■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3048の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3047の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524050896/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:星の三蔵ちゃん、天竺に行く ライト版」テンプレVer.1.2
イベント開催期間
2018年4月18日(水) 18:00〜4月29日(日) 12:59まで
参加条件:特異点Fをクリア
■特効
・ガチャ産礼装
☆5:Go West!! 金丹+1・大蓮華+3/凸金丹+2・大蓮華+4
☆4:三昧真火 仙桃+1・大蓮華+2/凸仙桃+2・大蓮華+3
☆3:三色兼備 肉まん+1・大蓮華+1/凸肉まん+2・大蓮華+2
・交換礼装
☆5:英雄風采 三英傑 功徳の札+1/凸札+2
☆5:風雲仙姫 功徳の玉ドロップ率20%UP/凸50%UP
☆5:九首牛魔羅王 大蓮華+4/凸+5
・サーヴァント
金丹+1 孔明、三蔵
仙桃+1 李書文、ナタ、不夜アサ、新宿のアサシン
肉まん+1 ダビデ、呂布、荊軻
大蓮華+1
ナイチンゲール、モードレット、カルナ、アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ・槍〕、ステンノ、エウリュアレ、メドゥーサ
■周回、クエストについて
▼修行の旅 天竺級のみ札消費
初級 札・玉・○肉まん・凶骨
中級 札・玉・○仙桃・種
上級 札・玉・肉まん・仙桃・金丹・ランタン
超級 札・玉・○金丹・蹄鉄
火焔山級 ◎札・玉・牙・逆鱗
天竺級 ◎肉まん・◎仙桃・◎金丹・心臓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼悟りの旅 全てAP消費
明王級 玉・大蓮華・頁・血涙
菩薩級 玉・○大蓮華・種・羽根
如来級 ◎玉・宝玉
▼六道輪廻 全て功徳の玉消費、天道のみ1回で消滅
人間道 大蓮華・塵
修羅道 大蓮華・種・黒脂
畜生道 大蓮華・蹄鉄・幼角
餓鬼道 ◎大蓮華・爪
地獄道 ◎大蓮華・牙・逆鱗
天道 大蓮華
▼周り方
前半クリアまで簡易フローチャート
http://i.imgur.com/iH4dPun.jpg
前半は火焔山級で札を集めて天竺級で3素材を集める
後半は如来級で玉を集めて畜生道〜餓鬼道で大蓮華を集めるのがおすすめ
1日ごとにクリアするまで消滅しないボーナスクエ追加あり
-
>>1乙
やべーぞすまないだ!!
-
>>1
乙
しかし、各章5騎ぐらいしか増えないなら残り5x6=30騎の内、CMで8騎も公開されてるんだな
CMに出なかったOP鯖考えるともう3分の1ぐらいは出てるのか
-
英語の教科書の例文かと
"
"
-
>>1乙
すまないはいやだすまないはいやだすまないはいやだ
彷徨海と合流してどうするのかが気になる
そこを拠点にするって感じでもなさそうだし、誰か新しく仲間になってくれるのか、カドック差し出して協力関係になるのか
まさかの「私が青崎橙子だ」か「私がフォアブロ・ロワインだ」って来ないだろうな
彷徨海の一番偉い奴が出てくるのだろうか
というか見返してて気付いたんだけど、カドックはカイニスに対して「海と嵐を越えて〜」って言ってたけど、つまりキリシュタリアのところはロシアから見て海の向こう?
-
イベントで先行登場とか、シナリオで登場後にイベントで実装ってパターンもありゅし
-
カイニスとか先行実装しそうな予感
-
たぶんクリプターの連中も全部知ってるわけじゃあないだろう
知らないどころか嘘が混じった情報を与えられている可能性もあるし
あとCCCでは洗脳された味方を助けた際にBBが重要な情報部分だけ抜き取って情報漏洩を防いでいた例もあるから、カドックも重要な情報だけすっぱり消されているとかもあるかも
-
>>7
まぁ、1章時点でカイニスとかコヤンとか言峰とかいるしね
とはいえ、シナリオ的にも鯖の登場数はそんなに多くなさそう
クリプターは殆ど鯖持ってないし、ぐだも一騎しか召喚できないし
-
3体使役するヴォーさんを震えて待て(お煎餅ボリボリ)
-
5章以降は増えていきそう
ギリシャ、ブリテン、南米と
-
>>8
所詮真名ばれてるので、ヴォーダイムがさくっと使い捨てにしそう
-
一か月後の会合できっと最強の騎士が顔見せしてくれるんだろうなー期待しちゃうなー
-
ブリテン編は最低でもアッくんガレスちゃんケイ兄さんモルガンギャラハッドを実装しなきゃいけないからな
-
>>15
ピッタリ5騎いますね
-
モーション変更とか衣装替えも同時進行だし追加キャラ作成はカツカツなんだろうな、ホワイトデーも追加無しだし
余計に水着キャラそんな多くなくて良いから…って思うわ
-
>>12
言うてギリシャと南米ってそんな増やしそうか?
円卓はともかく
-
>>16
家族がほとんど実装されたガヘリス君がぼっち可哀想だからガヘリス君も追加で6だ
-
アッくんのそこはかとない星3感
-
>>17
水着で毎年すごい量作るからなあ
これがまたモーションや性能良かったりするんだ
普通の新規鯖に力入れてほしい
-
6章で部下に施した狂化自分にかけてランスと拮抗してたから
なんとなくクラスはバーサーカーてま来るのかな
とか思うアッくん
そしてどの我が王に最初に跪くのか興味あるので
召喚時には、微妙に距離をおいて等間隔に並べた我が王をアッくんの目の前に整列させておきたい
-
水着鯖じゃ稼げない、アルトリア顔じゃ稼げない
運営がそう思わなきゃどっちも終わらない
逆なら当然そのまま
-
去年は完全にとりあえずで水着になってたから1部の1部見習って
-
つーか水着飽きたんよ…
露出狂鯖に浴衣とか可愛い衣装ください具体的に言うと牛若
-
一昨年はイノシシ、去年は(一応)牛
今年は満を持してサメかな
-
>>26
シャークネードするん?
-
>>6
鯖の呼び出しに制約の大きい今の状態だと本編はともかくイベントが盛り上がらないので、夏イベ前には拠点確保して召喚手段確保となるとメタ予想してる
-
しかし水着鯖という安定収入があるからこそ
雷帝のようなチャレンジもできるのかもしれない
-
>>28
メタ的に考えると異聞帯潰しといてとギャグイベとか出来る状態じゃないと思うけどね
拠点や鯖確保しても
-
虚数空間から迷いこんだでいくらでも出来るだろ
-
水着マリーみたいなデザイン路線でいってほしいな
-
人理焼却防ぐ旅の途中で大量のギャグイベがある時点で
-
やだやだカドック君と新所長をチェイテにぶち込むんだ
-
>>33
ギャグイベは犠牲者いませんでしたし
これからまだ6つの異聞帯潰すのにギャグやってたらメンタルブッ壊れてる
-
これは証明だ。僕にも水着イベを制覇できるってね
-
2016年 66 女36[水着8] 男27 ?3(エルキ/百貌/ダヴィンチ)
2017年 44 女34[水着8] 男10
去年は約1/5が水着と言う
コンパチ出すのは良いけど、どうせ出すならもっと他のコスプレとかもさぁー
-
また虚数空間潜るのか解らんしな
-
カドック君の水着シコい
-
>>38
2部開始までは緊急避難的に虚数空間に潜った後に、いざ出ようとした時の浮上する為のアンカー位置がロシア兵達にしかなかったから(備蓄が尽きる)ギリギリまで浮上しなかったけど
今回は地表を踏破できる事が確認できたしね
このまま彷徨海との合流ポイントに向かうんじゃない?
-
その途中にギャグイベ空間があるんですね、わかります
-
今後のイベントはバレンタインみたいに曖昧な時間軸でやるんだろう
-
>>25
「水着じゃ飽きるから変化球」で
セーラー服や包帯ぐるぐる、メイド 、エレナのあれ、メジェド様が来たような気がする
違うそうじゃないんだ
-
ゼロシフトは成功率3割だっけ
あんまり多用したくねえな…
-
オービタルフレームかな?
-
というか彷徨海でも時間神殿ソロモンでも構わないからシャドウボーダー以外に拠点作らないと満足にイベントすらできないよなぁ…鯖沢山召喚して安全圏で遊ぶ必要あるし
-
>>44
ちょっとズレたら数百年とか経つとか言ってるからそれ以外に手段が無いとかでもなきゃ
もうやらんわな
-
これから他の6つの異聞帯滅ぼしに行くのに安全圏で遊ぶのか…
-
>>37
男鯖激減してるのに女鯖の供給変わらなくてワロタ…何が枠とるなら男いらないだよ。男鯖の枠を女が奪ってんじゃねえか。
-
カドックくんイベに出すと新規が参加できんな
-
>>48
任務中でも休息も必要なんですぜ旦那?
正直一部でもイベント中の戦闘は殆ど遊びの範疇だよね…邪ンタの時なんかマッチポンプだったし
-
>>51
真面目に考えるとぐだと絆繋いだ200騎近い鯖のいる場所に放り込まれる
生け捕りクリプターとか死んだ方がマシだよね
-
せめて水着鯖に力入れないとただでさえクソイベの水着イベが荒れそう
-
どうせカドカドさんとか変なニックネーム付けて参戦するよ
-
スキップ使えばよかろうもん
-
ああマスクつければいいのか
-
どうせぐだが鯖達とワイワイやってる隅でアナスタシアとイチャつくんだろカドック君
-
仮に拠点作って鯖呼んでギャグイベするにしても
拠点作ったら所長は現地には来ないし、カドックもよっぽど信頼得なきゃフェードアウトだよね
意味あるのか、コレ
-
訳あって本名は明かせない
謎のクリプターKとでも呼んでもらおうか
-
>>52
もしカドック君が死なないならその代わりの鯖を与えないと惨めだよね…立場が元死者の敵で捕虜兼雑用とか転落人生すぎ…それもこれもペペさんという運命に裏切られるのが常な人と一緒にいるから…
-
去年の水着イベの時の過去スレ見に行ったら笑う
http://i.imgur.com/ibPgawq.png
-
そもそもカドックくんはこの先生きのこるんだろうか
2部冒頭で思わせぶりな事だけ言ってコヤスやんかあたりにあっさり暗殺されそうだが
-
アナスタシア「お前死ぬなよ絶対、死んだら許さないからな」
-
魔眼の餌食に
-
確か一ヶ月ずっとなんかのトラブル続いてたな
-
>>62
アナスタシアの色々なフラグ考えれば普通に仲間入りが一番ありえそう
所長は情報吐かせて殺せと真っ当な事言いそうだけど
-
カドック君は殺すなら終章辺りが望ましいと思う
多分シンジのリベンジ×2の様なキャラだからCCCやFoxTailみたいに勝機を見出だすための犠牲になりそう
-
マスター達の執拗な圧力にも屈せずカドック君は無事生き抜いたんだ。その事実を認めてあげなきゃなんだ
-
女性ユーザーが怒ったって水着鯖の採点やったやつだっけ?
http://i.imgur.com/KVXMN3U.png
-
>>62
そんなグダグダなリレー小説みたいな…
-
黒髭の採点の時のセリフが下品すぎて女性差別がどうのって騒ぎになった
-
死んでほしいというよりは、死相が強すぎて死ぬしかないと思ってた
-
2部はカドックくん生存で本当にリレー小説みたいになるんだよな
2章でアガルタのノリだとオタク言葉に詳しいカドックくんになる可能性もあるのか
-
全員とは言わんがクリプターから数人はこっち側になりそうよね
-
それより心配なのは新所長よあの絶妙な感じ維持できるのか
あとライターによって無能になるホームズ
-
ゴリウー系女子ってのも何かバカにしてる感じに思えるな
-
リンボ回は何章になるかな?
-
1章見る限りきのこ桜井も監修参加してそうだし二章桜井でもきのこ東出監修入るしある程度は問題ないだろう
-
個人的にカドック君はロック好きな面が最高に好み 自分の異聞帯を勝たせようと思いつつもこの世界にロックないのは残念という辺りが可愛いと思う
-
>>77
異星の使徒の一人ならどの章でもありうる
それこそ次が予想通り桜井なら次で出るのも普通にありえるんじゃない?
-
水着イベ前半ってブーさんとかブレイクオリオンとかだっけ、全然覚えてないや
ブレイクして黒ひげ出てきたのは面白かった気がする
-
よく考えたらクリプターって一度、人類抹殺みたいなことやっちゃったんだし
今回の件が解決して、もし生き延びたところで詰んでない?
-
人理を再生させる真の人理再編が3部だぞ
-
>>82
よく考えなくてもレフが裏切った時点でカルデア関係者は全員事実上詰みだぞ
-
>>75
ゴルドさんは絶妙なバランスのキャラだから、
書き方次第でただの感じ悪い人とか、
ウケ狙いし過ぎて鬱陶しくならないか心配です
-
>>82
詰んでるからこそ死ぬまでに贖罪させるために扱き使わないと…その死ぬタイミングがクリプターの扱いを難しくさせるんだが
-
2章桜井確定みたいな流れだけど、ダビデ掘り下げつつライターめておの可能性はないかね
店番豚野郎のボイスも追加されたし
-
>>82
解決というのが何を指すかによる
最終的にレイシフトで全部無かったことになるなら、糾弾できる人はいなくなるし
地球漂白されたままで歴史が続くなら、それどころでは無い気もする
-
ホームズのボケに新所長が突っ込み、新所長にムニエルが突っ込む
ムニエルが全て背負うから大丈夫
-
よく考えたらカドック君はシンジポジションではなくウェイバーorカウレスパターンかもしれん
…こりゃあワンチャンあるで?皮肉にもウェイバー達のように鯖を失いつつも生き残ってるし
-
ダビデも東出桜井めてお悪魔合体鯖だからなー
-
とりあえずカドックを何とかしてすぐに殺したい人がいるのはよく分かるな
-
年別に円グラフにしてみたら、水着の存在感が嗤える
今年の後半には男性比率4割を割りますかねコレ
http://i.imgur.com/0WNn2Fy.jpg
2015年 82体 女37 男44 ?1
2016年 66体 女38[水着8] 男27 ?1
2017年 44体 女33[水着8] 男11
2018年 8体 女5 男3
総計200体 女113 男85 ?2
-
黒幕を倒したが被害は大きく荒廃が目立つ環境になり魔術も使えなくなり既存の法律も意味がなくなった それでも藤丸はマシュやカドックという愛すべき人とともに復興に勤しむのであった…ならクリプターにもワンチャン
-
ゴルドルフという愛すべき人はいないの?
-
>>66
https://i.imgur.com/aWYOuVI.jpg
どうせそのうちカドックくんも馴染むよ(適当)
-
愛するもの特効
-
>>92
正直死んでほしくないけどスレの流れ的に死にそうという話題が出たら乗っかることにしてる
死にそう意見は分からなくもないし以前「カドック君は死なない(キリ)」みたいな書き込みしてもスルーされたし 空気くらい読む
-
第二部イベント枠ではクリプターたちも本編での謎ガン無視でツッコミ役に加わって欲しいな
-
真面目に漂泊された地表ってこれ
空想樹切除してなくなったものが戻る訳じゃなさそうだし二部終わったらFGO時空って剪定事象になるしかなくないか
-
>>100
異星の神曰く空想樹が漂白化の原因らしいので
取り除けば戻るんじゃないか?
-
あんまり死ぬ死ぬ言われると前張りしたくなるのはある
-
漂白された大地を特異点Fを起点に上書きしよう
あそこまだ特異点修復されてないっしょ
-
>>93
叩かれてるほど男鯖少なくないじゃん
-
大令呪隠し持ってヴォーダイム辺りをアゾットして惨たらしい最後とかでもいいな
-
>>100
(今までなかったはずなのに顕在化したけど)消滅しかけてる異聞帯世界っつー命のサンプルがあるじゃろ?
それ統合して再構成すれば「どうなるかわからない世界」が出来て剪定するにはもったいないサンプルになる、
辺りまで黒幕らしき奴の目的の可能性が高いぞ
-
>>100
今は人理再編中でどの異聞帯が正史になるかの競争中だから漂白状態なだけでカルデア側が勝利(=本来の時間軸)すれば戻るでしょう
最も異星の神やら黒幕などを打倒するのも必要だけど
-
倒せば戻る そう思っていた時が私にもありました
-
下総が異界の神に観測されることによって剪定事象でないべつの歴史になるみたいなことをリンポが言ってたからな
しういう独立して続いてたのを本流にぶちこんだのが今の状況なのかね
んで空想樹が根を張るとどんどん侵食していくと
大樹に絡み付いてもろともに枯らしてしまう蔦のように
-
元には戻らないというか、ある程度都合がいい世界に再創世せざるを得ないだろうな
-
めておメイン回は7章までお預けな気がするな
外なる神が2部で大きく関わるならその謎解きやフォーリナーも終盤に回しそうだし
何よりめておは筆が遅い
-
>>111
今のところの情報だと外なる神が出れそうなの7章ぐらいだしな
-
エネルギーの無駄だからと切り捨てたのにその後歴史が続くのはどこからエネルギー持ってきてるんだろうな
切り捨てた時にまだ残ってたエネルギーを使って成長したのか観測されるとエネルギーが宇宙から供給されるようにでもなるのか
-
>>110
世界が辻褄を合わせるのって優秀かつ恐ろしい話だよな…七章も本来ウルク全滅で正史でも全滅になるはずなのにギル死亡事実の方が優先度高いから世代交代でウルク存続という辻褄合わせになるし システマチックに価値の優先度決められても…
-
6,7はきのこだろうし5章だと思ってるめてお
-
>100だけどみんないろいろありがとう
ロシアが切除後、ブリザードが晴れてガヤたちもこれから消えていくっていうところまでしか明言されてなかったから
特異点の修正みたいにはいかないんじゃ?って思ってたんだ
異星の神うんぬんのあたり読む返すわ
異聞帯なりクリプターなりに抗戦したらしい合衆国は消滅したとか言われてたし
元通りにはならないんだろうなぁって覚悟はしとく
-
終章的な8章もあるだろうし、きのこはそこだろう
-
>>113
他の存続すべき世界を切り捨てて燃料を奪うのでは?EXTELLAのスライドの話でも場合によったら同一人物の統合という形で辻褄合わせと燃料節約するらしいし
-
他の鯖のセリフ的に人両者再編を修正して元に戻しても世界は廃墟っぽいけど
そうでなくてもアナスタシアが自分達関係なく世界は焼け落ちるとか言ってるからどっちにせよ世界はいつも通り滅んでる
-
>>88
まぁカルデア取り戻してレイシフトで諸悪の根元ぶん殴りにいくんだろうな
-
FGOってBBから編纂事象と認定される割にはFakeのイシュタルに「未来ない世界」と断定されるくらいに酷い世界だからね…むしろ何で剪定されないん?
-
>>121
エクストラ世界が編纂事象だからなぁ
何かしら先に続く要素があると判断されてるんでしょう
-
型月世界は西暦3000年頃までにどう転んでも滅ぶのは確定してる感じじゃないか
他の作品のセリフなんかも鑑みるに現在と未来は必ず一文を挟む余裕があり滅びの後にも余白があって追加を書き込めるらしい
滅びが避けられないなら歴史の解釈を変えろとも言われてた気がしたから一度滅んだあと復活しなきゃならんのでは
-
アルエレ夫婦はもう公式なのかな?
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic38.html
-
野食パーティの記事読んでたら魔神柱の人が出て来てびっくら
(名前誤字ってるが、ググったら参加歴出て来た)
https://i.imgur.com/yqXi94F.png
>>113
と言うか、切り捨てたデータ残ってんのかよとも思った
その辺にポイ捨てしてるのかよと
-
>>125
ホームズ曰く人理焼却された人類史が復旧してく過程で剪定事象も復活するらしい
それが100年経過で消える前に異星の神が拾い上げたんでしょ
侵略に便利そうな世界を7つ
-
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic38/comic.png
-
>>123
個人的に
滅んだけど解釈を変えて復活→鋼の大地√
滅ぶの確定なら宇宙進出しよう→Fate√
なイメージがある 前者は旧人類は一人のみ&赤い月討伐必須とベリーハードだけど
-
宇宙進出とかfate時空だと未来にはアクシズ落としする英霊とかもいるんかな
-
隕石ならアラフィフが落とせるよ
-
金星落とし
-
うおおおお、大雪山おろしぃぃぃ
-
天竺面倒だから凸カレランスロットで回ってるけどやはり便利やな
スタンないしクリティカルだし
-
直伝!大雪山おろし! ←すき
真・大雪山おろし! ←すき
大雪山おろし!二段返し! ←すきじゃない
-
狂ランスはグラモーション刷新したら完璧
-
>>129
トゥール・ハンマーする不敗の英霊なら前にコハエースにいたな
-
>>135
モーションは変わらなくていいよ
さくっさくっで終わるから周回しやすくていい
-
最初鉄パイプしか持ってなかったんよな
-
モーション変更しても時間は変わらないように気を付けてるってアンジョーさんが(有能)
-
>>138
ガトリングガンも持ってたやろ?(目そらし)
-
2章は聖槍やオプリチニキみたいにサクリファイスの驚異に震えるのだろうか
-
死ねとまでは言わないけど今のところただの裏切り糞野郎でしかないのにイベント参加しろだの仲間入りさせたがるのは理解できない
-
ツイで天竺の選択肢きもいんだけどアガルタの人が書いたのって言われててワロタ
お前ら大好ききのこシナリオやぞ(めておもいるけど)
-
ディライトワークスが自社によるゲームパブリッシング部門を新設―立ち上げメンバーの募集を開始
https://www.gamer.ne.jp/news/201804190085/
ん?
-
流石にアポコラボでカルナのバトルグラとモーション変更来て欲しいな
中腰のキモいタイツのおっさんスタイルやめちくりー
-
そもそも来るのか知らんがテラリンク発売記念かなんかで狂スロのモーション改修くんのかな
-
俺の知り合いにも水瀬だろこれクソだわーってぼやいてるやつ居るわ
オタクノリのぐだ=水瀬って感じなんだろうな
-
マチアソビ告知来たか
http://news.fate-go.jp/2018/0419mcasb/
◆トークイベント開催!◆
・FGOまったりキャストトーク in マチ★アソビvol.20
日時:2018年5月6日(日) 12:30〜
場所:両国橋西公園ステージ
出演:川澄綾子、植田佳奈、丹下桜
※開発スタッフの登壇、ゲームの最新情報の発表はございません。
※無料でご観覧いただけます。
-
まぁ、羅生門は桜井だと言われてたし
水着も1部が東出で2部は桜井とか言われてた
ライター看破がアレなのはここだけの話でもない
-
※開発スタッフの登壇、ゲームの最新情報の発表はございません。
石10個…
-
アガルタの気持ち悪さはこれの比じゃない気もするが
-
>>148
いつもは水着イベの情報あったのに、今回は何もなしか
-
>>148
5月6日か。
おそらくアポイベント真っ最中の時期だけどその次のイベントの発表あるかな
-
今年は水着がないという伏線か
-
あ、何も発表ないのか、、残念
-
>>154
水着イベなら冬祭りぐらいのリアイベであるって言われてる
-
http://delightworks.co.jp/recruit/creative_department/
『Fate/Grand Order』などゲームの企画・開発・運営を手掛けるディライトワークスは、
このたび、自社によるゲームパブリッシング部門を新設いたしました。
家庭用ゲーム機やスマートフォン向けに、ゲームジャンルそして国内外問わず、
"ただ純粋に、面白いゲーム"をユーザーの皆さまへ届けてまいります。
これからぜひ私たちと一緒に、世界中に新しいゲームを仕掛けましょう!
ディライトワークス株式会社
執行役員 クリエイティブオフィサー 塩川 洋介
【立ち上げメンバー】宣伝担当
【立ち上げメンバー】広報担当
【立ち上げメンバー】商品企画
【立ち上げメンバー】ライセンス企画
【立ち上げメンバー】営業
【立ち上げメンバー】デザイナー(Web・広告)
【立ち上げメンバー】フロントエンドエンジニア(Web)
【立ち上げメンバー】ローカライズプロデューサー
【立ち上げメンバー】HR(リクルーター)
【立ち上げメンバー】法務担当
【立ち上げメンバー】プロデューサー
一体何が始まるんです?
-
実際SNからタイころの流れリアルタイムで追ったら愕然としそう
-
とりあえず、ゼパルとアンドラスの顛末は新規さんに分かるようにしてほしい
-
情報ないってあらかじめ告知してるのに、当日に情報ないのかよってキレる人が出てくる未来が見える
-
>>158
うちの家族に、タイころで型月系始めたという希少な奴がいるぞw
-
>>157
相変わらず企業がこける典型みたいなことしてんな
-
ゲーム情報ないって珍しいな
-
>>161
ある意味型月のノリが推し量れるからね…天竺も受けてる人はいるしな(個人的には嫌いじゃない)
-
マチアソビで何もないって初めてかな?
-
タイコロアッパーのネコアルクのシナリオは
色んな星のアルティメットワンをドラゴンレーダーみたいなやつで探して
倒すというクラクラするシナリオだったな
-
>>157
外注してたのをある程度自社でできるようにしたいんでしょ
売り上げの方はよほどのことがない限り落ちることはないだろうし、人を大量に雇える余裕ができたってことだと思うわ
-
天竺2あったらナタちゃんの掘り下げないかな
赤い弓兵とかと違ってさすがにいる理由がはっきりしないと駄目なタイプだと思うがな
-
外注といえばあの壮大でクソ重い背景も外注なんだっけか
-
>>157
お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
-
別にゲーム作る為に人員増やすことくらい当たり前だろ…
何をそんなに目の敵にしてんだ
-
塩川がクリエイティブな事なんかしたっけ?
そういうのはオリジナルタイトルで成功してからやれ
-
アポコラボ終わるまでは新情報ないんじゃないかなあ
新情報の内容によってはガチャ回すのやめて備えようってなるだろうし
-
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな
-
Fate頼みなことは否定しないけど
新しくゲーム作る為の人員募集するために広告出したのに愚痴愚痴言われるのは流石に可哀想
-
何をしても型月の寄生虫扱いされて絡まれる哀しい企業…
-
apoコラボは残りのキャラ的にガチャ回さなくてすみそうだけど
5月はコラボ以外なにもイベントないんだろうか
-
>>177
未実装apo鯖が2騎、例年から考えれば5騎実装
何が来るんだか
-
>>176
ヒットしたFGOは型月の資産あってこそだからね
バンやろはアレだし
-
寄生虫逃れようとしてるのは企業として当たり前だしそこに口を挟むのはどうかと思うは
まあこのゲームやってて実際抜け出せるところなのかというと…
-
二章は六月末くらいかなあ
3周年の前には流石に来てほしいけど
-
>>178
CCCコラボも元々の予定は2キャラじゃなかったか
それをきのこが無理矢理増やしたし
そんなにこないだろう
-
バンやろってどうなったの?
-
シナリオ的な意味でも絆システム改修するなら二部のタイミングだと思ってたが
結局来ないしマジでくんのか
-
apo鯖は蝉様バサランテと女鯖使っちゃったし
新鯖は男だけになるのか
それとも意外な隠し玉があったりするのか
-
>>182
まぁ、アキレウス、ケイローン、ジーク辺りで終わりの可能性もあるけど
コラボガチャをこのメンツだったら大分強気だな、とは思う
-
自社拡充よりやることあるだろって言いたいんだろうけどまともな企業なら普通そっちを優先するっしょ
それに今のfgoの問題点から「上の意向」「型月のこだわり」「技術力不足」「人手不足」による問題点を抜いたら他のゲームとさして変わらない量になる気がする
-
バンやろは一時期結構好調だったけど今はもうダメそうだな
-
>>180
演出面は向上してると思うけどゲーム部分はなあ
だいたい純粋に、面白いゲームって新しいジャンル作るようなものだから
凄い難しいと思うんだけど
-
つかシナリオどうなんのかね
apoをなぞるだけなんてやらないだろうしなあ
-
2キャラじゃなくて3キャラだったか
BBちゃんとキアラは強引にきのこがねじ込んだんだよな
ゼロの時もそうだったしやっぱ3鯖実装かな
-
嫌いじゃないけどアキレウスもジークくんも好みが分かれるからなあ
てっきり掘り下げられるかと思ったアヴィ先生は本編で来たし‥
-
アストルフォ霊衣も出しちゃったしなぁ
ジャンヌの背中露出レティシア私服霊衣あたり来るかな
-
>>191
AZOはイスカ、殺ミヤ、百貌、アイリ、アンリで5騎
CCCはメルト、リップ、BB、キアラ、鈴鹿で5騎
-
突然キアラ実装みたいなサプライズがあるから怖いんだよな
本当に何が来るか読めん
-
>>194
ゼロそういやそんなに実装されてたな
なぜか百貌さんとかすっかり忘れてしまう
-
まさかのユスティーツァ〔大聖杯〕実装
-
コラボイベントといったらAfterやIfだったから
ApocryphaZeroOrderとかで前日譚やれば良いんじゃないかな
いかんなAZOがダブってしまったぞ
-
トーシロだから大聖杯を起点に何かが起きるとしか予想できんな
-
一応区分的にはCCC、AZO、アポはスペシャルイベントでコラボなのはらっきょとプリヤだけなんだよね
どこで線引きしてんだろう、版権?
-
Apoコラボならフィンの別クラス出して欲しいな
-
比較的人気なジャンヌ、モーさん、アストルフォの別クラスか、Apo鯖関係者あたりの実装かねぇ
-
>>194
コラボ系は5騎ずつつ出てるのか
しかし後何が出せるんだアポは?
ジーク、アキレウス、ケイローンと3騎は確定として
後出せそうなのって、セイバーアストルフォ、セイバージャンヌ、ランサーヴラド…か?
あれ?意外とまだ出せる余地あるな
セイバーアストルフォ以外どいつも☆5ありそうだし
二部ガチャあるならありか
-
>>183
普通に続いてるぞ
儲かってはいるのかもな
-
>>200
fate系列かそうでないかかと思ったけど
プリヤも一応fateだっけ
-
アポのイフとか何が起こっても大して変わらない感
-
>>200
プリヤはFateではなかった…?
-
改良されたとはいえ天竺はいまいちモチベが保てんな
自然回復だけで交換終わるだろうか
-
一応ランサーヴラド公も解析にいたような
まぁ見た目は狂ヴラド公と変わらんだろうけど
-
>>209
いないぞ
槍はEXTRAだけ
-
>>204
へー 続いてたのか 速攻なくなると思ってたんだが意外だ
-
ブラド公がApoと違うバーサーカー枠にされてたし
(別にEXTRAと同じランサーでも良かった訳だし)
-
剣トルフォの前にまずローランでしょ
-
解析の話題はここですんな
-
>>211
肝心の初動は良かったしFGOで儲かりすぎてるくらいだからそりゃ終わる理由もないと思う
-
>>207
fateかどうかじゃなくてアニメBGM使ってるかとかの関係なのかなと
でもAZOでもアニメ曲使ってたっけ
-
ローランといえばシャルルもアルテラさんみたいにいきなり本編に来るのかね
-
解析ネタバレ画像貼るなとかならわかるが今更解析の話はするなってアホか
スキルの上昇値だって解析の賜物だぞw
-
ローランもランスロットみたいに剣と狂で来るんだろうか
狂(オルランド)はほぼ全裸に近い感じで
-
>>217
いきなり異聞帯でカール大帝出たらビビるな
-
ローランは絵師さえ良ければな
-
>>218
>>1も読めないアホが偉そうにすんな
-
ローラン100%(狂)
-
セルラン一位取り続けてもなお寄生虫呼ばわりされるとかもうどうしようもないじゃんって感じ
FGOより上のソシャゲなんて今のところはモンストくらいしかねえし。
-
>>220
5章でワンチャンあるな テラに似た雰囲気あるし
-
塩川なんて最近は教授になったくらいなんだし、もう許してやれ
-
まだ不確定要素多すぎだから強くは言えないけど
二部は結構男鯖多めになりそうだよね
最近は女体化も控えめになってるし
-
>>222
嫌なら見るなキチガイw
-
正直十兵衛が男確定で安心した いやまだ確定じゃないかもしれんが
-
>>212
狂ヴラド、アポヴラドと同じ格好だから逆に実装しにくいよな
アタランテみたいに姿変わるわけでもないし、実装してほしいがしたとしてもどうするのやら
>>214
すまん、解析の話題はアウトだったな
-
CM見て欲しくなったカイニスが男っぽすぎて全く欲しく無くなった件
-
槍ヴラドのカズィクル・ベイは全体宝具っぽい
-
EXTRAの見た目で殺書文が来なさそうなのと同じでapoランサーヴラドは望み薄っぽい
今更近衛絵でほぼ同じ衣装で来られてもな
-
>>231
CMで期待して立ち絵で何とも言えない感じは割とよくあるな、FGO
-
個人的には十兵衛は逆に女の子の方が良いな
隻眼剣士のスレンダーな黒髪美少女ってええやん?
-
そういやテラリンク追加鯖ほとんど男やな
-
光秀大河が決まった感想をノッブに聞きたい
-
CM詐欺鯖は結構いるな
メイヴも最初は言われてたっけ
-
FGOで天竺以外になんかイベントあったっけ?
-
何でも願い事を聞いてくれる聖杯くん
-
最初の師匠アストルフォ辺りは人気なのぶち込んでくかと思ってたなテラリンク
-
>>231
すまんわしあーいうトムボーイ好きだわ
-
>>240
ん?今なんでもって言った?
-
俺様系女子の不意な女の子の一面でワンチャンあるから
まだカイニスを諦めてはいけない
「オマエの前で、その皇女サマをオレの女にしてやるよ!」
……あ、諦めてはいけない
-
北米でAZO始まったな
アンリ出ません
https://i.imgur.com/I9Zztby.jpg
-
最初に追加発表された三人除けば全員男という>テラリンク
ただあの人数扱いきれんのかね、FGOの五章くらい持て余しそうだけど
-
メイン章になったら多分、
過去のトラウマ回想シーンとか、
弱気な女性口調モノローグも来ると思うんだわ>カイニス
薄い本需要増えそうッスねえ
-
どっちかっていうとあれはCEOみたいなアマゾネス系女子に近い
それはそれでよいのではないか?
-
カイニスはヘラクレスの人と言われれば納得
そこまで嫌いじゃないけど、CMのビジュアル見て気に入った人は
ガッカリしてもしゃーない
-
>>244
wiki曰くオリジナルはレ〇プされてもう二度とこんな目に遭いたくないからって性転換して、性転換した後も男の娘でそれを馬鹿にされてたのに、なんでノンケでも食っちゃうアマゾネスみたいになってるんだ……
-
CMでは弱そうなのに立ち絵のカイニスは尻でちんこ折りそうな顔しとる
-
リンクが番外編ってどっかで見たんだが学士殿とエリちゃんの決着はちゃんとつけるんだよな
Zeroとかいう黒歴史で致命傷受けてるんでこれ以上の引き延ばしには耐えられそうにない
-
それはエクステラ2でやるんだろ
リンクはどう考えてもつなぎ
-
意識高い系の横文字ワードをペラペラしゃべり出すカイニス(INT強化)
-
リンクはもう徹頭徹尾シャルルの話だから他の登場キャラの広がりなんか期待してないわ
-
ヴォーダイムさんが令呪をもって生えてると命じたから軍門に下った説
-
オルランドの項目調べてたら、イザベラ・デステも英霊化できそうだな
ダヴィンチちゃんとも絡みあるっぽいし
-
>>255
完全新規2枠使ってまでシャルルマーニュ書きたいって意欲はいいと思うけどね
まぁそれ以外に活躍出来そうなのはパッケージに描かれてるロビンアストルフォスカサハあたりだろうか
-
リンクの学士殿は汚染模様無いし綺麗になってサルベージでもされたんかね
-
シャルルマーニュの空中要塞もセミ様にひどいことしてるけど
カール大帝に至っては空中都市だからな
ぶっとびすぎでしょ
-
実はシャルルマーニュ級の王様鯖なら移動要塞宝具使えるってのは前回のハロウィンで伏線あったらしいな
蝉様はそもそも虚栄ってのもあるししゃーなし
-
カイニスはCEOとタッグで凄女&ケツ姉に挑んでほしい
-
番外編の後のテラ2とか月姫2くらい期待できないような・・・
-
セミ宝具の良いとこは可変なことよ
-
>>261
本物持ってるネブカドネザルは作る必要無いとか言われてたしなー
-
ガウェインとランスロットの因縁はちゃんと扱ってほしいがなぁ
EXTRAから語られてるガウェインのキャラ設定に関わる部分だし
-
>>262
モーガイジも入れて
-
あれ?もしかしてリンクってシャルルマーニュとカール大帝は同一人物とすると、新しい偉人って一人だけ?
-
わざわざ因縁のありそうな鯖追加キャラにはなってるんだし
ある程度は描かれるのでは?
-
>>261
大帝=大王なのにイスカンダル使えないしテキトー過ぎる
-
セミの庭園がEXなのは補正付与と玉座限定戦闘能力だろ?
-
>>270
代わりに軍勢動かせるならイーブンでしょ(震え声)
-
セミ様の宝具は準備が大変だけど天草が求めてた通り自由に機能を変更できるのは大きいよね 流石にカール大帝でも大聖杯奪取機能は実現不可でしょ
-
要塞はいいのにたかが剣二本断られるディル
-
>>273
空中都市まで行っちゃうと制圧力は凄まじいだろうけどそういう小回り効かなさそうだしなぁ
-
というかヴェルバー絡まないのかね今回は
一応ロリテラ誘拐したりカール大帝の計画には関わってそうだけど
-
>>274
ランサーなのに剣使うのはおかしいだろ?
-
ここまで周り盛られてるんだから本気兄貴だして♥
-
シャルル期待してる人には悪いけど
要塞の詳細も分からないのに蝉様どうのこうの言うのはイキり過ぎ
せめてEX魔術砲とかヴァジュム召喚並みのことしてから騒いで
-
本来は剣と槍の二刀流で戦うのに、鯖化で同時使用不可になるという成約
-
ランサーなのに剣使うのは禁制禁制、御禁制です
-
>>275
うんそう思う まぁ都市に住む軍勢がスキル使えるなら万能すぎて恐ろしいけど流石にないと信じたい
あとセミ様は庭園あると魔術万能+毒生物召喚+毒による暗示とか器用だよね
-
>>279
正直要塞はオマケで十二勇士の宝具使える方がヤバイ気がする
-
アーチャーなのに双剣使ってる奴はディルムッドに謝るべきだよね
-
剣と槍両方持ち込める狂でくるしかないな、最近なら狂化もファッションで済むぞ
-
>>283
どうせ本来の力は引き出せないとかなるだろ
-
本来の力まで引き出せたら流石に強すぎるし
ローランとはなんだったのか状態になるしな
-
>>284
兄貴にもルーン魔術が許されてるだろ?
あれは一応魔術で取り出してるってことになってるから同じようにセーフ
-
デュランダルは聖遺物四個あるからね
シャルルマーニュは1個だけ使えるとかにすれば問題ない
少なくともトラップオブアルガリアの力は使えてたな
-
でもそもそも聖遺物付きは別扱いにされるか
-
エミヤは今ならキャスターで来れるだろ
-
>>279
素材集めに膨大な資金が必要で作り上げるのに数日ってデメリットがあって同等の力だったら
蝉涙目過ぎる
-
>>288
つまり聖杯戦争では魔術最高のキャスターを呼ぶべき……?
-
騎士物語の本家だけあって、十二勇士は名前のある聖剣多いしね。
デュランダル、オートクレール、アルマス、カーテナ、ミュルグレス等など。
ただシャルルマーニュのジョワイユーズは現存しているのに、振るっているのは見た目リナルドの持つフランベルジェなんだよね。
-
ジョワユーズも草薙の剣並みにいろいろあるからね
-
型月ではアロンダイト=オートクレールなんだろうか
その場合神造と魔剣化設定をどうするのか
-
>>294
アルマスは氷属性の剣になってるようだ
-
RPGゲームで名前ぐらいは聞いたことあるような武器をシャルルは持ってるな
-
ミュルグレスは明らかに黒色っぽい光もあるしその名前の通り死を司る系の武器になってそう
-
>>294
現存してるのはナポレオンが拵えた偽物の説がある
あとフランベルジュはもっと波状の筈
紹介動画で炎出してるのがそれっぽい?
-
>>294
デュランダル、オートクレール、カーテナ、フランベルジュは聞いたことあるな
ええガンダムと禁書とRPGです
-
ミュルグレスは当てるとキャタリナさんが仲間になるから知ってるよ
-
>>299
あれ明らかにガヌロン過ぎて笑えるわ
というか裏切り者なのに力貸してくれるのか
-
型月の裏切り者は大体拗らせてる系信者説
-
風属性と土属性っぽい剣もあるな、動画見てると
-
>>303
裏切り者と言ってもシャルルマーニュ憎しじゃないしなぁ
-
そもそも本人が五大元素使えるみたいだね
-
土属性武器とかいういつ聞いてもピンと来ない武器
-
>>96
何回その画像貼るんだよ
-
マグマという火なのか土なのかよく分からん属性
-
一夜一時の幻といえどもここに我は楔を穿つ、伝説よ蘇れ我が剣に彼らの力を!
王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣 ‐ジュワユーズ・オルドル‐
シャルルマーニュが楔を打ち込んだから伝説が本物になったみたいな文言だよな
-
マグマは愛で防げるらしい
-
愛って何だ
-
土属性ってあれでしょ
鋼の錬金術師とか戦鎚の巨人みたいなことできる奴でしょ
-
全属性使えるとか特化型の噛ませじゃん
-
>>303
ガヌロンはシャルルマーニュへの忠誠は人一倍ある。ただ義理の息子のローランは信用ならず、
自分がスペインに繋がりあるからって、殺されてもおかしくない使者として指名するもんだから、十二勇士を抹殺しようとした。まあ私怨だね。
だけど十二勇士が壊滅した後も堂々として裁判に望み、決闘で判決を委ねる際も自信満々だった。
その手に持つミュルグレスもデュランダルとは姉妹剣で聖遺物が納められた聖剣。
テュルパンの持つ聖剣アルマスは氷のように美しい剣とあるからそれかな。元ネタは柄に水晶嵌った大剣でバルムンクのモデルとは言われているけど。
フランベルジェは炎の形(治りにくい傷を付け破傷風で苦しませる激痛の剣)の大剣だから、火を操るとか?
-
>>311
アストルフォ曰く自分とローランは自己の実在を疑うことが時々あったみたいだけどシャルルだけは違ったらしい
-
十二勇士てあんま思い通りに動いてくれなそうな感じするわ
-
>>317
12勇士自体をシャルルマーニュが生み出したってのはありそう
-
男の娘とか全裸マンを生み出すシャルルマーニュ
上級者か
-
シャルルの夢だったみたいな?
-
>>319
イマジナリーフレンドか
-
まあ全員お人形のように従順より個性的なお仲間の方が楽しいよね…
-
ネブカドネザル2世の空中庭園はそもそも飛行するか怪しいからなあ
書き方から見て虚栄だからこそ本物よりも遥かに出鱈目であるみたいな宝具だし
・対魔力EX未満は貫通出来る魔術・対軍宝具並の魔力砲と防御を兼ね備えた十一の黒棺
・竜牙兵、竜翼兵の大軍
・目的に合わせて改築、増築可能
・空間を無限に拡張した部屋の他サーヴァントでも危ないトラップ多数
・玉座の間であれば神獣クラスも召喚可能
・空間転移も自由自在。地上へ送り迎えも可能
・サーヴァントの霊体化を強制的に解く、令呪無効化、対軍宝具を防ぎきる防御魔術など
・上に合わせて傲慢王の美酒で毒関連の魔獣、幻想種召喚可能。扱う魔術や鎖には全て毒の魔力が付与される上に毒の種類は変幻自在
そもそも空中庭園まで到達するのが割と困難なのが
-
>>317
ほーなんだか気になるな
>>320-321
夢がMORIMORI?
-
シャルルの妄想が英霊になるとかヤバ過ぎませんかね
つまりペロニケさんは実質シャルルをペロペロしてたようなものか
-
シャルルはギガロマニアックスだった?
-
ケイローンさ
実装されたら再臨のケンタロスモードで下半身が馬になったりしたいかな?
-
>>313
ためらわないことさ
-
>>328
有るものだとばかり思って期待してるから、無かったら超ガッカリする
無かったらネギ頭燃やすわ
-
アキレウスがなにをしたというんだ
ただペンテシレイアに美しいと言ったりアストルフォにアキレウスコスモス貸しただけなのに
-
近衛は男だけは気合い入ってるから大丈夫やろ
ケイローンが近衛原案か知らんけど
-
>>331
アイツ、天草に酷い事したよね
天草認めた癖に
-
>>330
馬モードはライダー実装をお楽しみにね!
みたいな示唆とかにならなければいいね
-
>>324
これで負けるとかやっぱすげえな
-
一回も馬で実装するとは言ってないでしょ?
-
韋駄天ニキはアタランテにも美しいって言ってるしCEO激おこですよ
-
アタランテちゃんはアビシャグだから仕方ないね
-
>>331
あいつの無造作ヘアーが気に食わねえ
-
無造作アヘーに見えた
-
>>324
もし本物の空中庭園がFateに出たら
蝉様の空中庭園とは別方向の盛り方されそうな気がする
現代に伝わっているのは第一形態だ!的な
-
空中庭園だから空中にあるという発想
-
創作において設定スペックが盛られれば盛られるほどかませ不可避なんだよなぁ
-
カルナ「せやろか」
-
>>344
バサクレス「せやせや」
-
いうてカルナさん一度も勝ち残ったことないじゃないですか
-
>>346
勝ち残ろうとした事すら無いからね
-
最終目標:マスターを生き残らせる だけは常に達成してるけどな
-
勝利条件は達成してるからセーフ
-
マスターが「命を失ってでも成し得たいことがある」場合でもカルナさんは生き残らせることを優先するんだろうか
-
カルナは負けてないけど勝ってないな
-
>>337
確かに子供じみてるけど美しい夢じゃない
迷走かもしれないけど一生懸命な姿もまたそう
狂アタランテのマイルーム会話ジャンヌいると
あれほどムキになったのは自分の夢に正面から向き合ってくれたから〜みたいなものがあると聞いて
これ知ったらアポアキレウス少し凹みそうだなあと思った
裏切りだろうとなんだろうと最期にアタランテ止めたアキレウス俺は好き
-
不敗の魔術師かな?
-
>>350
マスターの願い優先するんじゃね?
それとは別に勝手に生き残らせようとしそうだけど
-
天草だってカルナのマスターだったんだぞ
カルナが元々の赤マスターしか認めてなかっただけで
-
CEOの正装美しすぎるんだよなぁ…
-
凸カレ狂スロに凸三英傑CEOフレ孔明で火焔山3T出来るな
やっぱCEO便利だわ
-
アポは他の作品に比べてマスターの死亡率が少ない
-
ちなみに原典のイーリアスでアキレウスはアタランテのことを叔父から聞いている。
その叔父さん、カリュドンの猪退治に参加していて、カリュドン国の王子メレアグロスの活躍とアタランテとの悲恋を見ている。
そこでの体験話を幼い頃に聞かされ、強く憧れを抱いている。だからアキレウスにとって、アタランテとメレアグロスは大尊敬する偉大な先輩。
-
アルケイデスのリインカーネーシヨン・パンドーラってどこまで簒奪出来るんだろうか
固有結界以外はなんでもってわけじゃないだろうが
-
>>355
天草も認めてるよ
だからジークと戦ってジークに勝ったらジャンヌも倒すつもりだったわけだし
-
>>359
そのペレウスやアタランテ、メレアグロスも参加したアルゴナウタイを率いた
ケイローンの弟子イアソンとかいう尊敬してもし足りない偉大なる先輩はいつ実装なのかなぁ
-
apoはなんか赤の陣営のマスターが機能してなかったけど
その分他の主従は良い関係も悪い関係も描かれてるのは面白いと思う
apoコラボではマスターも出てき欲しいなあ
-
まあカルナさん、魔力消費激しいしコミュ障だし
プロフの負けたらマスターのせいは言い過ぎ感ある
-
>>364
魔力消費が激しい→カルナ召喚しといて魔力の準備も出来てない
コミュ症→突かれたら痛い点がある、あるにしても指摘されたら我慢できない
マスターの問題ではある
-
>>363
いいですよね炉シェ君
-
5巻つかってもさばききれなかったのにイベント程度の文字数で登場人物多いと描写死にそう
-
あれ完全にジナコのことやでって言いたいだけなんやろな
CCC知らん人にはえぇ...って思うかもしれんが初めて見たときはおい、ジナコンゴwって笑ったものだよ
-
>>367
絵という武器があるからある程度文章量は圧縮できそうだが、それにしたってなぁ
-
>>367
誰メインにするんだろうな
新鯖で来るだろう師弟は正直apoで十分な気もするけど
-
狐尾でもジナコさんはやらかしてたしな
-
>>366
アヴィ先生も反省してるし許して差し上げろ
-
>>362
ゴメン。アキレウスの叔父はテラモーンだ。大アイアスの父親。
カリュドン国の話をしたのはアキレウスの父ペレウスの下に身を寄せて幼いアキレウスの世話をしたポイニクス。
この人、身元や系譜がごちゃごちゃしていて分かりにくい。
-
>>365
偶然召喚してしまうかもしれんし
他人が言われて嫌なことを言わないことも立派なコミュニケーションよ
-
ヴラド(ダーニック)やぞ
-
でもアルゴナウタイってヘラクレスが別格なだけでジャンヌに勝てなかったアタランテが肉弾戦最強クラスって程度の集団なんでしょ?
-
本編終了後の時系列でジーク君がファブニールの強さを見せつけて
-
ジャンヌは変身しまくったスパさんやアダムと殴りあう筋肉メンだぞ
-
>>376
カイニスが憤死しそう
-
アキレウスと兄弟子たちがどんなやり取りするのかも興味あるな
正気ヘラクレスとイアソンくん実装はよ
他のケイローン塾の英雄たちも見たいわ
-
ジャンヌは変な補正入ってるだけで補正抜きなら正直弱いと思うぞ
対魔力はスゲーけど
-
カイニス見てると何故かナルトスのイタチを思い出す
いつも笑顔崩さないからなのか何なのか
-
ナルトス的なコラ欲しいなw
-
正直、ギリシャ勢の中だとあんた割りと下ですよね?感ある>貝に酢
-
ジャンヌの強さはイマイチ分からん
ステータスはかなり高いけど耐久以外の強みがあるのか
-
界に酢って合わなそう
-
ジャンヌもトップサーヴァント認定受けてるし
ルーラー補正あってもあんまり強そうじゃない天草みると元から強そう
-
貝の酢の物は美味いぞ
-
ビッグネームらしいから知名度補正が生きてる時なら強いんちゃう
-
フランスヒロイン補正
-
>>385
終章でギル以外誰も残ってない戦場に一人残ってる程度の強さ
-
ジャンヌが強いっていうよりルーラーが強い
-
いくら知名度があっても神代クラスに勝てそうにないのが辛いところだ
-
ルーラーのトップ鯖成分は神命裁決8割だと思ってる
-
水着マルタさん…
-
>>391
生き残ったって言うよかさ
呑み会で皆は二次会に行ってるのに、
一次会場に取り残された人たちに見えるんだわアレ
-
>>396
ジャンヌに友達がいないみたいなのやめろよ
-
やっぱ違法じゃない正規ルーラーは大きなステ上昇あんのかな
-
>>382
ポセイドン「お体に触りますよ・・・」
-
マルタの例を見るにルーラーボーナスみたいなもんがあるんだろうな
まあその分魔力消費も激しいらしいが
-
自害令呪で大半のやつを殺せそう
-
>>400
マルタさんは杖やめて素手にしたかろ感が凄すぎて
セイバージャンヌはよう
-
そもそも型月設定ですきなだけ盛れるんだから
神代だろうがなんだろうが、比較的近世の鯖だろうと山よりでかいマンモスになってたりしたらひっくり返るわ
-
まあそれはネトゲのGM(運営)特権みたいなもんで本人の武勇とかじゃないしなぁ
-
マンモスは極めて限定過ぎて例としては微妙だろう
アレで雷帝自体が神霊レベルの英雄だと思う奴はいないだろ
-
神明裁決で各サーヴァントごとに令呪2画持ってるのが強すぎる
大麻力Aでも2画あれば確定で自害させられるしギルカルナオジマンクラス以外死ぬ
-
「ファンの愛を収益化」している事例として海外ゲームメディアがFate/Grand Orderを挙げる
https://gigazine.net/news/20180419-fgo-addicted-players/
こりゃまた凄い見出しで
-
ジャンヌは近代の英霊だけどEXクラス補正or抑止力の加護があるからか何故か高ステータスだよね
さらに拷問や苛烈な攻撃に耐えうる精神力と超信仰による耐魔力EXで魔術当たらないから鉄壁だよね
そんな人間城砦を即死させるクーフーリンはやっぱズルい
-
15世紀初頭だから中世では>じゃんぬ
-
大河で明智光秀やるみたいなのでFGOにも参戦して欲しい
こんな感じで真顔になるノッブがみたいで
https://i.imgur.com/thz17bj.jpg
-
>>406
なんだそのヤバそうな力
-
ホームズが持ってそう
-
>>408
幸運Cだからしょうがないね
啓示Aあるから確率で避けられそうだけど
-
>>405
じゃあ電気関係の先人発明家はどこにいったのか聞きたい星の開拓者とかいうスキル持ってる英国紳士を自称する二重帝国人の発明家
-
ホームズはコカインだからセーフ
セーフ?
当時は昔のヒロポンみたいな扱いだったそうですね
-
アヘンは当時の感覚だと現在の栄養ドリンクみたいなもん
-
でもAランクの大麻力だぞ、絶対ヤバい
-
いずれレッドブルとかも麻薬扱いになるんだろうか
-
>>410
いいから早く描いてくれ
-
>>416
酒よりも安かったからなぁ
-
>>416
健康マニアだった伊達政宗が南蛮からの流行り物が健康にいいと聞いて
取り入れた結果寿命縮めたのでは?とこの間歴史番組でやってたな
タバコなんですけど
-
まあ逆に言えば令呪二角あれば神命での自害は防げる
ジャンヌ相手なら後は単身でボコる性能があれば良い
-
>>416
当時は精製の純度が低くて、依存以外に様々な病気の原因になったりするほどのヤバさだったけどね
>>410
型月ミッチーはノッブのカリスマが変な効き方した経験値ミッチー確定だろうしなぁ
-
>>400
マルタさんとジャンヌ
聖女はグラマラスですね
-
>>401
確かに裁決強いけど自害命令は防がれやすいという…例えばApoで天草が事前に令呪で耐性付与したしジャック戦でも六導が令呪三画温存してて即座の命令上書き警戒で使えなかった
第三次聖杯戦争の天草が無双したのはアインツベルンのマスターが天草とは別に令呪持ってるのが大きかったんやろうなぁ
-
>>400
ルーラーは一回やりきる毎に英霊休暇貰えるクラスだしな(白目)
-
>>410
光秀が来るなら火縄銃の名手だからアーチャー、と見せかけて
熊毛の朱槍の逸話からランサー辺りで来るんじゃないかと思ってる
ノッブに有利でセイバー秀吉に不利ってバランスになるし
-
麻薬って打ったらアヘる印象あるけど・・・
ヒロポン打って仕事できたんだろうか
-
>>427
コハエースミッチーはアーチャー確定してるぞ
もしくはガンナー
-
アサシンの語源は大麻なので
ハサン先生は大麻やって痛み誤魔化してる設定だった
-
ヒロポンってムスビがおかしくなった原因の薬だっけ
-
>>429
竹槍で死ぬアーチャーか
-
>>430
翁のバレンタインのお返しがね…
-
麻薬を試して分析しだす一般人のコクトーさん
-
>>431
ちがう、これはただのビタミン剤じゃ…
-
ルーラー特典もスゴいけどアヴェンジャーもクラススキルの制限なくなるというメリットあるぽいねEXクラス全般の特性かもだけど…
エドモンとか窮地の知恵が制限撤廃されて道具作成付与されるらしいし 多分騎クラスだと制限あり
-
少量なら頭スッキリお目々ぱっちり程度だからヘーキヘーキ
-
>>435
ムスビ!嘘つけ!
-
>>428
むしろ使ったあとはめっちゃ捗るぞ
ただしその後の肉体にかかる負荷が半端じゃないだけで
-
水瀬は本編書かないでくれ
気持ち悪い選択肢はじめ展開もワンパターンでギャグセンスもなくシリアスも下手
割と謎なんだがアガルタ全部通して好きな奴とかいるの?要素や題材は良かったと思うけど
-
マルタさんも真名看破、神明裁決自体は持ってるんだよな
使わないだけで
-
>>441
拳で解決
-
>>440
当時のスレではいた
ツイニキにも好きを公言してた奴は見かけた記憶がある
-
一般人代表の式の旦那もちょっとだけやってたしな
-
武器を使うようではルーラーとして二流
-
一般人のハードル上げるのやめてくれコクトー
-
別に大麻に限った話ではなく風邪薬や鼻炎薬でも過剰飲みで常習化すると危ない訳だしな…ぁお前らも薬の飲み過ぎには気をつけろよ?
でも体調崩した時に飲まないのもダメだぞ?スポーツやってる訳でないなら食わず嫌いせず飲むんだぞ
-
>>445
遠回しに天草が二流扱いされていて笑った
-
マルタの聖女面が見れるのは1部1章だけ
-
>>447
当時の阿片は精製が雑だから、
今の麻薬以上に使用するだけで様々な病気の原因になったりするほどのモノ
-
少な過ぎる
-
アメリカドラマとか割と平気でちょっとした悪い遊びの扱いで
マリファナとか吸ってるけど実際どんなもんなんだろうね
-
>>440
コロンブス周りだけは評価できると思う
他は……
-
一般人が薬に興味を持つ、手を出す��まあ、うん
分析しだす��えぇ
-
阿片スパァ
-
>>452
むしろやってない奴が馬鹿にされる
-
コロンブスってほぼフェイスレスだし
-
>>439
リミッター外してるようなモンか
-
探偵だって麻薬の味をハワイで親父に習うからな
-
ペロッ
これは青酸カリ!
-
2017年12月某日 ウッキウキで召喚される
2017年12月26日 カルデアから即退去
2017年12月31日 鞄に詰められて虚数空間へ沈む
2018年4月4日 虚数空間から浮上すると世界は滅んでいた
…誰とは言わないけど不幸な女神がいるのだわ…
-
アヘイン!
-
ブレイキング・バッド面白いぞ(ダイマ)
-
>>457
フェイスレスとはまた違ったタイプじゃない?
一言で言えばダメ男成分がない
-
>>461
触手幼女も高熱になってそのまま退去だぞ
まぁパーティーはできたが
-
>>441
-
>>450
シュメール人の石版からも既に阿片の精製描かれているし、存外歴史は古いな。
そんな折に国土の狭さから売るもんなく銀の流出したからって、国土広く茶葉や絹など貿易物豊富な清へ阿片密輸しまくった挙げ句戦争したイギリス。
-
>>461
そんなの気の持ちようじゃろ
うどん買いに行ってたら世界が滅んでたサムライもおるし
-
>>447
風邪薬や鼻炎薬は原因を治すわけじゃなくて症状を抑えるだけだから結局病気自体は長引く定期
-
どうせイベントでは謎時空でカルデア残ってるから
-
むしろ現段階では召喚どころか影の使役でやっとだしまだ沈んだままでは?
-
バレンタインとか全部ぐだの妄想だしな
-
嫌なことはデパスとストロングゼロを併用すれば忘れられてコスパが良いよ
爆死したことも忘れられる
-
コロンブスをフェイスレスと言う輩はほんとにからくり読んだことあるのかと
全く別の方向性だろ
-
ストロングゼロって言うほど強くないんじゃが
-
でも二次創作だと普通に鯖がシャドウボーダーにいたりするけど、今の舞台二次創作捗りにくいよな
-
コロンブスがフェイスレスの立場だったらそれはそれで、と祝福するぐらいはやる男だろうに
-
>>441
なんでライダークラスが着替えただけのルーラーが裁決持ってるのかずっと謎
どっから令呪生えてきたんだ
-
カルデアで最も偉大だったのはシバでもなんでもなく
大量の鯖が実体化してもなんとかなる電力だったと実感できる
-
>>475
あれは値段とアルコール分の割に気軽に酔えるってだけで酔うだけならもっと簡単なやつはそりゃあるよ
-
真名看破(物理)
神明裁決(物理)
-
俺もそこまでだがアガルタは周りの空気的に好きって言えないと愚痴ってた知り合いはいたわ
まぁ「こんなのを好きなんて感性が〜」みたいなのもあったしな
-
適当な酒をお尻から注ぎ込めば速攻で酔えるぞ
-
>>476
制限されてるから何でもありになりにくくてむしろやりやすそうだけどなあ
カルデア過剰戦力過ぎるんだよ
-
>>475
妙に悪酔いするとか言われてるからでしょ
-
>>484
ガンガン課金してどんどん召喚するからだろ!
自重しろ!
-
安酒って頭痛くならない?
-
アガルタはまあそんなに褒められた出来ではないと思うけど叩かれすぎというほど酷くもないと思う
酷い大部分はぐだの選択肢によるしなあ
-
>>476
Q.雷帝とかあのデカさでどうやってシャドウボーダーのマイルームに入るの?
A.前からマイルームとその他でキャラが違うし、今までぐだがVRで妄想楽しんでいる説
はぶっ飛んでいて笑った・・・笑えない。
-
>>488
ぐだの選択肢を流してもカルデアがやってる事滅茶苦茶案件
-
アガルタは何でぐだのお供にアストルフォにデオン君なんだよって思った
どうせ送るなら師匠とかAUOとかだろ
-
そもそも複数契約で鯖並みとはいかずともその影を6体まで使役できるとか十分過剰戦力だと思います、ハイ
デミ鯖実験といい聖杯戦争なくても鯖召喚できるシステムフェイトといい、マリズビリーの発明って戦力に換算するとえげつないよね
-
というかシャドウボーダーでサーヴァントを召喚出来る状況がまずおかしいからな
雷帝もアナスタシアも本編じゃ縁も結べてないでしょ
-
ヘラクレスとBBAの扱いはひどくなかったって?
-
シャドウボーダーの環境は割と緊張感あって好き
一章前とか「こっちにはギルガメッシュがいるんだぞ雑魚クリプター供!」くらいに調子に乗ってるマスターもいたし
-
アガルタはやりたいことはわかるけどツッコミどころしかねえから
締めのフェルグス流石英雄展開もカルデア組や鯖の株ストップ安にしてそれかよ感が凄いし
-
>>493
だが待ってほしい
ナタクとはどこかで縁を結びましたかね…?(名推理)
-
アガルタはあの流れでフェルグスリリィ実装しないのはどういうことなのか
せっかくメイン張ったんだしあそこまでやるなら★4くらいで戦えるようにして実装してやれよと思った
-
好きな人を否定することはしたくないけど、まぁ、おかしなところはあったよねっていうとネガティブな方向行っちゃうからどうしてもね
-
シェヘラによって召喚されたサーヴァントが歪められたって聞いたとき「鯖だけじゃなくてぐだやカルデアスタッフも歪んでんじゃ?」って思った
行動や言動に違和感がありすぎる
-
李書文先生がナタを呼べとカルデアを脅した説
-
アストルフォとデオン推すのはまあいいとして、本来のキャラと違うのは勘弁して欲しかった
-
ぐだがWガンダムの五飛好きだと言う縁が有ったんだと思う
-
>>497 アストルフォってメインストーリー出てないのにどこで縁を結んだんだろ
-
>>504
体験クエストの微小特異点
-
>>504
天草体験クエ
というか天草もそこで縁結んだ鯖
-
マイルームこそが人理修復者ぐだの固有結界よ
-
>>505 >>506 天草体験イベやったことないけどそんなことがあったのか
-
一度もあったことがないのに限定ガチャから呼ばれるサーヴァント
ぶっちゃけソシャゲのシステムにそれっぽい説明を付けてるだけだし深くは考えてないだろ
-
プロトランサーとかどこで縁結んだんだろ
-
まあ一番よく分からないのはマタハリと小次郎だけど
どこで縁結んだんだほんとに
-
ふじのんとは一体どこで縁を結んだというのか
-
>>482
他人の好きを否定するのは自分に跳ね返ってくる可能性高いし微妙だよなぁ
俺は新宿好きじゃないが別に好きな人の感性がおかしいとは思わんし
-
>>493
縁自体は簡単に結べるぞ
今回オプリチニキの縁辿って現実世界に復帰したんだし
一回出会ったら鯖の気持ち次第で召喚できるガバガバシステムがカルデア召喚式
-
>>510
兄貴の若いころ設定になったから術ニキ経由だと思う
-
俺らがプレイしてるFGOは平行世界の継ぎ接ぎ説を推している
1章の時はAぐだ、2章の時はBぐだ、イベントの時はKぐだという風に
基本の世界は同じだから連続して見えるけど細部は違うから召喚されている鯖に差異が生じるっていう
-
>>510
シリーズ物はそのうち誰か一人に縁ができれば最低ラインは満たせるんじゃね?
-
>>509
考察(妄想)するスレでそれを言っては終わりだよ
-
小次郎は特異点F経由で可能性があるか?
マタハリはなんだろう
-
>>512
死にかけで必死な抑止力さんが有望そうだから見繕って放り込んだ
-
アナスタシアも雷帝もぐだに好意的になって召喚される要素あったっけ?
-
そろそろモンテ・クリスト伯ドラマか
怖いもの見たさで一話だけ見ようかな
-
>>521
アナスタシアの絆台詞見れば最初の態度分かるぞ
雷帝は罰せられる為に来た
-
マジな話、シナリオ上だとシャドウサーヴァントだろあくまで
-
>>510
聖晶石: 聖なる力の宿った石。 あまたの未来を確定させる概念が結晶化したもの。 疑似霊子結晶とも呼ばれる。
こんなの使って呼び出せば誰でも来れるから
-
>>520
出会っただけで大体縁できるから。オケアノスにいた最速の英霊? 因子が足りなかったんじゃね?(すっとぼけ)
-
アナスタシア召喚しようとしたけど280連しても来なかった
カドックの召喚にしか応じないという強い想いを感じた
そういうサーヴァントもいるんだ
-
>>521
雷帝は最後で結構好感度高い死に方するぞ
まあぐだってより汎人類史に好感度高いんだが
-
完全に敵キャラの黒髭とまで縁作ってるのはいまだに納得いかない
-
モンテクリスト伯のドラマ始まったな
-
>>513
ちょっと違うけどセイレム最終章の時「このシナリオを楽しめなかった奴は知識と理解が足りない」みたいな感想がちらほらあってええ…ってなった事思い出した
-
>>521
近づくなとかお前なんで召喚されたんだよ状態
まあ人理のためnだろうけど
-
>>531
レス乞食はいつでもいるし
-
>>529
シナリオだけだと完全に敵な鯖ってかなりいっぱいいる気がするんだがなぜ黒髭限定?
-
>>529
縁て良縁悪縁両方あるだろ
黒ひげよりキアラの方がよっぽどだぞ
-
>>534
別に限定してないが
-
>>526 あいつトロイア戦争も女装して近くの島に隠されてたしヤドカリの着ぐるみ着てどこかの島に隠されてるんでしょ(適当)
-
>>531
光のサンソンニキの徹夜考察のあとにそういうのは増えたな
-
今なら士郎とすれ違うだけでエミヤを召喚する縁になりそう
遠坂家の宝石なんて要らんかったんや
-
>>529
相手への好悪善悪みたいなものは縁には関係ないような
-
ネガネがするよりポジポジする方が精神安定的に良さそうってことじゃろ。
-
縁があって人理守る気があれば誰でも歓迎だからな、カルデア
異聞帯の鯖であろうが、元ビーストであろうが
-
難しすぎる物語に対して「難しすぎるわ!」って文句言うのは普通に恥ずかしいとは思うよ
正当かどうかは関わりなく、言った時点で負けというかね
-
異聞帯出身の武蔵ちゃんやら雷帝に加えて
エリちゃんシリーズやコスプレサンタ英霊どもや水着英霊どもまで霊基として登録できる辺り
単純にカルデアの召喚式がおかしいというか危険物なのではないだろうか
-
小次郎はフランスで縁を結んだだろ
あんなにドラゴンスレイヤ-サムライに助けられたのを忘れたか
-
実際、元敵でも仲間として受け入れる精神がなければ新宿その他で生き残れなかったし……
-
>>543
こういうのが出てくるとますます嫌いになっていくわ
-
>>540
そんな感情抜き、少し戦っただけで縁できてるのが謎ってことな
-
>>544
剣豪でホームズも疑問視してるぐらいだしなぁ
-
回り回って円卓という礼装を作ったマーリンが最強
-
>>543
俺はそうは思わんわ
難しすぎるというより雑な畳み方だったと言ったほうが正確
あれほど愛に溢れてた光のサンソンニキさえも好意的な解釈を重ねてて無理あるって自重してたし
-
>>548
少し戦っただけで縁出来なかったら今回虚数世界から復帰できなくてゲームオーバーだぞ
-
あいぽんXと8plusてどっちがいいんだろ
スペック見るとXの方がわずかに高いみたいだけど
検索すると8plusの方がいいみたいな意見も見るんだよな
-
哪吒とか、セイレムで始めから当たり前のようにカルデアに居る扱いで同行したからびっくりしたぞ。えっ、いつの間に?って。
三蔵イベですら深く関わらず、顔見せに終わっているし一体何があったんだ。
あとシェヘラの願いと、ハロウィンでクレオパトラが英霊側が召喚を許可しないとカルデアに喚べないみたいなの、矛盾しているようで引っかかったな。
-
>>548
プリズマコーズで変態同士で繋いだ縁だぞ
-
>>548
自分は戦って倒したら十分だと思うけどね
まあ感覚の違いだな
-
>>548
袖振り合うも他生の縁って言葉を知らんのか
-
>>552
そんな話はしてないが
俺が言いたいのは縁に頼って召喚しまくってるけどそれってそんな安いものなのかってことな
-
エドモンのドラマ記念にエドモンの強化してくんない?
-
戦って倒したら仲間
FGOは将棋だった...?
-
ポケモンだぞ
-
終章に術ジル来てなかったりするし何なんだろうな
-
召喚に縁が必要なのって特殊な鯖だけで、普通の英雄とかは縁なくても運ゲーで召喚出来るんじゃないの?
それこそ黒髭とか
-
>>555
あれのクリア後イベントのぐだの下側の選択肢は100%黒髭側の主張だった
-
殴り合いすればその時点で縁はできるだろう
ぶつかる事で深く結び付く友情
-
>>563
それは知ってるけど時間神殿きてたのって縁に頼ったからじゃなかったけ
-
>>558
縁自体は安いだろ
-
ますたーのおしごと!
-
さてここでFGOアプリのアイコンを見てみよう
この話題はFateの顔のあのサーヴァントを抜きに語れない
って言おうと思ったけどそういやzeroイベで縁できてたな
-
縁は別に型月の造語じゃないから普通に調べればいいんじゃないかな
そんな深い繋がりを指す言葉じゃないから
-
こうして考えるとクリプターが出てきて良かったなと思う
気に入らない人もいるだろうけど、ぐだ以外にキャラとして確立してるマスターが出てきてサーヴァントと関わるのは安定の面白さがある
このマスターならこのサーヴァントとどんな関係になるか、何を話したりするか考えるだけで楽しい
-
>>558
ガチャの金額で言うなら高くつくが、ストーリー上で考えるならどっかしらに共通の目的があるから呼べるんだろうさ
人理修復に限らず上位自我であるユーザーの好悪の感情とかな
-
>>551
つまらないっていう文句はわかるんだけどな
難しいって文句はよくわからん
セイレムに限らずね
-
緑は調子に乗りすぎですぞ!
-
袖振り合うのも多少の縁って言うんだろ?俺は日本語に詳しいんだ
-
スカサハ40万円で縁を結んだ女
-
>>574
赤とか白とか黒とかぶっ飛ばす!
-
デリヘルかな?
-
縁自体は巡り合わせとかそういう意味だからな
そんな大層なもんじゃない
-
オプリチニキとも縁は結んでるしね
-
雪代縁?
-
清姫は無理やり来た感
-
オプリチニキ見てるとブラボ思い出すんだよなあ
-
オプリチニキは結んだんじゃなく関係性をフックにしたんやろ
-
カドック君使えばカイニスも先行実装出来るじゃん!
-
きよひー単独顕現
-
初期鯖でもけっこう格高いのをホイホイ呼べるしな
カエサルとかヘクトールとか普通の聖杯戦争でよんだら結構触媒とか燃費とか大変そうだけど
-
>>586
ぐだそのものが触媒だからああ逃れられない!
-
カエサルなら自分の頭が触媒になるでしょ
-
引くのに数万掛かると高い女だな、と思うけど風俗行けばそのくらい飛ぶしな
たった数万で俺だけのものになると考えれば安い安い!
-
教区長エミーリアみたいにヤガアナスタシア見たかった
-
有名すぎる鯖って逆に触媒は氾濫してないか
-
>>591
カドック君がガスコインになるんです?
-
>>584 シナリオ内で普通に縁とは言ってたから縁自体は結んでるとは思うのじゃが
-
>>585
それ、カイニス召喚できるのカドックであってぐだじゃないよね
-
>>590
つもりつもって車が買えるくらい課金しちゃってるマスターもいるんだぞ
-
ぐだ子に命じられて10連回して爆死して、
「触媒じゃなかったのヤーダー!」とキレられるカドックきゅん
単発で☆5引いてるんだから、ガチャ運は良さそうですけどね
-
>>595
召喚した後に契約組み換えさせればいい
-
実際ガチ石油王とか富豪の跡取りみたいなマスターもいるんかね
-
クリプターの鯖と土地ってある程度選べたのか、ほいよって渡されたのかが気になる
-
>>573
畳み方が雑って意見は難し過ぎるって意見とは違うじゃろ
というか難解だったから嫌なんて感想セイレムで見た事無い
-
>>595
まあ協力して貰えるならカドックがマスターでもいいんじゃない?
人理の戦力にはなるし
-
>>597
ガチャ回してないぞ
異星の神からの配布鯖だぞ
-
>>599
アトラムは石油王だぞ
-
>>599
売り上げ凄いソシャゲって大勢が少しずつ課金してる訳じゃなく一部が物凄い課金してるんだって知り合いがいってた
だからいるんじゃない?
-
終章イアソン様が自分が召喚されるときはメディアに勝手に引っ張られるってキレてたから
そういう鯖同士の縁もあるんじゃね、兄貴とエミヤみたいな
-
岩窟王って日本の役者の話なのか…
-
マスターと相性いい鯖配布してくれる異星の神さん有能だな
-
☆5配布とか異星の神最高じゃん
-
>>599
ごめんリアルでって意味か
-
カイニスの「こいつ五章の前に倒されるだろ」感
下手したら次の章で戦いそうまである
-
「あなたは私を召喚出来たのだから自信を持ちなさい」みたいなことを、アナ姫が言ってた気が
>>596
爆死額で安い車買える人なら、このスレにゴロゴロ居るんじゃないの
-
正直負けでいいから答え教えてくれた方がいい
-
あんまり余裕でガバガバ課金できると作業になりそう
-
>>612
爆死ではない、最終的に目当ての鯖を引いたのだから
彼らは爆死ではないのだ
-
異星の神さんはお見合い機能付だったのか
管理に怪物(笑)のムーンセルにも負けないな
-
200連でメルトが引けない世界なんて間違ってる!
とCCCコラボのとき知り合いが血走った眼で言ってた
-
エミヤと兄貴は運命の赤い槍で繋がった関係だからね
-
>>615
爆死ってプロトアーサーニキみたいに数十万かけて出なかった状態じゃないの?
-
チンタップの10連でふじのんが宝具2で入手してしまった話をしよう
……まじでどうしたものかと
-
1年前のオルタニキピックアップで人に言えないような爆死してからタニキを見るのが少し怖くなった
-
ふじんんをすまないした>>620は
いつかふじのんに捻じ切られるよ
-
>>615
爆死の定義が「最終的に引けなかった」だとしても安い車なら買える人いそう
-
ムーンセルさんはまず自分の管理できるようにした方が良いんじゃないかな
-
>>622
キアラさんもチンタップで来ちゃったからさァ……本当にどうしたものかと
-
規定額決めてそれで引けなかったから爆死でいいと思う
-
>>624
ムーンセルのセキュリティはガバガバ
-
>>626
規定額1万で引けないので爆死と言われてもなぁ
-
自分が引けなかった鯖を他人が持っているのを見たとき
フォウくんはすくすく育つのだ
-
他者への管理は超一流
自分の体調管理は三流
その名もムーンセル
-
ムーンセル「ここらへんのデータはもういらんなぁ…」
ムーンセル「せや!とりあえず最下層に放り込んどいたろ!」
-
引き分けも想定してないポンコツ
-
>>628
一万円の価値って結構高いゾ
-
>>631
ムーンセルさんは捨てられない子だからなぁ
-
フォウ君のプライミッツマーダー化の判定はどのレベルなのか知りたい
普通に生きてれば負の感情抱くこともあるだろうけどああいうのもアウトなのかな
-
ムーンセルちゃんはもともとデータ収集が目的なのに捨てられない子と言われてもなぁ
-
>>633
高いけど、それで引けるだろ普通という額じゃないからなぁ
ガチャは頭おかしい設定なんだし
-
>>635
村に放り込んだら半年でアウト
-
人格をひたすら放棄し続けた大正義ムーンセルさんを擬人化するのはやめろ
-
>>619
プロトニキは福袋勢って言うてたと思うが
確か去年650連くらいしてたから金額換算なら13万かな
-
>>52
ふたばの二次創作で
これが一番心に来る
ありうるかもしれないのがまた
https://i.imgur.com/xQflwFL.jpg
-
ムーンセルちゃん、断捨離って知ってる?
-
付喪神理論で芽生えかけては捨てられた人格が最下層に充満して、再統合されてたら……
ラスアンの方でやりかねんか
-
でも所長に悪口を言う職員はセーフなんです?
-
>>641
自分で虐殺したのに虫が良すぎる…
-
>>641
ジャンヌ・オルタはバーサーク鯖とか贋作鯖にこう言われても仕方ないよね感
本人も受け入れると思うけど
-
家賃の半分超えても引けなかったけど高い部屋に引っ越したから爆死じゃないな
-
>>635
フォウ君がわざわざぐだ&マシュに引っ付いてたのを考えると
「普通ではあるけどその中でも最高レベルに善良で前向きな性格」あたりが限界だろうな
-
>>641
なんかこれはこれでカドックとまた別の絆結びそうな気がする
-
一度iTunesカードの割引販売に気付いてからはその期間以外だと買いたくても手が出ない
最近10%還元全然やらないから課金が滞ってるわ
-
>>641
イタタタ
カドックアンチもここまでいくか
-
>>649
マゾに目覚めちゃうカドックくんか
-
ぶっちゃけあの時点でスタッフも20人に満たないから村よりも安全よ
-
>>645
八つ当たりでしかないとわかっていてもやってしまうことはある
-
>>641
そもそもの皇女の口調と性格に違和感
-
>>654
それこそカドックがよく分かってくれるだろうな
-
>>641
キモー
-
無関心よりは進展の可能性がある
-
>>641
アナスタシアも一介の皇女である以上、こんなみっともない事はそうそうあり得んと思うがの
まあ二次創作ではあるが
-
他所のもの持ち込んでギャーギャー触るこたない
-
>>641
アナスタシア使ってカドック叩いてるだけやん
-
>>645
記憶喪失で性格まで変わってるのに同一人物扱いは酷だろ
-
カドック君の煽りを真に受けてるマスターが多すぎる
-
>>655
皇女は2部序、2部1章、カルデアでそれぞれ性格に違和感あるから困る
いったいどれが正しいんだ…
-
>>638
マーリン余計なことしかしないな
-
好悪は反転するってインドの弟が言ってた
-
どうせカドック君叩くならスパンキングの方が良くない?
-
Fate、最後のレストラン、ドリフ、それぞれのアナスタシアの違い見てると面白い
-
わざわざ他所のネタもってくるアフィに
それに触るアフィ
-
リヨぐだ男と二人っきりにするぐらいでいいだろうに
-
お人形遊びとお人形遊びを自分の都合のいいように利用するやつらに寒気がするわ
-
サーヴァントは本人ではなくその影法師
呼び出す度に一つの生を生きるって設定結構好き
なおカルナ他
-
ぶっちゃけ言うと
別にカドックが自分からアナスタシアを選んだわけではないと思うの、キャスター志望ではあったけど
そう言う描写があったらすまない
あれって向こうから来てるのかね、それとも異聞の神がチョイスしたのかね、またそれとも土地的な縁召喚?
-
まぁ、アナスタシアはそもそもカルデア虐殺は
ろくに働かなくてヴォーダイムが文句言ってるぐらいなんだけどね
-
ぶっちゃけ、怪我の療養中に他人が代わりに活躍したからその逆恨みで人類滅ぼしますとかやってるくらいだしなあ
カドックに共感してる奴が一番理解できない
-
別に二次創作なら好きにしたらいいと思うが
-
特に生き延びてきた訳じゃないのにこの程度の寒さでとか言ってた皇女
-
カドぐだ♀でも描いたろか
カドック安置がどういう反応するのか楽しみすぎる
-
FGOに限った話ではないけど
ちょっと前から少しでも主人公に都合の悪いことした奴は何がなんでも徹底的に貶めて殺せみたいなん異常に増えたよな
-
>>677
初期とキャラ違いますよ皇女
-
2部序はきのこクオリティ
カルデア召喚後が普通の精神(とぐだの影響あり)
1章が苛烈な環境からの変化と皇女としての責任感が表層化したんだと思ってる(もちろんカドックの影響あり)
-
>>660
それな
クソ二次とか面白くなきゃどうでも良いよ、どうせ公式じゃねえし
おばさま怪文書は面白かったが
-
最近は敵の方はあまりその気持ちを汲まずに神様視点で叩く人それなりに増えた気もする
-
昨日出没してた
ヒナコちゃんがマシュ妬んでる二次妄想はそれなりに好き
-
そりゃ漫画アニメゲームの人口がふえたからな
絶対数の問題だろ
-
ザビ厨ぐだ厨然り主人公厨は大抵主人公ageないキャラ叩く傾向あるよな
-
二次創作晒すのはちょっとアレじゃない?
最近増えたけどさ
-
生きるのに疲れたので異世界転生して武蔵ちゃんと冒険したい
-
>>688
スマホ忘れるなよ
-
>>688
絶対、今より辛いぞ
-
カドックアンチは一種のネタかと思ってたけどガチで居るのか
-
こうなるから他所の二次持ち込みは嫌なんだ
-
>>683
最近どころじゃなく昔からある
其をヘイト創作という
-
カドックが逆恨みで人類滅ぼしたなんて描写あったか?カルデアに敵対はしてたが
-
>>683
娯楽作品で敵にも事情があるんだよネタやり過ぎて食傷気味なってる奴がいるってもあると思う
-
>>687
正直対立煽りにしか見えなくてな
まぁ黙ってNGよ
-
>>686
カドックが叩かれてるのは主人公ageないからじゃないと思うんですが
行動原理がガイジ過ぎるし
-
>>688 右も左もわからない土地で生き延びようとするのってかなり大変よ
言語通じなかったりしたら大変だし
-
今までどんな虐殺外道な行為をしてきたやつも鯖は別個体だから自分で召喚したのはセーフって
都合のいい解釈で許せてたけどAチームがギャグイベに今後出ても引く人いるだろとは思う
新章でロリンチがカワイイ分やっぱり万能の天才はあそこで殺されたんだなって実感がキツかったし
-
きのこ「えーっと凍土を生き抜いた皇女だから冷徹で道民みたいなことを言うキャラなんだな」
東出「えっ…」
-
クリプターが世界を滅ぼしたように言う人は何度も見かけたが、世界漂白したのはあくまで異星の神、クリプターは所詮その後釜に過ぎんのでは?
まあカルデア襲撃犯ってのは確かにその通りだとは思うが
-
チェイテ攻略を自慢してるマスターが居るのは笑う
シリアス時空のメインシナリオのキャラにギャグイベクリアを理由に見下して何になるんだか
-
文字は読めないけど謎パワーで言葉は通じるんじゃろ?
-
適当な一般人(ただしレイシフト適正がべらぼうで意識は高い)がほっぽり出された結果がグランドオーダーなんだから自慢もクソもないのにね
()内が可笑しい?せやな
-
>>693 つまりアニメや漫画の絶対数が増えたのとか昔に比べて情報が入りやすくなって目につきやすくなったってことなのかね
-
>>688
マノンは綺麗なままだって言ってやれよ
-
カドックの気持ちはわかるけどそれはそれとして抵抗するなら排除するだけというか
生死に興味はないな
-
アナスタシアちゃん序盤で悪魔将軍級の驚異が出てきたと思ったら
4ヶ月後はなんかウルフマンになってた
-
>>701
だから責めても仕方ない悪くないって話には繋がらないからな
選択の余地はともかく自分の意思でそれに荷担してるだろ
-
>>701
その後のアメリカの抵抗とかを叩き潰した異聞帯もあるんじゃない?
何処かは知らないけど
場所的にデイヴィットの辺りか
-
>>703
そうだぞ
カルデアのマスターならどれだけ違う時代だってへっちゃらだ
-
カドックは嫌いではないんだけど、色々と言われるのも分からんではない
異星側についたのは仕方ないにしても、嫉妬と強がりだと分かっていても、
お前その経緯で人理修復について煽るとかすげー神経図太いな!? とは少し思った
-
まーた変な奴が来てんのか
ぐだが嫌いなのかカドックが嫌いなのか知らんがあからさま過ぎんぞ
そろそろしつこい
-
こういうと凄いオフェリアっぽいけど
キリシュタリアとかなら余裕じゃろチェイテ云々
-
先生…「とても暖かいわ」とか言って脱ぎだすアナスタシアが見たいです…
-
Aチームはどうせ6章7章で詰むと言う奴多いが、攻略スピードの早さ次第でどうにでもなると言っているが中々理解されない
-
アナちゃんがなんでれいとうビーム使えんの
-
>>715
夏の水着を待てしか
-
>>712
カドックの嫉妬?を剥き出しにすると無駄に図太くなるあたりワカメの才能を感じる
-
シナリオ自体はそこそこ面白かったのにリアル部分で台無しにされていく愉快な展開
-
アビーと一緒に異世界旅行してえなあ
-
しかし復刻とはいえイベの話題がないな
-
というかクリプターがなんであんなことに加担してるか実際のところまだよく分からんだろ
-
>>716
特異点を見つけるスピードはAチーム関係無いからどうにもならなくない?
-
>>698
そこは神々の親切ケアで何とかして欲しい
-
>>717
英霊化して氷の魔術師になったから
-
コヤン「汎人類史のサーヴァントが異聞帯のサーヴァントに敵うものですか
生き延びた年月も、生存してきた環境も違うのよ、人生ハードモードを舐めないで」
これはなんだったのか
-
>>716
詰むかどうかは知らんが七章のウルクは特異点の起点がティアマトだからスルーは出来んぞ
あれ最初から居るし寝てるだけで
-
>>701
神とやらに提示された選択肢だって「生き残るか、このまま死ぬか」であって、
それが自分の世界の滅びに加担するとはハッキリとしてなかったような
まあ理解して始めた実行犯ってーとそうかもしれんが、それでも自分が生き残る為としか言えなくね?と
-
>>683
なんだかんだ昔からな気もするけど
子供向けですら正当防衛に近い作品(美女と野獣)から
サイコパス疑惑(ノートルダムの鐘)までよりどりみどりだし
-
>>724
特異点攻略中はそっちに全力だろうから
序章から5章を短時間で攻略すれば
6章、7章はより早く発見できるんじゃね?
-
反応する側は反応する側で余裕無さ杉で見てて面白くないっていう
こうウイットに富んだ切り返しが見たいんですよ僕は
-
>>724
横からですまんが、特異点での作戦中はカルデアスタッフがサポート中だから見つける時間割けなくね?早く修復すればそれだけ次に回せるってことだと思われ
まあ7章はどの道時間かかるかもしれんが
-
カドックはアナスタシアのためもあったんじゃないの
-
自分は現段階の情報では一部の人理焼却は主人公じゃないとできなかったとは思うよ。
でもそれはちょうど適材適所だったってだけでマウントとるようなことでもないし、クリプター側もその過酷さや即死トラップのことを知らんからそりゃあ訓練すら受けてない只の一般人なのにって思うさ
だからこそこれからも主人公だけで大丈夫って保証もない、案外どこかでカドックに命を助けられるかも知れんぞ
-
自己流解釈が進み過ぎるときってあるよね
今だと誰もカドックは悪くないなんて言ってないはずだが
気持ちがわかると言うのと、罪はありませんと思うのは別だぞ
-
>>716
6章は獅子王到達前に十字軍叩きのめす
7章は母さん復活フラグ立てる前にキングゥから心臓を抜き出す
他の章でも後になるほど状況悪くなるからどっこいどっこい無きがしなくもない・・・
流石に人類悪が顕現する章は7章ぐらいだろうけど
-
>>691
むしろカドック擁護するやつが本気でいることにビックリだわ
-
>>732
まぁカドックって納豆やキムチ級に好き嫌い分かれるキャラだろうからねえ
好きなやつは猛反発してどうでも良いやつはスルーする
-
https://i.imgur.com/BsLLDAC.jpg
これかなり草
-
カドックに関しては動機が自鯖のため、ぐだに対する嫉妬、自分も同じように世界を救いたいメサイアコンプレックス
この極めて個人的な動機3種の混合だからなあ
これであそこまでやられたんじゃたまったもんじゃない
-
>>716
AチームはAチームなりの人理救済ルートがあるって流れがあると思ったんだけどな
-
>>735
カドックがどっかでぐだを庇って「素人め」って場面はいつかありそう
今回さっそくあったゴルドルフドライビングみたいに
-
六章は円卓全員かかってようやく倒せた偽リチャードとかいう訳わからん奴おるからむしろ早期発見してしまったらヤバイ
七章はどちらにせよティアマト撃破が目的になるので初代様必須になるから無理
-
>>737
キングゥ撃破すればティアマト寝たまんまだけど特異点は修復されんぞ
-
>>728
自分で書いた後だけどティアマト寝てる海を紀元前から放置とか無理やろ・・・
絶対どっかで目覚めるって
-
>>733
仮に攻略を早めても大正義ゲーティアが待ってるしな
Aチームならマシュをそれまでのどこかで切り捨ててたというカドックの言葉が本当に正しいなら、まあ無理だろうなとは思う
-
そもそもクリプターが勝ったらそっちの世界が生き残る(と言われてる)訳で、
始めから潰される路線が決まってるからって「クリプター側が世界を裏切った!人類殺しの大悪党!」って言うのは変だよね
電車で踏切どっちに動かす?って思考実験とか思い出す
-
カドックくんサポートに入ってくれるとか漫才が捗るな
あんまり才能無い無い言われるとウチの孔明先生が死にそうだけど
過労死?なんだそれ
-
>>744
ふつーに協力してくれんじゃねえの
-
>>740
エミヤはこんなこと言わない
-
面倒だからカドック君さっさと目覚めろオラッ
-
ふたばはネットの敗北者が集まる所だから(偏見)いちいちあそこの怪文書にかみついても仕方ない
-
>>740
ほんと好き
-
>>737
聖杯持ってるのオジマンディアスだから
十字軍と戦う必要なくね?
さらに言えばオジマンディアス召還前に
聖杯持ってた召還者倒せればオジマンと
戦う必要もなくね?
-
7章はレイシフトする時期が早ければ巴も相討ちしないで生存するだろうし
魔獣も生産体制が整いきる前に何とかできるかもしれないしで結構
楽にはなりそうだけどな。
まあティアマトをどうするかって話だけど
-
>>740
誰?って言ってるけどイベントでは普通に皇女様から絡んで欲しいなっね
-
カドックがやったこと考えたら何かしらの報いは受けて然るべきだわ
-
Aチームが有能だったらそもそも人理焼却を未然に防いでないか
-
六道輪廻に行く前に肉まんとか周回してるけどドロ数あんま多くないしめんどいなーとしか
-
>>701
時系列的には序章のキリシュタリア様の宣言のあとに各国と交戦してるはずなので
クリプターも対人類戦に一枚噛んでると思うぞ
オプリチニキも南極の各国基地を殲滅してるしな
-
自分の持ってる武蔵ちゃん以外は全員、鬼武蔵に変われば良いのに
-
水掛論にしかならない話だろ>Aチームの一部攻略
全く同じ方法で攻略するとか、サーヴァントがぐだ以外には絶対に協力しない・協力するとか
どれも裏なんて取れないのに
-
そもそも予定通りなら鯖は七騎制限だったはずだが
予定通りに進んだとき影鯖ってどういう扱いなのか謎だわ
-
Aチームはぐだと同じ行動取ると限らない、というか取らないだろうから
どうなるかは想像為難いわ
それこそ6章でハサンと手を組むのかどうかから分からん
-
>>755
持ってた人が十字軍だって
-
>>740
ワロタ
これどこ行けば見れるんだろ
-
>>759
それ因果が逆転してるんだが
-
>>758 そもそもカドック本人が自分のやったことぐらいわかってるさ……みたいなスタンスしてそう
くっころ!
-
>>750
魔術王を名乗る者の言い分もあるから基本的に傍観するつもりだったんだぞ初代様は
普通に協力するような人なら円卓だって倒してたわ
-
お前ら忘れたのか?キリシュタリアさm・・・ヴォーダイムは神霊とタイマンして勝ってるんだぞ
ティアマトもきっとなんとかしてくれるはずだ(盲信)
-
むしろ異星の神やら異聞帯やらで色々価値観変わる前に
一般?魔術師?の人間が魔術王(実はゲーティア)と直に接敵する4章のほうが反応気になりますね
そもそも小便かけにくるか分からんが
-
行いが良い悪いよりも水瀬が担当するマスターが誰かのほうが気になるわ
-
キリシュタリア様すげぇ!ラフム食ってる!
みたいな
-
ペペ編はカルナアルジュナパールは確実に出てきそう
-
>>770
ぐだじゃないからそういう話にならんって理屈がわからん
マシュ絡みは無理だろうからゲーティアには勝てないってのはわかるけど
-
>>773
オフェリアかヒナコじゃね?
というかこの二人以外な気がしない
-
Aチームにもソロモンの指輪が効くなら4章で壊滅するかもね
-
>>766
第九次十字軍(聖杯持ち)→オジマンディアス召還(オジマンに聖杯とられる)
→偽リチャードの十字軍発生
の順だから円卓複数挑んで倒すのが困難だった十字軍with偽リチャードは聖杯持ってない
聖杯持ってた十字軍は召還したオジマンディアス単騎に裏切られて聖杯取り上げられる程度の戦力
-
>>747
Aチームってそこまで残虐集団なのかね
何とも言えないけど遠坂凛やウェイバーみたいなタイプだったらどっかでマシュに感情移入しそうでワンチャンあると思うんだけどな
-
>>756
7章は小太郎と天草がいたこと覚えてない人多そう
-
>>775
CMバーサーカー的にカルナアルジュナは出ないんじゃない?
回想とかで出るかもしれんが
-
>>764 確かマシュの円卓の複数契約のイレギュラーだからなぁ
ギャラハッドが力貸してくれないことには七騎だけでやるだろうし力貸してくれたらAチームの誰かがマシュと契約するだけだろうし
-
>>774
キリシュタリア様「ヒンナヒンナ(高貴なオーラ)」
-
>>780
ヴォーダイムは容赦なく切り捨てそうじゃね
カドックやヒナコも特に反論しなさそうだし
いじめの傍観者みたいな感じで
-
偽リチャードて結局正体不明のままなんだよな
-
>>785
女子会メンバーおるやろ
-
Aチームは下手すりゃ監獄島イベで終わる
-
カドック以外のメンバーはまだ色々と不明な部分が多いし
なんとも言いようがない気がする
-
>>780
Aチームがっていうより魔術師だから効率重視だと思うぞ
マシュは真名思い出せなかったから最悪足手まといになってたら本当に切り落とされてたかもしれん
まあぺぺ辺り止めそうだけど
-
全くやる気起きなくてイベント放置してるけど前回よりやりやすくなってる?
-
>>787
オフィリアはヴォーダイム優先だろうし
ぺぺさんも闇が深そうだしなぁ
-
それでもペペロンチーノならペペロンチーノならなんとかしてくれる...
-
ttps://gigazine.net/amp/20180419-fgo-addicted-players
海外でファンの愛を収益化している例としてFGOが上げられるw
-
ティアマトはキングゥの中にあった聖杯を手に入れて完全体になったし、
7人でキングゥ袋叩きにすればあんな手に負えない存在には何なかったんじゃないか
-
>>781
出てくる前にジャガーにやられたというインパクトで逆に印象に残る説
-
体力のないやつは3章でヘラクレスに追いつかれて死ぬ
-
Aチームなら展開変わった論は七章のティアマト スルーでいけるって言うけどティアマトは起点だからそもそもスルー不可って事に気付いてない
-
>>792
ヴォーダイム優先になったのは爆死復活後だから
爆死しなかった場合は違うんじゃ
-
ぺぺさんが本当に良いやつなら「うーん私は反対」って言ってくれる
ぺぺさんがヤベー奴ならむしろヴォーダイムより効率よく見捨てそう
-
まだ1章しか配信されてなくて設定もキャラもよくわからんのによく叩けるなあ
-
>>797
それこそ強化使えばいいんじゃね
-
典型的な魔術師のレッテルを貼られてディスられてるけど
実際のところキリちゃん様の何を知ってると言うんだって感じはあるよね
-
>>781 むしろ一章二章の登場鯖完璧に覚えれてない
https://i.imgur.com/RcLmQtK.jpg
-
というか当のマシュ本人がAチームでも人理救済できたかもしれない(でも多分自分は救われない)
って言ってるんだし、ぐだじゃなくても出来る可能性は普通にあるっていう
-
>>791
先に進むためのお札集めがだるくてそういやクソイベだったなって思い出した
-
説ってか、天草がジャガーにやられたのって術ギル幕間で確定してたじゃろ
-
何故人は根拠もなく絶対にと言ってしまうんだろう
トリのポロロンが恋しい
-
>>801
やらかした事がこの先変わるわけじゃないし
-
>>806
やはり面倒なままか…
-
ぺぺさん担当ライターが水瀬だったりして
-
>>797
そもそも逃げる必要あるような状況になるかって話だけどな
-
>>799
それでもマシュの命のほうが大事ですって言い切れるかなぁ
まぁオフィリアの本当の性格まだまだ不明だからそこはなんとも言えんけど
-
ティアマト実装はよ
-
>>780
お貴族様なキシュタリアとそのお供、頭バーサーカー、推定レイパーで集団の過半数占めてるから無理じゃねー?って気がする
カドックと芥ちゃんじゃ流されそうだし期待できそうなのがペペさんくらいしかいない
-
モンテ・クリスト伯ドラマ、ヴィルフォールポジの高橋克典の存在感つええ
>>679
10年以上前のコードギアスとかそうだったよ
-
>>795
聖杯は別に関係ないけどアイツ
人類殺したくないけど子供産みたいから引きこもってたらラフム産んでたら聖杯叩き込まれて無理やり浮上させられただけだし
袋にしたら逆説復元自己改造のコンボで本編通りのチートになるだけだ
-
>>811
ペペさんがキモいオカマにされるとか勘弁
-
>>797
3章好きだけどあそこは納得できない
SNみても追いかけっことかそういう次元越えてるのに
-
>>679
最近だとダリフラがそんな感じだった
-
ヴォーダイムくんさんはチームのメンバーに気配りができる素晴らしいリーダーだぞ
キリエライトを見捨てるはずがないだろ
-
>>805
ただ、実際に人理救済していたときになにも出来なかった奴が「自分のほうがうまく出来た」と逆ギレするのはね
-
クリプターの色分けは人理救済できたかどうかで分けられてるかもな
マリーは駄目だったから赤は駄目組で青は成功組
紫はやらかし組
-
思ってた以上にエドモンのドラマ面白かった
-
オフェリア・・・水瀬
ヒナコ・・・新ライター
ペペロンチーノ・・・桜井
ヴォーダイム・・・きのこ
ベリル・・・きのこ
デイビット・・・めてお
個人的予想
-
TRPGシナリオの作り方は主人公が居なかったら詰む事件を考えるんだったか?
ライターがセオリー通りに作ったとするとまあそういう事に
-
強化使えないぐだでも追いつかれないんだし
なんとかなるべヘラクレス
と言うかサーヴァントたちの妨害があるんだから特別凄いとも思えないけどなあそこ
-
各章の話はまぁ色々問題はありそうだけどギャグイベやら限定イベも結構Aチームヤバそうなのあるかも
-
>>825
水瀬はヒナコだな俺は
それ以外は何でもいい
-
>>805
マシュ視点だとそうなんだけど、書籍マテリアルのゲーティアの項目が
どう考えても真っ当な手段じゃ突破口が見えないレベルで詰み要素が揃ってるからなぁ
強力な鯖をいくら集めてもネガサモンで無駄で、魔術師なら絶対に敵わない、どうしろってんだコイツ感
-
>>816
正直扇は今になっても首相になってるのおかしいだろって思う
-
あそこはアークでヘラクレス倒そうとしたから鬼ごっこする羽目になったんだろ
-
>>827
逆にあそこヘラクレスがお間抜けすぎてちょっとなぁ
メガロスといいヘラクレスの扱いがひどい
-
>>821
それ以前に見捨てるような状況にならないようにマシュを後ろへ引っ込めそうだな
-
>>822
べつにそこはどうとも思わなかったけどなぁ
逆ギレってか証明したかった感じだし
-
ヘラクレスから逃げ切ったぐだの走力がすごいのではなく
ぐだに追いつかれないように遅滞戦闘繰り返した鯖陣が凄いのではないかと
-
ドラマのやつ流れてくる感想だけ見てたら漁業ドラマかと思った
-
当時最速の狩人や巨人殺しの大英雄や擬似的な神霊まで力を貸してくれてるんだぜ?
-
ヒナコちゃんは水瀬担当だと思ってる。特に理由は無いけどねうん
-
>>805
あれあくまでマシュ視点の話だし
ネガサモンもフォウくんも知らんからなマシュ
-
3章が映像化されるなら鯖がどういうふうに妨害できてるのか興味あるわ
あてにはならんが広い背景はあったり盾は一人に近接でやりあえるやつもいないし
GH抜けるやつもいないしでどう料理するやら
-
まぁ、そもそも、マシュがデミ・サーヴァント化しなくても
英霊召喚がちゃんと出来るのかどうかから微妙な様な
人理焼却されるまでカルデア召喚は成功例3騎のダメ召喚だし
-
ゲーティアに関してはロマンのタイミング次第でどうにかなりそう
ティアマトもヴォーダイム神拳で冥界の準備が整うまで待って貰えばok
-
>>822
逆ギレっつーか虚しい強がり、あるいは精神攻撃では?
まあどうであれ癪に障る人もいるのだろうが
-
まぁぐだのこと認めてるからこそ自分でもできることを証明したかったのがカドック君だし
-
>>830
ゲーティアが人理砲撃つ前にソロマンが宝具で一切合切放り投げすればいけるんじゃね?
-
ゲーティアの詰み要素はマシュじゃなくロマンでは?
ボブ訝
極論、人理砲はマシュの代わりに防げる英霊がいればいいけど、ロマンは攻略に必須
-
fgo世界を救ったこと自体が世界全体にとって不味かったってオチがありそうで怖い
-
まぁカルデア壊滅はともかくひところころしたのは事実だから
カドック許さねえなんなんこいつ死ねって人がいるのは理解できるけどね
-
>>831
そういやいたなそんなの
頭にあったのは1期のスザクね
-
ロマンの正体さっさと暴いて宝具使わせるように圧力かけりゃイケる
マシュでも人質にしよう
-
Aチームでも人理は守れるってのも面白いけどな
でも現実はそうはならなかったんだよ、ってのが重くのしかかるし
-
>>827
強化使えないと言ったのはアナスタシアでの話だから
極地礼装には極地適応魔術にリソース使ってたから付いてなかっただけで
カルデア礼装には強化魔術が付いてる可能性はあるけどな
-
考えてみるとそもそも昔から冬木ちゃんねるとかヘイト創作多かったジャンルだったわ
主人公が全面肯定されないと荒れるのも当然なのかもな
-
おっとGH抜けるやつはいるな
流しで書いてたからいないと書いてしまったが
-
舞台を日本にって不安だったけど予想以上にモンテクリスト伯が上手に翻案されて原作通りでびっくりした
面白いわ
-
やっべえサリエリ用の種火だけ取って終わりそう今回
-
>>849
過去にころころしまくった英霊が沢山いるカルデアなのに
-
>>841
アタランテが担いで走ればいいだけの話では
-
>>816
扇のことならあれはそういう風潮関係なくクズムーブでしょ
-
ゲーティアまでクリアしてもフォウさんをどうやってもクリアできない固定エンドしかなさそうだが
-
>>851
ロマンはマシュの危うさを黙認してたからどうだかなぁ
子ギルにもその代償を払う事になると言われてその通りになったし
-
そもそもGHって問答無用で無効化するような宝具だっけ
足止めやのけぞりとかくらいはできんじゃね
-
>>852
レフがほんの少し優しければ所長が死ぬこともAチームの皆がリタイアすることもなかったのかもしれない
でもそうはならなかった。ならなかったんだよ
-
フォウさんクリアはおまけだし
-
ヘクトールいるからアポコラボ来たらアキレウス死ぬほど叩いていいのか?
-
フォウ君はキリなんとかさん達なら正体気づいて暗殺するよ
-
>>847
マテリアルによると
ロマンがアルスノヴァを使う覚悟を決めるにはマシュの犠牲が必須
-
人殺してるのが駄目ならヤガさん虐殺したぐだは何なのか
-
林檎何個か齧ってさっさと天竺級開放しちゃえば楽よ
-
>>858
あーいやそういう意味じゃなくリアル現在でね
あんだけやらかしといてってのは事実だし
-
>>859
すまんなそれで何がどこまでいいことになるのかさっぱりだ
-
>>869
だって火薬が不足してるから・・・・
-
>>858
その場でカルデア職員殺した奴はいないだろ
-
>>868
完全に詰んでんじゃねえか!
-
>>805
第四の獣に敗北しそうなメンツしかいないんだけど
-
>>820
あれは視聴者的には主人公とヒロインのイチャイチャを期待していたところに
負けヒロインのお手本のような敗北者ムーブだったから多少はね?
あと自分への告白の答えを保留した状態で本命に告白は普通に酷いと思う
-
>>856
そんな舞台化あったのか
巌窟王は原作確認してないんだよな
シェイクスピアとアンデルセン童話はいくつか確認したんだが
森鴎外のアンデルセン翻訳も読まないと
-
マシュの犠牲があってようやく覚悟決めたのにそれなしでどうやって覚悟決めるんだ
-
>>861
別にフォウ君がマシュ蘇生に魔力使わなくても人理救済には影響ないんじゃないかな
なんならプライミッツマーダー化しても人類が終わっていない月姫世界もありますし
-
>>846 >>847
マシュを途中で切り捨ててロマンが覚悟完了してくれるかどうかは終章見ると大分怪しいかなって
しかし、確かに人理砲を防げる英霊が都合よくいれば分からんか
-
別に現カルデアスタッフが完璧清廉潔白な面子って訳でもないし
Aチームいたからってビースト化するほど悪影響与えるとも限らんけどな
-
まあヘラクレス妨害に関しては本体にダメージが通らなくとも
足場に手を加えたりして何とかできなくもなさそう
-
>>878
いや今やってたドラマだよ
-
お前らテキトーなこと言ってるけど、Aチームならどうこうってそれ全部妄想だからな?
カドック以外本当は何考えてるかも分からない、マシュを序盤で肉盾にして死なせる可能性やジャンヌすら協力を拒否するレベルの展開だって十分にあるんだぞ
自分のサーヴァントならカルデア余裕で潰せるとか言ってるペペロンチーノが本当に善人である保証なんて何処にも無いし、ベリルは朗らかで優しい子供好きなお兄さんかもしれない
カドックだってあんな事言ってたけどマシュに同情して最終的には使い捨てになんかしないかも!ってのもお前らの妄想なんだよ
士郎やザビがカルデア最後のマスターだったら!って二次創作乙と同レベルの発想ばっかりだな
-
今回、主人公がヤガ異聞の人たち殺す選択したじゃろ
フォウ君、害獣になってたアーサー王時代に我が王たちに討伐されてるし倒せるには倒せそう
いやどう倒すか知らんが
-
>>861
いつからカルデアにいるのか知らないけどフォウさんは自分でマシュ以外の前に出ていかないようにしてたから
結局マシュが蘇生できないってだけで倒すべき対象にすらならない可能性も充分あるような
-
>>885
それも妄想じゃねえか
-
>>881
そもそも人理砲防げる英霊がいてもネガサモンでキャンセル食らうからどっちにしろ人理砲は直撃くらうんやで
-
>>885
せやな
-
ロマンさんあの最終局面でスルー極め込んだらお前の人生何なんだよって言いたくなる
-
本当好きだねえこの話題
-
>>885
うんうんそれもまたマハトマだよね
-
フォウ君は守護者七人呼ぶんじゃないの
守護者七人でなんとかなるらしいし
-
確定事項だけ話せるなら何が言えるのか
-
>>885
え、ここって妄想を語り合う場所じゃなかったのか
-
妄想ならいかんのか?普段の雑談の半分以上がもしもの事とか別作品のキャラが関わったらとかそんなifの可能性ばかりじゃないか
Aチームのもしもを追う事を否定するのは謎
-
優秀な奴ならそもそも人理砲を打たせない
-
>>889
あれ防御宝具もダメなのか……
-
(やっぱりロマンって結構めんどくさい奴なのでは……?)
-
そんなことよりあなた
ご飯にする?お風呂にする?
-
>>889
ロードキャメロット……
-
まぁ流石に自分が完全なる無に至るとか他に犠牲出てたとしても怖いだろ
-
>>898
宝具なしでどうやって止めるのか
ガンドとか言わないでくれよ?
-
>>898
そのルートと方法を提示してから言ってください
-
俺はスマン呼符する、これは確定事項だ
-
>>900
めんどくさくないスレ建て
>>901
それよりID:z9KgW3OE0が先だ
-
>>900
(めんどくさくない次スレを頼む)
-
妄想語るのは大いに結構だが、妄想を根拠に叩き始めるのだけはやめてくれ
-
>>886
捕獲は出来たけど結局討伐は出来なかったからアヴァロンに送ったんじゃなかったっけ?
-
>>850
一期はウザクとか言われててめっちゃ嫌われてたなぁ
まぁ視聴者がルルーシュ側目線でめっちゃ下拵えしたうえでの作戦策略の知ってるのに圧倒的暴力だけでねじ伏せてたからなw
-
Aチームならどうしたか?って妄想いっつもあいつらじゃ○○は無理しか話してなくね?
このスレカドック以上のコンプレックスの塊多そう
-
ここは考察雑談スレ
夕飯の話からディズニーピクサーで一番好きな作品まで好きに話すがいい
モンスターズインクです
-
この流れ見るたびに思うんだけとなんでAチームフルメンバー対ぐだで語るんだよ
カドックくんは自分含め誰か一人でも生き残ってたら〜って感じでオラついてたやんソロ攻略を想定しろ
-
>>902
アレ、マシュの気持ちを汲んだだけだろ
蒸発させた後にも気持ちは分かるから俺殴って死んでいいぞ、って言うぐらいだし
-
>>856
ナポレオンほどの大物の代わりどうすんのかと思ったら
テロ組織と外国持ってきたのは今風でそんな悪くないと思う
幸せなときとアホ男からのいわれなき理不尽さは復讐ものには大事
モンテ・クリスト伯化でどれくらい変化するかな
海外もの→日本だと先週のアクロイド殺しは予想以上に原作尊重していて驚いた
デヴィッド・スーシェ版はほんと酷かった……
-
2章でレフのナメプがなくなったとしたら
カエサル&孔明の罠
最終拠点防衛に置かれるレオニダス
真夜中にゴリゴリ攻めてくるカリギュラ
ということに
-
人理修復RTA動画まだ?
-
>>902
マシュ生きてる人間だし
-
フォウ君は周りをドスケベで囲んで学習させ淫獣に育てきれいなおねえさんのハニトラで仕留める
-
>>900
自分も動かなきゃヤバいって状況だから(所々入る合いの手はともかく)過労を心配するほど
働く有能だったけど、アイツ最初の時点でサボってるからな
-
正直ライターの話の都合でどうとでも動くとか身もふたもないこと言っちゃダメですか
ダメですね
-
>>910
当時のことは描写ないから答えられない
リチャードがキャスパリーグを倒した時の盾とか見たいなーと言ってるから討伐と書いてしまった
-
>>922
誰なら救えるかなんて主人公に据えられるかどうかで決まるよとしか思わんからこの争いいつも困惑する
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3049の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524147933/
そういえばロマンがかつてお熱だったマギ☆マリとやらはどうなったんですかね
-
>>900
アイツ基本ダメ人間だし
-
>>917
よくよく見ると絶対に戦争したくねぇ布陣やなこれ
ローマこわい
-
>>925
乙
申しわけないがネカマの話はNG
-
>>925
ネカマがばれて炎上して閉鎖しました
-
>>917
そもそもカルデアの動力、カルデアス、シバを爆破しない上にロマン到着を確認しない時点で手落ちだぞ
-
>>922
きのこなら一晩でやってくれるな
Extraの話がテラに繋がるように大まかなあらすじをこねくり回した前科、もとい実績があるし
-
>>925
乙
マギ☆マリは急に更新が停止したから何か大変な病気にかかっていないか心配だ
-
>>925
乙
マーリンがHP閉鎖してそう
-
>>925
魔法少女サイト乙
-
>>925乙
まだ更新してるんでないの
-
>>925乙
あれマーリンがいやがらせでロマン用にやってたんだろうか
-
>>925乙
あいつアヴァロンで暇だろうし更新し続けてるんじゃね
-
>>922
ライターの都合とライターの力量が噛み合った時その作品は神作になる
作品は説得力だよワトソンくん!(バリツ)
-
>>912
ブラックっぽい部分以外わかってないことばっかだし
実はヒナコが誰よりも諦めを知らない「諦めることに怠惰」みたいな設定でも作るか?
-
>>925
乙
クリプターの中にマギ☆マリ好きがいるぞ
-
>>925
きっといつかイベントであるよたて乙
-
>>925
立て乙きっと外注化
-
例外が存在しないと言われなければどうとでもなる
-
>>925
乙ムンク
クリスマスにもブログ更新してただろ!いい加減にしろ!
-
>>925乙
汚いなさすが夢魔きたない
-
こっちが寄せ手でレオニダス王防衛に置かれるときっついなあ
寄せ手がそれこそ10倍でも跳ね返されちゃう
-
>>911
2話でガンダム始めとする単独で無双する主人公って
悪役からはこう見えてるんだなーとギアスにハマるきっかけになったから俺は好きだった
対比関係にある主人公とライバルっていうのが好きなのかも
>>925
おつ鞠
-
マーリンの考える理想のアイドル像と言えば
-
誰が主人公でもそれなりにやると思うが
デイビッドは想像付かんな
苦戦すらしないでしばらく進んでいくけどその分成長が無いから主人公としては失格っぽい
-
>>925
乙
-
クリプター随一の天才で有りながら人理修復トークで空気化するデイビット
-
爆破テロが起きない時点で同じルート歩まないよな
下手するとレフがそのままカルデアに居座るだろうし
-
だってデイビット今のところ情報少ないし
-
>>948
アイドルより俺の普通の義妹でいて欲しかった
-
カエサルと孔明の謀略で
真夜中の一本道の坂に誘導されるAチーム達
そこにはカリギュラとレオニダスが!
-
>>951
今のところあいつまったくわからんしな
-
適材適所でしょ、人理焼却を防ぐのには主人公だけ残すのが一番向いてたってだけの話、それでもジャガースタンプはたまるから主人公なら必ず救えたってわけでもない
まぁカドックくんはあまり過程を知らずに結果だけ見て「訓練すら受けてない一般人が世界救えたんだから常日頃から努力してAチームでも長期間訓練した自分にできないわけがない!」って意地になってるだけだし
まぁ批判派も擁護派も意見はわかるけどね
-
デイビッドはあれだ……人理修復後にファッションが変わるんだろきっとそうだ
-
>>877
こいつ邪魔ばっかしよるなと思いながら見て後から海外の反応がビッチ死ね塗れだったのは残当
-
>>914
初期イラストの鯖を持ち込んだとするとあの時の素材・種火の渋さから言って星5・4は育たない
ダレイオス君引いたヤツ以外はソロだと序章で詰みかねないな・・・
-
クリプター達生き残るルートならオルガマリー所長の生存もワンチャンある?
-
ヴォーダイムは6章くらいで髪切って爽やかになりそう
-
>>925乙
Aチームの誰かに惹かれて見知らぬ鯖が召喚されるかもしれない
ひょっこり新たなグランド鯖が力添えしてくれたかもしれない
キリ様が突然神霊連続召喚で万事解決してくれるかもしれない
Aチームじゃ絶対無理ですと明言されない限り可能性というなの妄想は否定できないのだよ
-
事前に聞いた話だとぶっちゃけ会議に出席してなくてもおかしくない感じ
だったから、普通に出席してる上にペペに聞かれて普通に答えるデイビッドには驚いた
-
イチゴちゃんが報われるならダリフラ見ようと思って放置してたけど
ダメみたいですね……
-
カドックとかイスカンダルならぐだ以上に気に入りそうだし
Aチームがぐだじゃ築けなかった絆を作る可能性は確かにある
-
>>961
SN世界の所長は元気にやっていく(予定)だし、それでいいじゃないか
-
>>925 乙
たまに『ネットアイドルの正体を聞いたその日に死亡』とか言う現実見せられて絶望して自殺したみたいな言い方されるロマ二
-
青髪ショートカットの幼馴染が勝てるわけねえだろう!
-
ダリフラはそもそも1話毎に記憶とメンタルリセットされてるような展開なのが
-
そんな理路整然と動けるほど子供の頃の俺優秀じゃなかったからいちごには何も言えない
-
割とナチュラルにコミュニケーションとってかつ何となくぺぺに真っ当なアドバイス送ってる感じで
事前情報と180度印象変わったわデイビット
-
やはり青はオワコン
赤には勝てぬのだな
-
あとAチームの方が犠牲者少なかったという要素を忘れてはいけない
-
社会不適合者系ヒロインが必ず勝つ風潮やめーや
主人公が引き取らないと生きていけないからしゃーないけどさ
綾波の時から思ってたわ
-
ショートカットの幼馴染とかいうだけで負けフラグビンビング
カミナギはよく頑張ったよ
-
そんな中期待値と印象が全く変わらなかったペペロンチーノとかいう神キャラ
果たしてこいつを扱うライターは誰なのかすごい気になる
-
>>975
むしろ綾波が最初だったんだよ
あれは革命だったんだ
-
りんごはそもそもコンセプトが負けヒロインだろ
-
綾波勝ったか?
-
一話目に主人公に告ったヒロインが
最終話じゃ主人公のこと忘れてるアニメもありましたね
なお妹は主人公の名前書きまくって忘れてなかった模様
-
>>975
最終的にアスカが勝ってない?
-
ペペさん現時点で期待値上がりすぎててコレジャナイにならないか心配
-
>>972
とにかく機械的だなって印象うけたわ
誰かの殺しに同意してたけど「興味深い」という何とも言えない同意の仕方だったし
-
>>972 アイツはカドックの評価的には「何考えてるのかよくわからない」が一番しっくりくる
-
顔面割られた綾波が勝ったはない
-
バゼットならゲーティアの人理砲キャンセルできるかと思ったけどそもそも単独権限はタイムパラドックス無効だった
-
>>977
きのこじゃなきゃ厳しいんじゃないかなぁ、あのキャラ
-
むしろアスカが社会不適合者って言いたかったんじゃないのか
-
>>975
心優しくて物腰柔らかくて料理が上手い黒髪ヒロインは、口調が汚くて性格が悪くてメシマズな金髪ヒロインに勝てないんだよ
何故かそう決まっているんだ
-
エヴァに社会適合者っているのか問題
-
ぐだ含めてAチーム全員が生き残った二次漫画は面白かった
ぺぺぐだ子マシュの共通認識がカドックは皇女に良いところ見せるために戦ってるなチェイテ城イベ
平和で和んだ
-
旧エヴァの勝ち組はお母さんだけだと思うわ
-
ペペロンは今の所テンプレオカマキャラ以上のものはないので
なんでみんなそんなに期待してるのかわからない
-
というかエヴァってそもそも社会適合者のほうが少ないんじゃ
-
人理砲は生きてる人間がなんとかしろとか魔法使いクラス連れてこないと……
-
>>1000なら
スーパーおどりゃカドックタイム
-
ヴォーダイム様
-
決闘ですわ!!
-
ぎゃってむ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■