■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3017の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:42:13 hb0oIxOk0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3016の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1522907102/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:46:54 WoGL1dR60
>>1

まぁAチームで誰か1人生き残るという状況化ならカドックくんは多分そこまで嫉妬で暴走しないだろうとは思う
結局周りに天才ばかりいたのが不幸の始まりな感じだし


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:46:58 7rQJiqtw0
>>1
>>3ならカドック君がオーラロードを開く


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:47:27 1puUo9R60
>>1乙ムンク
競争や成長を糧にだしどんな善人でも複数な時点でアウトじゃね


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:47:33 hPQj0FEQ0
カイニスさんの三下臭はなんなんだろう


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:47:36 pVera9Jk0
>>1乙ムンク
Aチームで人理修復の場合クリプターは誰がやるんかね


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:47:36 fb5lCAro0
>>1

2部とは全然関係ないけどAndroid8.0って特にプレイに支障はない?
Xperiaに更新が来てるんだがあてるのが怖い


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:48:25 HnmSTXzg0
複数いる時点で競争や嫉妬は避けられない
ぐだは恵まれていたと見るべきか
どちらにせよAチームが人理修復できるようには思えない


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:48:26 OAWI6GSQ0
>>1
まぁ一人だけ生き残ったら基本は責任感が大半占めて向上心や競争心なんてそんな出てこないや


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:48:38 pLo6RiTw0
ぺぺって良いやつだけどその分闇も深そう


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:48:43 lj76QZmw0
>>1
こう見るとAチームはやっぱり味方でいて欲しかったわ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:49:12 Fxb4Vplk0
新宿の時といい東出はぐだヨイショ好きすぎじゃね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:49:29 SSvCgYs.0
>>7
戦闘速度やロードは特に問題ない
ただ泥特有のたまに宝具ボイスが再生されない程度のバグはある


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:50:14 ntl0wxQ.0
そもそもヴォータイムってイキってるか?
他人が持ち上げる+環境がいいから噛ませ感あるだけじゃない


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:50:17 OAWI6GSQ0
>>10 https://i.imgur.com/VosyF0q.jpg
いったいどんな壮絶な運命を辿ってきたんだろうね、最年長だからベリルよりも年上なんだろうけど何歳かわかりづらい


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:50:19 HnmSTXzg0
>>12
プレイヤーのほとんどがそれを望んでるからな
そこまでぐだ好きじゃないけどAチームのイキリっぷりにはイラッとした


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:50:27 JoOeJoQk0
まーねー、ド素人に人理救われておいて「自分たちには無理でした」
とは口が裂けてもAチームは言えないだろうとは思うよ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:51:17 SSvCgYs.0
>>14
最近のイキリって単語ブームでは自信ありげな態度は全部イキリに括られるぞ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:51:41 OAWI6GSQ0
魔術師って元から家柄とプライドの塊みたいな生き物だし


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:51:41 WoGL1dR60
>>12
今回そんなヨイショしてたか、むしろかなり精神面でも追い詰められてたと思うが


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:51:45 A56x32a.0
汝はイキリ!


22 : 7 :2018/04/05(木) 20:52:02 fb5lCAro0
>>13
さんきゅー
参考にさせてもらうわ

>>12
むしろこのスレの住人のAチーム下げによるぐだ上げが気になるわ
今回は別にストーリー中で鼻につくことはなかった気がするが


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:52:35 .4qt6xxs0
今回ぐだを持ち上げてたのはゴーレムとマシュくらいだろ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:52:36 JoOeJoQk0
あとちょっと衝撃だったのはぐだがいまだに視力強化できないことだったw
思わずカドック君と同じ顔しちゃったよw


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:53:01 SSvCgYs.0
蘇生の選択肢を与えなければみんな何かを考えることもなく死んでいけたはずだからな
やっぱ空想樹と異星の神許せねえよ…


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:53:19 LtMOmIwQ0
二部はどっかでどんでん返しありそう
ヴォーダイムさんの中身が実はマリスビリーだったとか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:53:33 XMIJjGY60
>>12
まあ作風なのか、そういうところはあるね。
それよりはまず扱う英雄のことをちょこっとでも調べてから手を付けて欲しいが。ベオウルフとかジークフリートとか。


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:53:44 hPQj0FEQ0
ヴォーダイムさんは取り巻きにヨイショとイキリがいるだけで本人はイキってないから


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:53:46 0r0ONje20
まあ一番イキってるのはユーザーだな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:54:08 J3l1zxv20
ぐだageのイキリプレイヤーが大量発生してAチームとイキリ合いになっててもう何が何やら
そもそもAチームもそこまでイキってなくないか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:54:16 Ymbv6b9Y0
>>1

何か今回のぐだは1.5部と比べて退化してるような気がした


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:54:17 6Lerwv4I0
周りのサーヴァントやクリプターには心情描写あるのにぐだにはなかったから
精神面で追い詰められてたって言われてもあんまりピンと来てない


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:54:18 qf4HYFmg0
>>25
そいつらも下手すりゃマリスビリーに利用された被害者になるかもしれないんだよな…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:54:38 OAWI6GSQ0
実力の高い人が発言した時点でイキリ認定食らうから

ドラえもんで出木杉に100点すごいって言って
「そんなことないよ」→イキリ
「勉強頑張ったからね」→イキリ
ぐらいの雑認定よ、受け手から調子乗ってると判断され次第汝はイキリ判定よ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:54:51 7tgrxxf60
イキるとは何だろう(哲学)


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:55:23 pVera9Jk0
イキリとは概念


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:55:26 fb5lCAro0
>>30
使いやすいフレーズで遊ばれてるだけでただの自尊心だからな
あとは魔術師特有の一般人に対する見下し


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:55:48 WoGL1dR60
>>30
カドックくんの言葉が強がりばかりなのに全部本心と思って語られてる感じはかなりあるな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:56:13 1puUo9R60
まあ人をイキってるって言うのはイキってないと言わないとは思うが


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:56:15 /OU/dYtw0
正直アナスタシアの前だから余計に大口叩いてる部分あると思う


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:56:30 JoOeJoQk0
大体マリスビリーが悪い、で決着しそうではあるよなw
クリプターも全てあいつの手駒でしょ感の塊


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:56:55 .4qt6xxs0
好きな子の前だと格好つけようとしちゃうんだね、かわいいね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:02 ntl0wxQ.0
生き返ったら世界が救われてて、そのマスターが自分より魔術師として劣っている人物だったら、自分だって出来たはずだと思っちゃうんじゃない?
皆プライドあるだろうしそこまで目くじら立てなくてもいいんじゃないかと思う


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:07 XMIJjGY60
>>34
いや単に他人を見下す態度のことでしょ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:22 DaduapCs0
>>42
そんなにヴィィのことが


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:25 1puUo9R60
か"わ"い"い"い"な"ぁ"カドック君


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:30 Fxb4Vplk0
まあ大体カドックのせいだろうけど
ぐだに自己投影しすぎてる人が自分を唯一無二と思いたくて暴走してる印象


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:45 bD.YXeQo0
そもそも他のAチーム連中はそこまでぐだを気にしてなさそう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:46 GWt/STI60
カドック君は高校デビューに失敗した陰キャがクラスの人気者に嫉妬してる図にしか見えるのが哀しい


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:57:49 lj76QZmw0
イキリはなんか調子に乗るイメージだから、今回のカドックとぐだはそう言う印象は無かったわ
むしろどっちも追い詰められてたしなぁ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:58:26 pVera9Jk0
むしろイキッてるのはプレイヤーという地獄


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:58:57 /OU/dYtw0
諸悪の根源はレフなんだよなぁ
爆破できなかったのは仕方ないとして冬木で見逃した時点で言い逃れ出来ない


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:33 7tgrxxf60
これがほんとのイキ地獄ってか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:37 2GuwpW0k0
ぐだsageの人まで来てこの争いに収集がつくのか!?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:46 ntl0wxQ.0
感度3000倍


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:50 WoGL1dR60
>>52
だって目的のためにマシュ殺すしかないと思ったら生き残っちゃった以上こっちの考えに賛同してほしいから・・・・


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:54 .4qt6xxs0
>>45
アナスタシアに気を使われてヴィイと二人っきりにされるカドック可哀想(見えない)


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:55 6ZdkwebE0
全員爆破したろ!


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 20:59:56 5wu/caGs0
最終再臨ええやん
https://i.imgur.com/ZzctvAi.jpg


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:04 JoOeJoQk0
カドック君は可哀想なくらい追い詰められてたからな
しかもライバル視してたクソ素人に完敗した挙句虜囚の憂き目に
目覚めたら憤死しそうw


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:08 A56x32a.0
レフはその慧眼でいつもぐだ達を助けてくれた英雄だぞ!


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:12 hPQj0FEQ0
つい最近まで仮死状態だった奴らが黒幕会議してるのはどうしても笑っちゃう
というかあの会議は絶対狙ってるだろ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:30 OAWI6GSQ0
あれはイキリではない……僻みだ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:43 2GuwpW0k0
>>59
明らかに膨れ上がった胸


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:45 6dEI69D.0
まあ実際Aチームじゃぐたと同じ方法で世界は救えんでしょ
他の方法で救うかもしれんけど
ヴォーさんとかそれこそビースト化したフォー君倒せたりしそう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:51 hb0oIxOk0
場所が無いから4人部屋に収容されるカドックくん


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:52 0mkLZolg0
>>59
悪くない
ナイチンも書き直して


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:00:54 Ymbv6b9Y0
Aチームの凄さを感じさせてくれなかったカドックサイドにも問題があると思うんです
雷帝討伐もぐだと愉快な仲間たち頼みで美味しいところだけ持っていこうとするセコい作戦だったし


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:01:00 .4qt6xxs0
>>59
これは初夜


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:01:37 lj76QZmw0
>>59
おっぱい大きいな…
迎えたいけど石が無いから今回は見送るわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:01:42 GWt/STI60
カイニスさんは神霊中の神霊たるケツ姉と遭遇したらチョークスリーパーで泡吹いて失神KOの図しか思い浮かばない


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:01:43 H6xAizDg0
>>62
テレビ会議のためだけにだだっ広い部屋と机、椅子を準備するの草生えるわ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:01:52 .4qt6xxs0
>>67
絵師違うが


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:02:00 DF6jj6TM0
>>67
知ってるか分からんがナイチンの人とは別人だぞ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:02:21 T1PQC9Do0
実際嫁からかわいい認定されている
https://i.imgur.com/Xb3j0go.jpg


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:03:02 XZ/jN4FI0
ギャラハッドくんもういないらしいし今までの作中の予想通りだとぐだの耐毒スキルが消えていると思うんだが、今のところそれについての話はないな
もともと断定された要素じゃなかったし、実はこの耐毒スキルはギャラハッド無関係だったりって可能性も出そう


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:03:26 JoOeJoQk0
小さく弱いが決して絶えることの無い焔
皇女殿下のカドック君評だが、二章以降も燃えていられるだろうか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:03:27 8ghlxGIY0
カドックとアナスタシアがいちゃいちゃしてるの尊い…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:03:48 SSvCgYs.0
>>67
別人だぞ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:03:55 LtMOmIwQ0
カドックがアナスタシアにほのぼの逆レされる本がこの夏は大量に出るな
俺は詳しいんだ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:03:57 0mkLZolg0
>>73
>>74
いや知らんかったわ
出始めの頃、誰かが言ってたの信じてた


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:04:05 hPQj0FEQ0
アナスタシアのNTR本は絶対に出る


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:04:21 OAWI6GSQ0
>>68 だってカドック君は努力家ではあるものの秀才タイプでもなんでもないから……
戦力少ないなりに英霊引き入れたり状況操作したりしてうまい具合にことが運ぶように頑張らにゃならんし……


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:04:22 bD.YXeQo0
別クリプター担当してるのにアナスタシアも担当したのかと思っちまった


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:04:46 SSvCgYs.0
カドック喉ピアスしてたしヒナコちゃんも一発開けよ?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:05:06 6dEI69D.0
炬燵でアへ顔さらしてる皇女様見てカドック君は何を思うのか


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:05:14 Ymbv6b9Y0
アナスタシアちゃんはプロレス技をかけられたりバイクで轢き逃げされたりで大分悲惨な戦いになってそう


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:05:19 S458Q/Qc0
遠くから見ていたいこの感じ
そうか・・・だからペペさんは親父、いや母親に、いや・・・何だ?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:05:29 7tgrxxf60
一緒に炬燵に入ろう


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:05:31 WoGL1dR60
>>78
ラスプーチンも普通に尊く思ってそうで実に結構だった、でもほぼ言峰でラスプーチン自体の掘り下げは全然なかったのは残念だな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:06:09 ZglXQrq60
>>87
ピラミッド圧殺もあるぞ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:06:28 JoOeJoQk0
ぐだ「悪いなカドック。この炬燵は俺とアナスタシアの二人用なんだ」


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:06:43 Hx0Y6Lhk0
アナスタシア戦やってるけどこれ敵の令呪キツくないか
いや一度死んで対策たてて出直せって事なのかもしれんけどさぁ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:06:44 T1PQC9Do0
アナスタシアの後ろをため息つきながら付いていくのがカドック君には似合ってる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:07:40 jlmEMgz60
もともといびつな召喚されたってのもあるんだろうけど
カルデアのアナスタシアとカドックのアナスタシアは
カルデアの静謐ちゃんと巽くんの静謐ちゃんみたいな関係ってことでいいんかの?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:08:32 zgoGW0gU0
自室にこたつが設置されないのでおっきーの部屋に入り浸り段々趣味嗜好も影響されていくアナスタシアとかイベントで出てきそう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:08:32 WoGL1dR60
>>93
即宝具以外は即死するようなものでもないしそんな苦戦するほどではないだろ
令呪三角全部皇帝になれに集中するべきだったなカドックくん


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:08:38 DF6jj6TM0
ぶっちゃけぐだとアナスタシアの本よりもぐだ(子)とカドックの本の方が倍以上出そう


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:08:52 GWt/STI60
カドック君が4人部屋に押し込まれている今もアナスタシアは炬燵に寝取られているんだ…


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:03 J3l1zxv20
遅延はできるけど宝具耐える術がないからアナスタシア戦はオジマンカチカチにして耐えてもらったわ
最後タイマンになって太陽王VS氷の皇女ってアツイなと思いながらやってた


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:05 lj76QZmw0
>>87
メイドで狙撃しました
ある意味死因でもあったから結果オーライという事で


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:07 Fxb4Vplk0
巽は静謐のマスターでもなんでもないぞ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:11 YUexwOqk0
オプリチニキはいきつく先は殺生院したけど皇女にするのは憚られたので弁財天五弦琵琶にした


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:16 bD.YXeQo0
向こうが令呪使うならこっちも令呪使うまでよ、でもああいうタイミングで?の星3サポート出すの止めてください死んでしまいます


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:40 ntl0wxQ.0
アナスタシア最終可愛い
simeって人の絵いいね


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:43 hPQj0FEQ0
カドック君は良くも悪くも凡人だったな
よくある、凡人なりに頭を働かせてと言いつつ天才的な策謀を巡らせたりもしなかった


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:09:57 yx78.PfM0
人類が旧種ってどっかで聞いたと思ったらこの考察でだ
https://youtu.be/xlz5Qpb5-iM


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:10:27 XZ/jN4FI0
カドックくん負けた後からずっと眠ってるが、それにしても長すぎる感じがするし実はもう起きてるんじゃないか
てかこの子これからどうするんだろう
とりあえず一緒に行動してればなんだかんだヒントぐらいくれそうだが、新所長が五月蝿そうだ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:10:30 lj76QZmw0
>>93
1.5部のブレイク後即スキルや宝具ぶっぱよりは納得出来る分マシかと


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:10:46 6Lerwv4I0
>>93
即宝具さえどうにかすればいいから最悪タスクキルでもすればいいと思う


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:10:58 .4qt6xxs0
しかし次はオフェリアかー
最後に争うのは君と私が望ましいとかヴォーダイムに言われてたのにもう脱落…この子何か死にそうで嫌だなー捕まえたいな―


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:11:07 reeplDCI0
カドック君は絶対アナスタシアの変顔も見てるよね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:11:22 cQs2YRq60
カドッククズすぎてヘイトが溜まるな
八つ当たりはするわ人の弱みにつけこんでくるわ
最初のクリプターでこれか・・・


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:11:29 JoOeJoQk0
あいつ、レイシフト適性以外はたいしたこと無い魔術師、であってそれ以上は出来ないからねえ
サーヴァントと絆をしっかり育んでるあたりは良いんだが


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:11:43 OAWI6GSQ0
会議見てるとデイビットさんみんなの御意見番みたいになってるな、次に現れる場所の予想とかぺぺさんの所の四角形の見解とか


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:12:27 WoGL1dR60
>>114
だが保有スキルが毎ターンNPチャージ・状態異常回復・宝具威力アップとかマスター礼装で欲しいわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:12:43 .4qt6xxs0
まあでも死相しか出てなかったカドックもとりあえず生きてるし大丈夫かな…鯖と絆レベル上げといてねオフェリアたん


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:12:53 OAWI6GSQ0
カドック君は神話マニアだしカイニスの死因の逸話とかを解説してくれる役目になるよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:02 Hx0Y6Lhk0
>>97
>>109
>>110
マジすかライダーで固めてるのに通常でゴリゴリ削られたんだけど…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:23 FW4mJhNk0
カドック君を礼装になった!


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:25 rMBY68CM0
>>98
見るからに女性人気高そうな見た目と性格してるしな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:26 hb0oIxOk0
カドックくんをオリオンと同室にしよう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:28 SSvCgYs.0
CM詐欺は青空と夕焼けだけかなと思ったがこの手はなんだったんだ
アナスタシアを掴もうとする雷帝の手?
https://i.imgur.com/vUEiOZt.jpg


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:38 Fxb4Vplk0
オフェリア回は北欧関係だろうし桜井担当かな
シグルドがどうなるか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:43 hyG62tYo0
皇帝になれって便利すぎるよな
ぐだも使えるようになれ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:13:46 5wu/caGs0
令呪即宝具に備えて念入りにピラミッドサンドするマスターの鑑

なお無敵貫通


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:14:01 ZglXQrq60
アナスタシア戦は序盤でプレミしたけど最終的にはイアソンして勝った
バーサーカーには雪が似合うな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:14:05 05pWUrOs0
まだクリアはしてないけど異聞帯はアレだな
4月1日に捕獲したあらゆる食糧事情解決できる人送り込みたいな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:14:06 0mkLZolg0
そんな屑でもないよ
レイパーみたいなクリプターもいるしな
殺人も楽しそうにやってるみたいだし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:14:10 9TPtsbqU0
いつからカドックが助かったと錯覚していた?
次章序盤にカイニスに殺されるよ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:14:21 YUexwOqk0
全員生存してしまうとそれはそれで後半どうせ助かるんでしょ?みたいになるから適度に退場しそう


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:15:12 JoOeJoQk0
俺は皇女も空想樹も横着して絆ヘラクレスですり潰したわw


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:15:20 YUexwOqk0
生き残っても容赦ないギャグ時空が待ってるから生き残ったから幸せと言えるやら


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:15:23 knVP0CEE0
>>123
アナスタシアが泣いてるシーンも追加で


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:15:24 lj76QZmw0
今回は無敵貫通宝具やチャージ攻撃が多かった分、メルトウイルスの効果が実感出来て面白かったわ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:16:29 uq6s7OJU0
>>59
未塗装のガレキに見えて個人的には惹かれんなあ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:16:40 7tgrxxf60
>>116
こっち側でやったらNPチャージはNP獲得量アップ3Tとかになりそう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:16:41 exKR9aeA0
ブレイク直後の令呪宝具ぶっぱは悪い文明


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:16:57 XZ/jN4FI0
オフェリアさんはペペさんと共に一応マシュにそれなりに良くしてたみたいだから、これからの相手の出方次第だけど生きてもいいんじゃないかって気はしてる


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:17:22 T1PQC9Do0
一章終わっても拠点は狭い車、鯖はロクに呼べない状態でギャグイベとかできるんですかね
せいぜいホームズロリンチゴルドルフ所長の三人漫才しかできないぞ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:17:44 S458Q/Qc0
オフェリアには最強の騎士が控えてるって話だけど、文字通り円卓みたいな剣持って鎧甲冑着た騎士か、ボディーガード的な意味での騎士っつったのかどっちかね


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:17:56 pLo6RiTw0
>>140
ぐだの夢っていう便利なものがあるし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:18:08 WoGL1dR60
>>140
虚数空間をでたらそこはぐだぐだ時空だったで許されるぞ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:18:16 Fxb4Vplk0
>>141
シグルドだろう


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:18:46 .4qt6xxs0
>>140
まあ参加条件が第1部クリア済までなら2部までの間の話ってことにしておけばいいし


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:19:11 exKR9aeA0
>>140
虚数空間からのBBちゃんの括約に期待してて良いぞ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:19:20 hb0oIxOk0
ここで例のクリプター色分けを見てみましょう
https://i.imgur.com/QBEuFwN.jpg


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:19:58 7ZtEym0Q0
しかしシナリオ来る前はカドックくん絶対いいやつじゃん!って感じだったのに
いざ蓋を開けてみれば良くも悪くも凡人だったよ

ペペニキネキの活躍とヴォーダイムさんの死に様に期待が高まるな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:20:17 Xl1I2yPQ0
中盤、ふと気づいたがビリー以外文化系鯖しかいねぇ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:20:59 hb0oIxOk0
アタランテちゃんが文化系……?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:21:01 Fxb4Vplk0
>>147
赤い方が生き残る側かな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:21:26 exKR9aeA0
>>149
ベオさんは理系だからな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:21:29 Hx0Y6Lhk0
>>148
雷帝倒すまでのプランはよく練ったと思うぞ
ぐだたち組み込む柔軟さもあるし


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:21:36 0mkLZolg0
もう3.4ヶ月もしたら水着イベント始まるしな
ギャグ空間は避けられないだろ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:22:31 p9wkmBgs0
カルデアとクリプターとリンボら黒幕?の三つ巴な状況だからどの勢力に属してるかの違いかもよ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:22:36 hb0oIxOk0
キリシュタリアだけ微妙に赤青の境界にいるのが気になる


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:22:47 OAWI6GSQ0
ミノタウロスは文化系かあ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:22:51 NIhYYrqY0
>>148
良くも悪くも魔術師で劣等感強め
だけどダメだしや指摘を受け入れ、反省する事が出来る器もある子って印象だな

時計塔で教室開いてる奴に似てる気が…


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:22:52 XZ/jN4FI0
最強の騎士には円卓最強の騎士をぶつけたい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:23:11 yGFEOi5c0
>>144
シグルドは騎士じゃないだろ
ローラン辺りじゃね


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:23:17 B75nRoE.O
迷いこんだ放浪者...ロマニ...


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:23:49 OAWI6GSQ0
これでギャラハッドいたら笑う


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:24:07 p9wkmBgs0
ぺぺさんとヒナコも微妙に紫入ってね?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:24:27 yGFEOi5c0
雷帝倒すのは作戦というよりほぼカルデア頼みすぎる


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:24:31 9TPtsbqU0
>>147
別目的がある人間とない人間な気がしてきた
ベリルはもう欲望にしか動いてないだろうしカドックは良くも悪くも動機が単純だった
オフェリアもヴォーダイム心酔してるから別目的はなさそう

青は男はみんな裏ありそうだしヒナコもロストベルトが覇権になるかは興味ないみたいだしなんか別目的ありそう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:24:59 T1PQC9Do0
小心者で劣等感が強い、でもいざとなったら度胸があるカドック君嫌いじゃないよ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:25:14 0mkLZolg0
まあギャラハッドが見捨てた理由も良く分からんしな
他の勢力についてる方が納得できるけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:25:42 yGFEOi5c0
ギャラハは6章と思ってたがその前の可能性もあるか
完全に敵で召喚されてるよね


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:26:38 WoGL1dR60
>>164
カドックが個人で動かせる戦力が実質アナスタシアしかいないからな、打開策になりうるアヴィケブロン見つけた時は本当に希望が見えたろうな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:27:11 .4qt6xxs0
ギャラハッド抜けちゃったしもうマシュはランスロット見てもなんとも思わないんだろうな
ちょっと困ったクセのある円卓の騎士さんって感じか


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:27:34 2GuwpW0k0
最強の騎士といえばローランかランスロかギャラハぐらいか
他にそれらしいのいたっけ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:28:22 NIhYYrqY0
オルタや別側面ならセーフでなんでもありだから、何来てもおかしくはない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:28:26 2GuwpW0k0
>>170
いなくなっとしてもある程度の要素は既に定着してるみたいだし


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:29:12 2GuwpW0k0
カルデアなんとかしてくれー!とカドック君はぶん投げてカルデアがなんとかしたから
ナイス作戦よ!


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:29:19 hb0oIxOk0
最強の(三)騎士(クラス)……いや一言足りなすぎるか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:29:25 H6xAizDg0
人類VS人類になった時点でどちらにも肩入れする気が無くなって出ていったとかなのかな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:29:34 8oTAyFQI0
幕間でローラン見た時から欲しかったからはよ来て欲しいわ
何だあの面白い露出狂


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:29:52 r1t9rPF.0
CV福山潤(仮)のローランこと全裸じゃない?
多分普通にシグルドだと思うけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:30:05 lj76QZmw0
CMのセイバーとは関係あるかな?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:30:14 OAWI6GSQ0
もっとも優秀な騎士ならベイリンにも適正あるかもしれない

騎士ってだけならフィオナ騎士団とか赤枝騎士団とかもあるしそっち方面の可能性も


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:30:48 2GuwpW0k0
>>178
最強かはわからんけどシグルドは騎士と言われるか?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:31:16 9TPtsbqU0
ギャラバッド出ていったこともマリスビリーの手のひらの上だったりして
1部、1.5部、2部の全てがマシュを英霊にするための作業だったとか
ダヴィンチちゃんがマシュの状態を見て初期の計画に戻すとか判断してるのまでマリスビリーの命令だったり


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:31:22 bD.YXeQo0
獅子心王でいこう


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:32:27 OAWI6GSQ0
ローランの体質はスキル的にはどこまで攻撃が通ってどこまで通さないのだろうか
ジークフリートレベルかな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:32:47 2GuwpW0k0
2章はローランが主軸な気がしてきた
リンク発売頃にやって相乗効果を狙ったり


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:33:51 hb0oIxOk0
アルテラ「無い無い」


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:34:34 2GuwpW0k0
>>186
エクステラの発売遅れたからね・・・


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:34:35 DW12fCe60
新霊衣オルテナウスのセイントグラフは顔見せて欲しかったな
あのVRゴーグルはなんとなくダサイ。SFなら透明バイザーとかがよかったなと


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:34:52 0mkLZolg0
ローランだとギャグ空間になってしまうからな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:34:54 WoGL1dR60
>>174
最後はマシュと突っ込んだぐだのおかげだが雷帝の存在から打開策のゴーレムまで考えたのはカドックくんだからな
あのまま帝都突入作戦が成功してたら逆に絶対に勝ち目なかっただろうからカルデアもかなりスレスレのラインだったな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:35:20 XZ/jN4FI0
しかし今回ベオウルフ王とビリーが滅茶苦茶格好良かったなあ
ベオウルフさんは初の味方シナリオだしだいぶ株が上がったろうな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:36:02 RA1OdEPI0
ギルとローランで脱衣祭りやろうぜ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:36:21 HnmSTXzg0
ジムスナⅡ大好きだからゴーグルつけたのはGJ
これからどんどん装備パーツ増えるんやろな
単独で宇宙に出れるブースターとかつけてくへ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:36:27 T1PQC9Do0
でもカール大帝も大概ギャグなビジュアルしてると思う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:36:33 Fxb4Vplk0
オフェリアが現代の戦乙女って言われてたところ見るにシグルドだと思うけどなあ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:36:45 2GuwpW0k0
すぐに脱ぐローランに顔を真っ赤にするオフェリアちゃん


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:37:22 OAWI6GSQ0
脱衣で戦う優位点は素早さが上がるのと相手の集中が著しく下がること、特に女性には効く
ただし防御力がなくなるけどローランは肉体のが強いから無問題という


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:37:37 hPQj0FEQ0
CMにアナスタシアの涙があったから苦悩なり見れるのかと思ったけど、存外ちゃんと開き直って皇女やってたなあの娘
むしろ一人で勝手に苦悩してたのカドック君じゃん


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:37:50 2GuwpW0k0
>>195
出る可能性はあるかもしれんけどオフェリアの相棒鯖ではないんじゃね
騎士というイメージないかな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:38:20 RA1OdEPI0
バベッジ(寒冷地仕様)霊衣はよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:38:56 2GuwpW0k0
アナスタシアは芯が強かったな
死ぬ時点でずっとお前らのこと見てやる!とするぐらいだしほんと気が強いわ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:39:04 B75nRoE.O
ファイヤーバベッジ...


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:39:11 OAWI6GSQ0
エジソン(冬毛)


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:39:19 .4qt6xxs0
爆破前はペペと一緒にマシュを食事に誘う程度には良い感じの人だったオフェリアさんの行く末気になるー

従者ポジは主に尽くすと死ぬし裏切っても死ぬからなー


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:39:22 reeplDCI0
>>197
ローランはニンジャだった……?(Wiz感)


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:39:49 DaduapCs0
アヴィ先生ロシェのこと無茶苦茶引きずってるじゃん
先生と呼ばれる資格はないとか
そこまで思いつめないでいいのよ?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:39:55 0mkLZolg0
ヤガでさえ裸はあり得ないのに


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:40:02 r1t9rPF.0
>>205
ううん、ローランは全裸だよ!


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:40:13 1sVyOK3E0
そういや女性が率いる反乱軍の対策に裸で戦って勝った話があったような


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:40:57 exKR9aeA0
>>200
既に寒冷地仕様では?(スチーム感)


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:41:28 qf4HYFmg0
>>209
最近の三国志大戦に追加されていた人だな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:41:49 SJ9Iqce60
これ第二ピックアップって新規サリハリだけなんかね


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:41:53 reeplDCI0
実際男もおっぱいでっかいとそっち見ちゃうからな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:42:10 2GuwpW0k0
神霊3体さんは絶対メンヘラ化したオフェリアちゃんにテキトーに合わせてるよね
とりあえず話合わせとくか的な


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:42:12 exKR9aeA0
>>206
地味に所長の事縁者だって気付く先生すき


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:43:00 0mkLZolg0
先生がロシェ殺したのも
その部分の記憶を残したのも
抑止の手の平でコロコロしてるだけなんじゃ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:44:01 2GuwpW0k0
今回ので地球が悲鳴あげまくってるし
3部はキレた地球と戦うことになるのでは・・・


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:44:02 hb0oIxOk0
記憶は無くて記録だけどそれでも気にしてるって話じゃなかったか


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:44:21 reeplDCI0
サリエリの宝具名めっちゃ言い難い
ストーリー召喚にはもう追加されてるが(クリア後)


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:44:53 JoOeJoQk0
今回はアヴィ先生召喚が最適解過ぎる
天草の邪魔してるときの抑止力クラスw


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:45:19 qf4HYFmg0
>>217
または根源に到達したマリスビリーによる軍勢が相手じゃね?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:45:31 XMIJjGY60
誇張抜きでヨーロッパ最高の騎士だからな、ローラン。中世の騎士物語も、今では当たり前の聖騎士もローランが起源にあって多大な影響を与えている。
そもそもセイバークラス自体が聖騎士イメージモデルにあって、それすらローランが大元。

何故か型月では全裸の露出狂にされているが。いや狂えるオルランドにもそんなモノないんだけどな。


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:45:51 2GuwpW0k0
マリスビリー系は流石に2部で終わりじゃないかな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:47:21 6ZdkwebE0
https://twitter.com/k_hiroriro/status/981875214773501952
キリシュタリアってこやまだったんだな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:47:29 DaduapCs0
>>222
>アンジェリカへの思いが悲恋に終わると、ローランは発狂し、裸のまま放浪を始める
これを採用したんじゃないの?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:47:41 ZglXQrq60
マリスビリーに出番なんてないと思ってる
せいぜい誰かの回想


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:48:03 Zg57RCWI0
・宿業を斬る
・高い対魔力
・神霊級巨大マンモスの鼻をぶった斬る←NEW!
また一つ武蔵ちゃんに出来て小次郎に出来ないことが増えたなぁ
小次郎に出来て武蔵ちゃんに出来ないことは何一つ無いのに
仮にも対になる最高の好敵手とどんどん差が開く悲しみよ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:49:10 2LIUp5/g0
>>227
武蔵と小次郎ではそりゃ差あるよ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:49:38 qf4HYFmg0
全ての始まりである冬木が終わらない限りマリスビリー関連も終わらないと思うぞ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:50:42 .4qt6xxs0
ニャースはまだですか?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:51:07 WoGL1dR60
マリスビリーがそんな何もかも想定してたなんてないだろうとは思うがこのまま出番ないというのはあまりに不自然なの多いから何かはあるだろうな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:51:11 T1PQC9Do0
ずっと社長のイラストだと思ってたけどこやまだったのかよ
https://i.imgur.com/oLxWoGw.jpg


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:51:30 1y0lmcRk0
武蔵の声優はなぜ林原めぐみにしなかったのか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:51:40 JpAloTeM0
燕が斬れるんだからマンモスも行けるかもしれない


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:52:05 0mkLZolg0
相性だからな
小次郎の攻撃が武蔵ちゃんに通るってだけで
お互い紙装甲で武蔵ちゃんの攻撃力が高いんでしょ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:52:16 hb0oIxOk0
>>230
https://i.imgur.com/949p4cP.jpg


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:52:36 XMIJjGY60
>>225
正確には神罰で理性が飛んだところにカタイの姫アンジェリカに酷い振られ方をして発狂。
魔獣のような姿で暴走してその力に耐えきれず鎧が剥げた。全然全裸の記述無い。


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:54:39 Zg57RCWI0
>>235
武蔵ちゃん耐久Bだから紙装甲って程じゃなくね?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:56:28 rcVbIC8o0
>>232
社長とこやまは似てるけど
こやまの方が少しスラッとしてるぞ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:56:58 JoOeJoQk0
獣国PU2は雷帝とサリエリか?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:57:10 hPQj0FEQ0
アナスタシアからほのかなバブみを感じる……感じない?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:57:48 T1PQC9Do0
バブみというか姉さん女房感が強い


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:57:49 S458Q/Qc0
こやまのこういう整った男キャラ見るの初めてだわ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:57:58 7tgrxxf60
星4枠でベオウルフ入れそう


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:58:21 9MnoJV5U0
どっちのベリルショー
A https://i.imgur.com/RWPnEF3.jpg
B https://i.imgur.com/lwXPdP1.jpg


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:58:38 edJXHLxQ0
>>238
武蔵ちゃんって魔力以外は突出した要素がなく平均的に高いタイプなんだよな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:58:54 Zg57RCWI0
>>243
まほよの神父さんとかいたよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 21:59:10 lufhVKks0
何百回くらい言われてそうだけど武蔵はもうちょっと小次郎とライバル感のある設定つーか剣豪感のある設定にしてほしかった
剣豪ラストは熱い展開なのに武蔵の巨大スタンドを相手にする小次郎をイメージするとどうもモヤモヤする


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:01:04 WoGL1dR60
>>248
その辺は生き方も戦い方もあらゆる要素が狙って正反対の設定にしてるみたいだからな、ただあんな巨体たたっ斬れるほどだったとはな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:01:27 2GuwpW0k0
>>248
まあそうはいってもあの武蔵と小次郎では実質まったく関係ないし
本物の小次郎だとそれっぽい能力あるのかもよ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:02:45 B75nRoE.O
本体を斬ればいいと思ってそう>小次郎


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:03:03 2GuwpW0k0
コヤンとコトミネは今回顔出しのみだったけど
コヤンは毎章ちょろっと出番ありそう


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:03:57 NIhYYrqY0
>>252
言峰は一応中の人、ラスプーチンの目的達成もあったから
本当にいなくなったのか、完全にいなくなったのか全力ではぐらかして姿消したけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:04:23 0mkLZolg0
スタンドというかナルトのあれみたいな感じだな
防御にも使えるんなら便利そう


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:04:37 Zg57RCWI0
>>248
全局面対応型強化小次郎みたいな性能になってるからな
純粋白兵に限り最強格の小次郎に足りない物全部付け足しましたって感じ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:05:14 exKR9aeA0
タイ人は普通に斬ってデカブツはスタンドで斬ってるイメージ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:06:17 hPQj0FEQ0
アナスタシアって史実でラスプーチンにラブレター送ってたよね


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:06:19 qf4HYFmg0
>>252
コヤンは3章辺りで退場じゃね?
ちょうど中国だし、狐が本領発揮できる場所だから


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:06:57 5rmFVljw0
いやーやっと読み終わった、今回は満足したぞ


...おかわりはまだです?


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:07:46 JoOeJoQk0
武蔵ちゃんクッソ強いからなあ。居るだけで安心感ある。まあいなくなったりもするけどw


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:07:48 B75nRoE.O
アナスタシアの薄い本が出ると思ってたがこりゃパツシィ本とヤガに種付け交尾されるアタランテ本が出るわ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:08:15 2GuwpW0k0
最後言ってた願いとか完全にコトミネってたな
でも異界の神とやらは降臨するのであって産まれると言えるのだろうか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:08:19 DXebEoHk0
読み終わるのに2日かかってしまった
取り敢えずカドック君生還はめでたいが、貴腐人の餌食にならなければよいのだが……


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:08:45 NIhYYrqY0
>>261
僕はパツシィ君が青空を見れる同人本なり漫画を期待している…!


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:08:55 WoGL1dR60
助けに来てくれた時のこれで何とかなる感と本当にバサバサ切り捨てながら雑談するめちゃくちゃさは武蔵ちゃんにしか出来ねーなとは思った


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:09:10 B75nRoE.O
異星からの侵略者にはフォーリナーぶつけんだよ!!

アビーが助っ人に来たらどうしよう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:09:18 2GuwpW0k0
パツシィ君本が一番出るかもしれんとちょっと思った


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:09:45 8ihsQIzo0
「ペペとオフェリアは……女の子同士、なんて言って彼女を食事に誘い、困らせていたっけ」
…ペペロンチーノってほんとに女なのか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:10:08 2GuwpW0k0
>>264
アへ顔でダブルピースして青空を見るパツシィ君


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:10:45 9TPtsbqU0
コヤンと違って言峰は他の異聞帯に行けないみたいなことカドック君言ってたけどあれはラスプーチンがアナスタシアを心配してるからって意味なのかそれとも能力的な問題なのか
カイニスが異聞帯移動できるのはスキルみたいだけど


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:11:01 .4qt6xxs0
>>268
精神的には女なんでしょオカマなんだから

まあそういう風に装ってるだけかもわからんが


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:11:04 PvrTnskw0
なんか毛は見えてるけど全裸ではないな鎧脱ぎ去ってモジャモジャとはあるけど


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:11:20 T1PQC9Do0
アヘ顔サムズアップで青空の下凄まじき戦士になるパツシィくん


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:11:34 DaduapCs0
>>269
雷帝チンポに負けちゃったのか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:11:40 NIhYYrqY0
>>268
本人に言ったら「確かめさせてあげる、ベッドでね?」とか言われそう


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:11:57 exKR9aeA0
>>261
多分ケツイキふたなりカイニス本も出るぞ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:12:00 LM/0GL4g0
>>257
あれ?ラスプーチンの時期、アナスタシアはまだまだ幼い子供で関わりなかった筈だが。


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:12:10 5rmFVljw0
フォーリナーかと思ってメルト連れてったけど良い写真が撮れただけだった
https://i.imgur.com/BBby2pI.jpg


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:12:29 qf4HYFmg0
言峰は多分冬木の真相知っていそうだから異星の神の使者では一番最後になりそう


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:12:40 2GuwpW0k0
>>270
実はこっそりシャドウボーダーに乗ってるかもしれん


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:12:59 Zg57RCWI0
>>265
ここまで頼もしいレベルの剣の腕に至ったらそりゃ武蔵ちゃんも「これ以上やることない」って考えるわな
剣者が到達する最高の位、究極の境地に至ってるのも納得


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:13:12 .4qt6xxs0
>>278
見事に伐採してるな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:13:28 JoOeJoQk0
カイニスちゃんとオフェリアちゃんはどちらがよりアナルが弱いのか
僕はそれが気になるんです


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:13:29 6.9BNlAw0
アナスタシアやり終わった
すごい良かったと思うしこれがあと6つ続くなら期待も膨らむ
あとムニエルめっちゃ出てくるな好きだけど


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:13:29 hb0oIxOk0
こんなに空が青いバトル背景なかなか無かったな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:13:53 m.neD4Nk0
アナスタシアは朝●に薄い本で達磨にされて寝取られWピースかますよ
僕はものすごく原子力と薄い本に詳しいんだ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:14:20 2GuwpW0k0
>>283
カイニスはCMでは弱そうだったのに今回の絵は尻穴で棒折れそうで


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:14:39 Nq2qH/NI0
>>206
文化系サーヴァントって
生前は人を殺すとかないだろうし
よくよく考えてみると聖杯戦争に参加すること自体難しい存在だよな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:14:54 6ZdkwebE0
パツシィのケモナー人気ヤバいな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:14:59 GL.1frBc0
武蔵ちゃんは強さの代償にどっか飛ばされちゃう悲しみ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:15:02 NXdsIH4.O
正直アナスタシアよりもカドック君を寝取りたいです


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:15:19 .4qt6xxs0
アナスタシアは縛りたいなあ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:15:32 lj76QZmw0
>>266
むしろ鍵でフラグは立ってるな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:15:40 WoGL1dR60
カイニスの絵の胸が膨らんでるだけの男感は異常、というかカドックたちからも男扱いされてて笑う


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:15:45 Xz9aZGEU0
カドック君2章以降他鯖召喚するのかな?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:15:51 DaduapCs0
>>277
>ラスプーチンと敵対した修道司祭のイリオドル(英語版)は彼から見せびらかされた
>アレクサンドラとその4人の娘達が彼に向けて書いた熱烈な手紙を盗み出し、
>そのコピーを大量にばらまいた。
から面識があったかはともかくラブレターっぽいのはあるらしい


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:16:13 B75nRoE.O
女扱いしたらまずいタイプかな?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:16:15 hb0oIxOk0
狙ってやってるんだろうが顔かなり男だよな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:16:26 PvrTnskw0
マイルームアナスタシアより本編アナスタシアの方がいいな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:17:15 rcVbIC8o0
>>294
まぁ、人類最古のTSやからしゃーない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:17:24 0mkLZolg0
すぐに飛ばされちゃうけど
またすぐに会えるかもしれないw
毎回出てくるとエリちゃんみたいに言われるから3回に1回くらい出てきて欲しいわ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:17:26 NIhYYrqY0
本編やった後にマイルームでアナスタシアの絆ボイス聞いてると申し訳ない気分になる


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:17:51 hPQj0FEQ0
カイニスは実際強いはずなのに強い言葉を吐くたびに株を落としてる感がある


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:18:22 JoOeJoQk0
剣轟抜刀であのくそでかマンモスの鼻を断てるあたり
よほどレンジがあるなあの宝具は


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:19:07 rcVbIC8o0
>>302
カドックに悪い気が……しないな、あんまりアイツ好きじゃなくなったし
とりあえずアナスタシアちゃんと一緒に炬燵でぬくぬくしながら
みかんあーんしてる所見せつけてやりたいね


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:19:15 DaduapCs0
カイニスってポセイドンにレイプされて不死身の男になった
ってだけで神じゃないのになんで神霊枠なんだろ
やっぱりただの自称神霊なのかな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:19:31 2GuwpW0k0
サリエリは女性人気出そうな感あった
というか普通の人なのに無辜るって怖いな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:19:46 .4qt6xxs0
象の鼻を真っ二つってどう斬ったんだろ
根本を斬ったのか真ん中から斬り割ったのか


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:20:02 NhbfFEUQ0
>>288
魔術師だし人体自体は素材として使ったことありそう
ロシェは生前なら弟子にしても良かったかもと思うくらいには素質も才能も人柄も気に入ってたからそのせいかも


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:20:11 R6YudRkE0
https://i.imgur.com/yYOucRT.jpg
オルガさんとダディアナさんに見えた俺は末期


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:20:24 577WC5x60
単独PUされてる星5鯖の確率が0.7%で固定なら
100連で引ける確率が約50%、200連で約75%
だいぶ分かりやすくなりましたね


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:21:16 hPQj0FEQ0
>>296
アナスタシアを元カレ言峰(ラスプーチン)に寝取られるエロ同人……

……駄目だ、言峰の顔があるだけで全くエロくない


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:22:38 PvrTnskw0
ロシェって言うか自分が子供を生贄にできる人間ってことが問題なんでしょ
記憶じゃなくて記録でショック受けてたし


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:24:09 AZghbJvE0
何も納得できないままに気がついたら物語が終わってた


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:25:13 wzkN7PeY0
カドック君、ちゃんと鯖と向き合ってる上に一般人メンタルだから
単独で生存してたら人理修復出来たんじゃないかなぁ。
誰かがカドック&アナの人理修復2次SS書きそう。

ただ、ぐだより早くは無理だな。


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:26:15 8oTAyFQI0
>>307
腐女子受けするのは顔面だけはイケメン系なカドックかと思ったら
パツシィやサリエリの方が人気出てるっぽいのな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:26:58 WoGL1dR60
サリエリが女子人気出そうなのは分かるわ、アルジュナといいこういうめんどくさそうなのは人気出る


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:27:23 JoOeJoQk0
因縁と愛憎が大事なんだろう愛憎が
インド兄弟を見ろ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:27:24 qf4HYFmg0
使者三人組の中じゃどうしてもコヤンが一番早く退場するとは思う

言峰はあの冬木の真相知っているから最後まで残る
リンボは晴明との因縁や何故アルターエゴなのかの謎があるしサタンと名乗る存在が異星の神と同じという白状する役目はある
だけどコヤンはビースト疑惑が判明な上に声で悪の側面が濃すぎる玉藻な為に大して重要な秘密を持っていない可能性高い


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:28:17 nJyzRpvM0
使者3人って明言されたっけ?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:29:55 .4qt6xxs0
うん


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:29:59 2GuwpW0k0
巫女所長の一枚絵あったけどちょっとエロいね


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:30:38 rcVbIC8o0
サリエリは関ボイスって時点でお股濡れ濡れだわ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:31:19 qf4HYFmg0
>>320
まだ詳しくされていないがコヤンのある人物の名前を伏せられて言ったのがリンボと同じ
つまりサタンと名乗る存在と異星の神は同一

ただ異星の巫女でしたという可能性あるけどね


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:31:58 LtMOmIwQ0
>>307
世の中でバッシング受けてる人間だってどこまでその内容が真実かは当人とごく一部しか知り得ないもんだよ
語られない真実は公にされない時点でないものと同じとされてしまうしな
俺もあのサリエリのくだりは怖いと思ったわ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:32:47 Ymbv6b9Y0
ストーリークリアしてTwitter解禁したらケモホモイラストがたくさん流れてきて笑ったわ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:34:43 OunlsdbA0
カドックって劣等感だけでクリプターになったんだろ?
仲間になりそうな気がするが
どうだろね


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:34:45 SSvCgYs.0
ツイッターで言え


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:36:20 hb0oIxOk0
赤羽根健治 @kenji__akabane
昨日から配信が開始されました「Fate/Grand Order 第2部のLostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」に登場するカドック・ゼムルプスのCVを担当させて頂きました。まさかFGOに関われる日がくるとは…しかもマスター…嬉しすぎてもう…あ、文字数…

10:27pm ・ 5 Apr 2018 ・ Twitter for iPhone


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:36:35 AL2KVPs.0
ベリルくん竿役に適任だな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:37:22 0mkLZolg0
クリプターになった原因良く分からなかったな
蘇生と引き換えにでもなってるのかな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:37:38 OunlsdbA0
ベリル思ったより良い奴そうだけど
ちょっとイメージと違ったな
普段からもっとやばいのかと


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:37:55 pXW4Navo0
>>318
恋や愛も、憎悪や悲哀に変わることがあるのでしょう←う…うん
またはその逆も←お前の兄貴の元マスターがそっち見てっぞ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:38:34 hPQj0FEQ0
誰も触れないけど、虐殺がどれだけ簡単に起きるものなのかがちゃんと語られてたのは良かったよ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:39:15 9MnoJV5U0
サリエリ=無辜の怪物EXは盛り過ぎな感じもするけどなぁ
ヴラド=ドラキュラでさえAだというのに
EX=必ずしもAの上ってわけじゃないってのはわかってるけど


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:39:33 I0O1EMK60
まだ状況は謎だらけでよく分からんな
ドラゴンボールの力の大会やらされてるという認識
二部は最終的に全王様ボコりに行くんやろなぁ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:39:39 rcVbIC8o0
>>331
いつ、何処であの契約したのかも気になるな
時期的には人理焼却後なんだろうけど


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:39:52 H6xAizDg0
「もはや雷光ではなく」の節タイトル好き


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:40:31 KP69EFq20
進めたからやっとネタバレできる
今回なかなか戦闘多くて長くて個人的に好き
文章量だとセイレムのが多いのか?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:40:31 9MnoJV5U0
ベリルは普通にヤバいやつか
それとも悪党と見せかけた善玉か


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:40:41 8oTAyFQI0
スパロボやってるとベリルをベルリに空目して困る


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:41:24 B75nRoE.O
サリエリはただの音楽家をあそこまでに至らせたというのがな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:41:59 TYK1ctHs0
>>337
あの契約した時にはもう人理修復のこと聞いてるんだよな
でもクリプターになったのは確実にポッド開ける前だし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:42:09 9MnoJV5U0
確かに只の高校生が魔王になるレベルの濡れ衣だもんなぁ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:42:10 rcVbIC8o0
>>335
サリエリはヴラド公やアンデルセンと違って
アマデウスを殺した(かも知れない)人ってだけで
英霊化してるからじゃね?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:42:12 Nq2qH/NI0
特異点Fがファイナルになるとして
来年末ぐらいかな?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:42:27 .iJYMihs0
ある感想サイト見たらカドック君ボロクソに言われてた。
結構いいキャラしてると思うんだけどな。
あと、異聞帯と汎人類史で別人とわかっていても
シナリオ後だとアナスタシアの絆レベル上げるたびに罪悪感が。


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:42:56 PTCOjZ8c0
アナスタシアってゲオルギウスへの台詞ないのか…
親の顔は覚えていないって言うけど親の顔より見た肖像の筈だから何か言うかと思ってたけど


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:43:00 8oTAyFQI0
盛り方としてはアマデウスの時点で相当盛ってるしその関係者ならまあ…
というかサリエリさんもマリーの前では借りてきた猫なんだな
またマリー親衛隊が増えるのか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:43:03 NIhYYrqY0
>>327
異性の神にこのまま死ぬか、生きて俺の役に立つかの強制二択迫られただけやぞ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:43:55 hb0oIxOk0
ああーゲオルギウスはロシアはなー


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:11 DaduapCs0
洞窟についたアヴィ先生
魔神柱ハントのときのマスターとかわらねぇ
そんなに素材好きか


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:16 Nq2qH/NI0
>>341
あいつ初期案だとベリルだから余計ややこしい


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:17 OunlsdbA0
>>347
なんていわれてるの?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:29 qf4HYFmg0
あと気になるのはデイヴィットだな
この人絶対何かあるだろうしぐだ達と合流しそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:33 .4qt6xxs0
まあカドック君凡人故にそのうちぐだに絆されそうだし仲間になったら良い感じになるんじゃなかろうか


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:45 pXW4Navo0
誰かさんの治療室に押し入ったという話の時点で狂化も辞さぬ所存

ところで"ベリル"の名はエメラルドやアクアマリンの属する鉱石に加えて
最近下ネタルシ○ェルで話題になった堕天使ベリアルも掛かってると踏んでみる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:44:47 2GuwpW0k0
サリエリ自体は音楽の腕と弟子の育成と人格も素晴らしいのに
アマデウス殺したっていう噂で押しつぶされてるからな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:45:21 9MnoJV5U0
アマデウスが「知るか馬鹿!そんなことより音楽とマリーだ!」
って理由で七十二柱化はらいのけたって設定大好きだわ
「死ぬまで屑のままだった」ってセリフも深くなる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:45:39 SSvCgYs.0
アナスタシアと契約関係になってからもう半年、1年経ったみたいなこと言ってたし2016年末に人理修復終わったタイミングで異星の神に声かけられてポッドから消えて1年かけて異聞帯でそれぞれ準備って感じ?


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:45:55 Nq2qH/NI0
サリエリの弟子ってそうそうたる面子なんだな

先生モードになると凄くいい人になりそう


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:46:10 exKR9aeA0
>>357
まさかムニエルの治療室に押し入るなんて…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:46:25 hb0oIxOk0
ミケランジェロといい、特に設定ブーストとかが無ければ芸術家は鯖にはなれないのかね


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:46:27 WoGL1dR60
>>359
そう言えば今回人知れない所で抵抗してたって出たな、どんどん綺麗なアマデウス仮面になっていく


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:46:29 9MnoJV5U0
ケイローン先生の音楽限定版持ってそう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:47:10 uPxhP9II0
なんだかんだで
ペペさんが世話焼きのオカマでヤベーヤツ
だっていうところに安心感がある


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:47:13 GL.1frBc0
だが星は尻から出る


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:47:41 qf4HYFmg0
てか何故デイヴィットの名前つけたんだ
デイビットて言うクリプターいるのに


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:47:53 Q0/SrFnQ0
終わったー
いいじゃないか、これなら2部期待できる


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:47:58 PvrTnskw0
カドックは自覚ありで「僕ならできた」って言ってるのに対し
なんの疑問もなく「ぐだしかできない」「お前らにできるわけないだろ」と言い放つマスター達


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:04 .4qt6xxs0
サリエリさんアヴェンジャーだから張り切ってBBちゃん連れてったらサリエリさんの膝あたりに注射刺しててすげえ痛そうだった


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:06 exKR9aeA0
>>358
サリエリは弟子がレジェンド揃いだからな…
特にリスト大好きだわ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:07 Ymbv6b9Y0
ペペロンチーノの尻から星が出るのか…


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:27 Nq2qH/NI0
>>368
ダビデもいるからokok


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:40 pXW4Navo0
カドックとデイビットとぐだ(ついでにキリシュタリア)のグループで何かさせたら男子校のくだらないノリになりそう


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:41 OunlsdbA0
まだアヴィ先生はフレポからは出ないのかな
今回の鯖でほしいのアヴィ先生くらいなんだけど


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:48:44 rcVbIC8o0
>>357
個人的に、オフェリアのファムルソローネには
座天使ソロネ辺りがかかってるんじゃねーかなと思ってるけど
ルプスたがら人狼だ!!が普通にハズレだったから自信がない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:49:18 wGsjVi9I0
能力的にはできたかもしれんけど現実は皆揃って死んでる訳だから、なんだかなーって気持ちはある


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:49:26 OunlsdbA0
>>372
つまりリアルエルメロイ二世か


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:49:37 KP69EFq20
>>364
アマデウス仮面のカルデアでの利用のされ方聞いたらサリエリがキレそう


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:50:13 Nq2qH/NI0
味方側に
「だってお前ら死んでたじゃん」って笑いながら言ってくれるやつ出てきてほしいね


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:50:22 0mkLZolg0
カドック君生き残っても世界を滅ぼした犯罪者なんだけど大丈夫?
どっち道、他のクリプターが勝つしかないと思う
味方にはならないよね?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:50:23 9TPtsbqU0
>>368
その二人の存在がなんか鍵なんじゃない?
カドックにもデイビットは「孔みたいな存在」って言われてたし伝承科の禁忌とかからこいつが異星人で本来カルデアにいるはずだったのはデイヴィットとか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:50:38 PvrTnskw0
オルレアンの時も新宿の時もこれなら次も期待できるって言ってたんだよなぁ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:50:51 B75nRoE.O
サリエリからアマデウスにマイルーム台詞あったけ? マリーにはあるらしいけど


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:05 rcVbIC8o0
>>380
その内、ネオ・アマデウス仮面とか言い出しそう


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:22 I0O1EMK60
>>379
同世代に更に上の品性下劣エルメロイ二世がいて歪むとか嫌だな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:30 OunlsdbA0
>>382
汎人類史を取り戻すのに手伝ってくれ
君が必要なんだ

って言えば転がるような気もするんだけどな
劣等感の固まりだし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:35 wGsjVi9I0
くだもこれから7個ぐらい世界滅ぼすから……
とりあえず味方路線ではいくんじゃね、最後らへんで死にそうだけど


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:42 exKR9aeA0
>>379
みんな大好きベートーベンとかシューベルトも先生の弟子だぞ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:49 pXW4Navo0
>>381
むしろキリシュタリアとオフェリア以外の誰か一人は腹の底でそう自虐してそう


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:51:55 8oTAyFQI0
作家はそれなりに座にいるのに絵描きや音楽家はなかなか英霊になれないのは何でなん


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:52:10 sB0bK3O.0
>>384
オルレアンの時は期待するもクソも2章実装済みだったんだけどエアプ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:52:10 hPQj0FEQ0
今回はパツシィがあのロシアを代表してぐだ達の世界の方が正しくて幸福だと認めてしまったけど
多分ヴォーダイムあたりの異聞帯は汎人類史より栄えてて幸福なんだろうなぁ

むしろ汎人類史の価値観から見て自分たちの世界より進んでる、幸福だと思える異聞帯がないと物語としてフェアじゃないと思う


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:52:25 qf4HYFmg0
とりあえずデイヴィットとデイビットはややこしいからデイヴィットはブルーブックと呼ぶわ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:52:28 KP69EFq20
>>386
戦隊ものかな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:52:47 WoGL1dR60
>>382
アナスタシアから生きろって言われたから死ぬって選択肢は取らないだろうが協力までは数クッション必要そう


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:52:59 vQdYMniM0
終わったけどぐだお前全員の存在を否定したんやぞ
分かってるんか?わかってるんかってきいてるんやがァ?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:53:23 2GuwpW0k0
>弟子からは一切謝礼を取らず、才能のある弟子や生活に困る弟子には支援を惜しまなかった。
>職を失って困窮する音楽家やその遺族の為に、互助会を組織し、
>慈善コンサートを毎年開催し、有力諸侯に困窮者への支援の手紙を書くなどしている。

サリエリさんほんと人格者やな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:53:28 tHyUz3/g0
ようやくクリアしたぜ
無駄にアプリ落ちしまくってストレスたまったが


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:53:46 wGsjVi9I0
>>394
一番きついのが特に問題もなく、皆平和、幸せに暮らしてる世界とかが出た時だよな
元の世界のためにそこを滅ぼして行けるのかどうか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:54:05 PvrTnskw0
一章やる前はシナリオに不安で一章終わってスレに思ってたよりいいなって書き込み多かったんですよ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:54:12 5rmFVljw0
カドックが生き残ったわけだけどこれ全部の異聞切除したあと仮に生き残ってたら連れて帰れるのかな?
クリプター側のマスターは白旗上げれば普通の日常取り戻せるんだとしたら戦う理由が薄まるやつも居る気がするんだけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:04 .M/fFFbQ0
流れ無視するけど自慢していい?
https://imgur.com/XK42eOb.png


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:12 9TPtsbqU0
>>403
連れて帰る以前に帰る場所があるのか問題
アメリカが最後の国だったらしいけど日本滅んでるよねこれ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:25 hPQj0FEQ0
>>401
どういう論理でそれを乗り越えるのか気になるから是非やって欲しいわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:27 OunlsdbA0
>>394
剪定される条件ってなんだっけか


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:27 3zftoGgo0
>>401
剪定事象は可能性が少ない閉じた世界だから、その辺がシナリオ上の突破口になるんじゃないかな
幸福だが自由のない世界とか、そういう感じの穴がある感じで


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:44 0mkLZolg0
オルレアンの評価って別に高くなかったと思う
あんま覚えてないけど


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:55:45 .iJYMihs0
シナリオでもアナスタシアとカドック君ちゃんと信頼関係築いてそうないいコンビだと個人的には思ってたけど
「アナスタシアのためといいつつ自分の自己満足を満たしたいだけのか雁屋以下のクズ」
みたいな意見が結構多くてびっくりした。


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:56:02 B75nRoE.O
最終決戦 異星の神相手に立ち向かう藤丸とマシュを見つめるクリプター達 瞬間、全員に令呪が再び宿り手を掲げ力の限り叫ぶ「来い、●●●●●●...!!」

みたいな王道はダメですか


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:56:04 pLo6RiTw0
俺らの方がうまくやったってツッカかかってくるのはカドックくらいだと思うけどなぁ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:56:05 .4qt6xxs0
ようやく彷徨海出てくるのかと興奮したけど今まで情報が殆どないから2章待つしかできないのがつらい


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:56:14 WoGL1dR60
>>407
衰退か発展のしすぎて可能性の分岐が一番多い世界から離れすぎた時、でいいはず


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:56:24 pXW4Navo0
2章はキリシュタリア厨のオフェリアとシグルド厨のブリュンヒルデが暫定でなんかどうなるやら


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:57:03 SSvCgYs.0
>>407
発展しすぎた、衰退しすぎた、本筋からかけ離れすぎた、変化の可能性が見受けられない世界


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:57:08 6ZdkwebE0
元の人理より発達した異聞帯からしてみれば
自分の世界より劣った世界のために消滅させられるとか納得できんよな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:57:40 9TPtsbqU0
>>407
先の展望が見えた世界
基幹軸とも離れてるらしい
https://i.imgur.com/LbImWTz.jpg
https://i.imgur.com/rHdNmM5.jpg
https://i.imgur.com/mSpISWk.jpg
https://i.imgur.com/UkrDzBE.jpg
https://i.imgur.com/mubaHHT.jpg
https://i.imgur.com/6XJj2Uq.jpg
https://i.imgur.com/V68Z7kU.jpg
https://i.imgur.com/7Wl1WPY.jpg


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:57:42 H6xAizDg0
>>412
むしろ「私たちの代わりに雑務をやってくれてご苦労」とか言ってきそうだよね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:57:45 hb0oIxOk0
カドックくん以外は人理救済の他にもアイデンティティというか自尊心保つよりどころ普通にありそうだがな


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:02 Nq2qH/NI0
2章いつかな?
6月くらい?


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:02 OunlsdbA0
>>414
つまり何千年も同じ国王が統治してる世界も
いくら幸せでも可能性がないから剪定されるなんてこともあるのか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:13 NIhYYrqY0
>>370
わからないが正しい答えなんだよな、所詮起きなかったIF話だから
自分ならもっと上手くできた言うカドックは間違いなくイキリオタ

だけど同じようにぐだにしかできない、Aチームじゃ絶対無理と声たかだかなのも同じ分類


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:14 hPQj0FEQ0
今回はパツシィの存在があったからゲーティアがCMで言ってた「善も悪もない生存競争」って感じではなかったな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:21 wGsjVi9I0
ペペロンチーノさんとかは普通に認めて褒めてくれそう


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:30 2GuwpW0k0
2章は今までの感じだと7月かな
3章が9月で4章が12月で今年終わりみたいな
どんどん一枚絵増えていってるし大変やな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:33 .4qt6xxs0
>>421
8月辺りじゃない?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:58:41 GL.1frBc0
そんなに長く剪定されないまま放置なんてされんじゃろ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:59:10 PvrTnskw0
カドックは自覚してるだけ騒いでる連中より遥かにマシになんだよなぁ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:59:16 OunlsdbA0
ペペさんは本気出すときも最後まで余裕ぶってる方がいいなあ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:59:39 vQdYMniM0
カドックは断言するきみではなくのセリフのすぐ後に"多分"が先頭に付くあたりほんまって感じ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:59:43 hb0oIxOk0
Wiki見てたんだがサリエリもブリュンに愛されてるんだな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:59:44 T1PQC9Do0
一ヶ月後にはまたクリプター会議だから2章は来月からだぞ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 22:59:49 2GuwpW0k0
ペペさんは運命に裏切られてきたと言ってるし
闇抱えてそうなんだよな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:00:15 Nq2qH/NI0
100年周期で剪定は起こるんだよね

異聞帯はそれを無理矢理21世紀まで成立させてるんだな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:00:31 SSvCgYs.0
平行世界は異聞帯と違って文明やライフスタイルが同じ、EXTRA世界は異聞帯じゃないのかこれ?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:00:37 9TPtsbqU0
>>434
運命に裏切られた(生まれた時の性別が男だった)


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:00:51 exKR9aeA0
>>417
滅ぼしたのは世界のルールであって個人の意思じゃないし
ゲームのルールが悪いんだからプレイヤー非難してもしょうがないだろっていう
ルールに不備が有って自分負けたから相手プレイヤー殺して俺の勝ちな!って言う位滅茶苦茶な話だぞ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:00:53 2GuwpW0k0
>>433
はははまさか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:01:06 .4qt6xxs0
カドック良いキャラだと思ったんだけどなあ
必死なところが良い
強がってるところも良い
やっぱり凡人は命かけてこそだよね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:01:30 wGsjVi9I0
男女の区別のない世界がぺぺさんの世界か


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:01:34 pNkZFoXo0
最終奥義「宇宙が違う」で平行世界関連はどうとでもなる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:01:36 LtMOmIwQ0
>>421
二章配信は結構早いんじゃないかと思うわ
このままじゃ拠点ないままシャドウ・ボーダー内で与太イベントやる羽目になるだろうし
推定GW開催のApoイベはどういう導入でやるつもりなんだろうな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:01:39 2GuwpW0k0
>>437
好きになった男に振られ続けたとかなら笑うわ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:01:45 OunlsdbA0
イヴァン大帝って鯖として実装されないのかな
宝具なかったし


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:03 pXW4Navo0
毎度のことだけどぐだの選択肢とスマホいじる自分の思考が乖離するとなんか熱が引くよね
いやいまそこ茶化すかよとかもうちょっと懐疑的にいかせろよとか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:07 hb0oIxOk0
運命に裏切られた(ガチャ)


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:13 exKR9aeA0
>>444
(掘られ続けたに見えた)


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:24 PvrTnskw0
キャラの心情をすべてテキストに書かないと理解されないってライター辛そう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:30 OunlsdbA0
>>441
でもペペさんの世界ってムーンセルが濃厚なんだよなあ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:34 Nq2qH/NI0
>>436
剪定対象には見えない気がする


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:02:40 .iJYMihs0
あと本人も八つ当たりなの理解してるのに
「何様だ」とか「お前みたいなのにできるわけないだろ」
みたいな意見もやたら多いな。
なんでこんなに嫌われてるんだろ。


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:03:30 PvrTnskw0
民度がね


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:03:39 577WC5x60
ZEROコラボ復刻も近いんじゃね?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:03:51 WoGL1dR60
カドックは内心自信がないから必死に強がってるのが良いな、その割に自虐過ぎず自分のできる範囲で全力を出して少しでも天才に追いつこうとしている
その自信のなさをきちんと支えてリードしてるアナスタシアと本当にいいコンビだった、仲良くなるまできちんと書いてあったら完璧だったがさすがに無理だな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:03:57 5rmFVljw0
ところでお前らちゃんとサイクロップス後輩のマイルームボイス聞いてきたか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:04:02 hPQj0FEQ0
なんだかんだで自分たちが本来の世界だっていう正当性がぐだ達にはついて回るから
その正当性をぶち壊す出来事を期待する


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:04:04 Nq2qH/NI0
>>452
感情移入スキルEXなやつはそうなるのだ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:04:11 T1PQC9Do0
カドック君好きだけどアナスタシアとイチャついてるのが微笑ましいのが理由かな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:04:12 .4qt6xxs0
それこそイキってるからだよ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:04:27 DrJlu.c.0
>>432
アマ公も愛されてるからな
アヴィ先生はどうなんだろう、何となく無理な気がするけど


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:04:47 vQdYMniM0
カドックの内面は理解できるものだったけど
多分2,3人はキチガイいると思う


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:05:03 JoOeJoQk0
Fateだからな。やっぱりマスターとサーヴァントの関係を描写してほしいわな
今回はそこらへん楽しめたが、まあカドック君の強がりと格好付けがうざいって人もそりゃ居るだろう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:05:12 SSvCgYs.0
ミイラ取りがミイラになるみたいなもんだよ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:05:15 Nq2qH/NI0
>>457
そういえば、いつもの聖杯戦争と別の聖杯戦争がコリジョンした歴史がありましたね…


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:05:24 pXW4Navo0
>>441
インド神話割とマジで性別超越した話しょっちゅう出てくるし…
授かりの人がTS親友無知シチュ授かったりその親父さんが男性妊娠したりパールさんが旦那さんとフュージョン(そのまんまの意味)して半陰陽の神になったり


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:05:42 NIhYYrqY0
>>440
俺も好きだぞ!
素直ではないけど好意には礼儀で答えてくれる後輩感あって…w
敵味方巻き込んだ計画とか、口だけでもないしね

ただ好み出るな、とも思った
序盤の皇女との中良さげさはなろう主人公感若干あったから


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:05:51 OunlsdbA0
カドックは名誉欲と劣等感にまみれてるから
世界を救った側にも転がると思うけどな
じゃなきゃ声ついた上で生かした意味がない


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:06:04 GL.1frBc0
分かっててやってるから何でもありってわけでもないからな
お前が死んでりゃ良かったのにって言われたら主人公よりで見てる人はアァン!?ってなるやろ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:06:09 wGsjVi9I0
気持ちは分からんでもないけど、そんな事言われても……って感じだったな
やってることは有能だったし、違う方向で上手くやれた可能性はあると思うが


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:06:53 pLo6RiTw0
なろう主人公感というのがわからない…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:07:28 WoGL1dR60
後主人公の代わりに上手くやれたは精神攻撃してる部分もあるよな
最後を見ると正面から戦うのではなく精神的に折って勝つのが狙いだったんだし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:07:34 T1PQC9Do0
なろう主人公感って割とぐだにブーメラン刺さってるような


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:07:34 NIhYYrqY0
>>459
イキるんだけど、皇女始め色んな奴から即ダメだしや否定される
それに対して不貞腐れるけど、正しければ素直に認めたりしてるのが好感持てる理由だと思う

イキるけど態度がデカイだけじゃなく、イキってる理由もあるキャラだったな、とは


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:07:43 xh9FmGUw0
ぶっちゃけどっち側にも言い分あるからな
たらればの話なんてどうとでも言えるし


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:07:52 JoOeJoQk0
何故ぼくらの代わりに死ななかった
とか言われたらそりゃイラッとする人も居るでしょうよw


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:08:06 WTA8g9Tk0
敵キャラとしてのカドックくんはこっちに対して逆切れ逆恨みみたいなもんだったから
正直印象は糞野郎でしかない
生き残って捲き返し期待したい


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:08:08 .4qt6xxs0
房総半島発症の郷土料理感主人公?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:08:11 hb0oIxOk0
>>461
アヴィ先生は愛せないらしい


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:08:13 4Ric.XXs0
終わったー
楽しかった
ただパンティーくんに激励される前の段階でぐだに異聞ぶっ壊してでも自分たちの世界取り戻したいって選択肢が欲しかった


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:08:39 hPQj0FEQ0
ワガママ皇女がたまに見せる包容力すき

ああいう芯の強い女性はいい。バブみとはまた違った安心感がある


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:08:42 7tgrxxf60
カドック君はイきてるよ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:09:03 WTA8g9Tk0
>>452
そりゃ単純に印象が悪いからだろ
理不尽な物言いされてよくなる訳が無いっていう


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:09:09 ZNR9QBRQ0
なろう主人公っぽいのは異様にコミュ力高くてモテモテなぐだのほうな気が


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:09:16 LtMOmIwQ0
でも俺カドックと同じ立場だったら似たようなこと言わずとも思ってしまうと思うわ
そこに至るまで努力したのに何も下積みがない素人に全てを掻っ攫われたら普通の人間だったら歪むわな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:09:28 I2kh78zg0
ぐだ好きな人とぐだ嫌いな人の意見がぶつかり合って地獄のように思える


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:09:49 PvrTnskw0
シナリオのアナは皇女、カルデアのアナはお姫様って感じだな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:10:07 OunlsdbA0
もし今回アヴィ先生が死ななければ
シャドウボーダーと一緒に行動したんだろうか
ぐだが正当な召喚をしたサーヴァントだし


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:10:11 pXW4Navo0
全人類最後の希望イベント与太時空がある
どうなる2018年の夏


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:10:18 WoGL1dR60
>>480
それをやると全く別物になってしまうからな、今の時点でさえぐだは世界を壊していいかの答えは得てない
マシュと一緒にそれを探すのが2部のメインだろう


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:10:19 Er00Tws.0
カドックくんの心情もわかるようなストーリーちゃんとあったし別にイラつく要素はないよね?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:10:47 6dEI69D.0
水瀬ぐだならいくらでも叩いていいよ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:11:21 T1PQC9Do0
今回のシナリオで露骨にヘイト稼いだキャラなんでコヤンくらいだろ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:11:40 9MnoJV5U0
https://i.imgur.com/8bCMoh6.jpg
ベリルはこうなるんでしょ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:11:45 PvrTnskw0
国語のテストで「この◯◯の心情を書きなさい」の正解率が低そうな奴ら


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:11:48 DrJlu.c.0
>>479
やっぱりか
後悔してるとは言えあんな事しでかしちゃったしなぁ
なおパラP


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:04 2GuwpW0k0
>>491
わかったからといってイラつくかイラつかないかは本人次第じゃね
まあ完全に悪いと言えるのはレフなんだけどな!


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:16 pXW4Navo0
「空想切除」といい"現実を叩きつける"が2部のテーマだろな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:18 wGsjVi9I0
>>491
理解できて納得できることと、イラつく要素の有無はまた別だと思うぞ
言ってることは分かるがイラッとしたってのも感想ではある


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:25 4Ric.XXs0
>>490
1部まではぐだ=自分で見てたところあるから弱々しい選択肢しかないのがちょっと残念だった
まぁ楽しかったから良いけど


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:35 vQdYMniM0
>>493
早期撤退したからかあんまり言われんな
なんか解放されちゃったらしい言峰(素)の方に目が行く


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:40 0rj9.odo0
カドック筆頭にクリプターが微妙に小物っぽいのはライターが狙ってやってそうだが


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:49 GL.1frBc0
八つ当たりと精神攻撃半々みたいな感じだから
格ゲーで台パンは戦術って言える人なら許せるようなアレ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:12:57 .4qt6xxs0
カルデアのアナスタシアももっと仲良くなってワガママ言って振り回してほしいなあ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:13:17 OunlsdbA0
>>493
でも仲間になるんでしょあれ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:13:26 7ZtEym0Q0
フォウくん毎朝新所長からベーコン貰ってたのかよw結構なついてるじゃねぇかw


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:13:43 qf4HYFmg0
>>502
異星の神と諸悪のマリスビリーがいるからだろうね


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:13:54 5rmFVljw0
カドックは隣で偉業を遂げられちゃった凡魔術師ってキャラクター通りだったと思うが、わざわざ口に出してぐだを貶すのも良くある自己暗示と強がりの演出で叩かれるようなことじゃない


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:05 pXW4Navo0
強キャラなんだろうけどどうにも小物くさいって
最近のハンタの登場人物みたいだな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:06 exKR9aeA0
>>503
GN灰皿とかいう闇


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:16 pVera9Jk0
カドック好きだよ
皇女との関係も含めて


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:18 B75nRoE.O
絶対5章くるまえに一回ぐらい戦闘になりそうよなカイニス


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:26 NIhYYrqY0
>>502
いうてまだ序盤の短い会話くらいじゃね?他クリプターは
力関係はなんとなくわかるけど、小物かどうかは現状何とも言えなさそうだけど


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:27 .4qt6xxs0
>>506
やっぱり可愛いとお得だなー
俺も毛むくじゃらになりたい


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:28 JoOeJoQk0
やっぱりクリプターの担当シナリオの順番が予め分かってるのもあれなんよ
二面ボスと五面ボスが「勝つのは俺だけど〜」「俺とお前のロストベルトが最後に残る〜」
とかやってるんだぜw


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:34 GL.1frBc0
>>510
GN灰皿は戦術どころか警察来ちゃうから・・・


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:45 2GuwpW0k0
コヤンはそもそもあの種族がよく弱肉強食をやってるせいか
そこまで思わなかったな
あれを普通の人間にやってたら胸糞力は高い


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:57 OunlsdbA0
しかし5番目がキリシュタリアとわかってるのも微妙だな
ほぼかませになるってわかっちゃうのが


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:14:57 WTA8g9Tk0
>>502
開幕会議のヴォーダイムさんの大仰過ぎる持ち上げは
何かもうあまりに噛ませ過ぎて逆に何か凄い事するんじゃないかと疑うレベルでの描き方だったよなあ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:15:04 hb0oIxOk0
おまえらなんてどうでもいいけど小便のついでに見に来たわとか言っちゃうんだな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:15:20 5rmFVljw0
>>514
ん?今魔獣と合成されたいって


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:15:38 4Ric.XXs0
>>518
順番決まってんだっけ?


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:15:43 0rj9.odo0
>>504
アナスタシア当人からあっちの私が迷惑かけたみたいでごめんねって反応だからなあ
カドックのアナスタシアはもういないんだろ
個人的にそれがいいと思うし


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:15:57 T1PQC9Do0
実際にカドック君の立場だったらああいう気持ちになると思うし、そこで投げやりにならずに自分の有用性を証明してやると前向きになったのはエライと思うぜ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:15:58 PvrTnskw0
順番的に次のシナリオは水瀬か


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:06 Ymbv6b9Y0
そら色んな黒い感情が出てくるのはわかるけどそれで仲間裏切って大虐殺して人類を裏切るってのは理解できない
大義があって起こしたことならまだわからんでもないけど今のところほぼ私情で動いてるようしか見えんし


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:11 GL.1frBc0
順番明かしてる上であれだから普通に5章でやられてお陀仏ってことはないだろ
ないよな?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:23 OunlsdbA0
>>522
うん
2番目があのキリシュタリア様とか言ってた女
3番目が芥だっけ
4番目がペペ
5番目がキリシュタリア
6番目がベリル
7番目がデイビッド


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:33 LtMOmIwQ0
>>515
途中で順番が変わったりしてな
そういうこと平気でやるぞ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:38 I0O1EMK60
皇女かわいいわ
氷雪系であんな見た目であの序章だし堅物かと思ったらユーモアあるやん


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:42 NIhYYrqY0
>>520
あれは考えってのイキでなく、本当に調子乗ったイキだからアカン
最後の決戦まで評価だだ下げさせてた逸話だし、アレ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:16:42 AL2KVPs.0
>>518
後に復活してボスとなるフラグだよ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:17:00 2GuwpW0k0
それにしてもショップがダヴィンチちゃんから変わったのって
なんか結構つらいな
鬱陶しいと思ってたあのショップボイスがそんなに嫌いではなかったようだ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:17:25 WoGL1dR60
>>520
モードレッドが変な事言うから売り言葉に買い言葉になっただけだから・・・


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:17:29 5rmFVljw0
倒せないまま逃げ帰って8番目に居座る可能性


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:17:35 exKR9aeA0
>>524
前向きにテロリズム邁進されてもなぁ
努力の方向間違えなければいい奴っぽいのに


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:17:37 nNgf2XgA0
>>528
2、3、4と女子マスターが連続だね


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:17:40 .iJYMihs0
>>486
というより、ぐだを自分と重ねてる人とそうでない人、または
カドック君の立場だったらの場合を考えてる人の言い争いだな。


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:04 4Ric.XXs0
>>528
圧縮デイビッドくんトリなのか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:12 JoOeJoQk0
アーマードマシュの使い勝手がどうにも
クリアタッカーも出来る盾役運用ってことなのかこれ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:20 DrJlu.c.0
>>533
あれって序クリアしてないユーザーはダヴィンチちゃんのままなのかね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:34 OunlsdbA0
>>537
ペペ自重しろ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:39 PvrTnskw0
ゲーティアが小便の罪をモードレッドに押し付けてて笑うわ
モードレッドでも言わんだろ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:40 WTA8g9Tk0
>>526
まあそこら辺は異星の神に蘇生されて他に選択肢が無いからなあ
だからこそ所詮利用されてるだけの中ボス枠でしかないっていう
敵としてのしょぼさで終わってるんだが


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:43 hb0oIxOk0
>>536
リリーに好かれようと闇の魔法に傾倒したスネイプ先生を思い出す


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:46 pXW4Navo0
某方projectの法則でいくと6人目が一番凄くて7人目が一番ヤバいけど実は4番目が一番曲者だったりする
5人目はプレイアブルになりやすい


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:53 2GuwpW0k0
>>540
宝具もいつかバスターダメ持ちに変わるんじゃない


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:18:55 GL.1frBc0
ペペロンチーノは女子力


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:19:35 wGsjVi9I0
>>540
クリア毎にアタッカー側にシフトしてくのかなー
戻せるからいいけど、最初見た時はちょっとその変化は困るわ……ってなったw


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:19:35 .4qt6xxs0
>>540
新マシュはまだまだ半人前だから能力もまだまだって感じというか扱いづらいな
普段使いはやっぱり旧マシュかなー


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:19:41 iuxrAlkk0
ヴォーダイムさんのカマセムーブは影で糸引いている初代所長を欺く為の演技だからな
2部終わった時にはみんな「ヴォーダイムさん居なかったらヤバかったな」
ってヴォーダイムさんのお墓に華添えてるからな。覚えとけよ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:19:47 NIhYYrqY0
>>527
出来レースとか勝って当たり前の優遇処置とか神霊倒した&従えてるとか
むしろそうさせる気満々な強者アピールで正直不安


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:20:27 L8wzJhIU0
サイクロプスマシュはゴミ性能だけど、ちゃんと元のやつも使えるようにしたのは英断だよな
ここを履き違えて前者しか使えなくするアホ運営多いからなぁ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:20:52 JoOeJoQk0
実際本編でもまだまだ調整中っぽいし、シナリオ進めばアーマードマシュの使い勝手もあがるかな?
やっぱり最終強化は円卓の六章なんだろうかね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:20:55 vQdYMniM0
クリプター同士の直接戦闘は禁止だ!禁止だからな!!


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:04 4Ric.XXs0
防バフないタゲ集中のきつさを思い知ったよ
章クリアして即前のマシュに戻ってもらった


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:06 hb0oIxOk0
シールダーってクラスがアタッカーとしてちょっと


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:13 9MnoJV5U0
人種主義者が中国っぽい鯖使うとは思えんし
セイバーはまた別のセイバーなんだろうな
まぁオフェリアってヨーロッパの名前らしいし
神話でもない限りはデオンでも呼ぼうとしてたんかね


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:17 B75nRoE.O
カイニス ションベンのついでにお前らを噛み砕いてやるよ

いざバトったら本当に強かった展開に


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:19 PvrTnskw0
ティアマトを倒せたのもゲーティアを倒せたのも全部ヴォーダイムさんがいたおかげだろ
謝れ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:22 OunlsdbA0
マシュは大体バフかけて退場させてたから
サイクロップス後輩はあんまりなあ
バスター上げたところで


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:30 hyG62tYo0
防バフ無くしたらマシュなんてわざわざ使わないというのに


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:35 pXW4Navo0
>>551
実際レフが妙な再評価されるって誰が予想してたよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:21:54 577WC5x60
キリシュタリアは正攻法では一番強いんだろ
ケイネスみたいに


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:01 nNgf2XgA0
>>542
あらやだ!
誰かと間違えてるんじゃないかしら
どんだけ〜!


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:08 tHyUz3/g0
小次郎の人とかわざとマシュ落ちやすくしてるみたいだし変に自己無敵とかつかない方がいいこともあるんだろうな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:11 4Ric.XXs0
マシュ助けに来てくれたところは熱かったけどなんでこんな時にサマーレッスンやってんだよって突っ込みたくなった


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:14 5rmFVljw0
マシュどうやって強化するんだろうな、元々の方向性はギャラハッドが担いそうだからやっぱりアタッカー方面なんだろうか


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:20 GL.1frBc0
>>564
あとでフォローされる系譜はやめろ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:21 7tgrxxf60
昔のお前は良かったと言われるマシュ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:22:53 JoOeJoQk0
ちゅうか真面目にギャラハッドがマシュの中から退去してやがったな
あんにゃろうw


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:12 WoGL1dR60
新マシュは噛み合いそうで全く噛み合ってないスキルと宝具で意図的だろうからこれから毎章進化して最終形で旧マシュ超えるんだろうなとは思う


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:35 4Ric.XXs0
円卓章でBクリゴリラになったマシュで早くギャラハッドぶん殴りたい


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:36 GL.1frBc0
ギャラハッドくんあとで出てきてアニメみたいに煽りに来るんだろうか
お前の好感度0やぞ!


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:38 .4qt6xxs0
旧マシュもちょっとずつ成長していったしな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:40 hPQj0FEQ0
7人のAチームと多分終章もあるだろうから計8章かな?
東出、桜井、めてお、水瀬が一つずつ担当しても4つ余る。きのこが残り4つやるとは思えないがどういう振り分けになるんだろう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:57 2GuwpW0k0
やべえ水着の霊衣のままだった!ってやつは俺以外も多いのか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:23:58 wGsjVi9I0
1アビがバスター強化だからなあ、やはり攻撃面にシフトしそう
敵にキャメロット投げつければいいんだろ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:13 Er00Tws.0
>>555
???「悪いが俺はクリプターを降りるぜ、これなら戦闘してもOKって事だろ?ヴォーダイム?」


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:16 DrJlu.c.0
新マシュの宝具は初見ビビった
ノイズ入るとは思わんやん


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:20 4dNNqy2Y0
マシュ(旧)使おうかなって場面で霊衣固定の表記を見て後方支援に回されるサイクロップスマシュ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:27 JoOeJoQk0
ここまでルーラーの配布ないし、ギャラハッドが配布ルーラーになるんじゃないかとちょっと思ってる


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:45 I0O1EMK60
アーマードマシュもスキルと宝具両方強化されていくんだろうけど
スキル1の方向性がダメだわ
あれに全体防御バフ付くのイメージできない


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:48 AL2KVPs.0
マシュの絆が10まで上がる頃にはFGOが終わりそうな気がする


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:24:55 5kVRsqJY0
>>576
イベント日本編(チラッ)


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:25:12 KLh0txbo0
これマシュ最終的に座に登録されるんかね
これからはオリジナルの盾の英霊となるんだってダヴィンチは言ってたけど人工的に英霊を作る計画を進めるのはどうなんだろ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:25:38 9MnoJV5U0
味方側と敵側から二人ずつ抜け出して+新キャラで
第3勢力完成というのはよくある構図


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:25:39 PvrTnskw0
きのこ東出桜井が2つだろ
もしくは合作


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:26:32 B75nRoE.O
きのこシナリオの異聞帯日本イベ

晴明、玉藻、道満の関係が今明らかに...!


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:26:40 iuxrAlkk0
>>559
神霊3騎って
ケツ姐さん3騎って考えるとマジヤバレベルだからな
カイニスがそのレベルとは思えないけど、それでもまだケツ姐×2レベルの戦力がある可能性はある


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:26:48 PvrTnskw0
近代は例え世界を救っても英霊の座には登録されないぞ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:27:01 5rmFVljw0
今後の霊衣はスキルと宝具付きということなら今までに来たヤツらは若干不遇だけどそんなことも無いんだろうな
とりあえず3周年でソロモンPUと青王鞘霊衣に100タイワンドル


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:27:04 WTA8g9Tk0
鯖の力を持った言峰とかいう
暗躍勢力におあつらえ向きのキャラがそこに!


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:27:11 ZNR9QBRQ0
>>576
きのこ、東出、桜井が2つずつで
水瀬、めておが1つずつと予想


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:27:58 reeplDCI0
>>570
「昔のお前は最強だった……無垢で、無邪気で、実験用のモルモットを何の疑問も持たず絞め殺すお前は誰よりも美しかった」
そんな感じの執着?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:05 3zftoGgo0
サイクロップス後輩は正直どう使って良いのか分からんわ
どういう方向性で使うにしても持て余す感じ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:07 iuxrAlkk0
>>587
ガンダムはそれやりすぎ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:21 B75nRoE.O
とりあえず麻婆には書文と燕青をぶつけてみよう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:38 4Ric.XXs0
麻婆どうなるんだろな
てかダヴィンチちゃん貫いた時はまだラスプーの人格だったんだよね?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:39 PvrTnskw0
桜井は剣豪の面白さが魔界転生によるものか実力によるものかが判断される正念場だな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:45 2GuwpW0k0
>>598
ケリィがいる


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:28:47 Nq2qH/NI0
>>591
人理焼却や濾過異聞レベルならされそうな気もする


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:29:04 T1PQC9Do0
とりあえず全身金色にするところから始めようかサイクロップス後輩


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:29:17 KLh0txbo0
>>591
でも後輩の場合は素材というかもとはギャラハッドなわけじゃん?
ギャラハッドが変質したって扱いで別側面として登録されるとか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:29:31 I2kh78zg0
マシュの性能戻せるって事知らない人をちらほら見かけてやべーなって


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:29:42 4Ric.XXs0
サイクロプス後輩はサイクロプス銀城思い出すからやめろw


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:29:57 PvrTnskw0
マスターは説明が読めない


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:01 reeplDCI0
>>605
マスターは説明が読めない


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:10 OunlsdbA0
ラスプーチンってクラスキャスターかアサシン?


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:34 hPQj0FEQ0
パツシィ君のビビリ方が尋常じゃなかったから、どんなとんでもない化け物が出てくるのかと期待してたが
ただの象さんだった

いやビーストを除けばトップクラスの敵なんだけど、なんというか、なぁ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:43 3EMz7/iI0
フォウ「フォウト。」

貴様!?
既に「喋れるだけの知能」が「戻っている」な!?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:46 9TPtsbqU0
股にでっかいヤリ持ってるからランサーだぞ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:51 JoOeJoQk0
バンカー仕込むならもっとズドン感が欲しかったな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:30:52 oSFfT1EM0
やっとクリアできたからスレオンできる
サリエルストガチャ限定?アサシンピックアップも無理そうだししばらくお迎えできそうにネーナ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:31:11 Zg57RCWI0
>>595
ガウルン乙


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:31:21 wGsjVi9I0
アヴァロンセイバーもあんな感じで実装なのかなー
別クラスでガチャですってやられるより助かるけども


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:31:51 OunlsdbA0
イヴァン大帝動作まで実装されてるから
鯖として実装して欲しいもんだが
まぁライダーは魔境なんだけど


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:31:58 7ZtEym0Q0
>>517
むしろあの街のやり方見た後だといいぞもっとやれって気分になる


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:31:59 2GuwpW0k0
今回の星5はアナスタシアは悪くないし
雷帝のスキルのやつ見る限りこっちも良いし
そこそこ長かった性能デフレ時代も一時終わったか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:32:24 Ymbv6b9Y0
主神クラスが二人も居たらしょんべんちびるわ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:32:46 KLh0txbo0
>>610
みんな忘れてるけどあの世界標高1000m以上がない平たんな世界だからな
どんなに高くても屋根より上のものないレベルなのにいきなりあんなデカイの出てきたらそりゃビビるわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:33:22 JoOeJoQk0
今回ちょいちょい巨獣が出てきたからアーサー連れまわしてて良かった


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:33:43 S458Q/Qc0
クリプターかクソリプターに見えてきた


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:33:48 ZNR9QBRQ0
ピックアップ2ってあるとしたらいつ頃くるのかな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:33:53 r1t9rPF.0
コアトルさんは神霊でしかも主神クラスだぞ
そこまでの神霊てゼウスとかポセイドンとかの浮気絶倫兄弟連れてこないとダメじゃね?

そして2章舞台の北欧神話のラグナロクに出てきそうな鯖ってブリュンヒルデの他にどんな英雄いるのか詳しい人教えて


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:33:59 4Ric.XXs0
とりあえず今後縁結んだキャラがオルタ化して敵になるのは既定路線なのかな
マルタさんオルタとか勝てる気しないからやめてねって思ったけどマルタさん1部では敵側だったし次は味方だな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:34:34 reeplDCI0
バーサーカーや四騎雑魚が混合湧きするから初見じゃ盾鯖か看板大活躍だったな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:34:49 AL2KVPs.0
オーディーンやらロキやら
ちょうど遊戯王でバイクに乗る奴見てたよ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:35:02 6dEI69D.0
本人たちが言ってる様にクリプターって結局は各異聞帯の王のご機嫌伺うだけの役割だから
小物に見えるのは仕方ない


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:35:24 j7iH3GBQ0
https://imgur.com/IJRDEW1
我が名はオプリチニキ絶対殺すマン
こういう遊びができるようになったのも全部マーリンのお陰だな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:35:43 2GuwpW0k0
>>625
元々巨人だったロキ辺り連れてくれば良いんじゃね
知名度的に北欧神話はロキ、トールがぶっちぎりか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:35:56 DrJlu.c.0
>>605
ハッキリ戻せますよって説明が出てたのに勘違いするなんて事あるのか…?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:36:09 AwJf3NhM0
むしろ上手くカルデアを利用して王を殺そうとしたカドックは凡人なりの強さを見せたと思う


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:36:22 PvrTnskw0
正直コアトルとゼウスじゃ別格感がすごい
いやゼウスが高すぎるんだけど


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:36:50 Er00Tws.0
2部入ってからフォウ君のフォウフォウが会話の内容にあっているのは確かに気になる
1.5部でもフォウフォウ言ってたけどなんか2部のフォウとは違和感があった


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:36:55 JoOeJoQk0
オプリチニキ見てるとブラボをプレイしたくなる…ならない?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:37:02 WTA8g9Tk0
今回の雷帝ならゼウスさんにも勝てるかも(カイニス談)と言われているから凄いはずなのに
象さんのイメージのせいで今一怖く思えない不具合


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:37:13 zgoGW0gU0
メニューのBGMがどうも好きになれないんだが理由分かったわ
イントロが水着2部の戦闘BGMに似てるからだ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:37:14 hPQj0FEQ0
>>621
シナリオでも言われてたけど、ともかくとんでもなく大きいってことだけでも言えば良かったのに

言葉で説明することのできない冒涜的で悍ましいものかと思ったら象さんなんだもん
正直あの一枚絵でたとき笑ったぞ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:37:26 hyG62tYo0
>>632
みんなが説明読むと思ってるの?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:37:44 wGsjVi9I0
>>633
概ね狙い通りに行ったし、あと一歩だったんだよなあ
まああの世界が他の世界に勝てるかって言うと厳しいんだろうけど


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:02 6ZdkwebE0
体力500くらい残ってるブレイク前雷帝にゴーレムパンチしたら1残った悲しみ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:04 NXdsIH4.O
>>621
標高1000M無い平坦な世界は外の漂白された部分で、異聞帯はその上にテクスチャ貼ってるから普通に山あり谷ありな地形なんでは


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:06 OunlsdbA0
>>640
マスターは説明が読めない


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:08 PvrTnskw0
カイニス君はケンタウロス族にボコボコにされてるからなぁ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:09 bD.YXeQo0
カドック君カルデアが来なかったら雷帝をどうしてたのかは気になる


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:15 HRDGLoM.0
>>640
あのタイミングの説明読まないってシナリオスキップでもしてるのか?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:16 reeplDCI0
>>637
もっとえげつないデザインが出てくるのかと思ったらホントにただでっかいマンモスでやんの
武蔵ちゃんと同じ反応したわ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:17 fc/EiRvo0
3部は中国舞台なんだろうけど俺の荊軻さんの出番とモーション改修は来ますよね?あと殺書文先生


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:36 4Ric.XXs0
今回はステラニトちゃんフレーマリン黒聖杯三蔵ちゃんで大体のクエ楽に回れて助かった


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:44 hb0oIxOk0
もっとオサレに神々しい無機物系を想像して期待してた節はある


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:47 T1PQC9Do0
パツシィくんがぐだを鼓舞しなければカドック君の勝ちだったんだけどねぇ、仕方ない


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:38:51 .4qt6xxs0
お知らせを読むようじゃマスターとしては三流だな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:04 Nq2qH/NI0
>>635
今回、フォウト!
とか言ってるから合いの手は入れてると思う


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:16 9MnoJV5U0
人種主義のヨーロッパ姓のオフェリアさんが呼ぶのは
ヨーロッパ最強とも謳われた「戦闘員としてのデオン」とかないかねえ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:32 7tgrxxf60
どんなオルタでも最後にサンタ・リリィを付けるだけで途端にギャグ方向に


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:35 9TPtsbqU0
まぁでも雷帝ってヤガにとったら始祖レベルの存在でしかもあのデカさでしょ?
ヤガにしか感じれない何かがあったのかも


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:44 fc/EiRvo0
>>640
1人が読まないで勘違いするだけならともかくそれ拡散しちゃうのは


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:56 .4qt6xxs0
今回はラストバトルで刑部姫ちゃん使えたから満足


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:39:58 AL2KVPs.0
きのこの発言を鵜呑みにする奴は型月信者じゃニ流みたいなもんか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:40:05 lj76QZmw0
中国が舞台なら悟空に来て欲しいなぁ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:40:39 2GuwpW0k0
>>645
あれ読むとケンタウロス族は凶暴すぎる
絶滅させなきゃ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:40:47 SJ9Iqce60
雷帝見ただけであんな震えあがるからアザトースでも寝てるのかと思ったけどでかいだけのマンモスはちょっと拍子抜けしたと同時にガヤって犬なんやなと納得した


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:40:56 DaduapCs0
>>656
アマデウス・オルタ・サンタ・リリィ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:41:10 r1t9rPF.0
>>656
アマデウス・オルタ・リリィ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:41:16 LtMOmIwQ0
>>639
あの世界に動物なんていないから初めて見る生物でしかもデカいときたらビビるのも当然だとは思う
事前に動物とかは全部絶滅したって説明もあったしな

それはそれとしてライター的にはクトゥルフ的なものと遭遇してSAN値減ったのかと思わせたかったのかもしれない


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:41:28 3zftoGgo0
>>635
フォーウ、フィールとか言ってたのは「考えるな、感じるんだ」な気がするし、日本語訳用意してそうな気はする


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:41:33 DrJlu.c.0
>>640
だってストーリースキップしても強制的に表示されるし…気に障ったのならすまん


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:41:34 DXebEoHk0
人の時代より前の存在と聞いて戦々恐々としてたらまさかのマンモスという
まあ実際戦闘力は中々だったが


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:41:57 hb0oIxOk0
ちょうどシャンタクリリィも出てたしな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:42:05 pLo6RiTw0
中国は炎上するのでダメです


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:42:36 2GuwpW0k0
まあ今の地球で武器使わない陸上単体戦闘力最強は象だろうし


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:42:40 SJ9Iqce60
>>654
それダウトだと思ってたわ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:42:44 ZNR9QBRQ0
象を知らないヤガからしたら名状しがたき山のような何かだからね


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:42:45 4Ric.XXs0
おぞましいもの想像してただけにマンモスは拍子抜けだったな
マンモスなんて股間についてるし


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:43:19 3zftoGgo0
雷帝の描き方は好きなんだが正直マンモスかぁ……とはなった


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:43:37 vQdYMniM0
まーた滅茶苦茶設定のフォーリナーかと思ったら普通のマンモスで草


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:43:39 JoOeJoQk0
てっきり空想樹と融合でもしてえぐい生命体になっとるのかと思ったぜw


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:43:46 9TPtsbqU0
>>675
その子供ヤガより小さいの仕舞えよ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:43:49 wGsjVi9I0
よっぽどえぐい物が出てくるかと思ったら、意外と勝てそうじゃない、これぐらいってなった
パツシィ君がビビるのは分かるけど


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:44:22 Ymbv6b9Y0
セイレムのせいで物凄いグロテスクな化物が来るんじゃないかって想像してたから
実際に出てきたのがでかいぞうさんで笑ってしまった


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:44:25 hb0oIxOk0
まあハードルを上げすぎた


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:44:28 Hi9CGVJw0
狼Vtuber


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:44:53 HRDGLoM.0
まぁでも多分アダムなかったら打つ手なしで踏み潰されるのを待つ絶望しかなかったしパツシィの気持ちもわかる


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:45:19 lj76QZmw0
スライム状の何かだと予想してたわ
像を見た事が無くても生物だと分かる様な見た目だからちょっと大げさ過ぎだと思った


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:45:41 0PlhltDM0
こっちの皇女と向こうの皇女が別人すぎて笑う
周りと仲良くやれてるようでなにより


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:45:42 LM/0GL4g0
>>625
北欧のラグナロクはまだ起きてない予言の設定。
霜の巨人族と、アース神族とヴァン神族の戦いに、最強最古の炎の巨人族ムスペルがやって来るから人間の英雄はほとんど出てこない。

基本的にはオーディーンやトール、ヴィーザルやテュール、ヘイムダルやフレイに対してロキの災厄の子供達であるフェンリルやヨルムンガンドが暴れ回り、ヘルの作った巨大戦艦ナグルファルに乗ってスルト率いる炎の巨人族ムスペルが進行して来る。


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:45:49 JoOeJoQk0
今回アヴィ先生は有能ムーブしかしてないしなw
あんなに頼れるキャスター見たこと無いw


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:45:56 SJ9Iqce60
やっぱ初手で副王のアビー仲間にしてる時点で宇宙人に負ける気がしないわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:46:06 7ZtEym0Q0
>>664
クリスマスプレゼントだよ!ってうんこ投げてきそう


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:46:39 vQdYMniM0
俺自身が炉心になることだはぜってーネタにされる
多分現在進行形でなってる


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:46:42 bD.YXeQo0
ヤガ基準だとデカい力強いってのを体現した存在こそ恐怖なんだろう


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:46:55 hyG62tYo0
>>668
>>640は表示されてても読まない奇特な人も存在する(FGOでわりと見かける)という意味合いのものなんで
なんか逆に気を遣わせてしまってすまんな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:03 WTA8g9Tk0
パツシィさんの反応からして何かグロい化け物が出て来るかと思ったら
象さんだもんな
大仰に表現し過ぎたのだ……


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:08 xuC9vA1.0
あのナントカカントカな蛇にびびってるんだからそれよりデカいマンモスにはそらびびりますよ

ところでヤガ達ってあのあと段々と消えてくのだろうか
なんというか生き残りはそのまま生き残るよ!みたいな救いってないのかね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:09 SJ9Iqce60
正直序章でヘイト買ってたけど敵のアナスタシアも魅力的だった


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:13 4Ric.XXs0
アヴィ先生アポのあれすげー胸に引っかかってたから今回のは嬉しかったわ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:33 OunlsdbA0
>>663
また敵がフォーリナーかと思ったわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:41 9TPtsbqU0
あとあった時の寝方によるんじゃない?
立ってるからマシだけどあの鼻と牙が数メートルの距離にあったらすごく怖そう
寝てるときは足見えないだろうし山そのものにしか見えないでしょ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:47:43 2GuwpW0k0
まあ確かに獣との合成だし発掘したと言ってたし
マンモスというのは納得するけど見映えはそこまで良くないな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:48:00 reeplDCI0
>>676
ほんそれ
雷帝、一体どんなSAN値が下がるような姿をしているんだ……!
鉱物系か? キメラ系か? 虫系か? クトゥルフ混沌触手か?

マンモスかぁ…………マンモスかぁ……


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:48:34 Er00Tws.0
ぞうさん舐めるなよ!世界で年間500人以上がぞうさんによって犠牲になっている程には危険な動物だぞ!


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:48:54 WTA8g9Tk0
>>688
・・・うん
ここを工房にする!
マジか
フォーク状とかよくない?

有能さとカッコよさと共に萌え属性も手に入れた先生は無敵だよ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:48:56 JoOeJoQk0
「ここを工房とする!」「先生と言われるのは辛い」「戦え少年」

パツシィと先生は今回主人公格だったなあ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:49:02 0PlhltDM0
でも凍土と言ったらマンモスやろ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:49:18 5rmFVljw0
今更だけど神父がパツシィ連れてマンモス見物に行くの草生える


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:49:34 AL2KVPs.0
マンモスって割と小さいらしいな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:49:39 wGsjVi9I0
こっちからしてみると色んなゲームでお馴染み、
HPは高いけどそんなに強くない、ってイメージだからなあ、マンモス


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:49:40 W2qzmsjg0
ペペロンチーノの象さんならともかくただデカイだけの象さんにビビるような経験は積んでないぞ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:49:43 SJ9Iqce60
デカさ=強さっていう動物的視点ならまあ納得するというか犬やなあというか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:00 7ZtEym0Q0
そもそも雷帝なんてくそかっこいい二つ名持っててなんでマンモスなんだよもっと頑張れよ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:31 xuC9vA1.0
発掘した→おっ、まさかマンモスか?
マンモスとは違う→なんだ違うのか
見た→やっぱりマンモスじゃないか

こんなだった


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:35 1puUo9R60
さっきゾウが暴れてる映像見てたから恐ろしいって気持ちは分からなくもない
鳴き声もデカいしやたらめったら鼻振り回してくるし


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:45 4Ric.XXs0
雷帝さんギャグは交流達とやるようになるのかな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:47 vQdYMniM0
愛知万博のマンモス楽しかったゾ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:47 hyG62tYo0
>>708
実際そんな強くなかったよな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:49 hPQj0FEQ0
天の雄牛とマンモスどっちが強いんだろ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:50:51 T1PQC9Do0
お前らゾウさん馬鹿にしてるけどそれサバンナで同じこと言えんの?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:51:02 bD.YXeQo0
>>710
人間と他の動物たちの悪いところを集めたと言われるのも仕方ないのかもしれない


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:51:10 OunlsdbA0
>>706
確かにw


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:51:17 7ZtEym0Q0
>>710
まぁベオさんの国でも小さい=弱いってやつが多いって話もあったしな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:51:42 SJ9Iqce60
でも動物園でリアル象さん見たら正直でかさにビビった


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:51:44 JoOeJoQk0
ダレイオス君にもあれくらいのマンモスで暴れて欲しいものだ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:52:06 WoGL1dR60
まぁヤガと同じ動物の体で最強のイメージならゾウは間違ってないし、あれで起きててもオプリチニキ生産出来るならティアマトに匹敵するレベルだった


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:52:12 wGsjVi9I0
>>716
こっちには巨大ゴーレムがいたからな……
設定で言うなら普通に最高レベルの強敵だったんだろうけども


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:52:28 0rj9.odo0
パツシィ君凄え良かった
同じ劣等感キャラなんだからカドックもっと頑張れよ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:52:58 KVFdcMnA0
せめて初登場の一枚絵に比較物が入っていれば・・・
ていうかバトル画面だと結局屋根くらいの高さだったような


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:53:04 WIfRigkU0
ヤバイヤバイ言うから見てるだけで精神おかしくなるフォーリナー系がくると思ったから巨大マンモスには逆に驚いた
一度は食べてみたいと思うよね


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:53:22 OunlsdbA0
>>716
一戦目はクソ防御高かったけど
3桁ダメージってなかなか見ないわ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:53:24 5rmFVljw0
グガランナとマンモス雷帝で怪象大決戦しようぜ(提案)


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:53:28 SJ9Iqce60
強くなければ生きられない世界の弱虫マスターって結構好きよ
そこら辺アナスタシアが代弁してくれた


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:54:06 5kVRsqJY0
パツシィ「あんな(デカいの)起こしたらヤバイって!」
ぐだ「せやな(肩のって出撃)」

認識の差って怖いね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:54:10 WoGL1dR60
先生はガチャで当てた時も工房くれないかなとフランクすぎて萌えるわ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:54:21 hb0oIxOk0
マスターはすぐ食べてみようとする


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:54:24 2GuwpW0k0
パツシィ君は劣等感あって悪いことをしてそれでも綺麗なもののために最後走ったからな
ちょっと泣きかけた


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:54:26 7ZtEym0Q0
はぁ?最強の動物はカバさんだルルォ!?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:54:39 5rmFVljw0
>>729
ミノタウロスにうっかり宝具撃たれたとき2桁ダメージ連発で撤退したわ...


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:01 KVFdcMnA0
雷帝の理想的な正体像ってガニシュカ大帝だと思うの


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:10 j7iH3GBQ0
自分を虐めてた人間の家を執拗に踏み潰すくらいの地頭は少なくともあるらしいからなあ
思考ができて自分よりでかくてヤバイとかチビるわ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:15 reeplDCI0
パツシィくんの「お前らの世界の方が幸せなんだから生きろ!」は、多分(額面通りの意味じゃないのは分かってるけど)
キリシュタイムの世界相手だと不利なルールになんだろうなぁと思った


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:16 2GuwpW0k0
>>736
象に玩具のように蹴り殺されるんだよなぁ・・・


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:18 hPQj0FEQ0
というかパツシィが屈したのは敵の宝具かスキルの影響か?って言われてたけどそんなことなかったな
単にデカイ象さんならビビっただけだった


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:35 OunlsdbA0
>>737
ああ…三蔵ちゃんでデバフ無効にしてると楽よね


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:52 4Ric.XXs0
雷帝さんなんかダクソの巨人みたいだったな
ソウルの奔流使ってたしマーリンと仲良くなりそう


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:55:55 T1PQC9Do0
だって車内での食事は毎日レーションだしマンモスくらい食べたくなる


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:56:18 xuC9vA1.0
中盤の謎に潰された村だけが気になって仕方ない、あれは何なんだ

お前ら辛辣だけど象さんやばいんだぞ
カバさんもやばいんだぞ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:56:27 hyG62tYo0
>>732
肩に乗るのはカドック君も否定的だったんだよなあ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:56:35 WoGL1dR60
>>742
その辺は言峰がプレイヤーには説明してくれたしな、本能で逆らえないと


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:56:37 OunlsdbA0
で、電気問題は全然解決してないよね
合流する人たちが何とかしてくれるのか
それともいちいち雷落ちてくるの待つのか…


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:56:53 LM/0GL4g0
>>711
イヴァン四世の雷帝は本来なら恐ろしき皇帝を誤った読み方したもので関係が無いよ。


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:56:58 6dEI69D.0
象さんは最強だから仕方ない


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:57:08 W2qzmsjg0
>>742
無辜の怪物(異)とか持ってたし異聞帯出身にだけ効くスキルだったのかも


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:57:09 1puUo9R60
>>736
ゾウさんに手も足も出ないんだよなぁ
アダムと張り合うマンモスだしでも居なかったからヤバかったよね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:57:13 SJ9Iqce60
パツシィ君首跳ねられたんかねあれ 撃たれただけだと致命傷にならんような説明だったけど


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:57:55 4Ric.XXs0
>>754
脳撃たれたら死ぬんじゃなかったっけ
頭から血流れてたし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:57:57 hPQj0FEQ0
>>724
ティアマトは冥界の権能と翁の一撃でようやく死の概念を与えられるレベルだし流石に格が違うでしょ
ケイオスタイドで世界の有り様まで変えるし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:09 KVFdcMnA0
ぐだ「でかい化け物となら戦ったことあるよ、ティアマトとか」
パツシィ「そんなもんじゃないって!」

みたいな会話あったのにそんなもんだったからなあ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:10 xuC9vA1.0
>>754
よくある首パーンだと思った


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:21 WoGL1dR60
>>746
戦闘で何回も放ってた雷を少し覚醒した時撃ってしまったんだろ、獅子王の槍に匹敵するようなものあれしかないし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:31 WTA8g9Tk0
カバさんは象に本気で相手にもされないんだよなあ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:33 WIfRigkU0
巨大メカエリチャンの前では何もかもが霞む


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:33 4dNNqy2Y0
毎回現地の素材で凧を作ってマシュが絵を描いて少しづつ凧の完成度と画力が成長していく物語だぞ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:39 pXW4Navo0
片方の世界じゃとてつもないものでももう片方にとっちゃ大したことないって藤子短編のガ壱号思い出す
宇宙からとんでもない巨人が来たがそいつは巨人界からしたらチビのヘボだったって話

…なんかデジャブ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:58:44 JpAloTeM0
パツシィって言いづらいよね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:01 5rmFVljw0
>>757
パツシィがティアマトなんか想像できるわけないんだから許してやれよw


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:13 exKR9aeA0
もっとこう地球上の生態系に見ない様な異形の神みたいなのが出てくると思ったのに象だからな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:21 hyG62tYo0
>>762
魔よけのランクが上がるだけの可能性もあるぞ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:22 7tgrxxf60
象と来たら次は


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:34 9TPtsbqU0
>>757
ティアマトって名前の魔獣がロシアにもいたのかもしれない
蛇くらいのサイズで


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:35 2GuwpW0k0
巨大メカエリちゃんと雷帝と巨大ゴーレムで映画作るか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:48 hb0oIxOk0
後輩vsエルキでお絵かき勝負をだな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/05(木) 23:59:51 pXW4Navo0
>>768
麒麟です


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:00 XDQjCU4w0
>>759
ただ雷にしては上から押しつぶされたような〜とか隕石とかと比較されてたから正直よくわからん


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:01 v0kBj8gE0
呼べる味方鯖は一騎だけ、それも強くない奴っていうギリギリ感が良かったしもう電力問題解決しなくていいよ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:13 woTNvcmo0
次の島にいる魔術師が孔明さんであるように


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:19 2NqeCqEk0
>>767
冒涜的な絵になってオフェリアちゃんの魔眼対策になりそう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:29 F7N5v51Y0
>>772
キリンってほぼオス同士で交尾するんだっけか……


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:45 Pff5UxWM0
でかくて強い! 系の難物の相手は慣れてるからなw
いや、雷帝はそれでも規格外だが絶望感はそれほどなかった


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:46 /MsLVXQg0
>>773
宝具の時巨大な電球体だったしそれならいける


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:56 PSdpOlZE0
>>768
ゴリラ「ウホッ」


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:00:59 Lc0qNkUc0
最近クトゥルフネタが続いてたし一章の頭で宇宙人云々の話も出てきたし色々想像を巡らせちゃうやん…
まさかの直球パワー系の巨大ぞうさんだもん逆に意表を突かれたわ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:00 XDQjCU4w0
>>771
魔除けVS魔を召喚する触媒かな?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:12 z1SIBDD.0
ガキの頃は年長の奴らが皆なんか怖かったろ?
そういうもんだって


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:21 GmwPzRuE0
>>777
動物のホモは珍しくない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:37 58QTMxHo0
>>773
鼻伸ばしたんじゃね?
もしくは鼻からエアロブラスト


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:39 HxH/Kyfk0
>>746
普通にあそこに現れて踏みつぶしたんでないの?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:49 uZFHqGs20
でも神獣の麒麟って十二○記でも同じみの血肉大嫌いな清らかすぎる生き物だが


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:01:59 wYvqzjxc0
>>761
アヴィケブロンじゃなくてメカエリチャンが召喚されてたら・・・


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:16 woTNvcmo0
てかカドック君死ななかったな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:21 t4mgLMoM0
カドック以外がロシアの担当ならもしかしてまともに雷帝と組んでたんだろうか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:22 AUyv8RHQ0
ノンストップで行けるくらい面白かったから二章のハードル上がってるんやろなあ
正直今回マイナスからのスタートと情報開示が楽しかったから7章もあると中だるみしそう


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:30 PKl5VxDA0
正直そろそろ傷んだ赤色がぽろっと出てきても驚かない

ところで武蔵ちゃんって舌打ちとかしてたっけ?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:39 Ih4zrIOo0
クトゥルフさん本気出したら誰も勝てない
未だにあれよく分からん


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:46 PSdpOlZE0
ムーンセル世界ではウェルバーに侵略され
go世界では異星の神に侵略され
地球でただ聖杯戦争してる世界ってまだ平和だったんだなって


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:49 GmwPzRuE0
>>789
そりゃ声までつけたんだし


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:50 NLNm4goo0
雷帝のマンモスはなんつーか、絶望感は薄いけどシンプルな強さ突き詰めた感じがすごい好きだった


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:56 /MsLVXQg0
一番狂気と言われていたセイレムがチェイテピラミッド姫路城のおかげで全然狂気ではなかったな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:02:57 rK.wx.Gw0
まだわからんぞ?
終盤でクリプター八連戦ボスラッシュみたいなのあるかもしれん


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:03:46 uZFHqGs20
で、「通常の聖杯戦争」はどの世界で見られますか?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:02 Ghnvq8yc0
>>746
雷帝がおこになって潰しちゃった村じゃないの?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:03 v0kBj8gE0
>>790
雷帝と組んだら空想樹が根付かないから無意味
結局雷帝倒すしか手段がない


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:11 jYbyQ.lI0
>>790
雷帝が空想樹と異星の神受け入れようとしないから無理だろ
敬虔深いイヴァン4世にその信仰を捨てて新しい神を受け入れろっていうのを納得させれるかどうか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:16 GmwPzRuE0
しかし王冠:叡智の光の効果がアポと違ったんじゃが
あれって周囲を楽園化してくんじゃなかったか?
自分自身を炉心にしたから違うとかそんなん?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:22 AUyv8RHQ0
>>793
クトゥルフ界で二番目にやベーやつが初手で攻略されてるからへーきへーき


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:38 MQA5ydlU0
蒼銀は鯖はわりとみんな普通な感じだぞ、鯖は


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:04:48 Lc0qNkUc0
武蔵ちゃんはうどん不足でイラついてるのかなって思ってたけど普通にいつものテンションだったな
あの舌打ち発言はなんだったのか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:05:04 MMYitD6c0
一応ゼウスさんみたいな神話の主神系って宇宙戦争やらかしてるレベルの奴多いんだけど、型月だとクトゥルフの方が強そう


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:05:08 cnV5vWik0
カイニスはググっても大した情報が出ないというか
女だったが剣と槍を通さない男の肉体を手に入れてから神なんてくだらねえ!俺の槍を崇めろ!って言って回りにドン引きされたり、ケンタウロス族に引っこ抜いた木で一斉に襲いかかられ地面に押し込まれて死んだぐらいの事しかわからない
これだけだと刃物を通さないだけの不死っぽい肉体頼りの戦い方でそれほど強そうな感じがしない


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:05:11 /MsLVXQg0
>>805
マスターもほぼ普通だろ、1人例外がいるだけなんてどう見ても普通の聖杯戦争だな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:05:15 lm2Fy5dM0
新所長にカドック君とかぐだおハーレムが出来つつある
皇女様の目の前でカドック君抱いたら具合良さそう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:05:40 1ZoWO23s0
>>803
異聞帯パワーで拮抗された
マンモスパワーで拮抗された
炉心が英霊では楽園化までは無理だった
好きなのを選べ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:05:50 GmwPzRuE0
主人公がぐだ子だとカドックとCPが生まれそうでなあ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:06:00 58QTMxHo0
>>794
FGOやってると被害規模がヤバいはずのfakeでもフーンになるからなw
apoとか滅茶苦茶行儀良いいし


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:06:11 woTNvcmo0
CMのアナさんの泣くシーンはなんだったんだろうか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:06:21 pTKSoZ4Q0
私はいつだってカバさんだった
私の姿は、キャンチョメの目にはカッコ悪く映ってたかい?

ちなみにフォルゴレはイタリア語で雷光


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:06:47 2NqeCqEk0
>>805
要塞ピラミッドのオジマンと弓矢作成スキルでニ大神に奉るみたいなことしてるアーチャーと抑止力から来たランサーと最強の聖剣持ちのセイバーとその攻撃を吸収できるキャスターがなんだって?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:06:52 1X3PyW5o0
カドアナ&アナNTRは今月のテーマだぞ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:07:20 GmwPzRuE0
>>813
アポとか聖杯大戦とか言ってる割にこじんまりとしすぎだよな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:07:48 WsiPEfHM0
乳首も黒焦げだからもう無理だ撤退しようなんて言ってた男とは思えないかっこよさ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:01 XDQjCU4w0
>>813
だって困ったらガス会社を盾にすればいいし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:06 PSdpOlZE0
>>808
まあ異聞帯だから何かあるんだろうな
神霊だ!とか頑張って強いアピールしてるし
ヘラクレスさんと何度も戦った後でただのギリシャ英雄相手にしても
ふーんで終わってしまうし・・・


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:11 MMYitD6c0
>>817
アナスタシアNTR派です^^


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:18 BFnjBkXs0
FGOは最大規模の聖杯戦争というだけあって
1部も2部も規模ほんとでけえな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:23 GoDbAUDo0
クリアした、良かったわ
ビリーがかっこよく書かれてて地元の5章とはなんだったのか
悪いことをするときは僕を呼びなって言うけどアイツ中庸なんだよな……


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:27 jYbyQ.lI0
そういえばカイニスって神霊なの?
なんか調べてるとポセイドンに強姦されて男になった人間なだけな気がするんだけど神性持ちってだけじゃなくて神霊なの?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:50 HcHWtyKQ0
あんまりにもしつこく名前を尋ねられてイラついた?それにしてはカッコつけて名乗っちゃったテヘみたいな語り口だったが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:52 Lc0qNkUc0
今回のシナリオはNTR好きとケモナーが性癖を刺激されて悶えてるよ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:08:53 AUyv8RHQ0
章クリアの勢いであっさりアナスタシア引いてカドック君との空気が気まずい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:09:05 XDQjCU4w0
こたつ「俺を超えてみせろ」


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:09:16 BFnjBkXs0
ビリーとベオウルフはそんなに話題ならないけど
かなりの活躍だったしどっちも格好良かったな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:09:25 PKl5VxDA0
zeroじゃないの、一番は
マスターの経歴どうこうや鯖のチート具合まで言ってたらキリないぞ

>>806
武蔵ちゃん「カルデア一の剣豪」
ヤガの耳「カルデアーーちっーー」

だったらどうしよう


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:09:26 Y3OuYu6c0
神霊だぞーって言われてもそんなん味方にも敵にもゴロゴロしてますやんって


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:15 HxH/Kyfk0
>>808
俺はゼウスの子孫やぞって主張しただけで神性持つんだし
ポセイドンにもらった不死身とか槍が実際凄い力持ってるんやろ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:16 lm2Fy5dM0
>>825
カイニス自身じゃなくて槍を神として奉れとか言ってるから槍が神霊説


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:22 1ZoWO23s0
>>830
両方共こういうのが見たかったんだよってなった


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:34 /MsLVXQg0
セファールに打ち勝った世界の神霊ならヤバさが増すんだがな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:43 GmwPzRuE0
>>825
カイネウスって原典だと神を呪ってるはずなのに
何故神霊を名乗るんだろうか
ギルみたいになってると思ったんだがなあ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:45 AUyv8RHQ0
アタランテちゃんは正直半端もの止まりだったような


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:47 F7N5v51Y0
素直クール好きなのでマイルームデレ道民姫よりカドアナの方が好き


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:10:57 .6MkYzcM0
やりおえた
オフェリアを戦乙女と呼んでたり
最後に普段は北欧の海に浮かんでる彷徨海が出てきたりやっぱ二章はゲルマン関係となるのだろうか


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:11:31 GmwPzRuE0
>>838
子供を切り捨てられないからね
もうそこは仕方ない


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:11:49 /MsLVXQg0
アタランテは魅力は出てたがどこがバーサーカー?となった


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:12:00 Wu9jMjeI0
>>808
男の身体を手に入れた女が屈強な肉体を手に入れ自慢の槍♂自慢って時点でお手軽卑猥ムーブを感じる


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:12:07 jYbyQ.lI0
>>834
それだったらなんというか虎の衣を借る狐で嫌だなぁ
異聞帯だからカラクリあるんだろうか


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:12:34 Y3OuYu6c0
アタランテちゃんの半端な立ち位置で苦しんでる所とかは好きだぞ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:12:41 MMYitD6c0
カイニスの立ち絵が思ったよりゴリラで笑ったわ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:12:55 PSdpOlZE0
>>836
今回のロシア見るにそんな感じの世界なのかなあ
違った歴史歩んで現代まで続いてる前提の世界になってるし
セファール倒して神がそのまま存命した2018年の地球とか怖そう


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:12:56 MQA5ydlU0
アタランテちゃんいつも曇ってない?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:13:15 BFnjBkXs0
アタランテちゃんは今回味方の言葉で救われていったのは良かった


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:13:20 Am65W.r.0
>>842
こんなんらしい
https://i.imgur.com/QfCls76.jpg


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:13:21 woTNvcmo0
アヴィ先生欲しいけど☆3だしここは我慢
明後日くらいからぐだぐだイベやってくれ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:13:21 4Z7feHrA0
>>817
上でも言われてたけどカドックくんNTRの方が多分需要ある


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:13:29 HxH/Kyfk0
>>825
ケイローン先生が不死を返還したら神霊じゃなくなっちゃったし
不死身の肉体ってのは神性と関係あるんじゃね


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:13:44 t4mgLMoM0
アタランテは獣化であっていつもの狂化とはちょい違うという設定で納得するしかない、でもバトル中のボイスはけっこうバーサーカーなんだよなあ...


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:14:11 AUyv8RHQ0
アタランテちゃん今からでもいいから全体宝具になって狂スロポジ奪って


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:14:25 v0kBj8gE0
カイニスのコイツアナスタシアの前だから格好付けてるのかそれとも爪隠してるのかって問いに対して、両方ってキッパリ言うアナスタシアちゃんいいよね…


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:14:26 /MsLVXQg0
>>850
地雷踏まなきゃあまり変わらないということか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:15:00 RyOhvigk0
どんな時も子供最優先のアタランテちゃん好き


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:15:09 z1SIBDD.0
>>850
お腹の淫紋最高やなって…淫紋じゃない?
マスターなら淫紋に仕立て上げてこそでしょ!


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:15:29 a2sQJNGE0
>>850
ルールってやっぱり子供関係なんだろうか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:15:59 Am65W.r.0
>>853
それだったら面白いな
それだとスカサハの神殺しも特別性も増すし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:16:04 woTNvcmo0
>>860
からあげにレモンかけるかどうかだぞ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:16:19 F7N5v51Y0
>>856
わかる……さらっと両想いしてる
でもこれ、後ろでカドック君が「えっ」って顔してそう


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:16:40 .UrJdWd.0
株上げた鯖多かったけど
アタランテはいつものアタランテちゃんだったな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:16:53 BFnjBkXs0
ベオウルフは本人としては戦いたいが王様としての素養がありすぎて
王様にさせられるって感じでいいんだろうか


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:16:53 dPdhHgSw0
そういえば今回もアキレウスは来なかったな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:17:09 HxH/Kyfk0
アタランテちゃんは尖ったり曇ったりしてるのが堪らないんだって
ぼくはApoのときから思ってたんですよ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:17:17 AUyv8RHQ0
アタランテちゃんのボディライン浮き彫り衣装のシルエットぶち壊す糞でか肩パッドくんきらい


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:17:23 jYbyQ.lI0
>>866
オケアノスも漂白されただろうにどこで海賊やってるんだろうな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:17:42 9ILsKqAM0
アステリオスオルタとか雷帝が味方として実装される日はくるのか
強化ヘラクレスと同じ枠なのかね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:17:58 cdCZJSRE0
アキレス腱云々繋がりでペペさんのとこでアキレウスこないかな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:01 BFnjBkXs0
>>870
雷帝はされるだろうがミノタウロスはないだろう


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:08 wzR5eN1g0
神霊って鯖になってる時点で弱体しまくってるのになんでAチームもカイニスもイキリまくれるんだろう


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:21 2JdukZRs0
カイネウスは権能使えるようだからその辺が厄介そう
こっちも神霊系鯖呼べれば権能使えるのかもしれんけど電力足りんよな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:30 /MsLVXQg0
>>865
ならず者とか見たらついつい締めて兄貴分になっていつの間にか舎弟が増えて気づいたら国になって普通無理なのに統治できちゃう感


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:53 txaY2RX20
空想樹オロチも味方として実装しよう!


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:56 4Z7feHrA0
アタランテの淫紋は絶対淫紋意識してデザインされたよね
純血の誓いとは


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:18:59 XDQjCU4w0
5章の舞台がイマイチ予測できなかったけど、もしかしたらギリシャ神話ベースかもしれんね


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:16 jYbyQ.lI0
>>874
ヴォーダイムの所は汎人類史より発展してるらしいから電力有り余ってるんじゃね


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:37 AUyv8RHQ0
でも神霊うじゃうじゃいる世界ならこっちも神霊が召喚されそう


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:42 Ghnvq8yc0
>>856
めっちゃわかる…アナスタシアちゃんはカドックくん好きだし好かれてるのも自覚してるやつ
アナスタシアちゃんは完全に告白待ちだけどカドックくんはまだ自覚してないから「?」ってなってるやつ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:48 t4mgLMoM0
パツシィからバサランテ退場の流れは泣けたけどアチャランテの方のイラストじゃなくて良かったとちょっとだけ思ったわ、向こうも好きだが雰囲気がな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:50 MJWvNjGU0
アステリオス・エウリュアレVSミノタウロスをやったのは俺だけじゃないはず


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:55 8ZOiCS5o0
神性を削ぎ落として痩せたアルケイデス
神性を強化したらゴリマッチョになっていったイスカンダル
神性=筋肉説


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:19:57 Am65W.r.0
>>877
処女神が率先して破ってそうだし…


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:20:19 jHIzJcaM0
英雄が導くだけの時代は終わりってエレナと話してたベオウルフをびりーが称えたり
なんとなくビリーベオウルフは5章リベンジって感じある


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:20:55 ecPexAA20
>>859
Apoには無かったよな。なんだ、絵師の趣味か?

カリュドンの猪の毛皮でのことなら、その猪を仕留めて毛皮をくれたメレアグロスについても触れて良いと思うんだけどな。
彼、実力だったら並み居るギリシャの英雄を押しのけてヘラクレスに次ぐレベルの大英雄だし。


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:21:01 2JdukZRs0
>>873
霊基強度が段違いだからじゃね
コヤンやキャットなんて他の異聞行けるということは次元の壁楽々と超えられる強度があるようだし
普通の鯖なら崩壊するんじゃなかったっけ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:21:12 HxH/Kyfk0
カイニスあの態度と顔で
でもこの娘成すすべなくレイプされたんだよなぁって思うとエロい


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:21:23 F7N5v51Y0
カイニス=カイネウスってそもそも槍を神として民に信仰させようとして神に謀殺されたんじゃなかったっけ?
まるっと神ではなかった気がするが異聞帯だからか?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:21:41 qKr5oIrY0
>>862
マヨネーズかけますね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:22:31 RyOhvigk0
カイニスが神霊を自称してるのは何かの裏返しに見えるな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:22:51 F7N5v51Y0
>>889
「政略結婚すんのやだなー…」って海岸で黄昏れてたらポセクソにレイプされたんやで


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:23:29 /MsLVXQg0
>>893
ギリシャだとよくあることで困る


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:23:39 GoDbAUDo0
>>889
アナスタシア抱いてやろうか?みたいなこと言ってたけど
やっぱレイプが一番屈辱だと思ってるのか


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:23:50 AUyv8RHQ0
やっぱギリシャ神話ってレイパーばっかだわ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:24:15 z1SIBDD.0
>>889
屈辱に顔を歪めながらレイプされてるの簡単に想像できていいよね…


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:24:20 txaY2RX20
たまに神様でも神性持ってこない卑怯者がいるからな
ちゃんと神霊名乗るなら神性なり神核なり持ってでてきないさいよカイニス


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:24:31 1l3SWsuw0
結局、アナスタシアは汎人類史サーヴァントだったけど
異聞サーヴァントも今後は出てくるのかな?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:24:32 aKjYVCkc0
>>900ならカドック君はアナスタシアとは結ばれないがアナスタシア似でビシバシ矯正してくれるの女の子と結ばれる


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:24:41 Wu9jMjeI0
>>889
カイニスはポセイドンにレイプされてポセイドンはオケアノスでドレイクにレイプされてるっていう
やっぱBBA最高だな!


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:24:48 /MsLVXQg0
>>899
ミノタウロス・・・


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:25:02 2JdukZRs0
クリプターの配置って異星の神が意図してやったのかランダムだったのかどうなんだろうな
あのままならヴォータイムさん優勝コースなのに競い合わせる謎
まるでカルデア側に対応する猶予を与えてるようにも感じる


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:25:04 7MmjLA2s0
今クリアした
ラストのパツシィのくだりときらきら星はマジで感動した


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:25:49 G2BfwqNU0
クリアしたけどギャグイベントは今後どうすんだろう
1.5部の間で起こったことにすると2部で新たに登場した鯖が出せないと思うんだが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:00 aKjYVCkc0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1522941919/
カドック君にはトゥールみたいな娘が必要なのかもしれない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:10 AUyv8RHQ0
ウィークリーでもきらきら星歌ってるのに今気づく


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:11 Wu9jMjeI0
>>906
おつ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:14 1l3SWsuw0
>>902
見直してみるわ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:21 uETajpb20
新所長のいいところはあれだな
相手がサーヴァントであろうと人であろうと変わらず人として相対するわこの人
立ち振る舞いとしてはぐだに近いんだな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:28 jTO6riwk0
>>895
その場合女同士になるのかやっぱ
それでレイプと言えるのか微妙じゃね
カドック君も興奮するかもしれない


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:35 Am65W.r.0
>>903
実際対応させたいみたいだし
https://i.imgur.com/yIGuy5k.jpg


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:42 HxH/Kyfk0
>>897
思った以上に顔がイケメンだったのが逆にギャップがあっていい・・・


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:43 v0kBj8gE0
>>903
オフィリアとヒナコ以外絶対ヴォーダイム出しぬこうと考えてるだろ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:26:46 HcHWtyKQ0
カイネスは神話上は自分の性自認としては男なの女なの?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:27:01 ecPexAA20
>>890
そだよ。調子乗った所為でケンタウロス達に「みんな、丸太は持ったな!行くぞ!!」
で頭の上次々組まれて、地中に埋まって窒息死。

神から無敵の男性の肉体を貰った元女性だけど、不死身じゃなかった。
この神から貰った肉体で神霊扱いかね。


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:27:31 MQA5ydlU0
>>906
乙ムンク


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:27:34 /MsLVXQg0
>>906

新所長はフォウくんが懐いてるようだしそういう点でも信頼出来るな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:27:48 uETajpb20
>>906
乙カリバー


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:27:55 AUyv8RHQ0
>>905
イベントが異文帯だとイベントごとに大量虐殺が起こるという


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:28:08 NLNm4goo0
>>906


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:28:27 F7N5v51Y0
>>915
少なくとも結婚はしてない。伴侶が居ないから竿があるのかも微妙
何故か子孫(を自称する連中)は居る


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:28:30 WsiPEfHM0
ギャグなら適当にいつの間にか居た事にすればいい
どこからかやってきてこたつに住み着いてたアナとか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:28:35 txaY2RX20
はっはっは、世界が真っ白になってしまったのに水着だのハロウィンだの物理的にも優先度的にもできないのは自明の理ではないか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:28:39 MMYitD6c0
アナスタシアはカドックを寝取られても持ち前の芯の強さで立ち直れそうだけど
カドックはアナスタシアを寝取られたら一生立ち直れそうにない

よってカドックNTRではなくアナスタシアNTRが正道、異論は認めない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:28:51 Lc0qNkUc0
>>906


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:06 Am65W.r.0
>>906
フォウ君に知性戻ってるのは大丈夫なのか?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:21 BFnjBkXs0
小さな特異点みたいに異文帯のせいで小さな歪みが発生してるみたいになるんじゃね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:23 z1SIBDD.0
>>906
おつおつ

>>913
あの乱暴な態度はもう虚勢にしか見えてこないよね…


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:25 F7N5v51Y0
>>906


>>918
そういや確かにフォウ君善人センサーとして使えるのかwww


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:49 4Z7feHrA0
>>906

カイニスはしれっと男の姿にも変化出来そうというか再臨で変わりそう


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:54 Ghnvq8yc0
ギリシャの神々はレイプしなきゃいけない決まりでもあんのか


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:29:54 v0kBj8gE0
>>906
ナチュラルにカドックNTRジャンルを形成するのは止めたまえ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:30:04 7YTorykU0
>>906
おつ

あれ?新所長は鯖と契約結べば出撃できるんじゃね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:30:17 skqcpuvk0
>>906


カイニスはくっころ似合うね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:30:22 yKMzb6Vk0
レイプする方とやる代わりに願いを叶えるって契約するパターンがあるんだぞ
基本的には後者


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:30:27 HxH/Kyfk0
>>906


>>915
明らかに男のつもりでいるのに体が女なのが
何か本人の深いとこに関係してそう


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:30:58 ecPexAA20
やっぱり一目惚れした女の娘を拐っておいて(父親公認)、その娘の嘆く姿に気を遣って手出しを一切しなかったハデス様はギリシャの神々にあるまじき人格者。


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:31:08 /MsLVXQg0
>>934
本人が出たがらないだけでやれそうだな、安全のためにあの大英雄ジークフリートとかどうかな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:31:14 XDQjCU4w0
>>914
というか実力主義を信じるなら、現状勝ちは揺るがないけど
自分と戦うための準備は別に咎めない気がする
相手の全部を出しても自分はその上を行く気概と言うか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:31:32 jTO6riwk0
古代なんてレイプなんて挨拶代わりのようなもんだろ
未だに神代レベルの文明度の第三世界なんてそこら中でヤリまくりじゃんよ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:31:47 Lc0qNkUc0
カドックくんはしでかしたことを考えると普通にドクズだから幸せになる展開なんて考えられん


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:31:50 IYDVhw7o0
>>934
汎人類史代表としてそんなこと出来るわけないだろ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:17 RyOhvigk0
>>906
乙シュタリア・ヴォーダイム


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:18 F7N5v51Y0
「カイニス君立派な胸筋だね! 触っていい?」って聞いたら快くOKしてくれそう


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:20 Jqk69/io0
雷帝戦のBGM好きだったからマイルームで開放できるようになってほしい


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:27 HcHWtyKQ0
>>937
男だと思ってるのか
エロ同人ウケしそうな見た目だが設定が上級者向けすぎるな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:32 xBqaXMN20
そうだよ、俺はこういうベオウルフ が見たかったんだ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:34 jYbyQ.lI0
>>906
カドック君とアナスタシアってヤッたことあるんかね
アナスタシアは演技だけども雷帝の妃だったわけだし見つかったら姦淫罪でオブリチニキに殺されそうだけど


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:35 S7zsf.sQ0
レイパーベリル許さん


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:32:41 uETajpb20
>>941
これにはCEOもげきおこ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:33:13 BFnjBkXs0
>>949
ないんじゃね
カドック君は童貞
わかる


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:33:29 z1SIBDD.0
>>942
生前にとんでもないことしでかしてる連中を受け入れてる連中がいるカルデアでそんなことが言えるのかどうか


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:33:39 yKMzb6Vk0
殺しまくった円卓も邪ンヌも幸せになってるぞ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:33:41 ZsK9CP960
諭吉2人を生贄にアナスタシア召喚
それにしてもアタランテ来ないな…


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:33:51 HMttbuns0
カドック君良いキャラだと思ったけど結構批判されてんのな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:34:00 2JdukZRs0
クリプター達はつまらん私怨で70億の人間ほぼ絶滅させた訳だからな
七人もいて全員異星の神側とか洗脳でもされてんじゃねってレベル


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:34:49 AUyv8RHQ0
>>938
三年目の浮気くらい許してくれよ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:35:01 /MsLVXQg0
>>949
カドックくんにそんな甲斐性があるわけない


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:35:06 HxH/Kyfk0
>>947
実際詳細はまだわからんが
アナスタシアに向かって抱いてやるとか周りも「彼」と呼んでたり
男ということにしてる感じではある


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:35:23 Lc0qNkUc0
>>953
さすがに地球丸ごと滅ぼした人はそうそう居ないと思うんですけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:35:46 F7N5v51Y0
>>961
キアラ「んっ?」


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:35:46 2JdukZRs0
男と言う割に女で有る事を見せつける格好なのはどうなんだ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:35:47 9ILsKqAM0
apoイベとかどうするんだろうな
夢の世界もそう何度も使えるもんじゃないだろうし


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:09 MQA5ydlU0
どの面下げて来たで賞はキアラ様が永遠に優勝だから


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:13 Am65W.r.0
そういえばここで
https://i.imgur.com/ihlTgA3.jpg


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:29 v0kBj8gE0
つまらない私怨というか異星の神からの要求飲まないとそのまま死ぬ状況だったし仕方ないだろ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:45 yKMzb6Vk0
どうせ生き返るからな
特異点は殺したらそのまんまだったけど


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:46 F7N5v51Y0
>>963
男の夢である女体化した身体を自慢している説


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:50 /MsLVXQg0
>>957
私怨も何も生きるためにはそうするしかなかっただけだろ、1部のぐだと変わらん


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:53 MMYitD6c0
まだ詳細は分からないけど
いまのところら自分の命惜しさと劣等感から人類全滅させたようにしか見えないし>カドック


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:36:58 BFnjBkXs0
>>965
あの面は分厚すぎる!


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:37:14 z1SIBDD.0
>>963
赤王「せやろか?」


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:37:44 XDQjCU4w0
>>963
女扱いされたくないモーさんの私服の話する?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:37:45 yKMzb6Vk0
つまらない理由とか言ってる人は二部楽しめなさそうで可哀想


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:37:49 Am65W.r.0
途中送信しちゃった
ここで最初マスター適正によって選ばれただったのがレイシフト適正に後でなってるのはマスター適正=レイシフト適正なんかね
それなら他にもレイシフトできる人材いそうだけど
https://i.imgur.com/ihlTgA3.jpg
https://i.imgur.com/Fz49yHG.jpg


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:37:58 BFnjBkXs0
ヒ見てるとパツシィとサリエリはやたら人気やね


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:38:11 HxH/Kyfk0
>>964
虚数空間から浮上したらよく分からないとこに出ちゃったよ!で解決


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:38:17 RyOhvigk0
このまま死ぬか生き返るかの二択で生き返る選ぶのは仕方ない気もする、ただまあ人類全滅させた片棒担いでるのも事実だし嫌われてもね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:02 AUyv8RHQ0
ぶっちゃけ人間一人死ねば一つ世界が滅ぶと思ってる人間だから悪魔の契約で生き延びるのもしゃーないと思ってる


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:13 1l3SWsuw0
異聞世界をそれぞれのクリプターが救ってるのかなとか妄想してたけど別にそんな感じはなさそう


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:14 woTNvcmo0
つまらない理由だと思ってるけど1章楽しめたぞ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:25 MMYitD6c0
どんな理由があるにせよ、自分たちが生きていた世界の人類を皆殺しにして平然としてる残り六人は狂人に近い


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:26 IEL6aIZw0
https://pbs.twimg.com/media/DaAh_tXVAAAakXd.jpg


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:29 jYbyQ.lI0
ぶっちゃけ視点にもよるんじゃね
最初は生きるためだけどヴォーダイムさんとか真面目に旧人類よりこっちのほうが人類として素晴らしいとか思ってておかしくなさそう
汎人類史より発展してるらしいし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:34 qKr5oIrY0
>>977
カドックも人気じゃね?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:39:43 z1SIBDD.0
パツシィ君はマジで好き、もふもふしたい


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:40:25 F7N5v51Y0
とりあえず次回ラジオは多分田中が泣いてると思う


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:40:30 a2sQJNGE0
>>977
サリエリかっこいいからな
最終再臨は卑怯だわ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:40:44 ZsK9CP960
救いてぇー!


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:41:11 Am65W.r.0
異星の神的には生き返っても死んでてもどっちでも良かったみたいだし異聞帯なくても神になるのは変わらないんだろ
ほっといても汎人類史は滅んでたと思うよ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:41:25 HxH/Kyfk0
目下の生存も目的ではあったが
あいつらが計画達成した先に何が訪れるのかまだわからんし
それ次第では


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:41:29 AUyv8RHQ0
サリエリを☆5と勘違いしてたやつ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:41:41 t4mgLMoM0
でも正直いざ自分の喉元にナイフ突きつけられて命か世界か問われたら命取るよね


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:41:49 RyOhvigk0
サリエリPUはよ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:42:33 yKMzb6Vk0
一部でも大半は自分の私怨で世界を滅ぼそうとする奴だったくね?


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:42:39 /MsLVXQg0
>>981
クリプターが頑張らないと滅びるだけだから結果的には救っているだろうけど積極的に救おうとはしてなかったなカドックくんは


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:42:52 2JdukZRs0
その場では仕方ないとしてもその後全く疑問にも思わないのがな
ぐだはちゃんと書いてるから尚更


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:42:55 dAT4OU9U0
>>1000なら
マシュが爆裂魔法を覚える


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/06(金) 00:43:00 HcHWtyKQ0
サリエリピックアップにビリーも抱き合わせされたらキレる


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■