■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3049の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:25:33 HS3niYE60
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3048の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524109875/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:26:23 HS3niYE60
期間限定イベント「復刻:星の三蔵ちゃん、天竺に行く ライト版」テンプレVer.1.2
イベント開催期間
2018年4月18日(水) 18:00〜4月29日(日) 12:59まで
参加条件:特異点Fをクリア

■特効
・ガチャ産礼装
☆5:Go West!! 金丹+1・大蓮華+3/凸金丹+2・大蓮華+4
☆4:三昧真火 仙桃+1・大蓮華+2/凸仙桃+2・大蓮華+3
☆3:三色兼備 肉まん+1・大蓮華+1/凸肉まん+2・大蓮華+2
・交換礼装
☆5:英雄風采 三英傑 功徳の札+1/凸札+2
☆5:風雲仙姫     功徳の玉ドロップ率20%UP/凸50%UP
☆5:九首牛魔羅王   大蓮華+4/凸+5

・サーヴァント
金丹+1  孔明、三蔵
仙桃+1  李書文、ナタ、不夜アサ、新宿のアサシン
肉まん+1 ダビデ、呂布、荊軻
大蓮華+1
ナイチンゲール、モードレット、カルナ、アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ・槍〕、ステンノ、エウリュアレ、メドゥーサ


■周回、クエストについて
▼修行の旅 天竺級のみ札消費
初級   札・玉・○肉まん・凶骨
中級   札・玉・○仙桃・種
上級   札・玉・肉まん・仙桃・金丹・ランタン
超級   札・玉・○金丹・蹄鉄
火焔山級 ◎札・玉・牙・逆鱗
天竺級  ◎肉まん・◎仙桃・◎金丹・心臓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼悟りの旅 全てAP消費
明王級 玉・大蓮華・頁・血涙
菩薩級 玉・○大蓮華・種・羽根
如来級 ◎玉・宝玉

▼六道輪廻 全て功徳の玉消費、天道のみ1回で消滅
人間道 大蓮華・塵
修羅道 大蓮華・種・黒脂
畜生道 大蓮華・蹄鉄・幼角
餓鬼道 ◎大蓮華・爪
地獄道 ◎大蓮華・牙・逆鱗
天道  大蓮華

▼周り方
前半クリアまで簡易フローチャート
http://i.imgur.com/iH4dPun.jpg
前半は火焔山級で札を集めて天竺級で3素材を集める
後半は如来級で玉を集めて畜生道〜餓鬼道で大蓮華を集めるのがおすすめ
1日ごとにクリアするまで消滅しないボーナスクエ追加あり


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:40:25 kdhfLAR.0
>>1乙ぎゃてー

三蔵ちゃんバトルに出したら一回は悟空の名前呼んでる気がする


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:40:29 z9KgW3OE0
>>1
前スレ998-1000の流れが絶妙すぎて駄目だった


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:40:32 EspfwTkg0
>>1
それでもプロト時空の愛歌様なら人理砲を止めてくれる……
FGO時空のあの姉妹がどうなってるのか知らないけど


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:41:05 NmZ17.QY0
>>1
やっぱり天竺イベの三蔵ちゃんと牛魔王一家良いなあ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:41:24 sqomEfDQ0
誰だよヴォーダイムに決闘挑んだヤツ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:41:37 9PTjNo/s0
>>1
Aチームなら
ステンノタマキャがついてきたかもしれんし
アンメアが寝返ったかもしれんし
ジャックが味方になったかもしれんし
ネロちゃまとニューマシンガンズも揃って魔神柱と戦ってたかもしれん

悪いことばかり考えるな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:41:40 ntgw94UQ0
>>1


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:41:50 B1m1R/.o0
>>1乙ぎゃてぇ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:42:27 .fHX2seo0
>>1乙ムンク


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:42:50 ntgw94UQ0
そもそもAチーム爆殺失敗したらレフが機会伺って潜伏してタイミングよく
本性表して皆殺しすればいいんじゃないですかね?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:43:00 ZS4pNxrg0
>>1

>>7
Aチームが決闘者の世界線?
何とかなりそうな気がしてきた


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:43:28 n6cI823Q0
ヴォーダイム様
決闘ですわ!
ぎゃってむ
即落ちしてんじゃねーか


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:44:02 uqS.0MxY0
>>1
ヴォーダイムに決闘挑んで負けてる…神霊だな!


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:44:38 jJ5xAOIk0
>>1
キリシュタリア様にデュエルを挑むなんて100年早いのだわ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:44:49 /trlTjR60
>>1
ヴォーダイム様は三幻神詰め込んだロマン溢れるデッキ使ってくれるよ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:44:58 WxFEDB.I0
>>1

ぐだ君って急にデュエリストになるよね


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:45:43 JxsCSUsU0
>>1

言われるほど社会不適合者系ヒロイン多くないよね
エヴァに関してはそもそも社会不適合者じゃないのが加持さんとギリギリシンジくんしかいない
ヒロインで言えば完全ボッチな綾波より周りに有害な分アスカの方が不適合やぞ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:45:45 .fHX2seo0
ゲートオープン!


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:45:50 W5.R/8PU0
>>13
人類いる限り消えない概念の化身みたいな奴も
あらゆる事象を書き換える力を持った混沌の神も
デュエルの土俵では平等になってくれるからな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:45:55 Y2.c1jUk0
>>1

デイヴィットくんはなんか当たり前のように「どこの特異点にもあるんだからあの光帯が肝に決まっているだろう」とか言い出してそこを潰しにかかったりしそう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:46:15 kdhfLAR.0
いくらぐだが頑張ろうがAチームが頑張ろうがレフの自殺がRTA的には最速よ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:46:40 UPi1d/1E0
デイビッドはアバターとか自縛神とかやな奴使ってきそう


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:46:48 7vPCL8Wg0
ヴォーダイム様ちゅよい


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:47:07 kdhfLAR.0
>>20 解放!
まさかダンくんがダンさんになるとは思わなんだ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:47:12 QiEjfPyk0
マンモス雷帝ともデュエルで決着をつける異聞帯
平和…平和?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:47:17 oTtnX1GA0
ぐだ「ゲーティア!人理焼却を今すぐやめろ!」
ゲーティア「ふん!貴様になにができる!もう人理焼却まで残り僅かの時間だ!貴様らは終わるのだよ!」

ぐだ「くそ!なら......デュエルで決着をつける!俺が勝ったら人理焼却はやめろ!」
ゲーティア「フン!いいだろう!そのデュエル受けてたってやる!デュエル!」


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:47:48 z9KgW3OE0
というか他の連中はともかく
デイビットならレフの裏切りに気づけそうだったけどなあ、会議見る限りだと頭回るとかそんなレベルじゃないし
気付いた上であえて何もしなかったとか有り得そうだけど


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:47:51 /trlTjR60
>>28
自然すぎる流れだ、突っ込みどころがまるでない


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:47:56 sqomEfDQ0
>>21
カードを書き換えたりすることはあっても
ヂュエルのルール自体には絶対に手を出さない(出せない)からな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:11 UPi1d/1E0
ベリルは禁止デッキのポッド使いっぽい


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:20 u0PMMjKk0
>>1
エレちゃん夏にはリメンバーミーネタ引っさげて水着着てくれないかな
あと70歳ババアヒロインママイメルダちゃん見てると本当にババア鯖欲しくなる


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:21 pFJ7z8wI0
クリプターは何故バイクと合体しないんだ?

雷帝はマンモスと合体したのに。


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:25 9ZQ6mLdI0
オジマン「当然正位置!」


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:28 kdhfLAR.0
ガス会社「カードゲームで聖杯戦争すれば被害が起きて我々が責任をとるなんてことも起きないのでは……?」


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:40 /trlTjR60
>>27
マンモスの墓場出されたら終わりだな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:48:55 ntgw94UQ0
>>31
走れないDホイーラーにターンは回ってこないらしいですよ、超官


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:49:20 Bka.NOD.0
>>23
青崎姉妹が色仕掛けを頑張っていれば人理焼却は未然に防げた……?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:49:34 3MnMt6Ck0
子供向けのおもちゃで地球侵略しにくる宇宙人


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:49:51 u0PMMjKk0
>>31
俺は月を破壊するぜ!


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:50:17 EspfwTkg0
>>36
なぜカードゲームなら被害が出ないと思ったのか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:50:31 oTtnX1GA0
>>31
遊矢「新しい召喚法を編み出したぜ!デュエルディスクが承認したからなんとかなったぜ!」


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:50:39 9PTjNo/s0
王国編のとんでもルールはあれ
OCGが再現しきれなかっただけだから
あっちが正しいんだよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:50:53 NmZ17.QY0
デュエリストなら異次元に行けて当たり前だしな
人理修復RTA出来るさ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:50:55 /trlTjR60
いいよねホビーアニメのトチ狂った世界観
本人達は真剣そのものなのが尚更


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:51:36 xpfFLa2.0
>>40
宇宙は1枚のカードから始まったから多少はね


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:08 Bka.NOD.0
>>31
海馬って掌にカード仕込んでイカサマやったことあるよな……
一体、どの口で城之内に凡骨だのと言えるんだw


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:08 .fHX2seo0
コロコロコミックではよくあること


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:09 ntgw94UQ0
>>47
劇場版「ねーよ」


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:14 sqomEfDQ0
というかデュエル形式じゃないと
シルバー☆大好きファラオとかが割ととんでもない事になる


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:18 MjwmWTzs0
とりあえずぷよバトルで決着を付けるに似たサムシング


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:23 kdhfLAR.0
>>46 たまに出るトンデモ理論や謎の歴史ほんとすき


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:37 QiEjfPyk0
新宿でバイクに乗りながらロボとライディングデュエルする黒王


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:38 W5.R/8PU0
>>45
異世界行くのが平常運転すぎて
ロケットで月へ行くのに違和感感じたのが懐かしい
ZEXALって何年前だっけ……


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:50 n6cI823Q0
ムニエル「お前ごときが藤丸立夏に勝てると思うな」


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:52:57 u0PMMjKk0
バトルえんぴつがFGOよりもゲームとして面白いのでは疑惑拭えてないままだ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:53:38 Bka.NOD.0
>>49
古代バーコード文明とかいうパワーワード


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:53:40 6xcbcHbU0
スマイルワールドとかいう対界宝具


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:54:11 YHYznQQA0
>>38
先週のBS放送長官がのちの超官の片鱗があったな
(大型バイクのダイレクトアタックを義手の片手で受け止める)
やはりラスボスには決闘筋肉が必須

キリシュタリア様もラスボスしたいならマッチョになればいい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:54:25 kdhfLAR.0
>>56 ポジション的にはゲーティアとかレフとかが言ってそう……?
いや、バアルさんあたりか?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:54:42 z9KgW3OE0
おかしい
さっきまでクリプターについて真面目に談義してた筈なのに
なんか遊戯王の話になってる…


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:54:55 GtHbcH7I0
アテムがfateに出て来たらとか妄想してたわ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:54:55 JxsCSUsU0
表遊戯とかいう相手の俺ルールすら逆手に取る心理戦ガチ勢


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:55:23 QiEjfPyk0
真面目な話キリシュタリアはそれなりに体鍛えてそう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:55:25 lxR78CZk0
天竺ドロップ品の肉まんが飯テロでかなりつらい


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:55:41 NmZ17.QY0
AVはすごいよな
主人公デッキが未だに環境に居座ってるもんなあ
本編もさぞ面白かったんだろうなあ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:55:59 /trlTjR60
表遊戯とかいう優しそうな面してガチガチのハメループ叩き込む決闘王


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:56:03 GfINXG5Y0
ヌメロンコードとかいう根源の渦


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:56:08 oTtnX1GA0
アテムは18王朝のファラオだぞ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:56:13 JxsCSUsU0
>>63
モーションはBでオベリスク、Aでラー、Qでオシリス、EXでブラック・マジシャンだな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:56:16 9PTjNo/s0
モンスターの写真撮ってカード化するゲームの原典は
写真に収めた相手の魂を抜き取って傀儡にして
その傲慢さ故に崩壊した古代王朝にある

とかいうカードゲームも有るから・・・


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:56:20 ntgw94UQ0
>>65
現代の魔術師の必須科目だぞ、藤丸
とか言われてフルボッコにされたらどうしよう


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:56:34 kdhfLAR.0
>>65 最近の魔術師は体術までやるそうだからね(凛とかを見ながら


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:57:03 GtHbcH7I0
>>71
ナチュラルに神霊呼ぶのやべーよ...


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:57:21 u0PMMjKk0
>>67
本編も序盤は面白かったしその手前のZEXALもかっとビングだけで保ってた所あるから


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:57:27 WBpCMD.g0
FGOにも天草という名のマリクがいるからな
顔芸していいぞ褐色小僧


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:57:40 /trlTjR60
https://i.imgur.com/mf8uMWW.jpg


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:57:51 ntgw94UQ0
>>71
ラーとオシリスはともかくオベリスク?
ファラオ達は訝しんだ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:58:05 9PTjNo/s0
召喚士は「貴様、まさか私が私の召喚するモンスターより弱いと思ったのか?」
が必須課題だから


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:58:19 cX2F//vs0
タカオマウンテンに空想樹生やそうぜ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:58:23 kdhfLAR.0
最新の遊戯王の反応見て真ゲスの傷は深いなって……結構長期間仲間にいたキャラを裏切らせるとか発想が凄い


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:58:30 7vPCL8Wg0
マリスビリーの教え、その真髄をお見せしよう(瞬獄殺)


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:59:06 NmZ17.QY0
日付変わる前に一言
カドック君とヴォーダイムさんはシコいから生かしたまま肉奴隷調教して屈服させたい


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:59:07 u0PMMjKk0
>>79
元ネタはベンベン石だからかなりの神霊っぷりだぞ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:59:53 u0PMMjKk0
>>82
裏切るだろうなとは思ってたが顔芸が面白すぎた


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:59:57 cX2F//vs0
>>84
肉塊奴隷か


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/19(木) 23:59:59 /trlTjR60
でまぐだには生きたいパンチがあるから


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:00:01 r8nRhHM60
>>77
なんか全部闇のせいになってるけど
グールズ操ってたのはお前だろっていう


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:00:07 PHF10vr20
忘れ去られた遊戯王の初期コンセプトは
プレイヤーが魔術師となり、魔物を使役し戦わせる
こう見るとどこかFateと似たところがあるようなないような


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:00:19 j2NR6zDE0
>>80
まさかサトシ君も肉弾戦の心得があるというのか


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:00:48 GPxDK5og0
知識ない系ぐだ「伝説って?」


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:01:16 57b0ekUo0
>>91
何を今更


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:01:20 mG8en/560
スーパーマサラ人を侮ってはいけない
素で高速移動を使えるから並のポケモンよりも速いぞ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:01:22 TwwoLxSI0
その遊戯王も今はデュエマに負けそうになってるらしいな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:01:28 PHF10vr20
>>92
ああ、それってハネウリボー?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:01:29 ggkOBvJw0
戦闘系召喚士だとマサルダイモンの名がちらつく


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:02:01 qqXqiF8Q0
>>90
迷走してた時に編集にカイジみたいな感じにしたらと言ったらああなったじゃなかったか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:02:13 52HspweI0
ロボットアニメでロボットよりパイロットの方が強いに通ずるものがある


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:05 6No3bQEM0
ティアマトが回帰させてジュラ紀に巻き戻っても、語尾がザウルスのデュエリスト見るとなんとかなりそう。


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:09 DY3WQghQ0
何!?ガチャとは150円ほどで5枚引けるのではないのか!?


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:22 q2Zx5T8k0
>>77
https://i.imgur.com/xIrCPT1.jpg

>>91
新技の実験台に自分の体選ぶ奴だからね


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:38 57b0ekUo0
そもそも初期の遊戯王はカードゲームなんかじゃなかったから
なんか闇のゲームとか称してカイジ真っ青なクソゲーやらせて対戦相手を廃人に追い込む漫画だったから


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:38 GjI64nGY0
>>82
洗脳とか人質とか記憶喪失とか色んな事情で仲間が敵対するのはよくあることだけど
最初から完全演技で2クール友情ごっこして最悪のシチュエーションで裏切る真ゲスいいよね……
仲間ごっこ時代の行いで感化されたところが全くないってのも素晴らしい


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:42 TzgSz8/I0
ATMの神は決闘者時代はともかくエジプトじゃプーサーのエクスカリバーみたいな扱いだし…
>>67
覇道王道を凌駕したぞ
http://i.imgur.com/gePowKP.jpg


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:55 Kt88XfJ20
ポケスペだってポケモンと一緒にトレーナーも鍛えるの当たり前だからな
ヴァンガードとかカードゲームも戦国時代だからな
ディメンションゼロとか好きだったのに流行らなかったのが


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:03:56 PQ/jcCgA0
今こそケツ姉直伝ルチャ・リブレ受け身初級の実力を見せるときだな
キリシュタリアがなんぼのもんじゃい!


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:04:55 ggkOBvJw0
そりゃあ指示する方が弱かったら狙われて死ぬから最低限自分の身を守れる程度には強くなくっちゃあね


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:05:40 yLwZDppY0
なんでカードゲーム漫画になったのか
いつカードゲーム漫画になったのか覚えてないな
そもそもアニメがいきなり海馬編から始まったもんで


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:05:43 Dpwls3y20
>>90
まあ、大元がMTGだしな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:05:57 e49d0Tdw0
ヴァンガードとかいう最近電車でよく見るヤツゥ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:06:06 iqhlsVVo0
ポケモンはムサシが素手でハブネークだったかボコボコにしてゲットしたの覚えてる
遊戯王は昔決闘したら対戦相手に「神に魔法も罠も効かねーよ!!!」と海馬ルールでボコボコにされたの覚えてる

マシュでいつも疑問なんだけどさ、ウィークリーの欠片もらえるところで季節の話してるじゃん
でもカルデアって南極だから模様替えもクソも無いし、そもそも南半球なんだから日本とは季節逆だよな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:06:14 52HspweI0
鯖と真っ向から戦える士郎はマスターの鑑だった?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:06:56 j4plawCc0
ポケスペの悪の組織とのポケモンバトルはガチの殺し合いになるからな…


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:07:03 6No3bQEM0
レフ「ジャンジャジャ〜〜ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ。」


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:07:57 Kt88XfJ20
>>112
ぐだの実家で暮らしてるマシュがFGOをプレイしている
という体裁なのかもしれない


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:08:02 GPxDK5og0
>>95
主人公の社会的立場的にはデュエマの圧勝だしな(内閣官房副長官)


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:08:28 E3Br3HOo0
ウィクロスなら身体鍛えなくていいし何より女の子多いよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:08:46 WwPJpoco0
俺もやたらと日本の話多いのが謎に感じてるけどこれは多分メタ的な事なんだろうなと諦めてる
それかぐだと仲良いから知識偏ってるんか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:08:54 57b0ekUo0
ポケスペはトレーナーが命懸けで動いてることよりも
デリバードがホウオウに勝つ方が衝撃的すぎる


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:09:21 52HspweI0
>>109
シャーディー編やってたあたりでアンケ落ち出したからそれまでの回で人気あったM&Wを中心にやるようになった


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:09:24 aGT2DBA60
>>113
魔術とか知らん学校の先生も鯖と真っ向から戦えるぞ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:09:27 MDMoReEc0
唯一のマスターが日本人だったから皆で気を遣ってた説


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:10:08 ggkOBvJw0
まあマスターの心のケアが一番大事だからね


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:10:25 I6yH/jAY0
>>122
残念ながらキャスターからの補正が無ければ何のダメージも与えられないねん


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:10:40 PHF10vr20
南極だと8月が-25℃、12月で0℃くらいになるんだよね


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:10:59 AIzpcqME0
自分の力で鯖と真っ向勝負できる士郎はかなり化け物だな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:11:00 ggkOBvJw0
>>120 しかも指示はモールス信号とか言う無茶振り


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:11:56 Kt88XfJ20
>>117
勝舞はデュエルに才能極振りなだけで技能振り直しするとオールマイティに天才なんだっけ
勝太編序盤あたりまでしか知らないからうろ覚えだけど


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:12:57 GPxDK5og0
>>122
魔術とか知らん学校の先生(生まれてから暗殺拳の鍛錬しかしてなかったヤベーやつ)


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:13:39 j2NR6zDE0
事件簿で代行者の爺さんも鯖と真っ向から近接戦やっていたな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:14:06 GjI64nGY0
>>120
ウリムーもやべぇ…
スイクン、エンテイ、ライコウと初代組含む主人公全員の主力8匹を合わせた11匹を、たった一匹で同時に相手して圧勝する力を秘めているバケモノ
時の咆哮すら「効かん」の一言であっさり弾くし


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:14:24 yLwZDppY0
パートナーがタフ過ぎる金色のガッシュ
命懸けとかそういうレベルじゃない


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:14:42 PHF10vr20
たかが神秘ごとき、
学校とか知らん普通の山男でも妥当できる


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:17:24 aGT2DBA60
無害そうな一般人はほど怪しいのが型月世界


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:18:49 r8nRhHM60
>>133
サイフォジオ3回位唱えてやっと息吹き返すくらいのダメージ喰らった清麿とかいう耐久A+++


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:20:29 57b0ekUo0
>>133
高嶺清麿とかいう一般中学生
なお魔物の攻撃をもろに食らってもピンピンしてる模様


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:20:31 j2NR6zDE0
>>136
さらに臨死体験したおかげでアンサートーカーというマスターの能力としては最上級のチートスキルに覚醒したしな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:20:44 X7TfuT7E0
良い一般人とは死んだ一般人のことだ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:21:31 Oes7p6m20
https://twitter.com/youmore_tw/status/986888686976417792?s=19

でませい


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:21:41 ggkOBvJw0
タフネス高いボロボロになりながら勝ちを拾う系のキャラ好き


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:22:43 9dsgYJfM0
>>135
まさか後藤君が第五次の真の黒幕だったなんて…

あの芸能力はヤバいと思うけど
CCCにもNPCで出てるし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:22:55 GbK77eaE0
まぁ清麿よりタフそうなフォルゴレもいますし…


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:23:00 52HspweI0
>>133
命懸けというか一回死んだよね


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:23:03 081n2AJ60
あの代行者の爺さんはわりとヤベェ奴だった気が
と書いて思ったが今出てる代行者でヤバくねぇやついない気がするわ代行者こわい


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:23:55 r8nRhHM60
清麿が死にかけたシーンはそれぞれの「友の死」に対する思いの違いがあって好き
魔力尽きるまで回復呪文撃ちまくった恵も正しいし
「回復呪文使っても甦らなかった、清麿の守りたかった世界は我々が救うんだ」って
清麿の蘇生を諦めたエリーとフォルゴレも正しい
そして息吹き替えした瞬間「バカ早くもどれ」ってなったエリーは可愛い


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:23:56 XJJszSTM0
鉄のフォルゴレ忘れてるぞ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:24:42 yLwZDppY0
>>143
フォルゴレは昔はかなりのワルだったからまあタフなのは分かる
清麿は引きこもり中学生の癖に運動神経良すぎだろ…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:24:43 j4plawCc0
>>143
カバさんは強いんだぜ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:24:53 iqhlsVVo0
ガッシュってあの後マジで王様選び廃止させたのだろうか
確かにコルルみたいな例はあるが、ガッシュと清麿や他の面々が出会って成長出来たのはかけがえのない出来事だと思うんだけどなぁ

そういやクリアノートの本の持ち主の赤ちゃんってどうなったんだっけ
ゼオンの持ち主は死んだんだよな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:25:38 081n2AJ60
>>140
ほしい
ほしい


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:26:17 r8nRhHM60
>>150
クリアの持ち主はなぞなぞ博士が預かって親探し
ゼオンの持ち主は死んだどころかMVP級の裏方になった


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:26:17 3kqP9XHw0
>>149
尚実際は超凶暴な模様

>>150
あの戦い神の試練だから魔界住民の意思じゃどうにもならんだろ

ゼオンの持ち主普通に生きとるがな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:26:41 j4plawCc0
>>148
現実でもなにも鍛えてないのにめっちゃ運動神経良いやつとかいるからな
天才というのはそういった努力を飛び越えるものなのだ…

>>150
たしかなぞなぞ博士が引き取って育ててる


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:27:27 3kqP9XHw0
しかしヴィノーの親は清麿のアンサートーカーで探せばいいと思うのだが
なぜそうしなかったのだ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:28:21 r8nRhHM60
ナゾナゾ博士が未完成アンサートーカー説好き
実際目ん玉の模様一緒だし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:29:07 I6yH/jAY0
>>155
本編終了後にふとした切っ掛けで使えなくなった設定
メタで言うと今の二人じゃ勝てないから付け足しただけの力だし


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:29:22 r8nRhHM60
>>155
王決めて消えたんじゃね?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:29:31 TwwoLxSI0
アンサートーカーはちょっと強すぎる
ギルの全知なるやなんちゃらと同等やろ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:30:34 iqhlsVVo0
ガッシュの裏設定はブラゴがシェリーに惚れてたってのちょっと好き

>>152
そういや確か1コマでなぞなぞ博士と一緒に居たな
なんか脳内ではゼオンの相方死んだことになってた

>>153
一話から終わるまでずっとサンデー買ってたけど初耳だわその設定


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:30:35 /uoXig4k0
作中だとアンサートーカーでも分からないことあるからヤバい


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:30:41 I6yH/jAY0
>>159
あれ条件的に割り出すの無理なら回答でないし不可能なら不可能って出るので単体だと言うほどでもない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:30:42 pu7PW4I60
あれれ~おかしいぞ~
イベント中なのにイベントの 話題が全然ないよ~


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:31:10 52HspweI0
でもアンサートーカーあって余裕のあった戦い最初だけだよね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:31:57 o5.YumLU0
明後日になったらガチャの話題はされる


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:32:35 I6yH/jAY0
復刻なんだからそんな話題にされないのは当たり前じゃ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:32:52 0SYprgr60
あーひょっとして
カドック君がロック好きの設定は
今年のハロウィンでエリちゃんと絡ませる為なのかな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:33:21 r8nRhHM60
>>164
ゼオン戦はアンサートーカーとしての経験値が圧倒的に不足してたし
クリア終盤はそもそもアンサートーカーで導き出せる答えなかったからな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:33:33 57b0ekUo0
アンサートーカーはアンサートーカー持ってる奴相手なら結局素の力がモロに出て来るし力量差が大きすぎると答えが出ないからそこまでチートでもない
アホのビンタお見舞いされたら無くなる代物だし


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:33:45 FGlt0BUM0
ぶっちゃけ蘇生させられた体って負けたら...ってパターンな気がする


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:34:08 iqhlsVVo0
いくらなんでも今年はエリちゃんはいいです
「帰ってきたエリちゃん」とか言われたら「帰ってくれエリザ」としか言えない


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:34:50 3kqP9XHw0
>>157
mjd?
ソースあるのけ?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:35:51 9dsgYJfM0
帰ってきたエリちゃん~カーミラの大冒険~


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:36:19 Q1/wNw9I0
ぼかぁサリエリちゃんがいいです


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:36:26 TwwoLxSI0
今って基本火焔周回して札集めて天竺で交換アイテム集める、の流れでいいんだよな?
なんかアイテム多くて混乱してるんだが


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:36:40 ggkOBvJw0
>>167ぐだぐだイベント第Rock天魔王と絡ませるためなも知れない


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:37:57 o5.YumLU0
まずは中間目標のために清姫だ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:38:54 3kqP9XHw0
サリ「エリ」ネタはどこかで使ってきそうで怖いです
一応音楽が持ちネタと言う繋がりあるし


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:40:16 nFoJq79w0
アンサートーカーは脳みそに負荷が掛かるからアホのビンタをお見舞いよで消えちゃうしね。デュフォーも子供の頃から使われてやっとモノにしたようなもの。
クリア編では鍛えているけど、アシュロンの爆撃に突っ込みながらの一撃をギリギリ避けるくらいしかあまり使う描写無いしな。


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:40:26 1Ananhw20
カドック君石が好きなら秘石いっぱい集めてきて


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:40:55 57b0ekUo0
言うてもエリちゃん以外にあの頭おかしいハロウィン時空の主役になれる逸材がおらんし…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:41:08 j2NR6zDE0
>>169
でも「清麿の住所は?」とか「最適の修行方法は?」にノーヒントで答えを出せるのはめちゃくちゃ便利ではある


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:41:32 0SYprgr60
>>176
恥ずかしながら
水着信長がロックな理由を漸く知った
第六天魔王とかけてたのか…


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:42:29 iqhlsVVo0
>>181
まず頭おかしいハロウィンにする必要が無いではないですか!


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:43:17 hyMpN6Gw0
ハロウィンに拘らず他の秋イベントをやればいいのでは?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:43:55 GbK77eaE0
上の方でガッシュの流れあったけど
どうぶつの国の6巻にガッシュの後日談読み切り入ってるから
機会があれば読めよー 出版社違うけどな!


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:44:14 yLwZDppY0
なに!?ハロウィンとは頭おかしいイベントの意ということではないのか!?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:44:20 Q1/wNw9I0
エリちゃんの歌を聴いて学士殿ばりにブチギレたサリエリちゃんが音楽教師モードでエリちゃんを狂育する本ください


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:44:45 X7TfuT7E0
カルデアが出張ったり呼び出される事象が
頭おかしくないわけないだろう!


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:46:16 hbQ22Vd.0
正気で人理が救えるものかッ!!


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:46:55 lEgs4DeE0
>>188
心身ともに疲弊して諦めてる様が目に見える


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:47:09 r8nRhHM60
えりちゃんのいかりのひ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:47:20 uROjAx5c0
まったく、勉強になるよ……!


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:48:01 Q1/wNw9I0
原点回帰でケルトのお祭りとしてのハロウィンでもいいのよ
キャスターおフィンフィンと剣ディルだと尚良


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:48:31 j4plawCc0
>>179
いやクリア戦でフル活用して指示出してたじゃん。本編後も別に消えてないぞ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:48:37 iqhlsVVo0
じゃあもう英雄王VS太陽王のどっちが勝ってもめんどくさい紅白体育祭とかでいいじゃないですか!
でなくても文化祭とか!劇とか舞台とか合唱コンクールとかエリちゃんの出番ありますよ!

というかハロウィンなんだから魔女コスプレしたサーヴァントとか吸血鬼コスプレしたドスケベ公とか実装してくれてもいいじゃないですか
なんでエリちゃんだけなんですか


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:49:12 r8nRhHM60
むしろなぜジャックオーランタンの方のジャックないしウィルがそのまんま出てこないのだ
神も悪魔も口先八丁で騙した口先の魔術師やぞ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:49:42 NrherggM0
>>176
ロック好き言うてもジャンルで全然ちゃうし、
同じジャンル内でも派閥で喧嘩するし、
更に同派閥内でも喧嘩するし、
更に更に同じバンドのファン同士でも喧嘩するんやで…


オタはどこでも面倒くさひ
カドックきゅんはどの辺のジャンル好きなのかなあ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:51:54 9dsgYJfM0
■ハロウィンイベント
10月のイベントと言えばハロウィン。最近はすっかり日本でも定着しつつあるイベントですが、聞くところによると、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事で、その起源は数千年前の古代ケルト民族のお祭りなのだそうです。

このプロデューサーレターの内容は結局なんの意味も持たなかったね


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:52:20 CwH4J3EI0
>>196
??「よし、ハロウィンアルトリアと魔女アルトリアとヴァンパイアアルトリアだな!」


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:52:28 57b0ekUo0
今年のハロウィン何となく紅閻魔ちゃんが実装される予感
ところで月下美人ということで三章におっきーが出るのではと勝手に思ってる


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:53:45 1Ananhw20
>>196
ドスケベ魔女なヴラドが見たいって?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:56:34 HmxlaQgg0
ボーカルやギターやピアノはいるのに肝心のドラム担当の鯖がいねえ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:57:34 9dsgYJfM0
ゴルドルフさんドラムできそう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:58:14 MDMoReEc0
アンラッキーエンジェルが頭の中で流れだしてしまった


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 00:59:59 KYUy/kzk0
またせたのぅ!!


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:00:44 NrherggM0
>>203
元・太鼓の達人エミヤでええやろ

ヴラド公最終絵から溢れ出るメタル感
ベース弾いてて、ギタリストに無茶ぶりされてキレて脱退してそう感もある


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:01:51 Kt88XfJ20
ベースは変態多いって


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:02:28 hyMpN6Gw0
殴るはいるけど叩くは少ない


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:03:27 HaSPNd5A0
三蔵ちゃんはどうや?
ドラムなんて木魚や磬子とそう変わらんやろ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:05:12 9dsgYJfM0
武蔵ちゃんのスタンド剣をバチに持ち替えたら完璧だろ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:07:26 PHF10vr20
叩くことに関してならリヨぐだ子が一番適任


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:08:34 KYUy/kzk0
ベオさんはドラム似合うよ超似合う


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:08:49 r8nRhHM60
ギターはトリスタン!
ベースはサリエリ!
ピアノはアマデウス!
ボーカルはエリザ!
しかしてその実態は・・・!


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:09:21 yLwZDppY0
逝かれたメンバーを紹介するぜ!


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:09:58 52HspweI0
カドックPプロデュースのロックバンドか


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:13:04 tR3u23Ds0
歌が下手な鯖はいっぱいいるけど上手そうなやつはこれといっていないな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:14:20 52HspweI0
ジャンヌとかダヴィンチとか式は上手いって評判だよ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:14:38 nTS7PAjs0
エミヤ(キャラソン並感)

ネタにされてるけど好きだよあれ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:14:53 TwwoLxSI0
それ英霊坂本真綾やないか


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:16:31 MDMoReEc0
コマンドカードで歌う羊飼いがいるらしい


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:16:45 j2NR6zDE0
>>219
魔法使いサリーちゃんを歌うのはやめてくださいとあれほど


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:19:48 kBwlwLhk0
エミヤリリィはキャラ声でも普通に上手いからつまらん
魔神柱達に合唱してもらおう


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:21:08 iqhlsVVo0
ゲーティア「頼まれたのでSMの歌を歌おうと思う」


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:21:20 9dsgYJfM0
歌声光弾飛ばしてるマリー…


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:21:27 .1ThBaZ.0
今週の銀英伝見たら坂本真綾がジーク言っててギガワロス


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:23:15 r8nRhHM60
声優ネタなら俺すげーの知ってんだぞ!
セイバーと士郎は夏目友人帳で同じ話に共演したこと有るんだぞ!ほぼ無関係だったけど!


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:27:04 r4kzFlac0
>>213
真面目に、屋台骨的にリズム担当するの合ってそうな人である>ベオさん
気質的に「俺は皆の土台を作って支えるぜ」な人だから

メロディ楽器担当出来そうな連中は、
どいつもこいつも自己主張激しくて衝突しそうだから困る


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:27:35 yLwZDppY0
ゲーティアが千の風になってを歌うだって?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:28:40 nTS7PAjs0
キアラに金太の大冒険歌ってほしい!


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:31:06 iqhlsVVo0
>>229
なるほどネガサモンとは成仏させることだったか


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:33:54 rIY4rgMg0
ジャックちゃんが前前前世歌うよ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:35:30 9dsgYJfM0
ペペロンチーノが蠍座の女を?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:36:06 52HspweI0
ネロちゃまがプラチナ歌ってる…


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:36:55 MDMoReEc0
第九を歌う龍之介


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:42:43 NrherggM0
第九なら赤雑魚さんやろ(鼻歌)


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:50:36 iqhlsVVo0
沖田さん「口笛なら任せてください。最近、ニュルンベルクのマイスタージンガーを覚えたんです」


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:52:24 MDMoReEc0
実家のホテルに滞在してる旅人に歌を披露する沖田さん?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:53:25 52HspweI0
また沖田さんが正義を信じて握り締めるのか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 01:55:55 ZxjX5vPg0
>>167
アイドルのポップミュージックをデスメタル扱いとかひどくない?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 02:09:02 KLBbj8/k0
>>240
ポップミュージックとデスメタルの両方に謝るべき


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 02:15:40 iqhlsVVo0
そうだね、エリちゃんの音楽はテーマではなく聴衆の耳がdeathでheaven or hell?しちゃう系のやつだからね


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 02:20:58 gJ/OhWQU0
言峰綺礼「アジアの純真」
ザ・クリプターズ「さよなら人類」


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 02:31:03 GPxDK5og0
これは証明だ
僕にもカラオケ95点以上取れるってね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 02:54:50 gJ/OhWQU0
カドック・ゼムルプス「女々しくて」


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:08:47 e0iMiG3g0
海外の大手ゲームメディアのFGO評
https://www.polygon.com/2018/4/18/17247246/fate-go-free-to-play-abuse-gudako-gacho-grand-order
・FGOは必須のキャラこそいないが最愛のキャラをガチャで入手させる仕組みで
・そのガチャの確率は残酷で、価格は高く、運営から支給されるアイテムはひどい
 だが、日本ではどのゲームもFGOを売上ランキングのトップから引きずり落ろせない

・FGOには興味深い点がある。
 献身的なプレイヤーをマーケティング側が風刺としていることだ
 「Gudako」(文字通り「Boring Girl」)公式マンガに登場する女主人公、通称「リヨぐだ子」は
 だらしなく、スケベで、ギャンブル中毒の小さなモンスター。だがファンはこの野生のマンガとリヨぐだ子のことを好意的に受け止めている。
 FGOは自身を物笑いの種にすることを恐れていない。ファンもこのようなメタジョークを愛している。
・このキャラはプレイヤーと喜びや絶望を分かち合う存在であり、ガチャを逃れられない地獄としてうまく表現している。
 この純粋な欲求から生まれたモンスター(ぐだ子)は、プレイヤー自身であり、高レアキャラが欲しいという止まらない欲求から成り立っている

・FGOは「ファンの愛」を収益化している。宝具レベルなどシステム全体が多くのお金を費やせるように設計されていて実に残酷だ。
・ネットのSNSや投稿動画では、このガチャの爆死報告でお互いを慰めあったり、罵倒しあったりもしている
・金持ちもいるが、ほとんどのプレイヤーは大金を使えるわけでもなく余裕のないお金を費やしており、さらにガチャ中毒になる危険性まで秘めている
 漫画の中でぐだ子がガチャを楽しんでいても、ファンは現実の存在である

・FGOは「無料ゲームについて議論するのに最良の事例」である
・自分が好きなキャラを手に入れられない場合に、引けなかった事の罪悪感をユーザー側に感じさせ、落ち込ませ、回さざるをえなく誘導する作りになっている。
 人間の持つ弱い部分を狙ってゲームシステムが構築されており「人間の脆弱性を悪用している」
・ジョークはしばしば真実を囁き、パロディーはそれらをもたらす世界を反映する。
 他のゲーム開発者がFGOのようなゲームを設計すれば、更に多くのぐだ子という不幸なプレーヤーが世の中にポップアップすることとなるだろう
・ただ、このぐだ子を公式マンガに登場させたFGOの開発は「少なくとも正直者だ」


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:18:13 ALzQlGKc0
しつこいわ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:19:47 WwPJpoco0
ボーリングガールとな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:21:45 Zj4XyXu60
リヨぐだ子が真剣に考察されてて笑ってしまう


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:21:54 e0iMiG3g0
ぐだ子という自虐キャラは外人にとってそんなに珍しかったんだろうか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:24:38 ggkOBvJw0
ヤガ見るとMAN WITH A MISSION 連想するな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:27:01 GbK77eaE0
>>247
無課金でたっぷり楽しんでる自分としては
誘導に乗せられて何万もぶっこむ奴が悪いだけに思えるが

問題は分別しらない学生をギャンブル中毒にしてしまう怖さがあることよな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 03:57:12 SjCC0JEI0
ネタバレ




ギャラハッドがマシュから抜けたのは、マシュの先輩への拗愛にとうとう耐えられなくなったから


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:11:20 83xi8kss0
まあギャラハッドは年末アニメで思いっきり敵に回ってるから、大方の予想通り本編でもそうなんだろうな
試練のつもりなのかもしくは父親と同じようにより多くを救う側に回ったのか、或いは純潔の騎士様は虐殺する方に回れないだけの臆病者だったか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:11:52 oJzi70Mo0
EAやUBIも色んなゲームにガチャシステムのようなものを入れ始めてるけど問題になってんのかな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:12:12 ZxjX5vPg0
マシュがぐだおの下着を盗んだ時
ギャラハッドはこの関係を終わらせなければならないと決断したのだ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:16:51 2X6glqwY0
いや十分お世話になった英霊ギャラハッドを貶すのは違うだろ…
お世話になった以前に大層な英雄


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:18:33 X7TfuT7E0
ギャラハ「どーせ魔術王が焼却するし少しぐらい命拾いさせてもかまわんだろ」

ギャラハ「やっべー、まじで阻止しちゃったよ、もう力を貸さんでおこう」


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:29:12 RrPHcImY0
これからギャラハッドが敵として出てくるとなると執拗に股間を蹴り上げられ
ハート型の矢を刺され魅了されて挙げ句に馬車に連れ込まれるのか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:35:11 WwPJpoco0
本来ギャラハッドは聖杯戦争に参加拒否する鯖だしな
むしろ今まで良く付き合ってくれたというべきなのに扱いひどない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:43:31 GPxDK5og0
今のイベでも「先輩の部屋にいると(先輩の匂いで)ふらふらっとする」とかいう
地味に危険な発言してるもんな…
潜在能力はベッド三人衆に引けを取らない


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:48:36 GbK77eaE0
え!?マシュも溶岩で水泳を!?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:52:56 WwPJpoco0
できらぁ!


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 04:56:10 4/AdPh8Y0
>>248
Boringは退屈してるとかグダってるってニュアンスだからまあ合ってる


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 05:16:00 lEgs4DeE0
FGOボロクソに批判されてて笑う
まあ擁護しようとも思わんが


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 05:20:25 HoaxHmB20
FGOというかむしろ批判されてるのはFGOプレイヤーなんじゃないのかと思わなくもない


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 05:45:41 /.CYSncM0
FGOに限らずガチャゲーがクソなのは全面的に同意
これできっちり作り込んであるCSゲーより利益出たりするんだよな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 05:51:13 bykAiBEM0
叩かれてても別に気にしないし擁護もしないががエアプ丸出しやら明らかに殆どの作品知らないのに内容批判されるとムッとしてしまう


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 05:53:08 25.Z86gI0
ガチャとかいうろくでもない搾取システム
せめて天井を必ず設けなくてはならないみたいな規制できないかな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:02:08 XC..6dCM0
キャラが人質は言い得て妙ってやつ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:12:46 lEgs4DeE0
ぐだ子の部分は確かにと思ったわ
何で俺らあんな自虐を楽しんで見てるんだ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:21:49 RrPHcImY0
限定ガチャはボックス式にして1箱2万くらいで空になる形式でいいよ
恒常はそこの無い闇鍋で


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:24:41 ts6IYrHw0
FGOはアップデートやイベントが頻繁じゃないから、
1万相当の石ならすぐ貯まるわな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:36:28 9.DoOvDw0
ユーザー同士で課金煽りしてるのは滑稽な光景だねぇ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:37:01 hY0MHmlY0
ガチャに関してはもはやギャンブルの域だからな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:39:11 YmeNJQW60
ここで文句言ってる奴もどうせ水着ガチャでもくればクソみたいに課金してるしな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:47:56 jhRov1Y20
水着鯖というもういらん、浴衣とか真面目な別クラスとか作ってと言われる一方で
今年は誰来るかと毎度盛り上がる不思議な存在


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:52:24 T/UCdWyc0
少し前にはWall Street JournalでもFGOの特集が組まれてたな
https://www.youtube.com/watch?v=z-fxfuWhff0


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:52:51 RtB3PSDE0
>>277
言ってる奴が同じなわけないじゃん


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 06:58:27 lEgs4DeE0
>>277
水着はダメで浴衣はOKという価値観が分からん


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:09:17 XC..6dCM0
愛は値打ちがあり、愛は価値を超え、愛は命より重くなる


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:11:53 rUFXC5tk0
水着は過去作の☆5的に剣と殺が来そうな予感
狂やエクストラも普通にありうるんだけど
できれば新しいムーンキャンサーは☆5より4で欲しい


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:12:27 6Ay1E5zs0
水着鯖いらないという人よりいる人のほうが多いから仕方ないね


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:15:56 6Ay1E5zs0
>>283
水着鯖星5が殺なら水着沖田期待できそう


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:17:12 6Ay1E5zs0
アンカ間違えた、自分にしてどうする
284は>>282へのレス


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:18:59 hY3kNbvA0
一方、ハロウィン仕様のエリちゃんは

ぶっちゃけ性能良い(配布)鯖が欲しいだけなんやな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:19:00 .wWAIgpQ0
まぁガチャゲー形式で無ければ全員初期モーションのままだったし演出が進化することもなかったというのは間違いない


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:24:08 R1vawPS60
いるいらないじゃなくて鯖増やさないとやることなくなるからな
全部入手するのは無理でも手持ちあらかた育成しちゃうと手持無沙汰だし
てか☆3以下もっと増やして欲しい
旧モーション使いまわしでいいから


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:26:09 oUWSenFc0
>>287
そもそも初期が酷過ぎる定期


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:29:37 BulObj2.0
無課金でできるの
ニートならいくらでも時間つぎ込めるからできるのか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:32:02 I6yH/jAY0
FGOは令呪とフレで余程ゲーム下手じゃなければ無課金で余裕だぞ
本当にど下手でも最悪石砕けば良いし


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:34:58 rUFXC5tk0
>>284
ワダ鯖に☆5剣が来る可能性はあるけど
BBAがサーベル構えて☆5剣扱いなら欲しい


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:35:31 R1vawPS60
課金だけで強いゲームでもないしね
配布鯖に聖杯入れて90にすれば強さは遜色ないし
石はボックスガチャ周回で砕けば素材に困らないし(それでも困るけど)


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:37:51 BulObj2.0
ゲームそのものはつまらんしストーリー把握したいだけなら動画で十分だな
無課金でやって課金ユーザーに負担かけるくらいならやらんほうがマシだろ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:39:45 jnp/ZPF.0
沖田は社長から飽きたと言われた敗北者


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:42:51 R1vawPS60
沖田さんは水着で帰ってくるから


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:43:35 FQ0B4UGc0
キャラ追加の度にガチャガチャするとかじゃなきゃ無課金で全く問題ないぞ
おかげで未だに星5ライダーが一体もいないがね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:50:49 Cxv2UCK60
水着は2臨を普段使いしやすい格好にして欲しい


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:51:22 HBV5UxyA0
2部の1章終わったけど、カドック君いきりすぎだろ
ずっと独房に閉じ込めておけよ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 07:57:07 6Ay1E5zs0
嫌ならやめろはソシャゲーでは本当にそう思う


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:05:30 0SYprgr60
水着は欲しいが
正直課金も育成も疲れてきたので
ガチャ来たときの精神状態で引くか考える


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:14:02 PRkrYJ1U0
福袋限定課金派だわ
それでも全クラス星5いるし孔明もいるし凸モナ凸ランチある



とか書くと弟子認定なんでしょ知ってる


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:14:10 lEgs4DeE0
ここ半年くらい課金しすぎて育成が全く追いつかない
おっきーもーさん雷帝なんて種火すら入れてない


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:15:12 oUWSenFc0
結構課金してるけど正直週に何度かは辞めようかなと考える


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:15:16 mG8en/560
自分も翁実装以降は福袋勢だな
まあその福袋も大分旨味が無くなってきたんだけど……


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:15:49 HaSPNd5A0
>>302
マーリンおりゅ?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:15:52 /rIXuYYQ0
敗北者おきた
勝利者ノッブ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:20:35 PRkrYJ1U0
>>306
おりゃん…(泣)


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:24:43 D1ztJm0E0
>>302
福袋限定とはいえ課金してその程度しか自慢できないってお前相当運悪いんじゃねえの?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:29:18 0SYprgr60
敗北者沖田さん
勝利者武蔵ちゃん  

今年の水着(予定)


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:30:45 R1vawPS60
沖田さんは3度(年)目の正直だから


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:31:44 6Ay1E5zs0
今年になってから福袋以外課金してないわ
まあ、全クラス満遍なく戦力揃ってれば引く必要ないからなぁ・・・・
よほど股間に来る鯖じゃないと引くことないだろうな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:34:29 M/xP7bho0
メルトは課金した
他はしてないな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:35:15 Q30SwzOQ0
>>309
逆にどんな自慢なら十分なんだよ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:37:24 /5o63Qzk0
宝具レベル等にこだわららない限りガチャっていつからか趣味と壊れ鯖でしか回さなくなるよな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:38:00 57b0ekUo0
一部でも活躍しアニメもあってコラボでも活躍が期待される大人気ジャンヌ
FGOトップクラスの人気を誇り、レベル100にするプレイヤーが最も多い邪ンヌ
SN時代から高い人気を持ち、数少ない貴重なアルトリア顔以外の社長絵のメドゥーサ
こいつらがいる中で沖田が水着になるメリットとかあるのか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:39:52 6Ay1E5zs0
水着ジャンヌ出すなら邪んぬの方を先に出せって言われるだろうな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:40:33 /rIXuYYQ0
当然や


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:43:33 yLwZDppY0
だが出てきたのはそのどれでもなくアルトリアリリィなのであった



320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:45:08 mG8en/560
ライターや社長の趣味>需要だろうからな……
まあそれでも水着ノッブとかは面白くて良かったが


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:45:30 /5o63Qzk0
白い方の聖処女の水着の方が真面目キャラゆえのギャップとか恥じらいとか際立ってエロいやろ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:46:41 /rIXuYYQ0
武内「まだまだアルトリアが居るのにそれ以外の水着描くなんて・・・裏切りですよ」


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:47:29 qg1JWuCQ0
海外の記事読んで笑って、絶対ここでも語られてるだろうなぁと思ったら案の定
ガチャに関しては完全に自己責任だと思うけどな
ってか最大の要因はSNSで自己顕示欲とか承認欲求とか対抗意識が肥大してることにあると思う


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:47:41 HaSPNd5A0
>>319
今のところ水着はアルトリア枠とそっくりさん枠があるっポイからワンチャン…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:47:52 SpVxT4Gw0
白いのがエロい
黒いのとサンタは弄りたい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:48:50 yLwZDppY0
>>324
わかっておったのにのうワグナス
社長枠は一つしかないということを


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:49:23 JtJ2/1igO
課金するつもりは有るけど目的のが来ない


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:49:33 qg1JWuCQ0
マイクロビキニだかスリングショットだかの聖女がまだ実装されてないんですが
忘れてないからなぁ……?
邪ンヌはまだ礼装でも水着になってないからさっさと脱げ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:51:11 5S.XQ6gY0
ジャンヌはぶっちゃけ近衛絵の方が好き
水着来るなら近衛絵で来て欲しい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:51:31 vyhlfFYAO
>>324
Xに相方を奪われただけでなく水着枠すら先を越される沖田さんですって?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:51:43 HaSPNd5A0
Xや獅子王が水着になるかもしれないから(震え声)


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:51:46 kH7fwbk60
水着は全部社長が描けば良いよ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:52:47 QK0eG75o0
競泳水着Xとスク水えっちゃんで


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:52:59 4zBR3tQYO
水着メイヴ[アサシン]
宝具 クランカラティン


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:53:02 JtJ2/1igO
ジャンヌがスケベで邪ンヌが清純という逆転現象


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:53:54 qg1JWuCQ0
女神ロンゴミニアドが水着になったら10万まで出す


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:54:08 zSq0VKtk0
そろそろ男鯖の水着も来そうな気がしないでもない


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:55:33 R1vawPS60
>>316
一部でも活躍し            活躍が期待される大人気
FGOトップクラスの人気を誇り、レベル100にするプレイヤーが  多い
      高い人気を持ち、
         沖田が水着になる


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:55:52 57b0ekUo0
男鯖の水着は真面目にやめてくれ
男に求めているのはそこじゃないんだ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:56:26 qg1JWuCQ0
今年はドキッ配布鯖だらけの水泳大会!だよ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:57:25 .iw6rTMQ0
ジャンヌは3年前に買ったマイクロビキニ着てきて


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:57:51 hY3kNbvA0
ジャンヌでも邪んぬでもなく、ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ[水着]が先


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:58:27 HaSPNd5A0
サンタが水着とかもうわけわかんねぇな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 08:58:58 vyhlfFYAO
男鯖の水着は検討するみたいな事言ってたけど、時期的に今年の水着鯖の制作開始後っぽいから男が来るのは早くて来年では


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:01:01 5S.XQ6gY0
今年の水着鯖予測

武蔵
フェルグス
ガウェイン
山の翁
パッションリップ
メカエリチャン

これでどうだ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:01:44 BulObj2.0
男の水着って海パン以外何になるんだよ
水着よりは民族衣装ほしいんだが
中東ならちゃんとその時代の中東衣装とか


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:03:01 UzaNzPnY0
>>343
南半球「は?」


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:03:07 nc0us80o0
タイツとふんどしとアロハシャツだよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:04:46 qg1JWuCQ0
水着は女だけでいいです(鋼鉄の意思)
外圧には絶対負けないでください
単純にバリエーション少ないしな
それをカバーしようとすると奇抜な格好になるからギャグにしかならないし


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:04:57 PQ/jcCgA0
お前ら連日水着の話で盛り上がってるけどどんだけ楽しみやねん


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:06:49 UzaNzPnY0
エロ水着欲しがらない男はホモ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:10:24 HaSPNd5A0
エロより囚人服水着みたいなのが欲しい


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:10:32 NrherggM0
それもこれも話題が無いのが悪い


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:12:32 25.Z86gI0
水着は女だけでいい
男はハロウィンでコスプレとかの方が受けいいと思う


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:14:11 5S.XQ6gY0
じゃあアポコラボの話でもするか
ゴルドルフさんのいる時系列だと嬉しい


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:15:09 57b0ekUo0
次話題来るの来週だしなあ
apoコラボは現状二部が関わるかどうかも分からんし


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:18:02 5S.XQ6gY0
>>356
明日の三田さん大決戦がある


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:19:39 qg1JWuCQ0
俺たちの世界が剪定事象になるかどうかの分岐点だからな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:22:58 6Ay1E5zs0
正直アニメがあれだったのもあってアポコラボには期待してない・・・・・
アキレウスとケイローン実装されるだろうけどライダーとアーチャーという魔境クラス
正直期待できない
去年は5月にリアイベで水着キャラの情報を先行公開してたからそっちのほうを期待している


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:24:28 NrherggM0
イベントで新情報告知はありませんって今回言うてますよ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:26:03 AIzpcqME0
最新情報のないリアイベに何の価値が


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:28:13 AIzpcqME0
apoはあの3人だろうけど俺はまったくいらないし
ストーリーもジーク君主体になりそうな感じだから正直どうでもよすぎる
素材に火薬と氷あれば良い感


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:29:55 3kqP9XHw0
二章の情報が欲しい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:31:17 AIzpcqME0
今年は4章までは流石にやるだろうし
6月には2章やるかな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:31:47 UTjpKeVg0
アポクリファは妙に酷評されてるな
俺原作もアニメも楽しんだ口なんだがなぁ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:33:04 qg1JWuCQ0
僕はアポコラボ楽しみです(半ギレ)
好きな鯖多いし、もっと鯖同士の絡み見たかったしな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:33:05 NrherggM0
サプライズがあるかもしらんけども
わざわざこんな告知↓した上でサプライズって、
ちょっと企業としてどうなの?って感じだしなぁと言う

> ※開発スタッフの登壇、ゲームの最新情報の発表はございません。

apoコラボは、すまないさんのすまなくない真面目な活躍が見たいですん


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:33:08 nc0us80o0
ガヴェインの妻の話を最近漫画でしったけど俺は無理だわ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:33:55 AIzpcqME0
すまないさんやっぱすぐ死ぬんだろうか
出てこない可能性もあるけど


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:34:46 PLphib/E0
そろそろジャックちゃんの4インチネル出るな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:36:48 qg1JWuCQ0
高難易度はふじのんの時みたいなジーク君強制出撃でガチカルナと戦う奴で頼む


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:37:13 CoKUuAis0
何て言うかマリスビリーはカーズみたいなアニムスフィア家の異端の天才じゃないかと思う


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:37:16 o5.YumLU0
ラグネルの話はイイハナシダナーで終わるから好きなんだけどなあ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:39:16 NrherggM0
面白いと思ってきのこはネタにしてるのだろうが、
嫁をdisり続ける姿に、むしろガウェイン感じ悪いな…と正直引く


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:40:20 AIzpcqME0
ラグネルの呪いは醜さだけだから下品は素なんだよね
下品なことを喋りまくる美女か


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:41:22 4zBR3tQYO
アポコラボはゴルド・すまないリベンジじゃないかな。あと赤マスター全員出そうか。マスター対決はクリプターと同じ仕様で。


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:41:27 aDr8n8a20
下品ってどっから出て来た話だ?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:42:12 qg1JWuCQ0
アーサーが女の世界だぞ
ガウェインの妻も男かもしれん


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:43:27 /UynnP1.0
俺も以前また女体化かよブーブー!とガチャにネガティブなこと言ったことあるから
あんまいえた立場じゃないけど(ていうか天竺だった)

アポガチャの面子なんぞ引くかという人毎日のようにいるな
こっちは首を長くして待ってたんだからうるさい
あと呂布の戦闘開始声もうるさくてびっくりした


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:44:24 AIzpcqME0
>>377
元の物語ではブサイクで下品と言われてた覚えがある


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:45:42 4zBR3tQYO
>>379
前から粘着質なのがいるから無視推奨


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:46:48 5S.XQ6gY0
アポは粘着アンチがいるからアレな人には触っちゃダメよ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:46:55 qg1JWuCQ0
赤マスターってそんなに見たいか?
使い捨てだけあって大して魅力無さそうだったけど


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:49:00 BDxBhMl60
みたい見たくないかで言えば見たい


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:49:17 Mov.nSvk0
フレポ60万使って三色0なんじゃが
地味にめんどくさい……あとアンリ以外の鯖を自動的に売る機能が欲しい……


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:50:02 xKa0DpzU0
逸話の文脈からして、別に下ネタ言うとか態度悪いって意味の下品ではない気がするが
ガウェイン「あなたが醜くて上品でないから嫌なのです」
嫁「上品か下品かは、生まれつきで決まるわけではありません。」
って嫁に諭されてるから、ガウェインの偏見じゃね?って気もするし


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:50:25 yLwZDppY0
FGOでは好調な東出を信じろ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:51:04 PQ/jcCgA0
いやーアポがどうこうっていうか男三人しか残ってないし冷めた意見がでるのも仕方ないと思うが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:51:54 3GFS6IDc0
赤側マスターはアーノルドみたいなヘイトキャラ集団になってそう


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:52:56 BDxBhMl60
>>388
自爆ジャンヌもまだいるし
AZOでケリィとアイリが来たみたいに
新鯖来る可能性もあるし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:53:04 Gzqw11UQ0
カイニス楽しみに待ってるんだけど先行PU無い場合相当先だよなあ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:53:57 o5.YumLU0
>>386
自分が読んだのだと結構酷い行動取ってた記憶あるな
ただ下品も呪いに含まれてた気がするからそういう改変形かもしれない


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:56:10 yLwZDppY0
>>391
カイニスは正直五章前に倒されそうな気もする
そんで他の神霊が
「カイニスがやられたか…」
「くくっ奴は三人の神霊の中でも最弱…」
「カルデア如きにやられるとは我ら四人の中の面汚しよ…」
とかやる


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:57:43 7yt6IAd.0
アポガチャは個人的にキャラとして興味あるのがほぼ出ちゃってるからアキレウスとケイローンの性能次第かな
パーフェクトすまないさんとか来たら問答無用で回すけど
つーかここまで引っ張ったんだからアキレウスは壊れで出してキャラの魅力もきっちり掘り下げてやれよ?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:58:03 AIzpcqME0
敵キャラの先行ピックアップはこう微妙な気持ちになりそうで


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:58:53 3kqP9XHw0
>>393
五人いる四天王みたい

>>395
アルジュナの悪口は止めろ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:59:22 FnFx.HDE0
>>394
TPI上無理だろう


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:59:25 3vQ72BFM0
自爆ジャンヌは高レアでこれらても正直使い勝手悪すぎるしせめて星3で欲しい


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 09:59:29 HRD6V9Wk0
約束されたQライダー


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:01:31 qYNKa1hc0
キリ様はカドックがやられて次にオフェリアの所にカルデア組が出てきたら
オフェリアにはカイニスと連携してカルデアを抹殺しろって指示しそうな感じはするし
ロストベルト2でカイニスを撃退してピックアップ入りするのは普通にありそうな感じはする


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:01:51 AIzpcqME0
ステラさんがあれだけイベント周回で役立つのも星1というコスト込みだな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:04:35 /UynnP1.0
>>381-382
了解

セイレムのおまけでも思ったが三蔵ちゃん一行好きだなあ
豚と沙悟浄との会話の距離感がいい
三蔵ちゃん自身も徳を積んだ結果なのか頼もしい宝具3で頼りになる
あと今読むとロマンとダビデがニアミスするとヤキモキというか
何か会話ないかなと思ってしまう


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:05:22 UTjpKeVg0
というかカイニスってカドックの味方になるパターンもあるんじゃね


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:07:29 Gzqw11UQ0
>>393
初っ端から出張ってるからそれもあり得るのか
どこかで対カルデア要因として立ちふさがるとかは有りそう
クリプター鯖なのにCMに出てるのもそういう理由だったりするのだろうか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:07:55 AIzpcqME0
>>403
いやないだろう
ヴォーダイムさんの株そこまで下げるってことは流石に


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:09:59 qg1JWuCQ0
ヴォ―ダイムの株は上がれば上がるほど死亡フラグが確立されていく特別仕様


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:13:22 1kmKGNg60
神霊3体!って全体5章前に1体やられるやろ
鉄砲玉のカイニスさんのことですが


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:13:58 P8/IMh3I0
シリーズ作品だとどうしてもアレはダメこれはダメって人が出てくるからな
特にエクストラとかApoとかは目の敵にしてる片寄った人もいるしたまにSNを嫌っている変な人まで出てくるし
程々にNGするのがいい


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:14:41 NrherggM0
ギリシャ鯖強さランキング作ったら、
正直、知名度的にもあんただいぶ下じゃね?とマジレスしたくなる>カイニス


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:15:58 AIzpcqME0
ヴォーダイムは5章始まる前からはブザマは晒さないでほしい
始まってからはいいから
5章始まるまでは他のキャラ達が毎章無茶苦茶ハードル上げる展開が見たい


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:17:12 qg1JWuCQ0
カイニスはそもそも捨て駒的に扱ってそうだけどなぁヴォ―ダイム


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:19:10 yLwZDppY0
ヴォーダイムのランサー鯖はカイニスと見せかけて…とかありそうなんだよな
多分神霊とは別に本命の鯖がいそうだけどランサーだと誰が候補に上がるかね
神霊でないとするとロンギヌス当たりか


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:22:42 ul6j.lJY0
ストーリー最後のインド兄弟の消滅のゆっくりっぷりはなんなの
インド映画のいきなりダンス挟むのインスパイアしてるの


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:24:44 /UynnP1.0
ヴォーダイムちゃんとリーダーらしい強敵がいいなあ
少なくとも一回はガチンコで戦う機会作って強さを見せてほしい
ろくな見せ場なしに後からフォローされても微妙に感じる


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:25:12 PQ/jcCgA0
CMであれだけ強者オーラを振り撒いたのに捨て駒だの前座だの言われておまけに隙あらばすまないされるカイニスちゃんかわいそう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:25:47 PpBe6Ns.0
カイニスは気軽におつかいさせてるし本命ではないだろうな
言っちゃうとそんな凄い武勇があるわけでもないし、不死の肉体(不死とは言ってない)を活かして特攻させる分かりやすい先鋒役って扱いだと思う


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:26:43 Mds6iYWw0
>>414
神霊を一騎打ちでぶっ倒したってのが誇張でないなら
マスターであるにも関わらずエネミーとして戦闘に登場する可能性がある
そこで凄まじい強さを発揮すればワンチャン


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:27:00 KGikJQXs0
カイニスの生前逸話考えると、回想シーンやモノローグで弱いとこ見せるだろうし
今オラついてるのって全部前振りだよなーと、気の毒になる


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:28:12 AIzpcqME0
カイニス以外は予言できる神霊と後もう1体の神霊か


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:28:22 sKU.1eOU0
オラついてるくせにかわいい耳がぴこぴこ動くところ好き


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:28:54 AV/8jtP20
バゼットさんみたいに宝具持ちとかありそう


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:32:14 AIzpcqME0
伝承保菌者は他にどれぐらいいるんだろ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:32:52 z/Tkevds0
まさかあのヴォーダイム様がかませになるとは誰が予想できただろうか


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:34:20 qhQcVT0k0
ヴォーダイム描いてるのがこやまだし
剣豪の武蔵ちゃんみたいにスチル演出とかありそうだなぁって思いました
クリプターのうちで型月内部の人間が描いてる唯一のキャラだし


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:35:40 o5.YumLU0
ヴォーダイム様異聞帯でまさかの英霊化によりガチャに入る


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:36:04 NrherggM0
ヴォッさんは杖持ってるから、とりあえずビームくらいは出すでしょ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:36:42 5S.XQ6gY0
「次回、カドック死す! デュエルスタンバイ!」とか言われてた
カドック君が生き延びたんだし、
パターン割と外してきそうな気もする

個人的にはオフェリアがスパロボZ2のシュバルみたいな感じだったら嬉しかったんだけど、
次が担当章だしそれも難しいかねえ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:36:44 .S1MsBUI0
>>408
いちいち引かないアピールいらないアピールとかどれだけ自己主張したいんだよって感じだしな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:39:23 PQ/jcCgA0
うーんこの流れガン無視な露骨な対立煽り


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:39:44 /UynnP1.0
>>417
名門らしく優れた礼装とかあるのかもね
あーでもそういったものってレフ爆弾で破壊されてるのかなあ?
鯖は付けてくれるとはいえ丸腰で異聞帯に放り込むのもなんだと
異界の神が気を利かせて直してくれたり
取り寄せてくれるなんてポルンガみたいなことしてくれた可能性も


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:42:57 3h21ym8o0
しつこいネガやdisりはNGぶちこんどけばええやん
たまにいる主語が超デカイやつには反論したくなるけど


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:45:06 hWIxmf4o0
>>426
杖持ってる奴が全員ビーム出来るのならアリだね


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:52:59 JtJ2/1igO
>>425
「サーヴァントキャスター、キルシュタリア・ヴォーダイムだ
私の異聞帯は汎人類史に敗れた。好きに使うがいい」


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:53:28 s4OTwoMs0
>>423
せめて誰が何章の担当かを出してなければ
一章でも明らかに他と様子の違った二人が後の章のせいで発言も相まって小物臭が凄い事に


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:53:57 M/xP7bho0
ウォーダイムが舐められてるのカイニスとオフェリアが原因8割な気がする


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:57:27 PQ/jcCgA0
コッテコテの太鼓持ちをはべらせてるせいでなんかね…


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:57:33 baiC8Ymk0
所詮五番目だし


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:58:02 3kqP9XHw0
>>435
その二人出て来る前から舐められてた要因は二割だと、そうおっしゃる


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:58:30 mSbyIzOA0
もう言われてるかも知れんけどヴォーダイムくんが決闘して従えた三柱の神霊ってカイニスとオープニングでカイニスの後に出てきたライダー呂布とかこん棒持ってるからオリオンとか言われてた奴らのことだよね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:59:43 qhQcVT0k0
逆にヴォーダイムもコンテナにきて共闘する熱い展開かもしれないだろ…!


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 10:59:59 Yx/fcN220
一騎討ちつってもサーヴァントにやらせたら同じように「キリシュタリアが一騎討ちで勝った」って言われるんじゃね
EXだって「レオが勝った」「ザビが勝った」とは言われても「レオのサーヴァントが勝った」ではないじゃん
サーヴァントの勝利はマスターの勝利だろ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:00:02 M/xP7bho0
>>438
その二人居なかったら今回の会議でキャラ違うやん冷静で有能な奴やんキャラやんけってなる奴多いと思う


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:00:42 qYNKa1hc0
>>435
ケイネスとアルバが大体悪い


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:02:19 .S1MsBUI0
これだけハードルが低いと意外といい活躍するかもしれない


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:05:43 BDxBhMl60
>>442
会議の前から赤雑魚、ケイネスの系譜とか
しょせん五章のボスwとか馬鹿にされてたし


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:07:40 hyMpN6Gw0
三体の神霊は7章の時みたいに一人一人丁寧に処理していくのかね
それともカイニスが中心で他はそこそこみたいな扱いなのか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:09:45 5S.XQ6gY0
そもそもカイニスって神霊……?って感じだし、
不死身なだけで武勇はギリシャトップ級と比べるとあんまりなあ

これがゼウスクロノステュポーンとかならヤベえよヤベえよって感じにはなる


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:09:56 yLwZDppY0
あとの二人が明らかにヤバイのが悪い、ついでに言えば前のぺぺさんが強キャラ感醸し出してるのも悪い
やっぱり順番を明かすべきでは無かったのでは


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:12:01 Mds6iYWw0
順番からくる下馬評のマイナスを冷静な言動で覆したのに
他クリプターが怒涛のフラグ立てを行った所為で……


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:12:43 CyIhMKWo0
>>434
本当に何で先に発表しちゃったんだろうな
それが無ければ自力で神霊三体を従えてるでクリプターの中ではラスボス候補ぐらいの期待感は保てたのに


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:13:41 3cCTwm.20
「実は〇〇だった」の手にかかれば近世文化人だってフォトニック結晶並の演算能力を持つ魔術師になるんだ
神代で神霊が関わった存在が神霊並の戦闘力になるくらい造作もない事よ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:15:15 JtJ2/1igO
お前ら吠えてろよ?
5章でキルシュタリア様大活躍からの手のひら大回転だから


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:15:18 NrherggM0
本人がマリスビリー信奉者で、あなたの代わりにやり遂げてみせる!とか言ってるのが
この人、十中八九勘違いとか過ちを犯してるタイプだよなーって言う…

ぺぺさん・ケチャップ・デイビットは、全てを分かった上で動いてそう感あるんだけども


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:27:31 Yx/fcN220
>>453
そのペペさんに対する問答無用の強キャラ扱いは何なの
まだ表面的な部分しか見てないのに

なんかもうクリプターの二次創作描いてる人ちらほら居るけど、表面的な部分しか見てないしちょっとしか喋ってないのによくやれるよなって感心するわ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:29:01 hyMpN6Gw0
クリプター達の真の実力を早く見たいから早く次の章出してくれ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:33:02 MGMDWsDY0
オカマなんだからタフに決まってるやん


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:33:52 081n2AJ60
このまま周りがせっせとヴォーダイムの足元にフラグ積み上げて最終的にジェンガみたいなってるの見たい


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:40:42 W/7SWHOQ0
劇場版クレしんのぶりぶり王国に出てきたオカマふたり組は強くはなくてヘマもしてたが、へこたれない精神的タフさがあったな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:48:46 .S1MsBUI0
何故かおネエ系キャラは有能だったり強キャラなイメージがある


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:48:47 iioSXkP20
>>454
ベリルがお前は本気にさせたくないって言ってるから強キャラなのは間違いないんじゃね?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:51:20 KAHC1J6E0
オネエ系は安定して強いポジションにつくからな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:53:15 l.s4sKQ60
ディビットとの切除するか否かの会話もあったしなぁ
ある程度実力がなきゃあそこまで一目は置かれないだろ

後は顔グラが解析されたのもちょっとあるかもな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:53:29 Mds6iYWw0
創作でメンタルが弱いオネエ系って確かに見たことないな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:53:46 iioSXkP20
まあバトル系で強くないオカマとかただのネタキャラだし


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:54:21 hWIxmf4o0
大して強くないオネェキャラもいるけどな
ハガレンとかオバロとか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:54:53 5S.XQ6gY0
三蔵ちゃんイベの画面に映るといつもの曲が流れるのがなんかすごく懐かしく感じる
まだ変わって2週間しか経ってないはずなのに

これが聞き納めになるのかな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:55:18 KAHC1J6E0
ヴォーダイムさんはアレだ、この俺自ら出向こうとか言ってうっかり後ろから刺されたりするタイプだ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:56:48 yLwZDppY0
そりゃ常に世間という逆境に立ち向かってるのがオカマだからな
心が強くないとやっていけないよ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 11:59:16 R1vawPS60
ぺぺ姉さんがカルデア入りしたらデオンアストルフォ組に入れますか


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:05:25 hWIxmf4o0
ぺぺさんは、ぐだとも上手くやっていけそうな感が凄い


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:13:11 Yx/fcN220
そもそもクリプターって全員が新所長と愉快な仲間達に加わるか?
いくらなんでも全員生還とかヌルすぎだろ
誰か自殺しそう


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:18:53 hWIxmf4o0
5章の方はアゾされそう(偏見)
あと、医務室押し入りおっぱい目当てを公言してる円卓担当者も
マシュとは一緒にいられないだろう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:20:01 l.s4sKQ60
そもそもカドック君自体目覚めるのかどうかすら分からんが
彼らがカルデア入りしたら、みたいのは1章後よく見るわな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:21:52 AV/8jtP20
まさかラスボス戦までカドック君がすやぁしてるとはな……


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:22:35 uROjAx5c0
そりゃあ目覚めないというのも確定じゃないから、目覚めたらどうなるかって話になるのはおかしな流れかね?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:23:06 cMQ/ghco0
クリプター「くそっ!俺達が寝ている間に活躍の場を奪われた。異星の神に協力して現人類滅ぼして自分たちのほうが上だと証明してやる!」
 ↓
クリプター「異星の神、なんて悪い奴なんだ!カルデアに協力するぞ!!」


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:25:04 nc0us80o0
うーんないな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:25:14 WuXF/Kak0
アポコラボでアキレウス来なくて、ヴォーダイムさんのサーヴァントでランサーとかならネタ的に最高


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:25:17 AV/8jtP20
これも全部異星の神って奴の仕業なんだ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:28:50 yLwZDppY0
ぶっちゃけカドック含めて全員死にそうな気もする>クリプター
生き残らせといても活躍の場は全員分は用意出来ないだろうしな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:30:42 cMQ/ghco0
>>474
2部が終わった後に目覚めて「俺たちのほうがうまく出来た」と離反しそう


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:31:25 ZYSqY.bU0
クリプターの自殺云々で思い出したけど
よく考えたら一流の魔術師って魔術回路の延命機能のせいで
簡単には自殺できなかったはずだよな
マリスビリーってどうやって死んだんだ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:33:05 hWIxmf4o0
>>482
簡単に自殺できないだけでやりようはあるぞ
とある世界線ではレフだって自殺したしな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:33:07 nilBtAiU0
これからカドック君にはシャドウボーダー運用の為の魔力供給源となってもらう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:34:55 40HNP5oY0
>>482
殺されたか
もしくは肉体を捨てて精神だけになりましたとか


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:35:59 Mds6iYWw0
寿命が迫ってるし跡継ぎはアレだしで間違いなく延命には手を染めてる


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:38:12 U.suAlI20
カドック君には常識人ツッコミ系リアクション芸人として期待してるから…


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:39:01 Yx/fcN220
>>487
なんでゴルドルさんのポジションを奪う方向性でいくのか


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:39:07 E3Br3HOo0
クリプター達には肉便器になって貰えばいいよ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:39:41 008DUMzk0
ひっじょーにどうでもいいけど、デザート・ビューティー達ってみんなお嬢様育ちなのな
ニトちゃん王女生まれ、不夜キャスは大臣の娘、温泉で追加されたミドキャスも大臣の娘


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:39:46 3kqP9XHw0
ベリル君のメスイキんほぉぉぉぉぉ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:41:15 baiC8Ymk0
常識人は自分かわいさに汎人類史皆殺しになんかしないんだが


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:43:08 NrherggM0
カドックきゅんはアナスタシアが身を挺して助けて生き残って、
「あなたはきっと何かを成すわ」みたいなこと言い残していて、
意味深な麻婆へのお願いもあるってえのに

これで活躍無かったらギャグじゃろ、って言う


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:44:20 3lds.p2E0
>>492
自分の命を優先するのは普通じゃね


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:44:37 5S.XQ6gY0
Fate:士郎 凛 イリヤ 桜
UBW:士郎 凛 慎二 桜
HF:(士郎) 凛 桜
Zero:ケリィ 麻婆 ウェイバー
Apo:カウレス フィオレ ゴルド

システム上ほぼ皆殺しの月はともかく、
毎回3〜4人は生き延びてるんだしクリプターもそれに準ずるんじゃない?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:46:02 3cCTwm.20
キッチリ殺されたら死ぬ程度じゃ死のうと思ってる奴は止められないだろう
自殺を選べなくしてるのはグランドオーダーで、それもオーダー遂行する為の自殺なら可能という話だったはず


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:46:37 Yx/fcN220
カドックは、ぐだへの嫉妬対抗意識>他クリプターに負けられない>>>その他だろ
常識人とは言うがぐだを最優先で殺せば終わるのにカルデアの面々を殺させてるんだぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:49:55 uROjAx5c0
>>497
施設制圧でレイシフト阻止が優先。レイシフトさえ封じれば対抗手段がない筈だったしペーパームーンとか完全な想定外


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:50:01 5S.XQ6gY0
>>497
あれはレイシフトによる過去改竄が脅威だからカルデア自体を潰すしかないって言われてたろ

クリプターについてはまだ行動の理由とか不明な点が多すぎるんだし、
現時点でどうこう言いようがない


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:51:51 Yx/fcN220
>>495
ほぼ全員生還した赤マスター忘れんな
あと桜ってSNとUBWではほとんどマスターとして振る舞ってないのに生存枠にするのか?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:52:00 l.s4sKQ60
>>497
オプチが若干無能だったせいと
カルデアスさえ止めとけばぐだが生きてようが関係ないって思ってたのもあるからまぁ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:53:43 cMQ/ghco0
「現時点で行動の理由が不明だから」と言うけどさ、行動している内容がキチガイな時点でね
大通りで全裸で包丁振り回している人がいて、「動機が分からないから悪く言うな」とはならないだろ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:56:12 uROjAx5c0
>>501
親衛隊が無能というよりは雷帝から離れすぎて弱体マシュでも抑えられる程度には弱体化してる
代わりに物量があったし、結果としてアナスタシアと一緒で制圧もできてた
ただ、異星の神がわざと見逃すためにコヤンと言峰に手を抜かせてたっぽいのと3人目は全く動かなかったのが大きい


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:56:58 ZYSqY.bU0
あれ、フレポからアヴィ先生出てきた
もうフレポ入りしてたのか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:57:10 pr3Bk6ho0
>>502
おま、それ
カービィの夢の泉でラスボス判明するまでデデデ大王が悪党扱いだったの知ってて言ってるんか?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:58:15 35/pUshM0
カルデア襲撃計画のプランナーはコヤンスカヤって言峰が言ってるしカドックはアナスタシアとオプリチニキ貸し出しただけなんじゃね


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 12:59:41 l.s4sKQ60
>>503
ヤガモスクワでの陽動を無視できなかった辺り
職員や所長の私兵を無視してぐだを殺せ、みたいな命令受け付けそうになかったしなぁ
無能っつったのはそれ。弱体化してたのはそうだけど


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:00:20 T.bNoY6Y0
全裸で包丁を振り回してる人でも子供を人質に取られて脅されているというような事情があれば情状酌量の余地が出てくるのではないか


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:01:20 Yx/fcN220
オプは「雷帝に歯向かう者を殺せ」と「雷帝からの信任ある者の命令を聞く(もちろん雷帝最優先)」以外の脳みそ無いんじゃないの


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:03:49 uROjAx5c0
ぐだだけ殺せっていっても、そもそも虚数空間に逃げ込むこと自体が想定外だから
基本物量で殺しきれる筈だし。わざわざ鯖を全員退去させてたことだし


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:05:19 3vQ72BFM0
>>502
その包丁奪って逆に殺すのが今のぐだに課せられたオーダーだぞ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:05:51 cMQ/ghco0
>>510
そもそも一般職員皆殺しにしてるしなあ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:08:52 CoKUuAis0
三人目がリンボならあまり積極的にしなかったのはぐだが自分の事知っているからとただ単にコヤンのプランが気に入らなかったからやる気起きなかったのどちらかだな…


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:09:08 UZbOjgDs0
多分鯖が残ってたら残ってたでペペさんやヴォ―ダイム君あたりが代わりに出てきて外からカルデア消滅させてくる


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:09:21 cMQ/ghco0
>>511
周りで何人も刺されてたらそうやって止めるのも仕方ないわな
包丁振り回してるやつを「彼にだって事情があるかも知れない」で放置するのが正しいのかねえ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:11:41 HoaxHmB20
そもそもあそこで一般職員を見逃したところで結局最後には世界ごと消す予定なんだから
あの時点で殺したことについてはそこまで重要じゃないというか最後にはどうせ消えるんだからと見逃した無能よりははるかにちゃんとしてる


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:12:26 hyMpN6Gw0
相手の拠点破壊して数(職員・鯖)も大きく減らしおまけに相手はこちらの有利な土地で戦わざるをえない
これはクリプター側有利過ぎてクリプター勝ったな間違いない


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:12:32 3lds.p2E0
>>514
それやってたら多分レイシフトされてたんだよなあ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:12:39 T.bNoY6Y0
世界を救えたのはレフ島さんのお陰なのになんてことを言うんだ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:13:21 qYNKa1hc0
アナスタシア
→別に自分が皇帝になりたいと思っていないけどそういう責務を課せられたのは自覚しているし何よりカドックが全力で尽くしてくれているからそれに応えたい
カドック
→アナスタシアが皇帝になるのを望んだから全力で彼女の為に尽くし他の誰も打倒してロシアの地を彼女に捧げる事を誓う
基本行動原理これじゃないの


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:16:29 GngHSXVs0
マスター1人生還で他は全員死んでる蒼銀はそう考えると他と比べても酷いな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:16:41 uROjAx5c0
>>518
まぁ、そのために数日前から前乗りしてシステム掌握したあげく、マスターと弱体化してるデミ鯖を隔離してるあたりやってることはガチなんですけどね


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:16:59 baiC8Ymk0
いやそのまま死んでるか言う通りに皆殺しするかで皆殺し選んだやつらだからロクなやつらじゃないだろ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:20:25 NrherggM0
>>516
レフの悪口はやめて差し上げろい


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:21:54 5S.XQ6gY0
>>523
それ以外にも理由あるかもしれないのに何言ってるんだって話題なんだが


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:22:04 qYNKa1hc0
冒頭会議の3人目云々ってカルデアを襲った言峰・コヤン・アナスタシアのメンバーの内
アナスタシアがカドックのコントロール外にあるコヤンが勝手な事しないか警戒して積極的に動かなかったって意味だと思ってたわ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:22:32 hWIxmf4o0
>>521
ジナコはほぼ生還
凛ラニどちらかは生還
鯖や√によっては主人公も地球に再現される月の聖杯戦争より酷いな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:23:06 Yx/fcN220
クリプターって自由に鯖召喚出来ないのかね
ミノタウロスは何処から生えてきたんだ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:25:56 cMQ/ghco0
>>525
それは理由があったときでいいだろ
理由を妄想してまで擁護する必要ある?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:25:58 o5.YumLU0
個人的にはクリプターの正当性なんて考えるだけ馬鹿らしいと思うんだけどなあ
正統性があろうがなかろうがやること変わるわけでもない
表面的なものにすぎないかもしれんが今出てる死にたくないって気持ちだけでも十分だし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:26:42 qYNKa1hc0
カドックはアナスタシアの為にあらゆる悪を為す覚悟を決めててヒナコ、ぺぺ、キリシュタリア様、ベリル、デイビットは絶対腹に一物抱えてるから
その辺の汎人類史の人殺し云々で苦悩するのはオフェリアくらいなんだろうな、今あっぱらぱーになってるけど


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:26:52 PpBe6Ns.0
>>523
1億人の他人より自分一人の命を重視するのは何もおかしくないと思う
しかも代わりに他の文明世界をくれるってんだ、断る理由がない
そこで迷いなく自分の死を受け入れられるのは死にたがりか自分の命と他人の命を同等に見れる変わり者ぐらいだと思う


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:27:11 baiC8Ymk0
>>525
いや異文帯空想樹縫いとめで汎人類史側の皆殺しはカドックも自覚して選択してることなんだが妄想の事情で無理矢理擁護してるだけだろ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:27:22 3cCTwm.20
>>521
半分がアサシンによる殺害と表現するとアサシンの脅威を感じる…かもしれない


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:28:30 FGlt0BUM0
ていうかヴォーダイムのマリスビリーの机上の空論云々といい
ある程度初めから織り込み済みだったんじゃね、そりゃレフに爆破されて死ぬのは想定外だっただろうけど
巻き込まれたにしてはカドック以外達観し過ぎというか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:29:19 8zzGtdlA0
ひとつ勘違いしてる人がいるから訂正
カルデア潰させたのは雷帝の依頼な


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:29:28 Mds6iYWw0
>>520
カドックの行動原理は自分でも世界を救えたという証明を求めてるってのもある
まあ人理修復と異聞帯の救済を同じようなものと見なしてしまう時点で決定的に間違えてる感があるが


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:31:24 5S.XQ6gY0
>>533
妄想も何も理由がひとつだけと決めてかかってる方が妄想だと思うが

ゲーティアの人理焼却以前から未来がない事は1部から示されてるんだし、
どうせ滅ぶなら異聞帯だけでも残すべきって考えとかも考えられる訳で


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:32:11 Mds6iYWw0
>>536
ペペが私の鯖出して潰すんじゃいけなかったのかと聞いてるし
雷帝はお眠なのをいい事にカドック達が言い様に扱ってるしで(まあ空想樹を根付かせるのだけは拒否ってるけど)
カルデア潰しはクリプターズの総意って気はする


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:35:35 xtRGo6MY0
たわわっぽいアサシンっぽい美少女がすり寄ってきたら普通に魅力されて瞬殺だよ俺


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:36:26 cMQ/ghco0
>>537
ただそれも世界を救うことが目的ではなく、自分の価値を認めさせたいという承認欲求なんだよな

>>538
異文帯ってのが未来がなくて切り捨てられた可能性なわけだし、それ残して汎人類史滅ぼすって選択がすでにおかしくね??


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:37:38 uROjAx5c0
>>541
それをどうにかできるのが空想樹であり異聞の神なんでしょ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:37:44 baiC8Ymk0
>>538
いや現時点で出てる情報だとそうなるんだが
お前のは出てもない妄想でしかないけど


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:38:58 GngHSXVs0
未来がないから切り捨てられたのではなく発展性が消えたから切り捨てられるんだろ
ロシアはもう未来がないのが見えてた世界だがそうでもない世界だってあるだろうしな
逆に可能性さえあるならどう見ても詰んでるエクストラの世界でさえ残すんだからな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:39:20 NrherggM0
たーまたまぐだは、生きようとすること=世界を救うことに繋がってたけどもさ

自分が生きようとする=世界の害になる、
って状況に追い込まれた人に対して
まあ被害者視点では、ふざけんなと思うけども
自分が同じ立場だったら、と考えると責めることも出来ない感


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:41:36 qYNKa1hc0
言峰「雷帝はカルデアスを凍結させるのをお望みです」→雷帝お眠でそんなことしらない
コヤン「生きてきた環境も年月も違うのよ、ハードモード舐めないで」→数ヶ月前に来たばかりの外様
2部序のビミョーにキャラやら違う感


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:43:13 Mds6iYWw0
>>538
序章の言プーチンがお前らの偉業が凡人に台無しにされるとかお気の毒扱いされてるのと
レイシフトが異星側への対抗手段だから真っ先に叩き潰したこと辺りから、その可能性は薄そうかなーと思ってる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:45:55 GngHSXVs0
雷帝がカルデアを危険に思ってたのはどこかで本人も言ってなかったか、まぁそれにかこつけて凍結とか霊基グラフ回収とか勝手にやったんだろうけど


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:47:37 yLwZDppY0
雷帝は普通にカルデアのこと知ってたよ、カルデアが生き残っててコヤンスカヤは何をしていると怒ってたし
それはそれとして序章と一章は色々と食い違ってるけど、まあそこは大目に見よう


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:47:39 uROjAx5c0
自分たち異聞が生き残るためにはカルデアをどうにかしなきゃいけない。程度の情報は雷帝も貰ったと思うが細かい指示は言峰たちの独断だと思う


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 13:49:56 Mds6iYWw0
>>548
この世界(異聞帯)を救わなかった忌々しいカルデアの星見どもを駆逐しろって異星の神の啓示受けてたはず
ただそもそも異聞帯が切り捨てられるのはカルデアどうこう関係ないし、ちょっと騙されてる感じはあるな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:11:22 WwPJpoco0
きのこ「アナスタシアか…2部で出てくるんだからきっとハードモードでドギツイ世界で生きてきたんだろうな」


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:13:46 WuXF/Kak0
そもそも異聞帯が繁栄して得する神ってなんだろうか
異聞帯で絶滅した何か?
まだカタチが無いってのは繁栄した異聞帯の先で顕現するって意味かな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:15:49 0SYprgr60
空想樹折ったらロシアの厚い雪雲消えたのは何故だろう
450年前から氷河期は始まってて
空想樹が生えたのはつい1年前だから
何も関係ないんだよね?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:17:00 l.s4sKQ60
>>553
今の人類史に神が介在する余地はないってことじゃねーの?
雷帝世界なら介在できるのかは分からんが


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:19:46 0SYprgr60
>>555
汎人類史では神が介在する余地がないから
異世界の神は、自分が介在できる世界を何でもいいから1個できればいいという感じか


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:20:57 uROjAx5c0
汎人類史勢力をわざと残したあたり、最後に残った世界すら養分にして全く新しい世界作る気なんじゃないかね


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:21:23 25.Z86gI0
450年前に種が植えられて最近育って樹になったのかもしれない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:21:31 GngHSXVs0
>>554
空想樹が消えたから剪定始まって普通のロシアに戻っていってるんじゃないの


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:21:33 Mds6iYWw0
異星の神が2016年に地球に辿り着いてるっぽい描写があったから
人理焼却のあれこれで2016年がスキップされた汎人類史では存在できないとか?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:24:29 0SYprgr60
>>559
なるほど、単純に世界が壊れ始めただけか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:25:37 yLwZDppY0
「空想」なんて名前つけるくらいだから
最終的には空想の中の世界すら実現できるような力を得るつもりなのかね黒幕は
異聞帯同士を争わせたりクリプターをその主導者にしたりする理由が分からんが


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:26:05 o5.YumLU0
>>560
スキップされたから介入余地ができたのかもしれない
最終的にスキップされるから何があってもいいともいう解釈も成り立つし


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:27:14 BDxBhMl60
子安が勝ち残るのは汎人類史でもいいと神は考えてるみたいなこと言ってるし
異聞帯の世界が残ることが目的じゃなくて異聞帯に空想樹根付かせて成長させて
最後に巫女が回収した何かが欲しいだけだろ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:27:26 xtRGo6MY0
異星の神はクリプター優勝決定戦させた後にどうするつもりなんだろう?
ぶっちゃけクリプター同士の戦いなんてマジでどうでもよくてその過程で侵略を進めたいだけでは


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:31:10 HoaxHmB20
現実世界基準で考えるなら2016年って米国大統領選挙に直撃してるから
ここがあやふやになられると普通に歴史めちゃくちゃになりうるよね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:32:10 l.s4sKQ60
>>565
7本の木を植えたは良いけど最終的に1本に絞らなきゃいけないし
その過程でより強い木と世界を残すためにクリプターっていう庭師を用意した

って所じゃないのかなぁ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:33:37 35/pUshM0
異星の神からは神が降りる環境を整えろって指示じゃなかったっけ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:34:08 hbQ22Vd.0
もう2〜3本伐採すれば分かってくるんじゃないか


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:34:24 0SYprgr60
そもそもクリプター連中が汎人類史の出身だし
異世界の神が心から信用してるとは思えない
2部後半、キングウみたく普通に切り捨てられそうに思える


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:38:52 uROjAx5c0
クリプターに対する指示とか諸々は確かにそうなんだが
それとは別の思惑を持って動く3騎+巫女がいる時点で、クリプター達が指示されて動いてる以上の裏はあるように思える


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:40:10 7yt6IAd.0
バニヤンに空想樹特攻つけて欲しい
あるいは番外編の異聞帯イベントで活躍させてあげて


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:40:48 pr3Bk6ho0
ニンテンドーラボでセイントグラフ使ったゲーム作りたい


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:41:53 pr3Bk6ho0
バニヤンちゃんただのギャグキャラかと思ったら、あれだけ愛着を持ててしまうキャラになったのは誰の想定外なんだ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:41:54 3lds.p2E0
>>571
少なくともヴォーダイムにはマリスビリーの机上の空論を成し遂げてみせるっていう別の目的があるな
あとヒナコは全くやる気ないし、人類史滅ぼすのは二の次になってるのは割といそう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:47:18 7yt6IAd.0
>>574
巨人のおっさん出てくると思ったらレーゾンデートルに悩むロリっ子だったからな
それでいて基本開拓者として容赦ないのもそそる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:54:04 8fTW5byU0
>>557
メタ的視点でみるとsnの聖杯戦争の世界版焼き直しみたいな様相だし
全部の異聞帯を贄としてってのはありそう
それだと最終的にはクリプターとは共闘路線かな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:54:31 UZbOjgDs0
>>575
父親から詳しいこと全く教えてもらえなかった所長ェ…


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:56:03 NrherggM0
最終的にはガンガン生えてくるのを伐採しまくって素材稼ぐんでしょ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 14:58:57 mFBouR/Y0
異性の神はコヤンの話聞く限りカルデアが残ろうが異聞帯が残ろうがどっちでも良さげだが
資源回収と環境整備が目的で人類史はどれでもいいんだろ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:00:10 l.s4sKQ60
所長と父親の関係もやっぱなんかあるのかねぇ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:02:48 hyMpN6Gw0
どちらでもいいが口癖の異星の神


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:05:48 xtRGo6MY0
本当にどうでもいいのか?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:06:38 R1vawPS60
地上は漂白されたがアガルタみたいな地下世界とかまだ生き残ってたりするんかな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:12:27 hWIxmf4o0
つか、第一部でも第二部でも
宝石爺辺りがどういう感じで地球眺めてるのかが気になる


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:14:47 UZbOjgDs0
エミヤさんがどういう感じで座から今のぐだを眺めてるのかも気になる


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:22:04 hbQ22Vd.0
あー! あんなにニコニコで澄んだ目をしていたカルデアのエミヤ君の目がどんよりと!


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:26:01 HBV5UxyA0
キャスニキって案外性格悪かったんだな
こうなることを知っていたのに何も忠告しないとか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:29:07 /rIXuYYQ0
ぺぺさんと共闘とかしたいよ
敵として倒したくないよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:29:56 Kt88XfJ20
なんだろうこのぺぺさんへの期待感


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:31:18 HenK1rWI0
ぺぺさん優しそうだからな
俺たちはぺぺさんの温もりを求めている?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:36:15 R1vawPS60
ぺぺさんは最後お互い銃構えてるんだけど
実はぺぺさんは弾入ってなさそう
それでぐだに撃たれてこうでもしないとあなた撃てなかったでしょみたいな感じ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:37:06 CoKUuAis0
でも異星の神は最終的にマリスビリーに利用されていたって判明しそう

ヴォータイムはマリスビリー実は生きているの知らなそうだから最後はマリスビリーが生きていた事に驚くがマリスビリーからは君はもう必要ないと用済みとして消されるか重傷負うがぐだに助けられる感じになりそう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:38:09 CoKUuAis0
>>588
本当の事を言ったら、言ったら不味いマスターに自害させられるから言えなかったんじゃね?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:38:11 fdn94rwU0
ぺぺさん会議中ヤバイ顔してなかったっけ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:39:52 HV3j3Ghg0
>>520
カドックは自分でも世界を救える事を証明するためにアナスタシアの世界を作りロシアを救おうとしたのではないん?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:39:56 R1vawPS60
>>595
会議中に変顔してカドック君を笑わせようとするぺぺさんが思い浮かんでしまいました


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:41:10 UE0PIHNo0
ペペさん偽名だから、これまで名前だけ出てるキャラとか正体に持ってきそうなんだよな
さすがに死徒関連とかじゃないとは思うが


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:44:00 3kqP9XHw0
ペペさんは
良い女は謎を多く持っている者よとか言って本名不明のまま死ぬよ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:44:17 Mds6iYWw0
>>598
フィナかカリー・ド・マルシェはありそうだと思ってる


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:49:30 yLwZDppY0
宝石爺はマジで何してんだろうな
並行世界の管理ってアンタの管轄でしょ、これ第二魔法の侵害なんじゃないか


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:52:30 bykAiBEM0
むしろぺぺさんにこそ実はド外道展開が欲しい


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:53:07 hWIxmf4o0
>>595
解析の話だからここでは詳細は避けるけど
ぶっちゃけ顔パターンで凄え怖い顔はあったよ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:54:25 NrherggM0
特に理由はないけど、カリードマルシェ説は推して行きたいが、
判明したからと言ってだから何やねん感

プラ犬ぶっ込んでたくらいだしなあ
まあ何かしら爆弾は混ざってそう感


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:56:43 EjaFrmGc0
>>592
シエルぺぺ説が浮上してしまう


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 15:57:44 UzaNzPnY0
カリーって昔ビジュアル出てなかったっけ?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:00:20 rUFXC5tk0
きのこ「カリーって奴がいます」
社長「マジか」
後日
社長「カリーこういうデザインはどうだ」
きのこ「は?ふざけてるの」
社長「」

という流れなのでカリーのデザインは世間には公表されてないはず


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:01:40 WwPJpoco0
>>603
なんでこういうやつっていきなり解析の話ししてくるんだろう
詳細避けるといっても中身いっちゃってるじゃん


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:03:14 o5.YumLU0
TYPE-MOON wikiには同人誌に登場
(現在は月姫読本に収録)と書かれているな
どっちも持ってないから確認できないけど


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:03:32 3GHapXm60
>>603
微塵も避けてなくて草


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:04:51 rUFXC5tk0
>>609
ありゃりゃそれなら無知を晒したのか
失礼しもうした


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:06:22 s.QbOEnY0
>>588
キャスニキも謎だよな
何で人理再編とか知ってるんだろう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:06:26 NrherggM0
既出は落書きラフ程度で
カニファンのチョコチョコ入る一枚絵のどれかにも出てたような


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:07:25 o5.YumLU0
>>611
あくまでwikiにはこう書かれているだから本当にヴィジュアル出てるかは分からんよ
自分も内容知らんし
出ていても顔空白にしてキャラ出す形式とかである可能性も十分ある


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:08:39 WuXF/Kak0
シエルさんインドです

剪定されたのか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:10:04 faQoYpIw0
月姫読本+.に収録されてなかったっけ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:11:16 9iCcJp1M0
現物持ってるけどカリーは読本PPに載ってる漫画に出てくるよ
白髪の角刈りにヒゲ、褐色肌のおじさん
その漫画を描いた武内がきのこに確認取った時のやり取りが>>607


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:15:54 UE0PIHNo0
画像検索かければ普通に出てくるな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:19:29 67juhSm.0
カリーの最大の問題点はFate世界のロアは遅くても18世紀末には死んでる事だな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:23:33 faQoYpIw0
おこぼれ預かってただけなので大幅に弱体化した空柩のキルシュタインはいる可能性


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:27:03 B0r7Rw/M0
ペペさんのCVは誰になるか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:31:00 vK4efLTE0
ツダケンか田中秀幸さんがいいなぁ…前者はネイサン、後者はオカマ魔女のジョマのイメージが強いけど。


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:31:58 hbQ22Vd.0
オカマはとりあえずツダケンに投げるのはやめろw


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:34:12 /lLwrRcw0
死徒ゆえ世界線が違えば容姿がガラッと変わっててもそんなに違和感ないな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:34:58 yLwZDppY0
ジェスターとかハゲになったりイケメンになったりショタになったり忙しいからな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:36:19 LHkr/onk0
何だかんだでNP獲得便利やな、と札集めにキアラ姉さんを連れて行って思う余であった

2wave雑魚HPがインフレしてなくて良いな、この頃は


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:36:43 Mds6iYWw0
エドモンの出身が剪定事象だった可能性も出てきてるから汎人類史でロアが死んでるとも言い切れない
英霊伝承異聞だから穿った見方をすれば異聞帯だし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:38:47 /lLwrRcw0
Apoも異聞言われてたな
SWで


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:49:05 UzaNzPnY0
アルクがアーパーならロアもネロ教授も死んでるのでは


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 16:52:52 WwPJpoco0
術兄貴は気がついたら別のものになっていたっていってたから異聞帯と関係してそう


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:08:16 0zVMNOCU0
今更ながら高難易度やってきたが、まあ普通だった
普通でいいですけども


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:19:05 MDMoReEc0
サントラの曲名の異聞は異聞帯とは関係なかったらしいし、いつから・どこまで考えてたかだな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:23:09 BPf5JtZQ0
型月世界観はどこまで共有されるのか疑問やね
橙子さんとか確実にどっかで生きてる気がするけど死徒はどうなんだろ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:26:47 j4plawCc0
橙子さんってどの世界線にも必ずいそう


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:29:53 yLwZDppY0
二章に彷徨海出て来るしどっかで蒼崎姉妹も出る可能性も無きにしもあらず
二部は本当の意味で型月オールスターやるのかもね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:32:24 CoKUuAis0
正直キャスニキ呼んだのは生きてて潜伏しているマリスビリーじゃないかと思う

キャスター陣営が優勝していないと不味いし知ってるのは奴だけだし
真実言おうにも言ったらマリスビリーに自害させられるから言えないんじゃないかと思う


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:33:59 hWIxmf4o0
>>635
出てくる可能性はあるね
というか全体の世界が繋がってる(空の境界世界にも償却が及んでる設定)なら
第一部の焼却時や第二部の漂白時に
アオアオとかは何してたんだ?って事になるし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:34:06 HBV5UxyA0
二部以前で人理再編について言及した人
ギル
キャスニキ
BB
こいつら怪しいわ、愉悦神父を手を組んでるんじゃないの?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:37:44 miNot5.c0
>>636
君いつも二言目にはマリスビリー言いたがる人だよね


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:43:05 7Xnnq9RQ0
>>626
SWとかはインフレしてたからピンキリじゃないん


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:43:08 yLwZDppY0
>>637
一部の時は普通に焼却されてたんじゃない?FGO世界線のは
過去に行っても未来に行っても焼却されてるから意味ないし
それこそ第二魔法使えないと逃れようがないと思う


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:44:23 CoKUuAis0
>>639
そうだよ

真実は判明するまではマリスビリーの事を倒さねばならない最強にして最悪な魔術師でビーストⅦと思ってるわ
てか正直余りにも真っ黒過ぎてこいつは関係無いって言われても信じられない位嫌い


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:47:03 AkkTDLnc0
>>640
SWは特攻礼装バフ前提ですやん


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:50:58 zyJUE8pU0
特攻あってもSWは全体的にキツかったわ
今回は楽で助かった


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:53:01 UE0PIHNo0
麻婆とか天草とかFateは黒幕割とストレートだしなあ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:55:17 R1vawPS60
ちょっとイベのことお聞きしたいのだが
礼装の風雲仙姫って功徳の玉ドロップ率凸50%UPだから凸2枚つけたらそれ以上意味ないよね?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:55:49 H0/.Nfqw0
初期は楽っつーかイベント毎の難易度の高低差が激し過ぎるだろって感じ
これで今よりもずっと戦力少なかったんだからなぁ、当時どうやってたか覚えてないわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:57:58 H0/.Nfqw0
>>632
関係なかったのかアレ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 17:58:39 hY0MHmlY0
復刻は持ってる礼装の数で面倒だったかどうかが大体分かる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:01:01 xTErOKVk0
青子なら人理焼却されてないメソポタミア以前の時代にまで飛べるんじゃね?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:11:30 MDMoReEc0
>>648
サントラ2のライナーノーツに書いてある


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:11:55 rj2FjUCU0
>>646
イエス


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:14:17 rj2FjUCU0
SWでのapo異聞発言も初出は5章前後だし考えてなかった可能性あると思ってる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:14:31 R1vawPS60
>>652
サンクス


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:20:20 zdMIvXgE0
http://news.fate-go.jp/2018/0410rodr/
また生放送あるのか
そこでコラボ発表かな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:22:15 MDMoReEc0
【公式】Fate/Grand Order @fgoproject
【カルデア広報局より】
2018年4月29日(日)18:00より「Fate/Grand Order カルデア放送局SP Fate/Apocryphaスペシャルイベント開催記念ステージ」をニコニコ生放送およびYouTubeにて配信!本日視聴ページを公開いたしました。さらにMCはマフィア梶田さんに決定!
詳しくは→http://news.fate-go.jp/2018/0410rodr/ #FGO

6:18pm ・ 20 Apr 2018 ・ Twitter Web Client


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:27:08 hWIxmf4o0
アポ配布鯖発表とか星5発表とかあるかな?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:28:06 jnp/ZPF.0
ジーク君配布
アキレウス星5


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:29:47 Ilr/0kkk0
アポコラボの目玉としてアキレやケイローン出されてもすごいコレジャナイ感あるんだよな
とは言え他の玉も思いつかないけど


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:30:18 hWIxmf4o0
ライダークラスで雷帝がそこそこ有能星5で来たばかりなのに
アキレウスがライダー星5で来るのかな?


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:30:32 rj2FjUCU0
本来のイベ期間3日ほど縮めて天竺イベ29日に終わるしニコ生後メンテとか翌日実装やんのかな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:34:18 HV3j3Ghg0
アキレウスとケイローン以外もう実装されてるよな?
ジークくん配布かなーいらん


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:34:28 Zj4XyXu60
満を持して☆5アストルフォが来るぞ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:35:58 zdMIvXgE0
蝉様をバレンタインで使っちゃったからなー


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:36:31 Z1kDOJGY0
>>663
来るなら理性蒸発してない真面目モードで来てくれ

並べてギャップを楽しみたい


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:37:18 HV3j3Ghg0
星5アストルフォは男装で


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:39:27 BPf5JtZQ0
いっそ星5スパルタクスほしい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:40:59 rJsvWE0Q0
無難にアキレウス☆5やろな
でもストーリー展開次第ではキアラみたいに新☆5出るかも
人気考えるならジャンヌかアストルフォあたり


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:41:23 E3Br3HOo0
星5剣アストルフォは全裸だってリヨが言ってた


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:42:16 BeRiiQus0
過激なジャンヌファンがジークくん5人くべるとこが見たいよ〜


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:43:20 NrherggM0
やはり☆5すまないさんを実装するべきでは


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:45:00 R1vawPS60
>>666
ムニエル「ン拒否するゥ」


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:45:37 jnp/ZPF.0
セイバージャンヌの欠点は特に見た目が変わらないこと


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:46:01 uodhJ/qM0
CCCは「一部クリア前提だからクリアしといてね!」と早々に告知があったが
今回それが無いから、未クリア可なのかな

何が心配って新所長が出られるかどうかが心配


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:46:47 hWIxmf4o0
>>672
フォウくん「フォウト」


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:46:51 E3Br3HOo0
ジークくんは単体版すまないだろうなあ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:49:19 8HFmvdbw0
CEOとおじさんでアキレウスは倒して罪を償わせるわ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:50:54 NS/fox3s0
アポなんかより2章が早くやりてえな
2章何時なんだよ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:53:10 WRGsBMeI0
今回こそすまないさんのモーションが改修されて、
尻尾でエリチャンみたくビターンビターン!するところが見られるんですね?
やったー


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:56:33 N6JWMXYE0
メインシナリオなんかそんなポンポン実装できる訳ねえだろ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:57:26 /rIXuYYQ0
アポコラボはすまないさんが消滅しなくて主役やる世界線でもいいのよ
大活躍ですまない・・・


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 18:58:02 8HFmvdbw0
apoのアニメはカルナさんカッケーとモーさん、カワイーなだけだった


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:02:29 7DgNcrCA0
良かった所が特に思いつかないFateアニメが最近あったような気がするな


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:04:23 8HFmvdbw0
髪がほどけた丹下が可愛かっただろ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:06:21 /rIXuYYQ0
ファンを置き去りにするとどうなるかが良くわかるアニメでしたね
マジで一切の盛りあがり無く終了して笑った


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:08:16 FQ0B4UGc0
LEは叩かれすぎだと思うが未プレイ可は完全に嘘だなありゃ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:08:41 fEhOCXOY0
赤ちゃまが可愛かったじゃないですかー!


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:09:12 Zj4XyXu60
ゲーム出身の作家が下積みせず脚本書くと碌なものにならないことがよくわかるアニメでしたね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:09:26 rJsvWE0Q0
ぶっちゃけもう内容忘れたわLE
7月になったらガウェインの戦闘目的で見るけど話チンプンカンプンになってそう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:09:47 2qjBNMf60
2章は6月って塩川が言ってた


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:09:56 GngHSXVs0
LEは原作の別展開としてありだと思うがあれ既プレイ以外が見ても何も面白くないよな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:09:56 ul6j.lJY0
>>679
恋のビートを刻んでしまってすまない・・・


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:10:20 qYNKa1hc0
EDの絵好きだよ、確かあの人FGOの舞台のイメージイラストとかも書いてたと思うけど
今回のアナスタシアのカドックとアナスタシアとか他クリプターとかのペア絵とか書いて欲しい


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:11:55 .S1MsBUI0
ラスアンは内容自体は嫌いじゃないよ
ただ分割1クールとかfateで放送スケジュールがここまでグダグダなのは初めてか


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:14:24 8HFmvdbw0
後はアニメで帝都とラビリンスをやって欲しい
fakeはまだ先になるだろうから今のバブル状態の時に早くしてくれ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:14:43 76it8HRI0
ラスアンは問題はあるけどこれはこれで好きだから、明らかに観てない口の奴がボロクソ言うのはぶん殴りたくなる(過激派


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:16:10 jnp/ZPF.0
ラスアンは個人的には黒歴史


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:16:23 E3Br3HOo0
LEはきのこ著の小説で読みたかった


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:18:22 FQ0B4UGc0
変わる生者と変わらない死者とか本質とガワの話とかだんだん人間性を獲得していく何かとかテーマ的なもの自体は好きだしガウェイン戦楽しみだよ
ただEXの話をしっかり把握しててキャラクターがボロボロになってる話を許容できる人向けとかいうニッチな方向性はそりゃウケんわ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:20:16 hbQ22Vd.0
好きにやらせてもらったって菌糸類が言ってた気がするが
好きにやりすぎだろ、とは思ったw


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:22:30 Mds6iYWw0
是非はともかく、初見の人にも楽しめるように作ったとかウッソだろお前とは思った


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:23:03 8HFmvdbw0
FGOマネーが有る内に色々やって欲しいFGOの1部をufoで完全アニメ化とかさ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:24:06 E3Br3HOo0
6章の舞台意外と良かったから他の章も舞台化して欲しい


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:24:36 /rIXuYYQ0
2章「いいんですか!(純粋な目)」


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:25:05 l.s4sKQ60
ラスアンはもっと上手いことやれなかったの?って意味では不満だが
内容自体はまぁ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:25:13 N11kaKhg0
ネロ嫌いなわけじゃないけど
ネロばかり取り上げられても食傷する


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:25:29 po/nfx.Q0
変わらない死者とかいいながらサーヴァントのみなさん変わりすぎでは


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:26:03 8HFmvdbw0
別の側面で召喚されただけなんだよ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:27:00 Ilr/0kkk0
印象深い記憶が残るという設定はいらなかったと何度でも言うぞ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:27:01 GngHSXVs0
エクストラからLE内では殆ど変わってないからセーフ(震え声)


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:27:04 nFoJq79w0
ラスアンはまあEXTRAの原作者である新納が居なくなって、きのこが好き勝手して出来たのがテラだし、
余計な改変してボロボロになるのは予想が付いた。


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:27:48 po/nfx.Q0
鯖も受肉するか召喚されっぱなしだとその時代に生きるもの扱いされるとかセイバーウォーズか何かでいってなかったっけ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:28:08 HRD6V9Wk0
ネロちゃまが可愛かった(小並感)
https://i.imgur.com/eHhr8Mc.jpg
https://i.imgur.com/gf8R7PR.jpg
https://i.imgur.com/sZjX2J7.jpg


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:29:11 rFSxxxV20
李書文詐欺だけはマジで許さんぞ
何の意味があったあれ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:30:32 8HFmvdbw0
呂布が飛ばされたのが悲しかった


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:30:51 CwH4J3EI0
>>713
二枚目、おっぱいは横に広がるのでこの角度で乳首が見えないのは一種のキュビズム的技術


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:31:03 N11kaKhg0
テラにせよLEにせよネロ大好きネロさえいれば他はどうでもいいみたいな人種には良かったんだろうがな

そういうのに大なり小なりウンザリしてる人がいるということぐらいは考えてほしいね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:32:34 GngHSXVs0
>>714
ユリウスが記録されたのが最後の時だったからその時の状況で書文先生もなってたんだろう
まぁ話数的に掘り下げる時間ないというのが最大の理由だろうな、ユリウスさえかなり微妙な扱いだった


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:32:47 Ilr/0kkk0
LEのネロはそこまで目立ってないだろ
あれがつまらないというやつは正直わからない


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:33:08 HpjxOAJU0
ラスアンはapo以上にアニメ化する意味あったのかわからない題材だった
FGOバブルだからこそ出来た作品


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:33:13 0SYprgr60
アポクリファ未見ワイ
アヴィケブロンは未知の世界でサーヴァント召喚も出来ないカルデアを救った男なんだが
それがアポクリファに登場してて
外道キャラだったと聞き震える

ジャックもアタランテも悲惨な結末迎えると聞くし
見ると凹むんだろうなあ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:33:39 rFSxxxV20
ネロ可愛いしたいだけなら事前に言ってくれとは思った


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:33:57 jnp/ZPF.0
クーフー凛という没案リサイクル
姿がダサい(身もふたもない暴言)

流石に引き分け想定できないムーンセルと
凛もラニも助けるぞい!→凛だけ助かるはギャグ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:34:00 2qjBNMf60
戦闘の演出頑張って欲しかったなぁ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:34:01 .S1MsBUI0
シンジの彼女は結局重要キャラでもないみたいだし何だったんだろうか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:34:10 TuRvnfPo0
外道ではないよ…


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:34:26 oUWSenFc0
この時期実装されたコラボイベの鯖
2016 イスカ、アイリ
2017 メルト、リップ、鈴鹿、キアラ

例年通りなら星4ならワンチャンありそうだけど
星5は悲しみを背負いそう
ただ新しいディレクターはジンバブエ並みにインフレさせる人らしいので
人権になる可能性はある


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:35:06 YmeNJQW60
ラスアン見てからアポ見ると、戦闘めっちゃ動いてるなって思いました(こなみ)


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:35:36 /rIXuYYQ0
アキレウスとケイローンが出番待ちで震えるアポコラボ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:35:37 jyreAlWo0
>>711
新納はプロデューサーであって「原作者」とは違うじゃろ?

ラスアンは何がダメだったかったそりゃあ尺が足りなすぎる事だ
最低24話、可能なら36話かけるべきだった


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:35:50 MDMoReEc0
衛宮飯はいいぞ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:35:59 BPf5JtZQ0
とりあえずデッドフェイスとか未だによくわかってないんだけど
記憶はないのに能力は使えるとか使い方は知ってるとかいろいろ悩んでハゲそうになるから
視なくなった


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:36:29 lEgs4DeE0
>>727
不安しか感じない


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:16 oUWSenFc0
>>721
fgo以外やってないなら読んでもいいんじゃない
ただ設定厨は憤死覚悟


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:17 cMQ/ghco0
放映前
きのこ信者「構成はきのこだから間違いない。きのこを信じろ」

放映後
きのこ信者「桜井が悪い」


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:20 FQ0B4UGc0
皇帝特権とかガッツとかが活用されてるのにはなんか笑った
でっかい船も動かせる皇帝特権インチキすぎんよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:21 TuRvnfPo0
ラスアンは何を伝えたかったのかいまだよく分かってない


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:23 0SYprgr60
>>727
FGOが自分のキャリアの通過点にすぎないし
インフレさせて売上あげて業績の一つにしてはいさようならは
理に叶ってるでなあ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:38 NrherggM0
外道って言うか、魔術師アルアルで

まあ反省してるし、魔術師にしちゃ善良な方ですよアヴィせんせ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:40 jnp/ZPF.0
唯一良いところは顔のない王とイーバウの同時使用不可の設定が分かったこと


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:50 aDbZJL1s0
サリエリPUの期限が迫ってきてて焦る
まさか諭吉で一枚も出ないとは思わなんだ…雷帝とサリエリ宝具5交換して?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:53 X7TfuT7E0
長くやれば掘り下げもできて深みがでてくるって書かれれば
そうかもしれないとは思うが、本当にそうなのだろうか……
結局、そうはならなかったからわからない


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:37:53 2qjBNMf60
>>737
ま、まだ終わってねーし!


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:38:19 rFSxxxV20
まあ正直書文先生がバーサーカーなのは構わないけど回想でセリフないのは普通に謎


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:38:36 40HNP5oY0
ラスアンつまんなかった
アマリとかいう新キャラは出す意味あったのか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:39:12 jyreAlWo0
>>737
それは終わってから話す話じゃろ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:39:28 BWWozaOU0
ラスアンとかマジで忘れてた
二部始まったせいですっかり記憶から消えてたわ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:39:45 jnp/ZPF.0
ネロの戦闘はご都合ばかりで萎えるし面白くない


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:40:22 IBDAqcN60
>>721
先生は別に外道キャラではない


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:40:48 IpR3pda60
>>735
FGOもだけどシナリオ責任者のきのこスルーして他のライターばっか叩いてる連中だからね


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:40:50 NrherggM0
サリエリ狙いなら、次のクラス別待った方がええよ
2%くらい上だから

まあこないだあったばかりだから、次は半年後くらいだろうけど


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:41:47 oUWSenFc0
>>738
何も知らない人ならともかく
業界人にfgoがキャリアとしてちゃんと認められるかは微妙なところでは?
ライター以外は評価厳しいと思うが


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:41:58 E3Br3HOo0
PU星3は星4引くのと同確率だからなあ
もうちょっと上げてくれてもいいのよ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:42:12 nc0us80o0
おもしろかったらきのこ
つまらなかったら桜井


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:42:46 /rIXuYYQ0
ラスアンにしろFGOにしろ糞な物出してきたらきのこも叩かれまくってた気がするが・・・


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:42:56 TuRvnfPo0
>>746
答えはまだしも何を提起されてるのかすらよく分かってなくてな…
煉獄に光は射すかってキャッチコピーらしいからその辺のなんかかな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:43:00 Ilr/0kkk0
まぁ基本他人が叩いてるから俺も叩くというアホばかりだ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:43:03 Zj4XyXu60
詳細な確率明記しろって言い続けてきたけど
いざ出されると☆3ピックアップすら回すの躊躇うようになった


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:43:30 aDbZJL1s0
ぶっちゃけネロが強くはないから話の都合上勝たせようとするとどうしてもご都合主義になっちゃうよね

次のクラス別でまたエクストラとアサシン抱き合わせてくれるのかとかそれまでに星3増えないかとか色々不安だし一枚は確保しときたいのよなぁ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:44:37 jnp/ZPF.0
大体ラスアンとかきのこ脚本の時点でボンテージ事件
HF大手術未遂事件で察し状態だったような
始まった時点で滅茶苦茶ハードル下げられてたのに


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:44:46 MDMoReEc0
型月は地獄と煉獄の区別がつかない


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:45:18 6k6tyWjY0
普通に糞シナリオだったらきのこも叩かれてたろ
SWとか2017クリスマスとか


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:45:21 GngHSXVs0
>>735
むしろきのこが脚本とか不安しかないほうが多くなかったか
まぁ蓋を開けたらシャフトの変な演出のほうが問題大きそうだったが


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:45:28 Ilr/0kkk0
4%ではなぁ
引いてもほぼ使わないだろうし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:45:31 oUWSenFc0
実際今でも星3鯖狙おうとしたらキツイからな
初期の礼装地獄とか星3鯖出ただけマシ見たいな頃を思せ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:45:46 HRD6V9Wk0
皇帝特権EXと小ゴッドハンド使えるネロが強くない…?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:45:50 UzaNzPnY0
ネロは原典通り皇帝特権で勝つんだよ
四層の楽勝だったザコはエミヤだろうなw


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:46:46 po/nfx.Q0
>>766
マテに中堅みたいな事かいてなかったか


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:47:17 Ilr/0kkk0
決め手に欠けるよネロ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:47:30 wfoZMUtU0
でもいつどんなガチャ回しても
エウエウとかロビンとか恒常星3ってすぐ宝具3とか4とか5になるよね
確率的には高くないはずなのに


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:47:38 jnp/ZPF.0
竹箒でスペックは中の下と言われてる


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:47:43 UzaNzPnY0
必ず成功する皇帝特権


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:48:29 6k6tyWjY0
50連してサリエリ1枚もこないからな!
PUならもっと確率高くして…


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:49:01 /rIXuYYQ0
スペックは中の下だが
皇帝特権が強いのでそれ使ってやりくりするみたいな強さじゃなかったな
まあカエサルやロムルスとローマ枠に限ってもまだまだ上にたくさんいそうではあるし
上位にワンチャンある中堅って感じはする


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:49:26 po/nfx.Q0
どう考えても中の下はないだろうと思うわ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:49:32 xtRGo6MY0
でもラスアンは全部が悪いわけじゃないけど微妙だと思うぞ
正確にはまだ終わってないから結論は出せないが


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:49:34 nc0us80o0
英雄にとってワンチャンとは確定なのだ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:49:40 CwH4J3EI0
>>763
きのこなんかもう散々叩かれてる、昔からな
カリー・ド・マルシェやら琥珀√フラグミス逆ギレやら酷い所も前からネタにされてた
「きのこ信者!擁護!」って言われても実際に見たこと無いよな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:49:46 cMQ/ghco0
>>754
剣豪の後
剣豪面白かった!だから桜井じゃない!
 ↓
魔界転生騒動
じゃあ剣豪は桜井

マジでこのレベルだからな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:50:13 jnp/ZPF.0
まあ良く言えばエミヤ系


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:51:10 FGlt0BUM0
余の辞書に不可能の文字はないから全能!


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:51:14 po/nfx.Q0
言うならばスキル版エミヤかね
エミヤも中の下あたりの実力だろうし


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:51:24 AV/8jtP20
どうして人はライター叩きを止められないんだろうな……


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:51:28 NrherggM0
>>778
いやー、言うてLEに関しては、
キノコ悪くない・シャフトや桜井が悪い!ってのは割とよく見かけるよ?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:51:57 6k6tyWjY0
>>778
きのこ擁護する奴はそれなりにおるぞ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:52:37 po/nfx.Q0
ライター叩きなんてしてるの一部の粘着だけじゃないか
自分はライターなんて気にしてないし名前もいちいち覚えてない


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:52:37 rFSxxxV20
extraは漫画やドラマCDの方が断然良い
普通にやったら逆立ちしても勝てない相手にあの手この手に幸運と根性を総員させてギリギリ勝つネロが普通にかっこいいし敵の強さが映える
漫画だとネロは呂布に一度も勝てなかったんだぜ?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:52:55 mG8en/560
桜井叩きに関しちゃ今は大分マシになったほうだと思う
いくら二章四章の失敗があったとはいえ、かつてのアンリマユっぷりは凄かったし


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:52:58 hbQ22Vd.0
炎の扱いに長けるってことで
ネロはLEでよく魔力放出(炎)を使ってたような印象がある


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:53:14 aDbZJL1s0
一応設定上はあんまり強くはなくなかったっけ?記憶違いならすまん
5章とかで相手が相手とはいえ普通にやられてた気がするし本来なら皇帝特権ワンチャンあるかもってレベルじゃなかろうか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:53:25 CwH4J3EI0
>>784
しょっちゅうこの板見てるし、ツイッターも自分の確認範囲には無いな
どこで?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:53:56 jnp/ZPF.0
スペックだけ見たら下の上でもおかしくないステだよな
剣技とかも特権で無理やりだしセイバーの中では下の方


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:54:40 iownZ/GU0
シャフトはなぁ…アクションが絡む奴だと大体ufoと比較されるしまあ放映前からアクション面は叩かれるだろうとは思っていた
一応ほぼどんな場面でも赤王を細かく動かしていた点は評価するが、バトル面は案の定だった


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:54:58 TrLPWmQg0
さっきのLEの流れもだけど批判意見出るとすぐ悪くなかったよって擁護入るから叩かれてる印象はあまりない
終章といいライターの名前だけで判断してる人間がほんと多い


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:55:09 UzaNzPnY0
ネロは本職キャスターだろ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:55:23 yLwZDppY0
でも未だに桜井っぽい二章とかは不安は拭えてない
つまらなかったら剣豪はまぐれだったとかプロットが良かったからとか叩かれそうだし
まだ二章が桜井とは決まったわけじゃないんだけど


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:55:54 i0EnB5Kc0
>>775
まぁエミヤが強くない扱いだし


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:56:25 /rIXuYYQ0
本来は指揮官系のサーヴァントらしいからなあネロ
カエサルもそうだと言ってたが


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:57:02 FGlt0BUM0
>>798
剣ジルもそれっぽいよな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:57:05 rFSxxxV20
前にネロが宝具を使えば武術だけの李書文は簡単に倒せるみたいな意見は見たな
全然そんなことはなくて気を乱されて片腕使えない李書文相手に宝具とスキル総動員させてようやく互角くらいなんだけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:57:09 NrherggM0
>>791
このスレでLEの話題なった際に、普通に幾度も見かけてますけど?
(と言うか、最近このスレ以外型月スレ殆ど見てないので)


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:58:07 uROjAx5c0
桜井が悪かったと言ってるごく一部を取り上げて、ラスアンは桜井アンチが叩いてることにしようとしてる人もいるけど
そこまで多いとは思わんなぁ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:58:33 GngHSXVs0
ネロは皇帝特権で無理やりセイバーしてるだけだからその時点できついわな
本来のクラス疑惑もあるキャスターのステは水着だからどこまで信頼出来るか知らんが普通に高いし


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:58:36 jnp/ZPF.0
指揮官系ではない王様とか居るのだろうか
そもそもネロって指揮官として特別優れた武功あったっけ?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 19:59:54 X7TfuT7E0
擁護のラインも叩きのラインも人によって違うから噛み合ってないんじゃないかな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:00:24 AV/8jtP20
いつもの剣と殺、術、あと転落するけど騎
流石多芸


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:00:39 yLwZDppY0
他のところもたまに覗くけどラスアンが桜井のせいとか聞いたことないんじゃが
そこまで非難する作品でもないと思うが強いて悪いとするならきのこじゃろ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:00:57 CwH4J3EI0
>>802
そもそも竹箒からしてきのこが「自分がメインで書いた」みたいに言ってる上シナリオの補足までするきのこの擁護の仕方が分からんわ
桜井アンチとの対立煽りみたいにみえるんだよなぁ……麻薬アフィマジックマッシュルーム


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:01:22 oUWSenFc0
エリちゃんがB+からAみたいな言われかたして一流扱い
ボブがBだから無銘も並みくらいにはなると思う


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:01:51 iownZ/GU0
良い悪いと言っても人によって割合や程度が違うからな
そりゃあ噛み合わない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:02:14 Zj4XyXu60
今の水瀬とかかつての桜井は好きなだけリンチしていい
っていうイジメ加害者的思考の人間はこのスレでも相当数いる
アガルタの話題になるたび口汚く罵り続ける人いるだろ?


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:03:43 BPf5JtZQ0
思うに芸術家やら文人はみんなキャスターとかになるのはいい加減おかしいと思うんだ
そろそろ芸術家用に新クラスを作る時期ではないだろうか。アーティスト…だと弱そうだから
なんかこう強そうな名前で革命家とか求道者とかそういう感じで


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:04:53 Qirsud2g0
ただほぼ最上位勢の門番であるガウェインがエリちゃん倒せるとか言ってるあたりBランクくらいだと本来なら最上位勢には捻られるんだろうな感はある
エミヤの場合投影があるから詐欺っぽいだけで


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:04:56 hyMpN6Gw0
キャスターのサリエリ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:05:09 FGlt0BUM0
>>812
創造者のクラス

つよい


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:05:36 rFSxxxV20
まあ型月の王様の大半はネロよりスペックは上だと思うよ
意外性はトップクラスかもしれん


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:05:46 CwH4J3EI0
>>815
クリエイターのサーヴァント……!
なんか強キャラ臭がする


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:06:23 nc0us80o0
皇帝特権でクラスかえて弱点とってたんでしょ(FGO脳


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:06:32 jnp/ZPF.0
上位鯖と並以下の戦いはアポのモードレッドvsアストルフォとフランが分かりやすい


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:07:45 rFSxxxV20
>>813
そもそもランクが強さに直結するとは思う
ランクが低かろうと戦闘技術があれば戦える
エリザベートはテラでも戦闘能力は底辺で呂布達の前座みたいな扱いだった


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:08:06 0LglMC6E0
塩川洋介
クラス クリエイター


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:08:17 UzaNzPnY0
プロフェッサーのクラスとかあったら強そう(小波


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:08:39 rJsvWE0Q0
アポはの戦闘は強さの差は分かりやすかった気がする


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:08:44 mG8en/560
そもAランク鯖Bランク鯖とかトップ鯖とかの格付けがどういう基準なのか分からん


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:09:26 cRCdLt4o0
芸術家鯖は作りやすいのかどんどん増えてるような気がする


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:09:34 yLwZDppY0
カタカナで最後に伸ばし棒つければクラス名っぽく見える説


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:10:03 po/nfx.Q0
ステが高くても知名度や王族なんかでステが上がってるだけのもいるからな
技能が数値化されてない以上ステだけでは語れんな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:10:07 ggkOBvJw0
それぞれの基本的な強さもあるけどそこから相性で色々変わってくるからね

搦手系の人らもそれなりにいるし


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:10:09 CwH4J3EI0
強そうかと思ったが
サーヴァント=奴隷創作者って書くと途端にブラック企業の社員臭だったわ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:10:39 hyMpN6Gw0
対○○に特化した鯖もいるし


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:11:31 MDMoReEc0
ウェイバーのサーヴァント


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:11:37 ggkOBvJw0
>>826 ハンマーのクラス

いや、真面目にハンマーや棍棒をメイン武器にする人ってバーサーカー除いたらどのクラスに分類されるのかなって


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:11:42 jnp/ZPF.0
ライターの気分
割と本気で

まあそれでもあまり一般常識から外れ過ぎてるのは少ないと思うけど
エリザベートバートリーがAランクはちょっとな……


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:11:47 6k6tyWjY0
クレーマーのサーヴァント
つよそう


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:11:54 AV/8jtP20
俺の奴隷は最強なんだ!


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:12:40 GngHSXVs0
エリちゃんは本当に竜の血引いてましたとかいうので無理やり盛られてるからな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:12:41 Cxv2UCK60
>>832
ライダー


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:13:29 y/Y9IG1Q0
タイラーのサーヴァント?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:13:46 0LglMC6E0
エリちゃんはcccではたしかにAクラスサーヴァントだったわ
めっちゃ使いやすかった


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:13:55 2qjBNMf60
剣豪はプロット云々の前にちゃんとキャラクターが立ってて魅力的だったんだよなぁ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:14:07 Qirsud2g0
きのこがきちんとランク設定はしてる云々
マジでやってはいるだろうけどその辺公開されないと不明なのでな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:14:12 yLwZDppY0
サーヴァント、グンマー


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:14:26 XJJszSTM0
>>840
そうでござるな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:01 aDbZJL1s0
何かに乗ってたらライダーでいけそうだけどそういう逸話とか無かったらどうなるんだろうね
既存だとまだセイバーが近い…のかなぁ、昔の剣なんてぶっちゃけ棍棒よろしく殴打だろうし


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:16 FGlt0BUM0
俺は剣豪だと一番千代女が好きだからいじめないでやって下さい


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:40 rFSxxxV20
書文先生とかサーヴァントとしてのランクは低いだろうけどベオウルフと真正面から殴り合えるからな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:47 Zj4XyXu60
属性盛りすぎは良くないと思うの


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:49 oPHNl3rQ0
石420個と呼符66枚まで貯めれたけどそろそろ引きたくなるくらい強くてカッコいい鯖ガチャが来て欲しい・・・・


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:51 ggkOBvJw0
>>837 とりあえず武器色々あったらライダーかアーチャーにぶち込むのやめい


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:15:59 NrherggM0
その時々の気分・思いつき・ノリで変動してるだろうから考えたら負け感


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:16:06 wfoZMUtU0
ちよめちゃんはいじめられて輝くタイプ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:16:36 35/pUshM0
エリちゃんはcccでは月の裏だから反英雄強化補正あっての強さじゃなかったっけ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:17:14 FGlt0BUM0
CEOの武器とかよくよく考えるとなにあれ感ある
アマゾネスは斧を使うイメージ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:17:22 iqhlsVVo0
エリザが竜の血引いてる云々で盛れるなら他もいくらでも盛れるんだよなぁ
胸は盛れてないみたいだが


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:17:27 ue42EYdI0
apoもラスアンのアニメも微妙だったけど
apoは原作からして迷走してたがエクストラの原作は好きだったから
正直ラスアンのが辛かった・・・
ちょこちょこ改変した原作再現無理だったの?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:17:56 yLwZDppY0
>>840
そうなんだけど桜井が担当していると思われる章でまた外れたら剣豪まで飛び火しそうなのがなあ
二部は頑張ってほしいものだライター全員

ところでいじめられない千代女ちゃんって何か価値あるの?


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:18:39 FGlt0BUM0
アナスタシアは精霊使いで盛ったけど、胸も盛ったぞ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:18:50 GngHSXVs0
でも剣豪で一番過去や心情描写してもらってるの千代女ちゃんまであるくらい描写はあったから・・・
何か終わってみると酒呑にいじめられてるシーンばかり印象に残るんだが


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:18:51 ue42EYdI0
ベオさんは王としては文句なしだけど
戦闘力の方はよくわからんね


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:19:03 i0EnB5Kc0
>>855
きのこはアニメにするなら原作と変えなきゃ意味ない派だから無理


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:19:25 cMQ/ghco0
>>849
聖杯「ランサーなのに剣の持ち込みとか駄目に決まってるだろ」


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:00 GngHSXVs0
>>855
もう視聴者は真名分かってる鯖相手に正体探りながら一対一(戦闘演出シャフト)だぞ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:10 hyMpN6Gw0
棍棒の扱いが得意なオリオン…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:18 CwH4J3EI0
ちよ虐とちよゴルという新たなジャンルを生み出すつもりか


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:22 y/Y9IG1Q0
弄られても成長しない砂漠の人おるよね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:34 ALzQlGKc0
今更ながらEXの三騎で呂布やら書文やらガウェインやら倒すの無理がないか?
太陽封じててもガウェインのが強そうだわ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:55 XJJszSTM0
>>861
ライダーは槍の宝具持ってこれるのにな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:20:56 ggkOBvJw0
>>861 弁慶「えっ」


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:21:11 AV/8jtP20
エリちゃんAランクだけど問題なく倒せますねってガウェインが続けるからなぁ
イケメンの天才は涼しい顔してそういうこと言う


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:21:50 rFSxxxV20
>>859
テキトーに暴れ回っただけで武の極みみたいな先生が回復不能になるくらいには強い


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:23:35 jnp/ZPF.0
ベオグラードさんパンチでミノタウロスも昇天したぞ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:23:59 0LglMC6E0
ベオウルフって何でバーサーカーなの


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:24:03 iqhlsVVo0
>>855
だってEXって七日間情報集めて戦っての繰り返しばっかりでストーリーあんまり面白くないし…
凛ラニもザビに好意持つ要素あったっけ?って感じだし欠片男もよく分からんポエムだけ囁いて名前ちらっと言われる程度で忘れた頃に出てくるぽっと出系のラスボスだし


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:25:51 52HspweI0
ラスアン自体は面白かったんだけど戦闘シーンがただただ残念だった、それだけ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:25:52 nFoJq79w0
>>872
ライターがバーサーカーの語源だと勘違いしたから。


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:26:08 6k6tyWjY0
正直EXはアニメ向きの作品ではないよね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:26:23 jhRov1Y20
>>873
エクストラをそのままアニメは実際キツいわな
じゃあ、ラスアンがいいかというと何か違うけど


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:27:29 j2NR6zDE0
>>867
アキレウスもアストルフォもだからな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:27:40 9J7i6ULI0
全然話題にならないけど今回の高難易度めっちゃ面倒じゃね?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:28:25 rFSxxxV20
セイバーなら対魔力追加されて直感無視か無くなるんやろうな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:28:34 mG8en/560
ベオvs李書文は李書文が凄すぎるのか直感Bと見切り防止の源流闘争持ちなのに負けたベオさんが駄目だったのかがよく分からん……


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:28:47 AIzpcqME0
色々と王が多いfateだが
その中でもベオウルフは最も理想的な王様に感じる
他の王様はっちゃけすぎ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:28:55 nJg6Apgg0
>>855
アポは全体的には微妙だったけど終盤の戦闘シーンでもう全部許した(掌返し)
最近やっと噂のジーク対カルナさん見たけど想像遥かにぶっちぎった出来で脳汁どばどばだったわ
他の戦闘も普通にくそ格好良かったしA-1最後の最後に本気出しすぎ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:30:12 CwH4J3EI0
>>879
周回に忙しくてまだ入ってない


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:30:35 GPxDK5og0
EXTRAはどう足掻いてもオリジナル展開入れる必要があった
「じゃあいっそのこと完全別ストーリーにした方がいいじゃん」という
きのこの考えも分かる
が、それでもやっぱり大筋はEXTRAに合わせてほしかった


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:31:06 aDbZJL1s0
王と言えば今回のイベでダビデが喋ってびっくりした
正直男鯖にわざわざ追加ボイス入れてくれるとは思わなかった


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:31:26 rFSxxxV20
>>881
バーサーカーのベオウルフは直感を無視して暴れる悪癖がある
つか武術極めすぎて世界と一体化したり一撃必殺を会得した奴が凄すぎない訳ないだろ
スカサハですら殴り合いじゃ勝てないと認めたんだぞ近代人に


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:31:54 jhRov1Y20
>>886
ロビンとかビリーとか前にも追加ボイスあったよ?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:31:58 2qjBNMf60
ダビデ(水着)くるな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:32:14 WwPJpoco0
むしろ悪い意味で合わせちゃってるんだよなあ…
結局聖杯戦争みたいなことしながら熾天の座目指すだけなってるし


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:32:22 jnp/ZPF.0
逆にスカサハが殴り合いでも強かったら笑うわ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:32:32 GngHSXVs0
>>885
大筋だけ見ると実は同じだぞ、ただ設定が変わってるから別物に見えるだけで
その辺はブログでもきのこは言ってたな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:32:53 Qirsud2g0
中国武術強すぎ案件だか武術でも根源に至れることを思うとあのランク帯だとそのくらいにはなるんだろうなと
ヤコブ神拳も対城クラスの体術の可能性はなくもないし


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:32:56 itEkpfHU0
アルジュナにもショップ店員やらせてみようぜ
何か新しい路線が拓けるかもしれない


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:32:57 cMQ/ghco0
>>886
あのブヒブヒ言ってる奴がソロモンの父親と考えると…


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:33:05 jhRov1Y20
>>891
マルタと殴り合いするとボコボコに負ける師匠とか爆笑


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:33:17 MDMoReEc0
CV中村で近々何か来るのかね


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:33:54 j2NR6zDE0
>>894
どうせ向かいにカルナが店員やっているショップがあるんだろう


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:34:27 GngHSXVs0
>>893
そもそもタラスク爆発させてる時点でもう対城でもおかしくない


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:34:29 3kqP9XHw0
二章やりたい


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:34:30 y/Y9IG1Q0
じゃ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:34:31 mG8en/560
師匠がケルト神拳とか使ってきても困るぞ……


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:34:49 wfoZMUtU0
ソロモンもソロモンでネカマに釣られてネットアイドルでブヒブヒ言ってるから…


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:35:26 gK0BDUjA0
神性持ってる奴はユッケの材料だからな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:35:31 aDbZJL1s0
>>888
ロビンはかなり人気だしと思ってたけどビリーもあったのか、忘れてたよありがとう
なんとなくショップに立ってるのって女鯖が多いイメージがあって


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:35:47 8HFmvdbw0
師匠は武術と魔術の神だってメガテンで聞いたぞ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:36:32 3kqP9XHw0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3050の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524224127/
二章やりたい


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:36:56 GngHSXVs0
>>907

クリプター会議は一ヶ月後だなお


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:37:22 WwPJpoco0
>>907



910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:37:24 MDMoReEc0
>>907
消えぬ炎の乙


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:37:28 mG8en/560
>>907
待て、しかして


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:37:31 6k6tyWjY0
>>907
二部二章いつになるんかね乙


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:37:42 Zj4XyXu60
>>907
おつ
シバニャンとかいう褐色ケモミミおっぱいがいながら
ネカマアイドルにうつつを抜かしていたソロモンは許されざるよ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:37:47 jnp/ZPF.0
>>907
デイビットニキの1ヶ月後の会議に期待しろ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:38:21 Qirsud2g0
>>907
仮に二章にダビデが出るとしたら案外早く来るかもしれない


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:38:27 /rIXuYYQ0
一ヶ月後の会議でカドックくんが馬鹿にされる可能性
ぺぺさんが擁護する可能性


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:38:36 yLwZDppY0
>>907
二章面白ければ良いね
一章のハードルはかなり高いけど


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:38:52 ggkOBvJw0
>>907https://i.imgur.com/6YSKxe8.jpg


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:39:32 jhRov1Y20
>>907


ホントはよやりたい、待ちきれない


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:39:49 CwH4J3EI0
>>907
おつ
オフェリアはどうなってしまうのか……


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:39:58 MDMoReEc0
ダビデとデイビットとデイヴィット夢の競演をだな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:40:14 aDbZJL1s0
>>907
早くやりたいねぇ、リアルタイムで来るなら1ヶ月後に定期会議するのかな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:40:20 wfoZMUtU0
オフェリアはそのうちぐだの側室その20くらいになるよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:41:02 jnp/ZPF.0
カドック君の側室でもいいよ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:41:31 Zj4XyXu60
会合するたびに減っていくクリプター


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:41:50 yLwZDppY0
まあ水着前には来るでしょ>2章
今年は何章まで配信するのかが重要だ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:42:25 rj2FjUCU0
確かにショップに男鯖が立つのは珍しいか
ぐだぐだでの土方くらいしか覚えてないや


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:42:45 NrherggM0
>>879
単体剣にテケトーなサポ2人付けて、
テケトーに殴ってりゃテケトーに倒せるでしょ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:42:48 3h21ym8o0
2章は別クラスダビデが来ると予想しておく


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:43:18 MDMoReEc0
バレンタイン17の店員シェイクスピアに変えたコラは笑った


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:43:21 K4EZitmQ0
二部のイベントって虚数空間からでたら常夏の島でしたみたいな感じになるのかね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:43:34 YmeNJQW60
今年はいって三章くらいまでやろ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:43:46 /rIXuYYQ0
ぺぺさんがやられた後の会議とか
凄く深刻になってそう
まさかペペロンチーノが・・・みたいな
そしてヴォーダイムさんが散った後はもはや会議でも何でもなくなってそうだ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:44:34 MDMoReEc0
AZOは孔明先生だったな
あと呼符を配る王子様


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:44:44 jhRov1Y20
>>931
生存率3割のゼロセイルはほいほいやるもんじゃないと思うけどね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:44:45 Qirsud2g0
最後のデイビットは何も喋らず静かに立つシーンが描写されて終わるやつですね、わかります


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:44:49 NrherggM0
>>933
ベーヤンとデヴィットで、ポテチ食いながらだべってそう>5章打ち上げ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:45:39 AV/8jtP20
>>907
CV中村だけど流石にプギルはまだ来ないだろうなぁ……


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:45:45 Zm0FS1VE0
「おおきにぃ〜」←(ウゼェ)


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:46:26 mG8en/560
孔明で思い出したが、そういや明日はアレか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:46:48 3h21ym8o0
プギルはプロトコラボのためにとっておくんじゃね?
ペルセウスは2部のどっかで来そう


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:47:04 BS9P0sYA0
>>907
プギルよりマーリン玉藻クラスのQサポが欲しい


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:47:50 yLwZDppY0
会議してるところってヴォーダイムの異聞帯だろうから五章終わったらもう会議とかせんやろ
それはそれとしてぺぺさん居なくなったあとの会議はすごい気になる


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:48:06 BeRiiQus0
そう、明日で月リメ発表から10周年だ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:49:08 yLwZDppY0
>>944
ハハッ、ボーイ大人をからかっちゃいけないよ!


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:49:11 52HspweI0
1人1人会議から消えていくって結構怖いな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:49:56 MDMoReEc0
インディアン人形とか人数分置いておこう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:50:02 jhRov1Y20
>>946
気にしそうな奴から先に抜けてくのがもったいない


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:50:18 j2NR6zDE0
>>946
一人ずつ消えて、全員いなくなったところにふっと異界の巫女さんが姿を現すのってもう完全にホラー案件だよな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:50:40 FRYd6Wh20
そして誰も居なくなった


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:51:30 jnp/ZPF.0
異星の巫女があんな痴女だなんて、異星の神の趣味はどうなっているんだ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:51:32 ALzQlGKc0
奴は我らクリプターの中でも最弱・・・


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:52:17 nc0us80o0
遠慮なく寒中水泳をしていこう


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:52:39 7yt6IAd.0
>>951
アビー北斎の時点で察するべき


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:53:26 52HspweI0
>>952
案外その台詞言いそうなキャラがクリプターにいない


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:53:27 Qirsud2g0
カドックは結構真面目に最弱というか場合によってはキリシュタリアあたりがクソ強なのは事実なので困る


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:53:44 jhRov1Y20
>>954
異星の神と外なる神って別枠なんじゃ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:55:14 aDbZJL1s0
カドック自分でも8番目って言ってたしなぁ
ていうかカドックくん、自分が8番目ってやっぱりマシュのこと備品扱いできてない感


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:55:25 mG8en/560
>>955
オフェリアが辛うじて言うかもしれないってレベル
他はカドック君の事大切に思ってたり結構冷静だったりするし


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:55:58 Ilr/0kkk0
最後の最後でぼそっと昔を懐かしんだりしそうデイビッド


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:56:37 yLwZDppY0
ベリルはどうなんだろうなあ
意外とカドック相手に真面目に心配してたり的確なアドバイス送ってたりそこまで仲が悪そうではないけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:56:45 52HspweI0
プレイヤーが知らないだけでクリプターの間だけで知られる8人目のクリプターがいるのかもしれない


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:57:01 nc0us80o0
こんどは神に地球狙われすぎって言われるのか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:57:03 MDMoReEc0
主席でもあったらしいし備品は備品でも優秀な備品ではあったとかで


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:58:25 Dpwls3y20
一番弱いのに強がるから・・・ぐらいなら誰かが言いそうではある


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:58:44 /rIXuYYQ0
オフェリアちゃんがそんな事言い始めたら笑う
次の章の相手なのにフラグ建築能力高すぎるになってまう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:58:45 7yt6IAd.0
ワイの名前はエイジ!
地球狙われ過ぎやねんホンマ…


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:59:06 j2NR6zDE0
>>958
そもそもマシュの人権を少しも気にしていなかったら、「僕達はお前を人間として扱わなかったからお前も僕の人権を考慮する必要はない」
なんてセリフは出てこないと思う。ただカドックの場合、ペペとは違って別に自分から何かする性格でもなさそうだけども


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:59:26 jnp/ZPF.0
実際、お茶会とかに誘っても何も話さない奴とか最終的に浮くよね……


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 20:59:51 GngHSXVs0
まぁヴォーダイムさんは実際に強いのは間違いないんだろう、強くないとかませはやれないからな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:00:28 qYNKa1hc0
>>961
人当たりはいいけれど皆にこいつに心許しちゃダメだな…って警戒されるタイプって感じだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:01:19 ggkOBvJw0
アメリカと交戦してた勢力は異星の兵なのかな、それとも異聞の勢力なのかな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:01:23 7yt6IAd.0
まあリヨぐだ子に「手強かった…」位は言わせる実力でないと、ね?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:01:30 yLwZDppY0
まあ女の子同士のお茶会をぺぺさんとオフェリアさんによく誘われたらしいからそこまで塩対応でも無かったんじゃないかマシュ
そう言えばなんでヒナコは誘われなかったんだろうね


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:01:43 E3Br3HOo0
初期マシュはコミュ力皆無だろうしそりゃ浮くわ
備品扱いされるのもしゃーない


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:01:46 Dpwls3y20
強い噛ませかどうかは単純な戦闘力ではなく追い込まれた時にテンパるかどうかで決まる


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:02:21 YmeNJQW60
真面目に心配してたりってあいつ絶対裏がある様にしか見えないじゃん


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:02:26 qYNKa1hc0
>>974
人付き合い悪そうだから誘っても断られてそう


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:02:36 jhRov1Y20
>>972
異聞の勢力はカイニスみたいな権能あっても移動大変らしいからどうだろ?
どうせ入ってこれない勢力を態々排除する必要性が無さそう


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:02:47 nc0us80o0
赤ちゃんにコミュ力を求めるようなものなのでは?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:02:58 52HspweI0
女の子通しということでお茶会するオフェリアぺぺさんマシュ、誘われないヒナコ…あっ(察し)


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:03:15 GngHSXVs0
ベリルさんもOPでトマトジュース飲んでたばっかりにこんなに疑われてしまうなんてなぁ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:03:20 iqhlsVVo0
二部二章ってダビデ戴冠の時期なんだっけ?
ダビデがオルタとかで出てくるとかあるんじゃね
それかサウルが王のままでダビデがならなかったとか

でも考えてみたら異聞帯ってそのまま2018年まで続いた世界ぽいから、出ても生前ダビデではないな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:03:40 2FPJk8kU0
キリシュなんとかさんが噛ませなら5番目だって情報出さないと思うからミスリードだと思う
一旦5番目で退場しといてのラスボスとかじゃねーのかなと


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:03:41 FQ0B4UGc0
ヒナコについて考えようとするとどうしてもジナコが横切っていくんだがさすがに展開は被せてこないよな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:04:07 jnp/ZPF.0
どちらかと言えばテンプレ小物ムーブしてたのはベリルの方な気がするけど
意外とそういう意見を見ない気がする


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:04:08 ggkOBvJw0
>>974 マシュ→感情薄いからはっきりとNoと言えない、結果女子会に参加する
ヒナコ→はっきりと断る、結果一人で読書

おそらくこの違いかね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:04:37 jhRov1Y20
>>983
その例でいえば何らかの手段で延命した生前ダビデかもよ?
それこそ雷帝みたいに


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:04:52 /rIXuYYQ0
リヨぐだ「え!?ヒナコちゃん生えてるの!?(歓喜)」


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:05:02 aDbZJL1s0
オルタじゃなくても王としてのダビデとかも割とありそう
どんな王だったんだろうな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:05:14 ggkOBvJw0
>>983 異聞の王は分岐した時代からずっと王やってそうなきがするのよね……


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:05:21 yLwZDppY0
>>987
でもぺぺさんの話を聞くときだけは本を閉じてたって言うくらいには仲が良いはずなんだよな
やっぱぺぺさんのコミュ力半端ないな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:05:36 MDMoReEc0
雷帝が信仰理由に空想樹拒否るなら、ダビデも論外な気がするがどうなんだろうな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:05:50 E3Br3HOo0
リヨクリプターもいずれ出てくるかもしれないのか
扱い酷そう


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:07:20 mG8en/560
リヨカドック君とかリヨぐだ男に喰われそう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:09:48 jnp/ZPF.0
>>993
雷帝が拒否してるのは信仰じゃないだろ、間違ってたらすまん
雷帝は異星の神は自分の知ってる神と同じといい、信託も受け入れてる
ただ全世界がロシアみたいになるのは環境的に駄目だと思っただけじゃなかった?
仮に暮らしやすい豊かな地域なら問題ないと判断しそう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:09:52 52HspweI0
これは証明だ
僕にもお茶会に参加できるってね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:10:28 ggkOBvJw0
オフェリアの物言い的には他の異聞帯はしっかりと空想樹根付かせてそこにいるサーヴァントも掌握しとる可能性が高いのよね


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:10:32 8HFmvdbw0
最速の英雄が華麗に>>1000GET


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/20(金) 21:10:33 kH7fwbk60
すまない……それは俺のおいなりさんだ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■