■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3036の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3035の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1523442871/
"
"
-
これ証明だ
僕にも>>1000が取れるってね
-
>>1乙
ヘソ見せロリ良いよね…
-
>>1乙
被告 前スレ>>1000
-
>>1乙
アビーちゃんどこらへんで出て来るかな
"
"
-
>>1乙
アビーちゃんのお○○○なら一晩中撫でたいよ 舐めたいよ
-
マリーとサリエリってどういう関係なの?
-
>>1乙
アヴィちゃん?(難聴)
-
>>1乙
まずアビーのお腹を撫で回してペロペロするのが有罪に当たるかどうかを調べねばならない
この調査には1ヶ月以上の時間を要すると考えられるのでアビーは貰っていきますね……
-
>>1乙
アビーちゃんは再登場する頃にはナイスバディのアダルトウーマンになってる
-
>>1乙
サリエリは真名隠ししてないから割とイベントとかでピックアップしてくれそうというのが唯一の救いか
か細い希望だなあ
-
>>1乙
多分二部は真名隠し止めるんだろうな
-
>>1乙
アビーって下の毛生えてるの?
触手生えてたりして
-
>>1乙ムンク
-
>>1おつ
>>7 サリエリが仕えていたヨーゼフ2世がマリーの兄
-
二章はどうなるかなあ
あんまり面白くなる未来が見えないが
桜井だって予想されてるけど当たり外れ大きいからなあ
-
お前たち全員ラウム叔父さんの裁判48時間の刑だ
-
お前らアヴィー大好きだな
-
ウエハースのカードにも新宿のアサシンとかになってて笑った
真名隠し実装当時は楽しかったけど後のイベントでも動かしづらそうなの見るともうやらなそう
-
>>1乙
サリエリは「アマデウスオルタ」で実装されるかと思ってた
ちゃんと本名でよかった
-
>>17
今度はいくつアビーの罪を数えるつもりなんですかおじさん
-
>>1乙
>>前スレ984
☆4礼装は必ず1枠使うわけじゃないよ
☆4以上の鯖が来てるなら☆4礼装ゼロになることも稀にある
https://i.imgur.com/YXMAWW1.jpg
-
>>1乙
真名隠しは何処かのタイミングで解禁してもいいと思うよ
本気で
-
アビーちゃんは毎晩確認してるけどまだ生えてないよ
仮に生えたとしてもマスターが責任を持って処理するよ
-
サリエリの三臨の顎はティアマトみたいでかっこいいと思う
-
>>15
すごい身近な2人だったんだな
-
>>16
一章だって不安は色々あったがそれを乗り越えてみせただろう
あまりハードルを上げるべきではないとはいえ、期待くらいはしてもいいだろう
-
>>23
もう解禁して良いと思うんだけどなあ
公式はどうするつもりなんだろう
-
サリエリについて詳しく知りたいなら映画のアマデウス見るんだ、面白いぞ
-
>>22
こんなケースもあるのか
どちらにせよサリエリ狙いなら☆4以上確定で1枠潰れるんだよな
-
鯖にしても礼装にしてもピックアップ星3狙うなら単発のがいいんだっけか
ただポチポチするの面倒くさいんだよなぁ
-
>>21
100くらいまで余裕でいけそう
-
サリエリ引けなかったのは10連で回したからだったか 反省やな
-
星5は単発と10連どっちがいいんだ?
-
70連でようやくサリエリ1枚手に入れたことを報告します
-
>>23
2部始動のタイミングでバラさなかったからもう難しいよな
盛りだくさんな複合スキル見てると簡単なスキルの古い鯖が悲しい
-
>>22
すまん、多分俺の発言だけど
あくまでスレの流れからのサリエリ狙いでの話だったわ
-
>>34
それは流石に10連の方が確率高い
まあ結局は運と金がモノを言うけどな
-
2部始動のタイミングといえば、アプリのバージョンも2.0にならずに1.38とかなんだな
-
>>34
☆4以上確定に乗っかれる10連の方が良さそうにも思うが単発は単発で流れで撤退ができるからなんとも言えないな
今言ってた☆3鯖ピックアップのケースほどどっちがいいとは断言できない
-
やっぱスト限って糞だわ
-
>>30>>37
まぁサリエリ狙いって意味ではその通りだわ
-
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00234209-1523457965.png
ビリビリ動画で上海フェスの時の公式動画上がってたんだけどマフィア梶田行ってたんだなw
-
星3スト限も大分増えたな
-
>>34
トータルだと負けこみでどっちも変わらんと思うよ
でも10連は2分で1万溶けるけれど1回ずつなら10分はもつよ
-
お仕事終わって帰ってきてFGO起動させたらなんかネタバレ食らった・・・
キアラネタバレの悪夢が蘇ったわ、酷いぜ運営
-
今回のマシュの霊衣でスキル変わることで我が王のアヴァロン有りのパーフェクトアルトリアの望みが出てきたのはでかい
-
雷帝もスト限で良かったんじゃないかな…
-
>>34
単発だと無駄撃ちが少なくなる
10連だとダブルで引けることもあって夢がある
-
今日でまほよ6周年ですってよ…
-
七万回してでねーなと思ってたら雷帝二枚、三蔵、デオンが纏めて出やがった
確率ってよくわからん
-
>>39
ネトゲのやりすぎやで
-
十連の方がインパクトがある爆死が撮れる
-
>>34
諸説あるが、星5鯖のみで考えるなら単発じゃないかという意見もある
PU礼装とかも欲しいなら10連安定
-
霊衣で性能変化が実装されたし
イリヤのインストールもこれでいけるな
-
>>51
むしろ偏るのが確率ってものなんだ
-
>>30
ん、サリエリ狙いなら単発がいいのか
-
マシュ以外の霊衣変更はガチャで引いてくださいね
あると思います
-
マフィア梶田はアニメジャパンで電脳少女シロちゃんの扱いも
上手いことやって進行させてたのがプロだなって思った
いやプロじゃないが。ていうか何のプロだよ一応ライターなのか本業は
-
マフィア梶田はマフィアじゃないのか!?
-
>>50
月リメは今月で制作発表からちょうど10回忌ですね
-
マフィアいないとFGO生放送はイマイチだなーと最近よく思う
-
>>57
☆4☆5捨ててひたすらサリエリ求めるなら単発
-
マフィアは司会進行するの本当上手いと思うぞ
-
アナスタシアも雷帝もスキル宝具ぱっと見るだけで強いのが分かるし本体性能まで良いからな
インフレとまでは言わないが1,5部鯖は何だったんだろう
-
石を全て使い果たしたがサリエリ1枚に燕青だけ・・
-
つうても1.5部も星5は恒常に入ったの以外なら十分だろ、恒常に入ったのが問題なんだが
-
武蔵ちゃんは強い
-
バサランテも悪くないし、アヴィ先生も☆3で面白いスキル持ってるし
今回の新鯖はみんな良調整かね? サリエリは触ってないのでよく分からんが
-
>>51
普通は偏るものですぜ
偏りを無くしたければ、小さなブレを無効化させるくらい試行回数っていうか母数を増やせばいい
そうすりゃだいたい確率通りに収束する
一つのガチャに1000万円くらい使えば公式の確率にほぼほぼ近づくよ
たかだが7万じゃ普通は偏る
だって偏りを補正するようなシステムとかもFGOのガチャは組んでなさそうだし…
MMOゲーム内のカジノとかふくびきとかパズルゲームのツモとかは
確率とはいっても偏ったあとに補正が結構効かせてるヤツも中にはあるんだがな
-
>>65
この程度の強さなら尖った性能持ってる土方さんとかの方が好きだわ
キャラもアラフィフの方が好き
-
五章が300kbなら六章は500kbだ。許せ。そして七章はこんなに長くないですよ。
なんであれ、stay nightから10年経った後、このテーマでもう一度、アーサー王にまつわる物語を書けて喜びもひとしお。
とある騎士による、一つの異聞としてお楽しみください
六章は基点となった獅子王自体が『有り得ないもの』だったので、獅子王による被害は獅子王の消滅と共にホントに「ノーカン」となった。人理精算は『獅子王に倒された謎のサーヴァントの被害まで』となる
異聞くだと精算はノーカンになるのか
-
俺も石使い果たしてすっからかんだ
こっから水着まで貯蓄しよう
-
雷帝はCV黒田崇矢って時点で強い
-
ぶっちゃけ外からでは例え内部で確率いじられてたとしても確認できんし
偏ったのだと信じるしかない
-
アラフィフは蜘蛛の巣のデメリットをなくして宝具威力アップを20%→30%にアップ
ハムは全スキルの持続を3Tに
アビーは信仰の祈りの持続ターンを5Tにしてくれればいい
-
>>73
俺も水着まで貯蓄するわ
アナスタシアですっからかんになったけどお互い頑張ろう
-
ほったらかしな1.5部と片付けていないとね
前日術ジルが来たから星3がコンプかなとおもったら
新しい星3かーイヴァン雷帝使ってみたい
-
雷帝は高難易度向けかね?
-
アラフィフはデメリットさえなければ強鯖でしかなかったんだがな…
-
イヴァン雷帝の宝具威力
https://i.imgur.com/BnMbNCa.png
-
アラフィフは上げる意味の薄い魔弾の射手にスター獲得10個とかでもいいのよ
-
即時で無くてもCT7で全体にNP50配布はぶっ壊れだわ、しかも宝具威力アップもついてるのに
-
さすがにアポイベ無課金は無理だろうな。
仮に鯖に興味なくても少なくとも礼装は欲しいし。
-
当然のように宝具前バフつくようになったよな
-
>>81
わあ強い…
-
征服王が強鯖に見えるからすごいよな
-
火力しかないからなあのオッサン
-
イスカが頭一つ抜けてるだけで雷帝と姉御はほぼどんぐりか
未強化で食いついてくるのがすごいと思うべきか
それ以上に宝具5サンタオルタの火力がやはりやばい
-
特攻相手に対しての火力に加えて弱体解除も持ってるサーヴァントですまない
-
とはいえ火力だけで十分だろ
術は言うまでも無く殺以外には雷光並みの火力出てるのおかしい
-
>>85
その代わり宝具強化がさっぱり来なくなったからな
強化予定のない奴に付けて回ってる気がする
-
イスカって肉体年齢20代だし別にオッサンでは・・
-
新Dがインフレが得意な人ということだったが
これくらいならありな範囲なのかどうか
-
>>81
宝具レベル3以上で宝具威力サンタオルタ超えか
やはり配布鯖宝具5は火力たけーな…
-
雷帝の宝具OCでの宝具アップある上にBデバフまで付いてるとか超優秀だな
-
>>92
まあそうなんだろうけどさ
宝具前バフついてる奴らを見る度にアーサーの10%スタートは何かの間違いだと思いたくなる
-
きっと次の王様も強いんだろうなー
-
今回どいつも塩の量少ないな
もしかしてガチで開発に関わらなくなったのかな塩川
-
>>34
10連って星4以上確定枠が高確率で礼装にとられる体感
俺は単発のが星5鯖でやすいなあ
-
マーリン孔明の牙城が崩されないなら大丈夫じゃね
イヴァンさんあくまでアタッカーだし
-
これでzero復刻来たら雷帝→イスカ→アキレウスのライダー祭り開催の可能性もあるのか
-
>>97
宝具だけじゃなくてスキルもカード性能も初期鯖並のゴミだからなあ
-
何でもかんでも塩塩言う人スマホアプリ板の住人みたいで嫌い(小並感)
-
もう剣ディルも霊衣でよくね?
AZO復刻の報酬でさ
-
>>98
きっと異聞のアルトリアとか来てしまうだろうなあ
-
今後もクリプターの相棒鯖がPU1、異聞帯のボスがPU2てことかね?
-
星5ライダーって全体は姉御以外全員男だし、単体はオジマン以外全員女なのか
そしてバイク王以外全員B宝具
いろいろと偏りまくってんな
-
あれ?D変わったの?
全然知らなかった
-
いうてアーサー君素殴りATKはモーさんと比べてかなり高いし
青王に比べてEXでのNPが上がるしNP20獲得もあるしで
他の全体剣がしょぼいこともあってアーサーだけ弱いってことは別にないぜ
アーサー設定の槍クラス巨体エネミーも定期的に出るし
-
30と20では天と地ほどの差があるんだよ
-
アーサーは宝具強化でバフ30開始になれば結構よくなるのに
スキルも全部強化欲しいけど
-
20と25と30の壁よ
-
アーサーはなによりかっこいいからな
やはり薔薇食ってる奴は違う
-
あいつには呼符の収穫地を聞きださねばならん
-
アーサーは蕎麦派なの?
やっぱうどん食べないと駄目なんだな
-
確かに分かりやすく強くはないかもしれないが
宝具未強化であるのにかなりの火力を出せてかつ有用な追加効果
強い複合効果がつきながらCTの短いスキル
良好なNP効率(アナスタシアはA多段宝具でリチャージで連発も見込める、雷帝は更にNP獲得量UPスキルが乗る)
何というか火力ランキング等に表れない部分をどか盛りしたような感じというか
-
50>>>>>>>>>>30>>>>>25>20
30と25の差は大きいけど25と20にはそんな壁はないイメージ
-
>>117
皇女様も雷帝もどっちも分かりやすく強い気がするけど
術ネロとか魔境騎のせいで霞んでるだけで
>>118
昔は25なら凸虚数のメリットあったけど今だともう使わないからそこ誤差よな
30の壁がデカすぎる
-
いや、25と20にこそ凸虚数で宝具打てるかどうかっていう大きな壁ある印象
-
はーサリエリ楽しい
モーションクソかっこいい
-
NP獲得0%の青王さん可哀想…
-
>>81
案外、OC100%だとドレイクとそこまで差がないな
と思ってしまったのは俺だけか
-
>>118
3ターン周回で道中10稼ぐのは非現実的だけど5は意外といける
……面倒くさいからやっぱ30下さい
-
雷帝来た
ワイはいつの間に雷帝と円を結んでしまったんや
-
>>123
宝具1だと1000以内の差なのに
宝具2同士比べると一気に差が広がる罠
-
カルナさんとかもっと強化されないかな
せめてシリアスな幕間は欲しい
-
>>125
円を結ぶ・・・円陣でも組んだのかな?
-
アーサーはビースト関連がクローズアップされたら輝く…はず
今の性能でも俺は使ってるけど、もっと強化は欲しいよ
-
サリエリのEXで弾いてる曲って元ネタある?
どっかで聞いたような気が
-
カルナさん既に他の槍突き離してるくらい強いけど
-
高速詠唱or読経はまだしも、神言のオバキル感
-
NP40%獲得スキルを忘れるな
-
>>131
NP30欲しい
-
50連で星5確定とかなんねーかな
-
>>132
NP系はスキルマ推奨という常識が通用しない強者
-
>>134
なんかスキル強化来るならS1のCT減+αになりそうな予感
-
ニトクリとか神言8で周回楽だからマジ助かる
-
殺ニトにも神言ついてりゃなぁ…
-
カルナはスキル強化でスター集中がほしい
-
ニトちゃんスキルマだとカレスコから一気に200%になって気持ちいいぞ!
いやまぁ、それするなら魔性菩薩で打てばいいだけなんだがな…
でもたまに200%にする時もある
-
>>34
出た数で言えば10連のほうが多いが試行数も10倍と考えればあんま変わらんな単発でもサクッと出るときゃ出る
10連で出てあまりの単発で一発目からお変わりとかもあるので引きの流れや運
-
インド式NPチャージは悪い文明
-
スター集中は礼装でどうとでもなるからカルナはNPチャージを30に...
-
(カタカナで)高速で神言するメジェド様ってそれはそれで怖い
-
>>141
200%にしてまで殺したい雑魚が居ないからなぁ……
-
>>146
まぁなぁ…
少なくとも今回のメインストーリーもフリクエも
カレスコニトちゃんで2wave分十分賄える敵編成ばっかりだったなw
敵が強くて1waveだけ担当させるなら黒聖杯か魔性菩薩でいいわけで
結局カレスコから200%にできるからといって役立つ場面はない…
-
つまりうちのスキルマニトクリスちゃんと
みんなが使ってる10-8-1ニトクリスちゃんは
使用感は特になんの差もないということなのじゃ…
-
ニトちゃんは凸カレつけて一人で1〜2waveの雑魚敵散らすのが役目だからなー
ついでにアーツチェインで他の仲間のNP貯められれば上々
今回の一章ではアサシンクラス多かったから大活躍だったわ
-
>>148
使用感に差が無いからこその10-8-1の黄金比なんやぞ
ニトクリちゃんの便女っぷりが半端ない
-
愛とか心意気のスキルマと効率追求のスキルマがあるからね
混ざったりもするが
-
リキャストが気になるほどの長期戦にはニトチャン連れてかないからね…
-
NP20は間違いなく底辺だけど上で言ってる人がいる通りNP25の方が大分マシだと思う
インド兄弟なら3waveまでに殴ってNP5は貯められるからBoxガチャで必要なら候補に入るけど邪ンタやプロトアーサーはNP10埋めるの辛いもん
むしろNP40というナーサリーが可哀想…NP30の代わりに宝具威力上げるか星出しスキル欲しい
-
底辺はNP0+凡庸なNP効率の人なのじゃ…
-
インド式でいいからラーマにもNPチャージくれ
いや、その前に宝具強化して
-
カルナはともかくアルジュナはCTが長すぎる
余計なバフ消してNPのみでCT短いほうがいい
-
失礼な、うちのニトちゃんは10/8/4だぞ
-
>>148
俺もスキルマだけど周回で事故った時にCT短縮に救われたことあるからポジティブに行こうぜ?だから素材貢ごう?(ぐるぐる目
-
おっきーとかいう超悲惨な鯖
あの子いつ強化来ますか
強化来たとして悲惨な状況から解放されますか
-
>>159
伐木に連れてったらそこそこ役にたったぞ
-
>>159
NPチャージ全体化
宝具のQバフ効果量を宝具レベル依存にする
これでもまだキツイな
-
>>154
NP20という地味装飾が抜けることで派手な効果が付属するならいっそ…と思ってしまうよ…イスカも雷帝もNP溜めづらいけど派手だし
青王みたいに装飾脱ぎすぎて地味だとアレだが
-
おっきーって
全てのスキル効果を全体付与に変更して、
かつ宝具強化して倍率上げないとQバッファーとして十分に役割をこなせない気がする
-
>>163
さすがにそこまで行けばQバッファーとして使えるけど
逆に言えばそのくらいの改造必要なのだよなあ
-
おっきーは今ならこっそり2アビを全体にしても誰も怒らない
-
おっきーは宝具撃たなきゃバフれない時点でバッファーとして致命的すぎるのに、その上持たされたのが単体NP20とか言うね
運用しようとすると中・長期戦にならざる負えないんだから、おっきーにこそアビーみたいな全体毎ターンNP獲得効果が欲しかった
-
今後ずっと樹がライダーバスターダウンならおっきーも輝くのだ
-
>>167
おっきーが空想樹をそこらへんに埋めまくってる
俺もおっきー活躍してくれて嬉しいから無限に異聞帯作ろ
-
>>167
空想樹があるところに姫路城ありって状態になるのか
-
生半可なB耐性ならW英雄作成で上からぶち抜いた方が速いんだよなぁ
-
バニヤンどこ・・・?
https://i.imgur.com/qpV8MDV.jpg
-
ふーやーちゃん使いますね
-
チェイテピラミッド姫路城を空想樹が貫通した時空でハロウィンが行われるのか
-
しかし一章終わってやることないな
羅生門とかこねーかなー
-
キアラ「・・・完全体になればいける!」
さすがの殺生院も5メートルをそのままは無理だと思われる
-
イヴァン雷帝のスキル3
自分に無敵張りつつ敵の強化解除が素晴らしすぎて欲しいが
現在、オジマンドレイクアストルフォイスカンダルの育成にイッパイで
引けても育成できるキガシナイ
FGOは育成マゾすぎるから
自軍構成はガチャで来た奴の早い者勝ちになってしまう
ひょっとしたら2部ガチャ引くこと無いかもしれんと思い始めてる
-
おっきーは宝具をAカードにするところから始めよう
-
>>167
次式(またはQ)アタッカーで乗り込んだらキャスターA(Q)耐性の予感!
-
サリエリさんの記念すべき初出撃の締めがわりと最低だった
「んーすまない、今回のステージは三流だった」
-
ボックス走ったら育成なんてすぐだろう
新素材大量欲張り組が辛いだけで
-
オプリチニキも真っ青なヤガ狩りの毎日
-
>>180
いまだにエレちゃんも第二スキルしかスキルマできていないわ
もう素材集めにフリクエ周回する気力もないから、イベントでコツコツ貯めるしかない
-
>>179
そういうところだアマデウス!
-
>>180
すまない…正月引いたジャンヌダルクオルタが
未だにスキルオール4止まりですまない…
-
>>181
ストーリー終わった後に新素材のためにヤガ狩りしてると一瞬真顔になる時あるわ…まあ狩り続けるけどさ?
-
>>184
アヴェンジャーは基本的に等倍殴りで
足りない火力をスキルで補ってるからスキルマしないと微妙になるので頑張れ
-
>>185
二年前にウェアウルフ絶滅させたのに今度はヤガを滅ぼすのか
やはり人類は悪、ラフムにして作り直すべき
-
>>186
ありがとう
只でさえ宝具1で通常攻撃クリティカル頼りなんだから
確かにイヴァン雷帝をガチャってる場合ではない
-
>>185
これには彼岸の魔術王も苦笑い
-
>>187
そのラフムも狩る対象なんだけどね?塵はいつも足りん
-
>>185
魔獣殺せる火力あるとはいえ
武器が猟銃止まりの犬に
aaaathrrrrrとガトリングガン掃射して乱獲する自分は一体何をしてるんだろうと思わなくもない
-
どうせ消える世界だし有効活用しないとな
-
善良なラフムが生活する異聞帯
-
バサスロ「AAA!」
アナ姫「BBB!」
BB「CCC!」
-
DDD…
-
所詮ラフムだ
言ってることよくわからんから殺っちゃえばいいよ
-
おらっ殺されたくなければ火薬ありったけ出すんだよ!
-
>>197
結局殺っちゃう癖に
-
>>195
やっこさん死んだよ…
-
やっぱ汎人類史って悪魔だわ取り入っとこ
-
こんなのまかり通る汎人類史、やはり漂白すべきでは?
-
>>171
おかしいな
バニヤンが大きすぎて見えないのか
-
でも異聞帯の方々も素材を見かけたらヒャッハーするんでしょう?
-
>>203 まだ異聞帯一つだけだけど、ヤガの人らは生きるために嬉々として素材を狩るだろうね
-
雷帝呼んじゃったわーっていってカドックくんの反応が見たい
-
やっとクリアしたけど
結局の所ゲーティアさんはほっておいたらいまみたいに8つの人類史が潰しあってその先の外なる神の起こす事も見えてたから
人理焼却しようとしてて、焼却後準備してたのは外なる神への対策だったのかな
あと1部の最初にカルデアスの火が消えたのも焼却じゃなくて2部の漂白のことだったんかな
-
>>205
なんだかんだいってカドックくんは最初の10連で星5当てたからな
持ってる男だよ
-
>>206
対策っていうか未来含め人類しょうもな、失敗作だわ
だから完全な生命体に俺が作り直したろ!がメインな感
あと外なる神がクトゥルフ神話指してるなら無関係や
-
クリプター連中は無記名霊器10個を運営から提供されていると思う
-
カドック君にとってアナスタシアとの出会いこそ運命だったと
-
他に鯖が居ないしカドックはアナスタシアをスマンコフで引き当てたのでは
-
焼却したあと準備してたのは地球創世の頃に戻って有限の命の人間を無限の命にすることじゃ?
今のところカルデアの火が消えたのはマリスビリーが聖杯戦争に勝ったからだと思ってる
マリスビリーが勝利→カルデア設立→レフ覚醒→人理焼却
人理焼却防いでもレフ覚醒→Aチーム爆破→クリプター実行犯に
起点はマリスビリーの火が勝利だし
-
>>211
なんでいつもミノタウロス忘れられるん?
-
まあ普通なら触媒召喚とかで狙った鯖を高確率で引けるしな
数%の確率で引こうとかカドック君も素人が!と言いますよ
-
数%じゃなくて0.数%なんだよなぁ
-
>>207
なんつーもん呼ぶんだよって絶望顔させたかった
消滅した異聞帯の英霊が呼べるって変な感じだな ヤガの皆さんも呼びたい
-
アマデウスとサリエリを読んだのはカドックなのか?それとも土地なのか?
-
ゆっくりストーリー楽しんでたら唐突にイヴァン雷帝ガチャに来てびっくり
ようやくストーリー読み終わったけどカドックくんとアナスタシアのペアほっこりした
-
ミノタウロスはどの辺が異聞帯サーヴァントなのよ
-
強食の世界だから怪物の側面しか召喚できませんってことじゃん
-
神父が幼名で呼べるとはそちらの世界はよほど甘いのだなって言ってたから多分そうなんだろうね
-
>>213
ミノとメガロスも召喚したいね
-
俺アステリオスマスターなんだけど今までずっとオルタとしてミノタウロス来ないかなっておもってたのよ幕間でも来てたし…
でも敵として出てきた時に殆ど流用されてるのみるとあっもうこれ来ないんだなって思っちゃうわけよ
つまりアナスタシアに石ブッパしたのはなにも悪くないはずだ(迫真)
-
サリエリさんウォルト・ディズニーに対するフライシャー兄弟とか
手塚治虫に対する酒井七馬とかに例えられてて凄いけど凄さが伝わらない
-
もっと良い例えがある、エリちゃんに対するドスケベ公
-
ガチャ恒常なのに頑張ったのはアナスタシアが久し振りだったな
カドックとの主従が良過ぎて引きたくなった
クリプターとそのサーヴァントはオフェリア&セイバー、ヒナコ&ライダーがいい関係を築いてそう
後人間力的にぺぺさん組
-
羽生に対する森内とか
-
ガンダムで例えて
-
http://i.imgur.com/lyWkET9.jpg
過去スレで見たけど新選組ってもしかして大したことないのでは
-
新選組にどんな夢見てたの
内ゲバばっかやってたチンピラ集団だぞ
浅間山荘の連合赤軍が鯖化したようなもんだ
-
☆0アベンジャーのパツシィくんを呼ぼう
希望なんてものを、強いだけじゃない世界なんてものを教えたカルデアのマスターに復讐するんだ!
-
新選組は所詮、田舎の人斬り集団でしかなく、しかも敵スコアより味方の粛清の方が多い
京都の警備以外の、戦争というシチュエーションで隊員達が戦った事もあるが、
一般兵の銃火器でほとんど蜂の巣になってる
後に遅れて組織的に銃武装もしたが、大して戦果も挙げられずどんどん死んでいった
一人一人は剣術で優れていたのかもしれないが土方や沖田のパラメータはそんなもんじゃないかな
サリエリは知らん
-
常設であるストーリー召喚でいつでも引けるから恒常と言うのも分からなくはないが
自身がピックアップされていないピックアップ召喚でも出てくるのを恒常として、スト限と区別したい余
-
近い立場にあってコンプレックス的な物を考えれば
藤子F不二雄に対する藤子不二雄A
-
>>219
ミノタウロスでしか呼び出せないあたり
-
極地礼装 実装からほぼずっと使っててようやくレベル2になった
今年中にレベル10に出来るのだろうか・・・
-
レベル10にしたら着るものなくなっちゃうやん
-
極地礼装10にするのに1億5000万だっけ?
マスレベ上限も上がってないししばらく上げる気起きんな
-
>>230
一応幕府の一員なんで腐った生ゴミみたいなテロリストと同列扱いは却下
-
新選組は敗北者
-
新撰組どんだけ憎いんだって人たまにいるよね
成り立ちとかまるっと無視して最初からテロリスト扱いとか
-
新選組は敗北者
信長も敗北者
お似合いのコンビじゃのう!ふはは!
-
実際巨視的にみれば歴史に何の影響も及ぼしてないしな新撰組
ただし沖田さんは(大体は過小評価入る)敵側の人の書き物にも「剣術やべぇ」とか書かれてたりしたし、蝦夷での奮戦とか見るに副長にしても用兵家として凡じゃなかったのは確かじゃねかな
でもまぁ何より型月的には神秘が薄すぎるのが致命的過ぎる
-
孔明だって敗北者
-
ブーディカも敗北者じゃ
-
ステータスだけ見ると作家組に近い神秘の薄さ
-
実際巨根的に に見えてしまった
-
雷帝きたけどスキルの要求素材なんだこれ…
-
未だに雷帝の顔がどうなっちょるのか分からんけど、サイクロップスにヒゲという見た目で良いのか
-
雷帝の毒針あと30本くらい必要になったのじゃが
今もバビロニアが良いのかな
火薬はアヴィケブロン先生にしか使わんけどロシアで一緒に集めたほうが良いのか
-
雷帝はディズニーの悪役で出てきそう
-
>>206
人理焼却自体はゼロから人類を死の概念のない環境でやり直させるための計画だったけど
二部PVでゲーティアは濾過異聞史現象が起きることについては千里眼で予期していたと語ったし
年末アニメでギャラハットが漂白された地球を人理焼却を防いだことで確定してしまったと語ってたので
何故2016年のあのタイミングで人理焼却を起こしたか、はたぶん2部と同じようなことが起きるのを阻止するためだろうな
-
所詮沖田は水着にも剣豪にも出れずサンタにもなれず
社長から飽きられ相方を奪われ温泉で一人孤独に愚痴を言うしかない敗北者じゃけえ…
実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
-
今年の水着で沖田さんフィーバーが来るから待ってろ
-
サリエリ狙いで雷帝も来てくれたけど素材見てもう少し寝ててもらうことにしたわ…
深刻な鎖不足でサリエリのスキルもまだレベル1だと言うのに
-
敗北者じゃけえネタって何で今頃になってよく見かけるのか
-
雷帝はNP効率かなり良いしスキルどれも優秀だからバランス的にしょうがないが
まあ銅素材ボリボリ食いすぎ
-
葦の原で4連続毒針無しとか萎えるー
ふじのんの為の骨、賢王の為の毒針、根こそぎ持ってくよこの雷帝
-
>>249
なんか引っ込んだ黒いところが顔みたいよ
見えないだけで
http://i.imgur.com/mxjGAo6.png
-
>>259
サンクス
顔(表情)が見えないといえばそういう認識もできるけど
黒いところが口で、サイクロップスが口を開けてるようにも見えるんだよなあ
-
わーい朝勃ち教でヴィーちゃんきた
・・・カドックくんなんかほんとごめんね
-
ネタという免罪符付けてdisる際に便利だからねワンピの敗北者は
-
ガンダムみたいなVアンテナの部分が
目になって仮面のようにも見えるから面白いデザイン
-
今更だけど9800円使っても1割の人間はサリエリ引けない確率なんだな
こんなガチャに金は使えないな
-
雷帝の顔はダクソ2の巨人っぽい
-
今週1週間は何もないのかな
新章実装直後だから仕方ないか
-
そりゃ新章始まって一週間でイベントやられても正直困るし
まだクリア出来てない人も大勢いるでしょ
-
二章は三ヶ月後ぐらいかね
-
こういうイベやるにも微妙な期間に強化クエとか幕間キャンペーンとかハントクエとかやればいいのにね
28、29にアポイベ記念ニコ生があるから、今のDWじゃ新規イベント連続はないだろうし来週イベントあるとしても復刻か…
間にメインシナリオ挟んでるとは言えイベントが復刻3連続はキツイけどどうなるかなぁ……
-
ソシャゲのシナリオなんてどんなに遅くても一週間もあればクリアできちゃうし
イベントくれー
-
イスカ欲しいからZero復刻してくれればいいぞ
ついでにギルも入れてくれればナイスだ
-
沖田さん…
http://i.imgur.com/xkC5KOo.jpg
-
毒針ハントを何卒
-
報酬確認してみたらzeroイベは呼符6枚に石9個か
システムが面倒くさいとはいえ、刻印蟲やQPの事を考えたら復刻はかなり美味しい部類かね
-
虚無に耐える為にフリクエが最高効率で快感になる絆キチ体質に改造しようぜ!
なお副作用として伝承フォウを盾に効率の悪いクエをやらされるイベント期間が苦痛になる模様
-
ハントクエは単素材ならそれなりだけど、他の素材と混ざると銅素材は場合によってはフリクエでよくね? ってなりそうなのがね
種火拾いながら再臨素材、ワンチャンスキル石狙えるのは利点だけど
-
zero復刻で怖いのは、らっきょ復刻の時のように
新鯖が来るかもしれない事
-
ついに剣ディルか ごくり
-
zeroのついでに追加するとしたら
疑似鯖ケイネス、剣ディルムッド、疑似鯖ぜっちゃん、疑似鯖トッキー
これぐらいかな
-
アナスタシアも雷帝も、水着ネロとかイスカ持ってても、ちゃんと存在意義有るのは良いな
スキルが強いタイプなんで、宝具未強化もそこまで致命的な欠点じゃないし
全体剣の連中は爪の垢でも煎じて飲んで欲しい
その分素材が地獄だけど、新素材ボックスイベとか修練リニューアルとかそろそろ来るだろ……
-
ケイネス先生がきてまた孔明の胃が削れるのか
いや今ならむしろ正面きって当時のことを話したいのかもしれんが
-
貝殻が落ちなくて萎える
杭や勾玉のほうがまだ落ちる気がするわ
-
ここであえての疑似鯖フラットくん
-
擬似鯖とかいう既存キャラ出すための踏み台はちょっと
-
立ち絵はもう作ったんだしアルトリアさんの霊衣ぐらいはありそう
http://i.imgur.com/5FpsqSx.jpg
-
式やらふじのんみたく本人がくるなら良いんだがな
後はまぁバサカジャック&フラット君とかなら……
-
雷帝は汎人類史だと普通の人間だよな?
-
汎人類史でもうっかりウォッカ飲みすぎてマンモスの化石を拾い食いしてマンモス化してるかもしれん
-
>>286
士郎もその方式で来て欲しかったけどな>本人が来る
-
前みたいに新章2週目は幕間追加をやってくれるといいんだけどね
-
汎人類史だとライダー要素がまったくないと思う
正直、雷帝という異名を始め、キチサディストっぷりとかバーサーカーじゃなかったのが意外だわ
-
一部が終わった後に人理焼却案件として藤乃が実装されたのはどうかと思ったがなぁ
ストーリーも無かったし
-
>>287
近代の英霊故に劣る霊基を補う為に、歴代ロシアトップの力を借りてマンモス化するぞ
-
>>292
ストーリー無いのはスペシャルゲストとか書かれてた時点で薄々勘づいてたからまぁ
焼却解決後に焼却案件で来たのはな……。流石抑止力さん
-
エクステラリンクがオンライン対戦出来るらしいけど無双じゃなくてEXVSみたいな感じでバトル出来たらいいのにな
-
>>272
社長からなんか違うって言われたとかほぼノッブの相方リストラ宣告やんけ
-
デミサーヴァント →マシュ 説明省略
疑似鯖 →英霊が人間の身体に憑依するタイプ。人格をどうするかはケースによる
幻霊 →英霊未満の霊基がいろいろ合体して英霊クラスの霊基になった
ハイサーヴァント →複数の女神系鯖が合体した
英霊剣豪 →宿業を埋めこみ英霊本来の霊基を再構築
異聞帯英霊 →汎人類史の本人より色々な面で変化している
増えすぎじゃね
-
この場合の「なんか違うので」は
他の組み合わせを指しているだけなような?
-
自ら生み出し「手先に迷いなく会心の出来」とまで言い放ったキャラクターを自ら切る英断
なかなかできることじゃないよ
-
>>292
汎人類史が漂白された影響で他の世界線にも影響出たとかで…
個人的には「カルデアの者です」が式な気がしてるんだよなぁ
-
ちなみに沖田さんはノッブ取られて動揺してる
-
社長に媚びるためのアルトリア顔じゃなかったのか
-
マシュはもうデミサーヴァントではなくサーヴァントなんだよな
-
>>285
散々言われたんだろうが雁夜とカドックのポーズが心持ち似てて面白いな
-
>>297
あとは異能力者を抑止力が鯖認定した場合と、ギフトかかった円卓もだな
-
まあ沖田さんは別の奴と組んで芸風広げて、どうぞ
-
どうか期待してほしい
http://i.imgur.com/TdZOppx.jpg
-
今までの沖田や信長は異聞扱いでいいよ
そんでちゃんとしたバージョン出して
-
沖田さんの芸を2倍にも3倍にもできる相方……
婦長じゃね
-
村正くらいかけ離れてたら気にならん、実は生前からあの容姿でしたでもそこまで驚かないしあの感じだと
そもそも士郎にしても誰にしても既存キャラだやったー!って欲しいわけじゃない
孔明とかはもう二世そのままで良いだろ能力得るための踏み台かよだし、イシュタルとパールはもう中途半端すぎて何が何だか
「イシュタル出したいけど純正女神すぎて出せないし……せや!CCCで金ぴかが言ってたから凛にしよう!」じゃなくて「凛出したいけど人間だし…せや!CCCで金ぴかが言ってたからイシュタル使えば出せる!」だろうなって
-
沖田さんはまともな剣豪剣聖連中ともっとしっかり絡んで色物イメージ払拭してく方向でオナシャス
-
>>307
これはダメそうですね…
-
沖田さんがノッブの友達の宇宙人に嫉妬しちゃうのかわいいよね
-
ぼっちな沖田さんでも八つ橋を渡せばえっちゃんは組んでくれるだろう(適当)
-
色物イメージ脱却したいなら他人との絡みの前に自分が病弱をギャグに使うのをやめなきゃダメ
-
えっちゃんはえっちゃんでXをノッブに取られてるから利害一致かもしれない
-
>>315
て、帝都では真面目にピンチになるために使ってたから……
-
型月本家は戦国幕末じゃなくて平安寄りだからな
将門公とでも組めばいいんじゃね
-
すまんがえっちゃんには食堂仲間というちゃんとした友達がいるのでぼっち扱いはNG
-
沖田さんは技術は剣豪勢に迫るかもしれないけど理というか思想が無いよな
新撰組トップクラスで囲んでタコ殴りが許されるなら普通に勝負になりそうだがw
-
お巡りさん属性を生かして適当な王様系と絡ませるとか
-
そもそもえっちゃんの相棒はマスター・アグラヴェインでXは相棒殺した怨敵なんだよなぁ
-
>>320
合理主義的って意味ではりゅーたんと近いんだけど、この二人が絡んでる姿って想像つかない
-
沖田さんが他キャラと絡んでる場面があまり思い出せないな…
-
第二部でぐだぐだ組のガチ掘り下げ来るから覚悟しとけ
紅の月下美人はノッブのことだぞ
-
ノッブレベルにはともかく土方さんレベルになら何度見せても見切られない剣筋の持ち主だし、沖田さん宗和の心得E位は持ってそう
-
>>325
消えぬ炎のノッブ
-
他の剣豪鯖とは会話噛み合う気がしないのだわ>沖田
全然関係ないボケたキャラの方がまだ合いそう
割りと突っ込みキャラだし
-
>>322
相棒というか上司だな
Xに直接やられたわけではなくXが気まぐれで加担してた勢力のバベジンドローンにやられたのではなかったか
-
りゅーたんの相方は鈴鹿というミーム汚染が強い
-
>>323
去年、家柄的に絡みにくいみたいなことは言ってた
http://i.imgur.com/xF7YfB3.jpg
http://i.imgur.com/aiJ3TUD.jpg
-
FGOに限った話では無いし穿ち過ぎだってこともわかってるが
アナスタシアやって第二部はある意味日本ageのテレビ番組みたいな感じになりそうで少し怖いなと思った
そうしないと汎人類史を復活させる理由がなくなるから仕方ないんだけどさ
-
沖田さんはどちらかというと
サーヴァントウニヴァースよりの住人
本編と住んでる時空が違うので
絡みやすそうで絡みにくい
-
>>329
これは恨まれてもしょうがないわ
というかSWはえっちゃん体験クエの後は特に進展が無いのが悲しい
-
>>308
イヴァン雷帝が異聞状態でカルデア召喚に来てるから
例えノッブ沖田が異聞状態としても今のままだゾ☆
-
普通に平和で問題無い異聞帯も多分出るでしょ
-
>>327
こんなん
https://i.imgur.com/suwGQj8.jpg
-
幸福すぎてもデッドエンドの剪定事象があるっていうのは
テラから前振りしてたしな
-
つまり沖田さんとえっちゃんを組ませればいいのでは?
-
沖田さんとえっちゃん絡んであんま会話盛り上がる気もあんましないけどな
-
紅の月下美人 人智統合真国 ノッブ
キレイに当てはまるな!
-
友達の友達と仲良くなれるわけでは無い的なものを感じる
-
幸福すぎるかもしらんが、目の前で仲間が殺されてるんだからそちらを優先する理由はないです。
というかパツシィに発破をかけられたんだから次以降は折れないと信じたい
-
>>336
深度の低いヒナコ異聞帯とか平和そう
ってか、汎史とそんなに変わりなさそう
-
異聞帯の時点で、なぜ異聞帯なのかの説明はされるだろうからね
それがまあ平行世界運営の視点からするとsageになるだろうし
どうしても汎人類史ageになるのはしゃーないよね
-
そもそも沖田さんって割と出不精というか自分からは他人に絡みにいかないのがね
セイバーとみれば切りかかるとか和菓子とみればふらふら寄ってくみたいな使いやすい釣り針もないから
メインに近い立ち位置用意してやって振り回してやらないと新しい絡みが増えないタイプのキャラなんだよな
-
ノッブはどうだか知らんが空想樹の名前がオロチな時点で8本目が存在してて日本に絡んでくるよね
-
普通に考えて汎人類史より幸福な世界なら、なんで可能性少なくなって剪定されてんだよってなるしな
成功し続けて他の選択がなくなったのは分かるけど
-
次のぐだぐだイベは去年の様にそこそこメインシナリオに絡めて来そう
-
ぐだが折れるにはぐだが「選べなかった未来」を見せるのが一番良いんじゃないかって
人理修復しながらロマンも所長も生きてて他の特異点も最低限の被害で済み、マシュも無事に笑ってて
でもそこにぐだじゃないマスターが居る異聞帯とか
-
>>350
なんか月島さんみたいだな
-
>>350
カルデアが存在するなら汎人類史の範疇だと思う
-
SNでもあったなやり直したら今まで生きてきた人達の頑張りはどうなるんだって
SNの教会地下室のやり取りは二部の簡易版に思える
-
禁書の幸せな世界思い出した
-
>>354
いえまあ、まんまあれのパクリなんですけど
良いよね主人公の功績が全否定されて絶望する展開
-
>>334
えっちゃんの幕間やった?
既にXを怨んでないどころか親愛やぞ
ちなみにヒロインZを作ったのはその上司であったアグラヴェイン卿
彼は人造サーヴァントを作る秘術を会得していて、その失敗作みたいなのがヒロインZでヒロインZは一人ではなく大量に製造されてる。
えっちゃんはその唯一の成功例であることが示唆されてる
-
>>350
その世界が異聞帯ならその先の失敗が約束されている世界になるがな
2部はテーマ的には勝ち組からみた負け組の話だから
世界そのものが嫉妬の塊のようなものになるんだよな
2部開始前は挙国一致で戦争準備して争う気マンマンな世界同士ってのを想像していたんだけど全然違ったなぁ
-
異聞帯が選定されないということは異星の神は可能性の塊なんだろうか
-
いくら幸せな異聞帯だとしても汎人類史を滅ぼしていい理由はないし、自分らは滅ぼすけどこっちは幸せな世界だから手出さないでね^^ってのは通用しないわ
そもそもあっちから仕掛けてきた時点で正当防衛だしな
異聞帯世界の住人に罪はないとしても、文句はこんな状況を生み出したクリプターと異星の神とやらに言ってくれとしか
-
>>356
ID変わったけど、その辺のストーリーをやってたのが一年以上前だから忘れてた…
最後にあったXとえっちゃんの掛け合いは明治維新だったかな
-
特異点修復で歴史を変えるのと何が違うのか正直あんまりぴんとこなくて
全然ショックじゃなかった
ぐだが戦意喪失みたいになってるのも何を今更って思ってしまったんだが
ショック受けたプレイヤーが多いんだろうか?
-
勝手に復活させられて「また剪定されたくなかったら殺し合いしてね」って
ロストベルトも結構可哀想なことさせられてるよな
-
ヤガと同じ様に、ラフム的な生物が人類に取って変わった異聞帯があったら恐ろしい
-
1部は修正だったけど、2部のこれは切り捨てるってのをみてクロノクロス思い出したなぁ
最終章はクロスの殺された未来が集まる死海みたいな場所になりそう
-
>>364
クロノクロスか
ぐだの身体が乗っ取られてぐだ自身の意識は敵の誰かに移るみたいな状況もありうるのか?
-
>>359
残念ながらぐだはそう簡単に割り切れる性格ではない
そもそもそんな思想では主人公にはなれない
-
えっちゃんの幕間ってどこの異聞帯で見られるの
-
CVてらそままさき鯖が来れば電王PTが組めてしまうとか思った
-
十中八九、汎人類史より平和なロスベルとか出してくるだろうし
そんときどうやってそれを剪定させるつもりなんだろうなぁ
-
見直してみたら気まぐれで加担した訳ではなくて
コスモカルデア学園は元々正義のサーヴァント学園でありすなわちヴィランにとっては敵対勢力の公共機関
その中でコスモカルデア学園の教授の一人であったバベジン教授が公務としてアグラヴェイン卿を撃ち破ったんたけど
その戦いにヒロインXは特別参戦した訳ではなくて
ヴィラン側からするとXは単に直接攻め込まれてはいないけど敵勢力のエース選手って立ち位置みたい
-
理不尽な目に合ってしまう相手を見たら迷わず助けようとするのがぐだだしな
二部はひたすらぐだを曇らせる話になりそうだが精神保つのかな
-
>>366
誰もぐだがそういう考えだとかって話はしてないんだが…?
主人公に感情移入とか自己投影するのは一向にかまわないんだけど、それで謎に突っかかってくるのはやめーや
-
>>369
完全上位世界を出すのかなあ
マシュがいないとかでお茶を濁すんじゃないだろうか
-
サリエリ狙いで回したけど来なかった
雷帝が来ないのは星5だからわかるが星3だとピックアップ率知っててもへこむなあ
-
>>372
論点というか観点が違ってたな
スマン
-
>>300
カルデアの者ですってなんかこう
「国連の方から来ました」な団体思い出して……うさんくさい
-
単純に武蔵ちゃんってオチな気もするから何とも…
ライター的には軽いギャグのつもりが、読者に真面目に受け取られちゃったパターンで
-
毎回パツシィ的なキャラがいると限らないし、今後のぐだの精神状態が不安になる
>>370
あの体験クエ結構詰め込んであるな…方向性はアレだが
SW2はいつ来るのやら
-
サリエリ引ける確率は約4%
つまり☆4鯖と同じ確率な訳で
そう考えると結構低い
☆3PU率くらいもうちょっと上げてどうぞ
-
むしろ今回は何も知らなかったから協力関係結べたけど次からは滅ぼす相手って知っちゃったから協力しづらいという……今までは救世主だけどここからは侵略者だからなぁ
ダヴィンチちゃんも言ってるなんの非もない隣人を手にかける覚悟が必要となる
-
10連+呼付6枚ほどでサリエリ二枚引けたがそこそこ運良かったんだなー
☆3鯖ピックアップで4%とはw
>>377
まーそうだろうね
だがまさかの小気味いい男的な展開をするかもしれない(無責任)
-
>>369
マシュが葛藤するだけの後味悪い話にならなきゃいいけどなあ
やっぱヴォーダイムの世界がそれなんかね
-
武蔵ちゃんとカルデアの者が名乗った状況も言動も違いすぎるしなあ
ミスだとするならコーヒーみたいに直すだろうしやっぱり伏線なんじゃないかな
断言は出来ないけど
-
各世界が存亡をかけて戦い
負けた世界は消えるって
ドラゴンボール超の力の大会だコレ
-
あれを武蔵ちゃんだと思う人が一定数いるってのが逆にびっくりする
あれが本当に武蔵ちゃんなら、「やったか!?」で本当に敵がやられてたレベルの話だと思うんだが
-
でも武蔵ちゃんなら普通にやりそう
-
カルデアの者ですさんが武蔵ちゃんである可能性は普通にあると思ってるが
確定してるように思ってる人がいるのには驚く
-
>>382
その後ろに控えてる二人が「俺らの世界原始的でひでーw」って言ってたしなぁ
来るとすればあそこだろうな
-
>>350
つまりぐだの世界のここが凄いよ汎史世界プロモーション動画を作って持っていくべき
と
-
今後の2章以降でカルデアを名乗る辻斬りの目撃例が
再び出てこない事にはなんとも言えない
-
俺はそれ以上にヒナコちゃんがほぼ男の娘確定みたいな扱いされてる方が気になるわ
普通に女の子でいいじゃん(いいじゃん)
身体検査受けないのはホラ…な?…な!
-
あれが本当に武蔵ちゃんだってことになったら
上手に展開繋げられなくてごまかしたんだなって思う
-
ミスリード臭いとは思うがミスリードは確定するまではただのあやふや描写でしかないから強弁はしない
-
>>378
細かいようだけど体験クエじゃなくて幕間ね
-
謎の辻斬りマンは今後の章でもそれとなく自分のヒントを出して行く人物になるかもしれないのか
変な人だな
-
>>338
俺らも礼装倍々ゲームしてたら意図しない不具合で消されたやろ
楽しちゃあかんのや
-
あんまり確定かのように言ってるとアタランテオルタのように刺されて発狂する人も出るからな
-
モーション見てみるかーと出したら、
絵ヅラがどう見ても悪人軍団で…何するゲームでしたっけコレ
https://i.imgur.com/UqZq4M4.jpg
>>389
モーション動画を作って、に空見して、
またアンジョーサンが死ぬのか…と心配になった
-
そういやこれマーリンどうしてんだろ
今度は観戦モードか?それともロマン居ないから不感症か?
-
>>399
星の内海からウェーイしてるよきっと
手助けするかは気まぐれで
-
星3鯖PUは邪ンヌガチャだと術ジルが出まくってた記憶があるのに
>>394
えっちゃんって幕間はまだ無かった気がするが…
Xの事なら迎えられ無かった自分じゃあ幕間は見れないからごめん
-
>>350
それ禁書でオティヌスがそげぶさんにやってたな
億の単位でそれやられてさすがのそげぶさんも心折れてた
-
>>399
またティアマトクラスの敵が来るまでは観戦に戻ったんじゃねーの
-
>>399
マーリン的に今のぐだの漫画は面白いのか気になる
あの人読んでる漫画の登場人物になりたい系読者だけど
興味ない漫画は読まずにポイしそう
-
クリスマスで、こんどウチに来なよ!(意訳)みたいなこと言ってた気もしたから出番はあるじゃろ
-
>>404
>ぐだの漫画
週刊漫画雑誌購読感覚かよ
-
>>406
割りとマジでそんなノリでは
-
来いと言われても異聞帯滅ぼしてしまった時点で罪無きもののみ通るが良いがクリア出来そうになくてな……
-
http://imgur.com/2vqET5i.png
サリエリPUなんか凄いの引けたよ
サリエリは来なかった
-
推しキャラを自宅に呼ぶネカマ
-
>>401
あれって幕間じゃなかったっけすまん
もう一回確認してくるわ
-
>>350
米沢穂信のボトルネック思い出した
並行世界に迷い込んだ主人公が、何もかも自分より上手くやってる並行世界の自分を見て絶望するって話
-
>>407
それで「悲しい別れはきらいだ」なんとか言って漫画の世界に徒歩で来るとかあいつすげーな
二次創作みたいなことしてるぞ
>>408
それモルガンだかヴィヴィアンだかがマーリンへの当て付けでやったのであって、条件では無いんじゃない?
-
>>411
記録での分類は体験クエじゃね?
-
>>413
人間の世界は大好きだけど個人個人となるアレな人でなしなだけやぞ
本当の性質としては昆虫のそれに近い
アルトリアの件でちょっとだけ変わったけど
-
ガチャでサリエリが来ないバグ修正はよ
-
罪ありまくりそうなマーリンがアヴァロンにいられる時点で
フォウ君があんな淫獣に育つくらいだから人妻とか手を出してるに違いない
今のフォウ君はどんなふうに育つやら
-
ぐだは一応「自分が生きるため」に戦ってはいるが、同時に周りの人間もできる限り支えて行く思考だから、もう一度本格的に叩き折られそうな気はするな
「敵対したものは一切容赦せずに自分の意思を貫き通す」みたいな英雄然とした主人公じゃないし、次に折れた時こそマシュが支えるかゲーティアが発破をかけそう
-
今のところはぐだの選択肢を介して間接的な表現になってるが
そのうち直接プレイヤーの心を折りにきそう
-
>>417
新所長が甘やかすせいで色んな物をねだってくる畜生になりそう
-
>>418
ああ、それでゲーティアが出てくるなら納得の展開だな
ある種ゲーティアも異聞帯を作ろうとして敗北した側であるからな…
-
>>420
2章が終わる頃には前よりコロコロしてるんですね分かります
最近フォウくんもあんまりマラソンしなくなったしなぁ
-
「お前が生きてるから皆不幸になるんだ」的な?
-
今日も今日とて新素材のためにニトクリスに即死させられるヤガくん達
1章クリア時の感動はなんだったのか
-
ぐだが絶望した所に
ゲーティアがやってきて
「貴様は我に言ったな。何故戦うのか。自分が生き残りたい。高尚な思考など無い。只それだけだと」
「ならば、この戦いも生き残って見せよ!小難しい事は考えるな!我を倒したように、この小賢しい敗北者(クリプター、異聞帯)も倒して見せよ!」
とか発破かけそう
-
ゲーさんの一人称って何だったっけ?
-
拙者
-
ふと今のクリプターの立ち位置が気になったんだが
汎人類史側なら汎人類史を完全に潰して一つの異聞帯の勝利となった時点で消えるのかな
それとも異星の神に蘇生された時点であちら側とすればそれはそれで異聞帯が消滅し次第死ぬのかな
あとヤガを異聞帯の外に連れてっても異聞帯の消滅と同時に死ぬのかとか、気になる
-
普通に私じゃなかったっけ
-
>>424
雷帝召喚もそうだけどゲームシステムとシナリオは分けて考えないとね…
それいったらカルデアないのに丘とか周回出来てるの変になるし…
-
>>424
大人しく火薬渡さない交渉も受け付けないヤガが悪い
ハハハ猟銃ごときで人間様に勝てると思うか犬ッコロが(ガトリングガン掃射)
-
ガローの丘で杭を鍛つ
-
今日も今日とて鏡の魔物と空中庭園の爆撃に曝されるオプリチニキ。リーダーはブタになりましょうねー。
-
久しぶりに長くメンテ延長して石や林檎欲しいな
-
>>424
パツシィくんに止まるんじゃねぇぞって言われちゃったし仕方ないよね
サーヴァントを強化しなければこれから先の戦いに負けてしまう
だから素材を狩り尽くすのだ
-
>>428
消えるのは世界であってその前に世界の外に出たものにまで影響が及んじゃうなら武蔵ちゃんも消えてる
-
メンテ延長とかストレス溜まるやん
-
殺敵の周回はパラP使えるから楽でいい
凸魔性ニトクリスを3waveまで温存出来るし
-
ヤガって首切られなければまず死なない
人間の完全上位種に思えるが
ウイルスなんか存在しない-100度の世界しか知らないから
汎人類史の世界に連れてきたら、風邪程度で案外コロっと逝きそう
-
急に鯖ボイス再生されなくなって戸惑っている
戦闘中も効果音はあるけど鯖ボイスがない マイルームでも表情変わるだけでボイスがない
-
告知さえちゃんとしてれば延長の間に別のことやるくらいだし
-
今更ながら初バサスロ引いたが、マジで便利だな
弓ランテちゃんなら持ってたから、
これ狂なら尚更便利だろうなとは思っていたが
凸カレ持たせて2連発出来てクリティカル強いしで
-
>>439
頭も流石にアウトじゃなかったか
-
ヤガの寿命に関しての記述ってあったっけ?
あれだけ新陳代謝(?)が早そうな身体をしているのだから
旧種より寿命は短そうだよね
-
パーソナル・レッスンを凸っておくんだったと絶賛後悔中だわ
-
ヤガは感染症にもかからないって言ってなかったっけ
-
ああでも、そこに450年生きたヤガがいたか
-
>>444
食えなくなったら死としか言われてないな
-
脳とか心臓破壊されたら流石に死ぬってバサランテちゃんが言うてたと思う
-
>>446
マジかあ
燃費悪い体も
好意的に考えれば肥満にならないって事だし
ヤガの身体いいなあ
-
>>450
飢餓感と食費10倍だぞ
-
寿命まで生きたヤガとか存在しないだろうしな
パツシィの母が狩りに出れないって事は多分初老くらいだと思うんだが
-
ボケるくらいまで何年くらいなんだろうな
-
それならそれで雷帝は何食っていたんだろうな
オプリチニキが代わりに食べていたのだろうか
老人という弱い存在すら許されない世界だったんだものな
自然の摂理としては当たり前だけど、ヤガは人なんだものな
そりゃあ弱さを容認できる世界に憧れるわな
-
データ更新?
-
サリエリ良いモーションしてたし10連だけ回してみたら虹からの雷帝降臨
完全なる物欲センサー……どうせなら姉御すり抜けてほしかった
-
カドック「毎日魔獣料理だった。あの神父だけなぜか麻婆食べてた」
-
ヤガの世界観は一本映画作れそうだなと思った
ただ毎回違った世界観を作るのは大変そうだな
-
-100℃に適応した進化をしたヤガって普通の気温で生きられるのかな
日本の夏で代謝上がって汗かきまくったら死にそう
-
メインストーリー2部は一つ一つにif世界を作り上げないといけないなら
かなり大変だな
-
でもかなりぶっ飛んだ世界も許されるだろうし
そう言うの得意な人は楽しいんじゃないかな
-
前のラスボスがハッパかけるのはEXTRAでやったし捻ってくるでしょ
-
むしろ世界観で特色出せるからシナリオライター的には一部より断然楽まである
今までだと鯖でしか特徴出せなかったのがパツシィみたいな準レギュ枠で盛り上げれるし
-
ライターの性癖が全開にできる世界
・・・あかん不安になってきた
-
>>459
雪国仕様のイッヌは夏大変って言うしね
魔獣無限湧きで賄ってる代謝も仇になりそう
-
人の知性もった魔獣だし耐熱性は抜群だろ
マイナス100度からプラス100度まで幅広く対応できるさ魔獣だもの
-
一章結構良かったから二章のハードル大分上がってる
-
まあ流れ自体は一章とそこまで変わった訳じゃないから
結局ライター次第というか
-
貧すれば鈍すって言うようにただ過酷な環境とそれに耐えられるだけでは生物としての柔軟性が欠片もないってだけじゃろう
ただ強い生物が生き残るって考えは、ありがちな中二病の一つに過ぎないべ
-
神代のまま続いた異聞帯とかどうだろう
-
これまで二章がろくなもんだった試しがないのでハードルは下げていきたい所存
-
>>469
あの世界ってヤガのエロ本無いんだろうな
-
サリエリのために9800円分の石を購入してきたぜよ
☆3だし流石に1枚も来ないってことはないだろうけど
尚この時間帯は個人的にガチャ運が悪い模様
逝ってくる
-
>>472
まあ普通にセックスするだろう
-
>>464
水瀬「え!好き放題やっていいんですか!?」
-
>>473
単発でやるなら間を開けながらやるといい
乱数テーブルがどうとかでなく、その方が精神的に熱くならずに済む
-
fateの二次創作小説で過去に戻ってしまったアルトリアが
現代までブリテンをそのまま存続させて士郎に再会するやつがあったけど
円卓の異聞帯もそんな感じで現代まで円卓とかキャメロットが残ってるシナリオなんだろうか
-
>>474
ただの交尾止まりで
楽しむことは無いんだろうなあ
-
>>476
10連でやっちゃったわ
50連で結果はサリエリ4枚
副産物の☆4以上の鯖は雷帝来なかったものの孔明、アストルフォくんちゃん、殺エミヤだったから悪くは無かったと思いたい
-
50連で星5一枚星4二枚、目当ての星3も四枚当てて「悪くはなかったと思いたい(納得いかないけど良い結果だと自分に言い聞かせたい)」だって……?
-
欲張りな野郎だぜ
-
構ってちゃんだろ
-
はいはい裏山裏山
-
解体するね
-
若者よ、あまり過激な言葉で敬虔なセイレムの民を惑わさんでくれ
-
4万でアナスタシア1枚は財布が永久凍土
-
一万円で星4以上の鯖が0なんて事も普通にあり得るんだから…
-
こないだから見事な筋肉で神霊三体とタイマン張って勝ったヴォーダイムとかいう絵面が浮かんできて仕方ない
誰か消して
-
アナスタシア欲しかったなあ
-
この流れを断ち切らなければ
今後すべての異聞はPVのあの年代に何らかの異変が起きて様変わりし長続きした結果の2018年に行くってことでいいのかな
なんだ、ブリテンのマッシュ料理食わされるぐだは何処にも居ないのか、がっかり
-
>>489
まだPUは終わってないぞ
魔法のカードを用意するんだ
-
ブリテンの料理が美味しい異聞帯
-
FGOサリエリってアマデウスと仲よさそうで好きだわ
-
サリエリくれサリエリ
-
クラス別の殺EX狙った方が確実なのかもしれんね。そこまで我慢できるかどうかは別だけど
-
正直な君にはエリちゃんをあげよう
セイバーかキャスターかランサーから好きなものを選びたまへ
-
サリエリすごい急に出てきたけど良いキャラだよな
これは人気出る
-
ところでさっき助っ人に100lvスキルマの胤舜いて、クッソ強かったんだが、剣豪まで聖杯取っといたのか?
すごいなぁ
-
>>497
ただマイルームのサリエリがちょっと微妙
我は死だうるさい
2部1章のエピローグはどのエピローグよりも好きなんだがね
-
まあ星3だし、今回は諦めてもいいけども
-
きらきら星のシーンいいよね…
文字通り世界が終わるまで弾き続けたサリエリも無邪気な子ヤガも音楽を聴いて泣いて諦めたヤガもみんな良い味してた
-
>>498
ハゲは上手く宝具からのクリ当てれれば強いよね
昨日インフェルノ戦では欠片マシュ欠片孔明で介護したらかなり削って次に繋いでくれたわ
-
聖杯9個ぐらいなら残してる人は残してるだろ
今までに全部のイベント参加してたら20個以上はもってるんだし
☆5に5個上げてそれきりなんて人はいそうだし
聖杯は数が数なのもあるしな
-
日本人の気質的には聖杯を枯らしている人のほうが少ない気はする
特に確証はないが
-
ハゲは単騎特化だからな、もういい加減単騎出撃可能にしてくれて良いと思うんだがな、イベントではやってるんだし
-
☆4フォウならともかく、聖杯9個くらい在庫的にはすぐ出せるんでないの
-
ハゲはQ使うのが楽しい
星もNPも盛り盛りじゃ
-
まだ聖杯2個しか使ってないや
多分このまま聖杯大量に抱えたまま終わるんだろうな
-
貴重なものだと後で手に入るとわかっても最後までもったいぶって使えないラストエリクサー現象
-
>>479
確率的には10連のが良いし良いんじゃね?
星4枠で減る分よか鯖確定枠で増える分のが大きいだろうし
-
持ってて効果あるアイテムじゃないんだかは使えばいいのに
-
まだ引けてない鯖
いつかくるかもしれない鯖
月姫コラボ用
聖杯を温存するマスターはこの3つにわかれる
-
BBちゃん来たら捧げるって決めてるわ
-
士郎、僕はね
聖杯使いたい鯖が引けてないんだ
いつか来るかもしれない鯖にも居るけどね
-
聖杯は星5鯖4騎に5つずつあげてるし星4鯖2騎に2つずつ使って他1つ使用済みだから1つも残ってない
-
2部1章終わったんだけど1.5部が2部に繋がるっていうのは
新宿→異聞帯では英霊になり得ないやつでも英霊になってますよ
剣豪→武蔵の諸々とリンボの顔見せ
セイレム→2部のボスが異星人だから降臨者クラスの先出し?
こじつけ多いけどこんな役割だったと思っていいの?
アガルタだけはこじつけすら何も思い浮かばなかったが
-
アガルタは鯖の別側面じゃない
-
聖杯を使うための種火が無い
-
>>516
異聞を滅ぼすのと国を滅ぼすののリンクとか?
これもこじつけ臭いなー
-
新宿はホームズ合流で剣豪は大量にあるから良いが他2つはあまり考えてないんじゃないか
ただシャンシャンがいたからこれから本格的にクトゥルフ出るならセイレムもそのためになるか
ラウム叔父さん実に迷惑な
-
霊衣でいいからコラボしねーかなキン肉マン
マンモスマンとかバッファローマンいるし
-
お気に入りの☆5鯖3人100にしてその他有能☆4をちらほら90まで上げてたらいつの間にか聖杯枯渇してた
-
ジェロニモがもういるだろ
-
だってオラは先住民だから
-
殺EXだと、40%/6で6.66%
現状の4%の1.66倍もあるぞヤッター
スト限ってやっぱクソだわ
-
聖杯は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃないんだぞ
-
聖杯これくしょん
-
聖杯を最初に食わせるのは可愛い後輩って決めてんだ
-
聖杯なんて5つしか残ってねーし
本命用だからお手つきNOだし
-
コラボがダメとは言うが、禁書みたいな下手にコラボしたら最強論争や世界観が絶対面倒くさそうなのではなく、世界観的に喧嘩にならなさそうなのなら問題無いのでは?とずっと思ってる
-
常に在庫ゼロですね>聖杯
貰ったはしから使ってる
-
早々に聖杯内定してた鯖に使ってそれきりだわ
-
アルクが来たら聖杯使うって決めてるんだ…
後、ネコアルクと青子先生
-
問題無いモノを探し考えるよりそもそもコラボしなけれは平和だという圧倒的事実
-
闇のサンソンニキ今度はネタバレスレの方に生息し始めている……
-
人は何故・・・いつまでも同じ荒らしの相手をするのか・・・・・・・
-
雷帝の方が痩せてるんだね
https://i.imgur.com/MOLu7f3.jpg
https://i.imgur.com/vrwgkfv.png
-
コラボ先に迷惑かけるだけなのは目に見えてるから
それはともかく偉人系が出るような作品ならそれこそ異聞扱いで楽にやれそうだな
-
>>537
雷帝は大きさこそ大型だけど生物なのに対し
メカエリちゃんは身体の素材そのものが違うからね
-
雷帝ってネオギリシャのガンダムファイターよりでかいんだね
-
>>530
平行世界とか剪定事象まで踏み込んでるfgoに於いて、揉めない外部コラボ候補なんて無いぞ
-
正直両方サンソンキチとしか思ってないわ
-
サンリオあたりなら揉めない気がする
-
>>470
路上レ●プが日常
パートナー鯖はメイヴ
-
>>541
そもそもホームズとかクトゥルフもコラボでは
ボ訝
-
>>541
ディズニー
マイクロソフト
-
サンリオコラボは未実装ですか……?
-
社長を金髪美女で接待漬けにした企業こそがコラボの権利を勝ち取れるんじゃよ
きのこを射んと欲すれば先ず社長から射よ
-
>>541
あれは型月理論で再構成した、ホームズとかクトゥルフ風味のキャラクターだから……
コラボ先をあのレベルで改変したら怒られるだろ
あと>>546は揉めないと言うか揉み消されるだけだよね
-
しかし不思議な事に型月キャラがどこかに行くことは多い
そろそろグラブルにも来ねえかな
-
>>541
でも明らかに異世界や未来か過去入ってる系のやつで「なんか異世界に来ちゃった!」「問題起こしてる奴が居るらしいぜ!倒そうぜ!」ならさして揉めないと思う
現代でかつ魔術だの魔法だのしてる奴は無理だが
グラブルとかアイドルだの刀だのコナンだの出張してるし
そもそも揉めるも何もテラがなんかよく分からん乙女ゲーに出張してても話題に辺り、そんな問題なことなのかと
迷惑かけるかもってコラボして迷惑かけたことあるのか?
-
そら出張する分には問題ないやろFGOに関わってこないんだし
-
虚数潜行のバグかなんかで異世界飛んじゃった、でなんとかなるやろ(適当)
-
たとえ揉めなくても外部コラボやる余裕があるならFGO(型月)のキャラでFGO(型月)の話やれよという
-
もっとカジュアルにバトルグラやら作れるゲームならともかくな
-
>>553
月姫2の世界
でもええゾ
-
クトゥルフネタはやるのはいいけど独立させて欲しい
あちこちに無駄に仕込まないで欲しいわ
-
>>556
未だ存在すらしてない世界は流石にNG
-
嘘だ
絶対何処かの世界には月リメもまほよ続編もあるはずなんだ
-
まぁ何度も言われてるけど外部コラボなんてやったが最後
何人課金層が嫌気がさして離れていくか想像もつかんな
まぁそれはちゃんとアニプレも型月も分かってるっぽいから安心してるけど
-
過去の自分に「2018年に未だ月姫Rも月姫2も読めないよ、でもキン肉マンでは運命の王子達が復活するの読めるよ」
そう言っても絶対信じなかったろうな…
-
月姫2は時計塔法政科のロード様がヒロイン予告されてるから
時期が合えば新所長がチョイ役で出るかもしれない(出るとはいってない)
-
自社コラボはNTRNTRうるさいからな
絆5でちょっとデレた台詞言えばぐだちんぽぐだちんぽって頭の中エロ同人に犯されてる奴ら多過ぎ問題
-
虚数空間って魔術師が色々放り込んでそうだから探すと変な物沢山ありそうだな
それを縁にして浮上したら頭の痛いイベントの始まりだ
-
>>564
それもこれも全部ライノール・グシオンとかいう魔術師の仕業なんだ
-
10年前に浅上藤乃がサーヴァントとして実装されるが一番信じられないだろw
「僕鯖いってこい」「スレチ」「妄想乙」「ホントこういうの増えたよな」
とか言われるわ
-
でも月姫だけは扱うの危険な気がする
アルクの扱いをひとつ間違えれば原初の型月ファンがどうなるか
-
>>564
そう言えば前所長の家庭教師の頭も浮いてたんだな、あそこw
-
らっきょを使っちゃった時点でもう手遅れ感
-
>>564
オリジナルがそっと斬り落として捨てた
ナインの他の尾っぽが落ちてるかもしれない…
-
ふじのんは十年前どころか実装前夜でも妄想乙されそう
-
式にふじのんまで来てる現状でファンが切れるから無理はないな
-
型月板にきのこアンチスレ立ってるレベルだしもう手遅れ
-
月姫コラボしたらまたぐだデレどうこうで荒れるんだろうなって
巌窟王ドラマCDとかロア死んでるし
それはそうと姫アルクくれ
見た目も性格もどストライクだから
-
>>571
実装されて3時間くらいはそんな反応が多かった気がするw
-
そもそもふじのんはもちろん式の鯖化も結構大概だろうよ
イリヤとクロもだけど
-
アルクにザビと同じ感覚でぐだに殺した責任云々言わせそう
-
式はEXTRAっていう前例があるから
-
>>564
桜が落とした無限の残骸がバイバイン使った栗まんじゅうのように…
-
ラスアン始まってからネロがデレる云々は聞かなくなった
ラスアンのザビのことはなんといえばいいのか
ザビでもないし
-
えっちゃんも10年前は予想の斜め上だったな
-
ハクノでいいんじゃないか?
-
たまにバゼットさん辺りが疑似鯖来ないかなって話出るけど士郎はもとよりケリィやイリヤやそこら辺いけるなら普通に単体で鯖として来れそう
-
バゼットさんは来るとしたらいつも言われてるルー疑似鯖かな
-
アンリがエミヤみたいな遠い目をする日は近いようで遠い
-
バゼットが臨時でサーヴァント扱いになったのはカプさばだっけか
-
バゼット「パパだよ」
兄貴「えぇ…」
-
ふじのんなら雷帝も凶られるだろうか
-
アルクもバサカとしてならEXTRAに出てるしどうにでもなる感
どうあっても一部の発狂は起きるし扱いが難しいことには変わりないだろうが
-
>>588
マンモスを曲げられるイメージできるかどうかじゃない
-
もしかしたら兄貴が重度のファザコンな可能性もあるかもしれんから
-
式にしてもアルクにしても「英霊召喚システムに無理矢理当てはめた」って状態であって英霊そのものになったわけじゃないからなぁ
そういやアルクって普段三割で残りは衝動抑えるのに使ってるらしいけど、どう使ってるんだろう
-
>>577 ショウジキナイワー
-
カレンが疑似鯖になってアンリと再会してブツクサ言いながら、でも少しウキウキでセクロスする薄い本が読みたい…
-
ていうか自分が嫌だからあれこれ理由の述べてコラボ嫌だって言ってるだけじゃんw
-
今更ながらEXTRAでアルクがガトーさんと組んでゲスト参戦した時よく荒れなかったな
今だとNTRとか言われそう
-
ニンジャスレイヤーコラボでオムラのロボニンジャと戦う段蔵ママが見たい
というか忍者メインのイベントがやりたいですニンニン
-
リヨアルテラだけじゃなくてエレナまでかw
-
>>596 アルクがバーサーカー化してたりガトーがアレな奴だったり、本来のマスターについてとか言及されてたから?
-
そもそもなんでヒマラヤに居たんだか
ムーンセルの創作なんて噂もあるから地球のアルクとは別のムーンセルの頭脳体のアルクかもしれんけど
-
>>596
「え?なんでアルク?」「あぁ、看板商法か。よっぽど売れる見込みないんだな」
とかそういうのもあった気がする
やってみたら面白いが、EXTRAって出た当初はセイバー顔で辟易してたりとかマイナス方面からのスタートのが強かった
-
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic37/comic.png
あら^〜
-
>>601
蓋を開けてみたらトーナメント形式が上手くハマってた印象
特にモブ勢との会話が良い
-
>>602
いったい何を見せられてるんだ
-
>>603 印象強いモブ結構いるよね
-
>>602
この漫画のタイトルなんだっけ…?
-
>>601
ゲームシステムがつまらないと良く言われるが、鯖戦は臨場感あって面白かった印象
-
>>603
ラスアンもそこ期待してたなぁ
モブマスターと鯖が描かれるんじゃないかっていう
-
あれヒマラヤ山脈ってそういやインド圏内…
-
2部CM見てて思ったけど「人生何事も妥協ですよ」ってロビンも言ってなかったか?
-
今ふと思ったけど2部のシナリオ後半のクリプター男しかいねえ!
234と連続で女キャラを使い切ってしまうの勿体ないなぁ
-
>>611
その辺は最悪カドックくんに僕にも出来るって事を証明して貰えばいい
ぐだなら出来たぞと言えば女装くらい余裕でしてくれそう
-
2部のサブヒロイン・ぺぺさんは生き残るかもしれないし
-
そういや獅子王って今思うと異聞帯の王が直接攻め込んできたみたいなもんなんかね
-
>>551
グラブルでサムスピとコラボしてるの見てちょっと羨ましかった
-
ぐだは女装どころか性別コロッコロ変わるからな
カドック君も性別変えられるって証明すべき
-
カドックとケイローン先生が女子中学生の制服きて「ほ〜し〜キーラキーラ〜♪」とか歌ってたぞ(予言)
-
カドックがもし女だったら平凡な屈折型の女キャラとかいう意外とない属性になってたのか
近いのは綾香あたりか
-
>>611
当然の様にオカマを女カウントはNG
-
どこぞの魔性菩薩みたいに途中退場したかと思ったらラスボスになる奴も出てくるかもしれん
5面ボスは無いだろうけど
-
ぐだも性別転換できるカドック君も出来るよね、もしかして出来ない?
-
>>592
真祖は思うことで世界を変革させるけど吸血衝動の抑制に思うことを大半使ってるとかなんとか
-
藤丸家は性別転換に特化した魔術師の家系だったのでは?
-
ふじのんってなんで鯖になってるのそもそも
-
性別転換がぐだの唯一使える魔術とかに公式で後付けされる異聞帯
-
アルクエイドはカレードマルシェ同様に焚書されました
-
>>622
デート中トイレ我慢する感覚で吸血衝動我慢してる感じか
-
水をかぶったら女になるとか特異体質な可能性
-
マリーはお姫さまではなく王妃様なのでは……?
-
雌落ちばかりさせられるカドックは実質女の子では?(白目)
-
>>629
まあ、オーストリアの王女でもあるし
-
目の前でアナスタリアNTRし隊とか
ぐだ子よりぐだ男×カドックのが多いとか
イキり野郎がぶっ殺すぞ!とか
カドック関係の闇深すぎやしませんかね?
-
>>618
ぐだ子に「初めてが皇女様じゃなくて残念だったね」とか言われながら、
キアラさま仕込みのテクで搾り取られるカドック君のウス異本下さい
-
>>624
抑止力がその能力を見込んで
-
愛歌も鯖になって仲良くなれば
キアラのように皆に愛されるキャラになれる可能性が微レ存・・・!?
-
あっ、なんか変なアンカーついた
>>618は無関係
-
>>627
君はそんなことに体力のほとんどを費やしてるのか
-
>>626 アルクエイドなんてキャラいないよ
-
鯖になったおかげでかっこいいポーズもできるようになったふじのん
-
>>632
カドアナ純愛派がいないとは悲しいなぁ
-
僕は普通にカドアナが見たいんですけどね
いや普通にそっちの方が多いから別に満足なんですけど
マスターとサーヴァントのカップルなんてここくらいだろうしなあ
-
普段はありえないエミヤアサシンを使い倒したり
ふじのんを鯖にしたり
抑止力さんもかつてないくらいに働いておられるよな
-
とりあえずKOFっぽい前転ムーヴをしてみるふじのん
-
ラスプチーン「私ももっとカドアナ見たかった……でも無理!尊すぎるッ……!」
-
カドック君の中の人がアスタナシア宝具5にしてたが
残念、それカドック君のアスタナシアじゃないからw
-
こうやってマウントを取ろうとするのですよ
-
何ででんぐり返しするのか全く分からない…
-
でんでん
でんぐりがえって
-
ラスプーチンって宝具なんなんだろうな
正直アレがデカいのが一番有名な逸話だろうけど、
それを宝具にされてもちょっと困る
-
何でアーネンエルベの制服着てるか分からない…
-
ぺぺさんはサーヴァントと良い関係築きそう
-
>>649
死なない事に特化した逸話しかないからな
状態異常解除+ガッツ付与+HP回復とか耐久系複合宝具の可能性
少なくともスキルにガッツ入るのはほぼ確定だと思う
-
カドアナってカプと言うより姉弟みたいだった
-
不死性のほうも同じくらいには有名に思える
-
>>649
魅了とかあとはズタボロにされても一向に死ななかった逸話とか
-
カドアナ派とぐだアナ派の終わりなき戦争
やはり人はわかりあえない
-
雷帝の宝具が象の時点でもう何でもあり感
-
ペペさんって入力するとペペがひらがななのかカタカナなのか画面上で判別できなくて心配になる
-
>>656
でぇじょうぶだあ、可愛い鯖来ら抑止力が速攻で乗り換えてアナのことなんて忘れる
-
言峰がカルデア来たらうまい酒が飲めるんだろうなw
-
史実鯖はある程度どこかで盛らないとファンタジーの住人に駆逐されるからマンモスでも仕方ない
-
>>644
尊死!
鯖ラスプーチンの死因?が予想外すぎる……
-
キリシュタリア様のことずっと語られるオフェリアの鯖
-
カドックのアナスタシアならシナリオできっちり殺したじゃないか
そこで終わりだよ
-
角穴とかいう腐女子ホイホイ
-
雷帝戦闘だと声にエフェクト掛かってるけど
マイルームだと普通だな
-
腐女子ならぐだカドじゃないのか…?
-
>>665
腐女子はぐだ男×カドックで濡れ濡れなんじゃないのか…?
と思ったが字面のことか
-
何時からアナスタシアに生えてないと錯覚していた
-
メカドック?
-
来週辺りにAZO復刻が始まって来月apoコラボって流れかな、クリプター会議もあるしがっつり本編に関わってきそう
二章は7月あたりが理想だがその間復刻祭りになるのかな…
-
昨日から腐女子が〜の人いるのな
-
序章のアナスタシアと獣国のアナスタシアとカルデアのアナスタシアでキャラ違うよね
-
象さん試しにちょこちょこ使ってみたけど
s1無しでもまあNP割りとたまるし、
無敵持ちなのも良いし、手堅くB殴り強いなーと思うんだけど
周回だと全体騎だとNP50の姉御・アストルフォが便利過ぎて、
普段あまり使わねーだろうなー感
-
腐女子に親でも殺されたんじゃろ
-
腐女子はアダム×雷帝なんだよなぁ
-
>>670
よろしく女カドック
-
たまたま目に入って気になったんだけど
最終再臨雷帝って編成画面の枠に収めると
なにがなんだかわかんねぇな
https://i.imgur.com/ztD3HVY.jpg
-
>>678
ガビガビに乾燥した野生動物のウンコだな
-
1000日記念にラスプーチン実装あくして
-
カルデアのアナスタシアはともかく
序章と一章のアナスタシアは性格違うというか何か食い違ってるよね
別に異聞帯鯖でもなかったし
-
>>676
カドックやサリエリに湧いてる腐女子より雷帝推しの腐女子の方がなんか好感持てるのはわかる
-
>>671
今月AZO復刻説けっこう見かけるけど、あれ3週間じゃなかった?
復刻で期間短くなったことあったっけ
-
>>681
異聞帯鯖のが圧倒的に強い云々はコヤンがなんか嘘付いてただけ説
-
ヒジドラスとか言われ出した時はネット広いなって思った(KONAMI)
-
AZOの期間が長かったのって
最初メンテしまくりでロクにプレイできなかったせいじゃなかったっけ
-
>>683
元々は二週間の予定だったんだけど予想以上にメンテメンテで期間延長したんだよ
-
身長531らしいけど、天井に頭刺さってると思うんですよね
あるいは下半身が床にめり込んでるか
https://i.imgur.com/vSTiXqg.jpg
-
>>682
アダム×マンモス×ぐだ男を渋で描いてる腐女子は?
-
やっぱりそうだった
http://news.fate-go.jp/2016/egmvn4/
度重なるメンテナンスによりプレイいただけなかった時間を考慮いたしまして、イベントの開催期間を延長いたします。
■開催期間
2016年4月27日(水)23:40〜5月18日(水)13:59まで
-
>>687
そう言われればそんな気も
もうまったく覚えてなかったわ
-
>>641
fate全体で見たら
一人鈴鹿、キアラデルセン、士郎アルトリア、愛歌アーサー、綾香プギルとか
いろいろいるんだけどねぇ
-
>>685
ついでに沢庵も入れた複雑な関係が推されていた記憶がある
-
アナスタシアの強気な面が一章ではカドックに向くけど
序章ではカドックがいないからカルデアに向いていたのでは?
-
AZO延長したくせにそのあときっちり1週間空白挟んできたのが実にDWだった
-
>>692
一瞬、鈴鹿はぼっちなのかと思ってしまった
-
結局汎人類史と思われてるこちら側も
カルデアスが完成してしまった異聞帯だったりしてな
-
>>692
これはファブらないと
-
延長なかったらクソイベだったけどな
-
>>692
さりげなく捻じ込むとはファブリーズ汚い
-
AZOは青ペンとギルの事前PUあった気がするがそれも復刻するのかね
-
鯖落ちがトラウマになって羅生門を早朝告知無し実装は笑った
-
羅生門ゲリラ開催なんかしとらんが
-
>>697
編纂だって作中で誰かが明言してる
孔明だかBBちゃんだか忘れた
-
ゲリラじゃないよ、1ヵ月前から新宿で告知してたよ
やる、ってことだけはね
-
あれ朝の5時くらいでしたっけね
-
朝の4時くらいにいきなり来たイベントがあるのは覚えてる
-
>>692
最近はワカメヴァイオレットとかもあるね
-
早朝4:00開始
http://news.fate-go.jp/2016/jneit/
◆イベント開催期間◆
2016年5月31日(火)4:00〜6月15日(水)13:59まで
-
マスターとサーヴァントで恋愛関係になるのは一作品に1人は出て来るな
ZeroとFakeは完全に一方通行だけど
-
色々言われてるけど確実に塩川でマシになったよね
今月から新体制でまた変わるかもしれないけど
-
>>708
キアラデルセンにはおねショタを感じないけどわかめヴァイオレットには感じるから不思議
-
あっ…なんか始まってる…
とりあえず最高難度で(ポチー
-
羅生門毎月復刻して♡
-
デルセンはショタというには可愛いげが無さすぎる
-
>>703
エアプ今どんな気持ち?
-
ショタ(子安)
-
キアラはお姉さんと言うには色香がキツすぎる
-
当時のメンテ告知
5/31メンテ終了でイベント開始の追記が5/31
http://news.fate-go.jp/2016/jawn6e/
■日時
2016年5月30日(月) 22:00〜5月31日(火) 4:00
▼ゲームの更新
1.新規イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」の開始(5/31追記)
2.聖晶石召喚(期間限定)の更新(5/31追記)
3.新規サーヴァントおよび新規概念礼装の追加(5/31追記)
-
羅生門の頃はとにかく情報出るのが遅くて辛かった記憶
-
最近の数ヵ月復刻しかしない虚無のがツラいけどな
-
新宿の壁広告のデザインは普通に格好良くて割りと好きだったりする
何かおもてたのと違う子でしたけど
いや好きですけど
-
正直待った割にはあまりリソース掛けてる感じないし、意外とオフェリア章早く来るんじゃないか
-
ロリショタ組は中身が大人な連中多いしなあ
デルセン然りナーサリー然り茶々然りふーやー然り女神姉妹然り
ガチロリはスパムちゃんにイリヤクロ、アビーくらい? ジャックは化生だけどこっち寄りか
ガチショタは非実装のマッシロイ位な気がする、アレキは青年って感じだし
-
宝具も少ないし雷帝とかシャルルマーニュ、カール大帝を見るとノッブとかおとなしい設定な気がする
-
>>725
宝具が一つのギルガメッシュは控えめですか?
-
別にカドアナはカドアナでいいと思うんですけど
なんとか地雷とかぐだデレとか言って荒らしたり突撃したりする人がですね
絆セリフに合わせたイラスト描いてるだけの人に突撃してる奴がいて流石に引いた
-
>>723
序章もリソース掛かってなかったけど1章まで3ヶ月待ったぞ
-
イヴァン雷帝の設定って1章前提だよな。
ということは
イヴァン雷帝の設定担当=1章のシナリオライター
なのか。
-
>>728
3章実装から始めたんだけど
なに、リリースされた時点で2章まであったんじゃないの?
-
羅生門は始まったら始まったでノルマこなすのがキツかったのとイベントミッション日程が縮まったり延びたり
ここまでさせたんだから茨木配布があるはずと夢見てたらお見事石10個とかやってくれたからな
-
>>726
股間は控えめだな
-
>>726
だって宝具が四次元ポケットだし
しかもドラえもんと違って金がないから道具が買えないって事もないやん
-
>>732
世界最古のコッカケだから……
-
ノッブは神秘や神性特化系野サーヴァントだから
-
AZOはゲロウマだったのにまだ延期してんのかよとか文句言われてた覚えがある
至るも優秀だしずっとやっててほしかったわ
-
>>734
象もコッカケできるらしいな
雷帝とお仲間だぞ
-
いうてホーム画面やショップ、強化、マイルームと変更は多岐にわたるからね
箇所が多いと、それだけチェックの手間暇も多くなるだろうし
-
結局Aチームならぐだより犠牲は少なかったっていう根拠はよくわからなかった
フォウくんのことがなくても天才本物魔術師程度がスペック勝負したらソロモン≒ゲーティアに劣り
更に脅威判定されたらプロローグみたいにサックと暗殺されるか4章で終わりだと思うんだけど
あくまでカドックくんが劣等自虐自負から個人的に思っているだけなのかな?
-
経験値鯖は意外とその辺ストイックだから
-
>>739
根拠はない
たぶんただの精神攻撃
-
>>730
1部じゃなくて2部序章→アナスタシアの話だと思うぞ
-
ギルガメッシュには勝てないとかいう忖度サーヴァント信長
-
土方さんとかいう宝具もステも割としょっぱい癖になんだか強そうなオーラだけは凄い鯖
-
>>739
Aチームが爆破されないってことはレフがミスった時空だから人理焼却起きないから犠牲は少ない
-
ネタ的には好きだけど相性相性言いながら相性不利に普通に勝ったり僕の考えた最強の鯖感強くて設定はあんまり……
-
まあ神秘特攻があるとは言えどほぼ全てに特攻がとれて
なおかつ戦闘スタイルが似てるギルじゃノッブじゃ難しいでしょ
ただ白兵戦に持ち込めれば勝機はあると思う
-
けどギルと士郎がめっちゃシリアスに戦ってるところにノッブ投下したらなにもかもぐだぐだになって雰囲気ぶち壊しになるから実質かち
-
ていうか一部始終見てたわけでもなし
ぐだが魔術師としてしょぼいうえに一人だからという
ざっくりとした推測でないの
-
アナスタシアの序章のオラつきからのイキリブームとカドックくんの俺なら余裕だった発言
コンビで余計な置き土産を残していきおって
-
>>739
ぐだやマシュも認めているが、個人の能力としてはAチームの方が上だから犠牲を少なくできるという意味だろ
その上であの結末にはぐだだから辿り着いたとマシュは思ってる
同時に別の結末にたどり着く可能性もあるが
-
爆破テロと人理焼却自体は別に関係無いのでは
-
>>739
運の差どうこう言われてたけど
よく思い出したらぐだは大事な打ち合わせ中に居眠りしててメンバーから外されたんだっけ。
そりゃ、必死に頑張ってたカドック君からしたら第一印象最悪だよな。
-
次のボス鯖もガチャに行くのかな
つまり、ネタバレ見たくなかったら新章実装されたら全力で進むしかないのか
-
Aチームならわざわざ特異点1個ずつ修復しないで別のアプローチ取るんじゃね
ぐだ見たいな士郎とじゃなくて魔術師集団なんだし(ハードル上げ)
-
どっちにしろこことかツイッターとかいるなら2日くらいで終わらせないとネタバレ会話が飛び交うんだからあまり意味はない
-
>>739
根拠はないだろうけど自負はあるだろうな
こっちはこっちでAチームの実力を把握してないのは同じだから人理修復出来ないとも言えんな、実際魔術師としては格上だし
-
×士郎と
〇素人
いつのまにか士郎が混入していた
-
実際、どのくらい一部のこと知ってるんだろうな
何も言われてないから結論としては不明だろうけど
-
コロンブスの顔芸とかすぐに出回ったしなあ
-
>>743
そもそもギル自体「これなら勝てるっしょ?」→「残念その対策宝具もあるんだなこれが」
みたいなキャラやし
-
ラスボスで来たらギルよりノッブは手強いと思う
ノッブは油断しないで色々な手段を講じて来そう
-
爆破からのカルデアスが真っ赤にだからここが人理焼却の最後の起点じゃなかった?
-
キリなんとかさんがゲーティアの事把握してるっぽいこと言ってなかった?
-
厳しい訓練してたAチームだしやっぱキリシュタリア様もあのピチピチ戦闘服着てたんかなぁ…
-
キリシュタリアか(素で忘れてた)
-
>>765
厳しい訓練(VRマシュの訓練内容)
-
>>759
ゲーティアのことはまず知らない時点で何言われても「ふーんそ〜ですか〜〜」って思ってしまう
-
ヒナコも戦闘服着たんだろうか
体の線が出ちゃうけど、股間がもっこりしてたりしないだろうな
-
爆破のタイミングとほぼ同じく人理焼却が行われたけど
爆破が直接関係あるのか
ゲーティアが爆破を確認後に人理焼却したのか
爆破と人理焼却の時間とタイミングを予め示し合わせてのかは不明
-
>>768
ゲーティアがどんな奴かはキリシュタリア知ってる
暗黒円卓会議でゲーティアが人類を憐れんで滅ぼそうとした事に触れてる
-
>>764
獣はその憐憫から人類を見放したとか言ってたな
-
ヒナコちゃんのいなりはどこ…?ここ…?
-
>>759
多分全部知ってんじゃねぇかな
一章でそんな感じの描写あったような気がする
-
ヒナコは何かくっそキモい奴に目を付けられてて不憫
-
ふたなり好きのリタ・ロズィーアンか美少年愛好家のフィナ=ヴラド・スヴェルテンの手のものが混じってそうではあるな
-
>>771
ごめんゲーティアの存在じゃなくて終章の人王戦の下りを言いたかった
-
男の娘なら最初からもっと露骨に伏線貼ると思いまする
あと微妙にペペロンチーノの方向性被る
-
こう能力マウント取りたいならゲーティアを凌駕しないといけなくて
思い切りプロローグで暗殺される程度の能力しかないんじゃ駄目だろと
もちろんAチームはぐだより遥かに能力上だし暗殺爆殺されたからと言ってマイナス査定とは思わないけど
その程度ことは運・力・知なんでもいいからどうにか出来ない程度じゃ無理じゃねえと
Aチームは全く同じならより良い結果を出せそうだけど慢心放置してくれるとも妨害を跳ね返せるほどとも思えなかった
感情論ではAチームに同情できるし精神攻撃ならありだけど根拠のない八つ当たりならみっともないなーと
-
ヒナコとオフェリアの章は微妙に不安なんだよな
後の四人はどれも面白くなりそうな奴らばっかだけど
あと二章はなんか変なジンクスあるし…
-
氷が足りなくて皇女様の最終再臨ができなかったのに、最終再臨した途端にポロポロ落ちるようになったな
やっぱり物欲センサーは実在する
NPチャージスキルは初期でも30あるから十分仕事するし、スキルマに必要な素材がエグいから当分放置でいい気がしてきたわ
-
終始ブリリアントサマーきてそうなぺぺさん
-
>>778
身体を見せたがらないって十分伏線だと思う
-
>>779
ぐだは能力や運があったから暗殺されなかったわけじゃなくて
レフがあえて見逃してあげたからカルデア爆破から生き残れたわけなので暗殺どうこうは差にはならんでしょ
それが一層差をややこしくしてるが
-
OPで態々「君みたいなの放置しておくといろいろ危ないよね」って言ってるのにあえて見逃すレフ渾身のファインプレー
-
>>739
ぐだが魔術協会の政争に巻き込まれるのを避けるために、公式記録ではぐだは傀儡マスターで、作戦はほぼ全てドクターが遂行したということになってたはず
-
>>783
背中に般若とかかもしれないだろ
-
つってもAチーム何てゲーティアの手先のレフに暗殺される程度だしな
-
逆に男だったら伏線が露骨すぎる気がするんだよな
おちんちんよりもっとえげつないモノを隠してる気がする
-
四章じゃないかもしれんが、年末はまた話が動きそうだな
-
レフの事だから近くにマシュもいたし、あんまグロ見せたくないな…所長アレした直後だし…とかいう理由の可能性
-
それはつまりダヴィンチちゃんとロマン、カルデア全体がその程度というブーメラン
-
>>783
身体見せたがらないっていうと
身体が傷だらけとか義体とか昔実験や虐待された痕があるとかそっち方面の伏線なのが定番じゃね?
-
ヒナコは植物科の魔術師で元カルデアのエンジニアだけど
身体検査さずに国連機関のカルデアに採用されるのか
-
ついでに「体を見せたがらない」とは言われてない
拒否ったのも身体検査ではなく健康診断
-
>>784
見逃してくれるくらいショボくないならレフを圧倒しなきゃいけないのが辛いところよね
そのショボさであそこに居て潜在力も爆発力もあったことは運(主人公補正)の範疇かなと個人的には思うけどw
>>786
カドックくんは隠蔽された真実を知らないから偉業を軽く見積もっているのか
それを見破れないってますます状況が可愛そうに感じるんだがOTZ
-
胸が絶壁なせいで可能性が絞れない
少しでも膨らんでいればこんなことには
-
まあ世界最高の探偵がグルだし
-
尿酸値高いの知られるのが恥ずかしい乙女なんじゃ
-
ヒナコちゃんはちっぱいを気にしてるだけですよ
-
コレステロール高めのヒナコちゃん
-
実は厚底のヒナコちゃん
-
イヴァン雷帝とかの異聞帯の王ってある意味オルタみたいなもんだよね
祖国を守り外敵を排除する戦鬼となったレオニダスとか出ねえかなぁ
盾持ちサーヴァントとしてではなく「強くない奴は殺す奴隷10人分の力を持つことがスパルタ兵の条件」
の方のレオニダス
-
おう、ヒナコちゃんの皮を被ったおっさん達の健康暴露大会やめーや
-
実はホームズキメてて血液検査が陽性だったり
-
ヒナコちゃんは人間ではない
-
ヒナコちゃんには貴重なちっぱいメガネ枠として君臨してもらいたい
-
陽性でも時計塔は気にしないんじゃ
まあ人間じゃないのかもとは思った
-
というかカドックくんは自分以外がうまくやれたというのが主できっと自分だってやれたと自分に関しては自信ない程度でしかないし
その上でぐだたちもその可能性認めてる部分あるんだから根拠どうこういうほど自分ならやれたという思いは互いにないだろ
-
性病がバレたくなかったんだよ
-
>>779
Aチームのほうが犠牲は少なかったのくだりはただの八つ当たりでしょ
Aチームならより良い結果を出せる場面は多いだろうけど
優秀だからこそ難易度上がったり越えられない部分もあったかもしれない
ただ覆せない事実として「Aチームはなにも出来なかった」ことと「一般人のぐだが人理を救った」ことがあるだけ
カドックくんは人理救済にすべてを賭けてたからそれが認められずにああ言うしかなかった
-
ベリルが死徒とかだと思ってたんだけどヒナコちゃんの可能性
-
プロテインとステロイドを駆使した無駄のない肉だったりする可能性
-
まさかのビスケ路線
-
実はヒナコちゃんはぐだが来た初日に
彼(彼女)の「自分を貫くくせして他人の考えも否定しない」性格に惚れたに違いない
そして「彼(彼女)を全力でサポートしたい」と考えていたのに
爆発が起きちまって目が覚めると本来自分がいるべき場所にマシュが居て
もう自分の出る幕はないってなって引きこもりになったんだよ
性質の悪い怠惰ってのは「本来敵としてみるべき相手が原因でやる気を無くす」
という意味だったのだ
-
やはり筋肉か……
-
受肉した鯖の可能性
-
>>812
紅の月下美人…つまり…
-
ヒナコ「だったら 立たないと」
-
カドック君渋で見たら既にそこらの鯖よりも枚数多いんだけれど
こんな世界剪定されちゃってもいいんじゃないかな
-
筋肉盛り盛りだったら握手しただけで鍛えているとバレそう
-
いつでも性別変えられる主人公を操作しながら男が良いだの女が良いだの…
-
>>817
それはペペさんが一番可能性ありそうなんだよなぁ
-
ライダー呂布のフラグ
ライダー激推しだったヒナコ
健康診断を嫌がる
これはヒナコちゃん赤兎馬説
-
カドック君については今後次第っていう意見の人も結構いるみたいだから
最初の2章がすごく大事になってくるんだよな。
とりあえず、水瀬だとなぜかキモオタ化しそうだから水瀬以外希望。
-
ヒナコちゃんに跨る呂布がそこに!?
-
ラニといいヒナコちゃんといい呂布の好みが透けて見えますね…
-
なぜか2章は桜井な気がする
なぜだ
-
カドックが仲間になるにしてもならないにしても一緒に居るのに完璧じゃつまらんし
あそこまで弱みも強みも見れたからこそこれから楽しみでもある
-
剣豪良かったし、今となっては桜井より水瀬やめておの方が怖い
せっかくここまで作ってきた2部の世界観や緊張感を
水瀬はそれをぶち壊すような展開やりそうで怖い
めておはちゃんと最後まで納得行くもの仕上げて
なんなら偽の締切日でめておを騙してシナリオ上げさせてから
改めて推古させて手直しさせろ
-
Aチームは下手に爆破乗り切るとゲーティアの警戒度が上がるから詰んでる感ある
ゲーティア単独顕現でいつでもどこでも出現できるからゲーティアが本気なら特異点歩いてたら唐突にゲーティアが出現ってのも普通にあり得るんだよな
-
ヒナコちゃんは体重1トンの凝縮された筋肉の塊
-
>>828
ラグナロクとかオフェリアの異名で戦乙女とか北欧感出てるからだろう
FGOだとブリュンヒルデはろくな出番もらってないからそろそろ良い出番与えてあげて欲しいがな
1章が実にそんな感じだったから期待だけはしたい
-
胎児でもいるんじゃね
-
>>784
2世が、ウェイバーだった頃の方が有能だったんじゃないかって言うのに一脈通じる話だな
警戒されて爆破される立場である以上、それを跳ね除ける実力が必要
そうでないなら、ド素人の新人マスター以下ということになる
-
所長「おおいどうするんだ!この状況は流石に洒落にならんぞ!」
ホームズ「うむ、私が全力で対応しても4、5体程度止めきれないのが出てくるだろう」
ダ・ヴィンチちゃん「心配ご無用、たった今よりカルデアのサーヴァントは一基増えることになるからね」
別室のカドック君「ここからが本当のスタートだな」召喚詠唱
アナスタシア「ふふ、不思議。なぜか見たことが有るような顔」
カドック君「さぁ世界を救いに行くぞアナスタシア」
とりあえずこの展開にイバラギンの魂を賭けるぜ
-
ヒナコちゃん童顔マッチョ説
-
ゲーティアはマシュが居なけりゃ3秒で殺しにかかるでしょ
フラウロスの中のマシュへの思いがギリギリ繋ぎになってたんだし
本来のゲーティアは1%の失敗の可能性すら許さない完璧主義者だしな
-
>>836
これで雷帝出てきたら笑うんだがw
-
ヒナコちゃん無辜の怪物つきそう
-
正直ぐだとクリプターについては相性としか言いようがない
クリプターが神性持ちで相手がノッブで主人公は沖田さんぐらいのパワーバランス
ようは人理救済においては主人公が一番向いてたってことでしょ、少なくとも今見えているルートにおいては
-
後に出る人に連れて段々と無辜っていきそうよね……
-
ゲーティアってそんなキャラか?7つの特異点制覇しないと敵とすら認識してなかったじゃん
-
ヒナコちゃんあんなにかわいい文系少女で元カルデア技術者で
異聞帯同士の戦争にも参加しない娘なのに
なんでヒナコちゃんに余計な属性を盛ろうとする輩が多いのか
これがわからない
身体検査を拒否ったのは生理が重かったんだよきっと
-
遅レスだがカール大帝はノッブに比べたら古いし雷帝は異聞って考えると割と普通な気がする
というかその2人に比べるとちょっと立ち位置違う感じ
-
剣豪良かったっていっても正味剣豪だけ良かったみたいな感じだしな
-
まあゲーティアさんが強敵!本気出す!という性格かというと……
最上級千里眼持ってる癖に素人マスターに敗北する奴だよ
-
気にしてたのはマシュだけでぐだとかロマンなんか相手にしてなかった件
-
この世全てのカール大帝
めっちゃトランプです
-
ていうかエリートライバルが凡人主人公に言いそうな典型的なセリフだし
そないに突っつかんでもと思う
-
マスターは煽り耐性がない
-
右だけ吸われまくって可哀想だから僕が左を吸ってあげるね
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups23290.JPG
-
カール大帝の天声同化は宝具じゃなくてスキルっぽいのがやばい
-
光帯の回収や仮想第一宝具の起動計算に忙しかったみたいだからなゲーティア
締め切り期限はあったかわからんが
-
>>843
マシュいたから見逃してただけだぞ
-
ローマの罪は許されない
カエサルを前線部隊に置きレオニダスを特に守る必要もない砦に置くとかいう
ボンクラシナリオ作った奴って印象が強すぎて不安にしかならん
あんなもん素人どころか中学生でも一日で作れるわってレベル
まだ感受性豊かな中学生の方がマシまであるレベル
-
>>852
寝てること考慮してもおっぱいデカすぎん…?
-
カドック君しばらく暇してそうだし素材集めに派遣するシステムとか作ってくんないかな
皇女様と一緒に行っていいからさ……杭200本くらいどうにか……
-
>>855
マシュを気にかけてたことは知ってるけどそのせいでカルデア全体を見逃してたなんていつ言われてるんだよ
-
>>846
幕間とかも書いてるだろ
-
>>859
妄想だぞ
-
これは証明だ。僕にも杭200本集められるってね
-
オイオイオイ、カドック死ぬわ
-
>>856
もう桜井は許してやれよ
暫定剣豪or新宿は良かっただろ
-
カドック君のマスター復帰は少なくともメインストーリー進めないと駄目そう
-
>>862
はよ証明して!!!
-
>>864
信頼を取り戻すのは何よりも大変だって誰かが言ってた
究極の超人タッグ→新キン肉マンレベルの進化を見せてくれんとな
-
ネチネチ言うてるのは単純に気持ち悪いよ
-
200でいいわけないだろう
その三倍は持ってこい
-
もう3年くらい前の話な件>1部2章
-
カドックくんヤガ狩り手伝ってよ
-
汚い話だが具体的な利益があると割と判定甘くなるのはあると思う
-
桜井は鬼ヶ島とかも悪くなかったよ、ただ文章量減らすと一気にだめになるから変な制限かけるとだめなのは根本だろうな
-
二章四章に関しては50kbで話を纏めろなんて無茶な注文のせいでもあるしな
だがアーサー体験クエは許さない、でも剣豪で許す
-
生まれつき身体についていた肉塊がコンプレックスだったヒナコに「朕とお揃いだな!」豪快に笑いかける始皇帝
-
>>846
ネロ祭とプーサーはちょっとな……
-
気持ち悪くともあんな良い始まり方した二部にクソシナリオで水刺されるのは簡便だよ
特にオフィリアとか腰巾着だからその時点で厳しそうなのに
そこに過去にクソシナリオ描いた作家が加わるとかもう刃牙道レベルの嫌な予感しかしない
まぁオフィリアは大化けする可能性もあるし仮に桜井がやるとしても桜井も進化してるかもしれんし
別に真っ向否定はせんけどさ
-
カドック「黒獣脂200個集めておいたぞ」
-
まぁ本編中だと、酷かったのが2章4章で良かったのは剣豪のみだからな
2部で挽回してもらおう
-
取り敢えずカドックは知ってる事洗いざらい吐かせないとな
ボーダーの一室に閉じ込めて毎日高カロリー食なベーコン定食食わす刑にすればいい
早く吐かないとゴルドルフの仲間になってアナスタシアに嫌われるぞって脅せばすぐに吐くだろ
-
>>877
過去にクソシナリオ書いたという基準だと全員アウトなのではボブ訝
-
今まで全く焦点が当たらなかったブリュンヒルデに焦点が当たったと思ったら非難の嵐となったシナリオでござった
二章はどうなりますか!!!
-
>>878
カドックくん最高や!相棒の鏡だったんや!(手のひらクルクル)
-
>>870
3年経っても無能は無能よ
化けるやつは化けるけど
-
カドック君、新宿駅の武装集団と丘のゾンビと冬木の骨とどれと戦いたい?
-
>>881
それな
まあ外れシナリオしか書いてない誰かさんが一番心配なんですけどね…
-
出てから文句言えばいい
そもそも二章が桜井なのかも決まってない
水瀬かもしれんぞ
-
>>862
早く証明してくださいお願いします!エレちゃんとふじのんがお腹すかせてるんです!
-
過去最低のシナリオで満場一致な初代水着二部は誰が書いたんだっけか
-
神霊を倒したキリシュタリア様だったら半日で骨500は集める
-
誰だろうが面白ければいいんだが
手のひら返させて欲しいよマジで・・・
-
>>889
あれ東出だっけ…?
-
まあまだ出たわけでもないし
不安に思うのは自由だけど予想の段階からあんまり強く言われるとなぁ
-
>>881
大事なのは打率だな
-
「心配だなぁ」「大丈夫かこれ」とはなるけど
「やるなボケナス」とは言わんよ
-
マスターは良いものがきた途端に手のひら回転させて神砂嵐おこせるからね
-
心配おっぱいそれならオッケーよ
-
東出、桜井ってベテラン勢を連続は安牌だけど
水瀬、めておって不慣れ勢が後々に続くというリスクにもなるからな
-
ID:Tk/MfFrY0
-
困ります
-
過去にハズレシナリオを書いたやつは叩くただし東出は除く
-
>>895
ごめん水瀬だけは言うわ
-
東出
イベントシナリオはうーん?ってなるのが多いがメインはほぼ当たり
桜井
メインは剣蒙以外ボロボロでイベントシナリオはまあまあ
水瀬
2016水着一部以外全て外れ
めてお
納期守れない
-
今のところ2部で期待度が勝ってると胸張って言えるのが4章と6章と7章か
ただインドはどう転んでもボヤ騒ぎは起きるだろうし6章も胸糞叩きつけそう
-
心配だなぁとか言ってネガレス垂れ流すのはいいけど
まあ俺は鬱陶しいと思うし、そう思う人は少なくないだろうと思うよ
-
4章以降は全部特に楽しみだわ
-
そうだなスレも終わるしもうやめとくよ
すまん
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3037の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1523530083/
オフェリアの鯖シグルド説が当たってたらブリュンヒルデはどうなります事やら
-
水瀬も主人公の選択肢とカルデアのキャラの人格監修きちんとしてくれてるならそこまで悪くはならないだろ
ただプリヤアガルタと文句言われても改善なしだったのは不安になるから困るのは分かる
-
出てつまんなかったら好きなだけ叩けばいいんだよ
出る前から勝手な予想でネガっても何一つ良い事なんてない
-
>>903
むしろ東出のイベントってそこそこ好評だと思うけど
というか大抵のイベント東出がやってる気がする
-
水着2部って何やったっけ?
誰と誰が会話したっけ?
って考えたら「ウリ坊!」って答えになるのが闇
そしてそのウリ坊はスカサハの手により文明を忘れさせられ野に帰った…
-
>>901
東出は、FGOの本編に限っては安定してるからな
その代り、FGO外だとズタボロだが
-
剣豪も褒められたもんじゃない定期
-
>>908
乙
そらもう型月名物殺し愛よ
-
めておは設定や背景を練り込むのと人物の描写は本当に上手いから誰かとタッグ組んで書いたらいいんじゃないかな
俺はセイレム好きだけどね!
-
>>908乙
セイバー相手にランサーとかいじめにも程があるんじゃが!
-
>>908
真の戦乙女を教えてやれ乙
-
>>909
東出は反省するんだよ(忘れて再度やらかすこと多いが)
桜井は反省はしないが、対応は多少なりするんだよ(たぶんおそらく)
めておは時間与えればまだなんとかなるかもしれないが
水瀬は叩かれても批判されても反省しないからどうしようもない
-
>>917
シグルドだけ特効倍率特大アップにしよう
-
うーん、やはり人類は愚かな生き物
焼却しなきゃ
-
>>908
乙
シグルド出すならブリュは宝具にシグルド相手なら特攻300%くらい追加して
-
水瀬には監修ガッチリ付けて対応しよう
-
ローマのは特異点でいろいろ歪んでたからだろうと解釈してたが
まあ口汚い時点でお察しか
-
剣豪レベルの桜井を常に維持すればいいんだ(無茶振り)
-
>>891
まぁこれだよな。面白ければ誰でもいいんだよ
ただ問題は型月の悪い方の同人気質でいくら批判一色でも好きなように書くが発動する場合が多いのが問題
-
>>916
実際めておはセイレム以外だとメインライターは張ってないが
サブテキスト役として色んな部分に書いてるって言ってたし
そのめてお部分が悪目立ちしてないからサブライターとしては重宝されてそう
-
>>908
コロシアイ不可避乙
-
>>905
それには同意
-
水瀬はどんどん悪化してるのが質悪い
水着一部→選択肢はちょっとキモいけどなかなかええやん
プリヤイベ→選択肢キモすぎ
アガルタ→選択肢キモいしキャラの扱い悪すぎない?
-
水着1部は細かい部分除けばまぁまぁってことを考えると、シリアスやらせたらアカンのでないかと思えるな >水瀬
-
>>908乙
>>909
水瀬はおふざけ描写よりも、
シリアス描写で滑ったことやらかすことの方が深刻だと思うの
激おこマシュとか、魔法少女の苦しみ云々とか
-
>>908乙
剣豪はまとめて読み直すと粗が気になるというかバトルの演出で盛り上がってる部分大きかったなって思う
それ差し引いても面白いとは思うけどね
-
>>931
本人ができない上に相性悪い感じだよな、水瀬とシリアス
-
>>930
そんなアガルタでも一番面白かったって言ってる人はツイとかで割と見かけたし
悪い所を除けばダイナミックなシナリオ展開や悪役の動かし方とか
良い部分も一応あるんだよなぁ…
ぐだがキモい部分だけでもきのこがテコ入れしてやればいいのに
-
水瀬は露骨な部分を監修するだけでも変わると思うよ、アガルタぐだとか癖が強いから余計目につくだけで
-
https://i.imgur.com/MxTzAob.png
リヨって女の子を可愛く書くの意外と上手いよな
-
>>937 リヨエジソンかわいい
-
もう全部きのこが書こう!無理なら東出に任せそうよう!
あと三田さん呼んで、きのこ含め監修させよう(ここ大事)
-
アガルタは剣豪とは逆にバトルでストレスたまるから評価が辛口になってる感ある
それ抜きでも褒められた出来ではないと思うけどいい部分もあった
-
リヨきよひーのにょろにょろ感好き
-
桜井のクドさと同じであの独特の気持ち悪さが水瀬の持ち味なんじゃないの
消そうと思っても難しそう
-
>>936
でも水瀬ってキモ差抜くと、薄めた東出見たいにならん?
アガルタ序盤が無難すぎて薄すぎるとか結構言われてた記憶
-
リヨぐだ子可愛いもんな
世界を制しそうなオーラを感じるよ
-
アガルタはコロンブスを生み出した功績は大きい、とても大きい
あいつの存在感は随一だわ
-
水瀬→賛否あるがギャグイベで酷使せよ
めてお→サブライターに徹しろ
東出→安定してるから死ぬほどこき使え
桜井→剣豪のときの桜井なら酷使せよ。2章4章の桜井は霊基返却
きのこ→酷使させたいけど月姫Rは?まほ夜は?
謎の外注ライター→バニヤンイベントはほとんどの部分は良かったから引き込んで酷使しろ
-
きのこの監修を信じろ
-
>>937
もう完全にエレナとアルテラが百合夫婦で草
-
>>946
小太刀は東出のパートナーになってるな
アポでもリンクでも一緒だし
もしかしたらアポコラボは小太刀がやるのかも
-
リヨは元々アイマスのファンアート描いてたし可愛い系が得意なんだろうよ
-
アガルタはむしろおふざけ部分が一番マシだったと思うが
シリアス部分はボスが簡単に倒されて盛り上がりに欠ける展開だったし敵はキチガイばかり出て来て魅力に欠けてたし
ダユーやエル子のパートはやたら下品でキツかった
-
リヨは普通の等身で描かせると普通にかわいいからな
-
>>946
合衆国建国はリヨのネーム元に清書した感じだから、
細かい言い回しとか文体はともかくストーリー自体はリヨ案じゃないのか?
-
乙女のきのこが可愛いキャラクタを生み出し
乙女のリヨが可愛く描き出す
やはり型月は良いな、尊いな
-
竹箒来ねえなあ
-
リヨイベはキャラの扱いがよかった、獣国も不遇な鯖を出さないようにという意図を感じる
-
アストルフォとデオンが他の1.5 部シナリオの味方鯖の中では大して活躍出来てなかったのがなぁ
いい場面では大体フェルグスリリィかコロンブスにセリフ取られてるし
-
>>951
黒幕の理屈も意味不明だったし
並行世界がある世界観で神秘無くしても別の並行世界で召喚されるだけだろうに
男を暴行虐殺する必要もなかったし
-
というかデオンとアストルフォでどうにかできる状況じゃないよなと今でも思う
メガロスとか絶対無理でしょ
-
桜井は蒼銀鯖同窓会ヤメテ
-
そういやシャンシャンってどうなったんだろ
-
小太刀はぐだ子の扱いが許せない
偽物説が出てるけど適当に本物として書いただけじゃないのかと
-
AUOと神王ならどの特異点でも余裕
-
フランス鯖は不遇なんだよなぁ...
-
タンバリンやろ(適当)
>>908
乙
-
桜井
2章×
4章ゴミ
テラ×
ラスアン×
剣豪○
蒼銀×
水瀬は自分が書ける面白いと思うものを書こうとしたのはわかるけど
桜井はホントにプロの作家なの?レベル
-
>>962
外圧リヨぐだ子は確かにうーん...ってなった
-
フランク王国は別にフランスってわけでもないけどね
ローランの歌はフランスの叙事詩だけど狂えるオルランドゥはイタリアだし
-
ラスアンは桜井が監修しただけで殆どきのこやろ
-
水瀬は水着一部が好評だったしマイルーム会話も良いからギャルゲー的なシナリオをやらせれば良いと思うよ
ネットネタを封印させれば普通にイケる
-
何度も言うがカドックの「Aチームならもっと上手くやれた」発言は
実際ぐだじゃなきゃ無理とか結果は既に出てるとかそういう問題じゃなくて
「そうかもしれないけど私(マシュ)が生きた結果を出してくれたのは先輩」が全てだろ
さらっと受け流さず劣等感とかどうとか戦い始める時点で本編のマシュぐだより程度が低い
-
「だが……だがよォ! だからこそ、俺たちは言うべきなんだろうが!
──だからどうしたってな。
俺たちはまだここにいるぜ。生きてここにいるぜ。自分の足で歩いて行けるぜ。
だったら、まだやれることはあるはずだろうがよ。
また笑っちまうくれえ当たり前のことを言ってやる。もう一度。何度でも、言ってやる。
終わるまでは、どんなことも、終わっちゃいねぇんだ。だから、諦めない限り──夢は必ず叶う。他の誰でもねぇ。俺の魂がそれを知ってる」
この台詞好きだからあんまアガルタは批判したくないんだよな
コロンブスは色んな意味で名言製造機だわ
-
フランク王国はどっちかつーとドイツじゃね
-
>>956
獣国は不遇な鯖はいなかったが優遇な鯖はいたな
https://i.imgur.com/yKGsyn5.jpg
-
蒼銀鯖は記憶残り過ぎだったけど、蒼銀自体がFGOと連動した企画だったしある程度仕方ない気はする
-
>>971
カドックが未だにゲーティアとの戦いの方に未練があるってのが重要なファクターだと思うけど
その辺あまり注目されないまま「本当にAチームは救えたのか」議論に突入してしまってるよな
-
>>966
流石にテラとラスアンを桜井のせいにするのは無理がある
そんな嫌いじゃないけどどっちも
-
>>962
まぁぐだ子周りは不評あるよな
本物のリヨぐだ子のつもりで書いたのなら
所持鯖とかの設定面のリヨ漫画との齟齬が目立つからちゃんと設定読めよってなるし
偽物と思うしか無い。でも多分リヨぐだ子のつもりで書いてるよなぁ
-
アガルタは全体をぼんやり思い出すとそんなに悪くなかった気がしてくるけど
細部思い返すとアラばかりな気がしてくるふしぎ
-
>>973
まあドイツフランス+イタリアだな
でも何故かフランク王国=フランスと思ってる人がここには多い
-
>>976
単純に「ああカドックは人理修復に憧れがあったんだな」って文脈を読み取るのが普通の感覚
「いやカドックには無理w」とか「劣等感丸出し乙」とかキャラと戦い始めるの煽り耐性なさすぎやろって思う
-
アヴィケブロンはマジであんなに良いキャラになるとは
アポでの印象は最薄といっても過言じゃなかったもんで
-
>>972
絵柄のせいでこれが思い浮かんで裏切りそうと思ったら案の定これだった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1507833.jpg
-
テラとラスアンはきのこだろ
-
蒼銀だめはもう文が合わないからどんなの出しても無理だと思うわ、そういう文体だし
-
きのこ監修だから悪いのはきのこだぞ
-
だってアストルフォは地域フランスって...
-
>>979
扱い酷いと言われてるメガロスだけど
3章のヘラクレスがあまり驚異に感じなかった自分としては
アガルタのメガロスの方が強敵、災害、暴力の嵐っていう怖さがあったわ
-
シャルルとカール盛ってると言われても
宝具ランクも出てない現状ではフランスは何とも言えない
-
>>968
いやフランク王国は現在のドイツ=フランス国境を拠点にスイスとイタリア北部を領地とした大国だったけど、
その「狂えるオルランド」を作ったイタリアはルネサンス期で時代はかなり後だよ。
当時から大人気だったフランス式騎士物語の本家「ローランの歌」を使ってイタリア貴族エステ家を賛美する内容であって、
エステ家はトロイア貴族の末裔と、シャルルマーニュの姪が結婚してからの血統である!としたもの。
-
>>908乙
-
メガロスは玉手箱で操れる便利な兵器って印象しか残ってない
-
テラは桜井ライターが明かされてさんざ危険視されたが桜井どうこう以前で設定がテラゼロでいかんかったという
-
テラとラスアンは、きのこの原案の時点で詰んでるじゃろと
-
>>980
単純にフランスの国民的叙事詩「ローランの歌」を始め、シャルルマーニュ伝説はフランスが興したフランス式騎士物語だからでしょ。
一般に言う騎士物語もフランス産だしね。
-
>>996ならリロード連打してる奴全員雷帝に掘られる
-
すまないさんにピュッピュッ
-
ヒナコちゃんは筋肉モリモリマッチョマン
-
はいはいセックスセックス
-
b;fd94/eq@
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■