■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2993の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2992の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521891012/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:セイバーウォーズ 〜リリィのコスモ武者修行〜 ライト版」イベントテンプレ ver.1
◆イベント開催期間◆
2018年3月15日(木) 18:00〜3月29日(木) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節」クリア
■特効
▼サーヴァント
EP+50%&攻撃力100%up : セイバーリリィ・ヒロインX
EP+30%&攻撃力80%up: セイバーオルタ、ネロ
EP+20%&攻撃力60%up : 上記以外の☆4、☆5セイバー
EP+10%&攻撃力40%up: ☆3セイバー
▼礼装
☆5紅蓮なり影の国 シンクウカーン+1
☆4みこっと!花嫁修業 バンノウレンズ+1
☆3正射必中 トランGスタ+ー1
限凸で+2に変化
☆5ピュアリーブルーム 自身の攻撃力100%up(限凸で200%に変化)
☆4アルトリアの星 控えを含む全員の攻撃力50%up(限凸で100%に変化)
■クエスト周回
※超時空級のみ3月20日(火)18時開放
初級 EP・トランG・レンズ
中級 EP・レンズ・カーン
上級 EP・3種
超級 EP・カーン
彗星級 EP・カーン・レンズ
惑星級 EP・◎トランG・レンズ
星団級 EP・◎レンズ・カーン
銀河級 EP・◎カーン
超時空級 ◎EP
中級以上でピュアリーブルーム、彗星級以上でアルトリアの星ドロップあり
-
>>1乙
ザビ子の声がかわいすぎる気が
もうちょっと低いのを予想してた
-
>>1おつ!
-
>>1乙
型月の住人なんてGルート即決野郎しかいないじゃないですかやだー
"
"
-
>>1乙
CM目当てで見られるアニメとか最大限の屈辱では
-
>>1乙
今の所全体的に新鯖のイラスト良いし
たわわアサシンの絵公開で阿鼻叫喚の地獄絵図にはならなさそうね
-
しかし誰も>>1乙らなかった
-
>>1乙
放送前は戦闘がかっこよければあとはなんでもいいやって思ってたからアニメには超ガッカリだよ
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙←こ、これは乙じゃなくてアルトリウムうんぬん
-
>>1
エクストラのアニメは外伝としてラノベで出せば良かった気がする
-
>>1乙
叩くほどでもないけども
考察で盛り上がりたくなる情熱も無いんだよなという
-
>>2乙
アサシンちゃんはたわわの人じゃないにしても可愛い絵柄の人がいいなぁ
-
>>1
おつ
ラスアンはもう何と言うか「ああ…うん」みたいな感想しかない
-
temmieの村にボブが居たから…居たから!!!!!!!
-
>>1乙
LE、フロア毎に2話使ってる割には物足りなさがある
特に今日のサーヴァント戦
李書文をバーサーカーにしたのも戦闘描写を短縮する為だったと思えてしまう
-
>>1
乙
CV日野聡のアーチャーでオリバークイーン思い出したわw
-
>>1は乙で満たされた
-
>>1乙
LEは色々この後どうなるかとか誰かと語りたい気もするけど、そもそも語る相手がいない
何処見ても空気悪いし
-
>>1乙
ラスアンはハクノが無感情から段々人間らしくなっていくのを実感できたのは良かった
アニメとしての演出とテンポは……うん……
-
FGO以外もシリーズ出せとか言われるけど、LEの評判とか見てると実際のところFGO以外求められてないのではと思う
-
>>1乙
しかし巨乳で可愛いことは恐らく確定である(重要)
-
>>1乙
こことコラボするとこあるのかな
-
>>22
これはあるかもねえ
俺は普通にラスアン楽しんでるけどさ
-
>>22
まぁラスアンの出来うんぬんの前にFGOアニメ化が一番受けるだろうね
-
とはいえ円盤はなんだかんだ売れてたようなニュースを見た記憶がある
-
>>22
fakeは
-
ミサオは結局なんなの
円盤にそっちの映像つくらしいけど
-
PVのまともな顔でこっちに走ってる書文のシーンがノイズ入りバーサーカーになるとは
-
>>1乙
ラスアンは「きのこのやりたいことはわかるし話もきらいじゃないけどそれよりCMだぁぁぁぁぁ!!!」
という気分
-
地上波だと次回で最終回なんだっけ?
ぶっちゃけまともに終わるとは思えない。ディケイド的な意味で
-
人気出そうなのってどれだろ?
http://i.imgur.com/a6htSOX.jpg
-
>>22
と言うか、fateしか出してないんだから、
fate需要しか増えないのは仕方無いだろう
出さなかったのが悪い
-
おっFGOが地獄の業火で焼かれるのか(非公式翻訳派)
-
>>33
見た目だけなら師匠もどきがマジ好き
-
>>22
古参はFGO以外というかfate以外のきのこの作品が見たいんじゃない?
月リメ然りまほよ然り最悪きのこ完全新作でも喜ぶと思うし
-
このくだり何回目だよ
-
>>29
一応ツッコんでおくと映像じゃなくてドラマCDなはず
-
>>32
まじでか
diesみてーなことになりそう
-
>>33
約束された爆笑の道摩法師(仮)
-
しかし今やfateが冠された作品のほとんどの事がFGOでできる状態になりつつあるからな
下手したらfateどころか型月作品ならばってくらいだし
-
こうやって同じこと繰り返してムーンセルも衰退したんやな
と無理やりラスアンに繋げてみる
-
やはりきのこをクローンで増やして仕事量を倍々ゲームにしないと・・・
-
仮面セイバーは間違いなく人気出るだろう
-
仮面セイバーはついてるのかついていないのかそこが問題だ
-
言ったことになってるは分かるけどいるぜ!と呼んだ推しはなんだコロンブス
-
>>37
思ってたんと違うとか言い出すに百ペリカ賭けるわ
まあ昔のきのこと今のきのこは違うしね
-
仮にきのこの完全新作が出たとしても、それよりFGOFGOと言われそうなのが何とも
-
>>46
そこになんの問題もなかろう!!
-
>>44
きのこのことだからクローンで増やしても
他のクローンがやるだろとゲームしかせず
結果一人のときより筆が遅くなるぞ
-
間違えたwナポレオンだ
-
きのこをためしに五人に増やしても
そのうち四人はブラボやスパロボ始めるから意味ないぞ
-
>>49
流石に一部だけだろそこまでこだわる輩は
fgoがfateじゃなかったら始めてねーよこんなゲーム
-
>>33
まあリンボじゃね
清明やら平安鯖連中と絡めるしある程度盛り上がりが確約されてそう
-
>>39
まじかドラマCDだったか
-
FGOでやれないことはザビを出涸らしにしてでもEXでやるよ
まあセファールとかもFGOでやる説あるが、ムーンセル絡みやセファール関係はEXでやっとけと言いたい
-
>>33
ライダーがオジェなら今シャルルマーニュ関係者推しだし波に乗るかも
見た目ならコルデー(仮)
-
>>33
肉食獣さんと師匠顔キャスターの2人は人気が約束されてると思う
-
正直考察も余韻も全部CMとポプテピに持っていかれるのも敗因というかなんというか
-
二部で気になる謎は仮面セイバーとヒナコの下半身
二人とも付いてる方に賭けます
-
とりあえず貧乳っぽいのは確かだ
https://i.imgur.com/hAHQeBF.png
https://i.imgur.com/arm5ZBT.jpg
-
とか言いつつ全然離れていかないんだからお前らも極まったツンデレよなと思う
-
>>48
きのこの中で伝奇は月姫らっきょfateで書き切ったような感じはある
EXTRAとか見るに今は伝奇よりSFの方が書きたそうだし
-
仮面セイバーは仮面がスイッチみたいな感じで、外すと弱気泣き虫になったりして
-
正直今のところ全部好きなビジュアル
-
きのこを大量に増やしてもきのこだけでTRPG始めるんじゃろ?
あと据え置きゲーやバトエンや麻雀ってきのこぉぁ!
-
>>63
FGOはFGOで楽しんでるけどラスアンも楽しんでる身としては最近肩身が狭い
-
ぱらいそもデザイン公開された時、貧乳で男扱いされてたよなあ
-
この戦場で後に戻れば地獄におちーるー
-
ここでラスアンの話題だしても叩きと愚痴しか出ないのに、解っていてわざわざ話題に出す底意地の悪さよ
-
女装したラヴクラフト説とかな
-
>>63
ツンデレじゃなくただの惰性だと思うの…
-
きのこを増やすと同時に舵取りも増やさないとめちゃくちゃになる
-
ああ、ダヴィンチオルタもいいぞ
-
まあFGOが無かったら他の型月作品に触れる事も無かった人だって今は多いだろうから多少はね?
FGO止まりって人も多そうだが
-
三田さんのバックアップは不可欠じゃねーかな?
-
houセイバー
ギンカライダー
azusaランサー
リンボアルターエゴ
Ryota-Hアーチャー
こやまキャスター
来週はアサシンとバーサーカーか?
アナスタシアコヤン言峰はあえてCMないような気がしてきた
-
人気とか好みは結局シナリオ次第で大きく変わるから何とも
-
>>64
FGOも大概SFだしな
-
>>74
武内ときのこ量産か…
-
>>78
言峰コヤンは元からあると予想してる人あまり見ないな
-
>>74
武内を五倍にしたらセイバー顔が二十五倍になるな
-
>>33
ランサーが好み
星5だったら嬉しい
-
2部では剣騎狂に紫ロリ鯖が増えますように…
-
ガチャに来るのは二年後くらいか
-
今日の生で2部やGWでやるイベントの情報が出ますように
-
>>33
おっぱい
-
仮面つけてるキャラ何かかっこよくて好きなんだよなぁ
どのアニメでもそう
なんでだろう
-
>>86
先行ガチャとかやるんじゃね?
-
>>76
FGOバリバリやるし課金もするけど、
無料のセイバールートはやりません!って人が大多数な気がするのだわ
-
FGOが求められてるというより近年のFate作品が酷すぎるだけ
FGOなんて紙芝居糞ガチャなんて知っててもやらない人は多いぞ
自分も動画で済ませててやらんしな
-
>>83
サーヴァントユニバースの世界はそれか
-
>>76
俺の周りの人間もそんな感じだったし逆も然りなんだなって思うわ
-
仮面をつけてる=何か秘密があるだし
ストーリー上での優遇が確約されているのじゃ
-
ラスアンはCCC以下EXTRA無印以上の好みだけど、お願いだからアニメじゃなく小説で読ませてほしかった
-
僕はね2部序章でフォウくんを羨ましいとすら感じたんだ
-
章先行ガチャとか6章の三蔵ちゃんが最後だしもう死んだシステムなのでは
-
>>91
ぶっちゃけそういう人たちが今のFGOの利益の半分くらいを支えてそう
-
FGO動画勢も含めるとFGO人口さらに増えるんだよね
とんでもないコンテンツになったもんだ
-
今の時代ノベルゲーとかほぼ無いからしゃーない
エロのないギャルゲももう無くなってきてるし
-
踏まれるのは嬉しいけど剥製にされるのは勘弁
-
ランサーの方は今までFGOにいそうでいなかったタイプのデザインよね
https://i.imgur.com/PQHSByB.png
https://i.imgur.com/oxq7PVg.jpg
-
めておを増やして締め切りを守るめておを選別しよう
-
サンタアイランド仮面格好いいよな
-
>>57
人類悪ネタでネロとキャス狐出てくるだろうなあ
-
年寄りのパチンコの如く課金しまくる極一部が支えるコンテンツ
お陰でタダで楽しめてるけどな
動画も消されなくてありがたい
-
正直好きになったタイミングもあるから一概に○○が悪とは言えんわ
ユニコーン見て面白くてもおっさんヲタに「初代も全部見ろよ!」って言われたら普通は萎える
-
ヒナコちゃんにちんこ生やそうとするやつは全員去勢するぞ
-
ナポレオンらしき鯖、獣国の味方だといいなぁ
-
>>104
1年貰ってたんですがそれは
-
>>109
ぺぺさんがそっち行ったぞ
-
カイニス(仮)絵もキャラもいいだろうし絶対引きたい
-
>>103
好き
被ダメ時は盾弾かれて欲しいわ
-
仮面セイバーは男ならそっちの趣味の人と女性に大人気
女なら男に大人気と死角がない
-
あのキャスター師匠とは髪型も違うっぽい?
-
スカサハが敵に回るのは嫌なんだけどCM鯖って敵味方入り乱れてるのかね
ゲーティアさんが助けてくれる英霊いないとか言ってたような気がするし
まぁ一部のCM鯖も謎チョイスだったし二部鯖もどうなるか分からんか
-
ギャルゲーとかもう新作減りまくりだからな
メモオフとワールドエンドシンドロームくらいしか新作情報がない
-
>>103
改めてみると凄い衣装だな
ぽろりしてしまいそう
-
>>103
人のほうの耳もあるよな
-
>>103
くっころエロ堕ち同人誌が増える事を期待してる
てか増えてくれなくちゃ困る
-
えー、せめてSNとらっきょと漫画版月姫くらいはチェックしてくれよー
-
めておの問題は遅筆よりも広げた風呂敷をうまく畳めないことだと思うんだ
-
リンボって薄い本の竿役になりそう感が
-
鍵も葉も型月もギャルゲは出さないからなぁ、というか今生き残ってるのがゆずソフトなあたりビジュアルノベルを求められる時代が終わった
-
勘弁してくれ
竿役がキャラの同人誌は抜けん
-
>>122
下手に押し付けるとアンチになるからなあ
-
英霊じゃねぇ!俺は神霊だ!ハッハー!
うーんこのかませ臭
-
>>124
そういう俗な性欲もっているのかなアイツ
言峰だって悪役だけど薄い本の竿役として活躍しているわけじゃないし
-
褐色ってアナル弱そうで最高だと思うの
-
>>124
出たら抜くより笑いが来るから勘弁w
-
>>127
お、おう…
最近の人は繊細なのね…
-
>>108
過去作見ろよ!やれよ!ってゴリ押しするのは逆効果になる場合があるのがな
-
ランサーはなんか自分より強い敵に圧倒されて
「この…クソがぁっ!」って睨みつけてるシーンしか思い浮かばない
-
>>128
誰かに神殺しされそう
-
>>108
どっちかと言うとスパロボやって元の作品に入っていくかどうかみたいな感じ
-
カイニス(仮)だとするなら、男要素はどうなるんだろうな?
宝具で一定時間変身か
-
元々腐敗した女性たちに人気あったけど最近声が定まったお陰で余計に人気が昂りつつあるといういらぬ話をしようか
-
>>127
押しつけなくても古参うぜーとか言いそうなんですが(名推理)
-
>>130
エミヤのケツでも舐めてろw
-
キリスト教鯖って普通にネロと接してるよな
嫌ってるのってヴラド(槍)だけか
-
森川とかすげえの呼んできたなあ
ってのんびりしてたら、リンボ待ち勢が高ぶりまくってて怖いw
-
>>115
美少年だったらラーマと似たような感じになりそう
てかそのうちセットにされそう
-
いやー俺ランサーは結構ガチで強い系だと思うぞ
-
リンボはぐだ子相手の竿役の同人誌がもう出てたような……
-
型月としてもFGOでの稼ぎを味わってしまった今、他のゲーム展開にどれほど力を割く気になるかって考えるとなぁ
ソシャゲが売れてしまった会社の恐ろしいところじゃて……
-
他人から押し付けられてやるゲームほどつまらないもんはないから押し付けるのは普通にNG
-
エミヤの尻とか大人気物件やんけ
-
>>133
コツは月姫たーのしー!って王様の耳はロバの耳する事だって聞いた
-
真ん中が空いてるよく分からん鎧
https://i.imgur.com/b8MGmzp.png
https://i.imgur.com/VkP0Zip.png
https://i.imgur.com/yOtx5np.png
-
設定上は強いけど戦ったら特攻刺さって楽みたいになりそう
-
メルブラ全バージョン全組み合わせやれよ
-
>>144
俺も割とそっち方面だと思う
アルテラみたいな厄介枠になりそうかなって
-
2部の新鯖って異聞帯出身の敵なのか、野良鯖みたいに協力してくれる味方なのか(汎人類史出身?)
まだよく分からないからなぁ
-
リンボは逆に後ろから屈強なホモにレイプされそうなイメージ
-
リンボはわかりやすいまんさん枠よな
-
ガチで強くてアナルが弱い
では駄目なのか!?
-
どんなに格好良く登場しても半年後にはギャグイベでネタになるんだな…って思うと何か悲しくなってくる
何を今さらって感じではあるけど
-
メルブラは結構重要そうな設定やセリフ多いぞ
今のロストベルト案件っぽいセリフがあったりクトゥルフ関連ぽさもある
-
月姫とメルブラでまたファン層が違うんだよな
-
>>150
こう見るとめっちゃリンボピエロだな
何故どーまんがピエロなのかは知らんけども
-
腐の人or萌え豚が集まりだして騒ぎ始める→気持ち悪さを感じ普通のファンが去る→人気が下がりオワコンになるってのは結構あるからな
BASARAとか
-
>>145
女性向けなのか男性向けなのか判断のつかない所だな
-
>>150
野郎二人の無国籍感すごい
リンボ知らないままこいつ平安日本人ですって言われても疑ってまう
-
>>152
未だにオシリスの砂のアークドライブがどうにも出来ないのですがどうすればいいですか(真顔)
-
どいつもこいつも肌出しやがって…
露出が!全てじゃ!ねぇんだよォ!
-
>>162
元からいる普通のファン…?
-
きのこのSFは鋼の大地くらいほぼ別世界なら見てみたいんだが
EX世界でこれ以上やるのはもういいかなって気持ちになってる
CCCまでは良かったけどテラはかなりがっかり来たし
そろそろ初心に帰って伝奇やって欲しい
-
>>134
う゛お゛ぉぉぉい
スクアーロじゃねぇか
-
>>162
普通のファンなんておるんか
あとBASARAはアニメが駄目だったとか聞いたが
-
>>146
FGOが出るより前に社員を一生養うだけの稼ぎは得たみたいだから
今はアニプレやらソニーの意向もあってFGOに注力せざるを得ないんだと思う
-
>>160
琥珀さんと聞いて薄幸美少女を連想するか、まじかるアンバーを連想するか
-
アニゲ好きでも誰もが腐ったものが好きというわけじゃないんですよ
二次エロとか勘弁してくれな自分だっている
-
>>162
FateとBASARAを同列扱いとはたまげたなぁ……
ってかそれを言うなら逆だ
やべーファンばっかりのところに普通の人が大挙して入ってきたのがFGOやろ
-
BASARAは一応アニメでファンがどわっと増えたぞ
そのあとゆっくり消えてったけど
-
>>150
袈裟に鈴付いてたらうるさそう(こなみ)
-
>>158
ギャグイベにすらろくな出番なかったり
そのはずなのに何故かろくなイメージが湧かなかったりする奴もいんねんぞ!
-
2部に合わせてマシュ乙改実装
-
>>178
おつぱい?
-
BASARAは三作目のアニメがなあ
お馬鹿でド派手で楽しく! なノリが一気に辛気臭くなっちゃって
-
>>178
艦これのアレは素直に改ニ出せよって思った
-
>>150
アナちゃんがマミさんの首を抱いている様にしか見えない
-
アニメもダメだったけどファン層が酷い
例を挙げるとしたらニコ動のコメントが
「公式で〜×〜」みたいなので埋め尽くされてるものもある
-
浜風と磯風かめちゃくちゃエロかったなあれ
-
やべーファンの所にやべーのが大挙してきたのが現状だろ
-
腐や豚が表立って幅を効かせるようになったらもうオワコンよ
-
アニプレの社長は逆に驚いてるみたいな事言ってたな
当初はきのこの負担を極力減らすつもりだったそうな
http://i.imgur.com/ZvnCVeZ.jpg
-
常に新鮮なやべーやつを迎え続けてるからね
-
ファン層が酷いとかブーメランになりかねないから止めよう
-
>>174
ヤバかった時代は2009年ぐらいまでで
それ以降は普通の人が多かったし
今のような頻度で荒れることはなかったぞ
-
普通の人を篩にかけるためにそろそろ原作ゲームと漫画押し付けていこう
-
なんだかんだ言って艦これは良い……
アズールレーンも良いぞ
やっぱりエロは良い
-
普通ってなんだ
-
元々ヤバい所に最近ではクトゥルフ厨までブチ込んだゲームがあるらしい
-
FGOのタグしか付けないで既存の鯖絵投稿するようなイナゴがゴロゴロいる
-
>>193
コクトーさんみたいな人の事さ
-
アズレンよく知らないけど曲は東方ちょっと思い出して嫌いじゃない
-
二次創作のノリとかお約束とか不文律が当たり前とか思われてもね
何事も棲み分けよ
-
>>165
避けやら無敵やらでがんばってやりすごすんだ
-
アズレンとか東方とか気になるけどシューティングは苦手なので無理なんだよなあ
-
>>158
アナスタシアは某アイドルネタでイジられるの確定みたいなもんだしな
-
偉人のネタ自体は無くなることはないから
あとはどれだけ続けるかだけだな
-
既存鯖にFGOタグしかないのはまぁ許せるけど
既存鯖の同人誌がぐだ男(稀にぐだ子)に浸食されているのはモニョる
邪ンヌや武蔵なら大いにやってくれって感じだけど
-
シナリオでパロ多いよな本当に
-
>>190
どっちにせよ「混ぜるな危険」の一言に尽きる
SNS発達しすぎてその辺わかってない奴が異常に多い
-
らっきょ復刻が決まった時点で式にはコクトーがいる!キッズは原作読め!みたいなツイートがいくつか回ってきた時は他人に作品勧めるの下手だなとは思った
言い方ってものがあるだろと
-
>>203
それは俺も分かるけど、言ったら荒れるやつ
しょうがない
-
>>171
こいつらを使えば金が動くってわかってるんだからなあ
上も金にならない仕事は後回しさせるわ
その仕事が終わった後もまた金の動く別なことをさせる
ずっと待ってたけどもう求めたものは手に入らない感じがしてなんかつらいわ
>>190
zeroアニメやってたころは結構な荒れ模様だったと思うが
-
エイプリルフールまで一週間だぞ
テラFGOラスアンとここまで微妙なの連発されてどんなのやるんだろうな
-
自分が先人であり、後続はそれに倣うべきだ
と考える層がどのコミュニティには多い。俺もそうなることが多い
-
FGOのライター陣的にアイマスネタはやらんだろ……
-
でも黒王はもうぐだでいいかなって思い始めた
-
新宿当時は黒王がなんでぐだにこんな態度まさかこいつサンタ?とか混乱してたのも今は昔
-
まあFGO終わったとしてもアニメ以外の型月の他作品に触れる人はだいぶ少ないでしょ
-
何事も先人に倣うのは大切よ
それと同じくらい新規への配慮も必要だけど
新規は食い潰すだけが能のイナゴも多いから殺虫剤は必須
-
>>199
さっちんで回避はぁ無理でしたぁぁ゛ぁ゛ぁ゛
>>206
殺式はバレンタインで勘違いされそうなチョコ渡しちゃったからなー
剣式ならギリギリ分かるんだが
-
リヨ経験値アナスタシアアイマス要素はいっぱいあるぞエイプリルフールは音ゲーだな
-
二次創作なんだからカップリングはそれこそ自由よ
本人の好きにやればいい
-
俺は逆にFGOの存在はありがたいけどな
FGOが無ければ永遠に語られなかった設定やら物語やらが大量にあっただろうから
FGOがあっても無くても月姫Rや月姫2、まほよの続編が長い間出ないのは変わらんだろうしな……
-
HFの黒王は士郎
FGOの黒王はぐだ
これでいいじゃろ
-
表紙にFGO本とか明記して欲しいね
-
黒王はレースの時には完全に堕ちてたし
-
つみったーはまだ早いかな
-
>>221
逆に今FGO本じゃないFateの同人誌ってどのくらいあるんやろか……
-
>>215
SNSに一切関わらない新規が一番理想的なのかしれない。そんな層はFGOを知る機会もなさそうだが
-
>>224
ライダーさん本と遠坂家がたまで出るくらいかなぁ
HF桜は最近少し出てきた
-
そもそも特に記憶が残ってるでもないフラットな状態なら別の召喚された状態だし。で通ったのが
変に前回の記憶持ち鯖とか持ち込むから……
-
まともな新規とイナゴやにわかは区別しようという話
-
だが他人と関わらずにやるソシャゲって価値半減してる感も
-
黒王はぐだでも別にいいかってなってる
邪ンヌ黒王の3p本抜けるし
-
>>216
いや公式がというか
ぐだと式のカップリングなんてほぼ見た事無いのに仮想敵を作って騒いでると新規は敬遠だけじゃねえかなって
-
一番荒れるのはぐだとメルトのカップリングだぞ
-
ザビ子無銘ルートやってこい定期
-
>>216
らっきょガチ勢が「式がガチでやると芸術品レベルになるからあのチョコは義理だ」って熱く語ってた思い出
流石に復刻では騒ぎもそこまでなかったな(遠い目)
-
アマリの鯖が無銘だったら荒れそうだないろいろと
そこが二次創作に生きるヒトたちのおもしろい所なんだけど
-
カップリングとは少し違うが
エミヤさんのお料理仲間がどんどん増えてるのは笑う
-
https://i.imgur.com/57HiR2H.jpg
-
ザビネロはマジで見ない
赤ネロでもほぼぐだ
-
>>238
ラスアンで増えるんじゃないか
-
カルデアの派閥図とかどうなってるんだろうな
キッチン派閥とかゲーム派閥とかなんか様々な鯖模様がありそう
-
というか前回参加してなくて今回もチョコ渡し損ねたからテキストとイラストしか知らないんだがあれってラブって意味のハートなんか?ナイフぶっ刺してるらしいし心臓の方のハートなのかと
-
ぶっちゃけ古参の過激派月厨ならザビ厨もFGO脳の奴等どっちも殲滅対象だろうしメルト云々はどうでも良さそう
>>231
あーそういうことか、確かに自分でも同じ状況なら敬遠しそう
-
>>239
新規を切ってるのにどうやって増えるんだ
-
>>239
今増えてなきゃ厳しくないですかね
-
エクストラリメイク待ってるぞ
-
ラスアンみてザビネロ描こうと思う人あまりいないよなぁ
ぐだネロのほうが儲かるし
-
月厨には、「自己進化」「自己再生」「自己増殖」の三大理論がある
-
>>245
まず新納をマーベラスに引き入れないと
-
>>216
さっちんはバクステ避け開放辺りで誤魔化すしかないなオシリスの攻撃のタイミングだけ覚えるしかない
-
>>243
きのこは新規向けにもラスアン作ってるって言ってたし・・・
-
>>239
このシナリオでどうやったら増えるんだ?
-
>>245
リマスターはアニメでやってるタイミングで出せば良いのにと思う
-
正直薄い本は抜ければ何でもいい
-
>>241
流石に作ってる間になにか思い立ってニマニマしながらチョコにナイフを刺したのがお前の心臓を刺すorいつでも刺せるぞのメッセージなのはどこのクーフーリンだよと
-
メルトとリップはかなりギリギリのライン攻めてるわなぁ
CCCでは(改心する前とはいえ)ザビに拒絶されてるし、改心した後は
恋心から尊敬に近い感情になってるかもしれないって余地は確かにあった
-
ラスアンは誰向きの誰得なのかホントにわからない
1話の無銘ドール(?)をファンサービスと受け止める層?あれ嬉しがる層いるのか?
-
ナポレオンじゃないなあれ髭はやしてるし
1章舞台的にピョートルだと思う
-
FGOのCMとその後のクソアニメの前座みたいになってるのがな
関西だと特に関係ないんだけども
-
ラスアンは新規向けというよりきのこが書ききれなかった設定補完のような気がしてきた
-
ジャンヌと剣アルトリアは主人公をマジで戦友としか見てないな
-
>>247
減らない月厨をきのこが殺すという流れで完璧だな
-
二次創作に文句言って良いのは原作者だけだからね
古参だろうが新規だろうが文句なんて気にしないのが一番さね
豆腐メンタルな二次創作者はもっと心臓に毛を生やして欲しい
-
髭生やしてるモリアーティがいるからな
-
原理主義の過激派ってこういうところでも
いちいち怒ってたの?
http://i.imgur.com/vC4F1r5.jpg
-
>>258
公式が即座に更新されるからCMだけならテレビ観る必要ないのがありがたい
-
CMとその後のクソアニメの前座って言ってる層って妙にイナゴ臭い
-
ザビ子に声がついたからかEXTRAをフルボイスでリメイクしてくれというのをちらほら見るんだが
エクステラ見てる限りしれっとテラゼロになって出てくるかも知れねえなと思う
-
>>257
モリアーティ「呼んだ?」
-
>>261
トロイア戦争か何か?
-
>>257
見た目で云々はアラフィフとかの例もあるから
-
>>259
根本的にはトワイスに勝てなかった場合のifっぽいしねー
-
ファンサービスでFGOキャラ出してるけどゴミのように殺される姿を見て誰が喜ぶんだ
Ⅳのファンサービスかよ
-
性別変わりまくってるのに見た目の特徴が違うとか今さらよ
-
>>256
きのこがやりたいことやっただけじゃないかね
アニメ向きのシナリオ構成、脚本ではないと思うが
あるいはもしかしたらウテナやピングドラムやりたかったのかも
-
>>272
リョナ層?
-
日野聡って、こんな渋い声もできるんだな
なんか若い声のイメージだった
-
>>272
逆にFGOでSNやEXのキャラが雑に扱われてたりするしなんとも
-
>>262
ただ隠れる努力くらいはしてくれ
二次創作なんて本来なら表立って歩くようなもんでもない
-
>>274
どっちかというと、新劇エヴァ的な感じで受け取ってるわ
-
>>272
ビルドファイターズっていうガンプラアニメでも同じこと思った
別に殺さなくても良いのでは
-
>>262
いやあらゆる創作物は公開された時点でユーザーに批判する権利があるのではないかな
2次創作するのは自由だが2次創作されたものを否定するのもまた自由だろ
-
twitterで二次エロ絵貼ってる人とか見るともうpawooいけよとは思う
-
>>262
ただ最近はやべー人も多いしなぁ
もし自分だったら筆折ってるような案件ちらほら見るし
-
>>256
開始前のインタビューによると新規も楽しめて古参ファンも
両方が楽しめるようにしたらしい
http://i.imgur.com/w2UDxuj.jpg
-
FGOの公式主人公をぐだ子にしてれば面倒な事にはならなかったんだ
-
ファンアートではザビネロは今もよく見るが薄い本では確かに減ったろうな
逆にファンアートだとぐだネロはあまりみないし、ハクノネロはそれ以上に見ない
-
>>285
腐女子は怖いよ
-
二次創作やエロは隠れてやるべきって慣習もTwitterの台頭で蓋をしていられなくなってるからな
-
2次創作でも東出レベルで書ければ将来ライターになれるかもだぞ
-
>>285
より面倒臭いことになる状況しか見えないんですが……
-
話変えていい?
今アルトリウムどのくらいまで溜まった?
-
百合厨がワラワラ沸いてきそう
-
90万
少しだけ林檎かじれば200万間に合いそう
-
まぁ2次創作は見られてナンボだし隠れてやってても仕方ない
-
>>291
120万
今回林檎だけで済みそうだから安心だわ
-
別に好きにすればいいんじゃないの
-
>>291
70万
ちょっとは林檎齧らないと駄目そうだな
-
>>294
見たくない人にも見せるのはどうかと
公道でAV広告なんて出したら批判されて当然だろ
それと同レベル
-
アホ毛の前にレンズがまだ集まりきってないんですが?
-
>>284
なーに考えんだかネットのどこ行っても混乱してる人しかいないのに
-
吸血大殲を超える型月2次創作は出るのか
アレはクロスオーバーだけど
-
二次創作享受する側からすればどんどんやって欲しいけどね
気に入らなければスルーすれば良いだけだし
-
>>291
27万。明日からがんばる
-
エドモンといえばぐだ子みたいな風潮あるけどぐだ男との相棒感好きなんだよなぁ
まあこれに関してはエドモンに女性ファンが多いってこともあるんだろうけど
-
同人誌でもぐだ子がマシュ犯したりアストルフォ君掘ってるし武内ぐだ子は美少女なだけあってぐだ子本でも抜けるし俺はぐだ子とSEXしてぇんだよ
-
ツイッターやらでそういう絵をあげてる人は何がおかしいんだって思ってると思う
好きなもの同士が集まってるだけじゃんって気持ちだろう
-
二次創作は数の差なんだよなあ
自分の求めたモノがマイナーだったら本当に探すのもシンドイ
-
ツイッターならブロックかミュート出来るし支部やニジエならそもそも自分から探さなきゃ見ないから別に
-
あえてひねった構成にすぎて作者サイドはなんか盛り上がってるけど
視聴者サイドはひたすら困惑してるって感じだなあLE
あとシャフトの戦闘シーンがやる気ないのも辛い
今やってる3月のライオンの方は演出も構成も気合入ってるのに
-
広告宣伝みたいな役割もあるだろうししゃーなし
-
2次創作なら自由にやればいいじゃん
ただ自分の趣向と違ったり不都合だからって公式の描写に文句付けるのはよくない
-
>>283
単独でのやばさなら昔の方が凄かったと思うけどな
昔は個人サイトが主な場所だったからわざわざ探しでもしないとなかなか目に付かなかった
わざわざ探すような人だから濃い人も多い
今はツイッターやらpixivやら色々な人がいる場で公開するから
燃え上がるとすぐ広まって手がつけられなくなる
-
二次創作盛り上げるのは構わんしTwitterで会話するのも別にいい
ただエロ画像を隠しもせず垂れ流しは辞めてくれテロだろあれは
-
皆早いな
60万だから少し急ごう
-
一次も二次も三次も創作して世に晒した以上は批判を抑えこんじゃ駄目よ
-
ラノベか何かの宣伝で表紙載せたらtwitterから怒られた話とかあるし
ブックマーク通知こない問題とかもあるし
たぶんtwitter社がエロ系の宣伝を好ましく思ってないのはあるんじゃね
二次創作はまあいいけどエロはなぁ…
-
艦これみたいに公式に逆輸入とかやらかさん限り二次創作の内容なんて好きにやれとしか思わんな
-
すまないさんと竜とかいうテロ
-
>>314
今60万は流石に少なすぎるのでは…
-
そもそも型月の場合は基本的に二次創作には良心的だしそういう意味でもそれ自体が問題とは言い難いしね
-
>>319
まじでか
一応AP漏らしてないぞ
170%で超時空回ってる
-
エロとグロさえ隠してくれれば大いにやってくれて構わんのだけどな
そういうのに限って自重してくれない
-
二次創作の逆輸入と言うか、ネットでの風聞とかネタはすぐ取り入れてるけどな型月
-
腹ぺこ王とかニート王は逆輸入だろ
-
>>315
抑え込むのは良くないが中傷混じりになってくると引く
-
今160万くらい
残りのボーナスクエ230%で回らなくても良くなったから周回も楽でいい
-
>>257
髭に税かけて他人の髭そったり、鐘潰して大砲作ったり、船大工やってたデカい人って意味ではわかる
-
fate は恋姫、なのは、真剣並みに2次創作の数が多いけど名作は少ない
-
>>324
ニート王はともかく腹ペコ王は本編の断食でござるが印象的すぎたからだろうし
-
というかなんであれ罵詈雑言やらのレベルまで行くと流石に見てて気分が悪いしね
モノによっては人格批判とかまで行くやつもあるし
-
>>321
一応モニュピース以外の交換もやってたら半分ぐらいは行ってる時期
後半のデイリークエを考えるともうちょっと必要かな
-
公共の場にさらす以上批判は受けて然りだろうけど批判の仕方も考えて欲しいけどね
好きな絵師さんがいなくなったときの怒りのやり場に困る感じ
-
まあひとえに批判といっても具体的な批判から理解しづらい曖昧なものや全部を一纏めに批判するものとか
更にいうと批判ですらない暴言やレッテル貼りみたいのまで様々だからな
素直に聞くというよりわざと斜に構えつつ情報だけ抜きとる見たいのがいいんじゃね
-
もうちょっと自分で見るものをコントロールすることを覚えたほうが良い
見たくないものを見ないようにする方法はたくさんあるのだぞ
エロ絵見たくないならそもそもそんな人をフォローするな
自己防衛
国なんてアテにしちゃダメよ
-
twitterで言えばふぁぼが勝手に表示されるからフォローしてなくても…
-
日本の場合良いところを見つけて褒めるんじゃなくてひたすらあら探しして叩くだからな
ゲハなんて最もたるもの
そりゃ日本見捨てて海外市場重視になるわ
もっともそんなの声の馬鹿でかい少数派なんだけどねまとめとか
-
>>335
それも設定で回避出来るんで
-
あの新機能はマジで廃止して欲しい
-
でも思ったがツイッターってフォローしないと流れてこないから正直そんなテロとかって無くね
エロ絵をリツイートするのは同じエロ絵描きだし
ツイッターやっててグロ画像テロとか受けた事無いから具体的に何があったのか気になる
-
>>337
最近対策されてなかったか?
-
絵師やらクリエイターやらが暴言吐かれてるの見ると感想送るの悩んでることがバカバカしくなったから最近は気軽に送ってる
俺らが思ってる以上に感想とか褒め言葉とか受け取ってないっぽいし
-
批判するのってマジで簡単だからなぁ
一方褒めるのは結構難しい
個人的な感覚だが
-
>>331
まぁあと40周くらいすればいいだけだから…
-
>>329
本編は大食いじゃなくて食事を楽しんでただけだったんだがなあ
HAで外部の人たちがみんな食い物ネタやるから
-
>>337
やり方教えて?
-
ぐぐれば出てくるんじゃないの
-
ミュートワードに英文設定するやつのことなら全く効かないよ
-
正直ラスアンって1万は行くよな
-
ツイッターでバズってるツイートにグロ画像添付してリプライするテロは知ってる
-
(この人レベルだとファンレターくらいじゃぶじゃぶもらってるだろうけど……)の精神で、
でもやっぱり送ってみたら意外とそうでもなさそうな反応が返ってきたことはある
失礼とか的外れなこと言ってないかとかかなり気使って疲れたが、それだけのことはあった
-
GoAで「食事の量を減らす事以外は何でも相談に乗ります」って言ってる位だし、きのこの中ではもう大食いキャラ確定なんだろな青は
まああれ書いた当時と今じゃ、またそこら辺のキャラ付けもきのこの中で変化してる可能性もあるけど
-
テスカトリポカ調べたら創造と破壊を司り森を歩いてる人間に襲い掛かる神様だけど
襲われた人間がテスカトリポカを撃退するとその人間の運が上昇する幸運を呼ぶ神様だそうだ
10世紀の南米の人間って鯖でも何でもない本物の神霊のテスカトリポカを撃退出来たんか…?
鯖で弱体化している分霊のジャガーでさえ小太郎と天草をボコれるぐらい強いのに…
-
カバディってアルジュナの息子が元ネタとなってたんだな
知らなかった・・・
-
なんか新鯖のアーチャーを新潟のアーチャーに見間違えてる人ちらほらいるな
-
>>352
挑戦と試練みたいなものだろうから条件を満たせばOKなんだろう
神様であってそこらへんの肉食獣じゃないんだから
森歩いてる人間に意味もなく全力パンチして回る意味がない
-
ラスアンの円盤は今の予約推移だと4千枚くらいでプリヤに負ける位かな
まあ、fate史上最も売れなかったってことになるけど
-
新規も古参も楽しめるようにって使い古した事を言うと体外どっちつかずになる
-
エクストラのファンってかなり多そうなのにそんなものになるのかな
-
面白くないっていうかファンが求めてるものじゃないっていうか
結局きのこの自己満足で終わってる作品だから良し悪しで語る以前の問題なんだよね
-
>>352
人数さえいれば出来たんじゃない?
なぁに、日本も九尾くらいなら撃退出来たろ
今の現代人は生きる価値もない有象無象が多すぎるだけだ……やっぱ聖杯で……
-
自己満というか一度やったことは二度やらないというやつだからクリエイターとしてはまあ正しい
ラスアン自体は正直これで初見に配慮してる言われたら嘘だろってなるが
-
ラスアンは円盤特典によるかな
-
EXTRA(CCC)のファンは多いけどLEやEXTELLAのファンが多いかというと…
-
偶々か示し合わせたかは知らんが
このタイミングならアニメ見た型月新規にも「面白いかったし二部が始まるらしいfgoもやってみようかな」と誘導するチャンスではあるんだが
そこで趣味全開の内容をぶち込んでくるきのこの剛胆さというか何というか…
新規呼び込みアピールするどころか、EXTRAやった連中すらふるいにかけてくるとは海のリハクの目を持ってしても
-
今日は待ちに待った新情報の日だ
今のうちに寝ておこう
-
きのこの自己満と言われればそれまでだけど、売れ線のシナリオばかり書いててもきのこも息が詰まるだろうし偶には好き勝手やっていいと思う
-
ダヴィンチちゃんに手コキしてほしい衝動がたまに来る
ロリンチちゃんは絶妙に範囲外
-
今起きてCM見た
おい大変だ。ババアが若い
-
頭のエアインテークが心なしか小さくなってたな
-
謎のキャスターはもしかして待望のQマーリンなのではないだろうか
-
アイフェだとしたら姉妹丼した兄貴趣味悪過ぎない
一人で十分だよ…
-
ラスアン見直してたらユリウスのローキックはちょっと笑うな
-
>>370
そうか原初のルーンでQを50%アップすれば実質英雄作成に!
-
アーチャーはアレか
ショタコンだか何だか言われてる海賊の人か
-
ラスアンは間違っても新規向きの内容じゃないけど
作りがあれなのは単にきのこがアニメ脚本なんかに手出したせいもあるでしょ
-
>>373
Qバフの持続を3Tにして
B始動同然のAtkバフ1Tと星集中6000%1Tあたりも付けようぜ
-
全体無敵付与も欲しいが、まぁ無理だろうな
いいとこ1回/3Tの回避付与か
-
おっきーが泣いてる……
-
宝具を防げるスキル持ちはまだまだ居ても良いよなぁ
既存鯖のスキル強化で増やしても良いけど
-
双子の妹の方の性格が良かったら
師匠めっちゃ煽られそう
-
セリフを見る限り師匠とあんまり性格変わらなそう
めんどくささも含めて
-
師匠は宝具ワンパン性能は高いから……(震え声)
槍ニキ、今だとステの低さが結構きついな
プニキ星3で槍ニキ星4で良かったんじゃないだろうか
-
ラスアンは小説だったら絶対買うがアニメ部分が足引っ張ってる印象しかないから円盤はいらんわって感じ
-
>>380
ジャンヌと邪ンヌが思い浮かぶ
脳ミソピンクで残念な姉と
意地悪そうで実は真面目な努力家な妹
コレ学園もので薄い本出すべきじゃね?
-
>>380
イシュタル「同じ顔なのに姉より人気のでる妹なんていない」
-
おっきーには宝具演出の良さがあるから
でも特攻あったハロウィーンですらあまり使わなかったな
-
>>383
円盤にきのこのラスアン原作つけてもらうか
-
宝具演出ならハムもいいぞ!
-
師匠の性根ってそこらの死霊と変わらないんじゃなかったけ?
しょうがないでしょう
-
型月ではコンラを兄貴の元に寄越した話ってあれ原典では兄貴が全部仕組んだらしいけど
原典の兄貴は何を考えてそんなことしたんだろう
-
おっきーなぁ、せめて持続5Tなら
支援としてA供給してれば1重キープ
メインアタッカーなら2重安定、瞬間的に3重とかで
だいぶ使えると思うんだけど
-
おっきーは大して回りやすい訳でもない宝具でのバフっていうのがあかん
しかもQ倍率上げるにはOCしないといけないとか……。まだアルカディア超えした方が良い説
-
>>390
別に変なゲッシュでもない
会いにきたいなら親の名前出して七光りで苦労せずに来るんじゃねえってだけやろ
コンラと赤枝の騎士団が遭遇したのも、コンラが大したガキだなってなってたのを
コンホヴォルが笑ってる場合じゃねー!殺せ!ってなったのも想定外なだけdw
-
わざわざ宝具撃ってバフかけるのは周回において現実的じゃないからな
NP大量獲得あるやつとかならいけるかもしれんが
-
Qマーリンなんてきても結局マーリンに及ばずこの先もうこれ以上は絶対来ないと分かって絶望するだけじゃね
-
>>393
会いに来たいならじゃなくて俺に会いに来させろと兄貴は伝えてた
-
高火力叩き出しながら全体にNP配れるパールさんは周回向けの宝具持ってるわ
-
師匠は五章で腹貫かれた状態で約束守ろうと踏ん張った場面が好き
-
というか全体Qバフというのがイマイチ使い辛い気がしてならない
やっぱり一体を集中バフする方が色々とやりやすい
-
クイックカード自体弱いし
クイック50とクリティカル100でもちょっと足らない感が
-
まーたソルトおにいさんが渡米してる……
https://i.imgur.com/MaaSrW9.jpg
-
>>399
Qなんて皆で選ぶカードじゃないからなぁ・・・
Qチェインしてりゃ欠片いらないよっていう風にならんとな
-
>>396
そこは別にゲッシュじゃねーからな
「進む道を変えない」「名乗らない」「挑戦から逃げない」
要するに一人の男としてアルスターにこいよ。リトライ不可で。ってだけ
血縁の証明はゴールしたら指輪で認められるし
生な事いうと、これから先に本妻との間にガキが生まれても
このクエストクリアしたら一人の戦士として食っていける評判ゲットできるし中世までの人類社会なんてヤクザやヤンキー並みに面子大事だからね
-
全体Aバフ3Tならまだ使い道はあるかな
-
>>404
耐久とかなら役立ちそう
-
Qは先頭に選んでも得しないのを改善してほしい
-
Qカード無くそう
-
星出す手段がQ以外にも豊富なのがQ不遇の一因やな
-
>>404
Aは支援鯖のA始動からメインアタッカーの3rdAで
基本的に皆で選ぶカードだから良いんだよ
-
Qカードの性能を上げて、一部Qカード性能がアホみたいに高い奴を弱体化して全体を救う手段
-
Q支援は考えれば考えるほど難しいな
-
Q強化するのは良いけどその前にジャックちゃんなんとかしないとアタッカー最強のぶっ壊れになっちゃう…
聖母解体は特攻入ってなくても威力かなりあるし
-
師匠のルーン強化して英雄作成ばりの効果にすれば良いのではないか
ボブイブ
-
ふうやっと300万いったぜ
-
ジャックは強化解除をスキルでできるのもあかん
-
別に強くなってしまっても構わんのだよ
運営的には既存キャラはあんまり強くしたくなさそうだけど
-
>>416
強化によって強くなった鯖も多いだろ
孔明は例外としてもギルやカルナや天草他色々
-
もう面倒だし死んだままでいいのでは?
-
ジャックは星飽和って上限と自身でQバフ持ってるから
普通にAtkバフのが欲しいし
宝具よりBクリのが減る環境ではむしろB不足に悩みがあるからなぁ
宝具で倒すとブレイブチェインでNP回収出来なくて
回らないとか有りすぎるし
-
>>416
せやろか
強化クエで強い強化貰う鯖もおるし匙加減がわかってないだけの可能性もあるのでは
-
>>416
その逆じゃね
既存鯖をいつまでも使える環境にしたいんだと思う
-
アルテラ強化は今でも許してないからな
-
強化されただけ有情
-
集中300%でもないよりはマシだから…
-
6止めだった天性の肉体をスキルマする動機にはなった。
軍略もオナシャス
-
ナポレオン(仮)は見るからに兵器という感じの武器持ってきたし
設定的には普通の上位鯖くらいになりそう
-
病弱で星生み出して欲しい
-
それデオンの前でも言えるの・・・?
-
いうて剣3で組んだときの集中300とか
余裕の乱数負けとか有りすぎるし
術支援2体と並べるっていうか
それって実質W欠片マーリンなわけで
そうなると星15個の方で飽和付近にはなるから
飽和に多少不足したところで集中なくてもクラス差で充分だしって
なによりアルテラさん骨216個の人だからさぁ・・・
-
星集中よりクリティカル強化で良かった
-
沖田が最強無敵だって他のセイバー煽っていたのは忘れない
-
セイバーはさっさと式とプーサー強化するんだよオォン
-
復刻明治維新で沖田さん大勝利してぇなあ俺もなあ
-
武蔵の宝具強化来てほしい
というか剣豪クリアで強化で良かった
-
星5弱鯖でまともなテコ入れ貰ったのいなくね?
-
孔明はまともではなかったという扱いかな
-
山の翁の宝具強化だって欲しい
実質オーバーチャージないみたいなもんだし
-
まず弱鯖とはどこら辺のことを指すのか
-
最近の星5は強化前提だろってレベルの弱スキル持たせて短期間で強化実装ってのが多い気がする
-
>>435
えっちゃんは良い強化貰ったやろ
-
弱鯖定義は人の心を獣にする
-
天草とか昔は弱い
使い道ないと言われてたな
-
>>400
B50バフ・クリ100→1.5×1.5×2=4.5
Q50バフ・クリ100→0.8×1.5×2=2.4
アハハハ
カード性能良い鯖なら、NPガガッと溜まるかもしらんけど
-
シェヘラザードについてゴネさせたら俺はちょっとしたもんだぜ
-
ギルもかつてはハズレ鯖扱いされてたんだからな
CM鯖はどれくらい星5いんのかなあ
アーチャーは風貌がすごい星3っぽいけど
-
今強化来たら使い道大きく変わる予感がする鯖はどんくらいいるかね
-
アーチャーとライダーの星3感
他は星4かな
-
セイバー 星5
アーチャー 星3
ランサー 星4
ライダー 星4
キャスター 星5(限定)
アサシン(たわわ) 星5(限定)
アルターエゴ(リンボ) 星5(限定)
とみた
-
ライダーは星3でセイバーとアーチャーとリンボは星4、ランサーとキャスターは星5
みたいな雰囲気
-
安倍晴明ですは星5なんじゃね
2部全体の中ボスっぽいし
-
リンボさん雰囲気が小物過ぎて……
-
たわわは星4でしょ
イベントならいけるがメインストーリーだと余程設定盛ってこないと星5になれん
-
盛るって何を? 胸をか
-
ガチャで搾り取れることが確定しているたわわが星5でないはずがない
もっとちっぱい鯖増やして
-
昔と違って今初期組や上級者は星5の宝具5が1体は居るのが珍しくなくなってるからなあ…
段々と4と5は差が付き始めてきた感じがする
-
ジャックが☆5のアサシン界だし……
-
たわわのおっぱいは星5の風格あるだろ
-
リンボに星5感はねーかな...
-
ナポレオンが弱かったらインド人に続きフランス人がキレる
-
>>456
外国のwikiで65国もあるアサシン界の超有名人だからな
東出はもっと設定盛って
-
>>452
格とかそんな話したら新選組がおかしくなるし
今の時点でも金動きそうなたわわを星5にしない手はないでしょう
-
パール桜とかで☆4でどれだけ搾り取れるか実験してるフシがあるから
今年は女鯖でも☆4ってのも多そう
-
FGOのフランス鯖の性能も扱いは...シャルルやナポレオンが救世主となれるのか
-
wkkipediaに項目があるのが日本語版だけなおっきーは何故星5なんだろう
-
ジャンヌってフランス枠?
-
tsわわは星5のデオン枠だろ
-
>>459
インド人がキレたのは弱かったからではないんじゃないか
-
>>464
イベント補正?
-
円卓最強以外に今のところ強いフランス人居たっけ?
フランス人に何か恨みある人居るの?ってくらい革命期3人組は性能不遇ですよねえ
-
ジャンヌがフランスじゃなかったらどこの国の人間なのか
-
>>468
イベント補正よりも恒常なところに悪意を感じる
-
そういえばたわわで思ったんだけどたわわのアサシンはアサシンのたわわと呼ぶのが正しいのではないだろうか
-
>>464
そろそろ星5殺恒常増やさないといけないなという思い
-
あー、ジャンヌ忘れてたわ
-
>>464
お前らが星5殺増やせって圧を送ったから
-
>>435
孔明とジャンヌ
-
やはり革命チームがヤバいだけでは
-
なぜフランスで滅茶苦茶人気あってFGO初期では大活躍、それから暫く倉庫、現在耐久最強のジャンヌは
フランス組からよく忘れられるのか
-
型月オリジナルを除く全鯖で日本語版にしかwikipediaの項目が存在しないのはおっきーと鈴鹿だけ
鈴鹿はマイナーなのに設定盛りすぎだな
-
アマデウス使えるや……
フランス人じゃないけど
スキル見ると色々おかしい
-
おっきーも晴明もワールド的には小物では?
-
今見たらアーチャーナポレオン(仮)にキャスターオイフェ(仮)とか凄いの来たな
ライダーじゃなくてアーチャーなナポレオンて対群衆特攻でも持ってるんだろうか
-
>>481
晴明も小物(17言語)だけどおっきーはその比ではない
日本人ですら知ってる人多くないでしょ
-
アーチャーは禿じゃないからナポレオンじゃない説
-
>>483
晴明思ったより記事あんな
-
対群衆特攻(ぶどう弾)
-
>>480
場持ちするなら凄い強さではある
聖杯食わせて持たすか悩ましいレベル
-
アーチャーは若い頃なんじゃない
もう少し歳取ると身長が縮んで禿げるんだろう
-
道満は日本語版以外は中国語版だけだな
-
なんでそんなナポレオンハゲにしたいんや...
-
晴明はダンサーの羽生がワールドワイドにしたからな
-
ぶっちゃけリアルの知名度とか業績とかは二の次感はある
重要なのは型月のオリジナル設定や魔改造解釈
その本人の格なんていくらでも補強できるのが型月ワールドだし
-
>>491
それまではそんなでも無かったん?
-
リアルがどうかでFGOでの強さが決まるなんて今まで何を見てきたんだ
-
魔境弓に突撃してきたアーチャーさんは革命を起こせるのか
星4弓だと影薄いし
-
なんせ死んだあとに生まれたペガサスに乗るライダーが居るくらいだからね
そりゃもう最初からガバガバよね
-
もうアロンダイトオーバーロードサンダービームするの疲れたよ…
-
>>495
どのレアリティで来るか知らないがBアタッカーで来ても苦しいけどB以外だと余程のことがないと使い道なさそう
-
ナポレオンの場合だとどう考えても全体宝具になるのがキツいね
本当にぶどう弾ならスタンとか防デバフ付与全体とかで差別化するとか?
-
金弓ってだけで☆5ならテスライシュタルギルの三枚の壁が立ちはだかり
☆4なら誰でも持ってる上に強いクロが立ちはだかるからな
-
アーチャー界の層は厚い・・・
-
胃痛(☆を大量に獲得)
-
イスカンダルみたいな宝具使うそう
-
申し訳ないが軍略カリスマ皇帝特権はNG
-
胃痛持ち 自身の精神異常耐性をアップ&HP回復
-
大砲並べてぶっぱだともうどっかで見たような絵面にしかならんな
-
>>502見て思い浮かべちゃった
結石(☆を大量に獲得)
-
高レアなライダー、バーサーカー、エクストラクラスの皇帝特権持ち増えろ
太陽神の加護で確立してからのバフ暴力を見舞ってやる
-
>>504
ナポレオンならそれで全部終了出来るから困る
-
クロの影に隠れてるけどアルテラサンタもかなり強い方の単体弓だしな
全体弓は言うまでも無いし、弓は星4も星5も魔境だわ
-
配布はどっちも単体だから全体星4弓ならやりようはある
-
>>504
○○のカリスマ、軍略(○○)とかのユニークスキルにすれば…
軍略はともかくカリスマは普通にカリスマBとかなんだろうな
-
軍略やカリスマはもう全部ユニークスキルにしてくれ
-
>>511
星5単体弓か星4全体弓なら差別化はしやすい方か
性能もだけどモーションも楽しみ
-
大砲で相手ぼこぼこに殴る宝具にしよう
-
テレ東で清姫伝説やっとる
-
織田信長を覚えていますか?
-
星4の全体弓は誰でも持ってるエミヤさんが
NP獲得持ってたらやっていけるかもしれんが
-
>>513
初期スキルだけど汎用性あって結構な数の英霊が持ってそうなスキルの糞っぷりは異常
-
ナポレオンはヒトラーの先駆者視されているし、
兵の損耗を省みなかったり、蒸気機関とか科学技術軽視の逸話持ちだから、
スキルも宝具もデメリット付きの尖った仕様でいいわな
-
ナポレオンだとするとロシア勢相手はかなり相性悪そう
-
軍略は1ターンをやめて1回にしてくれたらそれだけでいいんだよ
-
今更エクステラやってんだけどネロってキャス狐を月の裏側に落とすような奴だっけ
-
ローマ皇帝だし邪魔だと判断したらそれぐらいありそうな気がするけど
-
ネロはマスター側の視点から見たらただの可愛い皇帝にしか見えんけど普通に裏の闘争とかバリバリやるタイプだかんな
つか本人が暗殺は世の専売特許とか普通に言っちゃうタイプだし
-
やるかやらないかで言ったらやるかも
-
ナポレオンならスパPと絡んでほしい
革命政府をぶっ倒しておきながら自ら圧制者になった男とかスパPの大好物だろう
-
>>523
暴君ネロやぞ
-
余はやるよ、かなりやる
-
ブーティカのローマ特攻が使う機会なさすぎなのでローマ鯖を新しく出してほしい
-
>>520
デメリットありはむしろメリットの方がでかくなるから尖るどころか使いやすいんだよなぁ
スタンは知らない
-
もういっそ相手をローマにするスキルでも作ろう
汝はローマなり!
-
それもまたローマだ
-
無印EXTRAとCCC辺りのネロなら違和感は無い
テラはともかくFGOのネロは常時テンション高いのはなんだかなぁ、と思う
-
それもまたローマである
-
>>531
蜘蛛糸とか殺式の陰陽魚とか、
デメリットあるならもうちょっと強くてもいいかなって思うの
-
アラフィフは性能的には完全に空気だな
-
3ターン防御50%ダウンするとかいう強烈なデメリットを持った宝具があるらしい
さぞかし強いんだろうなぁ
-
ルキウスこいこい…
-
相手をローマにするスキル、相手を神にするスキル、相手をセイバーにするスキル、相手を女にするスキル
求められているスキルは多い
-
デカイ射出機持ったおじさん
アラフィフと被ってる
-
>>538
B単体でチャージ持ちで全体バフもあると強いことは強いよ
普通に強いけど星5弓としては強くも弱くもないから埋もれてる感じではあるけど
-
いやあミッドナイトブリスは一部の人たちに宝具でしたね・・・
-
スキルの使い勝手の悪さが評価の足引っ張ってる感
弱くはないしカッコいいのにねアラフィフ
-
カリスマ+悪属性強化は便利だけどそろそろ強化欲しいなあ キャラも好きだし
-
>>541
ナポレオン被り?もしてるな..
-
モーションも宝具も本当に格好いいアラフィフ
でも好きだけど数学教授がそんなに強いか? と言われるとまあ今の性能くらいかな、と思わんでもない
え? 数学教授はそもそもパニッシャー振り回さない? せやな
-
今のFGOならナポレオンは約束された勝利の星5な性能になりそう
同じフランス鯖のたわわちゃんは相対的に星4かな
まぁビジュアル性能が高い鯖はだいたい性能下げられるし、趣味鯖なら容易に宝具重ねられて有り難いけど
-
ナポレオンはライダーなら間違いなく星5だったろうけど
アーチャーだからどうだろ
-
LE来週で終わりなんか...
ラニが生きてた理由も分からないままだし凛ラニのミッションとやらも最後に説明されただけで色々と省きすぎだろ
公式サイトや日記で補足見ないと意味が分からないのはどうなんだ
-
>>546
下町のナポレオンだっけ
-
くんちゃん王妃たわわが星4で、ナポレオンが星5じゃなかったら嫌じゃ...
-
アラフィフ
・悪のナポレオン
・数学好き(教授)
・でかい武器を持ったアーチャー
ナポレオン(仮)
・ナポレオン(特に良くはない)
・数学好き(功績もある)
・でかい武器を持ったアーチャー
これはもうアラフィフ=ナポレオンと言ってもいいのでは……?
-
3になりそう
-
カエサル星3だから何でもありだぞ
-
>>547
史上最高の悪巧みキャラなんだからサポート方面を強化してほしいね
いや今でもバッファーとしては弓じゃ最高なんだけど
悪弓が少なすぎるんだよな
ナポレオンは悪になるだろうか
-
アラフィフは悪属性専門のバッファーという方向性もあり得たのだろうか
悪属性の味方に二重カリスマ、悪属性の味方に宝具威力アップ+NPアップ(スター消費)、悪属性の味方に無敵貫通+スター発生率アップとか
-
ネロとカエサルの星とか普通逆よね
-
SN鯖のレアリティの低さもアレだし、初期鯖の星は目安にならないと思う
-
カエサルは全鯖中第2位のwikipedia言語数なんだよなぁ
トップはダヴィンチ
-
そら金出させそうな美女キャラが高ランクになるのは当然よ
-
結局EXTRAは何の為にアニメやったのか本当謎だったな
誰も得してない気がする
-
ロムルスは武内も格的には星4だけど制作の都合で星3にしたと言ってるししょうがないところはあるんだろう
-
一度でもFGOのレアリティが参考になった事がありましたか……?
-
星1で来てくれるステラさんという大英雄
-
カエサルは肉のハンデ背負わせたからね仕方ないね
実際メイン級の名前だけどメインでは扱わないってキャラは取り敢えず全盛期から一段下げてるイメージ
-
ラスアン今回はよかったぞ
バトルがしょぼいのはもう諦めた
-
ガチャの目玉にしたいから☆5になった鯖もいるだろうしな
3章のメインだが解析では☆3だったドレイクや
高レア弓、殺が居なかった時代にオリオンジャック実装なんか
-
ラスアンはバトルがギャグにしか見えん
-
SN鯖は今だったら兄貴メディアメドゥーサあたりは星4になりそう
というかメディアメドゥーサはリリィが星4だしな
-
ステンノとエウリュアレにレアリティ格差があるのは未だに謎
-
初期狂のヴラド>ヘラクレスのレア度は英霊の格的にも人気(集金要素)的にもおかしくねとか言われてた懐かしい記憶
-
ラスアンも最終回で全てを許せるほどの出来が来るかもしれない
ちょうどさっきそんなの見た
-
ありすのところがイヌカレー空間だったのは良かった
FGOのナーサリー・ライムの演出もイヌカレー空間にしてほしい
-
>>570
なるかなあ
初期はシナリオでメイン級じゃないのは☆3以下にされてる感じ
あとライダーさんは姉様超える☆にはされなかったと思う
-
ラスアンの李先生ってすごい弱かったな
バーサーカーのせい?
-
>>575
ブーさんと術兄貴が初期シナリオでメインじゃないとは言わせない
-
ラスアンのバトル面白かったよギャグ的な意味で
ナーサリー回といいイヌカレー演出に救われてる
-
>>575
アナちゃんもゴルゴーンさんも下姉様越えちゃいましたが
-
SN鯖はSN内で考えればそれくらいのバランスかなとは思う
-
もうこのクラスの星5足りてないからこいつ星5にするかってほど鯖数少なくないしな
-
>>577
序章は所長含むカルデア組がメインじゃろ
キャスニキは主人公を助けるポシで後から生えてきた鯖だし
ブーさんは司会進行すらしてないやん
-
星5はクラスじゃなくて恒常を増やせと僕は言いたい
>>573
某龍球アニメかな、確かに最終回良かったわ
-
なんだかんだで初期のモーションはそこそこ量産がきいたからレアリティについては割とバランスよく割り振ってた感じはある
今はもう一体にかかるコストが高すぎるから利益を生まないようなレアリティを設定できる余裕はないんだろうけど
-
きのこがネロに言わせていた 魂が同じなら行きつく結論もまた同じ っていうのは異分帯鯖やタマモヴィッチにも言えるのかね
-
>>579
初期の話よー
-
シアターのやつヴォーダイムさんのところの背景が月な辺り完全にセファール案件なんだなぁ
-
狂ヴラドはヴラドとして狂ヴラド以上のヴラドは無いしいいんじゃね
ヘラクレスはバサクレスが最大の姿がって言うと違うし
-
>>586
それをいったら最初から「今だったら」という前提での話だったんだけど
-
アマデウスとか星1だけどメイン級の活躍してたじゃない
あと三章の下姉様とアステリオスとかも
-
>>589
ああスマンそれ見逃してたわ
-
ラーマとかどう考えても星5キャラなのをああいう形で星4にしたのは上手いと思う
-
ヘラクラスはこれから先☆5讐が内定してるし☆5弓もひょっとしたら来るかもしれないからな
-
アチャクレスは見てみたい
-
>>584
そのまま流用できるから旧モーションで同キャラの低コス版でも出せばいい
☆1セイバーとか欲しい
-
ロムルスは出るのがもうちょっと後だったら星5だったよな
-
まぁまずこないと思うが悟空が実装されたらやっぱり☆5かなぁ
クラスはなんじゃろう?
-
アチャクレスが活躍するのはなさそう
今更どう動かせばいいかわからない感
-
フレポガチャに☆1粛正騎士入れて欲しい
-
>>596
それでも星4じゃね
-
>>597 如意棒でランサーとか?それか筋斗雲でライダーとか(宝具たくさん持ってこれるし)
三蔵ちゃん星5だから悟空星5でもおかしくねえべ
-
>>597
バーサーカー
ていうかほとんど適性ありそう
-
>>594
ステータス:ほぼオールA
宝具:十二の試練、神獣の裘、ヒュドラの毒矢、射殺す百頭
スキル:勇猛、心眼(偽)、心眼(真)、戦闘続行、単独行動、対魔力
こんな化物出せるか!
-
ロムルスは正直トロイアとローマを地続きにする為に生まれたやつだし
星4でも頑張ってると思うカエサルは女体化した方がマシだった
-
悟空はきのこもいつか出す気満々っぽいしな
経験値も悟空だけはノーと言われたんだっけ
-
偽と真持ってるっけ?
-
悟空はノーってか秀吉以外はノーだったんだぞ
実際メインシナリオに経験値鯖が絡むことはない
-
>>606
バサクレスは偽持ってて、狂化の影響で真を失った
アルケイデスは真持ってて、神性捨てた影響で偽を失った
-
アチャクレスというかマトモクレスは設定もとい装備の方がドンドン出てくるから
期待ばかり上がってるのが扱いにくいんだろう
>>603
後見切りに相当するスキルがあるんじゃなかったか
というか心眼は同時に持てるんだろうか
-
でもアチャクレスって物語的には絶対途中の山場でやられるよね隙が無さ過ぎて
-
>>610
ヘラクレスはいつも中盤で脱落するのかよ・・・
-
悟空が真名隠しで出てきたら笑うだろうなぁw
筋斗雲&緊箍児&如意棒セットで〜のライダー
-
いま97万…
せめて金フォウだけでも取っておきたいんだが大丈夫なのかな
-
ドレイク実装前は☆1だと思ってました(原作ゲーの強さ的に)
-
>>611
強すぎるキャラは主人公含め他のキャラを食うからねぇ
「もうコイツひとりでいいんじゃね?」状態になる
-
今135万だけど、後は自然回復と日替わりで行けるかな
自前ネロと黒王とXがいないから辛い
-
>>613
最後のボーナスクエになるとセイバー補正なしで10万行くぞ
+200%なら30万だ
-
新情報ありそうな生放送っていつから始まるの?
-
>>608
この設定ってどこにあるっけ?
-
>>611
>>615
なら主人公鯖ポジ(章主役)ならワンチャン
-
というかカルナもヘラクレスも強みが順当すぎてつまらないのよな
ラスボスっていうならもっとヤバそうな力を持ってほしい、もしくはヤバそうな思想
-
>>618
◆「Fate/Grand Order スペシャルステージ in AnimeJapan 2018」開催決定!◆
「Fate/Grand Order」の出演キャストを迎え、様々な情報をお届けいたします!
日時:2018年3月25日(日) 16:25〜17:00
場所:WHITEステージ
出演:島﨑信長、高橋李依、川澄綾子
-
三蔵ちゃん悟空の名前呼びすぎ問題
-
アルケイデスさんは終盤まで残ってるくれるぞきっと
中盤で退場なんてしないんや!
-
>>619
アルケイデスのステ欄の心眼真に神から与えられた本能を捨てたってのが書いてある
これが心眼偽の事だろうからそう書いた
対してバサクレスは理性失ってることで
人としての経験を活かせてないってのがあるから、
心眼真を失ってるってのはそこからの推測
いずれにせよフルスペックヘラクレスならどっちも持ってるのはまず間違いなかろ
-
たった30分のために声優3人も呼んでんのか
-
>>604
カエサルやベオウルフは女体化してた方が扱い良かっただろうなと思う
-
>>622
10分アーケード情報
10分その他関連情報
5分FGO最新情報ってとこか
残り時間雑談
-
まぁお安いですし
-
Xチャレンジをまたするから石100個ぐらい配って(切実)
4月は明治維新かAZO復刻からの二部かな
-
求めるFGO最新情報はラスト10分かラスト5分だろうなあ
-
今日の日本昔話見なかったけど、安珍と清姫だったのか。やっぱり蛇だったのかな(上半身が)
-
https://i.imgur.com/Sjkxrij.jpg
https://i.imgur.com/DcwkLvB.jpg
新鯖の全体もう公開か
-
>>627
女DEBU鯖
女Muscle鯖
マニアックな層狙いですね
-
新情報くるー?とおもったら35分しかやらないのか
-
>>633
やっぱ男の方デカイからナポレオンじゃないな(確信)
-
クレオパトラとの絡みもあるし変に女にせんでよかったと思うわ
-
>>633
微妙に上げ底っぽいようなそうでないようなブーツ
-
>>633
やっぱりかっけえわアーチャー
-
>>633
例の有名な絵に構図似てない?
馬に跨がってるやつ
-
>>557
スキル強化は悪バフってく方向でもいいかも
悪属性少ないうちは微妙だけど増えれば面白くなりそう
-
まあ4月上旬はなんかの復刻で、2部はGWと予想する
-
悪アーチャー現状自分以外で3人だからな
-
>>633
キャスターの方の再臨差分は着込む方針だといいなぁ
-
コルデーとナポレオンとかずいぶん時代寄せてきたな
でもフランス革命絡みそうな舞台ないんじゃが
-
ライダーとアーチャーは星吸うからサポ役としては微妙というのが最大の問題
-
ナポレオンなら異聞ロシア勢に対するカウンターとかレジスタンス的なのかね
-
>>633
アーチャーいいね欲しい
-
レジスタンス...髭...
-
CM鯖のダレイオス、メッフィー枠は……
-
ロシア勢に対抗するならソ連鯖の方が…
-
異聞帯なんだからナポレオンでなく、ハゲなかった不敗のダヴーという可能性はどうだろうか
-
>>646
でも各クラス満遍なく高レアの実用的なサポーター欲しいのは事実
最近はクラス相性の被ダメージ半減の影響デカすぎて
防バフかかってないキャスター柔らか過ぎるように感じて来てるし
-
>>622
スペシャルゲストとして塩川DW執行役員 兼 クリエイティブ・オフィサー呼んでもいいのよ?
マフィアにルルブレ刺されるネタとか面白かったし
-
>>651
ルーデルならロシア鯖特攻持ってそう
-
敵の攻撃力がどんどん上がってるのは問題だと思うわ
殆どのクラスからの被ダメ減らせるルーラーはまだマシだが、マシュがどんどん脆くなって来てる
-
お塩先生は普通に登壇するんじゃないか
出たがりだし
-
>>638
身長7cmアップのシークレットシューズですね
-
>>656
もう守備専特化でオール攻撃不利防御有利くらいに振ってもいいな
-
>>616
残りのアルトリウムの目標値
参考までに
http://i.imgur.com/CRnSJv9.png
-
>>655
ロシアじゃなくてソ連やろ
アカ嫌いだし
-
ナポレオンにしては格好よすぎるからネルソンにこの聖晶石を賭ける
-
赤嫌いとかデグさん来ちゃうじゃん…
-
>>633
術サハ(仮) あんま強そうに見えない・・・
-
>>633
やっぱアーチャーでけぇな
でもガッシリした体格がかっこいい
-
>>653
確かになあ
全体攻バフはもちろん防バフはあると道中の安心感が違う
クリダウンは大分増えてきたから不意の事故は減ったけどケチると
敵HP若干残ったとき反撃でたまに乙るんだよねw
-
>>660
おお、サンクス
フレXも込みなら思ったより余裕がありそう
-
術サハより正直プロトマーリンが見たかった…
まあケルトのシナリオ読めるなら嬉しいが
術サハだけ出てきてケルト勢スルーはやめてくれ
-
キャスターも少女っぽいのにでけーな
何処とは言わんよ
-
・スカサハの娘ウアハタ
・スカサハの姉妹オイフェ
・スカサハ本人のリリィver
・スカサハ本人のキャスターver(イラストが幼く見えるだけ)
可能性はこれくらいか
-
姉御や書文先生が160㎝台だからイラストでの身長判定はあてにならん
-
オイフェは見たいわ
完全に師匠と兄貴とオイフェで修羅場となるけどな
-
紅茶に続いてまた一人、理想の職場を失っていく……あわれ兄貴
-
スカサハのリリィか
千歳くらいかな
-
兄貴にとって理想の職場なのかなカルデアは
-
同じ顔の別人とか、ステンノえうえうだけにしてほしい
顔の作りが同じでも髪型を変えたり目の色を変えたり声優を変えるくらいはして欲しい
-
ゲイボルグ勝手に改造されるし理想ではなさそうだ
-
>>674
ちとせって誰?
-
>>678
すんごいBBAよ
-
>>678
師匠…
自分のご年齢を誤魔化そうとするのは悪い癖ですぞ
-
もし術サハだったら二槍やられて立場無くなった兄貴が術のアドバンテージも取られての肩身狭くなるな
術ならルーン辺りを奪われるのか
-
銀魂の近藤さんに似てる
-
スカサハさんにせんさい
-
2000歳ですむのか?
-
千歳と言うのかい? 贅沢な名前だねえ
お前の名前は今日からスカサハだよ
-
リリィ?冗談はや
-
リリィの概念が壊れていく様を目の当たりにした
-
>>681
ルーン奪うもなにもルーンはスカサハ経由じゃないか
そもそも槍師匠も普通に使ってる上に今回のCMの時点でもうルーン映ってるぞ
-
>>685
湯婆婆より年取ってる可能性があるんだよな
-
ルーン使われて本当に肩身が狭いのはねえ・・・
-
そもそも兄貴は現状師匠由来の槍やルーンだけでで戦車やら剣やら持ってこれないのが悪いのでは
なお剣才
-
>>691
なお兄貴自身のセイバー発言と術ニキマテリアルの剣記述
結局どういうことなんですかねぇ
-
剣才(ドリル才)ってことでなんとか
-
改めて見ると誰だかわかんねえなこれ...
http://imgur.com/1b6S0ep.jpg
-
ケルトの魔術使いの癖にルーン使わないフィン
-
セイバークラスの兄貴は居ても才能ない雑魚なんやろ(適当)
-
クルージーンライトセイバーだから剣才関係ないとか?
-
兄貴はまずオルタニキじゃないバサカで来て欲しい
-
なあに
ルーンがあれば剣才なんてちょちょいのちょいよ
-
フィンはキャスターのが強いはずなんだよな?
-
16時半からニコ生かぁ遅いな
-
才能ないとセイバーにはなれんだろ
つまりセイバーになれなかったエミヤ以上の剣の才能はあるってことで
-
エミヤはステータスが足りないんじゃかったっけ
-
ジルドレとかフランケンでもセイバーになれるのにか
-
フィンはライダーで猟犬とか持って来る方が強いと思うが
-
>>700
けれどもディルとの逸話といい
fgoに術フィン来たとしても回復サポとして優秀となる未来しか見えん
-
フィンはルーン使わないけどキャスターの方が強いっぽいし
マーリンが夢を見せるに気付いて強引に割り込んだり結構なやり手感がある
ドルイドの魔術って何あるのって感じだが
-
今日のニコ生で2部1章直前ニコ生の告知をするのかも
-
兄貴好きの本当は強い兄貴への妄想は留まるところを知らない
-
>>708
告知の告知
いつもの
-
>>709
雑魚とかいう人がそういうこと言ってもナー
-
エミヤの剣の技量は最高峰の剣豪と割りとやりあえるほどだぞ
-
剣才ない設定への当てつけじゃないん
-
>>711
ネタにマジレスされてもね
-
>>707
>ドルイドの魔術
動物会話とかやな。あとは自バフあれば優秀になりそう
-
剣才(ドリル)の可能性だってあるだろ!
-
聖杯「筋力Dにセイバーは与えられないぞ」
-
なんかしらのイベ告知は来るでしょ
来るでしょ
-
あそこらへんの神話は詳しく泣いが、フィンの一撃のフィンがそのまんまおフィンフィンのことで良いならおフィンフィンの一撃ブッパしまくるテロリスト系キャスターでいけるやろ
-
作ってる側も詳しくないから無問題よ
-
ガンドの強い奴がフィンの一撃だっけ?
フィンがガンド撃ったらカルデア戦闘服並みの奴が出るんだろうか?
-
デレステコラボ。俺はまだあきらめていない・・
-
>>712
なお本気ランサー戦
-
>>719
残念ながらフィンの一撃のフィンとフィンマックールは関係がないんだ
-
フィンの一撃のフィンってフィン人のことと違うの
-
筋力とかほんと格差社会だな
そりゃ普通の人間出身鯖はセイバーになれない
-
フィン
・育ての親の一人が魔女で、彼女たちからサバイバル技術を叩き込まれる
・ドルイド僧フィネガスに弟子入りし、叡智の鮭を食した事で、知恵と癒やしの力を得た
フィンのルーンは攻撃よりもサポート的なイメージあるわ
-
>>717
ネロ「えっ」
鈴鹿「えっ」
-
ヒュンケルも戦いには相性があるって言ってた
エミヤは農民相手は得意だけど兄貴は苦手なんだろ
ほら、初めての相手だし
-
ライダー兄貴出そうぜ
・スキル
矢避けの加護A
ルーン魔術B
戦闘続行A
騎乗A
神性B
・宝具
対人Aクルージーン
刺しボルク
投げボルク
対軍A+鏖殺戦馬セングレン
これでどうよ
-
死因だから弱点になってるんだろ
-
ゲイボルクはエミヤに対して確実に特攻入ってるよね
-
エミヤのはじめて(の殺人)の相手は神父
-
>>730
ドゥバッハ「」
-
初めてを奪われた相手だしな兄貴
-
>>730
NPチャージないと魔境の騎で戦っていけない…
-
フィンいれば聖杯戦争で優勝できるんでしょアポで見た
-
Zeroだと神父もう死んでた気が
-
遠距離矢避けとルーンで防がれるし
近接は技量ステで負けてるしゲイボルグは即死もんエミヤは相性的に兄貴にほぼ詰んでるだろ
-
>>737
アンリ召喚ルートはどうなっただろうか
-
月だとタイマンで勝てる!
-
だからフィンはランサーだと本気出せないんだって!
-
>>727
そもそもルーンはスカサハが持ってきた物だからフィンは知らないと思うんだ
普通に古アイルランドのドルイド魔術だろうな
オガム文字は色々ブレてるから適用はしなさそう
-
ドルイドって有名だけどどんな魔術使うとかはあまり知らんな
-
>>744
イメージ的には釜ぐつぐつしてそう
-
>>737
あれは優勝じゃなく景品強奪して逃亡だろ
マジメに優勝狙うにしても、それなりの強さに、親指噛む噛む、癒しの水でかなり嫌らしい存在になるんだろうが
-
三次のフィンはとりあえず当てはめただけだからなぁ
まぁ面子次第では普通に優勝できるだけのポテンシャルはあると思うけど
-
型月のルーンとこっちのルーン違うから考察は無意味だぞ 割とまじでどんな魔改造されるかわからん
-
うーん、やっぱり髪の描き方を変えてる気がする
http://i.imgur.com/aJIXH3c.jpg
若干短い
-
兄貴が術でも負けるし、もうエミヤは兄貴と勝負するのはやめておけ
まあ何処の聖杯戦争でもかちあってるようだがw
-
ほんといい身体してんな師匠
-
鮭の力をもっと発揮出来るとは言われてるが
キャスターの方がフィンが強いはどこだっけ?
-
>>744
イメージ的には森から木ノ実やら持ってきて薬作ったり
動物を殺して内臓占いとかしてる感じ
後儀式とか 合ってるかは知らないが
-
>>749
うーんこれは別人!
-
>>749
髪色が違うな
やっぱ別人
-
>>744
ロビンのイー・バウがドルイド呪術絡みだっけか
-
>>752
>魔術と叡智を修め、本来であれば多くの能力や宝具を有する。
ここら辺とか?
-
クラスによって姿に差分あるのは珍しくないやろ
-
>>749
同じ紫だけど紫の色合いを変えてる様に見えるな
イメージカラーが違うというか
-
>>744
動物と会話したり植物操ったりするイメージ
-
というかどう見ても髪の色が違うし師匠とは別人だろ
何となくだけど推定オイフェは割とすぐ実装されそう
-
ドルイドなら三田さんに監修してもらえばいいんじゃね
-
>>724
じゃあ一撃の方のフィンはフィンで別にその一撃にまつわる伝説とか持ってたりすんの?気になる
-
異聞帯スカサハだから影の国の女王になってないのか?
-
師匠本人増やすよりも、オイフェにして兄貴や師匠との絡み増やしてくれた方がいろいろ嬉しい
-
>>749
やはりスカサハの親族かね
着々と構築される兄貴トライアングル・・・
「俺には3人、いや、4人の女がいてな。槍の師匠と姫さんと死の女神と敵国の女王
どれもロクに約束を果たせなかった。今回少しは甲斐性を見せられればいいんだが」
こんな事言ってるが果たして良いところを見せらるのだろうか・・・
-
即席の水でエリクサー作れるんだからチートだよなフィン
-
オイフェとナポレオンは一章に出てくるんじゃね
-
ここまでFGOやってて軽々絶対違うなんて言えんわ
-
となるとスカサハが第二部に絡んでくるのも推定していいかな……
髪を撃ち落とす日で出て来るか?
-
キャスタークラスは対魔力なんてふざけたものさえ相手になければ優秀なクラスに思えてきた
-
師匠の妹か娘のどっちか?
-
声優を変えたら妹か娘と一発で分かるから
あえて能登さん重複で起用した感じかね
-
また髪の話してる……
-
>>763
フィンの一撃のフィンはフィン人(サーミ人)の事だから特定の誰かではないそうだ
フィン人は呪術に詳しい民族だと思われてたらしいですね
-
>>767
使おうとしてもおっとこぼしちゃったって使えないからヘーキヘーキ
-
キャスターはサポートに徹しれば本当に強んだよなとFGOで思った
キャスターにタイマンさせるのは厳しすぎだろう
-
>>771
冬木の聖杯戦争では弱い扱いされるって言うだけでそれ以外ではいないと困るクラスではあるな
特にFGOみたいな環境では
-
>>776
ディルと一緒に並べたときだけスキル不発確定スタンありそう
-
CM鯖がシナリオで大活躍するかは運次第でしょ
各章のメインテーマになったキャラは第1部のCM鯖にいなかったし
-
あの推定ボナパルトくん気さくでいい感じの兄ちゃんだな
もっと拗らせてるイメージだったわw
-
>>778
正直冬木よりムーンセルのが万倍辛いだろ
主人公補正無いと一回戦すら怪しい
-
フィンは神霊アレーン殺しの時に槍と一緒にの炎を防ぐマントを持ってたらしいから
本来なら呪腕さんみたいに炎避けの加護みたいのがあるんじゃね
-
>>780
まあ初期当時のCMは詐欺ってたが
6部辺りからはそんなこともないし
-
>>775
ああ、ガンドは元々北欧の魔術だしフィンランドのあっちからか
人名だとばかり思ってたから見つからないわけだ、なるへそサンクス
-
>>783
なにそのインド人殺しの宝具
-
対魔力Dのエミヤが力任せで魔術師中5指に入るメディアの空間固定魔術を破れるからな……
-
フィンはマテリアルを読む限り滅茶苦茶強そうなんだけどな
-
エミヤは固有結界がチートだから……
-
槍王の幕間見るに相当強そうだよねあれ
軍勢連れて夢に進入してくるとか普通無理やん?
-
まぁキャスターでも下は術ジル上はソロモンだし
-
>>789
きのこ「普通の英霊にはちょっと厄介程度でちゅ」
-
兄貴よりよっぽどチート描写多いフィン
武力でもフィンに劣ってそうなディル涙目
-
>>787
でも攻撃魔術は当たったら身体を持っていかれるらしいし、マスターの魔術にも注意が必要とさえマテで言われている
空間固定の破壊には何かしらの対抗宝具でもこっそり投影したんかな
-
ガチ神霊でも連れてこない限りキャスタートップはソロモンかな
-
>>790
獅子上幕間のフィンの有能ムーブ好き
-
マテ見る限りソロモンは第1宝具しか持ってこれないのか
-
ソロモン以上のキャスターはまず居ないんじゃないか?
-
フィンは四次元ポケット持ってたから魔法のアイテムその場にいくらでも出せるしな
-
オイフェだったら「産め!俺の子を」とか言った兄貴はどういう反応するのか凄い気になる
-
まぁディルとか元々マイナー英霊だし
-
エミヤの固有結界とかいう体内効果(剣化)やら憑依経験やらめっちゃ汎用性の有る未だ底の見えない設定
魔術を弾く宝具を体内展開とかそういう技ぜってー持ってるぜアイツ
-
>>782
ムーンセルもなぁ
主人公補正と言うか、成長させないといけない縛りの方が辛い要因の大部分〆てそうではあるけど……
(アンデルセンとかから眼を逸らして反則ナーサリーをガン見しつつ)
-
軍勢の強さは槍王に負けた結果しかないから評価し難い
-
>>800
人でなし扱いがランサーになる
-
油断すると剣が身体から出ちゃう人だからしゃあない
-
>>804
幕間だと負けるはずないし
ギルとオジマンコンビが負けとる
-
>>793
老いたフィンとディルならディルのが上ってだけで、全盛期フィンと比べりゃそりゃフィンのが上じゃないのか
-
魔術王が魔術でトップじゃなかったら色々悲しさがあるな
-
ディルムッドはランスロットの話の原型だから相性がいいんだぞ
-
魔術の中ではトップが魔術師でしょう
魔法には……
-
>>809
まだ大魔術王とか魔術皇帝とか魔術神とかがいる可能性も……
-
兄貴の女性遍歴見ると本当にひどいなって思う
-
ランスとディルがふたりで「もてすぎて困るトーク」とかしてるんじゃな
-
>>812
王道でいくなら裏魔術王や真魔術王
-
奴は魔術王の中でも最弱……って言われるのか
-
ソロモンはでも魔法でも何か怪しい感じがする
何かありそう
-
メディアさんは魔法使いの素質もちではあるけど魔法使いにはなれないし(発想を持てないし、持つ気もない)
しかし魔法使い!って鯖が存在できるかどうかすらも怪しい話ではあるな
-
>>813
女の趣味悪くないとwiki見ると思うわ
-
そういえば黒聖杯を正しく扱えるのは未だにメディアだけなのか
キルケーでも無理なんだろうか
-
ソロモンのアルスノヴァは魔法なんじゃないかと思ってるわ
明らかに人には成し得ないことだろうし
-
兄貴が言ってた四人の女ってスカサハとメイヴとオイフェ(アイフェ)後一人は嫁?
-
>>814
ディルはそういうトーク苦手そうな印象
むしろフィンとしてそうだ
-
>>820
本物に触れたことあるからだが天草もできるって言ってた
-
>>820
いや大丈夫じゃね?
神代魔術師自体がチート入ってるっぽいし
-
>>822
エメル姫
-
>>807
幕間かどうか以前に描写ないのに強いとも弱いとも言えない
フィンは残念な事に5章とかでもあまり強敵ムーブないし
-
ソロモンのアレは第六法じゃなくて第一の魔法ではないか説もあるけど
六つにカテゴライズされてる奴じゃなくてもっと地味すぎてわからないけど大きな魔法ではあるだろうな
『最初から存在しなかったことになる』じゃなくて『自分のやるべき事を全て済ませて後を継がせない/継ぐ必要などない』って奴だし
-
キルケーの魔術の腕はメディアと似たようなものじゃないか
-
え。大魔女だぞ?
-
必ず人を豚にしないと願いが叶えられなくなりそう
-
人類で誰も到達してない真の無の到達ってあるのがすごい引っかかる感じ
-
>>826
流石に英雄の座にはいないのかな……
-
>>822
あれモルガンは?
-
もう時間移動と魂の物質化がextraやFGOで出過ぎてどうにも魔法が分からなくなってくる
第五魔法は単純な時間移動が本質では無いようだが
-
>>822
兄貴ってメイヴとなんか約束してたっけ?
-
残りはエメル
コンラと戦う時に、あれはあんたの子やぞって教えた妻
-
ディルってナイトオブオーナーキャンセル出来てもなおランスに分が悪いってイメージが
あくまで相性がいいだけか
-
>>835
第二が並行世界の運営(横軸管理)と大雑把に考えるならば縦軸とかの管理じゃないかしらね
-
時間旅行は第二魔法の領分じゃなかったっけ?
-
第5魔法はまほよ3部までわからないのだろうか
-
第五魔法は諸々の情報からすると消費出来る範囲の話になりそうだがどうなんだろうな
スアローの呪いを人類史といった概念にまで適応出来る感じのそれ
-
https://i.imgur.com/gedq9bs.jpg
第5はもう意義ないとか言ってたね
-
>>839
燈子さん曰く時間移動も第2魔法
-
人理焼却のエネルギー抽出が第五魔法じゃないのって思ってるが
最大まで派手にやったのがあれで青子は限定的に抽出してる感じで
-
>>840
橙子さんとバゼットの発言を擦り合わせるなら単純な結果だけで見ると第五魔法のやってる事は時間旅行だが、本質はもっと別にあるって感じだろうか
-
第五の本質的な部分はまほよでのゴンさん化を考えると万物のエネルギー化、そしてエネルギーの活用になる辺りか?
-
お前らが30歳になって使えるようになった魔法は何魔法なの?
-
歴史とかそういう人類が積み上げてきたものを消費してしまうのが第五魔法
っていう考察が一番それっぽいなと思った
最新の魔法使いってのにもあってるし、積み上げてきた石油を消費する現代文明みたいなのも連想するし
-
エネルギーや総熱量の運用とかその辺かな
-
自分のポジティブさを殺す魔法かな
-
>>848
時間の魔法かな?
10年が短く感じるようになる
-
第二魔法も剪定の概念が関係してくると思うと現状想定されている魔法の認識が根底からひっくり返される可能性はあるしなあ
-
お昼だね オフェリアたんの眼球舐めたい定期
ひざ丈ブーツ似合ってるねオフェリアたんベッドで靴脱いだ隙にブーツにシリコン入れておみ足の型どりしたい、シリコンの生ぬるい感触に涙目になったら涙をスポイトで取ってお醤油代わりに涙を使いお刺身食べたい
-
>>849
年月を積み重ねて得た神秘とかは尽く無効にされそうで怖いな
-
>>838
狂スロだとオーナー通じなければアロンダイト抜くしかないけど間違いなく自滅するのが早いだろう
剣スロはそもそもオーナーに頼らないから相性は別に良くないな
-
お昼だよ変態集合
-
ゲーティアの人理焼却は防げたがあれでゲーティアが集めていた
総熱量分のエネルギーはプラマイで考えると宇宙から減った気がするんだがどうなんだろ?
-
>>828
第一魔法は世界から既に消滅したって書かれてあるからそれっぽいんだけど
だとするならどうやってその存在が語り継がれて来たのかは謎になるしなあ
-
第4魔法が一番気になる
-
>>858
異聞世界が持ってきてくれるじゃろ
-
剣スロとディルで殴り合いだと
さすがにディルは分が悪そうに見えるが
黄薔薇当てちまえばなんとかなるか?
-
第六魔法、そもそも存在するのか疑惑
本来想定されてる魔法の数は5で確定のはずだし
-
>>859
消滅しているのって第一魔法そのものじゃなくて第一の魔法使いのことでは?
-
>>858
そこで一部消費されちゃった結果不安定になり異聞帯が入り込む隙になったってことじゃないかね?
-
>>859
一応魔法そのものが魔術に堕ちる事も良くあるんだし
『え、今更それレベルの話?』的なものなのかもしれんで
ぶっちゃけ、魔術ってものを存在させるってのも充分魔法と言えるわけだし
-
スタンローブが第一の魔法使い説とかあったよなぁ
-
>>864
どっちにしてもソロモンのアルスノヴァはそれっぽいなって思っただけ
まほよコラボでも出来ればそこらへん説明してくれそうなんだけどね
-
昔のTMAでやってたライター座談会
TYPE-MOON ACE Vol.9 P70
>東出:あの時の奈須さんは、ポロッポロッと、なんかすごいとんでもないこと言っていたよね(笑)
>桜井:「実は魔術っていうのはね……」「そうだったんだー! なるほどー!」みたいな(笑)。
>成田:第一魔法と第四魔法も、空白になっているけどももう全部考えてあるって言っていましたね。あと■■■■■が今どうしているかっていうと、■■■■■■とか。あと魔術士たちの根源はやっぱり■■■■■とか、■っていうのは■■■■。■■■■の扱いは■■■■■■だとか(笑)
残ってるヒントはこれくらいか
-
>>869
魔術師達の根源に入るのはソロモン王かね?
-
>>667
>>660間違ってるよ
右端が230%だから+230%の事だろうけど全部-100%になってる
倍率+200%なら3倍なんだけど2倍で計算しちゃってる
-
第一魔法で魔術その他神秘全てが生み出されて 過去
第二魔法で並行世界の観測で存在が認められて 現在
第三魔法は生物の限界を超えて未来まで進ませられて 未来
第四魔法は……隠れたってことは世界の裏側に関する何かなのかなぁ
-
http://i.imgur.com/ORUtcNc.jpg
4亀の時のインタビューでもサラッとしか言ってないな
-
考察もいいけど答え合わせもしてくれないと
-
兄貴のマイルームコメント
>俺には3人、いや、4人の女がいてな。槍の師匠と姫さんと死の女神と敵国の女王。どれもロクに約束を果たせなかった。今回少しは甲斐性を見せられればいいんだが
-
ささやかなサービス精神
そういうところ悪癖だぞキノコ
-
きのこは小出しにしてる間に設定変わるから当てにならん
-
この続きは君の目で確かみてみろ
-
>>856
なるほど魔力消費というかzeroの状況は考えてなかった
そう考えるとディルは騎士の武略でステータス差をある程度フォロー出来るだろうし
騎士の武略のスキル説明的に狂化してるバーサーカー相手には有効に働くっぽいしな
-
なんか昔の雑誌の煽り文句みたい
-
第五は意義を失うってあるし良い前提条件にするかゲーティアに近しいねえ
本質はリセットボタンかね? 現人類白紙にしてセーブポイントからやり直す感じの
-
>>872
現代の魔法はソロモン以降のものだし第一が全てを生み出したはないな
無の否定が有力候補だから真エーテルが無くなってしまうからエーテル生み出したとかあたりだと思うが
今になるとスタンティアの消滅まであと約200年というのも意味深
-
型月世界は並行世界まで含めてスパコン的な何かの中で行われてるシミュレーション上の世界っぽい気はするんだよな
シミュレータで再現した世界も並行世界に含まれるとか、常識的に考えると明らかにおかしいし
-
>>883
テクスチャの書き換えとかコンピュータっぽい言い回し多いしな
-
無限に湧くはずの第五真説エーテルが枯渇したのは
今のテクスチャを地上に貼ったからで良いんだろうか
-
実験室のフラスコ…
-
>>886
ラスボスはアポロンか
-
>>877
実はというかきのこが主体の状態だとそんな設定変えたりすることはなかったりする
変える時の一発はデカイが
-
>>882
神が使う全ての神秘を人が使えるように降ろしたとか考えてた
-
真説の方のエーテルはロンゴミ抜いてテクスチャひっくり返したら
また溢れるってマーリンがGOAでアルトリアに忠告してるから
今のテクスチャが関係してるはず
-
今日は何時から新情報だっけか
-
きのこの大幅な設定変更っていうとやっぱ27祖はFateにないとかの死徒の設定変更だなぁ
-
>>889
エーテルが第一と関わりがあるのは昔から確定みたいなものだから
エーテルとは、魔術教会において第五架空要素と呼ばれるもの。四大の要素に溶け合い、形を成す為に必要な媒介[ばいかい]とされる。
それ単体ではカタチはなく、しかし、それがなくては魔術は成立しない要素。
本来、地水火風のいずれかをなすエーテルだが、不出来な術者によっては四大のいずれにもならず、成りそこないとして物質化する事がある。これをエーテル塊という。
エーテル塊にはいかなる使い道もない。ある意味無を作るようなもの。そう言うと『魔法』のようだが、エーテル塊はそも第一魔法の――――
-
神の権能を人に使えるようにした連中はどいつもヤバいな
ソロモンしかりテスラしかり
-
>>892
いやそれは元からじゃろ
Fate世界線と月姫世界線は違うことは示唆されてたし
-
もう神様になりたいな
神になればなんでもできるのに
-
メディアのQ&A
http://i.imgur.com/uIayawq.jpg
7章
http://i.imgur.com/p5cnw1j.jpg
真エーテルと人工エーテルが切り替わるタイミングはまだ書く気は無いんだろうな
-
>>895
世界線が違うことは示唆されてたけど二十七祖の存在が否定されたのは最近だったはず
そういやSNの頃は黒鍵の項目でシエルの存在が示唆されてたけど、Fate世界線ではシエル存在しえなくなったなぁ
-
何でも出来るなんて何にも出来ないのとそう大して変わらないよ
-
>>895
> Q. 「Fate」は「空の境界」「月姫」などと、同じ世界での話なのでしょうか。
> またその場合、それぞれの作品の時代関係は?
> A. 同世界です。
> 年月はハッキリとは言えませんが、「Fate」は「月姫」とほぼ同年代、
> 「空の境界」はもうちょい昔です。
この質問のときにFateと月姫は厳密には別といっておけば良かったと思う
-
メルブラだと何言ってんだこいつ感あったけど最近になって何言ってるか分かってきてヤバいとなるズェピアさん
-
そんなの神様になってみないとわからないだろ?
神になりたい……神がいるんなら神にだってなれるはずなんだよ……
-
神は死んだ
-
髪は死んだ
-
かみは バラバラになった
-
byニートェ
-
ニーチェの神性特攻ヤバそう
-
>>897
第2部6章が関係するんじゃない?
マナの減少はブリテン島にも関係する話らしいし
真エーテルが惑星を生む力、天体を成すものとされてるのと
6章の星の生まれる刻のタイトルが被る
-
>>898
初出自体は路地裏ナイトメアだね
http://i.imgur.com/znLnczw.jpg
あと今の設定の見直しは全部、月姫リメイクが先で
FGOや一連のスピンオフでの情報開示は全部それを反映したもの
後年のメルブラの追加セリフも、月姫リメイクを作るにあたって
準備運動ついでに書いたそうだから、その後のロードマップを見据えたものの可能性がある
-
神は死んだ!
-
>>872
第四魔法は虚数とか世界のテクスチャに係るのかねぇ
>>881
逆行運河/創世光年の字面的にはそういうやり直しなのかもね
だとしたら、ちゃんと人類としての歴史が紡がれた状態でそんなもの使われたら困るわけだし
-
逆に人間の限界を定義したゲーデルとかどういう扱いになるのかな
今の型月だと割と人間賛歌的なところがあるだけに気になる
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2994の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521955188/
「神様は勇気とか希望とかいった人間賛歌が大好きだし、それと同じくらいに血飛沫やら悲鳴やら絶望だって大好きなのさ
だから旦那、きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ」
神様=きのこ?
-
>>913
スレ立て乙
-
>>913
神に乙
-
ニーチェは神は死んだと言っただけで殺してはないんだよなぁ
というか「一杯居た神々は四文字のヤローが「俺以外の神みんな偽物」と言ったので笑い死にした」とか
「全能の神は共感性が凄すぎて障害を持った人間の哀れさに耐え切れず死んだ」とか妙に改変に困る事ばっか言ってる
-
昔はサーヴァントと二十七祖の強さ比べとか明らかに同世界観前提で設定語ってたもんな
2016年のナイトメア用語集で突如両立しない設定が登場してあちこちざわついた
-
>>913
乙
月姫リメイクが大前提なのにそのリメイクが一向に出ないというのは流石に辛いです神様
-
>>913乙ムンク
fateは幻想種としての吸血種しか居ないのか
-
>>919
二十七祖っていう枠組みがないだけで死徒はいる
-
>>913
乙カリバー
-
>>913
生きているなら神様だって乙してみせる
-
>>919
二十七祖という称号みたいのがないだけで死徒はいる
SNと同世界の事件簿にもいろいろ出てるし
-
>>911
リセットなら現人類存続さたいワラキアとかからすればそら青子さっさと殺すかになるよな
-
二十七祖は朱い月の原液があっての枠だから
大本の朱い月になにかがあった事になるな
-
>>920
>>923
ありがと
枠組みがあるか否かって強さが違うだけみたいに思ってたけどそれだけでもないのかな
-
>>913
乙
-
>>898
いや、27祖ってまとまりがないだけで個々の存在は否定されてなかったはず
だからメレムやネロ教授はいるだろうし、ロアがアルクの力を奪ったかはともかくシエルに転生していれば裸マントになってるんじゃない?
-
第六魔法って結局何なんだろうな
ズェピアが挑んでたのも第六魔法でいいんだっけ? 第六としか言われてない気がするが
-
ロアやブラックモアはfate世界だと既に死んでるしなあ
-
>>929
月姫世界線が第六、Fate世界線は第三に挑んだことになってる
-
第三に挑んで上手くいかず退散・・・ふふっ
-
>>928
死徒はいるけどロアは巌窟王にやられてるから
巌窟王が異聞帯出身とかでない限り死んでると考えたほうが妥当じゃね?
-
あれ、もしかしてFateの世界で第五魔法なんて存在してない可能性ある?
-
>>929
月姫世界のズェピアが挑んだとされてるのは第六法だけど、そもそもこれが第六魔法と同一なのかは謎だよね…
the dark sixなんていう謎存在もいるし
-
>>934
Fateで士郎が魔法は5つあるらしいって言っていたから魔法自体はあるんじゃね
ついでにFate世界の事件簿で出た橙子さんも人狼に思い入れがあるようだから、ベオを伴ってまほよみたいな事件を起こしたっぽい
-
果たしてきのこが生きている間にこの辺りの謎は解明されるのだろうか……
-
ロアはともかくブラックモアは何で死んだんですかね
-
朱い月はセファールとぶつかったんかねえ
月滅んだ理由
-
ランス増えすぎだろ、
-
つーかそもそもなんで第五までしか魔法が無いんだろう
「魔法は第五までしか存在しないよ」と決められてるのか「第六以降はまだ出てないからとりあえず第五までだよ」なのか
-
どの世界線でも草の字はマイ天使のものなんだろうか
-
アヴァロンの説明に五つの魔法すら寄せ付けぬって書かれてたしなあ
-
六人姉妹とかも気になるけど語られる日が来るんか
-
>>941
第5までは朱い月の予想通りじゃなかったか
-
>>941
後者
そうでなきゃ第六法なんて言葉が出てこない
まあ厳密に言えば多くの魔法が魔術になって5つまで減ったって経緯もあるけど
-
>>945
予想したのは彼の者、みたいな表現で朱い月とは明言なかった気がする
マーリン父じゃねとかいう予想もあったし
-
今ある魔法は神代のとは別とかじゃなかったけ。メディアさんとか知らないみたいだけど。
-
>>938
第二階層で負けたからじゃよ(すっとぼけ)
-
魔法使いの夜で、最後には魔法は五つしか残らないだろう、みたいなこと言われてたみたいなのがあったような
だから蒼崎で最後の魔法(席)が埋まってしまった、みたいな話だったし
そんでじゃあ第六とはって謎に繋がってて
-
>>946
>「五人いたわ。最終的に、人間に残される最後の課題は五つだろうって一番初めの―――」
第一魔法使い?か誰かに現代でも残る魔法の数は予測されていたっぽい
第六魔法が出てくるとしたらそいつの予想を遙かに越えたものなんだろうな
-
ホームズのここも、Fate世界線は人理が脈動する世界線だという説明と合わせて考えると
Fate世界線は人理のテクスチャが正常に機能してるから英霊を呼べるって事になるのかな
http://i.imgur.com/pi5n2jz.png
http://i.imgur.com/8ptCznt.jpg
事件簿で言ってた鯖の正式名が境界記録帯っていう意味もなんとなく繋がるし
-
文明発達して可能な事が増えたから魔法から魔術に格下げ?になったみたいなのもあるんだっけ
残り五つはどんだけ発達しても不可能なのかな
-
第六に挑んだ=誰もまだ想定してない凄い事やって見せるぜ!って言う奴だったのかな……
-
>>953
ムーンセルさんが第三を解明しつくしちゃって疑似的なとはいえ座を内包してるけど
魔法そのものには『人間には』実現不可能と思われるとかあったっけか
(HFアンリも第三魔法を体現したとかもあったな)
-
最後の魔法は『みんなを幸せにする』魔法だってどこか眼鏡が言ってた
皮肉になりそうな予感がして何年経ったことだろうか
-
>>953
鉄でできた馬や鳥
空の星ぼしにすら届く舟
命すらも作れるようになった今
正直どっちが魔法なんだって話ではあるな
-
>>953
今ある魔法も魔術に格落ちはありえるけど、普通にやっていたら文明に追いつかれるのは遥か未来なんじゃないかな
-
皆を幸せにする云々が第六ならビーストも魔法使いになるのだろうか
皆を幸せにするために皆を犠牲にするんだし、ゲーティアの考えが第三に喧嘩売ってるなら既存の魔法とは異なるものってことだし
>>953
でも正直「金と時間と技術で再現可能なら魔術」と言われても、やっぱり箒で空を飛んだり宝石爆弾したりが魔術とはあまり思えないんだよなぁ
-
みんなを幸せにするとは言うが、パンドラの箱に残った希望は箱に残り続けてるから希望なんやで
とか弥勒菩薩が降臨するには56億7千万年かかるとか、審判の日よろしく
第六は『不確定の何かだからこそ何でもできる』類になりそうだな
-
鋼鉄でできたジェット箒なら空も飛べないこともない
-
人理のテクスチャや英霊の座は要は人の想念が
世界に強く反映されて形になるって事だからタタリシステムと凄くロジックが似てる
-
>>958
FGO世界線とかならレイシフトやシャドウボーラーで時間旅行出来る時点で近々追いつかれそうな気もするけどな
-
>>959
そこは別のもので代替可能であるとかそういう感じじゃないかしら
街を焼き滅ぼすのに火炎魔術使うよりミサイルの方が楽とも鮮花さんが言ってたし
-
>>959
再現可能って別に過程を変えて同じことできるかどうかって話じゃないんじゃないの
-
時間旅行は副産物的なものでしかないんじゃ?
-
しかしFGO以外の作品が凍結している今魔法の詳細が語られるのはいつになるか
-
1作品に1つぐらい魔法出したいとか言ってたような言ってなかったようなのだっけ
-
今の世界の法則も結局テクスチャの上の話でカーペットの柄を見てる様な物みたいな
-
>>967
むしろ規模がやたらとでかいFGOだからこそ魔法が出せるんじゃないか?
どれが出るかは知らんが
-
>>967
ナチュラルにテラを無かったことにするのやめてやれよw
-
第四魔法がちょっとぐらいどんなものかわからないものか
-
まあ橙子さんの人形だって、Aという人間のクローン人間作ってそいつに完璧にAの記憶を教え込ませれば再現できなくはないし(実現可能かはともかく)
たぶんこれもロボットとかクローンという概念が生まれる前なら魔法に含まれてたのかもしれないけど
-
>>971
ナチュラルにラスアンなかったことにするのは…
まあいいかあんなアニメ
-
Fakeがあるぞ
-
>>974
おいアンタふざけたこと言って...るわけでもないか
-
>>976
やめ…なくていいか
-
>>976
やめ……なんでもない
-
ちゃんとやめさせろよ!!!!!!
-
ユリウスのローキックだけでもラスアンの価値はあったといえるのではなかろうか
-
fakeはいつ続刊がでるか何巻で終わるか謎
事件簿は多分あと2冊
情報源がヤバい
-
兄貴の俺の女は
槍の師匠→スカサハ、姫さん→エメル姫(正妻)、死の女神→マッハ、敵国の女王→アイフェ
メイヴは勘定に入ってない
-
>>982
おいなんか混じってる
-
>>982
死の女神の方は女神としてのモルガンに統合されてる気がしないでもない
-
>>982
死の女神はモリガンじゃろ?
-
FGOでもっと成田シナリオ読みたいけど、
今の成田の体調考えると贅沢言えん……
-
アルトリウム集まり切る気がしないの
-
>>987
素材集めと割り切って爪と歯車集めてたら結構余裕だった
-
アラいやだ、どっかで見かけた統合説話そのまま書いちゃったよ失礼しました
-
>>986
リチャードやサンジェルマン関係の話が来るなら書いてほしいな
この二人はキャラのノリ的に成田が書かないとって思う
-
>>988
お船の方で禿げあがってたから気力が残ってない問題
-
今の時点で100万あれば自然回復&ボーナス200%周回で200万は行く
ボーナスやポイント足りてないなら林檎で頑張るしかない
-
もうフォウ君取れればいいかなって
回るのダルい
-
超時空前にリンゴ食って必要素材おわらしてたからオーバーキルしそう
超時空を200%でまわせば1日140000、金りんご1個で3週半分として70000手に入るから急ぐ必要なかった
-
1000ならまほよ続編が出る
-
やっぱ剣でパーティ固めたほうがいいのかこれ
-
ポルテちゃん来て……来て……
-
トランジスタも真空管も明日のマスミを考えて少し残してる
「○○の鯖を倒せ」とか少しでも稼ぐため
-
1000なら第六魔法はさっちんルート
-
すまない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■