
-
ビリーが跳弾で踵を撃ち抜くが、相手の攻撃を凌ぎきれずに敗れる、みたいな形になりそう
-
>>467
アキレウスの踝コキでみっともなく早撃ちするビリーか
-
0.02秒で出すってそれもう触った瞬間にいってるよね
-
アキレウスなぁメイドを更なる悲しみに落とすのだろうか
メイドはNA0.88でA2hit、Q4hitで良かったのに
0.59で3:3とかNP貯まらないQじゃなぁ
-
そもそもQ宝具を持ってくるって決まってたっけ……?
-
決まってるわきゃない
メイド以外はB宝具のAABBQしかおらんからな
星4以下はAABQQが多いんだけどな
-
まともなクイック50%バフスキル持ってる奴来ないものか
-
まあ最速がウリだからクイック主体だろうなあって感じはある
-
武蔵以降実装されてないヒット数が増えるスキル持ってくればええんや
-
踵撃ち抜くには後ろに回らないといけないし
どうあがいても銃弾は音速程度の速さしかないからどうしようとないだろうなビリー
もう「アキレウスに効く銃」でも開発させた方が手っ取り早い
-
技のアーツ力のバスター
技と力のV3
-
アタランテ「というかB以外で来てくれないと地味に私の立場が無い」
-
鯖になったら肉体強化して殴ったほうが強いまである
-
技と力の両方をサポートするキャスターがいるらしい
-
神造武器を改造して弾丸あるいは銃にするか
エミヤ出番だ
-
まさかのA宝具盾鯖だぞ
-
アキレウスってハルペーじゃ駄目なんか?
-
ゲーム的に見栄えのいい攻撃宝具があればええんやけどな
-
ケイローンは宝具に無敵貫通がつくのかね
-
シールダーできてくれたほうが良いと思うわ
-
アキレウスは神性以外の攻撃が無効ってだけで妨害なんかは効くだろ
シュールストレミング投げられれば臭いしトリモチもくっつくし閃光玉投げられればピヨるよ
-
星の穂先でタイマン空間発動してベオウルフみたく一方的に殴ってもいいし
不死戦車で轢き逃げしてもいいし
盾もアニメの演出持ってくれば割と映えるんじゃね
-
>>488
無敵貫通のイメージないわ
(結果的に)アキレウス弱体化させたから防御力ダウンと必中あたりの無難な感じになりそう
問題はスキルよスキル
千里眼が吉に変わるか凶に変わるか
-
術ギル「千里眼?」
マーリン「大丈夫大丈夫」
-
韋駄天要素的に攻撃が当たらない=回避付与欲しい
-
ケイローン先生の宝具は真名解放なし・魔力充填不要の即時発射が売りなんだから、
一戦闘に一回しか使えない代わりにNP貯めなくても撃てるとか……
-
天竺級ってみんな特攻で周回してる?
ナタちゃん三蔵孔明に控えも特攻鯖で9ターンくらいかけて回ってるけど疲れる
-
>>496
フレ孔明ステラ金時カルナで特攻要員は三蔵と孔明、礼装はフレポからでた星3礼装で
金丹+4〜5 仙桃+0 肉まん+3で回ってるわ
-
姐さんいじめ激しいからまじでB宝具Q3枚とかやりそう
-
>>496
1体だけアーラシュで他はナタ呂布フレ孔明で回ってて4〜5ターンくらいかな 礼装はNP50系
特効礼装ガン積みなら無理です
-
あなた早いのね
-
イベントではカルデア廊下食堂復活すんのかな
-
天体や星座系の鯖って、その星が出ているとパワーアップとか無いのかな
-
鯖が死ぬと対応する星が流れるシステム
-
>>479
未来の英霊コスモドラグーン実装か
またの名を戦士の銃
-
>>502
殆どの鯖が南半球にいくと弱体化すんのか
-
>>503
ケイローンの対価は何かな
-
>>502
イシュタル&ケツァルは水着イベでは金星環境で絶好調だったから金星の見え方次第では影響あるんじゃない?
星座と言えば遊戯王で知ったけどエルタニン=竜座なんてあるんだね…本当に何でもあるんだな星座って…マイナー星座の英霊とかいないのかな?
-
クルマ座の隣のビヤ樽座からお酒が流れてきて
星座が酔っ払って弱体化するカーレンジャー並みのトンデモ展開も見たい
-
そら髪の毛無くなったから星座とか愛用の道具が燃えちゃったから星座とか雑オブ雑よ
-
ラッキーマンを思い出した
-
ケイローン先生の下のビッグマグナムが見たい
-
平日ほぼ出来ないから土日にブッパできるイベント神
やっぱ時限解放いらないです
-
>>441
強化前に、すまないさんは一体どうしたら強くなれるのかと議論してたの思うと涙出て来ますよ
持ってないけど
被る奴は去年とか一昨年の鯖でも3も4も被ってるんすけどねえ、puでもないのに
-
時限解放いらないよなぁ
というかどんなイベントもライト版くらいがちょうどいいわ
周回しかやること無いのに変に拗らせてめんどくさくするのは無能運営の常
-
50連で孔明どころか星4鯖がゼロって…試行回数少ないのは分かるけど心折れそう
-
孔明三蔵にGOWEST付けてない人多すぎない?
ぐだ子礼装ばっかりや
-
>>496
カルナさん以外は全部特攻鯖・礼装にしてる
まあ5〜6Tくらいかかるけど、急いで回すイベでもないし
-
だってガチャ回してないもん
-
高難易度もなんかマンネリになってきた上に
決められたレールの上走ってねぇって感じが鼻に付くようになっちまったなぁ
-
売り払った人も多いだろうしな
-
所詮恒常の二人だしな
-
まあapoコラボが控えてるってのにここで石は使えんわな
孔明も三蔵も恒常だし
-
>>516
凸れなかったし復刻来るものと思わなかったんで売り払った
反省はしている
-
孔明なんてフレに溢れるほどいるから構わねーし!
自分で引いたって絆勿体ない病でどうせ使わねーし!
戦力的に不足してるわけじゃねーから引く必要ないだけだしぃ!
-
カルナさんいないから槍オルタにがんばってもらってる
三蔵ちゃんブレイブでも2Wは何とかなるな
-
>>496
面倒だから特攻礼装削って3T周回してる、フレ孔明前提のいつものメンツって感じのパーティだけど
https://i.imgur.com/ZQmKiOP.jpg
-
Go Westもう6枚目だよ……
-
来ないだ80連で星41枚だったのに日を開けて引いたら10連一発で雷帝来たし、
テーブルの偏りは実際あるっぽい
-
>>496
w孔明でサクサクですよ
-
貧乏性だから10Tくらい掛かっても特効ガン積みでやってしまう
特効捨てて高速周回した方が確実に良いのはわかっているのだが
ボックスガチャなら回れば回るだけ得するからそうするけど
-
ケイローン先生のエクスカリバーおっきそう
-
元々偏りが出てしまうのが確率ってものなんだけど
それをテーブルの偏りと認識してしまうのはなんなんだろう
-
W孔明は3Tでたまに使う
それより自前孔明いることでサポートの選択の幅が広がるのがでかい
借りたいイベ礼装つけてるキャラ自由に選べるし、攻撃宝具サーヴァントを選べる
-
>>532
多分ドッカンテーブルのせい
-
アキレウスの股間の槍はちっちゃそう
そしてそっちも早そう
-
>>534
そういえばそんな話あったな・・・
正直そんな面倒な仕様にする意味が未だに分からないけど
-
ドッカンテーブルのずっと前からテーブル信者は山ほどいるんだよなぁ……
-
星5が異様に出る時とかあるから、単純な確率の偏りじゃなくて
テーブルみたいなのあるのかなって感じてしまうのはあるな
実際どうなんだろ
-
強がりでもなんでもなく孔明持ってないけど例え引いてもW孔明以外だとフレのを使うと思う
アタッカーをフレ頼りにするのは不安定だし野良フレだと宝具も使えない(孔明は野良でも関係無い)
フレ枠を孔明で埋めた方が絆上げたい鯖入れられるし
-
高難度を考えるのに運営がもう疲れて面倒になってる印象がある。グガランナで皆殺しとかやってたエネルギッシュなクエスト担当はもう死んだ
-
そもそもフレの○○に頼るというのが安定せんからね
自前の持ち物で最適解探すのがベストよ
-
自前孔明を持ってても使わない選択はあるが自前孔明がないとW孔明の選択肢がない
-
基本的にはフレのを借りれば十分なんだけど、
たまにクエスト周回でW孔明できるのが最適解っていう編成の時あるからな
そういう時だけはどうしても自前孔明欲しくなる
まあそんなしょっちゅうある事でもないが
-
高難易度は今くらいでいいけど、
ネロ祭みたいなのはイベ無いときにやって欲しい
-
以外とフレンドに孔明欲しいときいなかったり
イベントでもイベント礼装付けてなかったりするんで
自前孔明は重要と思う
必須じゃないけどね
-
>>540
難易度はともかく戦闘グラなんとかならんかったんか
-
高難易度とかならともかく周回でアタッカーをフレ頼みにすると探すのがめんどいわな
-
ソシャゲならテーブルで擬似乱数作ってるはずだからテーブルあるのは確かなのでは?
-
ドッカンみたいに0%ってことは無いだろうけど
垢によって出やすい出にくい鯖ってのは絶対あると思うわ
すり抜けで来る☆5鯖の面子が明らかに偏ってる
-
高難易度は時間かかるのがなぁ
-
というかメインストーリーでの戦闘もう一度やりたい
-
ネロ祭りの高難易度はあれに何度も挑戦してる時間あったら周回したいってなっちゃう
よりによってボックスガチャと抱き合わせでくるのはやめてほしい
-
テーブルは所詮有る無いの水掛け論だから法整備されない限りは永遠に続く
-
>>538
確率の分母が大きいと偏りで実質ドッカンテーブル状態になる範囲に投げ込まれるのは珍しくない
今回は最低確率が1/20000だし
もっとも擬似乱数だろうから抽選方式の中身が見れない以上こうとは限らないがね
-
「テーブルで疑似乱数」の「テーブル」っていったいどういうものなのさ
-
だが待って欲しい。そもそも高難度ですら簡単なゲームで育成するために血反吐を吐いてボックスガチャを回す必要があるのか?
-
ネロ祭の高難易度自体は割りと面白いけど時間かかるの多いから困る
-
疑似乱数っていうけど疑似じゃない乱数なんて事実上無くね?
-
>>556
高難度がエンドコンテンツではなく育成そのものがエンドコンテンツだからね
育成するための素材を効率よく回収するために育成するんだぞ
-
>>558
コンピューターは真の乱数を作れないからね
すべて疑似乱数だね
-
孔明使って3Tしたいけど、使いたいガチャ礼装
-
まぁ爆死した時の一回一回の10連の結果なんて覚えてないからな
星5が連続して出たりすると印象に残るけど
-
>>549
一度出たのは重なりやすいのは絶対あると思う
星4キャスター術ギルだけ宝具5になって他全く来ないし
月の勝利者は2枚目が凸しそうなのにもう1つの結末は未だに引けない
-
同時期に始めた自分と同じ福袋のみの友人が☆5と4の数が自分の倍以上いるのが納得いかねえ
ダブルスコア以上の差が付くとか確率の偏りがどんだけ継続してるんだと
-
>>561つけてるフレはセイバークラスってことない?
すまん連投
-
素材を集めて育成が終わるとどうなるんだ?
-
敵がランサーの高難易度でいっつも思うんだけど、敵がデバフ弾きまくるの本当にどうにかなんねーかな
柳但のせっかくの攻撃デバフが殆ど機能しないんだけど
-
まぁ偏りがあるのが確率だからな
逆に満遍なく当たってたらそれはそれで偏ってることになる
-
>>566
知らんのか
新鯖が実装される
-
>>566
運営「新素材を追加します」
-
世界を救えるサーヴァントの中で征服王だけ一章から雷帝で詰みそうな気がする
大海魔に勝てないし
-
>>567
キャスターを召喚してしまったマスターの絶望感を思い知らせる原作再現だぞ
-
そもそもみんな面白いと思ってやってたのか…
ストーリーを読むために仕方なくゲーム部分してる俺みたいな奴ばっかかと思ってた
-
>>571
英雄王でも騎士王でもマンモスに単騎で勝つのは無理だろ
あいつ一発一発がそいつらの宝具クラスの火力だぞ
-
メディアでさえ人間の魔術師程度にデバフ掛けるの難しいからねしょうがないね
-
>>573
旧所長もおもろい言うてたやろ。信じろ
-
孔明持ってなかったからずっと術ネロサポートに置いてた
ようやく解放される
-
>>576
信じられる…尊い…
-
>>573
こういう人を見るたび気になるんだが、ストーリー見るだけならこのゲームの面倒なところはほとんどフレと石でどうにかなるのになぜわざわざ育成の方に走っては文句を言ってるんだろうか
-
イスカンダルが大海魔に勝てないってよく言われるけど
そもそも大海魔をどうにかできる鯖ってほんの一握りじゃないか?
大海魔の方がチート過ぎると思う
-
ゲーム部分も好きです(レジスタンス)
周回に関しても、周回自体は好きじゃないが効率よく周回するためのパーティ考えるのは詰将棋みたいで面白い
-
今回宝物庫とほぼ同効率で爪ドロップがついてくるのか
割と美味しいな
-
>>577
術ネロサポがまた一人減ってしまったか…
-
俺は孔明を引いてお前は三蔵を引いた
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが
まさかの4王子再登場とか……あれ、一人忘れてるような
-
周回はともかく高難易度は好きだぞ、一番好きなのはメインとかできちんと盛り上げてくれた上で強敵戦だが
-
まるで将棋だな()
-
大海魔ってようはネロ教授のでっかい版みたいなもんだろ
結構キツいと思うぞ
-
>>579
孔明とかマーリンとか楽に進めるためにいくつかの鯖強化する為にはどうしても素材必要になるからね…
なお面倒になると石ガリガリ割りながら進む模様
-
>>583
サポ術枠は何出せばいいのか結構悩むわ
-
>>584
奴は俺たちと違うから放っておけ気にするな
って運命の王子達がトークしてたから忘れられてないぞ
-
>>584
今週読むの忘れてたわサンキュー
-
餓鬼道と地獄道って餓鬼道の方が効率良いんだっけ?
-
>>574
いやエア級とかないだろ
あと雷帝は動きが遅い
-
イベント時は仕方なく術サポ孔明出すけど普段は絶対に出さないし出したくないまである
フリクエ程度なら絆枠減らして凸カレ増せばいいし速度も早いから孔明使わん
-
>>593
あんなサイズで遅いとか関係あるかとストーリー上でも言われてたんだよなぁ…
町一個ぶっ飛ばすような化け物である
-
直死の魔眼ならマンモスも殺せそう
-
>>573
ぶっちゃけ周回はつまらんよ
でも盛り上げる演出とかはよくできてるし
グラなんかもどんどん改善されて今じゃかなりいい方だからゲーム部分や戦闘なしだとストーリーもなんか物足りないわ
マテで読み返したらわかるけどさ
-
>>568
正月に石がないといいつつ呼符だけでスカサハ頼光、空の境界コラボで30連で剣式とふじのんが
自分が40連で邪ンヌでたぞと珍しく自慢できたと思ったら10連で出たと返され、今回10連で孔明でて今度こそはと思ったら同じく10連で新アサ不夜アサ付きで返される
基本狙った鯖全部引いているし、確率を操作する方法を知ってるとしか思えない・・・
-
それ裏で課金して無課金とイキってるだけのやつでは
-
所詮は確率だしそういうやつも居るだろうよ
-
ここ最近スレでもイキリという言葉をよく見るようになったのは
やはり一章でイキリ民が大量発生したからだろうか
-
1年で2体しか星5増えなかった自分のような奴もいれば10体以上増える奴もいる
確率ってそんなもん
-
180連分の無料石と呼符があれば、さすがに孔明ひけるだろうとタカくくって申し訳ありませんでした
-
>>596
そりゃまぁ神だろうがなんだろうが死がある以上絶対殺せるからな
実際に死の線が見えててもまず攻撃が届かないから無意味なんだが
-
漫画版でのみイスカンダルvs大海魔の詳細は描かれたけど、幹部クラスはふつーに槍や剣振り回して応戦していたな
軍の大半を占めるモブ達が削られていって固有結界を維持出来ないみたいな描写だった
つかテラリンク見て気づいたけどゼウスの雷を部下の武器に纏わせたりも出来るんだな魔力あるイスカンダル
-
>>601
イキリって言葉自体が流行気味だからFGOに限った話ではないよ
テレビでも見かけるレベル
-
初めはヤンキーごっこしてるような痛い奴にだけ使われてたのに
最近じゃなんでもかんでもイキリイキリ連呼するようになって言ってる側がイキってるようにしか見えないんだよなぁ…
オワコンやステマの同類ですねクォレハ…
-
mk5みたいなものか
-
イケメンって言葉は元ゲイ用語なんだったか
-
今やってるキン肉マンってそんなに面白いの?
みんな褒めてるんだよな
-
濫用されすぎて当初の意味合いからは大分かけ離れてきてる印象があるな、イキリ
-
>>610
すごい頑張るカナディアンマンに心打たれる話
-
>>610
昔読んでた人なら楽しめると思うけど
読んだこと無い人だとそうでも無いような気がする
-
>>610
前作をしっかり見てる人にとっては今が最盛期て思える程に
-
敵対者が強気なワード使う度にイキリイキリ言ってマウント取ろうとする奴が多すぎる
-
>>609
JKとかも元はあまり表立って言えないような由来だね
-
リア充非リア充が陽キャ陰キャに言葉を変え
陽キャじゃないけど調子に乗ってる陰キャを指す言葉として選ばれたのがイキリって感じ
-
>>573
場合による。七章や剣豪とかはバトルも凄い楽しかったけどアガルタは苦痛でしかなかった
-
>>610
前作っていうか普通に昔のキン肉マンの続きだから昔のキン肉マン読んでたら最高に面白い
-
育成に必要な素材が大量に必要なのはまだわかるが
それに加えて異常なまでのQPを要求されるのは糞だわ
-
>>610
編集が優秀なのか面白いで
前回の完璧・無量大数軍から読んでどうぞ
-
>>610
担当が東大出のキン肉マンファンなので
とても熱く読みやすく仕上がっている
-
FGOファンとキン肉マンファンは重複していた…?
-
門外漢にもシルバーマンとか完璧超人始祖達周りの評判の良さは聞こえてきたな今のキン肉マン
-
神威の断頭台ほんとかっこいい
-
ザ・マンのカッコよさもあって最高に盛り上がった将軍VS閻魔戦
-
最後の戦いをキン肉マンで締めず尚且つキン肉マンに話を締めさせるとか構成上手すぎやろ
-
流石に今回ビッグボディは勝つよな?
-
オルタのお返しハンバーガーのネタが分からないって此処に書き込んだら「なんで知らんの?」って馬鹿にされた記憶がある
-
昔の続き?あれ?二世ってのやってなかったっけ・・・
-
>>629
そりゃググれば一発のネタだし
-
二世もOP曲だけは良かったから・・・
-
お返しハンバーガーネタってなんだ?
HAでもっきゅもっきゅしてた以外になんかあったっけ
-
二世でやっぱり続編ものは〜になってから
また無印に回帰して再び隆盛するとか割と離れ技過ぎて困る
-
>>633
バレンタインのオルタのテキスト
この機会が二度と貴様のドアを叩くと思うな的なのが書いてあった
-
>>635
ああ、バッファローマンか
-
やっぱ2000万パワーズって最強だわ
今組んだら覚醒バッファと覚醒ラーメンでもう誰も止められ無さそう
-
個人的にロビンマスクが主人公サイドのエース感が強い
テリーマンの何がいかんのかわからんが
-
>>635
ああ礼装でそういえばあったね
そんなこと書いてあったのかん
-
やっぱ天竺って周回多くない?
ライト版でこれか
-
ダビデからシバにゃんへの台詞追加されてたんだな。
「温かそうだし」
.........うん、すげえわかる。すげえわかるよ...
-
JKって元は援交の隠語じゃなかったっけ
今じゃ普通に使われてるけど
-
>>640
言うてミッション型よりは楽でいいわ
-
JKも死語になりつつあるがな
JCあたりは犯罪感半端ないし
-
>>640
元が特大の糞だったからライトになってこれなんだぞ
-
イケメンも元々ゲイ用語だぞ
-
ラーメンマンは新で成長した感じはなかったなぁ
アタルで言うところの「完成しきった超人」ってとこか
-
JD女子大生...JS女子小学生...DD...DK P19
-
ひむてんコラボみたいなの来たらキン肉マンネタすげー多そう
雷帝は多分ウメーウメーマン時代も容赦なく引っ張ってきそう
-
BK201
-
ノッブの先祖はオメガの民でオメガマン説
-
JKセイバーは円光してそうだし間違ってない
-
実際に今までの周回数を数えていないけど
よくあるAP消費だけのイベントに比べれば
札や玉を消費してクエストする分、精神的には周回数が多く感じるのかもね
ようはBP制と一緒か
最近BP制のイベントやっていないな
-
>>638
戦績だけ見たらそれほどでもないけど王位編でお釣りがくる活躍だったからなぁ、ロビン
王位編でマリポーサ、マンモスマンに勝つという大金星上げてるし
-
鈴鹿は援交してそうでその時代の彼氏に一途なタイプなんで...
-
ひむてんはネタも絵もサムいしただひたすらスベってるから要らない
年末アニメ面白いと思って見てた奴居んの?あれ見て「マキジ擬似鯖でくれ〜〜!」とか聞いたことないわ
経験値のがマシ
-
ひむてんは表に出してはいけないタイプのコンテンツだしなぁ
-
イベ未凸礼装つけて礼装つけろってコメントしてるフレがいたんだけど未凸でも出した方がいいもんなのかね
邪魔になりそうで凸以外出すきなかったんだけど
-
はい
http://imgur.com/LIaIM2d.jpg
-
>>658
言うてまったく関係ない礼装付けられるよりはマシやで
-
>>658
今回はつけてる人少ないからつけて欲しいな
星3も凸してる人少ない
-
>>659
イリヤは売ってる感ないかな
お兄ちゃん馬鹿の印象が強過ぎる
-
特にモーさん礼装とGoWest少なすぎ
-
経験値はFGOやってる層に受けてるなというのは実況とかで感じたけどひむてんはすげー滑ってたな
オレも見てられなかった
-
まあ特効礼装なんて天竺に必要はない
天竺してればいつか終わるし大蓮華も地獄道で問題ない
早く終わるかギリギリで終わるかの違いになる
-
ひむてんはスピンオフしすぎてて若いファンから誰って事態に
-
ひむてんアニメは純粋に何が面白いのか理解できなかった
-
ひむてんの微妙な空気の後に衛宮ごはんがあったのは不幸中の幸いやな
-
衛宮飯ですごい勢いで浄化されていくスレは笑った
-
衛宮飯の前では大晦日のアニメは全て霞んでしまってた
-
だが特番はオルガ所長がまたアニメで動くところを見られたので良かった
-
ひむてんはSNとリンクさせてるから面白いのであってそこを外したらそら滑るわと
-
衛宮さんちはほんと最高のサプライズだった
惜しむべくはあのタイミングで放送されてももう年越しそば買いに行く暇がなかったこと
-
衛宮飯は漫画は慎二との過去話が何ていうかすげえ良かったしアニメはちょくちょく描写が追加されてるしで
もう隙がないよね
-
燕青くんはダメ?
>>659
-
次はキャスター料理修行編かな
-
https://i.imgur.com/gINImhP.jpg
つってもこういうのなら望んでもいいじゃないスカ
-
>>664
経験値はまだFGOに出てるキャラでやってるし琥珀や秋葉出てきても型月に触れてたら割りと早い段階で知れるキャラ、元々FGO公式で漫画やってて沖田とノッブのイベントで多少は認知されてる
少なくとも一昨年の年末アニメでやってた内容は嘘予告とかリヨぐだ子はFGOしかやってなくても把握出来るもので、ネタとしてもなかなか面白かった
その点ひむてんコラボは、まず三人娘からしてfateアニメ見てるだけでは「こんなの居たっけ?」レベルだしSNプレイしても序盤ちらっと出てくるだけで認知度低い、礼装も最初の星3礼装のみ
絵柄は経験値と同じく人選ぶタイプだが、経験値と違ってFGOとは関わりがほとんど無い
FGO側からはぐだとマシュのみでガチャネタ、内容は完全なる内輪ネタで「なんか知らんキャラがコラボとして出てきて暴れてた」くらいなものだからそら冷めるわ
嘘予告と謝らせたら死ぬみたいなのはまあ面白かったけどな
-
ストーリーもアニメの品質も荒らしが発生する隙がない
disり芸の経験値や、独自路線に行き過ぎたLE、謎改変入れたアポには悪いけど心穏やかになれる貴重なアニメ
-
>>677
将軍とシルバーマンPUまで待つわ
-
>>660>>661
そんなもんか
じゃあモーさん付けとこうかな
-
あんま言いたくないがラスアンはオリキャラをドラマCDで補完とか意味ワカランムーヴなんなん
音響がお気に入り声優を起用したいからとかそういうあれ以外の理由がわからねえ
-
小説版で書いたけど尺足りなかったからカットした部分じゃねーの
-
アニメ三つあったんだからそれぞれ面白いポイント違ってて別にいいじゃん
乾坤一擲でひむてん来たら笑うけどさ
最近FGO民の目を気にしすぎやで
-
>>674
衛宮飯時空のシンジって過去に桜を犯した経験ないんかな?
まぁ魔術師の家系なら性交くらい普通だろうから
別にシンジが酷いとも思わんけど 反省してるなら
それともホロウに近い世界観に見えるようで
そういう汚い部分は一切なかったキレイな世界なんだろうか
-
桜も処女の世界線
-
純粋にギャグとしてもひむてん面白くないしな・・・
ごはんが無かったら大晦日微妙な空気で終わってたわ
-
>>680
https://i.imgur.com/e8pw2Ab.jpg
こう?
-
>>685
どっちでもいいけど今皆で笑顔でいられる世界なのが一番かなって…
筍グラタン回とかクッソ尊いやん?
-
大晦日は特番アニメを序盤に持ってきてそこが山場であとは振り返りしかなかったからな
どんどん微妙になっていく空気が飯で救われたな
-
ひむてんは、原作はワリと好きだがアニメはかなりスベッてたな……
-
どれもきらいじゃないけどロストルームは当時4時間前に来たばかりの二部序やってても意味不
ひむてんは人を選ぶノリだし声優のターンなげえしサプライズごはんに救われたよ
-
桜が引き取られた瞬間にゾォルケンがボケて慎二の中でも「魔術?そんなの子供だましだったんだよ」で終わり、第四次聖杯戦争の無い世界線だぞ
あそこならたぶんケイネス生きてる
ところであちらのギルガメッシュはいつになったら出てくんの?
-
SNの慎二がやったことは変わらないんじゃない?
変えたらそれはもうSNの慎二とは言えない気がする
ただ、慎二と桜の関係は歪だからレイプあっても聖杯戦争後に慎二の灰汁が抜けると関係自体が修復には向かうと思う
-
一番盛り上がったのはPVじゃろ
ヴォーダイムが5面ボスと分かったときの衝撃ときたら
-
マナプリが5000個たまったんでレアプリ変換したいんだけど2枚あるの書文だけなんだけど重ねて使った方が強いかな?
★4以上のランサーはあと哪吒のみ。
後は★4で1枚だけど使ってないのはラーマ、ガヴェイン、ベオウルフ
-
衛宮ごはん時空は剪定事象やろなぁ……
剪定事象ってネタで言ったりしてきたけど、アナスタシア見て枝の分かれ具合が半端ないってわかったな
桜が処女程度では剪定事象には程遠そう
-
ロストルームはラストシーンに爆弾ぶちこんできたし
衛宮飯がなくてもロストルームの話題があっただけマシだとは思うが
ひむてんのシーンは内容が頭に入らなかった
-
ああ思い出した 二部序で上がったテンションが春開始で下げられたのも
今となってはどんなに長くてもいいから1章の出来を維持してほしいくらいだけど
-
ロストルームはアレでいいよ
2部終わった後に見たら「ああ、そういうことだったんだ」ってわかる系の作品だろ
-
>>694
いっちゃなんだが
シンジ「ごとき」に殴られようが侵されようが
心を殺してる時期の桜にとっちゃ別に気にすることもない些事だからな…
HFみたいにシロウと良い関係になってきた後にまた襲われたら強く拒絶するだろうけど
-
>>700
内用自体は今見返すと興味深いし面白い
わかるけど もっとふさわしい舞台があったような気もする
-
ラスアンは一般的クソアニメって感じ
作画酷いしな
-
ほんと、今年の大晦日アニメは誰の担当なんだろ
-
>>704
事件簿 Fake 蒼銀 テラ テラリンク
事件簿はありそうだ
-
蒼銀とどっちが先かな
-
アニメも、TVアニメがいいのとOVAがいいのと映画がいいのとあるからな
-
衛宮ごはんはホロウ中心に言峰生存とか各種関係性が柔らかめとかあるけど切嗣は死んでるし士郎の姓は衛宮な闇
-
そういやエクストラって剪定じゃないの?
それとも宇宙に出るからセーフ理論?
-
>>704
Bすけのアーネンエルベやぞ
-
>>693
まだカキ氷手に持ったままなのかな<ギル
-
>>696
書文は宝具威力は高いほうなので、★5どころか他に★4単体槍がいないなら重ねて使った方が良いと思うよ
ラーマも特攻宝具だけじゃなくクリティカル威力アップの倍率が高いので一枚でも仕事をする
-
月姫の記念すべき10周年を年末アニメで祝おう
カニファンでもいいぞ
-
>>708
士郎の姓が衛宮だと噴出するお手軽な闇要素
今さら士郎の元の両親出てこられても困るけどさ
-
>>710
最高やん
式セイバーアルクの何とも言えない友達関係好き
-
Fakeは続きが早く読みたい
-
今年の大晦日?
そりゃ満を持してのまんがで分かるFGOアニメ化よ
-
ちびちゅきの可能性もあるか
>>714
プリヤ時空でさえ士郎の両親おらんしな…
-
Fakeは後5年は完結しないから好感が持てない
-
士郎という存在を活躍させる一番最初の前提条件が両親が死ぬことじゃないかな
もう本当の両親とか聖域化してて触れられないだろ
-
売れてると言ってもアニプレがいつまでも年末枠を
型月だけに使うとも限らないからなあ
-
>>721
売れたら死ぬまで擦るのがアニプレやろ
-
>>696
自分なら恒常で性能も微妙なベオをレアプリにするな
-
でもアニプレと型月ってズブズブじゃん
-
まあ今年はFGO枠なくてもいいよ
1.5部とか2部のスタートという節目もないろだろうし
-
>>714
大災害起きてない美遊兄ですら衛宮だからな
冬木でない何処かで両親無くして切嗣に拾われるってどういう事だ
-
EXTRA世界はムーンセルに観測されてるから剪定されても影響受けないとか
異星の神に観測された剣豪世界みたいに
-
偶然にも士郎の元々の名字も衛宮だった説
-
FGOの前はアニプレが物語シリーズやオリジナル企画に使うこともあったからなー
アニプレが何を仕掛けたいのかによるでしょ
-
どうあがいても衛宮
-
英霊としての登録名までエミヤだしもう逃げ場はない
-
FGO世界線でも衛宮になってしまっているんだろうか
-
ズブズブってそらそうやろ
仕事相手やぞ……
-
両親「飛べよぉぉぉぉっ!!(私達が士郎と平和に暮らしてる世界線に)」
-
美遊兄は災害で両親を亡くして切嗣に拾われたって
イリヤ世界の士郎は不明だけど切嗣の仕事に巻き込まれでもしたんじゃねえの?
-
士郎の実親の死が霊子記録固定帯なんでしょ(ケイネス観)
-
カプさばの士郎も切嗣に拾われた設定だったな
-
両親の犠牲の上に自宅が女子寮になったり、義理の妹やメイドと暮らしたり、神児子天才少女のブラコンができたり
そんな生活が成り立つのです
-
ぶっちゃけ士郎は生きてても死んでても歴史は困らない
-
>>732
FGO世界の聖杯戦争は第一回なので10年前の大災害は起きてない
第一回だからアインツベルンも切嗣を雇ってない可能性高し
美遊兄よりは少しマシなくらいだから多分無理かな…
-
FGO前は猫物語とSAOやってたような気がする
-
まあ生きてないと困るのは二世孔明
死んでないと困るのはケイネスぐらいか
これがないと歴史が大きく変わりそうだし
-
士郎居ない状態でSNやったら大魔王アンリ降臨しない?
-
ガンジス河に横スライドしてくるインド兄弟がシュールだ……
-
apoは第三次で終わってるけどやっぱりどこかで死んでそう
-
何かとシンボルとかの抽象的な役に起用されるインド
-
>>743
その時は村正の時みたいに抑止力さんも誰か派遣してくるんじゃない
-
>>743
凛辺りが頑張りそう
-
>>743
別に士郎居ても居なくても起きることだろ
つまり「アンリマユ生誕阻止する人間」であれば誰でもいい
士郎じゃなきゃ止まりません誰も止めようとしませんってわけじゃなし
-
>>748
凛はどの√でも単独じゃ勝ち残れないしな……
士郎居ない時点でSNと同じになるとは限らないけど
-
>>749
それ何にでも言えるだろ
ケイネスにしろ、二世にしろ、ザビでもぐだでもいいけど
同じことできる別の人がいたらそりゃね
-
あくまで特異点Fがマリスビリーの聖杯戦争と同じと仮定した場合のFGO世界の聖杯戦争
・キャスター枠がソロモン、マスターはマリスビリー
・言峰はおそらくこの時死亡
・アルトリア、エミヤ、クーフーリン、ハサン、メドゥーサ、ヘラクレスはほぼ内定
・ライダー枠、ランサー枠が弁慶とダレイオスで混乱あり
・ギルガメッシュは確認されていない
・遠坂邸・間桐邸が爆心地に
・遠坂邸の北東から大橋・港の方向へエクスカリバーの跡
メディアがいないのはほぼ確定だけど、何があったんだか
あとムジーク家の扱いからユグドミレニアも参戦してないな
-
「士郎が衛宮姓になる(衛宮の養子になる)」という事実だけが収束事項なら
別に必ずしも「両親が死ぬ」必要はないような気も
-
ギルとエミヤさんってそういえばまともに戦ったことなかったな
-
FGO世界だと第一回になってる聖杯戦争だけど始まりの御三家周りどうなってるんだろうな
ゾオルゲンはあの時代のロンドンで死んでるってことなら桜と凜は普通に姉妹のままだったりすんのか
-
ロシアン言峰がウッキウキで新しい命の誕生を〜とか言ってたのは冬木案件と予想
-
>>754
アンコのギルvsアーチャーの掛け合い好き
-
>>755
アニメで石化ワカメがいたし、間桐家自体は冬木にあるはず
-
イリヤ城を守ってたヘラクレスと聖杯を守ってたアルトリアとエミヤは同じ陣営で何かを探してた影鯖達とは別陣営だったりしないか
影鯖達の探してたのが聖杯または聖杯の欠片とか
-
>>755
遠坂家が育てられるのは一人だけだから、桜は遠縁のエーデルフェルト辺りに養女に出されるのでは
そういや遠坂家とエーデルフェルト家が遠縁というのも第三次が原因の筈だがこの辺もどうなるやら
-
言峰は他人の誕生祝ってる暇あるならきっちり娘の世話してからにしろよ
-
>>760
ああそっか爺さんの生存の有無に関わらず
時臣の考えが変わらない限り養子に出すイベント自体は起きるんだな
とはいえあの爺さんがいなければ例え間桐に引き取られたとしても
桜はもう少しマシな状況になってると思いたいが
-
>>752 漫画だとブーディカとかいたしライダー枠はかなり混戦してるね
-
自分たちAチームならもっと速く勝利出来た、最多の犠牲者出してお疲れ様ってカドック言ってた
-
>>748
きのこの昔のコメント見る限り、少なくとも綺礼戦で詰みそう
凛vs綺礼
>嗚呼。スペックでは勝っているのに、この戦いは8割言峰の勝利なのです。
>人間、刷り込まれたトラウマの克服は難しく、かつ、敵はトラウマを切開する事を得意とするエセ神父。
>ドジっ娘属性を持つ凛には数多くのトラウマがあり、それをいじくられては実力を発揮できる筈もないのでありました……。
>尤も、他人同士だったとしても凛の苦戦は免れないかと。
>代行者としての言峰……魔術師殺しとして10年以上戦い抜いた経験は、凛の才能を覆すものでしょう。
-
>>759
去年のバレンタイン?あたりから術兄貴もなんか怪しいし
発言どこまで信用していいか分からんしなあ
-
御三家の役割が
アインツベルン:聖杯が宿る器(小聖杯、大聖杯)、英霊召喚の基盤には第三法の一部
遠坂:土地(教会の管理下ではない霊地)、世界に孔をうがつ秘術、サーヴァントを象るシステム
マキリ(間桐):サーヴァントというシステムの考案、令呪を考案し編み出す(第二次から)
だから、ぶっちゃけゾォルケンはアイデア出して令呪さえ作っておけば
100年前に退場してても全く問題は無いんだな
マリスビリーがソロモンに令呪通じないって言ってる辺り、FGO世界だと初回から令呪はあったみたいだけど
-
言うだけなら誰にもできるからな
そんなだからイキってるなんて言われるんやぞカドックくん
アナスタシアにも嘘はやめい言われてたやろ
-
イキってるカドックからアナスタシアNTR召喚できなかったマスターおりゅ?
-
ロンドンで蟲爺は死んだけどねんのためのバックアップ蟲が他人の体を使って可動しだしたとか蟲爺に関してはどうとでもなるだろう
-
>>763
なんか複数の多元世界の聖杯戦争が時空融合したかのような印象を受けるんだよな
スパロボ的実験室のフラスコみたいと言うか
-
特異点Fの御三家のうちアインツベルンだけが吹っ飛んでないんだっけ?
エミヤが幕間で影ヘラたおすのをぐだ達に手伝わせた可能性もあるかね
-
異聞帯も相まってほぼ顔だけ同じの別人だし
NTRとか言われても困る
-
まあ強化も使えないぐだより魔術師として優秀なのは確かだし
-
ってまたいつものカドックアンチか
パツシイ居なけりゃぐだが負けてた事実を思い出せよと言いたい
まぁそれも含めてぐだのマスター強度なんだろうけど
-
>>772
吹っ飛ぶといっても爆心地は明らかに遠坂邸で間桐邸は近所だっただけに見えるからあんまり重要では無い気も
-
ロマンがアインツベルンってことはフラグ消滅したなぁ……的な反応してたしどうなんだろうな
-
冬木オルタのスキルが人理の防人だっけ
あそこのオルタのループしてそうな台詞の意味もまだ不明だしラスト異聞帯が冬木というのも面白そうではある
-
結局、三田さんって孔明を引けたの?
-
>>769
カルデアのアナスタシアはカドックのアナスタシアと別人定期
そもそも一々NTRNTR言うなら既に士郎やザビからNTRしてることになるぞ
-
三田さんはだめだった
自分も駄目だった
スレで引いてた人はいた
-
>>781
ありがとう
また駄目だったのか
自分も武蔵ちゃんPUで毎回、200連してるけど未だに引けていないので他人事では無い
-
見えない人に反応しないで
終章に何故か若奥様は来てるんだよなぁ。特異点Fとはガチで関係ないんだろうね
-
幕間でイリヤ城にヘラクレスがいる事を知ってたエミヤは特異点Fの記憶あるんじゃないか
単に生前の記憶からの推察の可能性もあるけど
-
紅茶幕間2はロマンの反応もおかしいというか、なんか口滑らせてないかこれ
https://i.imgur.com/fDhlAsp.jpg
-
今度こそ勝ってくれだからロマンは前にエミヤがヘラクレスに負けたの知ってないと出てこないセリフだよな
-
>>785
もしかしてFGO世界でも敵地で3Pしてたのか
そして千里眼でそれを把握してたのかロマンェ
-
これだけはサービス終了までに迎えたいって鯖を引けた人間は強いぞ
どれだけ爆死してもお目当てはもういるし…って自分を慰めることが出来る
-
>>712
>>723
ありがとう。もともとベオの予定はあったけど2部で頑張ってたみたいだし、2枚きたなら1枚レアプリにしてもいいかなと思ったけど
やっぱりベオをレアプリにします。
-
俺もピックアップのたびに孔明チャレンジ続けてたけど出たのはアナスタシア前半ガチャだったわ
-
ソロモンさっさと圧殺してのかと思ってたけど
他の鯖が戦う余地があるってことは案外敗北可能性もあったのか?
単純によくわからんが所詮はキャスターと
引きこもってるの見逃されただけかもしれないけど
-
今回の高難易度、沖田さん接待かと思うクエだったな
-
>>782
PUのたびに毎回200連して引けないって相当だな…
俺も孔明狙い3回目で未だに引けないけど案外珍しくないもんなのかこういうの
-
三田さんは完全に物欲センサーで引っかかってる
欲を切る他あるまい
-
異聞帯ではミノタウロスみたいに既存鯖のもう一つの鯖とか出てくるんだろうか
-
>>794
でも福袋の日には徳が高くなり過ぎてたよね…
-
既に汎人類史側でゴルゴーン出てきてるし、異聞帯では〜とか言われても今更感
-
なんのデータ更新?
-
三田先生の場合は運営に孔明が当たらないように操作されててもおかしくないと思う
-
>>791
まあ普通の鯖の霊基だし出力が足りなかったんだろうな
第三宝具も多分ゲーティアみたいな超火力じゃないだろうし、
第二宝具は決め手に欠けるし
-
まぁキャスターである以上陣地は作らないといけないし時間かけないで圧勝は難しそうだな
-
アステリオスもアタランテも一部では東出の章に登場した東出鯖だよね
-
>>795
異聞とかなってるがむしろあっちのが正しいじゃんってなった
お綺麗に変換されてるキャラはせめて異聞でいいから本性表してほしいは
-
エミヤの幕間で不思議なのはエミヤがぐだにマスターのレクチャーしてる時にロマンが不機嫌な事とかある
内容は真っ当に思えたんだが
アマゾネスけしかけてるけど冬木にアマゾネスいるわけもなしロマンが用意したんだろうがシュミレーターでもないのにどうやって用意したんだろ
-
異聞帯ミノタウロスはあの世界で伝わるミノタウロス像とかそんなん...?
-
>>804
知らないのか?
冬木では野良アマゾネスが社会問題になっているんだ
-
アステリオスとミノタウロスの差って何なの
オルタとかではないだろ
-
むしろアステリオスがミノタウロスオルタだろ
-
人を食って怪物になってしまった状態とか?
-
どっちかといえばアステリオスの方がおかしいしな
元々は人肉好きの化け物のはずだし
-
あくまで怪物として扱った結果ではなく?
怪物(えいゆう)のアステリオス状態がイレギュラーというか
-
こっちのアステリオスももう少し後年のを呼び出されたらミノタウロスだったんじゃないの
-
テセウスとの最後の語らいタイムがなかったのがミノタウロスじゃないか
-
テセウス「違うんだ! アステリオスのほうが正しいんだ! 彼は無辜の怪物なんだ! いや実際生贄食ったりはしてたみたいだけど!」
-
異聞帯のミノタウロスに汎人類史の特異点だけでの出来事の記憶が襲い掛かかる!
-
オルタと言うよりリリィだろ
若しくはゴルゴーンとメドゥーサ
-
アステリオスはメドゥーサと同じで本来反英雄の怪物から
ちょっとマシな頃を持ってきただけだろう
-
>>803 他に誰がいるっけか、結構史実と食い違ってる人(性別を別として)
-
>>815
精神攻撃は基本
いや本当にあれは唐突で特に理屈ない勢いな展開だったが
-
故に我らはその者をアステリオスと名付けた!
-
>>797
結局出てくる鯖も展開事態もあんま変わってないしな
ビリーもベオも記憶なーいと言いつつ普通に味方だったし
-
>>818
アルテラとか性別を抜きにしてもアッティラ要素どこにあるのってレベルかなって……
-
異聞帯ロシアと汎人類史の分岐点が450年前ならあのミノタウロスは異聞帯出身だからどう違うとか無くないか?
-
抽出した側面が違うって話じゃない?
-
>>818
イベントでちょくちょく顔出してる
アベブーティカ
-
>>804
冬木にはジャガーがいる
ジャガーはジャングルに生息する
故に冬木はジャングル
アマゾネスもジャングルに生息する
よって冬木にアマゾネスが生息してもおかしくない
Q.E.D(証明終わり)
-
もっと孤立無援の状態だと思ってはいた
けれどそれでクリプターが負けると本当に微妙だしな難しい
-
牛若丸とか兄上大好き側面しか出てないけど
決裂後は頼朝憎んでいたりしてもおかしくないように感じる
-
まあ記憶ありすぎても第一部の二次会みたいなノリになってくるし
-
アッティラの所業だいぶ畜生だからなぁ
-
ジャガーは美人
つまり美人は野生的
そんなアマゾネスは美人揃い
Q.E.D、証明終了
-
>>827
どっかのソロモンさんがお前に味方する奴いねーよとか言うから…
-
これは証明だ
冬木にもアマゾネスはいるってね
-
実際ぐだがヤガ側に寄り添って出来た味方だからセーフ(先生から目を背けながら)
-
メドゥーサは伝説からして元は女神だけど
アステリオスはずっと化物だしな
迷路に閉じ込められたのも暴れまくって侍女とか食ってたせいだし根っからの化物だけど側面とかあるんだろうか
-
不満というわけでは決して無いが、異聞帯はどんなハードモードなのかと思ったらあっさり味方鯖出てきて拍子抜けではあったな
まぁ、今回のロシアだけ見ても味方無しだと明らかに戦力不足でお話進まなさそうだし、しゃーないけど
-
裏切ることも出来るから完璧ではないがヤバイと感じてセーフティ呼んでくれてる土地さんが有能すぎてな
でもロシアはまだ早い段階だから皆無事だったがあとの方は全滅しててもおかしくない
-
異聞帯全部処理して汎人類史のまっさらな地球をどうにかする時には召喚できるのかどうか
-
カルナはどう考えても今のアレがオルタで異聞鯖だってのは界隈の主流やね
アポイベで異聞バレして剪定かな
-
まぁロシアはマンモスマンが空想樹拒んでたからまだスタートにも立ててなかったし
空想樹根付いたら神代に回帰するみたいだしそうなったら人類史側はいなくなるんじゃね
-
なぜアステリオスは好んで人肉食ってたんだろ
牛とかのが美味いで
-
いままでのぐだの縁を活用するより先生をチョイスしてくれた土地さんはファインプレー過ぎる
-
一年以上ブリテンや南米に放置される土地に呼び出されたサーヴァントたち
-
異聞帯がハードモードなのであってぐだ達がハードモードとは言われてないし、アタランテ達が味方なのはぐだがヤガの味方だったからだろ
-
テセウスはクラス何で来るか分からんね
剣を標準装備
怪力とレスリングの才能もあり
アリアドネから託された短剣
ペリペテスから奪った棍棒
-
>>845
アリアドネの糸がブギーポップの鋼鉄ワイヤーみたいなもんに化けるかもしれん
-
でも今って土地の力なしではランダム召喚できないんでしょ?やっばりハードモードやろ(錯覚)
-
パラドックスの船もテセウスだっけか
-
ヤガの味方だからという理由で味方になったのはアタランテだけじゃないか
アタランテ含めてベオとビリーは召喚時に雷帝を倒すべき敵として刷り込み受けてたみたいだし
それにヤガの味方は本当のところは雷帝で、ぐだの選択はヤガを滅ぼす方だからアタランテが最終的に離反した
-
どこの界隈だよ
-
そもそも味方が居ようが雷帝が完全に敵側と手を組んでたらほぼ詰みになってたからな
そういう意味でも綱渡りの幸運の上で成り立っている
-
>>848
本人とはあんまり関係ないけど、無理矢理宝具化される可能性もあるからなあ
-
次はどうやって電力賄うか気になる
風車回すのはどこかで絶対やりそうだけど
-
他の異聞に召喚された鯖も軒並み倒されてそうだ
-
シャドウボーダーにスクリューがあるという事は虚数は流体かつ粘性があるって事だよな
シャドウボーダーに水車取り付けて水力発電したらいいんじゃないの
-
>>828
Fateだと家族できてないかもしれないからどうかなあ?と思ったが
7章見るに憎む心あったようでよかった
家族と心中することになったのに兄貴憎んでなかったらちょっとホラーすぎる
-
潜るとか潜水艦とかいってたし
イメージ的にはドラミちゃんのタイムマシンだわ
-
>>851
難易度が劇的に上昇するのは間違いないが詰みまではいかないんじゃないか?
カドックが味方についていない場合も攻略ルートは割とある
アダムを完成させる、マシュ盾、サリエリワンマンショーの三つが揃えば、あとは状況の運び方次第
ただ情報アドバンテージが完全にカドックに握られてるのもきつい要素だが
-
まぁ、2章からは異聞帯で生き抜いて死んで鯖と化したのとか出てきそうだよね
異聞史が長いし
-
>>854
ベリルさんところの異聞帯EX
獅子王のときみたいにカルデアが到着するまでに異聞の王とクリプターが倒されて別の奴に支配されてるとかありそうだな
-
>>858
本編とある程度同じルート辿ると考えたらアタランテとアヴィケブロン先生がそのままカドック達にやられる可能性もあるからかなりキツイ
そうでなくても雷帝戦でアナスタシアが敵側に回るとギリギリのバランスが崩れる可能性があるのと未知数の空想樹が根付いてるのがどう影響するのかもある
-
なんとなくだがムニエルさん死にそうな気がしてならない
-
ムニエルが無になる・・・
-
>>841
好んで食ってたんじゃなくてミノス王が迷宮に食料として送ったのが
人肉(というか子供)しかなかったという畜生外道行為の結果ってだけよ
-
>>861
ルートがおおよそ変わらない前提ならアジトでミノタウロスに食われて終わるから考慮さえしてなかったわ
アヴィケブロンが取引に応じた結果ミノタウロスを退かせた = そうでない場合は詰みだし
空想樹に関しては現状では何とも言えん
-
カドックくんにはこれからカルデアの電力を賄うための魔力源となって貰う
-
今回はアダムの素材にするためにミノタウロスを使い潰したからカドック側の戦力も低下してたけど
雷帝抜きでも迷宮で分断・奇襲されてミノと皇女に各個撃破狙われたら厳しいな
-
>>864
ミノス王外道やん
-
そもそもミノス王が牛パクったせいでミノタウロスが産まれたもんなぁ……
-
二部一章クリアしたけど10点満点の採点なら3点くらいの内容だったな
それほど良くはないけど、まぁ読めなくもない、可もなく不可もなく
まさに東出って感じの文章
だれだよきのこは二部とラスアンで忙しいから死んじゃう!とか言ってたの
やっぱなんも書いてないじゃんきのこ
二部の記念すべきスタートは他に誰が手がけるんだって思ってたら
可もなく不可もなく無味無臭の東出さんでしたわ
ガッカリした
-
>>868
ミノス王「牛食わせたら共食いになって可哀想だから……」
-
ペペロンチーノが偽名とか言ってるけど
ぶっちゃけムニエルも十分アレだな。きのこが適当に付けたんだろうけど
http://i.imgur.com/xYH0pR6.png
-
ムニエルさんがまさか超重要キャラだったとは
この時まだ誰も気づいていなかった・・・
-
テセウス「せや!囚われの王子殿を助けたろ!」
-
ムニエルは実際に人名にあるんで……
粉屋って意味だし
まあ実際のところはとりあえず一発ネタとして出しただけだったのに、
書いてる途中に勝手に設定が生えてキャラが動き出したっていう、
リレー小説あるあるなんだろうけど
-
二部は安定してるけど新宿や剣豪に比べると大分落ちる感はあった
全体的に描写がアッサリしてるしクライマックスもサクサク進んで終わったし
-
ムニエルがラスボスを倒す鍵になるんでしょ
前に似たようなの見た
-
ムニエル以外の職員ももう少しだしてやってほしいな
-
テセウスは
アステリオス
ロムルス
アルゴノーツ
アマゾーン
こいつらとの絡みあるのか
-
序章の遠回しプロポーズみたいなことしてた女職員の方は生存確認されてたけど男の方は立ち絵出てないのが気になる
-
なんか急に変なの湧いてきたな
-
確かシルビアさんはいたっけな、ダストンさんは死んでる可能性大だけど……アニメ出演までしたのに……
-
>>879 あの人もカリュドーン狩ったメンバーのうちの一人だねそういや
-
メレアグロスとか来ないかな
-
テセウスといえばテセウスの船
本物と全く同じ贋作は贋作と言えるのだろうか
-
すでにフラグも立てちゃってるムニエル
https://i.imgur.com/gBupez5.png
-
>>885
それテセウスの船の意味合いとは違わない?
-
フラグはたて続けて踏み倒すもの
-
他のスタッフは出ないのかなぁ
-
>>870
バーカバーカ
-
宝具にはできそうだよなテセウスのパラドックス
-
8人しかいないんだからそれぞれキャラ建てしても良いのにね
ライターが一人二人担当すればいいだけだし
-
二部終章でムニエルが異星の神の片割れだったことが判明して存在を犠牲にデバフしてくれるから
-
ムニエルってコードネームなのかね
-
テセウスの船って船の古い部品を新しい部品に入れ替えてって最終的に全部入れ替えた時に元の船と同じと言えるのかみたいなやつだっけ?
人間の細胞は新陳代謝で入れ替わってるんだから膣の細胞が全部入れ替わったら実質処女みたいな理論だな
-
ムニエルがあの巫女なんだよ
-
ムニエルとゴルドルフの体型って似てるだろ?
本物のゴルドルフがムニエルなんだよ
-
>>886と>>893でムニエルは異星の旅にご招待してくれようとしてることになるのか
-
裏切り者探しで疑心暗鬼になってぐだがハゲちまう
-
エレナママが喜びそうだな
-
ムニエルが処女に見えた
-
処女じゃなかったら困る…
でもカルデアといいシャドウボーダーといい他に人類がいない状態だし男同士でもそうなってもおかしくないよね
ムニエルは性癖が性癖だし
-
ミノタウロスって閉じ込められる前から人肉食ってなかったっけ
-
>>864
いやアステリオスって元から人肉好んでたんじゃなかったっけ?
-
そういや部屋割り的にスタッフの男女比はちょうど4:4なのかね
-
つまり今禿げてるマスターは禿げる心配しなくていいってことか
-
ミノタウロスといえば牛なのに肉食って大丈夫なのかと子供の時思ったなぁ
-
次スレhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524305718/
雷帝「手を休めるな」
初代「働け」
ここはブラック企業ですか?
-
ムシャムシャしてやった、人なら何でもよかった、今は反芻してる
-
>>902
ムニエルは自国の鯖だからくんちゃんとトルフォが好きなだけだよ
他意はないんだよ
-
>>908
乙
リップ「ずいぶん長い休憩ですね」
-
>>908
乙
ムニエルもこの事態に女に手を出すか悩んでしまって後悔してるよ、手近なぐだが慰めてあげないと
-
ムニエルってフランス人だったのか
知らんかった
-
>>908乙、よくよく罵倒されます
-
この戦いが終わったら故郷に旅行においでよはダヴィンチちゃんもやってたな
-
>>908乙
割と頻発するブラックカルデア
-
シルビアさんも掘り下げてほしい
http://i.imgur.com/svxKpnV.jpg
http://i.imgur.com/ALr5hKP.jpg
http://i.imgur.com/nZ6JvvL.jpg
-
>>908乙
カルデアは金払いはいいんだろうけどやっぱりそれだけでは駄目なんだ……
-
カルデアスタッフ下手に掘り下げるとフォウ君が変身しなかったのは何故なんだ問題が発生しそうだからしなくていい
-
既に所長の陰口とかあるし
-
シャドウボーダーにいつの間にかマーブル女史がっ!?
-
久しぶりにアガルタのシナリオを見たらムニエルのキャラがはっちゃけすぎてワロタw
-
ムニエルとか新所長とかこんだけ出すなら立ち絵書き直ししてやれよ
-
開き直りは悪い文明
-
>>908乙
やらかしたら首を落とされる会社とか恐ろしい
-
すまん
事件簿読もうと思うんだがSN要素てどれくらいある?
今のところアトラムだけ?
-
>>926
冬木の大聖杯の汚染云々
-
>>926
小説読む前に内容聞くやつ本当に意味わかんないから死んで欲しい
-
>>926
>SN要素
グレイちゃんの顔
-
>>926
SNとの直接の繋がりはあんまないぞ
最終目的が大聖杯解体だからそれに向けてのあれこれはあるが
-
漫画版のスタッフは超強そうだったな
http://i.imgur.com/WasFyHL.jpg
-
望む内容があるかどうか確認するのはおかしくないだろ
-
>>931
あれ所長胸でかくね?
-
所長は元から胸でかかったろ
それしか取り柄がないんだから
-
>>917
ダストンさん死んだんすかね…
-
所長は駄目なところが可愛いんじゃないか
ヒス持ちで癇癪起こしてるところなんか見ててニヤニヤ出来る
-
>>926
SNというかまあルヴィアとか
-
所長だって大人なんだ、デカパイで当然さ
-
SNの登場人物が直接出てくるレベルを期待するならやめておけ
間接的にでも情報が知りたいなら全巻読むべきだが特に1,6,7巻かな
まあ唯一SNと地続きと断言されてるスピンオフだから「SNの前に起きていたこと」を知りたいなら全巻いっとけ
-
所長はロストルームのアニメの時も大きかった
http://i.imgur.com/x3GjEaC.jpg
-
所長は事件簿時空のロリ時代の方が知性ある感じなのが何とも
-
>>940
なんでレイプされてたんだろうね
きのこの趣味かな?
-
白人貴族なんだからパイズリできる大きさはないとな
-
>>926
アトラムさんの触媒話と時計塔推薦枠の話
Ⅱ世が第五次参加しなかった理由
第五次を利用して行われてたサーヴァントの召喚
アルトリアの召喚を通じて変化したグレイ
こんくらい?
-
事件簿世界はSNや月姫よりメルブラとの関連の方が深い気がしないでもない
いやまさかアイツが出るとは思わねえよ
-
所長はドラマCDでは単独でエミヤを撃退したんだから
魔術師としては相当な戦力だよ
-
>>926
何故冬木の聖杯戦争が時計塔であんま注目されてない
マイナー扱いなのかとかも明かされる
-
前回の礼装残ってるのにアイテム交換全然はかどらんわ
リンゴかじって前半のアイテムは総取りしとく位でないと後半きついかな
-
いうてエミヤさん鯖としては弱っちいですし
上位魔術師なら単独でも倒せるでしょ
ケイネスさんとかなら普通に倒せるんじゃね
-
>>949
それは無いです
-
事件簿はメルブラもそうだし、アニムスフィアの星の触覚云々は
きっと三田さんのサービス精神からだな
-
エミヤが弱いとかきのこ以外で言ってる人初めて見た
-
流石に釣りかFGOオンリーの人だと思うんだ
-
カルデアの所長に求められるのは魔術師としての力量じゃないからなぁ
まぁいきなり責任者にさせられて挙げ句世界滅亡の原因さぐれとか無茶ぶりもいいとこだけど
-
ひょっとしてきのこかもしれない
-
マスターがそばにいない単機状態でヘラクレスを七回殺す弱鯖とは
-
エミヤは干将・莫耶がないと対魔力は弱いからっねきっと彼はそう言いなかったんだ
きっとそうなんだ
-
強くないってマテでも公式でも言われてるのに強いわけ無いだろ
-
>>948
後々になるとみんな後半用のサポートに替えていちゃうかも知れんから
やれるだけ進めたほうがいいよ
-
エミヤより強い鯖はいるがあいつが弱いかと言われるとなあ
-
プリヤケイネスさんならエミヤ特攻の赤い槍持ってるしワンチャン…
なんでディル使わなかったんですか
-
>>927
>>929
>>930
>>937
>>944
>>947
なるほどありがとう
第4次やアトラムの他に冬木御三家、バゼットとかについて出るかなと思ってたんだわ
-
ただし例外がー
-
強くない(大本営発表)
-
エミヤが本当に強くないとすると流れ弾喰らう奴が何人かいるからね……
-
所長に無かったのってレイシフト適正だっけマスター適正だっけ
-
>>959
ですな
サンクス
今晩やれるだけやっとこう
-
えっきのこの言う事信じてる奴いるの!?
-
そういや孔明エルメロイの方の大聖杯は解体されたけどFGOの特異点Fではない大聖杯はどうしたんだろうか…
-
ぶっちゃけ遠距離からカラドボルグの絨毯爆撃してれば大体勝てるでしょ
性格的にも被害的にもまずやらんと思うが
-
きのこの発言は信じるものではない
利用するものだ
-
ケルトの大英雄とライバル関係にある男
-
>>966
両方です
だからあんなにヒスってた
今となってはキシュタリアみたいな奴が身内にいたのがまた余裕のなさに拍車をかけたって分かるが
-
接近戦しか取柄のない小次郎と接近戦だけでもちょっと不利程度の強さ!
-
カラドブロークンって絨毯爆撃するほど連発できるの
事前に作っておけばできそうだがやらないという事はできないんだろ
爆破するのに魔力使うとか
-
>>973
なんもねぇな!
やっぱ風呂に入りながらFGOは楽しいって呟いてる可愛さだけが武器だな!
-
まず強力なサーヴァントではない(なので無限の剣製を上手く使って歴戦のサーヴァントと戦うよ)が正解
そして仮に平均くらいのサーヴァントだったとしても、人間で互角に戦えるのはキシMAX、青子クラス
シエルですら防戦するしかないので上位魔術師なら倒せて当然みたいなのは間違い
-
所長は事件簿だと可愛い頭のまわるロリだったよ(過去形)
FGO時空に飛ばされたばかりに・・・
-
>>966
キャスニキはマスター適正がないって言ってた
レフは魂だけになってやっとレイシフトできるようになったなって褒めてた
カドックのここの発言を考慮するとやっぱりマスター適正=レイシフト適正なんじゃないかな
https://i.imgur.com/ihlTgA3.jpg
https://i.imgur.com/Fz49yHG.jpg
-
ぶっちゃけ今判明してる能力的にエミヤが弱いってあり得ないと思うんだよな
ステータス的にはそりゃ弱いが
-
そもそもマスターに適性なんているのか
依代になるなら売春婦だってなれるのに
-
事件簿所長とFGO所長の違いは家庭教師の有無だと思う
トリシャさんがFGOじゃ全く出てきてないし
ゴルドルフさんはapoのままに家庭教師たのに
-
>>975
赤原を撃つ時は数秒間魔力チャージ必要みたいだしねえ
カラドⅡはどうなんかね
-
カルデア式召喚には適性があるんだろう、多分きっと恐らく
-
エミヤは粘れるけど勝ちに行ける力がないから強くない止まりなんだろ
こいつがタイマンでやって勝てるところはあまり想像しにくい
-
そもそもオルガマリーはマリスビリーにマスター適正を消す程何かされたかもしれん
-
結局カルデア式召還って何なのさ
-
>>979
それだとマシュはマスターになれるのか?みたいな疑問も生まれるな
-
カルデア式以外でもマスターは引き出せる鯖能力には関わるかな
士郎セイバーと凛セイバーとかステータスが違い過ぎて別物
-
>>984
ロマン曰く冬木式と違ってカルデア式は悪人には使えないんだよね…
-
ヘラクレス6回殺せて強くないってのもどうなんだろ
-
クリプターは悪人ではなかった……?
-
悪人には使えないんじゃなくて主人公が悪鯖と契約しないだろってだけやぞ
-
他の鯖でもヘラクレス殺せるだろ
ただ耐性付くから詰むだけで
耐性つかなかったら殺しきれる鯖は多いだろうよ
-
マスター適正なんて持ってない人の方が希少なのでは
-
キアラは悪ではなかった……?
-
2000年前のアニムスフィアに何があったんだろうな
http://i.imgur.com/sknsXPD.jpg
-
つまりヘラクレスに武器にされても生き残る兄貴が最強では…?
-
すまない適正
-
月リメとまほよまだ?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■