■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2990の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 09:11:46 RJn2PctM0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2989の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521709823/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 09:12:33 RJn2PctM0
期間限定イベント「復刻:セイバーウォーズ 〜リリィのコスモ武者修行〜 ライト版」イベントテンプレ ver.1
◆イベント開催期間◆
2018年3月15日(木) 18:00〜3月29日(木) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節」クリア

■特効
▼サーヴァント
EP+50%&攻撃力100%up : セイバーリリィ・ヒロインX
EP+30%&攻撃力80%up: セイバーオルタ、ネロ
EP+20%&攻撃力60%up : 上記以外の☆4、☆5セイバー
EP+10%&攻撃力40%up: ☆3セイバー

▼礼装
☆5紅蓮なり影の国   シンクウカーン+1
☆4みこっと!花嫁修業 バンノウレンズ+1
☆3正射必中      トランGスタ+ー1
限凸で+2に変化
☆5ピュアリーブルーム 自身の攻撃力100%up(限凸で200%に変化)
☆4アルトリアの星 控えを含む全員の攻撃力50%up(限凸で100%に変化)

■クエスト周回
※超時空級のみ3月20日(火)18時開放
初級   EP・トランG・レンズ
中級   EP・レンズ・カーン
上級   EP・3種
超級   EP・カーン
彗星級  EP・カーン・レンズ
惑星級  EP・◎トランG・レンズ
星団級  EP・◎レンズ・カーン
銀河級  EP・◎カーン
超時空級 ◎EP

中級以上でピュアリーブルーム、彗星級以上でアルトリアの星ドロップあり


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:25:30 bRe55ASc0
>>1
結局きのこにとって書くべき話がFGOで書きたい話がEXシリーズなのだろうか


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:26:59 ig/n11qQ0
ザビ子はレズだよ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:28:22 ggtUeS2U0
きのこにとってエクストラは最大の趣味みたいなものそう
これだけゲーム出るしアニメは初めてのシリーズ構成やるしで


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:34:58 6fHQM.B60
>>1乙ローマ
ロムルスの皇帝特権は色んな意味で規格外すぎる
ロムルスが持ってるのは神祖だからこその特別なんだろうな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:46:11 ggtUeS2U0
ネロとロムルスが同じランクか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:48:49 Vv79BKoA0
あの巨体と実力で気配遮断使えるのは聖杯戦争だと怖すぎる


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:49:01 ImhVSm3c0
どうせザビでアニメやるなら
CCCキャス狐の鯖のエンドからの
タマモナイン世直し珍道中とかやってくれても良かった(無茶振り)


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:51:27 ggtUeS2U0
もうエクストラ系のアニメって今後ないのかな
ラストアンコールやっちゃったし


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 11:53:20 bXi0eLow0
皇帝特権EXでできること
・沈んでる船を無理やり動かす
・騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略、気配遮断獲得
・本来は指揮官系サーヴァントなのにセイバークラス獲得

チートだな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:01:02 mc68YhB.0
肉体も変化させられるぞ
マスターがザビやぐだ子なら生やすってどっかで見た


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:01:13 6yk0lgJE0
FGOの皇帝ちょっと権と交換して欲しいな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:01:35 6P10bwic0
>>1

いやザビ子も男女恋愛するやろと思ったが無銘も金ぴかも恋愛フラグ存在しなかったわ
でもそれ言ったらぐだ子だって女鯖から好かれても男鯖からは恋愛矢印伸びてないし…
これでどっちかに既存に出てない新しい男鯖からの恋愛描写が出たらどうなるんだろうな、ザビ夫orぐだ男として見ると絶対ホモだよねってなるくらいのギリギリですらカヲル君みたいなの


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:09:48 LlOI0tmg0
虚無感凄い


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:13:30 ylHLGDLE0
つまりアンデルセンもただの回復宝具だな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:22:34 EZNWHa5U0
>>11
今気付いたけど沈んでる船を無理矢理浮かすってもしかして嵐の航海者のコピーだったのか?船浮くのって宝具の効果だっけ?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:24:42 jyHMJn2M0
25日に新情報が出ることを僅かに期待するわ
エイプリルフールからの2部突入でもいいぞ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:25:55 6fHQM.B60
ローマとファラオと中国辺りの特権スキルなんだろうか皇帝特権


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:26:40 EZNWHa5U0
シャルルマーニュも持ってるだろ流石に大帝だぞ大帝


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:27:25 EZNWHa5U0
と思ったら初代神聖ローマ皇帝だったわごめん


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:27:44 ggtUeS2U0
>>20
もってるかもしれんが性能的にいらない・・・


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:29:52 5nCs6CJc0
>>20
さすがに持っててほしいけど、ないかもしれん
それよりカリスマAであってほしいと思うが、これもないかな……


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:30:35 6yk0lgJE0
皇帝特権を持っているか否かでガチか愛玩用かに分類される
なおファラオ・オジマンディアス


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:31:03 vMRcm/ls0
女鯖とはイチャついたりデレられたりするのに男鯖とは妙に清い関係築くザビ子ぐだ子結構すき
逆だったらキツかっただろうな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:32:10 6fHQM.B60
>>20
まあ西ローマ皇帝になったわけだし普通にありだとは思うが
天才性というかはともかく色々出来た人らしいしでも何やかんなで没収されそうな感じもあるなぁ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:33:24 EZNWHa5U0
そういや何でニトクリスは皇帝特権持ってないんだっけ?この子も神権皇帝でしょ確か


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:34:53 TxwITTFc0
愛玩用オジマン


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:35:14 V6OUtwTA0
王の中の王とか言っておきながら皇帝特権ない我様の話する?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:37:40 V9oP866o0
そういやリンクのメインシナリオは東出が書くようだが設定も東出なのだろうか
だとしたらそこまで盛られることはなさそうだな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:39:35 pLioWw0U0
そりゃ一国の王に皇帝特権ついてる方がおかしいんや


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:43:13 6fHQM.B60
ニトクリスに無いのはファラオとしての実績が少ないから?単に位だけで貰える物でもないらしいし
カエサルが貰えないのはギリギリ皇帝じゃないからだろうか
ダレイオスはファラオでペルシャ帝国の王で諸王の王って皇帝の原型みたいな称号あるが持ってないな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:48:38 EZNWHa5U0
そういや二部一章でも皇帝出るよね?ツァーリとか呼ばれてるほぼ雷帝さん
ピョートル大帝とかはWiki読む限り確実に特権持ってるんだろうな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:49:18 2IwdqP5I0
ね、熱砂の王道


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:50:32 BAkdlzRo0
皇帝じゃないとか言ったらロムルスは


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:52:49 UvZcgPB.0
ファラオは皇帝ではない(戒め)


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:53:58 5ZgGW2.c0
ライターのさじ加減に決まっておろうに


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:54:40 3XV3fd..0
>>14
つ叔父貴


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 12:56:19 6yk0lgJE0
確率スキルは弱いんだよな
輝ける大王冠? アレは確率スキルの皮を被ってるだけだから……


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:01:19 GAr2dy2E0
フレの凸ブルーム付宝具2X借りたけれどアルトリア相手なら強いんだなぁ
OC込み自己バフだけで80万すっとばした


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:01:30 TxwITTFc0
理性蒸発も弱いから強化しないとな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:02:10 GAr2dy2E0
あすまん+マスター礼装ね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:02:31 UvZcgPB.0
>>41
おっと、冗談はよしこさん


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:03:31 zZtmsnII0
>>27
お飾りファラオで「特権」とは縁遠かったからじゃないの


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:07:42 pn.NGquM0
>>35
ロムルスは皇帝特権獲得の為にに神性捨ててるし…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:08:01 BAkdlzRo0
>>45
いやそういうことじゃなくて


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:10:27 UvZcgPB.0
熱砂の王道は皇帝特権の派生スキル定期


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:10:29 BAkdlzRo0
「皇帝」とはいったい


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:14:40 ylHLGDLE0
>>48
まぁ、一国の王よりは上の存在だな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:15:48 v90FU7320
確率って言う訳じゃないけどデバフも安定感ないからもっと礼装の選択肢下さい
レコードホルダー+αの星5礼装とかいい加減出してほしい

αの部分はNP50とか毎ターンスター3とかNP効率とか、そういう感じの礼装欲しい人って案外多いと思う
特にりゅーたんユーザー


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:17:17 4nG1moQw0
まぁCT5回復スキルとして見たらそれなりに優秀なのでオマケで強力なバフがそれなりの確率でついてくると考えたら皇帝特権は強いとも言える


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:18:40 T2mEkGlE0
>>51
回復スキル自体が弱い方のスキルだと思うけどね


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:19:41 PwbqvSt20
>>1

>>17
ただの神通力だと思うぞ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:19:41 5nCs6CJc0
>>48
大体、数ヶ国ないし数種の民族を束ねて上位に立つ存在が皇帝って考え方でいいんかね


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:19:55 6yk0lgJE0
餡子強化はよ……はよ……


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:21:04 7.RVF8FI0
>>49
部族や氏族、豪族の連中たちが(一族達の)「王」を名乗る
→それらを統合して支配権に組み込もう
→地方族長レベルの「王」を纏める「王」として「皇帝」とする

こんな感じ
まぁ要はそこら辺の王より俺は上だよ?という顕示的な意味合い


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:21:45 BAkdlzRo0
確率系スキルの成功率を上げる礼装とか出ないかね
凸で10%とかの塩調整されそうだけど


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:24:08 v90FU7320
皇帝特権持ちは武則天とかカリギュラみたいに
失敗してもある程度の火力が確保できないと運用しづらい


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:24:50 ylHLGDLE0
>>57
星3凸10%
星4凸20%
星5凸40%
とか有り得そう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:37:19 6fHQM.B60
槍王の幕間見て皇帝特権と神性は競合するんだと思ってたけどハァラオは持ってるし
ローマ皇帝だけなのだろうか
じゃあカエサルはそれで無いのか


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:38:25 S.P3iy360
皇帝特権は回復スキルと割り切れるくらい生存特化のネロもまぁ
むしろネロ祭りで連発されてクソゲー感溢れてるイメージのほうが強いが


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:48:16 7.RVF8FI0
>>60
始皇帝も多分特権持ちだろう
逸話的にも持ってそうだし

なお、無印EXTRAでは、
「もし再現(召喚)されたら超一級のサーヴァントになる」
とか言われてるし


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:48:54 LJMPFlyM0
皇帝は複数の王国を支配するもので合ってるよ
ただヨーロッパの基準の王国で大きい地方都市国家や州レベルなんかも王国っちゃ王国に入るから日本人が考えるほど大きい国家って程でもない
アメリカや中国も時代によっては州が国に当たるから大統領が皇帝相当だし日本でも県が昔は国だったから天皇も皇帝の分類


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:55:59 5Zf7sses0
>>57
そもそも礼装のバリエーションが少なすぎると言うか、
ちょっとパーセンテージ弄っただけの類似礼装が多過ぎなんだよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:56:27 K6yxrpM60
そういや蝉様も帝国の長だけど特権持ってないな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:58:31 EPzOId9I0
>>48
良い身体してる人種


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:59:50 pLioWw0U0
君、いい体してるね
ゲッターチームに入らないかい


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 13:59:53 BMgSf7dM0
皇帝特権は神のエコ贔屓見とか何処かのレスで見たけどどこにあった記述なんだろう


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:00:32 aMw2ziKg0
>>66
なお武則天


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:00:42 S.P3iy360
>>64
一時期バリエーション増やそうとしてたが全部クソでいらないって拒否されたから今の形に落ち着いただけだぞ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:04:11 3XV3fd..0
シンプルにATK全振り、攻撃力25%アップの効果ついた礼装出そうぜ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:04:32 tsJXVE.g0
アルトリウムあと130万必要なのに1周2万しか貰えないとか心折れそう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:05:16 ggtUeS2U0
>>71
リミゼロが死んでしまう


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:08:28 T2mEkGlE0
>>73
礼装ってほんのひと握り以外は大体死んでるよね


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:11:06 UvZcgPB.0
使い分けようと思っても、まあLv100相撲でよいかの精神に落ち着く


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:11:10 7.RVF8FI0
>>64
そろそろ
スキルCT-1する礼装とか
ATKとHP入れ替える礼装とか
宝具使用時に必ずNP100ずつ使うようになる礼装とか
このスレで時々言われてきた変化球礼装欲しいな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:14:08 RJn2PctM0
跡部様は皇帝特権持ってるんだろうか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:16:05 6P10bwic0
跡部は王(キング)なんだよなぁ
皇帝は真田、ちなみに幸村は神の子だから神性持ちだよたぶん


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:17:25 qVGbdNew0
無辜の皇帝特権(性)とか持ってそうなヘリオガバルス


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:20:00 5nCs6CJc0
>>63
そういや江戸幕府の将軍も西洋だと皇帝に分類されてるな
藩主=王でその上位の将軍は皇帝というわけだ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:24:27 ynhZyfzsO
秀吉を日本皇帝にしたるってへうげもので……


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:43:50 7.RVF8FI0
サルは是非FGOで実装して欲しい
召喚後14日経つとマナ(レア)プリになる方式で


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:48:11 fWLnkhEc0
サルはシステム的に厳しいので設定から作り直さんと
http://i.imgur.com/oTweZCL.jpg


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:49:33 5nCs6CJc0
>>83
FGOでは云々と追記しておけばええんや


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:58:49 CdIjStZU0
えー猿は死滅願望スキルみたいなので良いじゃん


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 14:59:52 ovqP8D8M0
確率系スキルの成功率アップ礼装とか来ないかなあ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:06:17 TTW/IYLE0
>>85
クラススキルで頼む


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:07:08 T2mEkGlE0
礼装は新しい効果とか大分前な気もするけど最後に出たの何時だっけ?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:14:37 jE8KaL.g0
数値違いとか対象のクラス違いとかそういうの除けば魔性菩薩までさかのぼるんじゃない


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:16:12 zZtmsnII0
>>88
スキルはエジソンのがあったけど礼装としては魔性菩薩かな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:18:06 RJn2PctM0
経験値キャラなら何より龍馬が欲しいけど
あとゴリラ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:19:50 T2mEkGlE0
>>89-90
何時実装だったか調べたら7章の頃か
そりゃ礼装も見飽きた効果ばっかりな訳だ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:22:28 vuy7QgDw0
秀吉はもう設定変えちゃえよ 何も死ぬこたねーだろ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:23:41 TvipFQFI0
別に出さなくてもいいんじゃね?
別種のリソースなんだからFGOで浪費するこたぁない


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:27:23 pKF3CpIw0
イベント毎に効果も目新しくない新礼装を出すのをやめてほしいわ
イベントボーナスだけのゴミ効果礼装は使いまわさせてくれ
保管庫がいくらあっても足りん
現実に、鯖目当てでしかガチャ回してないだろ皆


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:30:30 OzsMoNw20
○ターン後発動のスキルシステムある今なら猿実装いけそうな気もするな
1ターン後バフ・2ターン後高バフ・3ターン後超高バフ・4ターン後デバフ・5ターン後超デバフを付与
まあ誰が使うんだってクソキャラになりそうだが


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:31:23 P.1NleOQ0
サポピュア三蔵ちゃんで超時空やってるけどアルトリウム少なくて辛い
星凸できたらサポ星Xでも借りて試してみるかなぁ
https://i.imgur.com/IFKFvEb.jpg


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:31:57 3XV3fd..0
>>95
カレスコ目当てにストガチャ回して無事手に入れました


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:34:42 T2mEkGlE0
>>95
最近のイベは完走目指すとガチャ礼装いらんという本末転倒で何が何だか
運営は何の為にイベ礼装作ってるんだ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:35:45 TkyMhM1w0
>>95
んなこたぁーないが、優先順位は低い
ティンと来た礼装はきちんとGETしてるけど


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:36:50 jE8KaL.g0
>>99
時間がないならガチャって礼装取って必要周回数減らせ、でしょ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:38:47 E2s3IcNI0
前回の記憶がないんだがこんな苦行を完走したなんて嘘だろ…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:39:03 NljdkGUQ0
塩フォウを突っ込むと1個はみ出るのが嫌だから保管庫は100にしてほしい


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:40:00 S.P3iy360
テキストに気合入ってる礼装ならまだ狙っても良いんだがな、それでも怪文書は気合い入れ過ぎだが


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:40:38 T2mEkGlE0
>>101
素材交換だけならそれで済むけど、星4フォウとか狙うと
結局アホみたいに周回しないといけないのが


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:43:57 FYhc10x.0
今は3T周回に慣れてるから苦しく感じるんだと思う
当時は3T周回なにそれの人が多かったから、この苦行が当たり前だと思ってた


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:48:09 v90FU7320
>>102
ボーナスのアルトリウムがどんどん増えてくから今の時点で思うよりは苦行でもないよ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:49:02 NljdkGUQ0
アルトリウムがアルトリウスに見えてしまった


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 15:52:24 TkyMhM1w0
次のアルトリアはキャスタークラスで来てどうぞ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:00:17 iGFzr6G60
https://i.imgur.com/6z9dACt.jpg
この中から主人公を選べ的な


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:01:26 S.P3iy360
>>110
ロマサガかな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:01:39 vuy7QgDw0
>>110
やっと開幕するんやなって


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:03:18 fWLnkhEc0
https://youtu.be/sIo7tyQvg5c
アルテラリアさんノリノリやん


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:03:25 TkyMhM1w0
>>110
じゃぁ左から二人目は貰いますね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:04:16 jyHMJn2M0
>>110
やっぱニットだせえわ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:04:33 T2mEkGlE0
>>110
しかしイラストレーターの予想全然されないな
カドック:タイキ、ヴォーダイム;こやま、デイビット:高橋
とかはたまに聞くけど


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:05:01 WKfw2Xwo0
じゃあ右から2人目は私が


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:06:38 tpi27kX60
>>110
なんか地味に見える
売れないラノベのキャラ紹介欄みたい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:06:50 rDEGB0ls0
>>110
SELECT <キリシュタリア>
正義感に溢れる若い魔術師。スタンダードな性能です。


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:07:45 Vv79BKoA0
>>110
キャラエンドまで行ったら次のキャラ開放されるタイプな気がする


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:09:17 T2mEkGlE0
>>118
こうして見ると鯖とマスターで結構違うな
サーヴァントは地味目なの集めても割と派手だし


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:09:47 kx6bYOVw0
皆主人公っぽくはない
主人公は見た目は多少地味なぐらいが丁度いい


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:10:30 RJn2PctM0
>>110
右から三番目が主人公のストーリーとか予想できないんじゃが


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:10:38 v90FU7320
>>110
金田一の扉絵みたい
1人ずつアミガケされていきそう


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:11:30 Vv79BKoA0
こうしてみるとぺぺさんまともそう
本当はオカマじゃないんじゃないか?


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:11:33 E2s3IcNI0
>>110
こいつらまとめてレフにやられたと思うと…フフ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:11:44 iGFzr6G60
https://i.imgur.com/klk1QCo.jpg
ぐだ男が頭おかしい人になってる…


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:11:54 T2mEkGlE0
>>124
ベリルは丁度本性出したみたいな顔あるし犯人だな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:12:54 GAr2dy2E0
>>110
オカマから立ち上る妙な強キャラ臭


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:13:11 Xb8o/EI.0
>>110
右から3番目のcv藤原啓治感


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:13:30 rDEGB0ls0
>>120
両端の「敵だったけどPLキャラになるとなんか愛着が沸く」感は異常


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:14:18 kx6bYOVw0
>>127
傍目から見たら危ない人


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:14:34 tpi27kX60
>>126
レフにやられた経歴は敵役としてわりと致命傷だよなあ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:14:38 E2s3IcNI0
ペペロンチーノは津田さんのイメージ
眼帯ちゃんは瀬戸ちゃんかな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:15:01 q5WAEvMw0
>>110
黒人や褐色が一人もいないな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:15:44 TkyMhM1w0
>>135
1.5部で使ったからな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:16:05 ovqP8D8M0
考えてみたら型月主人公って黒髪地味な子が多い中、士郎って少し派手な方だったのだろうか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:16:10 Vv79BKoA0
>>127
このAIBOと一緒にマスコット面してるやつ死徒第一位でビーストⅣなんだよね…


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:16:44 E2s3IcNI0
ヴォーダイムは宮野かな
低レアしかなかった謎が解けた


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:17:05 YN8ykJ4k0
>>135
鯖でいるからセーフ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:19:29 v90FU7320
エミヤとは逆に白くなってくマイケルジャクソンみたいな鯖もいるんだろうか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:19:31 Xb8o/EI.0
リーダーの噛ませ感


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:20:15 TkyMhM1w0
>>142
最終章じゃないからな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:20:58 T2mEkGlE0
>>143
とはいえデイビットがラスボスでもないだろうしなー


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:20:59 NljdkGUQ0
>>141
フォーリナーは白くなる


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:22:43 WKfw2Xwo0
7人のうち1人はイベントで処理されて
代わりにリンボが本編に入ったりして


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:23:23 RJn2PctM0
黒人を白くさせていったら多分かなりの騒動になると思うぞ
そこらへんデリケートだし


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:23:49 T2mEkGlE0
>>146
PV詐欺にも程がある


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:24:33 rDEGB0ls0
>>147
パールヴァティーの神話……


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:25:09 E2s3IcNI0
デミヤみたいに黒人になったのも問題ありそうだけどな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:25:22 T2mEkGlE0
>>149
インドって人種的には白人なんじゃなかったっけ?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:28:42 jE8KaL.g0
肌が黒くなったことを黒人になったって言うのもどうなのよ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:29:32 T2mEkGlE0
>>152
見た目でボブって呼ぶ方がよっぽど人種差別的な問題な気はする


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:29:32 rT7qEJ7o0
最近は黒人は白人のマネしてもいいけど白人は黒人のマネしたら差別なんだっけ?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:30:50 YN8ykJ4k0
昔やってたネトゲのNPCが北米版だと黒人になってたなぁ…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:31:11 wtRH2E3I0
インド人は白人じゃなくね?褐色ってか黄色じゃね?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:31:34 fWLnkhEc0
年末アニメでの言及部分
『たとえレイシフトが成功しようと持って行けるのは魔術師の肉体だけ。
現地で頼れる武器は何もない。そのために英霊サーヴァントが必要なのですね。
どれだけ変異しようとそれが人類史の延長であるなら英霊は存在する。
彼らの力を借りられるのならどんな時代であっても戦えると』
『なるほどなぁ。英霊は上位の霊的現象だ。英霊の座はこの次元より上の次元にあるものだからね。
彼らは時間を超越する者。カルデアの人理保障の方式にはこれ以上ない協力者だ。
だって契約さえしてしまえばどんな時代でも現れてくれる』
『その英霊召喚システムはまだ安定していません。マスター候補生、
レイシフト適性を持つ人材の確保も重要ですがそちらも何とか検証を進めないと』
(中略)
『英霊召喚の方はダヴィンチに任せればいいさ。私たちはマスターの選抜だ。Aチームの選抜はあれで決定かい?オルガ』
『えぇ。緊急時にはこの7人を推薦するとお父様からの指示も残っています。
お父様は彼らをマスター候補と呼ばず、クリプターと呼んでいたけど』

やっぱりこれマリスビリーの隠し玉だよなあ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:33:09 .HvxNkqI0
エミヤの時点で黒人化してるし


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:34:20 RJn2PctM0
エミヤはまだ褐色の域だろ、日焼けサロンにでも行けばあれくらいになる
ボブは流石に黒すぎだとは思うが


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:35:14 WDnIu1zY0
オンエア当時のアニメ監督のTwitterによると
ここの色の付け方にも意味があるらしいね
http://i.imgur.com/F0oOuCe.png


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:35:48 q5WAEvMw0
>>153
天上天下のボブ牧原でしょ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:36:07 T2mEkGlE0
>>156
白人というかコーカソイド系の人が多いらしい


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:36:17 BuBmNB9M0
>>160
←経験済み
→未経験?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:36:31 WKfw2Xwo0
>>151>>156
白人というかコーカソイド
まぁ地理的に他と混血してるけど


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:36:57 GAr2dy2E0
>>160
右側がすごく敗者っぽい


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:38:42 rT7qEJ7o0
インド人とヨーロッパの人、インドヨーロッパ語族だから数千年遡れば同族なんだっけ?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:39:16 T2mEkGlE0
>>161
そんな知名度高いキャラじゃないというか
黒人をボブって呼ぶのが問題になってるのはFGOに限らないというか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:41:43 iGFzr6G60
>>160
左 共闘する
右 敵対する
って感じじゃない、ヴォーダイムさんが怪しいところだけど


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:41:56 xCIuPYqA0
>>160
左が自分の意志で右が巻き込まれ系かと思ったけど
それにしちゃ右に変なやつが混ざってるな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:42:12 WDnIu1zY0
アニメのマリスビリーでいうと、オルガが自殺ってサラッと言ってたけど
型月の魔術師は基本的に自殺しない、自殺できない。冠位指定の様な古くからの家なら尚更無理
って設定だから、そこも引っかかるんだよな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:43:17 YN8ykJ4k0
ボブと言えば絵描く人


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:46:08 WDnIu1zY0
自殺はゲーム内発言だった。アニメは不明か
https://i.imgur.com/DETw6oE.jpg


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:47:26 T2mEkGlE0
>>170
アニメだと病死か事故死かも分からないって言ってたぞ
死体が残ってるのに魔術師が分からないってのも変な話だけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:49:37 6P10bwic0
>>160
これが仮に(ぐだにとっての)敵味方になるとしたらどっちがどっちなんだ
他はまあともかくとして、ベリルとキシュタリアとデイビッドは味方になりそうな雰囲気がまるで感じられないんだが


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:50:49 E2s3IcNI0
>>160
死ぬ奴と生き残る奴かな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:51:24 vuy7QgDw0
クリプターの何人かは仲間になるのかねえ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:51:28 UvZcgPB.0
だがキリシュタリアもカドックくんも死にそうだし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 16:55:36 5SL68F9U0
床屋さん的な何か


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:00:24 rDEGB0ls0
>>160
アライメントが善か悪か位の区別な気がしないでもない
カドックとオフェリアは罪悪感があって、ベリルは悪だと分かっててやってるんだろう


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:00:35 8IE8oS.k0
>>160
失われたモノ或いは失うモノじゃない


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:11:35 v90FU7320
リンボがアルターエゴでクリプターよりも鯖の方が1騎多いってことは、
やっぱりどっかでCCCイベみたいに期間限定章をブチ込んでくるよね


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:15:21 RJn2PctM0
>>179
確かにそれが一番有り得そうではある
生死で別れてるのは無さそう、多分クリプターは全員死ぬだろうし


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:15:40 fWLnkhEc0
マリスビリーでわかってる事
・一族は2000年の古い歴史。冠位指定の内容は「人類史の保障」
・最終目標は根源到達で他と同じ
・人理がなんで不安定なのか解明したがってた。レイシフトはその手段
・2004年に聖杯戦争に参加。勝者になる
 ※SN世界線では大聖杯が汚染されているのを知って不参加
・2004年の時点で自分の活動期限(詳細不明)が2014年と知っていた
・2012年に死亡。自殺認定。ロマンはレフが犯人の他殺と推理。
 アニメのオルガによると病死か事故死か不明
・煮えたぎるような人類愛は揺るぎない byソロモンのマリスビリー評
・アトラスの契約書を持っていて、アトラス院の協力を取り付けた
・海底施設を作り、星の触覚を秘密裏に探っていた
・クリプターと呼ぶ7人集を緊急時に使うつもりだった

なんか本人の顔もまだ出てないのに
どんどん情報だけ増えて行ってない?


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:18:47 w48.D/6o0
>>181
CM鯖が各章に対応してるとは限らんし


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:20:16 a63JEUMI0
>>183
そら諸悪の根源だから

やっぱりFGO最後のラスボスは根源に到達しビーストに覚醒したマリスビリーじゃないかと思うわ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:23:02 TFH5P6f.0
>>173
心臓麻痺とかなら呪殺か病気かそれとも何らかの外的要因での事故かわからないんじゃない?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:23:21 iGFzr6G60
四足四腕の奴と棍棒の奴が同時に出て来てるし
CM鯖は一部の奴と同じで特に意味はないだろ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:26:39 ynhZyfzsO
七枚しかない契約書の一枚持ってたってだけでもうヤバい


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:28:45 OFTt6i/E0
多分、目的から類推するに、過程として敵にはなるかもしれんがラスボスではない
冬木はコイツのせいだとは思うが


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:30:35 v90FU7320
>>186
デスノートじゃあるまいし

デスノが終わったのもう10年以上前って嘘だろ承太郎


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:31:22 WDnIu1zY0
オルガマリーにレイシフト適正が無かったのも何かの実験か幼少時の仕込みだった気がするな
キャスニキもそれ呪いじゃね?ってオルガマリーを怪しがってたし、
路地裏ナイトメアの子供バージョンも異様な雰囲気だった


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:39:25 2XHcXSWY0
あのメタルクウラもいつ正体明かされるかね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:43:32 8IE8oS.k0
https://s.inside-games.jp/article/2018/01/06/112022.amp.html

ここの年表でいつ死んだのかすら分からないマリスビリー

あと漫画の地球の価値を証明するってのはどういうことなんだろうな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:44:46 xCIuPYqA0
そう言えば路地裏ナイトメアって結局なんだったんだろう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:45:12 fWLnkhEc0
レイシフト適正が無いってあのオルガの肉体に魂がないとかそういうのかね
幼少時代に何かの理由で元人格が消えて、序章の人格は後天的なものとか


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:45:48 ubtj8A660
マリーまでつけてくれないと団長の顔がチラついちゃう


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:46:27 HePyaoLc0
ネタバレ:マリスビリーはセイバー顔


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:52:37 ylHLGDLE0
>>197
術トリアさんかぁー


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:57:30 mS4cCsMY0
人理安定まで…とまるんじゃねぇぞ...


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:58:29 Y.7j3xf60
シナリオが止まる模様


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:58:45 ge79yXwY0
1年前の4亀のきのこ塩川インタで、武内が持ってきたとか言っていた例のブツだな!


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 17:59:01 QEG/Y5eU0
人理の守護って永遠に戦い続けるハメになりそうだけどな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:00:14 6yk0lgJE0
>>202
終わりのないディフェンスでもいいよ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:03:11 h0w64Dho0
>>202
アトラス院が世界を滅ぼす敵を倒すために兵器造ったけどその兵器が世界を滅ぼしかねなかったりそれを上回る滅びが来ちゃうからもっとすごい兵器造らないと…でご破算になったような


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:04:05 fWLnkhEc0
マリスビリーのとったプランは、とりあえず100年先まで観測できれば
その間になんとか対応できるでしょっていう警告だからなぁ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:04:12 ner7MMr60
>>203
※君が僕を( ゚д゚ )続けてくれるなら


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:05:06 5SL68F9U0
すたんだっぷとぅざ!!!


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:07:06 5ZgGW2.c0
>>201
伏字的にキャスターアルトリアかと思ってたが、実はアレは水着メイドアルトリアだったんじゃないかと最近思うようになった


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:08:21 j2ZerACY0
100年先までなら観測できれば平気だろというどんぶり勘定具合はマリスビリーらしくないというかなんかへんだよな…
絶対そのためのものじゃないだろカルデアス


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:09:51 V9oP866o0
そういやマリスビリーはsn世界ではハートレスとも関わってたようだしこっちでも関わりがあるのかな?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:13:05 KJkGLjBY0
アルトリアのストック今どんだけあるんだろうな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:14:40 j2ZerACY0
アルトリアはあとex来ればアルトリアだけでフレサポいけるという


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:15:43 j2ZerACY0
あっキャスターまだか
プロトマーリン来てもアルトリアではないし


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:16:12 OFTt6i/E0
ラプラスの本体は何処かとか謎も多い
そもそも誰がこれ作った?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:16:21 YN8ykJ4k0
プーサーがマーリンと間違えるくらいだし実質キャスターアルトリアだよ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:19:31 QpKxYQAU0
アルトリア顔なら既にネロがいるからな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:20:59 TvipFQFI0
キャスターとしてアイドルアルトリアが忘れられそうだな
バンやろが受けてたら多分生まれてたんだと思うが机上の空論だったか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:21:21 jE8KaL.g0
>>215
プーサーは声しか聴いてない状態で間違えてただけで顔については一言も触れてないよ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:22:14 CvFhig2Y0
きのこは100年にこだわりがあるのかも
人理定礎のセーブ周期も100年だし

>いや、最悪だ。大蜘蛛が目覚める。対応するには百年足りん

>宙を目指すのは百年早い

>具体的に言うと「ここまで」と集計をとって
>少なくともあと百年は続けられる”と保証された世界だけに可能性を許す


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:23:08 x07cq8oY0
100年毎の未来ってホライゾンみたい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:24:23 YN8ykJ4k0
>>218
声だけだったか…すまない


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:29:16 jE8KaL.g0
>>219
十年じゃ短すぎるし千年じゃ長すぎるってだけ説


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:30:29 mS4cCsMY0
作者の人そこまで考えてないと思うよ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:32:08 NljdkGUQ0
昔はやたら七がつく単語量産しとったしな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:33:25 CvFhig2Y0
>>223
年末の放送のときの成田

成田良悟@ryohgo_narita
私もいま気付いた裏話。strangeFakeのあの某カレイドスコープ翁の、『蜘蛛が目覚める。
対応するには100年足りん』の後半の台詞は奈須さんによるもの。>対応年数 #FGO #strangeFake


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:37:41 fWLnkhEc0
エクステラでも基準を100年って言い切ってるから
きのこの脳内ルールはあるんだろう


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:40:00 j2ZerACY0
でも蜘蛛とマリスビリーと異聞帯になんの関係性があるのかわからない…


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:40:02 mS4cCsMY0
>>225
ん?ごめんそれを引用してきた意味がよくわからない


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:42:23 w48.D/6o0
わざわざfakeで100年ってセリフをきのこが書いてるし作者の人そこまで考えてると思うよの引用


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:42:45 fWLnkhEc0
>>228
当時の成田は気づかなかったが、対応年数に共通点があったってことでしょ
てか台詞の加筆のときにこういうの説明してないんだな…きのこ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:43:09 3VoZG.mE0
100年で何かイベントがあって人類が対応可能になるというフラグとか?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:45:28 FYhc10x.0
作者の人そこまで考えてないと思うよって最近よく見るけど、考察スレでそれ言っちゃおしまいだよな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:45:51 j2ZerACY0
きのこというかfgoにとっては意味ありな数字だな100年
蜘蛛によって100年後特定の何かが起きることが確定事項なのかもね


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:46:46 aYjP3z8o0
>>232
そもそもあれ考えてたって落ちだからな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:47:08 EZNWHa5U0
それにしても野崎くんは安定して面白いね
最近ネタ切れ顕著だけど


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:47:48 E2s3IcNI0
月姫リメイク発表するには100年足りんかった


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:48:57 xuJIGX.A0
テラって面白い?グラ良くなってるしリンク興味出て来たんだけどテラやってないや
CCCまではプレイしたんだけど何で主人公は色んなサーヴァントのマスターになってるの?玉藻とネロ同時にって謎すぎるんだけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:50:48 5nCs6CJc0
100年後に蜘蛛とやりあえるだけの何かが出てくるんだろうという感じか
亜麗百種とか?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:53:18 fWLnkhEc0
>>237
戦闘パート自体は単調だけどアルテラのシナリオはやる価値ある
あとFGOや事件簿、蒼銀でたまに出る人理定礎云々も
ガッツリ説明されているから設定面でも抑えておいたほうがいい


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:53:32 5nCs6CJc0
>>237
ゲームとしては大変微妙
シナリオはエクステラゼロというきのこの脳内ルートを通った設定
内容はぶっちゃけアルテラルート以外は微妙だが学士殿のキレ芸は一見の価値がある


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:54:03 TvipFQFI0
普通に怪獣を倒せるような兵器が一般化/小型化するんじゃろ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:54:16 QEG/Y5eU0
>>237
そう思ってるならやらない方が良いと思う


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:54:53 6yk0lgJE0
>>232
コラ元の作品では作者の人がちゃんとそこまで考えてるから……


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:56:17 KBxKDuzU0
>>237
きのこシナリオ読みたいならやるべし
ゲームがしたいなら他に面白いのはいっぱいあるぞ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:57:08 K2qSsSUQ0
学士殿とエリちゃんのコンビは型月トップを狙える逸材


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:57:21 E2s3IcNI0
fate好きな奴しかいないここでこの評価…あっ察し


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:58:44 NeWjuQ0I0
シャルルマーニュは気になるんだよなぁ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 18:58:53 QsRqxVhk0
そもそも「対応する」がどういう意味なのかわからんのがね
ダブルオークアンタでも開発して対話するのかブラックバレルでも作って倒すのか
はたまた地球そのものをどうにかするのか


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:00:35 K2qSsSUQ0
>>248
そらお前寝てる蜘蛛にブースターひっつけて宇宙に返してあげるんだよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:02:19 b2Cpafks0
リリィには星と影の国どっちつけるべきなん


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:03:23 xuJIGX.A0
>>240
なるほどブログのあれか 流し読みしかしたこと無かった
他のザビの分も全ルート統合みたいなのだっけか
なるほどザビハーレム


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:03:44 WlRXp9K60
テラは侍系も誰か一人でいいから出してくれないかなあ
りゅーたんでも小次郎でも武蔵ちゃんでも


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:05:30 xuJIGX.A0
アルテラが評判いいのは知ってて気にはなってたんだよな
でもextraはマスター1人にサーヴァント1人な所が好きだからなぁ
テラリンクの評判待つか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:05:56 fWLnkhEc0
テラリンクの新規参戦はルーラーとキャスターがまだ残ってるんだっけ
マルタさん辺りかね


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:06:53 KJkGLjBY0
俺はシャルル使いたいから買うけど、様子見でもええと思うで
前作の事あるし


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:07:35 NeWjuQ0I0
>>254
あと狂枠が一つある
ローランかランスロットか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:08:30 CVeCV8tg0
ゲームシステムは褒めるとこないけど
アルテラの壮大な幕間が25連分の石で読めちまうからコスパいいだろ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:09:15 ALeU6QLE0
狂枠はスパルタクスさんだと予想してる
アポでもろくな活躍なかったしFGOでも活躍ないし


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:09:20 UvZcgPB.0
そう考えると神ゲーだな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:10:05 NeWjuQ0I0
>>258
考えると活躍してないけど、なんか不遇って印象ないな..


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:10:39 aYjP3z8o0
>>260
楽しそうだからな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:11:32 jE8KaL.g0
>>260
本人はいつもいい笑顔してるからね


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:11:33 NljdkGUQ0
>>260
本人は最後まで笑顔だったしな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:11:59 KJkGLjBY0
ドレイク姐さんは誰と絡むんだろうかね


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:13:31 ubtj8A660
ヘラクレスとかじゃないの


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:15:13 7sbKU8ds0
太陽を落とした女という触れ込みで来てるんだからカルナガウェインあたりとはやりあって欲しい


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:15:42 zb6duoRc0
牛若ちゃんに善悪相殺して貰いたい


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:17:24 zNx6z/ig0
清姫参戦したらどうするよ?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:18:46 UvZcgPB.0
やったねきよひー、安珍が増えるよ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:21:08 bPhjkmOg0
ちんちんが増える?


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:21:24 QsRqxVhk0
安珍がいない場合の清姫も見たい
間違いなくテンション低めなんだろうけど


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:22:15 mS4cCsMY0
そもそも参戦しないんじゃね


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:22:49 vXlEhruM0
>>110
ありがとう
オフェリアたんかわいい


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:24:04 zb6duoRc0
据え置きは買ってもFGOが忙しくてやる余裕が無い
ニーアも発売日に買ったけど一周しかしていない


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:25:02 UvZcgPB.0
正直1章の塩いきよひーもいいよね


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:26:39 bPhjkmOg0
>>274
やるゲーム間違えてるだろ
FGOよりつまらん据え置きゲーなんて早々ないぞ
エクステラくらいか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:27:54 NeWjuQ0I0
悪女鯖がもっと欲しい


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:32:27 BMgSf7dM0
きのこの書く悪女ってどれもにたようなもんばっかであまり増やされてもな…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:35:26 zb6duoRc0
>>276
FGOはガチャで☆5を引いた時の高揚感が堪らんしストーリーが楽しみ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:36:38 bPhjkmOg0
>>279
今暇な期間なんだから積んでるゲーム消化しちゃいなよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:37:14 3hTD8zI60
>>279
そのプレイスタイルでなんで時間なくなるんですかね……


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:37:45 B2IxWyVw0
リンゴ食い続けてるんじゃない限り拘束時間そんなないだろうFGO


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:37:58 E2s3IcNI0
「Fate/Grand Order」新規ゲームプロジェクト始動!
シリーズ第1弾のラインナップ、そして第1弾の8騎を用いた第1弾パッケージビジュアルを公開しました!
https://twitter.com/fgoduel/status/977123940601446401
https://pbs.twimg.com/media/DY9wovyVwAEYZnt.jpg

ゲームに金使ってくれえええ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:38:47 mS4cCsMY0
なにこれは


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:38:53 vXlEhruM0
ヴォーダイムは羽とピカピカ白スーツで宝塚を想起するからかめっちゃいい声で歌いながら登場する図が頭から離れん


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:39:10 zb6duoRc0
>>280ー281
今までイベントは復刻も含めて全て完走してるので今更、止められない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:39:39 YN8ykJ4k0
ガシャポンから出てきそうなフィギュアだけどおいくらなのかな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:39:41 rFkF3qIQ0
またよく分からないものに手を出す…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:39:43 UvZcgPB.0
鯖チョイスが厨パっぽい(いいがかり)


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:39:47 TIR1G6260
>>283
アストルフォちゃんがいないのでやり直し


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:40:20 shxDpcQk0
(完走してるなら復刻イベとかなおさら人より周回する回数少なくなるのでは?)


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:40:55 WlRXp9K60
>>289
言われてみりゃ確かにマシュ以外星5だけだな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:41:28 B2IxWyVw0
ウォーハンマーみたいに色塗りから始めたらどうだ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:41:34 shxDpcQk0
>>289
でもオジマンしゃなくてメイヴだからぎり性能厨ではないのかな…?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:41:58 UvZcgPB.0
メイヴちゃんは運営と寝てるから


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:42:11 ynhZyfzsO
四月馬鹿にはまだ少し早いぞ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:42:15 FYhc10x.0
>>283
バトエンも一部の層に好評だったらしいし、これも大丈夫だ
一緒にやる人いないけどさ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:42:54 NeWjuQ0I0
サーヴァントが駒になって回り出すのも時間の問題だな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:43:01 w48.D/6o0
メイヴこのメンツに食い込むのか


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:44:34 shxDpcQk0
マーリン遠目から見ると女の子みたいだな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:44:37 B2IxWyVw0
メイヴちゃん造形が簡単だから…


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:45:00 pNONrSuU0
ここにきて非電源ゲームに力入れてるのはなんなの
きのこが久々にこういうのやりたいだけ?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:45:26 shxDpcQk0
税金対策定期


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:45:48 NeWjuQ0I0
アナログで望まれてるのはTRPGとかなんじゃ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:45:48 zNx6z/ig0
お金いっぱい稼いだらやりたいことやるだろ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:45:49 QEG/Y5eU0
>>283
センターが一番有名なんだろうけど性能はイマイチなんだよな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:46:04 B2IxWyVw0
1000万を抽選してくれてもいいのよ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:46:35 rFkF3qIQ0
>>302
多分そう
ひよっとしたらボドゲカフェブームを意識してるかもしれないけどきのこも桜井も東出もTRPGとか好きだしなー
こういうのは元々好きなんだろう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:47:08 UvZcgPB.0
しかしケルトから3枠ブリテンから2(3)枠か


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:47:42 NeWjuQ0I0
キングハサンなんかフード被ってるみたい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:48:44 4NiqPc8M0
そういやバトエンってどうなったの?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:49:57 bPhjkmOg0
バトエンどんな感じなん?
ドラクエのバトエンと混ぜて遊べたら楽しそう


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:51:07 shxDpcQk0
>>309
まさかの和鯖ゼロか


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:52:36 PxUzVGkY0
ゲーム本編より別ラインで動くほうが容易だろうからね

ゲーム部分の金で解決できる辺りはもう解決しているんじゃないかな
解決されていない辺りは金よりも時間やスキル、実績の問題だろうから
もういくらガチャを回してもすぐには解決されないと思うよ!


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:52:40 0RL9Trq60
よく磨伸がボドゲ紹介してるしな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:52:46 FYhc10x.0
バトエンはきのこと武内が1時間遊んでそれ以来触ってなさそう


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:52:53 rFkF3qIQ0
>>309
>>313
共通点はなんだろな
キングハサンとマーリンが居るとなると…まさかグラ鯖候補…?
メイヴ以外は十分有り得そうだが


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:54:01 shxDpcQk0
>>314
鯖増強と最終再臨のイラスト再発注は金で解決できるだろ…


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:56:08 mS4cCsMY0
てか金あるならほかから引き抜いてでもなんかしろや!なんもねえぞ!


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:56:46 CVeCV8tg0
アニメジャパンもハードル下げておいたほうがいいんだろうか
また斜め下のプロジェクトが来そう


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:56:46 zNx6z/ig0
>>318
鯖増強はわかるけどイラスト再発注ってどういうことやねん


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:57:23 S.P3iy360
結局シナリオとネタありきで変なもの出すと荒れるから金でケツ叩いてもライターの数的に限界あるわな
でもハンティングクエとかはもっとやっていいいんだぞ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:58:45 zb6duoRc0
TRPGとか興味は有るけどリアルで一緒にやってくれる人が居ない


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:59:11 IQ5SvMho0
鯖増強は十分してるんじゃね
鯖落ちとか滅多にないし

メイヴって結構人気あるのかな
割と優遇されてる気がする


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 19:59:17 PxUzVGkY0
>>318
鯖は多分もう一番高いやつらしいから
解決したいなら仕組みの部分に手を入れられるスーパーマンを雇うぐらいだろうけど
そんなスーパーマンを引っ張ってこれる程となると実績とコネが必要かなーと

最終再臨は問題と思っていないじゃろう


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:00:49 d7ImfDnM0
FGOTVアニメ化くらいかなアニメジャパン
一番アニメ化できそうな蒼銀はドラマCD中だし


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:01:03 zb6duoRc0
こういうフィギュアって好きな鯖を選んで買えるの?
それとも中身は分からずに欲しい鯖に当たるまで買うのかな?


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:02:14 shxDpcQk0
>>321
一度納品したものだから書き直すってことになったら別で代金支払う必要あるわけでしょ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:03:08 zNx6z/ig0
金回りがいいならもっとユーザーにサービス下さいって思うのは仕方ない
隣で毎日100連無料とか見るとくらくらする


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:03:47 6yk0lgJE0
>>323
今の時代、ネットでTRPGができるんだぜ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:04:56 rDEGB0ls0
その分確率が下げられたり有利課金アイテムが出たり金を絞る要素が増やされるだけだぞ……


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:05:06 ynhZyfzsO
明後日になれば二部とコラボ情報……明後日になれば二部とコラボ情報……明後日になれば…………


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:05:08 K2qSsSUQ0
>>274
ニーアの一周がAエンド見て終わりなのかEエンドまでやったかで話が大きく変わる
Eエンドまでやってるなら特に言うことはない。Aエンドで終わってるならお前はFGOの一章を終わらせて一周終わったって言ってるレベル


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:05:16 YN8ykJ4k0
当たらないのはおいといて十分配ってると思うの
そもそも毎日10連とか100連出来るようなアプリとはキャラの価値違いすぎるし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:05:27 zNx6z/ig0
>>328
書き直すことになったらそりゃ金出すだろうけど
現時点で最終再臨に文句なんてあるの?首首はよく見るけど……


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:06:33 S.P3iy360
無料100連とかはその分最高レアの価値が低かったりそれだけあっても意味がないからやれるんだしなぁ
FGOは何だかんだ星5の価値は落とさないように気は使ってる感じはある
それ以外のレアの価値はがんがん落としてるがな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:06:47 vuy7QgDw0
まあサプチケ導入あたりが良いおとしどころかなと思う
やるとしても3周年だろうけど


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:06:59 shxDpcQk0
鯖は高いの買うよりAWSとかのサービス使えばいいのにね
混雑時に重くなるのが結局の所問題でコストも安くなると思うの


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:07:23 NeWjuQ0I0
まぁそんなの初めから期待してないでしょ?
夢の話だよ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:08:04 vuy7QgDw0
>>338
そのサービスを今使ってたと思う


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:08:24 PxUzVGkY0
>>338
AWSの一番高いの使っているよ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:08:40 CVeCV8tg0
星4鯖はもうちょっとどうにかしろって感じ
確率は他ゲーのSSR級のクセに宝具1だともはや微妙


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:09:31 shxDpcQk0
>>340
じゃあ完全にインフラの技術者の問題だわ…
設計段階でもうあれなら直せないだろうけど


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:09:57 NeWjuQ0I0
>>342
燕青とキルケーの宝具威力低すぎィ!


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:10:34 kS8Dfz4U0
>>283
ラインナップが売れ筋一軍揃えるあたりビクビクしてるな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:11:39 sGqeiIIY0
ガチャのゴミ率の高さはソシャゲ界でも屈指だぞこのゲーム


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:11:44 S.P3iy360
>>344
大魔女は神言と豚化のおかげで露骨に連発出来ない調整されてるからなぁ
燕青はシナリオ内の扱いの強さから考えられんくらい弱いぞお前本当に


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:12:10 QsRqxVhk0
>>344
キ、キルケーは疑似スタン付いてるし…


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:12:46 K2qSsSUQ0
>>344
宝具威力で言えば弓エレナも相当酷い。自己バフ使っても銀腕銀扉等倍じゃ落とせない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:13:11 6yk0lgJE0
>>344
えっ大魔女だぞ?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:13:35 QEG/Y5eU0
星4鯖はレアプリ出せるようにしても良いはず


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:14:00 shxDpcQk0
低レア礼装とか龍脈以外息してるのいんの?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:14:47 PxUzVGkY0
そんなに他のソシャゲはガチャにゴミが入っていないというのか……


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:14:50 6yk0lgJE0
>>349
弓エレナさんにはカレスコバニヤンとタマキャにNP20渡して
凸虚数スパさんと交代するっていう仕事があるから……


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:14:50 a63JEUMI0
てかバトエンいつの間にか消えてね?
今回のボードゲームといい金の無駄使いじゃね?

そんなのに金かけるならゲームに金かけろとしか言いようがないわ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:15:11 kx6bYOVw0
1.5部以降のバスター宝具威力低いのが多い気がする


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:15:32 YN8ykJ4k0
>>352
寺とか赤雑魚とかゼルレッチとか割と息してる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:16:35 zNx6z/ig0
じゃ、じゃあ宝具レベルを上げられるアイテムとか……有料でもいいから……


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:17:11 shxDpcQk0
>>357
でも普段赤雑魚使うか?
凸したけどイベ以外使ってないわ…
それ言うなら龍脈もそうだけど


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:17:20 S.P3iy360
>>355
きのこたちが楽しんだぞ
多分ボドゲも雀牌も全部きのこたちが遊びたいだけだぞ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:17:39 vuy7QgDw0
このゲームは一番難しいのがガチャだからな
本編なんてひたすら石割ってたら誰でもクリアできるバランスだし


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:17:58 jE8KaL.g0
>>356
単純に新しい鯖ほど宝具強化が来てないだけじゃね


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:19:08 QsRqxVhk0
ゼルレッチはサモさんシステムでハロウィン礼装もってないから代用してる
かなりギリギリだけど


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:19:19 oI0UgJIM0
この冷え冷えの空気の中でも恒例のエイプリルフールやるんだよな…


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:19:38 NeWjuQ0I0
キルケーは欲を言えば豚化にもっと追加効果が欲しかった
燕青はパッシブスキルの無頼漢の倍率上げてほしい
倍率20パーですらないんだっけ?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:19:43 sGqeiIIY0
>>358
売上に大きく響くのでダメです


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:19:43 a63JEUMI0
>>360
本当にユーザーの事いじめるしか能が無いんだな…

まだ某あのゲームやマシであのお方が偉大か分かるわ…


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:20:03 vaL4TFsE0
寺はNP50自給持ちにちょくちょく持たせるな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:20:34 ynhZyfzsO
1.5部鯖で一番使えたのは俺が引いた中だとシバにゃんだったな
高レア単体術が無かったのも有るが宝具回転率が鬼過ぎる


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:20:38 zb6duoRc0
>>333
Aエンドしか見ていない
続きはその内にやりたい


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:20:58 zNx6z/ig0
>>366
どうせ持ってる鯖の宝具しか上げられないしいいだろぉ!?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:21:23 CVeCV8tg0
ニーアのAエンドは一周したとは言わねぇ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:23:39 a63JEUMI0
>>364
どうせまたリヨだろうから今回ばかりは止めろとしか言いようがない

アガルタ、水着2017でFGO冷めきったのにまた冷めてしまうわ

まぁアニメジャパンあるからまだいいが


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:23:41 YN8ykJ4k0
>>359
星3にしては使えるの並べただけだし自分は使ってないかな…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:24:55 NeWjuQ0I0
リヨアサシン実装かね


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:25:33 PxUzVGkY0
あらためて確認すると1.5部鯖とんと引けていないなと絶望する

引けた中だとCEOがイベントでちょくちょく便利で嬉しかった
ああ早くギリシャ神話系男性が立ちふさがる周回クエ来ないかしら


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:25:39 IQ5SvMho0
リヨアサシンも配布なのかな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:26:10 vuy7QgDw0
>>377
まあ配布だろうな
来るのかは知らないけど


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:26:12 rDEGB0ls0
アサシン(分かる)


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:26:53 w48.D/6o0
AJのニコ生は出演声優だけか
DWのスタッフ呼ばずにこの手のトークイベで新情報出るっけ?あっても礼装か立ち絵のパネル程度?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:26:57 2VGAQW8g0
ザビ子の声ってニーアの影響うけてるよな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:27:15 zb6duoRc0
経験値はなんだかんだ言われてるけど有能だと思う


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:29:08 a63JEUMI0
アニメジャパン内容次第かな…

てか某ゲームの100日記念無事に達成したからどうせだしFGOの100日記念を調べたらゴミ過ぎて草も生えない


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:29:47 QEG/Y5eU0
>>382
ネロとアルトリアが仲悪そうなイメージはだいたい経験値のせい


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:30:18 DrFUQ0c.0
2章のオチがまんま元ネタのペルソナ2みたいになりそうで不安


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:31:40 5nCs6CJc0
>>385
いっそ聖槍装備のヒトラー出しちまえ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:31:46 ynhZyfzsO
去年のアニメジャパンで副長のビジュアルとCCCコラボ発表に踏み切ったDWを信じろ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:31:48 kx6bYOVw0
リヨアサシンの宝具は脅迫呪縛らしいが使い道はあるのかどうか


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:32:16 TwkUNHzY0
>>380
去年AJでCCCと明治維新告知したときは塩川いたからなあ
名前載ってないだけで来るんじゃないの?  来なきゃ虚無続行
http://www.4gamer.net/games/369/G036943/20170327044/


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:32:47 zb6duoRc0
>>384
赤ウゼェーって言ってたし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:33:28 UvZcgPB.0
偽リチャード髭説とかあったな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:33:47 S.P3iy360
>>384
ブリテンとローマだから仲悪くても問題ない


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:34:11 LPcC94eo0
イギリスはアーサー王周り、フランスはジャンヌやマリー、ここにシャルルマーニュまで来てキャラ数多いが、

意外とドイツってあまり登場してないよな?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:34:21 Ej4sDNeI0
FGOは1日目と2日目どっち?
てかどっちも仕事なんだけど、転職したい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:34:59 UvZcgPB.0
アマデウス君もフランスに転校気味だしね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:35:10 NeWjuQ0I0
>>393
日本、イギリス、フランス、ギリシャ辺りが鯖数多いイメージ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:35:52 w48.D/6o0
>>389
あー去年も前情報では声優のみだったから期待出来るのかな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:36:49 a63JEUMI0
そもそもドイツに有名な偉人って言われたら誰?ってなる…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:37:50 vuy7QgDw0
ドイツって実は割と新しめの国だからなあ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:38:02 zb6duoRc0
ドイツはその内にキャスターメンゲレとかクラウス・バルビー、ルーラー総統が来るので増えるはず


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:38:51 GAr2dy2E0
キャスターメレンゲ?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:38:53 TwkUNHzY0
日本人に有名なドイツ人聞いたらまず間違いなくあのチョビヒゲが筆頭になる


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:39:16 DrFUQ0c.0
>>398
ユダヤ人特攻持ちと日本人特攻持ち
どっちも諸事情で出せんだろうな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:39:20 ynhZyfzsO
ドイツとは神聖ローマ帝国ではないのか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:39:29 a63JEUMI0
一応ヒトラーはいるが絶対無理だからそれ以外言われたら流石に分からんな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:39:53 NeWjuQ0I0
ヒトラーはどう足掻いてもちょび髭短パンのイメージでかっこいい鯖像が浮かばねぇ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:39:54 S.P3iy360
ナチス関係者なら有名なのいくらでもいるが出せんよなぁ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:39:55 UvZcgPB.0
僕はマリア・テレジアちゃん!


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:40:06 NljdkGUQ0
撃墜王とかおるやろ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:40:16 zb6duoRc0
プロイセンならビスマルクとか強そう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:40:20 0RL9Trq60
出典的にジークフリートをドイツに数えてしまう
北欧はシグルドの方が担ってくれるだろう


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:40:30 aDTJ1S0Q0
新撰組と織田家のエピソードがもっと見たいので新作ぐだイベをどうか頼む
サルと魔神セイバーは難しいとしてカッツの肩にチビノブ3匹くらい乗せて星3あたりで実装して欲しい


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:40:51 vaL4TFsE0
アヴェンジャー メルヒェン・フォン・フリートホフ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:42:39 bvPKYUNc0
プロイセンのフリードリヒ大王を忘れんな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:43:07 zb6duoRc0
ぐだぐだイベントにスクネを出してくれ
刃牙道にも出るみたいだし


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:43:21 UvZcgPB.0
>>413
エドモン「誰かをかつて愛したような気がした」


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:43:34 NeWjuQ0I0
ぐだぐだ大正浪漫


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:43:59 K2qSsSUQ0
>>370
重ねていうがそれはFGOで言えば一章クリアしただけで第一部やったからいいやって言ってるレベル


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:44:18 ynhZyfzsO
鉄血宰相とかいう名前がもうカッコいい


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:44:22 Gorrn/OI0
チョビ髭はFGOガチャ動画投稿してるし


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:44:28 WKfw2Xwo0
マルティン・ルター(ルーラー)とか?


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:44:49 6yk0lgJE0
>>420
チクショーメェェェ!


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:45:20 UvZcgPB.0
グーテンベルクは桜井辺りにやらせればすごく盛りそう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:45:40 9nVcC3Ps0
「チョビと呼んでもよい…」


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:45:47 6fHQM.B60
プロイセンならフリードリヒ大王が居るではないか
本物の真のポテトマスターだぞ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:46:06 QCE4lIkI0
ぐだぐだ収容所


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:46:11 NeWjuQ0I0
>>423
星の開拓者もってそう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:46:17 LPcC94eo0
>>411
ジークフリートは現在のオランダにあった国の王子とは聞いた。でもニーベルゲンの歌はドイツ叙事詩だから、ドイツ扱いで良いよね?

意外とドイツは新しい国だから、歴史だと新しい時代の偉人になりがちなのかな。
ああ、でもドイツ地域の伝承だとディートリッヒって王様が代表的な英雄だと聞いたことがある。


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:46:35 r3b59q8.0
>>421
アヴェンジャーじゃね?反カトリックの


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:46:50 kx6bYOVw0
鉄拳制裁?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:47:06 zb6duoRc0
伍長の偽物が新総統として帝都に出ていたはず
本気を出した沖田さんに消されたけど


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:47:08 GP/e6spc0
鉄血宰相ビスマルク、と書くと昭和のロボアニメみがすごい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:47:40 aDTJ1S0Q0
ドイツの偉人としたらレントゲンの宝具は見たい
レントゲン自体の知名度は高いけどその場合は知名度補正されるのだろうか
人類の進歩的に星の開拓者は持ってそう


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:47:41 UvZcgPB.0
ドイツらへんは山の中とかで眠ってて有事には帰ってきてくれるってタイプの王様がちょくちょくいる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:48:57 r3b59q8.0
>>425
一生懸命ポテトの良さを訴えたのになかなか広まらなかった不憫なポテトマンじゃないか
宝具はポテトかな?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:49:04 J3v5FyTg0
ドイツの英雄はニーベルンゲン以外は近世からだからなあ

中世初期はフランスに含まれるし、その後の神聖ローマは微妙だし・・・
有名な騎士に鉄腕のゲッツとかいるけど、こつは完全にコロンブス枠

後はマクシミリアン1世とかだけど、これも相当微妙

個人的には、傭兵隊長ヴァレンシュタインをグスタフ2世とセットで出して欲しいが、
上位互換のハンニバルやスキピオも出てないのに無理だよなあ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:49:14 zF7DGjq60
眠れる王/戦士/聖人 はむしろ全欧州ばらばら散らばってね


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:49:29 5nCs6CJc0
>>428
ニーベルンゲンの歌にも顔を出すディートリッヒ・フォン・ベルンか
あれも出身地的にはイタリア側な気がしないでもないが


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:49:35 6fHQM.B60
だがディートリッヒないし元になったテオドリックはイタリア王って称号なんだがよく分からん
というかドイツはドイツ以前のその土地の英雄って感じのイメージが
いやカール大帝もフランスではないんだろうけど


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:49:52 0QgNOnmc0
>>283
一部覗いて性能いいのばっかじゃねーか


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:49:58 UvZcgPB.0
あとはオイレンシュピーゲルとか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:50:22 S.P3iy360
>>432
というか普通にあるだろビスマルク
OPしか知らんが名作らしいな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:50:47 jOXmctek0
日本でヒトラー召喚したら無辜ってえらいことになりそう


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:51:35 6fHQM.B60
神聖ローマ帝国ならフリードリヒ1世とかは
バルバロッサと言われていつか蘇る王様らしいが


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:51:43 ZWn3Gw8w0
ムダヅモ無き改革のヒトラー来たらヤバイな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:51:49 zb6duoRc0
こっちのビスマルクさんなら絶対に強い
社長の好みだろうし
https://i.imgur.com/bSuq5hU.jpg


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:52:07 5nCs6CJc0
>>436
マクシミリアン1世よりはゲオルク・フォン・フルンツベルクの方が出せそうな気はする
ランサーのクラスカードの絵の元ネタであるランツクネヒトとも縁深いし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:52:15 UvZcgPB.0
ビス子じゃないですかやだー


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:53:10 QCE4lIkI0
ランツクネヒトってくっそでかいチンコガードしてたおっさんどもだろ
俺は詳しいんだ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:54:49 5nCs6CJc0
>>444
神聖ローマ帝国ならフリードリヒ二世(大王じゃない方)の方もいつか蘇る伝承持ちだぞ
正直、鯖映えしそうなのはこっちの方な気がしないでもない、ロンギヌスの槍も持ってるし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:55:21 DH9yn8nA0
真の聖槍と運命を嘲笑うニャルラトホテプの力、伊達ではないぞぉ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:55:23 zb6duoRc0
ドイツ人と言えば呼吸をする様に暴力を振るう髑髏の集団のイメージが有る


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:55:50 6fHQM.B60
考えたら女帝マリアテレジアが居るじゃないか
正直言って逸話とか全く知らんがマリーアントワネットと絡められるだろう


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:56:43 v90FU7320
ニャルと言えばカルデアにいるノッブは本当にノッブなんだろうか
黄金の蜂蜜酒なんてどこから持ってきたのやら


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:56:45 QCE4lIkI0
ニケフォロスくんとかだめかのう
軍勢召喚系っぽくね?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:58:07 PwbqvSt20
カルデアにいる英霊は女体化してるから確かに怪しいよな(訝し)


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:58:39 WKfw2Xwo0
そういえばロボの上の人はドイツ人傭兵だっけ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:59:07 zb6duoRc0
ノッブが金ぴかから盗んだのかも
物理で殴るとエリクサーを落とすらしいし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:59:25 5nCs6CJc0
>>453
外交能力に秀でててフリードリヒ大王と鎬を削った女傑
戦術のフリードリヒ大王に対し、戦略のマリア・テレジアという感じか
なおとってもおデブだった模様


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:59:34 dqn0s.qM0
>>439
現在のフランスードイツ国境のアーヘンが本拠地だったしね、カール大帝(シャルルマーニュ)は。
ヨーロッパの太祖、貴族社会やゲルマン封建社会の創始者だからフランスとドイツで取り合うくらいだけど、
フランスは国民的叙事詩「ローランの歌」を代表する騎士物語を作りまくったから、どうにもフランスよりなイメージがね。


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 20:59:42 r3b59q8.0
>>453
子沢山で常に子連れのイメージ強くてどうかと思う


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:00:14 6fHQM.B60
>>450
なるほど確かにそっちのが有名だな
ロンギヌスはそのまま持ってきたら強すぎるから先っぽにポテトを刺して封印状態にしよう


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:00:34 NeWjuQ0I0
>>459
若い頃は美人だったから...


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:01:07 hWNWudNA0
鋼の大地のゴドーのブラックバレルオリジナルもロンギヌスとか英語ルビついてるんだっけ
二部でオリジナルの方出てこないかな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:01:52 r3b59q8.0
>>458
赤王ちゃまが殴ったらエリクサー落としまくってたんだよな
なんでFGOでは泥してくれないんです?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:03:01 J3v5FyTg0
>>453
肝っ玉母ちゃんはどうしてもオーストリアのイメージががが・・・


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:03:07 Gorrn/OI0
>>459
すーぱーぽちゃ子みたいな感じならアリだと思います


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:03:12 hWNWudNA0
>>465
全部イシュタルが一番星の速さで拾うからだよ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:04:12 v90FU7320
>>458
明らかに人外由来のアイテムだし、あくまで人の産物の原典しか持ってないギルのコレクション対象外なんじゃないかなあ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:04:33 sl0YvOYk0
>>416
メルセデス「嗚呼 でもそれは気のせいよ」


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:04:39 6fHQM.B60
>>459
>>461
太ってて子沢山っていうのは何か肝っ玉母さん感あっていいなって思うんだが
まあ一般的に受けないのは分かるが


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:04:40 jE8KaL.g0
いうてクトゥルフってそういうヤバいアイテムが特に大冒険とかしなくてもジョジョ一部の石仮面ぐらいのノリでするっと湧いてくるようなイメージあるんやが


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:06:01 S.P3iy360
聖杯の欠片を散歩のついでに拾えるんだし黄金の蜂蜜酒くらい拾えるだろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:06:26 r3b59q8.0
>>468
金の匂いを嗅ぎつけたか…
凛とイシュタルを合体させて本当に良かったのだろうか


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:06:37 5nCs6CJc0
>>471
最盛期体重200キロは肝っ玉母さんのレベルを超えていると思うのですがそれは
いやまあ伝説だから眉唾だけどさ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:08:23 sl0YvOYk0
装飾品込で200キロなのかもしれないし(震え声)

それでもかなりのモノだな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:08:49 v90FU7320
>>472
大体あってる
そこら辺に転がってるけど普通は気づかないし
気づいたら破滅するから誰にも伝わらないって感じだからな

だからあえて説明とかも作品中じゃされない
良く分からないものが良く分からないままに不幸を振りまくってスタンスだから、
セイレムでイブン=グハジの粉とかエイボンの書とか銀の鍵とか特に解説されなかったのは書式に則ってる


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:08:55 QCE4lIkI0
凛はイシュタルとかエレシュキガルとかクーフーリンとぁ
なんでも合体してしまう


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:10:22 bPhjkmOg0
>>478
ヤリマンみたいに言うなw


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:10:50 GP/e6spc0
>>474
いくら稼いでも残らないからへーきへーき


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:10:52 Gorrn/OI0
200キロとかオリバの彼女レベルなんじゃ…


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:10:58 6fHQM.B60
>>466
確かにプロイセンと戦争してるななんか・・・
>>475
何丈も大きくすればいい娘が巨乳なんだから一部を胸に回せばより余裕があるだろう
上も横もデカくて胸が大きいってキャラは好みだ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:11:55 r3b59q8.0
>>478
女でも男のでも食っちまうんだ!


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:11:58 DrFUQ0c.0
>>464
ニャルラトホテプやロンギヌスはOPや序章でもう登場してるかもな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:12:00 shxDpcQk0
十二単着てすごい恰幅の良い女の人ならそれくらいいくのかもな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:13:11 6fHQM.B60
クトゥルフが現れてニャルが企まないわけがないってイメージがあるんだがどうなるのか


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:14:17 rT7qEJ7o0
ドイツならウルリヒ・フォン・リヒテンシュタインという騎士……が……


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:14:25 6yk0lgJE0
>>472
大冒険の末に特大の厄ネタ拾うという救いがたいケースもままある


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:15:06 TvipFQFI0
企みっつっても混沌だからな。こちらに有用な面もあれば害悪な面もある程度だろう
それにもう出てるんじゃないのん?顔の無いスフィンクス引き連れてたりしてるじゃん


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:15:30 v90FU7320
>>486
ニャルは日本じゃ出番多いけど海外だとそこまで
いやまあそれでも他の邪神どもより出やすいのは確かだけど


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:15:34 RJn2PctM0
艦これの方のマシュも霊基再臨したしアニメジャパンでこっちのマシュの新衣装も公開されそうだな(無関係)
あのゼーレみたいなやつなんなんだろ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:15:36 6fHQM.B60
達人枠でヨハンネスリヒテナウアーさんでも出すか


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:15:52 J3v5FyTg0
>>447
流石に知名度が低すぎね?

もういっそのこと、カール大帝とシャルルマーニュ同時の出して独仏英雄大戦やったらどうかと思うw


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:17:16 S.P3iy360
>>486
逆になれた人ほどニャルに頼らないで事件作ろうとするからあんまり出さない気がする


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:17:30 T2mEkGlE0
>>486
2部7章で出るって説を聞いたな
テスカトリポカがニャルの化身の一つだからとか何とか
デイビットが元伝承科だし、異聞帯がンガイ・フォレストだとかそんな感じだった


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:18:07 UvZcgPB.0
ニャルもめてお担当なのかね


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:18:27 GP/e6spc0
>>494
ニャル様に頼ったら負けかなって


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:18:49 NeWjuQ0I0
トリックスター枠はどの神話でも人気あるイメージ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:19:16 v90FU7320
カルデア自体が狂気山脈って言う邪神にピッタリな立地というね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:19:18 6fHQM.B60
>>490
>>494
>>495
なるほど
あくまでクトゥルフ=ニャル出現ではないが2部に出る可能性はあるって感じかどうも


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:19:36 shxDpcQk0
ニャル出したらなんでもありだからGMとしては乱用したくないだろ
ミーゴあたりは乱用するけど


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:20:11 S.P3iy360
そういえば夜寝てる時にテケリリが聞こえてきてもおかしくないんだよなカルデア


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:21:06 TvipFQFI0
宇宙からの色とか、チョ=チョー人の方が濫用しやすいだろ
あとCoCグールは犬耳。


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:22:40 PxUzVGkY0
日本神話のトリックスター枠って誰じゃろう


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:23:04 QCE4lIkI0
二部開始はめておが書き終えてからね


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:23:34 T2mEkGlE0
>>505
二部が始まるまで何年待てばいいんだ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:23:55 d7ImfDnM0
>>504
スサノオ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:23:57 v90FU7320
>>504
スサノオ
地に下るまではやらかしっぷりが凄いぞ
その後は英雄神として相応しいけどさ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:24:10 tpi27kX60
途中で投げるから任意のタイミングで始められるぞ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:24:21 r3b59q8.0
>>504
いないんだなこれが


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:24:38 dqn0s.qM0
ディートリッヒ・フォン・ベルンは五世紀末に西ローマ帝国が滅んだ後に東ローマ帝国の客将としてその残党を倒し、
東ゴート王国を建国して首都ヴェローナの元で治めたテオドリック大王が元ネタで、この「ヴェローナのテオドリック」のドイツ語読み。

ただ元々は北欧のゴウトランドから南下したゴート人、の中で黒海から分岐してローマに接触したゲルマン系東ゴート族の子孫という変わった人物。
この東ゴート族はオーディーンを信仰し、また周辺民族を取り込みながらローマまで進んでいたようで広く分布しており、またルーン文字も扱っていたらしい。
そしてテオドリック大王が都市ローマを含むイタリア北部を治めたことで彼を称える伝聞が広まった。

これがドイツ伝承の主要体系であるディートリッヒ伝説。名前も「ドイツ(人)の主(リヒ)=ディートリッヒ」で丁度良かったしね。
彼はキリスト教の影響を受ける前の古いゲルマン系伝承の王様であり、ブリテンがアーサー王、フランスがシャルルマーニュなら、ドイツはディートリッヒって感じ。
特にエクスカリバーとガラティーン、デュランダルとオートクレールが各国にあるが、我がドイツにはエッケザックスとナーゲルリングがあるって宮中記録があったりするくらいの大物。


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:24:41 TvipFQFI0
>>504
スサノオ。あと所によりツクヨミ(オオゲツヒメノカミ、あるいはウケモチノカミの件とか)


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:25:26 6fHQM.B60
スサノオでしょ
高天原で暴れたと思ったら地上で怪物退治をして後には国津神の後見人みたいになるし


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:25:30 VsQgwx3c0
スサノオが場に三体
来るぞマシュ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:25:50 r3b59q8.0
>>512
ところつーか記紀の違いじゃないか


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:26:16 NeWjuQ0I0
やりたい放題暴れまわった後まともになるのはなんか孫悟空と似てる


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:27:11 v90FU7320
スサノオは人界でも活躍してるから、
そこを神性を失ったと解釈すれば割と鯖として来れそうな神霊よね


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:27:38 PxUzVGkY0
あーなるほどスサノオか


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:27:42 GP/e6spc0
割と人類に好意的(積極的に殺しに来ない的意味で)なのでTRPGでよく登場するツトゥグァ
ニャルラトテップ絶対ぶっ殺す旧支配者・クトゥグア
ニャル様に次ぐTRPG登場頻度ナンバー2・ハスター
エロゲのヒロインを務めたこともあるアトラック・ナクァ
最近はショタと二人暮らし中のシュブ=ニグラス


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:28:07 ynhZyfzsO
西遊記って実は最後どうなったのか知らない


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:28:08 TvipFQFI0
ひでぼんの書を読むがいい


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:28:48 ggtUeS2U0
西遊記の最後は皆釈迦から新しい名前貰ったりと有名だろう


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:29:03 dqn0s.qM0
>>511>>438宛てです。
スレの進み早いな。


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:29:12 GP/e6spc0
>>512
ツクヨミって名前ばかりが有名でエピソードなんも知らんのだけど、なんかしたっけ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:29:35 rT7qEJ7o0
>>520
ゴーウェストしたら帰るまでが西遊記だぞ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:29:55 UvZcgPB.0
日本神話特有の三人組でひとりだけ空気になるやつ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:30:21 v90FU7320
>>524
基本的に何もしないことが存在意義の神
不老不死の水持ってたりとか割と面白い設定はあるけど


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:31:25 TvipFQFI0
>>524
古事記あるいは日本書紀での違いがあるもののオオゲツヒメに持て成されて
ケツから出た食物を食わされてブチ切れたのはスサノオではなくツクヨミだとか、
ツクヨミにエピソードが少ないのはアマテラスの補佐に徹しているからだとかいろいろ言われてるな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:31:51 GP/e6spc0
>>517
日本神話には人生みのエピソードがないので、神と人が地続きに続いていると解釈して云々


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:32:34 wQnJjToo0
型月はあまり日本由来の神のお話でて来ないよね
二部も期待薄だな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:33:02 6yk0lgJE0
おい北斎ちゃんが画法教えてくれるってよ
https://cdn.flipsnack.com/widget/flipsnackwidget.html?hash=ftcsgji5x&bgcolor=EEEEEE&t=1481362893


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:33:17 ynhZyfzsO
石から生まれた孫悟空が海で如意棒奪ったり暴れに暴れて釈迦の逆鱗に触れて最果ての山に名前書いたけど実は釈迦の掌の上で罰に石に封印されたってトコまでしか……


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:33:21 T2mEkGlE0
>>530
巫女ーん
むしろ二部黒幕候補なのに


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:34:37 r3b59q8.0
>>533
お前中華とインド要素強すぎで純国産じゃないよね…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:35:33 wQnJjToo0
>>533
アマテラス要素出張ってくるかね?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:35:45 NeWjuQ0I0
日本の異聞帯無いしな...


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:36:11 v90FU7320
キャス狐は正直捻りすぎてあんまり日本神話っぽくない
普通にウカノミタマじゃ駄目だったのかなって


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:36:46 S.P3iy360
妖術師殿がもう少し頑張れば日本の異聞帯出来たかもしれないのに


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:36:47 Bq9.Qa260
玉藻もわりかし設定キメラ気味になってきてるからな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:37:14 shxDpcQk0
the日本神話的な鯖は一体欲しいなー


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:37:16 GP/e6spc0
>>536
正直誰が天下統一してても、結局今の形に収まりそうな気がしてならない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:37:48 6fHQM.B60
スサノオっていまいち何の神か分からない
海原を任されたと思ったら嫌がって地上に行ったら英雄神かつ文化神かつ植物神的なムーブするし


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:38:26 UvZcgPB.0
神様の矛盾?エラー?はキングゥが何か言ってたような


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:38:37 QCE4lIkI0
無理やりの極みじゃない? 玉藻の天照関連は


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:39:04 iGFzr6G60
>>538
妖術師殿は頑張ったろ
頼りにしてた用心棒が働かなかったのが悪い


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:39:54 r3b59q8.0
>>539
駄狐は作品増えるごとに設定増えてったんじゃなく
最初からクライマックスという珍しい例だと思うんじゃが


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:40:18 T2mEkGlE0
>>538
成功したら異聞帯どころか編纂事象が終わってたんじゃ、アレ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:40:20 GP/e6spc0
あ、でもいわゆる「服らぬ神々」のリベンジモノはみてみたいかも。ナガスネヒコとかの下された神々とかロマンがありすぎる


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:40:28 ynhZyfzsO
晴明はアイツマジでどの異聞帯で活躍すんだろうなぁ
仮面セイバーは真国で棒きれランサーは消えぬ炎?神霊さんはヴォーダイム辺りか……?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:41:00 6yk0lgJE0
>>545
具体的な指示をしないクライアントが悪いでござるよ
妖術師殿は不幸な事故であったが線香を奢ってやったことだし水に流してくれるでござろう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:41:15 J3v5FyTg0
あれじゃね?

玉藻の正体が何故かアマテラスなってたように、
妲己の正体も何故か女?なってるとか


そんで似て異なる存在はいがみ合って、日中神話対戦勃発と心躍る展開に!


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:42:13 Bq9.Qa260
>>546
日本内で完結してるうちはいいけど妲己要素肯定しちゃいかんでしょ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:42:37 6fHQM.B60
キャス狐は属性強すぎて元からその要素ありそうな英雄ないし神様は全員呑まれそう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:42:56 v90FU7320
>>542
多数の神が習合した結果だからしょうがないけど、
そういう時は名前の意味に立ち戻るのが一番よ
荒む神だから嵐の神ってのが一般的だし、日本の気候にも合致する


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:43:03 w48.D/6o0
もしかして日本編って羅生門鬼ヶ島で終わり?


556 : 551 :2018/03/23(金) 21:43:08 J3v5FyTg0

「女?」は「ジョカ」ね

環境依存文字だったとは・・


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:43:19 ner7MMr60
>>544
俺苦手
天照要素押しすぎてなんで玉藻前にしたの?感強い


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:43:48 T2mEkGlE0
>>555
丑御前に聖杯2、3個渡した誰かがまだ判明してない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:43:56 vaL4TFsE0
>>545
用心棒「自ら出陣を打診したらお前は出たらアカンて言うたでしょ」


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:43:59 wQnJjToo0
諸星大二郎の暗黒神話コラボとか欲しいわ
そういやエルメロイ二世って妖怪ハンターの稗田礼二郎に似てんな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:44:25 r3b59q8.0
>>552
EXTRAの初登場時から中華要素丸だしでスキルに妲己の借体形成持ってるのに肯定も糞もないやんけ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:45:03 6yk0lgJE0
まあ玉藻はCT減らしてくれるしAバフってくれるしついでに回復してくれるからいいよ
でも変化と呪術はちょっとどうにかしような!


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:45:04 ubtj8A660
日本神話だと尻だったか口だったかから食べ物出す人が印象に残ってる
名前は忘れた


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:46:04 6fHQM.B60
>>554
なるほど確かに言われればそんな感じだわ
ピッタリって感じでもある


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:46:31 GP/e6spc0
>>551
タマモナインのどれかが修行して尻尾増やしたってことにすればいけるいける。
そして増やした尻尾をまた切り離し、切り離された尻尾が新たなタマモナインとなり、そのタマモナインがまた修行して以下エンドレス


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:47:08 r3b59q8.0
>>565
タマモ地獄を見せてやろう!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:47:30 EYX9Y2pc0
一応変化Aも呪術EXもそこそこ有能なんじゃがなあ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:47:53 VsQgwx3c0
>>565
ねずみ算式にタマモナインが増殖した結果サーヴァントユニヴァースが崩壊を迎えタマモナインを殺す謎のヒロインが登場するのか……


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:48:11 WlRXp9K60
妖術師は人を見る目が無さすぎたわ
小次郎ってアイツきのこにも友人付き合いする分には実は一番ヤバい奴って言われる位の破綻者だし
そんな奴に信頼置いて大事な場面任せてる時点で詰んでる


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:48:26 WT18Awzo0
玉藻持ってないけど黒天洞持ってないのは駄目だと思うんですよきのこ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:50:05 GP/e6spc0
>>563
保食神(うけもちのかみ)だな。食い物出してるところをスサノオに見られて「てめーそんなもの食わせやがって!」と殺された可哀想な女神。その死体から作物が生まれたとか
ちなみにそういうタイプの話はハイヌウェレ型神話と言われて世界中に見られるんだとか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:52:15 wy97ZrGg0
Xに凸星持たせてるけどあんまり使われてる気配ないわ
やっぱ孔明に持たせたほうが良いのか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:52:36 Bq9.Qa260
>>561
extraまでかCCCからテラまでかで全然違うからなぁ
アマテラス分霊がどういった理屈でそうなってるのかよく分からんし


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:54:24 r3b59q8.0
>>572
ごめん剣枠しか見てない
探すの面倒だし


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:56:12 ubtj8A660
>>571
口だったか
流石に尻はないか


凸影の国つけたXは死ぬほど借りられてる


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:57:09 B2IxWyVw0
リリィで凸探してるからXとこまで探すの忘れる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:57:36 v90FU7320
Xは持ってる人少ないけどリリィは皆持ってるから、
凸星探すにしても剣を見るだろうなあ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:58:00 ner7MMr60
>>572
Xとリリィはボーナスクエくらいでしか選ばないかなあ
師匠のとこ面倒くさくて公明選んでるわ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:58:27 GAr2dy2E0
>>572
凸ブルームXは超時空用に毎回借りてる
凸星孔明出してるけれどあんま借りられてないなぁ、みんな剣しか見てなさそう


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:58:46 T2mEkGlE0
玉藻はアマテラス要素が薄い割に妖怪メル友以外は太陽神の分霊として扱うし
本人も振舞ってるんだよな
テラではセファールを思い出してガチビビリだし、ローマと知り合いだったりするし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 21:59:42 tpi27kX60
レベル上げてないリリィに凸星つけてるけどわりと借りてく人がいる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:01:54 Bq9.Qa260
イベント1週間切ったのか
自然回復でぽちぽちしてたからまだ交換も終わってないわ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:03:12 3TquWBPo0
リリィのおちんぽシコシコ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:03:54 r3b59q8.0
>>580
その一方で反英霊と自分でも言ったり言われたりしてるからな
実際玉藻の大本はアマテラスじゃなく白面だし
似たようなメドゥーサさんは元女神の怪物とポジションはっきりしてるんだがなあ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:10:35 PwbqvSt20
別御霊という超絶便利設定で全て解決だぞ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:10:46 zb6duoRc0
日本最強はノッブ>家康=秀吉のイメージ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:13:24 Cc7Eh5xg0
>>572
わりと借りてるぞ
リリィより凸見かけるんだが


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:13:28 VsQgwx3c0
べ……別御霊


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:14:25 S.P3iy360
全盛期秀吉>晩年家康>ノッブくらいのイメージだがノッブは平均ずっとこの実力だが他2人は全然安定感ないイメージ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:14:41 PwbqvSt20
わ、わけみたま……
間違いは誰にでもあるぞ(震え声)


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:16:07 cF4.Wf1c0
本多忠勝とかいう逸話そのまま宝具にしたらめっちゃ強そうな人


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:18:30 T2mEkGlE0
>>584
メドゥーサはそもそも閉じた世界観だからなぁ、基本
sn関係と姉上関係ぐらいしか交流しないし
玉藻は神霊にしろ妖怪にしろ交流しまくるけど


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:19:14 6fHQM.B60
最終的には江戸幕府を開いて天下泰平の世を築いた家康が一番ってイメージがある
というかはノッブ猿のピーキーさに比べるとドッシリした能力してそう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:20:13 r3b59q8.0
>>590
だから大本の白面が分霊で反英霊って属性だという話


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:20:58 QsRqxVhk0
>>584
太陽→アマテラス(神霊)→白面(反英霊)→玉藻って感じなんでしょ
元になってるのをどこまで辿るかで扱いが変わる


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:22:05 5nCs6CJc0
>>593
経験値「はい影武者」
全然安定感ないんだよなぁ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:23:16 cpRtm7ik0
家康はしぶといというか、宝具は回復やバフとかで耐久よりなイメージ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:23:23 zb6duoRc0
三英傑だとノッブが一番だと思うんだけど


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:24:33 UvZcgPB.0
HP高そう(偏見)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:24:45 v90FU7320
>>586
日本最強というとヤマトタケルか吉備津彦か為朝じゃなかろうか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:24:54 E62JDPsc0
>>593
江戸幕府は鎌倉みたいに三代目で徳川からズリ落ちる可能性あったし何とも
政権は開くより維持するのが難しいのではないか


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:26:11 J3v5FyTg0
>>598
実際のところ、禿ネズミが一番規模がでかい
日本統一して外征までやったんだから


宝具はなんだろう?
やっぱりダイナミック太閤検地?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:26:13 TIR1G6260
火力のノッブ
器用な猿
忍耐の狸


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:26:21 Bq9.Qa260
ヤスは勝率はそんなに悪くないけど関ケ原も含めて戦で格好いいエピソード浮かばねぇ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:26:51 OFTt6i/E0
http://www.sengoku-taisen.com/image/game/card/cardlist/52fa5396b1c0f03ed34e1c99e37ebcd6.png
個人的家康のイメージ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:27:07 S.P3iy360
>>602
その猿は拳王さま並のゴリラじゃないか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:27:11 EGmBQ3P.0
焼き味噌生成


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:27:34 5nCs6CJc0
>>601
創業は易く守成は難しとも言うしな
秀忠ももっと評価されるべき


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:27:40 cVttPiLMO
>>602
設定もう出来てんだよなあ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:27:46 E62JDPsc0
忍耐の家康「ノッブ様が守ってろって言ってたけど領内素通りさせるとか耐えられんわ。武田に仕掛ける。勝ちゃいーんだろ」


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:28:11 EYX9Y2pc0
どっちも難しいでいいのでは


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:28:18 QsRqxVhk0
>>603
Fate的には
相性のノッブ
火力の猿
器用な狸
って感じだけどな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:28:32 cpRtm7ik0
三英傑でもノッブは醜態を晒す前に表舞台から身を引き
サルは逆に全盛期はよくても晩年の醜態が酷く
タヌキは他2人と比べると地味だけど、幕府維持の基礎を気づいたのは凄い


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:28:52 E62JDPsc0
>>608
あと土井利勝な


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:29:15 yF8a6mRo0
三英傑とか経験値が担当している時点で本編に出番はないし語られない


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:29:37 S.P3iy360
>>608
実際関ヶ原の時のgdgdで色々言われるけど二代目としてはチートも良いところだからな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:29:49 zb6duoRc0
武田信玄は舞六剣を持ってるから家康でもキツイか


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:30:08 cpRtm7ik0
刀狩りで相手の武器を奪うんだったか(真名開放は無理)


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:30:41 5nCs6CJc0
家康は個人の武勇は凄いんだけど戦の采配となると、とにかく地味だからな
関ヶ原の戦いも実際は何の盛り上がりもなく普通に決着ついたみたいだし、華がねえ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:30:53 K2qSsSUQ0
狸は特にパッとしないけど忍耐強い人みたいなイメージあるけど滅茶苦茶ハイスペックだった気がする


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:31:20 E62JDPsc0
>>616
というか秀忠だけ家康の息子の中で異質なんだよな
他は家康によく似て短気でコレクター気質


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:32:25 cpRtm7ik0
家康は影武者説じゃないなら、江戸幕府将軍を呼び出す宝具にしよう


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:32:35 6fHQM.B60
>>596
秀吉は公式に決まったっぽいが家康も確定なんだろうか
影武者はともかく早死には老獪なイメージがあるからちょっとショックだわ
>>601
秀忠は戦の話や家光との件から軽く見られがちだけど凄いと思うわ
かなり厳しかったらしいね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:32:56 5nCs6CJc0
>>616
その関が原の遅参も、大雨で家康が送った伝令が遅れた所為なんだから、秀忠にはどうしようもない案件だしな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:33:23 r3b59q8.0
>>619
本人も頼朝兄上リスペクターだからねえ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:33:29 zb6duoRc0
秀吉は黄金魔境ZIPANGとか言うのを持ってる
日輪城の段階で大阪城に無限の魔力炉付で軍勢召喚まで出来る


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:33:44 J3v5FyTg0
>>619
こ・・・、小牧長久手があるから(小声)


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:34:14 v90FU7320
りゅーたん「秀忠は儂が育てた」


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:35:00 E62JDPsc0
>>628
みっちゃんはそうだけど、秀忠はむしろ小野派の方がお気にだろ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:35:19 6fHQM.B60
>>620
割と何でも努力して習得出来る感じだったらしいね
オーソドックスな天才型って言うのか
鬼才のノッブ猿に対して天才の家康ってのが思い付いた
若い頃は及ばなかったが天才だからこそ晩年まで積み上げられたって感じで


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:35:52 S.P3iy360
>>628
家光育ててるからな、お前本当に剣士出身か?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:36:28 zb6duoRc0
りゅーたんは虎眼先生に負けてただろ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:36:43 E62JDPsc0
>>620
あと徳川幕府が鎖国したせいで保守派のイメージあるけど
家康は新しいもの好きで、南蛮物大好き


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:37:40 cpRtm7ik0
サルの一週間で能力変動はゲームじゃ扱い難しすぎるのよな
1日1ターンとしても7ターンとしたら4日目が全盛期になるんか(8日目にデバフ&スタン)


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:37:50 K2qSsSUQ0
>>619
堅実と言え堅実と


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:39:14 KOeEbgpY0
秀忠繋がりで仙石だそう
鈴なり武者


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:40:02 7sbKU8ds0
>>634
アンリの死滅願望みたいなものだと考えれば


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:40:29 QEG/Y5eU0
>>634
月曜から一日ずつステータスアップで日曜に最高になる
月曜に日付変わったらリセットで


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:40:36 r3b59q8.0
>>633
鎖国はバテレンとキリシタンのせいだから…


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:41:03 1HGJcFTk0
>>616
銃創あるわhttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-6247.htmlこんな逸話あるわ絶対やばい奴


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:41:36 jE8KaL.g0
家康は幕府のおかげで個の武勇より千里眼系の指揮官型のイメージが強い


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:41:51 K2qSsSUQ0
>>633
カステラ大好きだったとか聞いた覚えある


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:41:55 zb6duoRc0
秀忠って影武者徳川家康のせいでイメージが悪い


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:42:07 5nCs6CJc0
>>630
家康は芸術分野以外は大体に卓越してるし武術に関しては万能の天才ではあるんだよな
ただ、天才でありながら目下にも心を砕いた対応ができる、という点の方が稀有な才能のように思える
自分の才能に溺れずバランス感覚を保っていたからこそ天下人に慣れたんだろうなという印象を受けるな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:44:29 cpRtm7ik0
>>638
だからFGOみたいなゲームで再現の話ね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:45:13 QCE4lIkI0
後継者が秀忠ってのが絶妙な采配だな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:47:15 QEG/Y5eU0
>>645
曜日毎にステータス変えたら良いんじゃね?
月曜になったらまた戻る


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:47:57 6fHQM.B60
>>644
忠臣と言われる三河武士も本来は我が強くて危ない連中だったらしいしな
親父も祖父も反乱で殺されてるし
それを忠臣にまでしたのはひとえに家康が熱心に部下の話を聞いてよく覚えてたらしいな
短気だったと言われる家康だけど本当にすごいわ
なおそのせいか滅多な事も言えないのでかなり無口になって家臣にビビられてた模様


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:49:03 PwbqvSt20
日毎にステータス変わるのは斬新すぎるから実装しろ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:49:08 r3b59q8.0
秀忠は嫁のお江のせいかかっこいいイメージがない


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:50:32 cpRtm7ik0
>>647
お前はどこの異聞帯から来たんだよ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:52:05 Bq9.Qa260
型月三英傑の中で公式に最初認められたのがサルなんだよな
ノッブは黙認からぐだおfgo経て公式化したけど家康は普通に本人で通してほしい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:53:30 E62JDPsc0
>>648
今川に渡すはずの竹千代様が織田に奪われたけど
今川に従属するぜ。竹千代様がどうなっても知らんわ!ハハハ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:54:03 B2IxWyVw0
温泉回復って端末内時間変更で変わったんだっけ?
つまり曜日秀吉も


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:57:54 6yk0lgJE0
>>654
DW「端末の表示時間だけ変えたったわ。もちろん本当のカウントはサーバー管理だがなァ!」


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:59:15 S.P3iy360
>>653
まぁその後きちんと大暴れして取り返したから
その後あっさり暗殺されたがな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 22:59:28 cpRtm7ik0
晩年の醜態も入れないといけないし
最盛期終わったらリセットじゃなく
徐々に弱体化だろう


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:00:33 cF4.Wf1c0
手に入れた日付によって強くなる曜日を変えると(月曜に引いたら次の日曜までだんだん強くなって月曜に元に戻る)月火水木金土日に引いた秀吉をそれぞれ揃える人が出てきそう


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:02:19 6fHQM.B60
曜日で能力変化はあったら確かに面白そう


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:03:00 d2kluWS60
たまにFGOのCM流れるけどこれ見てやりたいと思う人がいるのか不安になる
他のソシャゲは100連無料!とか、何かしらやるきっかけを与えてくれてるのにそうだけどいうのが全く無いし、アピールポイントであるハズのストーリーの面白さも全然伝わらんし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:03:27 8XjFTEZ20
そういう面白い能力はしっかり強くないと誰にも使われず消えていく


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:04:02 d2kluWS60
曜日によって強さが変わるとか面白いけどキチガイが騒ぎそうなんだよな……


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:04:27 T2mEkGlE0
>>660
どっちみち育成で折れるから変わらんでしょ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:05:31 FYhc10x.0
終わらない日曜日がやってくるってまじ?


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:06:18 6fHQM.B60
褐色ランサーを馬鹿にしたくはないが普通にテレビ見ててあのハイテンションが流れると何か笑う


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:06:51 iZvRHPAA0
ガチャ10連無料→分かりやすい
なんとか石(ゲーム内通貨)1000個もらえる!→よく分からない


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:06:52 VsQgwx3c0
明日も仕事だから月曜日か


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:08:32 JZHY.doc0
月月火水木金金


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:08:42 QsRqxVhk0
全盛期の刀狩りは確定スタン+NPチャージ+攻撃力upとかやってきそう


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:09:34 mS4cCsMY0
カッコ付けずに言ってごらん


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:09:45 QCE4lIkI0
あの褐色のランサーはイケイケでイキってるところを粉砕されて戦火までがワンセットじゃろ?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:10:39 S.P3iy360
褐色ランサーは神霊ってイキってるがこっちにはもう主神レベルがいるという事実が悲しみを誘う


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:10:59 x4mu/27E0
理想→日付でスキル効果やカード性能が変わる
現実→ターン経過で自身にバフデバフするスキルがあるだけ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:11:17 d2kluWS60
あのランサーは割りとマジで強いと思うよ
CCCイベの鈴鹿みたいな感じで


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:11:30 jE8KaL.g0
でも魔人柱レイドに最弱版の日が被ってかつ最強版なら最適解に近いとかだったら?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:12:07 QCE4lIkI0
家光さんわりと真面目に新陰流の稽古してて。技や型に関連する疑問を
但馬守に書簡で問いただしてたりとかしてたらしいね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:15:02 5nCs6CJc0
>>676
鍋島元茂や細川忠利みたいな大名でも高弟だった連中に比べると劣るだろうが
まあ熱心に学んで穿いたみたいだな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:17:02 1p1QqDIg0
仕事ってなんだっけ?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:18:19 d2kluWS60
FGOでしょ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:19:02 sl0YvOYk0
青王「自宅警備ですが何か」


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:19:11 zb6duoRc0
家光さんってガチホモだから嫌


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:19:57 S.P3iy360
あの時代ホモじゃないのは秀吉くらいだろ・・・


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:20:06 T2mEkGlE0
>>680
青王の生前考えたら許せるわ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:21:11 QCE4lIkI0
ブリテン警備職から自宅警備職に天職したわけよ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:21:47 PxUzVGkY0
兼任ホモはホモではなくバイなのでは?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:21:50 bPhjkmOg0
そして最後はご飯警備員


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:21:52 K2qSsSUQ0
>>665
今更あんなハイテンションにドヤって「英霊じゃねぇ…神霊だ!!」とか言われても笑えるだけっていう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:22:37 mS4cCsMY0
インフレが敵を笑い者にしたのは残酷だわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:23:05 B2IxWyVw0
もしゴースト的な心霊だったら


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:23:59 QEG/Y5eU0
神霊というかそこら辺ってヴェルバーに痛い目見てるんでしょ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:24:34 T2mEkGlE0
>>688
そもそも真っ当な神霊は真っ当な状態では鯖にならないしなぁ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:26:28 5nCs6CJc0
まあ霊基の差で敵の時はケツ姉以上の強さということもありえなくはないし……


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:27:40 r3b59q8.0
>>677
まあそいつらも箔を買っただけと言われてるけどね


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:28:53 sl0YvOYk0
まるで神霊のバーゲンセールだ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:28:55 Xi8AZxXg0
秦嶺さんが山岳信仰を得て鯖化したという可能性


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:29:09 J4l5ScIQ0
>>685
どうもこれ見る限り、40手前までガチホモで、
尼さん相手に女体開眼したら今度はそっちにハマって、
5人連続男子誕生で世継ぎ問題全部解決みたいなギャグみたいな話らしい>家光

ttps://togetter.com/li/376248


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:30:18 6yk0lgJE0
あんまりバカにしてると敵の時だけおかしなバフとか毎ターンランダムで編制が入れ替わるとか
そんなギミックつけられるぞ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:31:39 zNx6z/ig0
こっちにゃ神殺しもついてるんだ
負ける気がしねぇ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:31:48 sl0YvOYk0
いやあ、ティアマトの地響きは大変でしたなあ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:32:13 6fHQM.B60
>>687
だがだからこそ英霊じゃなく神霊である事をアピールしてるのが怪しい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:32:50 d2kluWS60
いや、むしろ神霊の恐ろしさ知ってるから笑えねぇだろ
ケツァルコアトルと同等の奴が出てくるってことなんだぞ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:33:08 K2qSsSUQ0
霊基の差でイキってたらそれこそチート使ってイキってるキッズと同レベルになるからやめて欲しいわ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:33:37 T2mEkGlE0
>>701
本当に神霊ならな
それこそ予想されてるカイニスだったら・・・


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:34:27 GAZtGYbA0
褐色ランサーって超アナル弱そう


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:34:36 sl0YvOYk0
ジャングル……野生のジャガー……うっ、頭が……


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:35:20 BQCv7CL.0
そろそろマスター礼装追加しないかな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:35:50 d2kluWS60
アナル強そうなキャラって誰だよ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:35:54 Xi8AZxXg0
>>704
ローマのローマも道が通じてそうだもんな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:36:01 T2mEkGlE0
>>706
OPのあの服来るんじゃない?
2部1章と一緒に


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:36:24 kx6bYOVw0
自称神霊じゃないだろうな流石に


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:36:59 1p1QqDIg0
>>707
ヴラドIII世


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:37:02 6fHQM.B60
>>707
そらもう叔父貴よ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:37:25 sl0YvOYk0
>>707
ヘラクレスの括約筋は強そう


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:37:29 K6yxrpM60
>>703
紋様に加えて雷まで操ってるしマジで神霊の力得たんじゃね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:38:32 zNx6z/ig0
アナルでなんで男鯖しか連想しないんだ!!


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:38:35 ggtUeS2U0
ケツァは一つの神話の主神級でギルさえボコボコにしかねないやつだし
まあ神霊とはいえあれクラスまではいかないだろう


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:38:36 Xi8AZxXg0
>>707
Aランク以上のブツを無効化するすまないさん定期


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:39:18 6fHQM.B60
>>714
マジでカイニスならあの雷はマルスよろしく
敵対したゼウスが常にカイニスに向けて雷撃を放ってるのを逸らしてるっていう可能性は


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:39:50 QsRqxVhk0
ナメック星でのベジータやムキンクスみたいに
「俺は英霊を越えた…神霊だ!(神霊じゃない)」って可能性もある


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:39:52 BQCv7CL.0
>>709
あれすこ
あとはテラのアルジュナ風衣装も待ってる


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:39:57 ggtUeS2U0
逆にゆるゆるなのはよく掘られているエミヤだろうか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:40:50 ner7MMr60
>>676
自分は武芸ばかりにかまけて勉学を疎かにした
この子(綱吉)には勉学を修めさせよう
みたいなことを言い残したらしい

やはり夜な夜な刀の試し切りや試し切り♂を……


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:40:58 sl0YvOYk0
エミヤは凛に掘られてる薄い本まであるからなあ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:40:59 uFT54FB20
ヤバイ大剣ヤバイ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:41:10 6fHQM.B60
正直言うと褐色ランサーはアナル弱そうというよりはくさそう


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:41:51 r3b59q8.0
>>717
>>721
声が諏訪部のやつら無辜りすぎ問題


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:42:01 Xi8AZxXg0
>>717
Aランク未満のミスだ、これじゃすまないさんがフニャチン好きになっちまう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:42:35 cpRtm7ik0
カイニスなら神に対する怒りから、自分がその神共を討ち取って成り代わってやろうみたいな感じちゃうかな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:43:09 GAZtGYbA0
エミヤさんはお腐れ様にもホモにも人気だよね
海外では男が男キャラに惚れるってニュアンスのスラングの語源にもなってるそうだし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:43:30 QEG/Y5eU0
>>715
マシュちゃん強そう


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:44:25 VsQgwx3c0
気持ち良いアナルなら誰でも好きだよ、俺は


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:44:37 T2mEkGlE0
>>715
アナル強そうな女鯖ってさすがに思い浮かばない


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:45:35 cpRtm7ik0
おじきはアナル強そう


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:45:40 zNx6z/ig0
>>732
エルドラドとか……どうせ弱そうって言うんだろ!?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:45:46 6yk0lgJE0
エミヤくんかわいそうすぎない……?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:46:18 bPhjkmOg0
エミヤくんカルデアで幸せそうだからセーフ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:46:38 T2mEkGlE0
>>734
ペンテシレイアが強そうだったら褐色ランサーさん強そうに見えるしね


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:46:41 Xi8AZxXg0
gar forは言うほど使われてない印象


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:46:53 QsRqxVhk0
エルバサなら突っ込まれた状態で「ふん!(ブチィッ!)」とかできそうで怖い


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:47:04 BQCv7CL.0
エミヤ×凛だと思ったら凛がふたなりで兄貴と一緒にエミヤを掘る同人があったからな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:47:39 QEG/Y5eU0
サーヴァントって身体能力凄いから普通に突っ込むの怖いよね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:47:56 ggtUeS2U0
エミヤさん心も尻穴もガバガバやね・・・


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:48:25 VsQgwx3c0
静謐ちゃんのアナルがある意味最強なのではなかろうか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:48:41 cF4.Wf1c0
ねじ切って捨ててんげりするぐらいの筋力は優にあるからなぁ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:49:19 d7ImfDnM0
静謐ちゃんの��が最高だよ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:49:33 r3b59q8.0
>>739
CEOはそこが可愛いんじゃねえか


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:49:49 mS4cCsMY0
暇すぎてホモカップル構築にまで手を出すのか…


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:50:05 zNx6z/ig0
括約筋:Dまで考えてフフッてなったけど反省してる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:51:18 sl0YvOYk0
ヘラクレスの括約筋に勝てる海綿体の持ち主も限られるわな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:51:22 UvZcgPB.0
他にやることないのぉ?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:51:39 ubtj8A660
まーたスレがホモに染まってるよ
やっぱ好きなんすねー


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:51:55 ner7MMr60
>>696
この間のバジリスクアニメで将軍の寝床に尼僧控えていて少し驚いた
あっさりくノ一に侵入された江戸城の守りにも驚いた
家臣が女に手を出して〜の下りは日本歴史鑑定の衆道回であったわ
あの回は実況が三倍くらい加速したなあ
シャアか

>>738
詳しいのですね


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:52:20 bPhjkmOg0
10割ファッションホモだけどな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:53:48 .HoW5LGo0
ファッションホモという単語聞くたび
ホモってファッションになるのかという疑念が


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:54:48 zNx6z/ig0
>>754
少なくとも童貞の言い訳は出来る


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:55:23 d2kluWS60
誰も自分がホモだって言ってるわけじゃないんだよなぁ……


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:57:21 VsQgwx3c0
童貞の言い訳にホモを名乗るのか……


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:57:56 QEG/Y5eU0
童貞拗らすと男でも構わないって書き込み見たことある


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:58:09 .HoW5LGo0
ガチホモは生涯童貞だった…?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:58:10 EGmBQ3P.0
このスレは皆魔法使いでは無いのか!?


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:58:51 zNx6z/ig0
おじさんはね、魔法使いなんだ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:59:32 d7ImfDnM0
なんだよ、(童貞捨てるの)諦めたのかよ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/23(金) 23:59:35 QEG/Y5eU0
印象的なセリフが全部ホモ関係に見える


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:00:15 /ma5A1kA0
性技のヒーロー


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:00:49 44gIdmKM0
また汚れ仕事か……


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:01:49 Yb0l0xYg0
喜べ少年 君の願いはようやく叶う


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:01:53 uxydE.CQ0
>>762
うん。夢を観れるのは期間限定で、それを過ぎると現実を見つめるのが難しくなってしまうんだ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:02:41 b9j4dJf20
ファッション童貞とファッションロリコンだけは許せない
真性を舐めるな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:04:10 iJGGeGb60
>>768
真の童貞は息子さんまで布団に被って出てこられないんでしょう?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:04:13 8zvD5ExU0
尻一つで13万石やるって将軍に言われた奴もいるんだぜ。
りゅーたんの息子だけど。


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:04:54 JEuLWSTM0
いかにお金や時間を注ぎ込もうとも絶対に実現不可能なものが魔法
つまりどれだけ風俗でお金をつぎ込もうとも童貞を捨てられない者だけが魔法使いを名乗れるということだ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:07:36 44gIdmKM0
>>771
ダウト
絶対に実現できないのが魔法なら、逆説的に魔法使いには絶対になれない
つまり、この世に童貞はいないということになる


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:09:27 4Fr48ADM0
>>771
実現できてないから魔法使いじゃないんだよなぁ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:12:31 h84sUjSc0
魔法使いを名乗るおじさんに養子になることを求められるとか怖すぎない


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:14:24 iJGGeGb60
ポークビッツの養分になるよりは養子になったほうがマシだし……


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:14:57 4Fr48ADM0
実際は魔法使いでもなければ魔法使いでもなかったし、多少はね?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:24:36 voOa8tII0
親は絶対に童貞じゃないが子供はそうとは限らない、悲しいね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:26:02 XG0c7FDY0
>>777
帝王切開以外は
母親の膣にちんこ入ってたから皆童貞じゃないよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:32:30 ycdF8hPM0
>>777
つ養子


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:36:00 om5Q9m360
時は戦国
西にホモで家を滅ぼした大内義隆あり
東にホモで家を滅ぼした葦名盛隆あり
やがて太平の世になり、岡山にホモで国替えされた池田家あり
世界よ、これが日本だ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:37:21 /GqL2dcA0
独身男じゃ養子って貰えないはずなのに切嗣なんで士郎の親になれたんだろう
親族でもないし


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:38:43 om5Q9m360
>>781
ヒント:藤村組


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:39:08 HwdwqHkE0
刃牙の作者、信長の過剰演技に怒ってるやん


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:41:48 om5Q9m360
っていうか戸籍なくても小学校には通えるよな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:42:19 /GqL2dcA0
コナンくんが通えてるしな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:45:26 5FpDKITE0
>>778
通りすがりの覚者がそれはどうかなって
まぁあの人そもそも童貞じゃないし子持ちだけど


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:45:54 /ma5A1kA0
そもそも刃牙役ににノッブ起用するのがおかしい


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:46:47 c76uDg1k0
そういや覚者もアヴァターラよね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:48:19 Yb0l0xYg0
いやだなあ、小学校とか中学校とか高等学校とか
登場人物が全員18歳以上のfateに関係あるわけないじゃないですかー


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:49:56 vvI9VdE.0
セイヴァーに家族についてとか聞いてみたいよね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:53:42 om5Q9m360
冬木在住の����士郎くんが得体の知れない独身男の養子になるより
����士郎くんは災害で死んだことにして、雷画爺さんがストックしてる日本人親子の国籍に
ケリィと士郎を背n・・・・させる方が簡単かな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 00:55:40 pnehFT9M0
起用も盛った演技も、OK出した音監や監督の責任やろ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:00:03 DrbVG4IM0
セイヴァーって弟子になった息子虐待したんでしょう?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:21:29 wO25nA6w0
キラキラネームつけてトイレで寝てたのは知ってる(立川感)


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:29:43 WScg9GDw0
AP回復通知来なくて困ってるんだけど、設定ってこれでいいんだよね?逆?
https://i.imgur.com/DEJn5tW.png


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:33:37 3nJ2bJDo0
通知を信じるな勘でログインしろ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:36:22 EuWoamEk0
常にAPを意識して行動しろ
1日は288AP、アニメは1話6AP、カップ麺は0.6APだ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:45:14 d5ivM.Fg0
大体感覚でわかるもんじゃね?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:49:31 b9j4dJf20
めちゃくちゃ過疎ってて草


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:50:48 /ma5A1kA0
イベ始まった瞬間AP通知機能しなくなるんだけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:53:29 b9j4dJf20
公式の回復通知ほど信用できないものはない


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 01:57:12 kk8vH0Gg0
フレがついにログボ勢化を公言し始めた
まあなんでもよいか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:02:16 h84sUjSc0
枠が全然増えないからフレ募集もできやしない


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:05:05 q28mqTv60
今暇だからなー

2部始まる前にニコ生やりそうなもんだけどその告知もないし、中旬以降を覚悟しといた方がいいよな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:06:06 iJGGeGb60
今のイベント、わりとサボりまくっているから土日頑張らないとなー……


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:12:14 voOa8tII0
超時空で一回20000くらいいけるから間に合いそうだ
必要な交換終わらせるために金りんご5個食べてしまったが減らしてよかったかもしれんな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:13:14 zOzyuthE0
今回グラブルやりまくってるのもあって全然やってないわ
具体的に言うと昨日やっと星ゲットしたようなレベル
最初の時にリリィ宝具5にしてるからいいんだけど、マスターミッションだけはやっておかないと

>>790
本当に腋から生まれて七歩歩いたのか聞きたい

>>804
あの日曜日に一応ニコ生あるんですがそれは


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:14:32 WScg9GDw0
了解した
体感で判断が正解か


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:14:51 pBvCERjg0
日曜なんか発表して来週イベントはじまらんと虚無過ぎてつれぇわ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:14:57 h84sUjSc0
でも日曜のニコ生30分くらいしかないし情報出ないんじゃないか


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:15:35 bHzN7vIM0
シナリオ始まったら戻ってくるからへーき セルランも低くないし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:17:21 owS8VHVc0
梶田と信長が出るニコ生のことでしょ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:17:26 ORCX01Pc0
フリクエで羽根を集めようと思ったけどその分のリンゴをいつか来るであろうイリヤコラボに取っておいた方がいい気がしてきた


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:18:59 b9j4dJf20
今のところ今月新鯖ゼロでしょ
キツいッスねぇ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:20:36 DrbVG4IM0
4月1日に2部がくる…わけも無いのか
何に4ヶ月かかっているんだ?

今年中に2部終わらんぞ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:21:59 owS8VHVc0
>>815
まさか終わると思ってたのか?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:22:09 b9j4dJf20
去年一年掛けて今年にリソース割いてたと思ってるんだが
もう今年も4分の1終わりますね……
まぁメインシナリオはめっちゃ力入れてるだろうからそこは心配してないけども


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:22:41 O.oG2FW20
>>814
逆に考えるんだ
石を貯められるさと考えるんだ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:23:16 dzXkkfNk0
サービス当初から熱心にプレイしてる層ほど復刻連続でログボ勢になりかかってるんじゃないか説


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:24:28 h84sUjSc0
素材を集めるのだ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:24:52 WScg9GDw0
今年中には終わらないと何を賭けても言えるよ
来年も怪しいんじゃないかとすら思ってる


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:25:18 ayKtty.s0
今回の復刻は時間回復分だけだと全然交換終わりそうにないのが面倒だ
らっきょはノー林檎で全回収出来たってのに


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:25:32 vvI9VdE.0
別に今回はタイムリミット設定されてないんやで
まあこれから設定するかもしれんけど


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:26:05 voOa8tII0
1部あたり2〜3か月かかるだろうし来年の12月までずれ込むに花京院の魂を賭けよう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:26:10 HryqI4eI0
できれば今年には黒き最後の神やれてたら理想だった


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:27:07 N2BNTXtk0
新規配布鯖はクリスマスから無しかー


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:27:36 vvI9VdE.0
二部実装されたら少なくとも4体くらいは新鯖出るやろから待てしかやで
多分新素材も増えるんですけども むむむ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:28:50 b9j4dJf20
>>818
そうだよな!(なぜか枯渇している石から目を背けながら)


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:29:45 9Pz2RmhI0
一個辺りのクオリティも上がってるだろうし季節イベなんかもあるしで四月スタートなら今年は三つくらいまでじゃないか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:35:32 O.oG2FW20
>>829
エイプリルフール、水着、クリスマス
よし!


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:36:50 kk8vH0Gg0
ハロウィンは本当に終わったんですよね……?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:37:27 bHzN7vIM0
終わりがないのが終わり...


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:44:41 9Pz2RmhI0
最近ガチャ引きまくったせいで育成渋滞起きてるからボックスやってほしい
種火くれ種火


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:46:53 zHFsrClc0
>>832
FGOレクイエム


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:52:56 8OB5gC3Y0
真ん中の人、すごい有能そうだなー
https://i.imgur.com/YFmYfE3.png


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 02:56:06 b9j4dJf20
>>835
めっちゃ良い広告だな、好き


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 03:01:38 2bzDhen20
残り5日しか無いんか…まだ100万EPもいってないわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 03:02:07 /APoCSrk0
>>835
やはりデイビッドさんのニットがダサいような気がしてしまう…


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 03:13:23 Yb0l0xYg0
異端者で危険人物とも言われた人がセーター着るだなんて……


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 03:15:45 0jW0dHFs0
>>837
デイリーボーナスクエを特効値150%程度でクリア出来れば、リリィ宝具5入手だけなら余裕


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 03:17:19 kk8vH0Gg0
(ファッションセンスが)誰にも理解されない


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 03:25:36 ycdF8hPM0
アニメジャパンのFate関係のニコ生放送はこの2つだけということでOK?
上は土曜日、下は日曜日

TVアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」スペシャルトークステージ 生中継
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv311592005

Fate/Grand Order スペシャルステージ in AnimeJapan 2018生中継
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv311372595


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:18:01 mnERGDXQ0
>>835
大分みんな絵柄バラバラだなあって印象だったんだけど
こう並ぶと個性に見えて逆にまとまりがあっていい感じなんだな
これ高まるわぁ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:38:32 /GqL2dcA0
一章が面白ければ大抵二章三章コケても何とかなる
逆に一章でコケてしまえば後の章に期待が持てなくなってしまう
責任重大だぞカドックくん


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:40:37 HryqI4eI0
オルレアン、新宿と今後に期待できる感じだったしな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:42:03 owS8VHVc0
絵柄といえば話違うが最近どりるが描いたリンボがかなりまともでびっくりした
異形じゃなくてもいけるやん


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:44:17 Vp6IyTcE0
>>840
俺前回よく全部回収したなと褒めてあげたい
今回礼装あるからマシだわ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:46:42 HryqI4eI0
リンボさん、なんで服半分着てないの?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:48:15 /GqL2dcA0
安倍晴明だから
安倍晴明は露出魔なんだよ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:54:51 Q6iTD4m.0
安倍晴明も森川智之の可能性あるのか


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 04:56:10 C65EOcg60
頼長とホモってたからそっち系で、ぺぺさんの相棒(鯖ではなく)じゃないの


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 05:01:19 Q6iTD4m.0
サクラファイブとか露出狂レベルだし、ある意味エゴの特徴


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 05:03:02 /GqL2dcA0
メカエリチャンとか全裸だしな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 05:06:46 AKDmt46E0
残りの宇宙生物襲来ってPT全員セイバーで固めてどんだけ貰えるんだ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 05:09:23 Jmvjx6B60
>>853
その発想はなかった
スカートからミサイルはロマンだよな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 05:15:36 Vp6IyTcE0
>>853
メカエリ2のでかいのがスカートの話してたから着てるんじゃね?


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 06:06:38 mnERGDXQ0
LA最近見てないけどどうなん?展開面白くなった?
FGOでもLAでも最近のドレイクの扱い酷すぎて頭来てから見てないんだが


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 06:17:04 CCAddPj20
+230%で回ったとして589720だぞ
ざっくり計算して今からAP漏らさず回ったとして大体イベ終了までAP40クエ36回分くらいになるから今最高効率で76万以下の奴は全回収に林檎齧る必要があるぞ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 06:17:54 C65EOcg60
きのこには脚本手伝ってもらった桜井さんという逃げ道があるから(


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 06:21:51 tU2w7Isg0
>>857
ロサンジェルスかな?


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:03:12 yH.8QC0cO
アメリカを舞台にした新たな聖杯戦争?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:12:53 QEAjm.nA0
アニメのドレイクは1000年の重み考えたら分かるんだが演出が悪すぎだわ、あと2回戦以降に比べてマスター側の描写少なすぎて不憫だな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:13:17 jDCNBg6U0
申し訳ないがアメリカ有数の都市を聖杯戦争の為に消費するのはNG


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:14:38 Jmvjx6B60
エプコットならokなのか


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:19:31 1o4xnVNg0
ラストアンコール嫌いじゃないが円盤かうかと聞かれると分からないな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:20:21 xKVeCWz20
円盤特典にきのこの脚本だな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:20:39 JxPgdoR.0
LAのドレイクとかいうパワーワード

ラスアンは終わってから一気に見るのが一番良さそう


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:21:24 H10Jcc0A0
ラスアンは文字で読んだら多分良かったってのが伝わってくるから勿体ない
なーんでアニメにしちゃったかな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:21:42 wwJdbvSo0
今からでも全巻にきのこの特典小説つければ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:23:41 Jmvjx6B60
>>866
禁書はそれやってカオス化してたなぁ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:35:29 H10Jcc0A0
円盤のおまけに特典小説
書き下ろしのドラマCDにキャラコメ
更に更にキャラソンの作詞までしたラノベ作家がいましたね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:41:25 WwoQkMBw0
某鈍器製作者かな?
デビュー前から会社で働いて今も深夜帰宅して、その後で絵も描いて同人も作ってまた9時に出社してまた深夜帰宅して鈍器書いてで…
あの作者はもう身体の作りからしてちょっとおかしいからな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:43:14 4wpnoYgU0
でも特典小説は薄かったな、まるで文庫みたいだった


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 07:44:03 jceorsG60
特典で薄いんですかねそれは…


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:01:49 yH.8QC0cO
最初は相応に薄かったが最終巻は普通のラノベだったぞ

あの人はちょっと伝説多すぎんよー
ダンスの振り付け自分で考えて実践して畳ダメにしたり設定を絵で描いちゃうタイプだからなかなか絵師が見つからなかったり学生時代には教室で天井から水詰めたコンドーム吊るして冷房代わりにしてたり
絶対あの人だけギャグ時空に住んでる


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:06:41 2bZP/taA0
後は都市に戻ってきてくれれば完璧なんだが


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:08:04 CCAddPj20
川上稔かと思ったらやっぱり川上稔だった


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:12:55 WvnHJvMM0
しかも一つ一つ結構面白いしな川上稔作品


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:13:32 yH.8QC0cO
都市は書いて欲しいが都市にホラのノリを持ってこられるのはちょっと……
クロ辺りまでなら行ける


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:14:31 Baytd4qo0
>>857
ネロの天才解釈とか主人公の正体とか良かったぞ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:21:42 jZRJKAX60
ラスアンは正直ここまで話題にならないとは思わなかった
面白い面白くない以前に完全に他に話題を取られてる


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:23:40 fj8rcnKA0
キルケーでシコった


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:27:25 0kO/l.vY0
ラスアンの何を話せと言うのだ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:28:43 wwJdbvSo0
ラスアンは新規も既プレイヤーも楽しめるものと聞いたのに
新規からしたら見知らぬキャラがなんかほぼ全員なぜか鬱ってるのが合わないんだろうか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:32:55 UP5yS2ow0
>>884
マスターと鯖の関係もEXTRA知らないと今いちピンとこないし
感情移入もできないまま退場してハイ次みたいな感じに映るみたいだな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:33:07 m4CABD7M0
ラスアンは終盤に向けどんどん面白くなってるってノッブが言ってたから間違いないぞ
声優がウソを言うわけないだろ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:34:27 rVAlGS6o0
単純に意味が分からないからじゃない?
どうしてああなってるのか、理由は説明されてるけど理屈が追いついてないというか……
負けた世界線みたいに話されてるけど、そもそも何で負けてんの?……みたいな……

先は気になるけど面白いか聞かれるとうーんってなる


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:35:30 giYQpJ4.0
アルトリウムまだ70万行かないな
流石に不安になってきた
少しはリンゴかじっとくか


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:35:49 /GqL2dcA0
この時間帯いつもラスアンについて話してる気がする


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:35:55 0kO/l.vY0
刃牙作者にボロカス言われたけどな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:38:09 1tfHFF160
見てたのかよ(困惑)


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:39:52 m4CABD7M0
>>890
ノッブとは言ってないんだよなぁ…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:39:56 CcsKE8T20
先生だけは馬鹿にできないと思う


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:40:55 CFNNxp7c0
死刑囚編の調子こきはじめた刃牙とか誰でもいいわ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:41:43 0kO/l.vY0
うーんこれは苦しい


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:43:21 T5OIAUsc0
(ラスアンってなんだっけ・・・真ゲッター?うっ頭が)


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:44:53 jZRJKAX60
シコルスキーが刃牙にぼこられるとこ可哀想になった


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 08:56:28 wdocsmBA0
ラスアンはピンで見たらそれなりにブランドある要素混ざってるのにいざ蓋を開けてみたらこのざまなのがな
期待値低かったらこんなもんだよと思われてたな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:03:25 jDCNBg6U0
刃牙は野見宿禰が出るらしいし実質fateだな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:09:27 /GqL2dcA0
>>896
https://i.imgur.com/VPIS59B.jpg
忘れてはならない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:12:13 wdocsmBA0
>>900
スレ立ては忘れずに


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:15:12 /GqL2dcA0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521850375/
パスタと言えば早く冷凍パスタさん見たい


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:19:33 g9yyOYYs0
>>902
ラスアンが面白いかどうかはともかく
きのこの悪い癖が思い切り出てる作品だなとは思う


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:19:56 dppA3tq60
ラスアン別に嫌いじゃないんだけど人気ねぇなぁ
まあ「うおおおおおおおお!」ってほど面白いと感じてるわけじゃねぇけど、
アポみたいな淡白さは感じないし。アポはアポで終盤でジークが感情を露にしたところは好きだけど。


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:21:43 dppA3tq60
>>902
乙乙


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:23:25 WwoQkMBw0
>>902
乙カレー


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:25:11 T5OIAUsc0
>>902
乙カレー先輩


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:25:13 hANw8DKo0
ラスアンはゴミ
アポ以下


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:25:13 wdocsmBA0
>>902


冷凍庫のパラPはいつ解凍されるのか


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:25:29 nVdxF39U0
なんかFGOでフィギア使ったゲーム展開があるとかいう記事見かけたが、
えーと…ネクロスの要塞…?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:26:24 T5OIAUsc0
switchとか?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:26:31 jZRJKAX60
>>902
おつ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:27:41 g9yyOYYs0
>>909
バレンタインで出てきたじゃん
二部前に1.5部ガチャやってくんないかな
バナー鯖で武蔵ちゃんだけ持ってないんだよ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:29:23 nVdxF39U0
>>911
ボードゲームだそうな。せめてサイコロにしとこうよと思わないこともないw
ttp://duel.fate-go.jp/


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:31:27 zCBZDXNE0
>>910
やめろよ
俺に歳を感じさせるな・・・


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:31:53 EuWoamEk0
Fate/dungeon dice monstersと名付けよう


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:35:42 6JPHQgBs0
マーリンと翁だけ第一のフードで
あとは第二なんだよね
判断基準がわからん
造形のしやすさかな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:35:48 LSqN4g0M0
ラスアンで凛が糞ダサい変身した時は笑った


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:40:15 Jfd20TPc0
ラスアンはきのこの悪癖が全面に出た敗北者じゃけぇ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:42:02 wO25nA6w0
ごえモン

会場では新サーヴァントのボイスを聴けました。おそらくあの人。
一応伏せますが、多分ツイッターとかでは流れてしまうかと。
あとコヤンスカヤの声優さんもわかりました。もちろん……


新鯖は画像つきでアナスタシア。コヤスの反応的にやっぱ斉藤千和なんじゃねぇかなぁ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:42:54 zOzyuthE0
凛にゲイボルク持たせるために存在消された兄貴可哀想
なんで誰も突っ込まないんだよザビもネロも節穴か?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:43:59 LSqN4g0M0
凛を推したかっただけだろとは思った


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:44:19 8v7LHuJ.0
>>919
アニメやるなら原作と変えたい
没ネタ使う

ほんと昔から変わってないな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:46:48 /GqL2dcA0
>>921
節穴…フラウロス…
つまりザビもネロも魔神柱説


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:47:25 wwJdbvSo0
コヤンが別声優だったらむしろビビる


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:47:34 otEQYFd.0
>>902



927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:51:15 g4ZdxKL60
>>902

みんな凛好きでしょ何で怒ってるの?(困惑)
と思ってそう


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:52:30 g9yyOYYs0
ラスアンで文句なく褒められるのはザビーズの声優決めたところだな
ぐだ子もいずれ出て欲しいものだ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:54:02 ovMugypE0
バキの作者は声優の演技よりも自分の作品の反省しろよ
武蔵編は最悪だった、列海王を返してよ・・・・


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:58:35 jZRJKAX60
コヤン実装されるのけ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:59:21 lDBT5Avw0
超時空級地味にホムベビと槍秘石がうまいな
現在92万1周が大体18500pt…これリンゴ食わないと間に合わないよなぁ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 09:59:31 0jW0dHFs0
>>929
ピクル編でキャラを壊し始めたあたりから怪しいし、まああんなもんだろ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:00:06 zYUFBqmw0
>>910
ボードゲームか?なんか昔ペットボトルの蓋に付いていたフィギュアみたいだが。

ラスアンはな、プリズマ☆リンをしたいならEXTRAでやる必要ないだろうに。
しかも他のマスターが酷い扱い受けている所為で余計に目立つ。


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:00:52 zCBZDXNE0
あのマンガ、ファンから普通に主人公に対して
「バキ死なねーかな」とかマジで言われてるんか?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:00:59 8v7LHuJ.0
>>929
今は娘の方が面白いな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:04:53 x6EAneZ20
明日のやつどうすんだろうな
声優陣と作者


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:05:42 x6EAneZ20
ラスアンはおまけで本編がCM


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:05:56 ovMugypE0
主人公よりも徳川のじじいはよ氏ねって言われてるよ・・・・・
末期がんで死にかけてたのになぜか治ったし


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:06:30 g9yyOYYs0
そもそも思ってても言わないよねフツー
同業者に対して自分のこと棚に上げて批判するとか人格を疑う


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:06:34 ebkPmBdo0
ラスアンの説明不足っぷりは四章監獄島を思い出す
特に用語を放置して先に進む辺り


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:06:44 N2BNTXtk0
おまけ付き菓子の菓子とおまけみたいな関係


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:06:44 CcsKE8T20
今日はたわわくるかな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:07:17 g9yyOYYs0
同業者じゃないわ、一緒に働く人間ね


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:10:03 /GqL2dcA0
>>940
どちらかと言うとセイレムな気がする
まああれは前半盛り上がってたからまだマシだけど


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:10:18 6JPHQgBs0
シャフトだし型月だしアニプレだしで
期待して見るもんじゃないしね
いつものクリエイター様の自己満足だわ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:10:58 ebkPmBdo0
>>944
時間が足りないとそうなるのか、下手なライターはみんなそうなるのかね?


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:13:26 O1ueBAHI0
そして2部一章がA.D.1570?に変更されたらしい

これ実は神代でしたか皇女の方のアナスタシアが生きていた時代でしたパターンか


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:18:51 UPVbmMoI0
>>928
ノッブだぞ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:21:09 2bZP/taA0
>>931
ボーナスクエが最終的にセイバー補正抜きで10万行くから焦らなくていいよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:22:26 g9yyOYYs0
説明不足よりも説明を長ったらしく書かないといけないのは作家として割と致命的だと思うの我
コンパクトに誰でも分かりやすく説明する能力が一番重要だと思う
今のハンタとかにも言えるけど


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:23:45 Z/ovWafM0
ラスアンは地の文があれば相当印象違ったと思うっていうかやっぱりアニメ畑にいない人が突然脚本書くべきじゃないって


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:24:43 8v7LHuJ.0
>>951
せめて原作でよかったのにな、なんで脚本構成までやったのか
まぁやりたかったからやったんだろうとしか思えんが


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:26:16 /APoCSrk0
説明文多すぎる漫画は読みづらいが
30分アニメで説明少ないと置いてきぼりになるだけだからな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:26:27 voOa8tII0
そのうちラスアン解説ミニ本byきのこwithワダアルコがコミケで頒布されるんでしょ知ってる


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:28:24 HryqI4eI0
まぁ、きのこも冨樫も今のは書いてて楽しそうではありますね...


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:29:07 w35g2wJ20
今日ってステージかなんかあるの?
最新情報あるかな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:30:06 UPVbmMoI0
ラノベもアニメ脚本も書ける賀東招二は有能


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:31:43 wdocsmBA0
>>951
監督もよくこの脚本許したなと思うよ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:32:25 F8M8YuJI0
変質系って元のを普通にやった後とかじゃないと下地が無くてただ混乱するだけだよな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:33:02 w/VwbldA0
相当原作愛でもないと今のきのこ様には逆らえないっしょ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:33:23 wwJdbvSo0
ラスアンはきのこが原作書いて桜井がその落とし込みをしたらしいけど
もっと脚本慣れてるプロの人にやってもらったら良かったのに


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:34:32 /GqL2dcA0
酷い言い方しちゃうときのこの自己満足にしかなってないのがね…
これに付き合わされる人たちが可哀想になる
やはりきのこのブレーキ役は必要


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:35:39 csziImgU0
>>962
まぁブレーキになれるような人がいるとことは基本組まないしね。ufoは稀有な存在だった


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:35:48 h84sUjSc0
尺とかいろいろあるから仕方ないんじゃね


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:38:13 d5ivM.Fg0
そもそもEXTRAはアニメ向いてない作風なのになぜアニメ化したし
EXTRAはCCCで終わらせとくか続編作るなら新主人公にするべきだった


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:38:30 ebkPmBdo0
>>961
落とし込みを“手伝って貰いました”がどれだけの割合か分からないんだよなぁ…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:41:03 4lHWTCrI0
>>965
対戦描写に絞らずに校舎内の他マスターとの交流も含めて描ければ、アニメでも悪くないもんが出来そうな素材に思えるがなぁ
まあ1クールじゃ無理だろうが


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:41:44 MEtwOALA0
ラスアン好きだし毎週楽しみで仕方ない程だ
楽しめる層も間違いなくいるぞ
Netflixなら無料期間もあるし気になる人は観て欲しい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:42:14 LSqN4g0M0
もうextraやる度に失敗してるな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:45:00 CFNNxp7c0
CCCコラボはよかっただろ
ザビネロ玉藻は好きなキャラだけど書くネタ無いんなら寝かせといて欲しい
もはや出涸らし状態


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:45:33 wwJdbvSo0
エクストラはきのこの生き甲斐だから・・・


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:45:44 zYUFBqmw0
>>957
あの人は元々アニメ畑の人間じゃなかった?

そもそもEXTRAはアニメにむいてない、と言うかそのEXTRAを改変してあまり原型残ってないだろ、ラスアン。
なんというか、もっと意図や方向性をしっかり決め、伝えたいことをきちんと言語化する能力が必要なんじゃないかと。


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:46:55 wdocsmBA0
>>971
生きがいの割に恥晒してる件
やっぱ作家のオ○ニーならないようにストップ役って必要だなって


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:48:02 /APoCSrk0
尺どうこうというより、そもそも改変し過ぎててとっつきにくいよラスアンは
主人公が人間性を取り戻す展開は好きだけどさ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:49:59 DuW2GoJA0
アニメ用に書いたシナリオなのに尺が足りないとかダメやん


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:50:27 wO25nA6w0
>>969
その法則だと今度またゲーム出るんですよ……


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:50:57 02EyFgps0
オリジナル展開なのに原作知ってないとわからんってアニメとして致命的だろ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:51:40 MEtwOALA0
作品の意図とかは最後の最後になって解る作品だってあるし、まだ終わってもないのに全部見終わったような言い方は違うだろう


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:52:43 CFNNxp7c0
>>976
リンクは東出だし…
まだ別に出るんだっけ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:53:12 otEQYFd.0
独りよがりの自己満足? オ○ニー作品? 知ったことじゃないわね。
言いたいやつらには幾らでも言わせておけばいいのよ。
 私は私がやりたいものをやりたいようにやらせてもらうわ。(中略)

 オ○ニー作品がつまらないというのなら、超凄いオ○ニーを見せつけてやるだけのことよ!


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:53:26 /APoCSrk0
fake読もうぜ?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:54:52 wwJdbvSo0
ラスアンもう9話か
テレビだと10話までが決定でネット放送で3話ぐらいあるっぽいんだよな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:56:36 w/VwbldA0
まだ分からないまだ盛り返せると言われ続けて結局最後まで分からないまま終わりそうなのが


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:58:06 CcsKE8T20
テレビだとラスト見れないってこと?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:58:17 g9yyOYYs0
東出リンクはうーんどうなんだろう
FGOじゃ割と功績大きいけど据え置きだとまた違うだろうしなあ
後リンクに出て来るキャラとあまり相性良くなさそうだし、師匠とかアルジュナとか
シャルルマーニュと残りのルーラーに期待するしかないか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:58:59 HryqI4eI0
シャルルマーニュは髭の老人形態が欲しい


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 10:59:10 jZRJKAX60
テラリンはちょっとだけ楽しみにしてる
ガウェインも整形したし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:00:03 MEtwOALA0
>>983
まだ盛り返せるかってのは、個人的に今も楽しんでいるからなんとも言えんが
作品が最後まで終わってない段階で作品の根元を解った気になるのは違うと思うって事よ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:00:07 02EyFgps0
師匠が兄貴の踏み台になるならありだぞ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:01:42 /GqL2dcA0
東出じゃなくとも今のネロとか扱える気がしねえ
出枯らし通り越して奏者ラブを言い続ける壊れたラジオみたいになってる


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:01:55 4lHWTCrI0
まあ、そろそろ強い兄貴を見てみたいってのはある
オルタニキは聖杯ブースト込みだから例外として


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:02:36 8v7LHuJ.0

>>975
そもそもきのこはアニメに使う原作を書いて直してるからこの段階でアニメの脚本書けてないからなぁ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:02:41 wwJdbvSo0
>>984
うん
ガウェイン出た辺りで終わりじゃない


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:03:27 /APoCSrk0
ところでデスフワワって何だよ、きのこ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:03:33 wdocsmBA0
不純物無しで強い兄貴は見たいわ
セイバー兄貴にしてももうドリル才のところでケチついてるしここから真の兄貴とかあるのかね


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:04:08 wwJdbvSo0
でもどんな兄貴出てもオルタニキは越えられないだろうし


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:05:33 zYUFBqmw0
>>986
髭に命を懸けるからな、ゲルマン人。重鎮のネイムスが我が髭に懸けてと誇りと同列に扱ったり、シャルルマーニュ自身が立派な髭を靡かせてサラセンをビビらせる場面もある。
またゲルマン伝承には、手前の髭を剃ってやろうかこのふにゃ○ん野郎?って罵倒文句もあるくらい。

髭は彼らの権威の象徴で、だから今残っているシャルルマーニュの肖像も髭面のおっさん。
まあだからRPGで見る、玉座に座る立派な髭の王様の元ネタなんだけども。


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:05:44 02EyFgps0
聖杯オルタニキはスカサハやカルナより強いから鯖レベルじゃないし


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:05:52 0jW0dHFs0
>>990
青も赤もオワコン
ここはもう新しいセイバーを出すしかないな!
緑、黄、虹セイバーとか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/24(土) 11:05:55 g9yyOYYs0
真の兄貴はランナーとして召喚されるんだ
https://i.imgur.com/7MEUogI.jpg


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■