■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2982の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2981の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521285300/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:セイバーウォーズ 〜リリィのコスモ武者修行〜 ライト版」イベントテンプレ ver.1
◆イベント開催期間◆
2018年3月15日(木) 18:00〜3月29日(木) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節」クリア
■特効
▼サーヴァント
EP+50%&攻撃力100%up : セイバーリリィ・ヒロインX
EP+30%&攻撃力80%up: セイバーオルタ、ネロ
EP+20%&攻撃力60%up : 上記以外の☆4、☆5セイバー
EP+10%&攻撃力40%up: ☆3セイバー
▼礼装
☆5紅蓮なり影の国 シンクウカーン+1
☆4みこっと!花嫁修業 バンノウレンズ+1
☆3正射必中 トランGスタ+ー1
限凸で+2に変化
☆5ピュアリーブルーム 自身の攻撃力100%up(限凸で200%に変化)
☆4アルトリアの星 控えを含む全員の攻撃力50%up(限凸で100%に変化)
■クエスト周回
※超時空級のみ3月20日(火)18時開放
初級 EP・トランG・レンズ
中級 EP・レンズ・カーン
上級 EP・3種
超級 EP・カーン
彗星級 EP・カーン・レンズ
惑星級 EP・◎トランG・レンズ
星団級 EP・◎レンズ・カーン
銀河級 EP・◎カーン
超時空級 ◎EP
中級以上でピュアリーブルーム、彗星級以上でアルトリアの星ドロップあり
-
>>1おつ
アナスタシアはナスちゃん呼びにするのも微妙
-
エウシュリーかな
-
>>1乙
略称だとナーシャかナースチャになるが流行る気がしない
"
"
-
アヌスでいいんじゃね
-
アナ雪とか言われそう
-
https://i.imgur.com/TAG7Jz2.jpg
拙僧は昂ぶっておりまする…
-
アビーの身長低くねって思ったけど
こういうのでそんな細かく気にしても仕方ないのかもしれない
-
アンメアの差13cm
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org1487904.png
守りたかったこの笑顔
-
>>9
遠近法とまともに座ってるのがナーサリーとアビーだけで
ナーサリーは正座だからちょっと高く見えるだけだと思う
-
リンボーが死んだ!
-
またリンボーが死んでおられるぞ!
-
>>12
そう言われるとそんな気もする
遠近法ってでもそれだと尚更アビーが小さくね
まあいいや!かわいいし
-
ジャックと同じくらいの身長に見えるけど……
そんなことはどうでもいいな! かわいいし!
-
>>15
遠近法っていうかナーサリーの方が上の方にいるから高く見えるのかなって
まああんまり考えない方が良いかもね可愛いし
-
>>8
紳士の風上にもおけんな
ただただ守護りたい
-
絵の人はともかくそもそもアビーの身長をよくあるロリ的な身長だと思ってる人は多そう、かわいいからいいけど
-
アーチャーまだ残ってるけど
うーん、どれだろう・・・
http://i.imgur.com/jXumc23.jpg
http://i.imgur.com/YXR6QFE.png
-
俺は神霊だ!(キリッとか言ってる褐色娘ちゃん
最高神や最古の地母神が出た後に言われても何の驚愕もないから
今更感パナい
全部メソポタミアが悪いよーメソポタミアがー
-
1.5部通過した今だと神霊よりやっぱり人間の方が怖いかなって
神霊の方が確かに力自体は滅茶苦茶だけど
アラフィフとかコロンブスとかの方が何やってくるか分かんないんだもん
-
棍棒を持ってるやつがバーサーカーかな
-
ところでこのセイバーはアストルフォきゅん枠でいいのかな?
-
でも異聞帯だからイシュタルとかより強いんでしょ?
-
いつからエクストラクラスが一人だけだと錯覚していた?
-
杖で殴るアーチャーがいるし
棍棒で殴るアーチャーがいてもよかろ
-
杖で殴るアーチャーはモーション改修しても杖殴りは変えないで欲しい
-
仮に予想されてるカイニスだとしたら神霊である事に拘ってるのも分かるかな
この場合力は神霊でも精神自体は人間ってのはありえるんだろうか
-
でもカイネウスだといくら最期には女に戻ったとはいえ、全盛期は暴れまわってた男の姿の頃だろうし
獣耳と∞マークとかもあるし
神代回帰の赤い模様は今のところ基本神そのものか神の血の流れてるものに見えるのが多いし神の血が流れずポセイドンの加護を受けただけのカイネウスに発現するのもおかしいし、何よりカイネウスには槍の逸話はあるけど雷の逸話はないし……
-
異聞帯だからでオッケー
-
え?神霊だぞ?
-
今年のエイプリルフールはPUBGやりそう
-
リンボがアルターエゴなのも異聞帯のせい
-
これも全部異聞帯って奴の仕業なんだ
-
雷を操ってるわけではなく
雷が偶々落ちてきただけなんだよきっと
-
>>8
アリスのママ力も邪ンタの子供らしい表情もジャックの太もももアビーのさりげない肩だし&脇チラも全部性的すぎるので全員まとめてお持ち帰りさせてもらうね
-
ヴォーダイムのせいにしよう!(提案)
-
おのれディケイドォォォ
-
>>37
貴様のものでは…ある、まいっ!
-
ロリ四人組だと精神年齢は
ナーサリー>アビゲイル>ジャック>スパムくらいだよね多分
いつかこの四人が組んでるところ見てみたいけど
つーか温泉で見たかった
-
>>8
あのジャンヌオルタサンタリリイが
こんな子供らしい表情してるの見ると泣きそうになる
-
女のままだから滅んだ異聞帯なんでしょ
-
むしろカイネウスもといカイニスと繋げられる部分って槍持ってるのと神霊名乗ってる部分だけだし解析にあるからって無理やり繋げてる感がする
-
>>8
願わくばこの中に混じってみんな美味しく頂きたいよね
-
異聞帯だからレイプされたのが男の時で、女になったんだよ
-
あのランサーは五ボスさんの鯖の可能性がたかいからカイニスなんてしょっぱいの選ぶかなあ。
アテナ予想でいく。
-
みかこしボイス二騎目やん
-
え?ロリ4人組が取っ組み合い?
危ないからこのペペロンチーノを付けておこう
-
ジャックやアビーの格好から推察するにそこそこ暑い季節のはず
そんな中で黒のタートルネックのインナーでムレムレになったアリスのお腹に顔をうずめておもいっきり深呼吸したいよね
頭を抱き締めて撫でてもらえたら更に最高だね
-
>>47
別に好きで選べるわけじゃないんでしょう
神話好きのカドックくんがアナスタシアなんて選ぶ訳ないし
-
てか何気にジャンタリリィの衣装セーラー服か?
-
アナスタシアって聖人なんだね
-
おはよう オフェリアたんの眼球舐めたい定期
オフェリアたんのCMいつ来るのかわからないのが辛いよきのこ神(※人間には来ません)早くしないとオフェリアたんの可愛いおめめが舐められすぎて飴玉みたいに溶けちゃうよぉ
-
オフェリアさんまたヤベーのに目をつけられてる……
-
目だけにか
-
>>51
汎人類史小馬鹿にしてるアナスタシアも汎人類史のマスターなんて嫌だろうしなぁ
-
クリプターの声優は各章CM時に来そうではある
その前にそれぞれのキャラがどんな口調なのかを知りたいから(特にぺぺさん)
なんか会議シーンでも入れてほしい
-
なんで眼球フェチの変態がと思ったらオフェリアが魔眼持ちなのか
ゴルゴンの眼でも舐めて潰されて来いよ
-
カドックがやられたようだな……
-
そういやアニメジャパンももうすぐか
1章のCMあるだろうな
-
鯖CM4人分残ってるのに1章CMくるかな
-
>>62
リアイベトーク前に2騎分は公開されて、残り2騎は次まで公開できないから
無いとは言えんね
-
どっちみち1章の鯖はアナスちゃんだし
-
しかし腕4本の奴はシルエットだけで既に強そうだな
3本の刀で同時に来られるだけで白兵においては最高峰になるんだし、よっぽど不器用とかでもない限りは白兵で凄まじい猛威を振るいそう
-
獣耳とか勾玉とかあえて混乱する情報盛ってる説
異聞帯だから混ぜてもいいよネ!みたいな
-
流れ読まずに悪いんだが、術ジル会話5のボイスがモードレッド(剣)を所持しているのにもかかわらず何回タップしても解除されない人いない?都合よく確認できる人いたら試してみて
-
四本腕と聞くと俺の脳内検索でカイリキーばかり出てくるほどカイリキーでサジェスト汚染されてる
-
でも本当に異聞帯だからが理由であれこれ付いてたり持ってたら真名はっきりと分からんな
-
倉庫に入ってるとか
-
>>69
そもそも異聞帯無関係で無関係な物が付いたり持ってたりよくある事では?
ボブ訝
-
でもアナスタシアが何しても雷帝の前座扱いだから大して強くなさそうなんだよな個人的には
雷帝は間違いなく知名度含めロシア最強だろうし
-
ケルトがルーン使う世界で深く考えてはいけない
-
ボブはいったい、なんならちゃんと納得するんだ
-
道満はアルターエゴか
清明の別人格とかなんかな?
-
アテナだとすれば、獣耳はフクロウとミミズクゴッチャにした鳥系の耳とかかな
-
ヒロインX見てると何かドキドキする
これが……恋
-
>>75
ただ単に別人格ならアルターエゴじゃなくても良さそうだけど
誰かが人為的に作ったのかな
それこそ晴明に何かしら思う所がある黒幕とかが
-
クラスが変わろうと一度は負かした相手だしもう格下としか思えない
-
素でアルターエゴはこれからも出るかな
まぁなんでリンボがアルターエゴなのか当分は分からんと思うけど
-
なんの神様取り込んだんだろう
-
ロシアの皇帝ということですツァーリは幻霊冬将軍を連れています(適当)
-
リンボさんは真のクラスだとりゅうたんにやられてたな
-
>>79
負かしたって鯖の姿ですら戦ってないのに
-
でっかい亡霊倒しただけだしなぁ、むしろ遊ばれてないか
-
>>81
悪の神と黒い神
今見るとリップやメルトみたいな複合神性なのかね、道満
>>82
アナスタシア見てると無いとは言えない
-
リンボマンのこの熟成された弄られる空気なんなん?
-
>>72
ロシア最強はいろんな意味でスター☆リンのイメージが(小声)
>>80
剣豪で言われてたように黒き神だのの力貰ったからじゃないか?
オリジナルの一側面+なんやかんやで神霊レベルのスペック持ったハイ・サーヴァント
-
美しき肉食獣とかいうよく考えたら謎のワード
-
>>85
あの亡霊の正体考えるとむしろ笑えない感
-
>>89
冬木の美人女教師を連想させる
-
と言ってもリンボマンはどれも厳しい戦いだった英霊剣豪の中で唯一のボーナスステージだったわけだし設定的にはともかくゲーム的には舐められるのも仕方ない気がする
-
>>88
ハイサーヴァント、ダブルクラスの見かけ倒し経歴偽装スキルはいい加減やめよう
カッコ悪いから
ゴミでもいいからなんか効果つけとこう
-
リンボマンはもうエウリュアレの餌食になることが確定してしまってて
-
男アルターエゴの段階でもう金玉ないも同然だしな
-
>>1乙
>>44
何でカイニス、カイニス言ってる人多いのか謎だったけど解析ネタだったの?
-
>>93
後々超便利なパッシブが付くと信じてるから
-
>>90
一瞬東京レイヴンズ連想したけど
あれは組んだの清明と将門公の子孫だった
-
アルターエゴってことはオリジナルの人格有るんだろうなぁって所までは予想できるけど誰もが考えるであろう晴明からの分化とは敢えてやるかなぁ?ってのがね
-
異聞帯の英霊ってまだ予想だがギリシャ率高くない?
-
カイニスちゃんマスター(仮)のヴォーダイムにレイプされて泣きじゃくって欲しい
凌辱された心の傷は治せないからどんなに強くても押し倒されるとPTSD発症して指一本動かせなくなってただの人間にそのままレイプされてあんなに強いのにただの女の子みたいに泣いちゃうカイニスちゃんかわい
-
今見直すと神を取り込んでそこから導かれたエゴって言われてたな
-
>>100
1部のCMも偏ってたしなぁ
1・3・6章の鯖はいなかった
-
>>101
ヴォーダイムがカイニスちゃんにレイプされて開発されるんだぞ
-
カイニス(仮)、ニトクリス、シバにゃんでPTを組んだ時の謎の統一感
-
>>105
けものフレンズかや?
-
>>99
そういう過度な期待って大体考えすぎじゃない?
別に普通にやるだろう
-
腕四本とかモーション作るの大変そうだな
-
蘆屋道満も創作上の人物らしいから
晴明から要素引っこ抜いて幻霊道満被せて
黒い神と悪の神で強化した感じかなぁ
キメラもいいとこだな、これ
-
しかし台詞的にリンボがインド編の敵っぽいとなると暗黒イケモンもインド編…?
-
新情報出てたのね
ランサーの生真面目そうな褐色の
プライド高そうな女の子が
ストーリーで裏切られるか自害させられるか
凌辱される未来しか見えない
-
>>110
リンボの台詞のどの辺りがインド?
-
>>109
逆じゃない?
清明が黒き神や悪の神を倒して魔力などの自らの糧とした結果、その黒や悪の部分が凝縮された道満(清明AE)が生じた、とか
-
>>104
男掘るとかちんちん萎える……いやあいつメス顔だからやっぱちんちんイライラするわ掘られなヴォーダイム
カイニスちゃんポセイドンにレイプされたから男になったのに男になったら自分が同じ事するって地獄度高すぎない?
-
>>113
あー、蘆屋道満自体が生前に安倍晴明から分離した存在って説か
それは面白い
-
>>114
ギリシャなんてそんなもんだ(偏見)
-
ギリシャってヘスティア様くらいしかまともなのいないって話だよ(伝聞
-
やっぱ蘆屋道満と安倍晴明同一説でてるか
-
>>114
特定の条件でしか死なない加護を与えておいて、そいつが調子乗ったから
特定条件を満たす存在になって殺しにいく神話とかありますし
神話では普通
-
玉藻も清明も道満もみんなアマテラスのアルターエゴで平安九尾事件はアマテラスの一人劇場だったってオチはないよな?
-
>>117
なんでや!ハデスさんもゼウスに唆されてペルセポネ拉致った以外はまともじゃろ!
-
>>117
デメテル様を忘れるな
-
ヘスティア女神の像から滲み出る圧倒的かーちゃん感
-
カイネウスは神の血流れているだろ?それにポセイドンの暴行から見返りに無敵の身体を得たんだから、通常の肉体ではない。
加えて槍の逸話もあるし、己は人間ではなく神と発言するのも分かる気がするが。
-
FGOの質問失礼します。
FGOで強いカードを引くにはお金が必要だと聞いたのですが、どうすればお金が稼げるでしょうか?
-
>>125
働け
-
>>120
そんなの玉藻に虐殺された人達がおかしくも可哀相になっちゃう
-
>>33
Vtuberマシュだな
-
そもそもあれが芦屋道満だと信じている時点で、すでにリンボおじさんの術中にハマっている...
-
玉藻の言う暗黒イケモンってのと剣豪で言われた正義の人ってのが一致しなかったのも説明付きそう
暗黒イケモンから黒い部分が取り除かれたらそりゃ正義の人になるよね
-
晴明の母である葛の葉が玉藻か玉藻ナインかまた別のアマテラス分身である説は十分にある
暗黒イケモンらしいがケモンがケモノのことかもしれないし
晴明どんな見た目で来るかな
玉藻がイケメンって言ってるんだからまあイケメンなんだろうけど、イケメンと一言で表現しても色々あるからな
オッサン系かもしれないし、乙女ゲーに居そうなのかもしれないし、兄貴やアキレウス系かもしれないし、実は女の子かも
-
日本人離れした骨格だっけ
おっさん系よりビジュアル系なイメージしか浮かばない
-
そういや今回のアニメはまさかのデミ鯖について出たよな
あの説明見る限り少なくともマリスビリーは最初、普通のマスターに実験していたんじゃあ…
-
>>131
イケモンてCCCでのネタだから…
ポケモン的なアレなんですよ
-
>>99
本体から分離したけど本体とあまり違いのない
キアラパターンかも知れんぞ
-
剣豪にタマモ連れて行きたかったな
-
スレの流れには逆行するけど、引き続き2部ランサーはウィチロポチトリを推していくよ
神霊だし、槍と盾持ち、∞は関係の深い蛇、稲妻はシウコアトル、地域的にも肌色は褐色でもおかしくない
2部に南米らしき舞台がある、ケツァルと同じくテスカトリポカの敵対者
完全に違う点としては本来男ってところだけど、そこはいつもの話だし
-
真名隠し見るとジャンヌ連れていけよとひっそり思ってる
真名看破さんマジ空気
-
真名看破さんの真名看破当てになんねーっす
-
>>127
玉藻が戦ったのって坂東の平氏が中心でしょ?
ババアに迷惑かけられた子孫ってだけで十分可哀想
-
あれ普通の聖杯戦争以外で機能すんの?
-
>>138
それ言い出すと、どこでもギルとかイスカンダル連れていけば戦力に困らないじゃんとかも出来るし...
-
常に最強戦力揃えて特異点に乗り込む無双モード搭載しよう
-
>>142
ギルとイスカンダルは自分勝手で言う事聞いてくれなさそうだから、作戦には不向きなんでしょ
-
>>138
聖杯戦争以外だとプロフィール提出してくれる人も情報回してくれる聖杯くんもいなくて……
-
多分特別な形だから、ルーラーとしての機能制限されてるんだよ
だってほら、スキルがあれだし…
-
>>141
えっしないの?モーさんの兜みたいに判定失敗させる要素なければすんなり見えるんじゃね
アニメだと真名看破のことろくに説明しない代わり
ジャンヌが鯖に会うたび真名呼んでたな
-
七章に自前カルデアの最高戦力持ち込みたかったな
とりあえずカルナと弓ギルさえ居たら途中まではなんとでもなるから
-
リンボはビーストキアラとアルターエゴキアラのような関係かもな
キャスターリンボは敵でカルデアで召喚すると大人しい部分がアルターエゴで召喚されるとか
-
6章に剣アルトリアを連れていって反応を楽しむ遊び
-
http://i.imgur.com/jXumc23.jpg
やっぱりこれ全部星5なんだろうか
-
CCCだと玉藻は正体バレそうでビクビクしながら暮らしてて天皇呪う所じゃなさそうなのに天皇呪われたのは玉藻のせいになってるのに違和感あるな
本当は玉藻は冤罪なんじゃ?
-
そんな露骨に星5にはしないだろ
-
>>151
1部も1.5部も☆5以外いたから違うのでは
-
>>8
イエスロリコンノータッチだぞ
20m程離れた草葉の影から朝昼お風呂晩まで優しく見守っていたい…
-
>>151
今までの流れ的に一人か二人くらい☆4以下いそう
-
デオンくんちゃんが一気に三人来たんじゃが…
これは宝具3にすべきか、それとも宝具2にして一枚レアプリに変えるべきか悩む
-
☆1や☆2ではないに手持ちのQPと石をオールイン
-
スレの流れに逆らうって言うがスレの予想なんて正直たいしてあてにならないってのもあるし
気にせず好きに自由に予想して良いと思うけどね
個人的にウィチロポチトリは見た目に中米感薄いのとハチドリ要素見えないのが引っかかる
-
弓ギルカルナプーサーあたり連れてければバビロニアもどうにかなったのかな
いや流石にあそこは無理か
-
俺神霊くんが☆4で来ちゃったらまっすぐ顔を見られる気がしない
-
呪うかどうかはともかく平民のことを考えないで贅沢三昧してたろう
あと敵対した相手は容赦しなかったろうし
頭の良さだけでライバルは葬れたろうし
-
>>65
既に13本の剣で同時攻撃できるやつとかでてきてるし
-
流石にたわわちゃんが星5は無いだろ…
そもそも本当にコルデー?かも分からんし
そんなことより雷シルエット二人の詳細はよ
-
>>161
えうえうと藤村の目を真っ直ぐに見ろ
-
>>157
くんちゃんは宝具5になると有能だぞ
-
テラでも一切機能していない看破と決裁
まあテラは他もほとんど機能していないが
-
ランサーリンボマン最後の2名は星5くさいかなぁ
-
腕四本ってのは予想ついてる?
インド系はみんな最低でも六本がデフォでむしろ増える傾向な気がするんだけど
-
リンボからはメッフィーみを感じる
メッフィーはらっきょイベで善い自分と悪い自分を分けてたからリンボもそんな感じかなと思ったり
-
>>151
余ると思ってたがぴったりだなこれ見ると
-
>>159
何となく再臨で装飾増えてくタイプな気がするんだよね、2部ランサー
ハチドリは確かに悩みどころだけど頭の飾りが鳥に見えなくも…無理あるか
とはいえ、槍くらいしか合致しなさそうなカイニスよりはまだ共通項多いとは思う
-
>>166
宝具5で無能の鯖はいないのでは?
-
たわわなアサシンは絵釣りで星5限定だろうなって
-
>>169
天津飯だよ
-
>>169
人馬一体ケンタウロスモード呂布じゃねって予想はある
-
リンボマンの語呂の良さ嫌いじゃないむしろ良い
>>165
藤村は無理です
-
>>166
先がまだ長いですけど…
とりあえず宝具3にしとくわサンガツ
-
>>165
えうえうはむしろ人間より弱いしな
ゲーム性能高すぎィ
-
>>172
まあカイニスは妄想が捗っただけで根拠としては薄いしな
ここから盾の房だったり装飾が増えるんなら全然あり得ると思いますはい
-
>>161
星5神霊のケツ姉とアルテmオリオンで挟んじゃおうね〜
-
>>179
FGOえうえう達は設定でも力こそパワーを手に入れているから多少はね
上姉様は設定で力ついてるのにサボってないで早く戦う力を見せて
-
低レアの追加なんざいらんからみんな星5でいい
-
星5でもトライスターベルト
-
>>175
>>176
サンクス呂布か
喋るだけでも楽しみだけどいわゆるパーフェクトモードだろうし妄想が捗るなぁ
-
>>172
カイネウスは槍、性別、神霊への拘り、褐色、絵師は合致してると思うが
-
>>183
それ多重ピックアップになって一点狙いが地獄やんけ
-
>>169
ヴィシュヌって神様が腕四本らしいですよ
まあ一番ありえないが
-
>>163
シャルルマーニュの剣ファンネルはどういう扱いになるんだろうなあ
3本同時で既に回避不可能の魔剣なのに13本同時とか無理ゲーすぎて
-
>>183
せめて星3くらいは随時追加希望なんだが
-
キャス狐さん呪術がトラウマって言ってるんだから
正体バレないかビクビクしながら天皇呪ってたんじゃないかと
-
みかこしにああいう低い声の演技は合わない気がするのは俺だけ?
もっと活発なボーイッシュロリとかやってほしかったわ
-
お前だけだよ
-
>>191
CCCでも竹なんとか言う使い魔をこっそり付けてたしなwやってても違和感ねえ
-
カイニスちゃんでもハチドリちゃんでも早くファックしたい顔と身体なのは変わらんから問題ないよ
ちんちんに従ってガチャガチャハメハメするよ
-
良い演技してると思ったで
-
>>189
無限の剣製が厄介な宝具止まりの評価なんで
-
>>191
トラウマなのは変化の方で呪術は散々やらかしてこりた過去があるという説明だけど
大した違いはなかった
-
>>191
呪いってかダキニ呪術だから大きな祝福をもたらすものと同時に大きな代償を要求されるなんじゃないかねぇ
なんにせよ天皇を害するつもりでやってたわけではないんじゃないかと
-
ぶっちゃけ声優個体に思い入れなんぞないので普通に変な演技でないなら何でもいい
-
小松さんは今季だと
宇宙よりも遠い場所で面白い芝居やってるな
-
>>186
神嫌いならともかく自らを神霊と名乗るのはおかしくない?
詳しくないけど褐色だったっていう説があるの?
絵師と言われても解析ネタありきならそっちのスレでするべき話なのでは…
-
>>186 性別、褐色、絵師は言うほど根拠にならんと思うぞ
-
神霊だぁぁぁぁあ!←英霊でした
-
自称神霊とな
-
私は神だァッ!!
-
ムテキ投入しなきゃ…
-
爺が裏切る1.5部
経歴詐称の2部
-
既に星3の神霊という前例があるから今更神霊と言われても
-
玉藻関係だと残りのメル友は2部に来そう
http://i.imgur.com/YcZ9fUl.jpg
-
https://i.imgur.com/euns1la.jpg
もう英雄より上の聖雄とかいるし
-
考察するほど外すというのを飽きるほど見てきたので、ストレートにアイギスさんでいいっす
-
千年戦争しちゃうんですね
-
「おいカイネウス」
「カイネウス"神"だ!」
-
紅閻魔は登場が内定してるな。ほかは今のところ出てくる気配はないが
-
>>202
この槍を新たな神に加えろといった神への拘りと
肌の色は古代ギリシャ人は褐色の肌多いという史実ネタかな
解析に関してはまあそうだね
-
エロゲー界1紳士なオークが登場してしまうのか
メル友じゃないが友人枠としてあがってるのはかぐや姫とウズメさんだっけ?
後関連人物として自分の母親。…まあ、玉藻がドン引きするレベルのヤンデレって出てきたらヤバい気がするが
-
紅閻魔ちゃんには期待してる
カグヤ、うずめちゃん、妲己あたりは無理かなあ
-
ほぼパーフェクトすまないさんに星とブルームどっちつけた方が良いだろうか
-
紅閻魔という舌切り雀に対する俺のイメージと玉藻達の言うイメージがまるで一致しないんだがどうしたら良いんだ
てっきりお淑やかなお嬢様、でなくてもお転婆なお嬢様とかイメージしてたのにそれらと正反対突っ切ってそうなんだが
-
ぶっちゃけ剣枠には星リリィ出して欲しい
-
ところで味方として召喚できる場合正史の鯖として来てくれるのか?
てか正史からの追加鯖も当然いるよな?
異聞の鯖が味方ってなんか微妙なんじゃが
-
一応ギリシャ人は褐色らしいから…
-
おいマスター匿え!
俺が英霊どもに神霊に対する礼儀について親切にも教えてやってたら
変な何かを持った変な奴が「わしのアツモリを聞けぇぇぇ」とか言いながら神性特攻を!
-
>>194
竹…?
CCC忘れ気味だが管狐じゃなかったかな
あれ相手に憑かせて金運もたらしたり病気にしたり操る恐ろしい術よ
いわゆる狐憑きってやつですな
-
剪定事象の鯖は召喚できないはずだからね(キリッ→人理が不安定ならひょっこり召喚できちゃうこともあります
こんなガバガバ設定だぞ?もう座に居ようと居まいと関係ないぞきっと
-
>>220
あのお話そのものは恩には恩を、仇には仇を、って話だからまあ
「チャンスはくれてやる。だが、ふいにしたならば死ぬがいい」
って選択を突き付ける存在と考えるとそらあね
-
ノッブ(CVオリオン)
うーん
-
じゃあクレオパトラは白人じゃないってことじゃん!
-
>>225
ああ、すまんそれだ
説明の途中に竹を割ったところに入る、みたいなこと言われてたから多分それと勘違いした
-
>>222
ならば外法の悪党は外法の力を以て更なる闇へと葬り去る
的なノリで異聞を葬り去ろうとしてる異聞キャラもいるかもよ
-
>>222
いうて正史はまっちろけになっちゃってますし
基盤となる汎人類史がなくなった以上、英霊も喚べないって話でしょ
だからセイントグラフ詰め込んだトランクが地球と同じ重さの貴重品だったわけで
-
>>220
舌切り抜刀斎って異名の時点でなぁ
あと鬼軍曹とか
俺のなかでは剣心とハートマン軍曹とソースケがムッツリ顔でラインダンス踊ってるよ
-
>>232
古い時代の英霊ほど異聞帯とも共通しているだろうから呼びやすいかもな
-
舌切り抜刀斎は連れてきてって言ってるから手下っぽい
-
>>224
全身タイツの危ない女と目からビーム出してくる危ない恰好の男もいるぞ!
-
>>229
時代考えなよ。プトレマイオス朝時代は白人種だったが、それ以前のリビア人系とかは褐色とされるよ。
そもそもエジプト人は白人黒人決められない。敢えて言えば地中海人だ。
-
カルナさん好きだけどメスカルナさんも見たかった
あの格好で♀だったら100回射精してたね
-
>>235
葛籠から出てくる妖怪の一匹じゃろな
色々とバリエーションがあるのだが、
婆さんが逆に舌を切られて殺されるってバリエーションもあるからそれだと思う
-
>>238
でも女体化した場合胸に赤石があるから
揉んでも挟んでも石がつっかえてゴリってなると思う
-
見た目なんか正直当てにならない(紳士を依頼してライオン頭が帰ってきた鯖見ながら)
-
バベジンはすごいデザインが本当に素晴らしいと思うゾ
-
でもライオン頭はよく見たら顔つきエジソンという
-
バベジンは塔の時に使ったけどSEの大きさにびっくりした
というかSE結構こだわってて笑ったわ
-
推定コルデーの横に浮いてるあれなんじゃろ
-
段々とケモノ鯖が増えていく
これにはケモナーも歓喜……なの?
-
>>245
コルデーを煽動した何かじゃない?
-
ガチケモナーじゃないからこれくらいの子増えると嬉しい
ガチ勢からするとエジソンレベルが最低だから物足りなそう
-
アルターリンボの「拙僧」発言
道満僧じゃないらしいし、1.5部のプロフィール全部ウソだった可能性すらあるのか
-
>>247 悪魔の囁き的な
-
異聞帯の方でも知り合えば元の正史からよべるようになるかなって
なにより異聞帯の鯖が味方してくれるってのも謎やし
こっちに協力したら最終的に異聞帯とかいうの消えちゃうんじゃねーの……
-
STAP細胞が本当にあった異聞帯
-
>>248
確かにエジソンはモフモフしたい鯖ナンバーワンかもしれない
次点でキャット
-
エジソンでもケモ度3くらいかな
ガチのケモナーを満足させる鯖はまだいないな
https://i.imgur.com/v8yrIfz.jpg
-
なんでみんなロボのこと無視するん?
-
科学だからじゃね?
-
さっさと周回に戻るロボ
-
さっさと周回に戻るロボ
-
そもそもコルデーかどうかも
舌切り雀=ツヅラから出てきた舌切り妖怪→だから玉藻達から恐れられる的な感じのってこと?
今更だが世間的なイメージから離すのはやめてほしいわ
かぐや姫とか涼やかな黒髪美少女期待してるのにバンギャみたいなのやアルクェイドや真祖のための鯖で来たらどうしよう
-
さっさと周回に戻るロボ
-
>>254
これ見てると手塚治虫思い出す
-
後ろの鯖の顔面を尻に埋もれさすことに定評のある新宿のわんわんはガチのケモノなのだな
-
>>255
すまない獣と人のハイブリッドキメラが好きなのでただの犬は守備範囲外なんだ、すまない
-
フォウ君は?
-
ロボは一応上の人とセットだから鯖としてのケモ度は50%
-
数ある舌切雀たちの話の中に、>>239の言うようないじわるババアに復讐するパターンがあって
ババアの舌を斬ったから閻魔という呼び名なんだろうが
紅の部分だけがよく分からんっちゃ
-
なぜかかぐや姫もゲッターなイメージある
ヒッジと並びそうというか
-
>>264
ケモノはケモノだけど鯖じゃなくてビーストや
-
CEOは獣じゃないけど何故か獣感ある
-
>>240
ま○こ使うから大丈夫あーでもあの金の貞操帯(仮)が邪魔になるなメスカルナさん
-
オフェリアの人見境なさすぎない?
-
かぐや姫って金閣寺の1枚天井をぶん投げて戦うんでしょ?
ぼくは詳しいんだ
-
>>271
ちんちんイライラするなら誰でも好きだよ
-
>>265
透明人間君の影の薄さは異常
2人と1匹で混ざってるから33%なんだよなぁ
-
かぐや姫は日本列島に封印された龍を覚こして戦うんだよ
かなりうろ覚えだけど
-
かぐや姫ってエイジャの赤石とか使うんでしょ知ってる知ってる
-
>>276
養豚場の豚を見る目……
-
コノハナサクヤ姫とイワナガ姫を見たい
-
>>274
つまり3Pか
-
でも復讐ってお婆さん何かやらかしてたっけ?
拾ったのがお爺さんでお爺さんだけが可愛がっててお婆さんは鬱陶しがってたとしても、勝手に食料を食べたのは雀なんだから舌切られても別に…って感じなんだが
むしろツヅラが二つあって一つをお爺さんが持ち帰った残りをお婆さんが持ち帰ったんだから強欲ババア扱いしてわざとハズレ引かせてるだろというか
自業自得な罰を逆恨み復讐して美談にしてるようにしか見えなくてあの話好きじゃない
お婆さんが宿で傍若無人な振る舞いしてたんだっけか?まあどちらにせよ好きになれんが
-
かぐや姫って元は富士の女神だからな。鎌倉時代の記録で分かっている。
今は木花咲耶姫が浅間様として祀られるけど、それは大分後。皇祖神なのに、参拝も最近だしね。
-
>>280
ババアは家につくまで葛籠開けるなという除くなのタブーを破ったから報いを受けただけだよ
つーかお爺さんが可愛がってる雀の舌切るってババアやりすぎお爺さん可哀相と思う
-
>>280
太宰治は「雀ってジジイが連れ込んだ愛人の若い娘の暗喩じゃねーの?」という解釈をしててな……
-
>>280
お爺さんが持って帰ってきた小さいつづらから大判小判が出てきたのを見てすずめの家に言って「もてなしとかいらんからつづらよこせ」「大きいつづらと小さいつづら?大きいのに決まってるやろ」って強奪してきたから強欲ババアであってる
そもそもあの話の肝は最後爺さんが諭す通り動物を虐めてはいけないだから美談とかじゃなくて教訓話
-
サクヤヒメでてくるならちっぱいがいいなあ
-
そもそも野良雀を拾って来て放置してた爺さんに問題がある
拾って来ても躾と隔離はしっかりやれ、周りが迷惑するだろうが
-
>>280
> 勝手に食料を食べたのは雀なんだから舌切られても別に…って感じなんだが
ババアが米をばらまいて誘導したマッチポンプ説もあるらしいから
-
>>286
切嗣が流れ弾で死んでる
-
>>275
節子それ逆や逆
敵が日本列島に封印された龍起こして、かぐやと一緒にそれと戦うんや
一応確認だがヤイバだよな?
-
そもそも舌切って追い出したくせに贈り物貰おうとしてる時点で強欲というか厚かましいのでは?
ボブは訝しんだ
-
>>285
豊穣の美女神だからおっぱいぱいよ
まな板は岩壁のようなイワナガが担当するよ
>>287
つーか食料じゃなくババアがそこらに放置してた洗濯糊が一般的では
-
>>285
http://app.bnfes.jp/sp/toi-r/chara/enemy_before5.html
こんな感じ?
-
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
な役はどうするんだよそれだと
……婦長?
-
>>291
???「ブサイク貧乳とか救えねえな返品だわ」
-
ババアが持ち帰った大きいつづらがジジイの取らなかった残りの方だって設定で話してたり、いろいろツッコミたい
強欲パターンだと両方持って変えるのもあるらしいが
-
かぐや姫竜玉取りに行った人と帰ってきたら友人になったパターンと疎遠パターン読んだけどどっちが正しいの
-
>>291
あ、ごめん
そうだ糊だ
-
コノハナサクヤヒメは怒らせると家に火を放つくらいの気の強い女ぞ
-
>>294
はい寿命縮んだー
ブサイクの呪いって怖えという教訓かな?
-
>>299
人間は昔は永遠の命を持ってたけど、定命を選んだって神話はよくあるらしい
-
バナナ型神話だぞご主人
-
コノハナサクヤヒメはともかくイワナガヒメって可愛くないとか言われてるから難しくね……?
-
イワナガ姫とペンちゃんのコンビでこうなんか化学反応なギャグシナリオを
-
>>302
顔にデカい傷があるってのがよく見るな、イワナガヒメ
-
>>291
ああいや、名前の響き的にネ
>>292
見れないんじゃな
-
舌切雀でお婆さんが持ち帰ったツヅラは、「家に帰るまで絶対に開けてはならない」ってスズメに言われていたけど
家に帰ってから開けていたらお爺さんにも被害出たよな?怖い
-
バナナ型神話とハイヌウェレ型神話の名前と中身をよく間違える
-
設定上平凡な見た目でも美形になるんだしかわいくなくてもかわいいようになるだろ
-
>>305
すまない……これでどうだろうか……
https://i.imgur.com/vBX4FY2.png
-
魔術で整形するからもんだいないぞ
そして魔術消去で本当の顔がみえる展開…そういえばこの展開ないな
-
>>300
人間じゃなく神が決めたものだけど
ゼウスとプロメテウスの話の「肉と骨」の話でも似たようなのあるな
おうおう神様方好き勝手言いなさると思ったわ
-
オペラ座の怪人の話をしよう
-
>>310
それの逆パターンがガウェインの嫁(BBA→若い美人)なのだな
-
>>312
オペラ座の怪人にとりつかれた青年のエピソードの幕間を早く書いてさしあげろ
-
>>252
ハゲが救われる世界は剪定案件
-
不細工は違う人や別の側面や他の人格が担当してくれるだろ
-
>>315
救われないのはケイネス先生だけで十分じゃろ!?
-
ケイネス先生は礼装として生まれ変わってバーサーカーみんなに愛されてるぞ
-
ケイネス先生とかいうバーサーカー専属礼装好き
だから凸で上がるのが追加ダメージじゃなくて無敵回数にしろ
5回欲しいぞ
-
>>306
ああいうのは約束を破ったら発動する系のトラップだから
葛籠の妖怪が家につくまでに開けた事をなじるパターン多い
-
>>319
強欲過ぎて好き
仕切り直しに回避つけて欲しいけどな俺もな〜
Xの直感が無敵付きになったんだから茨木の仕切り直しも強化クエスト寄越せ
-
ケイネス先生に比べて三層結界とかいうゴミ
複合効果すらないし
-
>>306
お婆さんのダチョウ倶楽部的な適性に期待したんだよ
-
>>322
初期のイベント礼装だし多少はね?
にしても凸してダメージカット1200を三回だけとかくそ過ぎるけど
-
それより未だに強化のないバサクレスに宝具強化くらいあげてほしい
自前宝具バフ50くらいの追加効果でいいぞ
-
らっきょイベの礼装がそもそも……
-
ケイネス先生ロードだからね!
なお二代目は他人の魔術を即座に解析解体し始める畜生の模様
-
茨木ちゃんの仕切り直しに回避ついたらそれもうほぼ星5やん
ただでさえ全スキルCT5で宝具もカード性能も強いのに
-
ケイネス先生の前では三重結界も意味がないってことだからね仕方ないね
-
>>326
お月見あたりのがまだ使えるという風潮
-
>>325
いやいや今ならBバフ50でも許されるっしょ
B強化の方がバサクレスのキャラにも合ってる
-
NP50に+αがイベ礼装ではよく使う
相撲とか至る所とか
-
>>325
まあ絆礼装優遇されてるので実質強化だし
宝具強化は欲しいな
金時と土方とイバラギンとCEOと狂ノブにもはよ
-
>>328
ヘラクレスも絆つけたら5ターンも殿出来る壊れなんだし茨木に回避が付いたって問題ないってへーきへーきへーきだから
-
今回のイベ礼装みたいに全体の攻撃50%UP系を毎回入れて欲しい
-
ヘラクレスの宝具前にB50バフも茨木に回避を付けるのも今なら全部許されるだろ
-
まあ少なくともXのスキルと茨木のスキルを比べてもね
元々がXのスキルが弱いから強化必要なだけだし
-
土方さんの宝具にBアップ仕切り直しにガッツも頼む
-
そらそうだ
かみはばらばらになるものだからな
-
Xは元が弱いから多少はね?
ヘラクレスとか茨木は元から星4なのに星5並みに強いんだし
でも土方さんの強化はしてさしあげろ
-
○○くらいと言ってるのが全てぶっ壊れ強化すぎて震える
-
マーリンから目をそらしてはいけない
-
仕切り直しに回避追加も宝具前にB50バフもイカれてるだろいい加減にしろ!
ただでさえ強いバーサーカークラスが壊れちゃーう
-
マーリンがいる以上何をやっても許されるやろ〜
-
マーリン基準のあたりズレてる
-
>>321
ただでさえ酒呑より強いのにこれ以上強化したら茨木が泣いちゃうだろ
-
何でもバサカでOKになってくれりゃ周回も楽でいいかもな
-
マーリンとかいうスキル全部宝具並みで宝具も壊れてるのがいる以上全ての鯖の壊れ強化は許されるのだよ吾が友よ
-
そんなに強化させようとして何と戦うつもりなんだ
-
>>346
酒呑も墓の下で泣いてるで
-
>>349
運営、かな?
-
マーリンを一番なかったことにしたいのはきのこ除く運営陣なのは間違いない
-
>>349
茨木童子レイドイベか
先着限定魔神柱ハント
-
>>349
エリートのヴォーダイムくん
-
>>352
マーリンの売上をリアルに知ってる運営はそんな事思わんだろうよ
-
>>349
リンボマン
-
糞強化提案の時間である
-
バーサーカーはただでさえ壊れ性能が多いんだから茨木とヘラクレスの強化はまだやろ
それより星4ライダーを何とかしろ星5のライダーが強いからって放置は許されないぞ
-
マリーさん以外は十分強いし・・・
-
Xは無敵が付いてもまだ弱いんだよなぁ
だから第一スキルを確定にするか第三スキルにバフつけて?
-
エアプサイトだと土方さん強くないみたいだから土方さんに強化は良いよね!
-
ネロ祭りとかいう約束された糞クエが待ってる
-
皆誰だって俺のサーヴァントは最強なんだ!したいから仕方ないネ!
-
>>358
マリーとマルタ姐さん強化されたやん!
-
2部始まっても
マーリン孔明ギル頼光ジャンヌオルタあれば問題なしなゲームであって欲しい
2部で人権鯖実装しないでクレメンス
もう正月PUで諭吉無いねん
-
昔のスクショあさってたら、ワイバーンエビルのHPが25000とか書いてるのがあってクソワロタ
良く突破したなコレ…
-
ボックスガチャお前らすぎだろ?存分に周回しろ
-
ぶっちゃけマーリンはサポ鯖の時点でアタッカーとは求められる水準も比較される戦場も違うし、マーリンが壊れだから他も壊れでいいが通じるのはサポ鯖だけではないかな
-
サモさん、騎金時、サンタオルタ、騎シュタル
十分ではないだろうか?
-
本当に強化が必要なのは殺
-
もう本当に英雄作成を3色にしようぜ
-
星4アサシンはカーミラと式がいるから…
なおそれ以外の星4アサシン
-
おっきーのマーリン化が必要
-
☆4アヴェンジャーに救いの手を
-
>>371
そんなことしたらおっきーが本格的に立つ瀬がなくなるだろ!
-
俺のアンデルセンは最強なんだ!って言えるようになりたい
-
>>371
B宝具全盛期の終焉だな
-
>>369
周回の友たる頼れるフォがいるから……
-
マーリンの宝具を実装前のサポート時代のHP回復も付けて英雄作成も三色にしろ?(難聴)
-
俺のアンリは最強なんだ?
別に言わなくていいかな
-
>>379
化け物定期
-
>>376
確率バフを確定にしないとな
インフレしてるしもう確定でもいいよな
-
>>376
そろそろバフ確定でもいいと思うわ
>>379
全てのサポート鯖を置き去りにするのはやめろ
-
俺のシャルル=アンリは最強なんだ!
-
今更だけどアルターエゴのカードの色って2色で別れてるのね
-
>>383
だが生き残る孔明
NP50は正義
-
術ジルと剣ジルとアンリとオペラとマリーで人理修復しろ
-
英雄作成スキル強化で3色のうち2色をバフ(ランダム)
絶妙に使いづらくなる
-
最強なんだ!したいという気持ちはあるが
強い奴より弱い奴をどうにかしてやれよという気持ちが大きい
特に変な層に煽り続けられる鯖に対して
-
いつか単体にNP100を付与できる最強サポが出るから
いつになるかは知らん
-
>>389
弱い鯖は1回2回強化したぐらいじゃどうにもならんのが痛い
性能修正が必要なレベル
-
英雄作成三色バフとかあまりにもあんまりすぎる
ただでさえ実装するのに宝具のHP回復無くしてるのに
-
>>390
最有力候補マクスウェル
-
>>389
でもジルもアンリもマリーも一回の強化じゃ絶対なんも変わらないし…
-
>>374
ゴルゴーンさん宝具強化貰ったじゃない
それよりQ宝具アヴェンジャーをですね
-
マリーさんはNP効率倍にして
-
>>390
でもまあNP50礼装もチャージも溢れてるし孔明あれば取らなくてもいいかなって
-
>>393
あまりにも設定が尖りすぎてて礼装扱いになりそうな気がする
-
アベンジャーはジャンヌがいるからそれ以外が弱くてもへーきへーき
-
ぶっちゃけ本当に怖いのはそうやって使えないと烙印を押されたキャラに強引にヤケクソのようなテコ入れした結果本当の怪物が誕生してしまう事な気がする
孔明みたいに
-
まじかよはやく王特効の倍率1000倍にしろ
-
>>400
尻から星50個出すのもヤケクソに近いから仕方ない
定期的にやるでしょ
-
ぶっちゃけNPチャージは100も要らないので多分使わない
それに攻撃力UPが付いてるなら別だが、そうでないならただNPチャージするだけのスキルに用はない
-
>>401
それでも使わないじゃろ
火力が足りないから出番足りない訳じゃなかろうよ
-
じゃあジルもぶっ壊れ強化して?
-
つまり怪物にならないようアナちゃんの性能が微妙なのは正解だった……?
だから怪物的要素がない純粋な思いである彼方への想いをブッ壊れ性能にするんだよ
-
>>403
凸黒聖杯ぶっぱ出来るのに使わんの?
-
>>405
スキルが全部腐ってるからどうしようない
-
>>391
>>394
強化内容がどの鯖も倍率とか一律で代り映えしないのと強化イベの回数が少ない運営の対応が
-
>>403
それならNPチャージ200を付けよう
-
正直ここの運営なら性能あげるより
あの星2のキャラが星5になって登場!限定です!だろ
-
芸術審美を今すぐなくせ
-
>>407
黒凸聖杯使う場面で使う鯖は大体自前NPチャージ持ってるからなあ
それに合わせてNPチャージ70出来れば問題ないケースが大多数だもの
-
>>410
パルプンテ使った後で宝具撃てますね?
-
三度の強化を経てタラスクが(物理で)壊れたマルタさんという例もある
マリーも強化を経たらきっと……きっと
-
>>410
アーラシュ壊れる
-
NPチャージ持ってないやつでもできるようになるんだから全然意味あるだろ
-
>>413
選択肢はあって悪い事無いとは思うけどね
スキル3つ使って一騎にNP100できるだけだとキツいかもしれんね
-
HP1にするけどNP100付与させるスキル誰か持ってきて
-
>>415
スキルがね…
第二しか使い物にならないのはどうしようないから何とかして欲しい
-
シェヘラさんは(王に対してだけど)火力はそこまで申し分ないよ?
問題はあのどうしようもないスキル群だってそれ毎回言われてるから
-
孔明は器用万能なだけであって壊れと言われるとちょい疑問
同クラスに完全にぶっ壊れのマーリンがいる所為で霞んでいるだけとも言えるが
-
>>419
むしろHP0にしてもいいよ?
-
器用万能は普通に壊れだろ もうおかしくなってるぞ
-
アルターエゴリンボがサポート型でさいつよQバフを持ってくるにキリシュタリアの魂をかける
-
>>423
宝具撃つ前に死んだ!
-
>>422
でもマーリンと孔明どっち使えなくなったら辛いかって言ったら周回ゲーのFGOでは孔明だわ
-
>>419
副長の強化パーツいいゾー
-
>>421
なお王自体はアサシンにほとんどいない模様
スキルも腐ってるのに有利クラスに特効刺さらないのはきついですねこれはきつい
-
>>418
それは確かにね。とはいえ、現時点でも孔明2枚あればNP100はできる訳で、
それに付随する攻バフ60と引き換えにするかどうかと考えると微妙なライン
なので他に何が付いてるか次第になりそう
-
孔明は完全に壊れなんだが
-
周回性能考えると壊れてるぞ
そしてこのゲームの大部分は周回だからな
-
>>425
エゴって案外☆吸わない?
サポートとしてはどうだろう
-
>>421
自分一人の生存特化スキルなのがなぁ
アーツupが3ターンになって、防御upが味方全体になればいくらか良いな
-
殺王はそれなりにはいるぞ
-
>>430
1ターン攻撃100%アップ&1ターン後死亡
-
バレンタインで一人増えたから…
-
>>436
うーんこのステラ
-
剣や騎に寄りがちではあるが殺含め結構王様は多いぞ
問題は王様の集団を相手にすることがほとんどないことで、竜特攻みたいなのに比べるとどうしてもな
-
狂も割とに王多いよ
-
>>430
防バフ60のダメカ1000も追加で
いや本当あれ二重に貼ると全然食らわなくなるんだよなあ
-
>>426
1ターン後にHP0にするタイマー発動でなんとかなりませんか!
-
>>374
ゴルゴーンは普通にかなり強いけどね
ゴルゴーンバサスロフレマーリンていう
かなり正義感つよい
-
>>413
その直後にオダチェンからもう一発打てるのは危険じゃねーかな
孔明もマーリンもバフ3T持つし
-
宝具撃ったら死ぬ礼装はよ
-
シェヘラさんは語り手に汝は暗殺者罪ありきがついて
対英雄に汝は王罪ありきがつけばなー
-
数えたら王鯖は剣11弓6槍6騎8術4殺6狂8だな
-
それ以上言うと運営が敵をライダーばっかにするぞ
-
>>427
周回は無心でやってるから印象薄れてるのはあるかも
-
敵でも味方でも大体強いライダー
-
宝具撃ったら死んでほしい鯖ってどんくらいいるかね
-
>>447
バーサーカー相手にハムは使わないし実際刺さるの六人なのか…
-
シェヘラさんのスキルのどれかに王属性付与があればそれだけで強キャラになれるくらいには宝具は強いよ
王属性付与って何だって感じだけど
-
>>448
解体するね?
-
>>429
☆5殺の3/7に刺さるから結構刺さるぞ
☆4は3/10だけど
トータルで6/17で1/3に刺さるから
ほとんどいないは言いすぎ
-
>>453
よし、キングメイカーたるマーリンに「汝は王!」してもらおう
-
>>455
それ王の中だけやん
鯖にどんだけ王特性持ってるのいますか…?
-
>>456
おう、マーリンにアビシャグ並の気軽さを求めるのは酷じゃろ
-
しかも男の王属性アサシンがいないから
王属性優先した場合魅了が完全に腐るというね
-
>>448
チャージが5だから
弓殺相手にするより楽なんだよなぁ……
-
セミラミスは相性不利を打ち消してくるもよう
-
>>456
もうマーリンなんでもありやんけ!
-
>>450
やはりライダーこそ最優
-
>>459
スキルマで60%程度の魅了が入るか入らないかそんなに大事か?
-
>>450
大正義オジマンおじさんとケツ姉
-
もしくは王に対してはクラス関係なく有利相性になるようなスキルとかかね
それが一番現実的か
-
問題は取り巻きがいないあるいは処理しきれないなら高速読経+夢幻のカリスマ+英雄作成からの如来掌のが多分いいことだ
-
なんでもありのクラスだからな>ライダー
-
>>457
レス元が殺鯖に刺さるのいないっていうから
殺鯖内でカウントしたんだが?
-
シェヘラが場に出てる限りシェヘラと相手の王属性のキャラをスタン状態にする(スキルで解除無効)
これで行こう
-
まあ、割と多いぞ王属性
ttps://kamigame.jp/fgo/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%EF%BC%81%E5%90%84%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%81%E6%95%B5%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%81.html
-
>>465
全然関係ないけどオジマンとケツ姉という文字列ってなんだか卑猥ね
-
>>464
完全に腐るよりは60%ある方がマシかな
いくら防御アップ主体とはいえ
-
割合もだが重要局面やイベ周回で出てくる頻度も大事かなと思う(神性を見ながら)
-
>>473
マシ程度なら入っても入らなくても大した問題じゃないと思うけど
-
じゃあ王特効だけじゃなくて神聖にも刺さることにしよう
-
>>475
まあ王特効入るかの方がずっと重要だな
-
>>414
ブレエリのs3はパルプンテじゃなくてハマン(効果5種からランダム3つの選択肢、1つを選択)にしてくんないかな……
-
防御アップ(宝具で即死
-
>>471
こうして見ると本当ローマ特攻は可哀想だな
-
>>478
パルプンテの効果選べるようになるとかなり壊れるぞ
-
英雄つったら大概王様コースだもんな
-
まあローマ特効とギリシャ男性特効より遥かにマシだから…
-
>>475
それでもあるに越したことはないと思うけど
ていうか、どういう運用を想定してるのか全く分からないって言いたいだけで
魅了入らないことが大した問題かどうかって話じゃない
-
>>478
というかNP100使うんだから2つぐらい発動してくれ
NP消費なしで同じような効果のスキル持ってるやつもいるんだし
-
シェヘラさんは王に対して火力が出せるより王に対してスタンを取れる方が逸話的に適当ではないだろうか
逸話の詳しい所は知らないからもしかして王相手に無双したことがあるのか
-
曲がりなりにも☆5なんだから特攻に関しては「普通に使っても強いが特攻が刺さればさらに強い」くらいの火力が欲しい
-
>>480
キャスター水着ネロ!
からの
七つの冠C:クラス不利打ち消しというね
-
人斬りサークルにも人間特攻つけようぜ
-
ギリシャ男性だけはなんで特効作ったか分からんな
いや持ってるのがバーサーカーだけあくまでおまけなんだろうけど
-
>>478
・ドレインされたレベルを戻す
・魔法抵抗力を0に
・スキル封じ(3T)
さあ選べ
-
あまり強すぎる力を持つと今度は運営側から対策されてしまうので
-
>>490
エルバサの設定フレーバー要素以外のなにものでもないでしょ
-
>>489
人型じゃなくて人間でいいなんて謙虚
-
間違えた
持ってるのがバーサーカーだからあくまでもおまけなんだろうけど
-
>>487
まあ特攻なしでも術ネロよりちょい下ぐらいの火力は出るぞ
NPチャージの差がでかいけど
-
>>484
まぁ、根本的にはそういう話だな
シェヘラザードに限らず、弱いサーヴァントは大体そうだけど
-
>>480
お前それ超巨大特攻の前で言えるの?
限定☆5なんですよ
-
>>489
人型じゃなくて人間とか謙虚やね
-
ローマまだ刺さる可能性があるから
超巨大特効とかいう意味のわからないものよりマシ
-
NP獲得持ちで特攻範囲広くて宝具威力もシェヘラに肉薄して、更にはマーリンバフで火力が簡単に伸びるギルテスラを使ってるとどうもシェヘラは物足りない
-
人型にしようそうしよう
-
>>493
まあそりゃそうか
-
沖田さんにユニーク効果が付いて久々に大勝利するって本当ですか?
-
限定☆5で当時4人しか特攻対象いなかった今絶賛PU中の鯖の話する?
-
まあシェヘラさんは実際使ってみるとそこまで悪くはない感
スキルがほぼ1つしか息してないだけで
-
人間特効とかそんな狭すぎる上に役に立たない特効持ってるやつとかおらんやろ
-
>>501
それ、サポ鯖は孔明マーリンと比較したら皆糞とか言う様な物なんじゃ
-
アルターエゴリンボ、メタいけど服装的にも「アルターエゴの代表鯖」のためにできた感じがひしひしと
アヴェンジャー巌窟王みたいな
-
アルターエゴ初の男鯖?
-
>>507
おっとフランスジョークですかな?
ムッシュ・ド・パリは泣いてもいい
-
FGO産のアルターエゴが8割くらいギャグで出来てるメカエリしかいない以上リンボが代表になるしかないんだよなぁ
-
まあアルターエゴはコラボ鯖とメカエリしかいないしなあ
-
芦屋道満ってアルターエゴ要素あるの?
本当に清明のライバルってイメージしかない
-
Q全体とA単体が居ないからどっちかになりそう
攻撃宝具じゃない可能性もあるけど
-
>>514
そもそもアルターエゴ要素って何なのか
-
安倍晴明とかいう圧倒的知名度のおまけだしな道満
-
>>498
き、きっとこの先
エヌマ特攻無効・性別判定なし・人型判定なしの超大型エネミー愛歌様が登場してくれることを信じて……っ
-
>>514
晴明から派生した...みたいな考察やらなかったけ
-
安倍晴明だってあるさエゴ→あるさーエゴ→アルターエゴ
-
そもそも架空の人物だしな道満
幻霊までありうる
-
BB→リップメルトやエリ→メカエリ、獣キアラ→我慢を覚えたキアラみたいに元の人物から派生したクラスだから安倍晴明=蘆屋道満説が一番ありそう
-
今だったら間違いなくジキハイはアルターエゴになっていたと思う
「別人格」の概念を一気に広めた存在だし
-
>>506
そうなんだよね
スキルマしたけどぶっちゃけほぼ語り部しか使わねえ
-
頼光と丑御前が同一人物になってるわけだし安倍晴明と蘆屋道満が同一人物でもおかしくないのサ!
-
>>523
いや、無いだろう
別人格持ちがアルターエゴの適性って訳じゃないだろうし
-
安倍晴明が自分から分かれた存在である芦屋道満と戦うって言うと聞こえはいいけど
玉藻vsタマモナインと同じ構図って気付くと途端にショボく見える
-
ジキルはプロトでバーサーカーで召喚されてるしな。やってることは割とアサシンらしいけど戦闘は獣にだし。別に完全に分離されてるわけじゃないからアルターエゴて言われても?となるかな。
-
道満もアレでイケメン認定されてるしな
-
>>527
コヤン、ナイン説考えると笑い話で済まなそうなのが
-
じゃあ道満から別れたのが晴明でどうだ
-
まさかボイスが森川になるとは思わなんだ イケメン度高くなる
-
安倍晴明は贔屓された能力持ちキャスターでも俺は文句言わない
-
ジキルとは別にハイドのみの人格でアルターエゴならまだわからなくもなくもないがそうすると二重人格って設定のうまみが一気に失われるジレンマ
-
陰陽的に陽の世界が晴明で陰の世界が道満なんだよ
-
なんでアルターエゴどうしは仲が悪いのか
-
玉藻 アーツ和キャスター
晴明 バスター和キャスター
道満 クイック和アルターエゴ
-
>>533
キャスター界の大物らしいからグランドキャスター安倍晴明すらありそう
-
ペペロンチーノさんとこがムーンセルくさいがリンボ関わるかね
-
サイコに目をかっ開いてる方は顔の左半分(白髪)
少し爽やかでイケメンっぽい表情してるのが右半分(黒髪)
これ意味ありそうよね
-
>>539
リンボとペペさん倒して今年は終了で、続きの引きに煽りに煽るキリなんとかさんが出張る予想
-
>>538
キャスター枠のグランド鯖飽和してませんかね…
奴はキャスターグランド鯖でも最も小物よ・・とか言われそう
-
晴明はカードバフじゃなくて神秘殺しを付与できる奴とか持ってそう
-
道満はトゥーフェイスやゼツの類いかよ
-
俺達は二人で一人の道満だ
-
晴明どうせなら攻撃宝具にしよう
キャラデザ誰がするんだろうな
-
>>541
4月1章から12月までに4章とか運営死ぬなぁ
6月2章、8月水着イベ、10月3章、12月4章とかやらないと無理だし
-
英霊の魔術師として5指に入るメディアさんの上は誰になるのか
-
頼光と同じパターンか
-
もうリンボが欲しすぎてヤバイ
こんなに欲しいと思ったのヤンキーマルタさん以来だわ
-
>>547
ギリギリ間に合わせるんじゃない?セイレムなんか七番から一ヶ月くらいでじゃなかったっけ
-
晴明は左に描いてもらいたい
あの人の真骨頂は和
-
シルエットだと一つ前の再臨段階?ではちゃんと右腕も着物に腕通してるっぽいな
足元は既に非対称に見える
https://i.imgur.com/slUQWli.jpg
-
グランドになれそうな和キャスターってヒミコとハルアキラぐらいだよね
-
>>552
キルケーもいいけどな
-
>>554
卑弥呼は劣化玉藻みたいなもんだからどうだろう
-
>>553
リンボくん頭からエビフライ3本生えてますよ
4月から始まるから年度で考えればヨユーヨユー
-
>>551
2月新宿、4月明治維新、5月CCC、6月アガルタ、10月剣豪、11月セイレム
まぁ、運営が死ぬ気でやればいけるか
-
玉藻は真の姿がビーストだからグランドは関係ないんちゃう
-
>>559
ビースト玉藻対抗のグランド晴明とかか
リンボが玉藻の配下とかありそう
-
セイバーエンピレオ迫真のシルエット詐欺
-
やはりコヤスは玉藻…
-
>>558
よく考えるともの凄いスケジュールやんね
剣豪→ハロウィン→クリスマス復刻→セイレムだったっけ?その後に新クリスマスと第二部の仕込み……
スタッフどうなってんだろ
-
>>556
知名度補修がね…
-
神武天皇とかすごそうだけど
-
剣豪をハロウィン復刻と新ハロウィンで挟む新技
-
>>561
シルエットの意味が無いっていうか
何で並べた?っていうか色々酷いなアレは
-
なんでエンピレオ生身の癖に魔羅槍効かなかったんだ
-
復刻ハロウィンと新ハロウィンの次週に幕間キャンペーンもやってるから
ガチで余裕無さそう
-
>>567
セイバーエンピレオの正体隠しに多大な貢献をしただろ
-
>>568
宿業の影響
心臓刺そうが首落とそうが宿業断たないと死なないのは生身でもエーテル体でも
変わらないんだろうね
-
エンピレオ…君が拙僧の魔羅槍ボックスだったんだね…
-
>>568 魔羅槍とかそれただの
-
リンボってやっぱりすごいのでは?
-
>>574
リンボもケイネス先生も赤雑魚も基本的に凄い人ですよ
性格が伴わないだけで
-
>>574
やっぱりもなにもマスター礼装でキャンセル出来なかったら五芒星呪縛で強制宿業暴走でしょ?
七番の頃からこいつ敵に回したら仲間がめちゃくちゃにされそうだと思った
-
でもイシスの雨効くんですよね?
-
>>570
あんなん、ヘシアンロボと一緒で
アタリ無しの福引き詐欺みたいなことしてまで隠したいなら
最初から問題として並べるなっていうさぁ・・・
-
リンボは何だかんだ武蔵みたいな正道鯖には屈辱を味わわされどしぶとく生き残りそうなのがムカつく
「かわいそうに……殺してあげるね……」「君の事は嫌いじゃなかったよ、だから殺すんだ……」みたいな善意100%サイコに嫌だ嫌だと泣き叫びながら無残に殺されるイメージ、龍騎のエンペラーみたいに
-
イシスの雨は宿業埋め込む前の普通の拘束魔術とかを解除しただけなんじゃないかと思ってる
詳しいことは見返してないから忘れたけど
-
BBちゃん十の王冠よろしく
-
BBは反則だから無し
-
アニメ観たら本物の岸波白野がザビ子で今のザビ男は偽物で敗北者みたいな言い方できついわ
-
リンボは学士殿タイプやろ
方向性は全然違うけど
-
>>583
そもそもザビ男の見た目してるだけでザビ男じゃないし
-
>>583
偽物だしFGOに出れそうじゃんやったね
ちょうど宝具に出来そうな必殺技もあるし
-
どちらかというとメッフィーでは
-
リンボがすごくないと思われているのは安倍晴明って奴の仕業なんだ
-
所詮ザビは敗北者じゃけェ…
-
>>583
アニメのザビ男は岸波白野じゃなくて岸浪ハクノだし偽物なのは最初からわかってただろ
-
3話でおもっくそネロとキスしてたけどあれネロ的にはセーフなんすかね
ザビ本人じゃないのに
-
>>590
きのこの日記でそういう設定だと分かってはいたけどそれならガワだけ使うなって思うわ
これFGOの擬似鯖でも毎回思う
-
ありすのお兄ちゃんを担当した意識の提供者はおもてに出なさい
-
>>591
生前にハレム作ってた人ですけど、何か?
-
>>591
ハーレム作りたいとか言い出す奴だぞ
-
ネロって別に玉藻と違って極端な独占欲はないだろ
-
>>591
キッスなんて挨拶みたいなもんやろ
セクロスは握手
-
>>589
敗北者・・・?
-
リンみたいにラニも呂布のデミ鯖になってるのかな
めっちゃ巨大化してたけど
-
>>596
以前から、玉藻は独占しようとするけどネロは自分が一番であれば他に相手がいてもいい、みたいなスタンスで言われてるしね
-
独占欲高いほど負けフラグ
あそこのゾンビと大魔女をみれば皆判るね?
-
>>591
皇帝ネロのハーレム万歳
-
始まりが偽物だったり借り物だったり誰かの代わりだったりは珍しい話でもないだろう、それに次週でハクノはもう一段階何かありそうだし
例え始まりが偽りだったとしてもこれまでに生まれた感情や手にした希望は紛れもない本物なのだから
-
>>600
むしろネロ側が愛人作り始めるまである
相手の一番であれば別に愛が多いことに否定はないんだよな彼女
-
>>601
このキュケオーンをお食べー
-
玉藻はSGの花の花言葉が怖い
-
基本的に博愛だからなあネロ
>>601
大魔女はまだ負けてないから…多分
-
>>601
独占欲のないプーサーは負けフラグなんか立ってないし完璧人間だから浮気なんかされないな!
-
ぐだに愛情を向けてる鯖はすべからく敗北の運命にあるぞ
マシュという大きな壁があるからな
-
ラスアンでネロは怒りとか憎しみだけに捕らわれたことないんだみたいに主人公独白してたけど
なんとなくこれ伏線みたいなもんになる気がすんね
-
ぐだ=自分だろ?沖田さん大勝利なんだが
-
EXTRAの時点でハレム前提の話してたしな
その中でも奏者は特別待遇だぞ♡(遠まわし)って言ってた
-
玉藻のどうしようもない所は自分で自制が利かないところだからな
たとえ血を分けた存在であろうと恋愛対象の意識が移ろったらそのまま殺害とか拉致監禁ルートである
-
>>610
二人の立場が逆になるのか
面白そうだが尺ないし薄くなりそう
-
えっ大魔女だぞ
-
やっぱりキアラ様が一番だよぉ
-
普通に独占欲ある式が大勝利してるからセーフ
-
>>604
そういえば花札でも奏者探しながら愛歌をハレムに加えようとしてたっけか…
-
大魔女の家系は独占欲が強すぎる
アステリオスも自我が育ったらそこそこ独占欲強そうだし
-
>>619
ギリシャ神話ってそんな人ばっかじゃないですか
ヘラに手を出されたらゼウスがキレるとかギャグでしょ
-
>>614
ダイジェストで皇帝の記憶を見るみたいな演出だめかな
-
>>617
らっきょヒロイン皆独占欲強いし当てにならない…
鮮花しかり霧絵しかりふじのんしかり先輩しかり
-
うへー冗談だろー
-
>>617
幹也も独占欲強そうだしなー
-
ネロはビーストフラグ着々と積み立ててるけどアニメで片鱗出たりするんだろうか
-
ネロちゃまフラグ立てすぎてもうビーストで出てきても驚けない問題
-
愛を強く語れば語るほど愛に拘る悪になる
-
>>622
それコクトーが式しか目に入らなかっただけじゃないか
>>621
見せ方によると思うけどラスアンは演出がイマイチでな
きのこの話は結構好きなんで悲しい
-
またフラグだけ積み立てるだけ問題
-
やーいお前の旦那男にファーストキス奪われてやんのー
とか式に言いたい
-
鮮花が幹也寝てるうちに奪ってるだろ多分
-
>>628
シャフトはどうにもくどい感じが嫌われるね……俺は結構好きなんだけど
あっちゃこっちゃに深読みできる要素入れ過ぎてめちゃめちゃにしてる感じ
-
>>630
お前の旦那のファーストキスの相手は織ではない
この里緒だーーーーーっ
-
玉藻とかいうシールのみで視聴者から忘れ去られた存在
中途半端にファンサするくらいなら出さないで欲しいんじゃが
-
マシュという壁がとは言うがザビもネロ玉藻どころか凛ラニまで居るし士郎もセイバーを選ばない世界があるのに、ぐだにはマシュ以外の選択肢が存在しないみたいなのは謎
-
鮮花「え、兄さんのファーストキスの相手……?本当に白純さんだったと思っているのですか?」(正解はお母さん)
-
大事なのはファーストキスじゃなくてラストキスだから
-
>>635
多分今のところルートがひとつだから式には幹也みたいな感覚に近いんじゃないかな
-
男は名前をつけて保存
女は上書き保存
-
ゲームシステム的にルート分岐もシナリオ変化もなくてシナリオから拾えるマシュ以外の候補がほとんどいないから
各々好きなサーヴァントで妄想するのは全然アリだけどそれは絶対に本編にフィードバックされないだろうしね
-
マシュにキスがしたい?
-
>>637
ファーストからラストまで一貫すべき
-
大輔兄さん「え?幹也のファーストキス?俺が奪っといたよ」
-
>>641
はい
-
>>635
異変解決したら退去しなきゃいけないカルデア鯖と
現代を生きてるマシュじゃ勝負にならん
エクストラ世界とは違う
-
脳内は別としても物語はマシュと締めてくれたほうがスッキリする
-
>>639
バゼット:「――だが、ここに例外がある」
-
例外のほうが多い世界だからな
-
とりあえず前所長を救出しないことには√も増えんしなぁ
-
シャフトの作風は知らないから何とも言えないが、ラスアンは丁寧に作られてる感じがして好き
ネロだけ動きや絵の力の入れようが他キャラの倍ぐらい違う感じもあるが許す
-
ぐだ男とぐだ子がどっちも存在する世界線だとマシュは妹みたいな扱われ方してるっぽい
概念礼装を見てそう思いました
-
>>646
そもそもぐだ子がいる限り恋愛的にくっつくエンドやらなさそう
-
知識は豊富だけど経験は無かったキスにドハマリしたマシュが日常的にキスをせがむようになっちゃう薄い本ください
-
親愛と敬愛と恋愛と……
まぁ兄弟愛でもベイリン剣の呪いは発動するが
-
同人的にもそっちのほうがええだろうからな
マシュとの恋愛で縛りみたいなのを作るより自由にできるから
-
>>652
ザビ子がいたExtraシリーズ
-
後輩とエックス!!
-
>>656
FGOに個別ルートが無いから、畜生
-
後輩とトーキョーエックス?
-
一応ネロは女でもオッケー玉藻は魂がイケメンなので女とか気にしないって感じ?
ラニ凛BBはシラネ
-
前所長は魔術師の家系だしあの性格だしで恋人としてはマシュに比べて色々と苦労しそう
-
後輩とかいう属性の負けフラグ
-
>>657
セイバースレイヤーアホ毛出てるぞ
-
>>660
玉藻はいざとなればザビ子に生やすつもり
-
清姫をなんとかしないとな……
-
ラスアンはいちいち脱ぐネロに笑う
-
マシュは案の定NTRの同人誌描かれてるしなw
-
>>656
ザビ子はネロを押し倒す漢女なのでセーフ
-
前所長がぐだとフラグとかないわ
何処に好意もつ所があるんだよ
-
>>665
はたして血を見ないで済ませることが出来るのか…
あとぐだLOVE方面強化されてゆく静謐ちゃんも…
-
>>669
ぐだからオルガマリーもオルガマリーからぐだもまぁ
真面目に考えたら無いわな
-
それでもぐだなら、百を超えるサーヴァント達と友好的な関係を築けるコミュ力の化け物なぐだなら
所長だってきっと何とかしてくれる……!
-
>>669
なんか漫画の片方だと、ぐだから人生で初めて認められて涙ぐんでいたな
-
アルテラもザビ子のこと女として好きだしな
-
マシュは飛び抜けてNTRものが多い気がするんだよなあ
セイバーや凛とか桜も多かったと思うし実際はマシュが飛び抜けているってこともないだろうが
ネロはあるにはあるがそれほど数は見かけない、たまに清姫や頼光があったりもするが一発ネタレベルな印象だ
なぜか静謐ちゃんは全然見かけない
-
ぐだが毒耐性持ってるってのが静謐の設定にジャストフィットしてるからなぁ
-
>>672
お前が必要だ〜みたいな流れで容易におとせそうなもんだが
-
>>673
それ最期の叫びにつなげられるのか?
-
>>675
静謐ちゃんは「お傍に控える」的な、三歩下がって夫の影踏まず的な姿勢だからじゃない?
何と言うか、物凄く妾ポジションにはまりそうなキャラしているし、そもそも嫉妬する正妻のポジじゃない気が
-
TMAの序章漫画のままで行けば所長ルートもワンチャン
生きてさえいれば…
-
そもそも静謐ちゃん寝取ろうとしても挿入する前に死ぬんじゃないですかね
-
所長がヒロインをやれるのはマンガでわかるFGOだけ!(ダイマ
-
静謐が職員にマシュをNTRせてぐだを慰めてる薄い本あったな
-
静謐ちゃんタッチで落とせるのも先着一名だし
-
静謐ちゃんは寝取ろうとすると相手が死ぬから…
そこを逆手に取って死んでる相手に寝取られたふりをしてぐだを焚きつける同人誌があったな
-
>>683
何それくわしく
-
>>678
「やっと褒めてもらえたのに やっと認めてもらえたのに こんなところで死にたくない――!」に改変されていた
-
種付けおじさんは何故か毒無効で淫紋使いで鯖を何故か奪えるから(震え
-
逆に考えるんだ
静謐ちゃんをNTRしようとする以上
ちゃんと対毒は備えている筈なのだと
つまり……ぐだ男からぐだ子がNTRれば完璧!
-
>>683
あの静謐ちゃんは間違いなくファブリーズに会う前の蒼銀の静謐ちゃんだなw
-
もうぐだ男×ぐだ子でよくね
-
種づけ汚じさんは幻想種か何か
-
>>688
種つけおじさんにはたくさんの男たちからの信仰が集まってるからさすが強い
-
ぐだぐだマシュの三角関係だぞ
-
>>691
アルトリア×プーサーを見せつけられるランスロットとギネヴィアだって?
-
静謐はそもそも生前恋人関係を築いては殺しを繰り返してそのあたりの感覚がズレにズレちまってるし。触れても毒で死なない相手=運命の人 運命の人は一人だけ...て考えだから愛歌に出会った後アーラシュに触れられたことをなかったことにしようとしてるのがな。結局愛歌とぐだもさして変わらず盲目的に愛してるようなことをしてるだけだしな...
最後に巽だけが本当に愛を教えてくれたけど。愛歌のセイバーへの愛を理解出来たのは静謐だけっていうのもね。
-
なんかマシュは全部終わった後どこかで結婚して幸せになった
みたいなこと竹箒に書かれて荒れる未来が見える気がする
-
あの人らたまに能力無効空間まで持ち出すから
-
>>687
なるほどサンクス
-
>>694
マシュはハブられてる方がエロく感じる
-
女である以上種付けおじさんには勝てないからな
-
ぐだとマシュはバタフライエフェクトのラストみたいになるんだろ?
-
>>675
3つくらいあった希ガス
-
種付けおじさんは催眠すらお手の物だから
-
鯖にも催眠術が効くという夢のある事実
-
たまに返り討ちにされて絞り尽くされるけどな
-
ぐだとマシュはシュタインズゲートして
-
>>687
いろんな意味ですげえ改変だな
あれでも平衡世界ででロードエルメロイとわちゃわちゃやってたこともあるのに
なんか前所長他人を遠ざける呪いでもかけられてたんとちゃうか
-
アーチャー×士郎の最強具合
-
幻想種の種つけおじさんVSキアラ様なんて本ありますかね
-
マシュも静謐もタイミングさえ合えば誰でもいいのでは?
-
>>686
「イビツナ僕と彼女と」
-
夏休み映画
種付けおじさんvs殺生淫キアラ
-
>>712
ありがとうございました!
-
種づけおじさんで男爵領思い出したマスターは正直にどれが面白かったか言おうか
-
>>715
1回1コインの価格設定に納得できない早苗さんの奴かな
-
師匠、メイヴ、フェルグス、キアラ
種付けおじさんの強敵だな
-
まぁタイミングがズレてたらぐだ最初の爆発で死んでたし
-
>>713 誤字なのか故意なのか
-
vsにはならず互いに満足して終わるんだよなぁ
ある意味「○○vs○○」のお約束ではあるが
-
>>717
フェルグスだと途中から逆になりそうで怖いんじゃが
-
真面目にオルガマリーが帰ってきてどうするんだろう。もう新しい所長が実権握っているのに
カルデアに戻ってきても権力関係で荒れる未来しか見えない
当主落命で没落気味だった大貴族ロードの一角と、カルデアの離散を食い止めた名家の息子
つまり…………この二人が婚姻結べば万事解決だな!
-
ある意味男で両刀使いっていうのが種付けおじさんの天敵なのではないだろうか
種付けおじさんが男性向け限定の存在だし
そもそも男に種は付けられない
-
静謐ちゃんは毒で死なないこと関係ない恋愛して満たされた記憶は人理が不安定なFGO世界でもサーヴァントに反映されないんだっけか
-
種付けおじさんVSメカエリチャン
~種付けおじさんはメカという壁を超えてチェイテの守護神を孕ませられるか~
-
東の方の種付けおじさんは神すら手玉にとると聞く
-
>>717
種付けおじさんの本領は、比較対象がいるとその比較対象よりも性欲とチンコの大きさが上回るという概念だぞ
-
まだ夜には早いのになんという会話をしているんだろうここの人達
-
イシュタルには100人の愛人がいてその全てとぶっ続けでことに及んでも全く疲れを知らなかったそうな、さすがですよね、愛欲とか司るだけはある
ちなみに彼女が冥界に降りた時には地上の全ての生き物が行為をしなくなったとか
-
深夜帯は言うほどかっ飛んでないから……
-
>>724
巽との思い出は座で汚されることなく永久保存
-
>>718
その理屈でいうと
爆発から逃れられても
次は現場に駆けつけてマシュ看取ってあげないと
ギャラハットがマシュを助けなくて終わる
-
むしろ深夜の方が真面目な話とかほのぼのフレ募集とか多いぞ
-
地球レベルで見た場合いつだって何処かに夜はあるんだから今を夜と呼んでも問題ないはず
-
>>729 120人以上だったわ、間違えた
-
>>722
デフオッサンと美少女とか薄い本で十分だから勘弁して
ここはオルガマリーよりロードらしいと言われたヴォーダイムの方がすっきり絵的にも収ま……イケメンで天才で妻も美少女とかあまりにあまりにあまりにムカつくからやっぱりオルガマリーは所長と結婚してください
ヴォーダイムはランサーにペ二パンで掘られろ
-
虚数時空にいるマスターに時間なんて関係ないぞ
-
>>718
序章だけでいくつのバッドエンドが仕込んであるのってレベルで
一歩間違えると死ぬのがFGO
-
筆頭弟子に娘をやる父親ってふつうにありそう
-
いつまで経っても夜が明けないので獣を狩り続けてるんですがどうすればいいでしょうか
-
2部からバッドエンド仕込んでくれないかな
AP0の節でやれば文句も出ないじゃろ
-
介錯を受け入れてどうぞ
-
>>739
sn時空だとヴォーダイムさんとオルガマリーが政略結婚してるとかありそう
-
>>740
青ざめた血を求めよ
-
好みの絵師で可愛い女の子鯖なら何でもいいや
このキャラゲーに男鯖やら整合性やら求めてないし
-
だが家督継ぐ同士だとやっぱりあれだな
-
>>740
赤子を探せ
-
>>740
上位者も狩ってください
ブラボの狩人様みたいな衣装の鯖欲しい
ヘシアンさんがちょっと近いけど彼あんまりアクションしてくれないしな……
-
>>727
なんか噛ませ臭い能力だな
どんな鯖にも有利取れるギルが士郎にやられる的な感じで負かされそう
-
もういっそ種付けおじさんの方を調教しろ
-
>>727
アルクェイドの星のバックアップみたいな機能だな……
-
>>741
多分文句出ると思う
それでもやりたければぶっ混んでくるのか型月だがどうだろうな
-
>>741
セーブ&ロードが無い以上、面倒なだけだと思うけど
-
>>727
いくらサイズが大きくてもフェルグスを掘れなきゃ掘られて終わりでは?
-
>>754
催眠術使うんだぞ
-
>>750
え!?種付けおじさんをゼパる化するキアラ様ですって!?
-
>>717
どうでもいいがケルトの性豪率ヤバない?
-
ヴォーダイムはマリスビリーの愛人でそれを知ったオルガマリーは出奔したって事にすれば腐女子は喜ぶしオルガマリーの処女膜守られるからヴォーダイムはマリスビリーにヤられててほしい(私利私欲私怨全開)オルガマリーが非処女とかやだよぅ
-
>>751
フォウくんにも似てる
-
種付けおじさんvsヤリチンチャラ男vs陰湿キモオタ
同人界無敵三人衆
-
>>746
2人以上子供産んでそれぞれに継がせるのじゃアカンのか?
-
冥界下りで地上から愛欲が消えたってのは神様らしいな
というかペルセポネみたいだな
いやあれは母親の力だけど
-
こんだけ不評なブレイクシステムを意地になって続けてるしな
ブレイクでクラスチェンジ/派生鯖に変わるとかシナリオや個々の鯖に関係した必然性みたいなものが有るなら楽しめるのだが
-
ブラボ?
オプリチニキがハンターぽかっただろ!
-
一を極めた英雄:デカチンの超絶テク
ギル:大量のオモチャや薬による物量押し
士郎:安物のオモチャとテクニック
汚いおじさん:権能レベル
-
>>758
つまりヴァーダイムとロマンはライバル?
-
何だこの性欲まみれのスレは
まともなのは僕だけか
-
>>767
おまいう(>>653を見ながら)
-
おじさんがあんまり汚いと萎える
-
種付けおじさんには今後も百合ん百合んな空間に乱入してがんばって欲しい
-
>>727
体の相性も忘れるな
-
>>767
キスをせがむマシュ本欲しいっすね
-
インドならクリシュナが純愛のまま乱交できる影分身セックスの発明者だから性豪枠だぞ多分
-
(´-`).。oO(いまさら種付けおじさんって誰とか聞けない…)
-
>>774
特定の誰って訳じゃないから…
クラスみたいなもん
-
>>774
概念だよ
-
竿役だったアカムの兄貴は純愛路線に行ってしまうのだろうか
>>774
男爵領ってグーグル先生に聞くとイイゾイイゾ
-
>>774
ウス=異本の中に存在する女を絶対にはらませるという概念の具現化
-
やっぱりインドってやべーわ
-
>>774
よく言われるなろう系主人公とかやれやれ系主人公とか
いくつかの作品で共通した性格のキャラを纏めて指す言葉だよ
この場合は色んな同人誌で似たキャラを纏めて種付けおじさんって呼んでるわけだ
-
>>773
流石ヴィシュヌのアヴァターラだよね
17000人の奥さんを分身して相手することで満足させたという
-
まるで名も無い英雄みたいだな
-
>>774
一種の概念的存在やな
セックスするために存在し、そのためならばどんな能力も持ちうるという強キャラ
-
人の集合無意識が産み出した概念
幻霊こえて受肉してそう
-
つまり無銘ならぬ無名のランサーか
-
時間停止
絶対催眠
能力無効化、剥奪
あとなんかあったっけ
-
>>782
ロビンフッドやエミヤは種付けおじさんの内の一人だった……?
-
>>781
さすがインド桁が違うぜ
-
同人界隈に何処からともなく乱入し、原作ヒロイン達を蹂躙しながらまた次の獲物を求め去っていく
ペイルライダーと匈奴を掛け合わせたような存在、それが種付けおじさん
-
>>766
マリスビリーがショタヴォーダイムと寝ている時にパパからのプレゼントを待っていたロリオルガマリーの誕生日の夜
マリスビリーがロマンとホテルのディナーを食べている時にパパからのメッセージカードを待っていた中学生オルガマリーの誕生日の夜
マリスビリーが愛人のヴォーダイムとロマンと3Pして楽しんでた時に「誕生日おめでとう」という一言の電話を待って電話の前で待機していた高校生オルガマリーの誕生日の夜
-
>>774
薄い本特有のどんなつよキャラにも都合よく無体を働ける竿役
-
月姫の吸血鬼の不死の概念やな
-
>>790
八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも私はずっと! 待ってた!
-
>>793
な、何を……?
-
>>786
顔が見えない……は同人しだいか
ギャグ時空並のステータス無視は能力に入るのだろうか
-
バッドエンドあると面倒という意見もあるのか
ソシャゲとはいえ型月ゲーなんだしヒロインに嬲られるバッドエンドに興奮したいんだけどな
-
>>786
電車の中で本番やっても周囲に気づかれないほどの認識阻害能力かな
-
七章の選択次第で難易度上昇が
以降出てきてないのは
よっぽど面倒だったのか
-
>>794
クリスマスプレゼントでしょうが!
カードもよ!パパンのクリスマス休暇だって待ってた!
-
>>798
武蔵体験クエスト
-
>>798
武蔵体験のX
-
要するにメアリー・スーなのでは?
-
>>799
あ、そうなんだ で? それが何か問題?(←型月の人でなし代表”魔術師”の頂点ロードの当主)
-
子ギルがストーリーに絡むことあるかな?
-
単純に手間になるから中々やらないのでは
きのこだから提案できたとかで
-
メアリースーって鯖化することあるかな?
-
キッスがねちっこいでお馴染みの種付けおじさん
-
>>806
ひむてんの方にならワンチャン
-
パパはサンタさんへのプレゼントのお願いにお金と書くような人間なんだろうなw
-
オルガマリー、サンタさんは幻想種だから神代が終わったときに世界の裏側に行ってしまったんだ(真顔)
-
>>803
相性召還というものが良く分かる1例
-
>>798
どっちを選んでも変わらんような選択肢にしたり、選択肢で1文にしてるの見ると
ライターも複数パターン書くの面倒くさがってそう
-
ソシャゲでバッドエンドと言えばマギレコですよ
今やってるイベントもルート分岐でバッドエンド山盛りやぞ
-
>>812
手間がかかるからな…
-
展開が変わらない選択肢など滅びよ
一手間増えて面倒なだけじゃんアレ
-
>>809
子供「回したけど課金したくはなかった」
-
スタミナ掛かってるからな
-
バットエンドはもとからそういうコンセプトじゃないとライターもプレイヤーも辛いんじゃないか
-
>>806
ギルガメッシュやカルナさんは立ち位置がメアリースーっぽいけどどうなんだろ
メアリースーの定義が人によって違うからメアリースーが何なのかよく分からない
-
バレンタインでBADENDになってたし本編でも採用されないかな
CCCイベの一週目も小説で出して欲しい
-
もうそろそろ選択肢セリフやめてぐだの独白文を入れたらどうよ
二部なんだし転換期としては良い所でしょ
-
選択肢はきのこがよく遊んでるイメージ
バレンタインのキアラやBBとか冥界クリスマスの冥界なんて〜の罠選択肢とか
7章の難易度変化やら
7章だとエレちゃんの覚悟が選択肢によっては見れないまま終わるとかもあるし
後は剣豪での鯖についてやたら詳しいぐだとよく知らんぐだとか
-
選択肢は二行に、メッセージ欄は三行にとりあえず拡張してくれ
大分読みやすくなるし選択肢も無理やり二行が消えるだろ
-
ぐだのデスポエムだって!?
-
罠っぽい選択肢なら正月にもあったな
俺が田村麻呂
-
チェイテピラミッド姫路城を見た時の
ぐだの内心を書けだって!?
-
メアリースーってのは作者の願望が詰め込まれた結果シナリオ破綻させてるオリジナルキャラクターに使われてるのをよく見る気がするな
明確な定義は知らん
-
神霊鯖とか千里眼キャラはよくメタ発言して萎える
-
>>819
一次創作にメアリースーは使わん
-
とりあえずメインシナリオだけでもシナリオ→戦闘準備にして欲しい
善がどうとか巨人がどうとか鯖選んでから言われてもって感じ
-
メアリー・スーとデウス・エクス・マキナ
-
俺TUEEEEでもご都合主義でも面白けりゃいいのさ
-
とりあえず選択肢を使って一文を作るのはやめて欲しい。あれなんの意味があるの
-
>>830
それは思う
戦闘に関するヒント言うなら鯖選ぶ前にしてほしい
-
メアリースーがそもそも「メアリースー」って創作キャラだしそのまま来そう
スタートレックの創作なのでSFチックな感じにはなるが
-
選択肢を連続で選んでセリフになるやつは結構すき
-
>>830
これに加え当時クラス表記すらなかったという事実
-
>>833
選択肢の枠に文字数の上限があるとかか、
選択肢をシナリオ中に幾つか設けなきゃいけないノルマがあって、
仕方なく消化してるとか?
-
>>830
別に今のままの仕様でも、「前のシナリオの終わりに事前注意」って形でやっときゃいいのにな
-
城の中でワイバーンだと?!
いやこっちが言いたかったわ
-
>>830
それやってくれたらNPCが?にならなくて済むな
あれ不便なんだ
-
「我が主よ 私のセイバーバージョンは二部に出てくるのでしょうか?」
-
二段に別れてる選択肢になってない選択肢とかもいらん
無理して選択肢いれなくていいわ
-
>>842
先にお前の義弟が実装されるよ(適当)
-
NPCが?なのは楽しみだからなくなったら嫌だわ
-
?なのはまぁ別に良いんだけど
複数いて全部?だとどれ選べば良いんだか分からんのがな
-
>>845
?はいいけど問題はそのNPCがその戦闘で使いものにならないパターンが多いことよ
レベルが低かったりするのはシナリオを反映してるからなんだろうけど
せめてガン相性不利とかはやめていただきたい
NPC専用礼装で「相性不利をなくす」「相性をキャスターと同じにする」みたいなの
付けてくれやと。
-
いやぁ・・・いざ尋常にオーダーチェンジは強敵でしたね・・・・
-
ノー礼装武蔵ちゃん使用を強制されるのはちょっとなあ
-
>>846
初代様とかデミヤはいいんだが
お前かよってのも普通にいるしなぁ
-
>>848
小次郎vs武蔵ちゃんはオダチェンすら使えなかったからな
まぁそれが良いんだけど
-
まぁふじのんとか実質バフありだったし、今後はそういうのが増えていくだろう...たぶん
-
サポート鯖に礼装無いの寂しいなって思わないのかね
-
小次郎戦で負けた奴はおらんでしょ
むしろ一人だと手札に関わらず誰でも勝てるようになってるから楽
剣豪はいっそ全部そんな感じでも良かった
-
>>853
最悪欠片積めれば置物でも良い訳だからNPC鯖に礼装付けられるようにしてくれてもよさそうなんだけどね、処理とかめんどくさくなるのかな
-
無敵ありマスター礼装じゃないと負けてたわ
-
柳生の宝具今回のエネミーに使うとアホ毛?の部分だけ光ったままなんだな
アホ毛だけ浮いててシュールだった
-
>>848
思えばこの時からもう巴ちゃんフィーバーは始まってたんやなって
https://i.imgur.com/umaXEfd.jpg
-
神霊のランサーって真名誰なんだろ?
剣に神性特攻持ちが居ないから面倒な相手になるのかな
-
なぁに困ったら剣スロがなんとかしてくれる
-
龍属性つけとけ
-
カイネウス説が正しいならCEOの特攻が刺さる可能性が僅かながらに存在するかもしれない
-
>>859
水着マルタorノブあたりで対応できるんじゃない
-
神性ならとりあえずマッマでいい
-
故郷の英雄みんなクソだわ!的発想から彼女にも特攻刺さるのは面白すぎる
-
向こうじゃ今はメアリー・スーではなくアリス(バイハのミラ・ジョボヴィッチ)らしい
-
CEOはカイちゃんとは別方向で(カイちゃんはレイプ、CEOは戦士の誇りを辱められた)女の屈辱を知ってるんだからむしろ仲間だろうに……
これで特攻刺さったら大爆笑なんじゃが(笑えんが……)
-
(結果的に)アルテミスにさえ特攻刺さるんだから正しくバーサーカーしているといえる
-
バーサーカーにそんな理屈は通じない
トロイアの味方だろうが月の女神様だろうが特攻対象にするのが彼女だ
-
ああ、怪物寄りのうしくんもいいぞ……
-
カイネウスって神霊じゃないと思うんだけど
>>863
2人とも居ないから頼光で何とかする
-
カイネウスってポセイドンにすまないされたのか
-
つまり狂以外のクラスのCEOは特攻範囲狭まってしまうのか
正気なんていらなかったんだ
-
狂以外でアキレウス特攻実装
-
雑にマーリンとB宝具セイバーで敵ランサーなんてどうにかなるやろ(なげやり)
-
>>869
ヘクトールに特攻入るのほんと酷いw
-
そこでセイバーがレジストされる特殊能力モチだね、わかるとも
-
ブーさんがバーサーカーになればかなり汎用性高いのでは
-
>>870
お前もギリシャの英霊だろ、って扱うペンテシレイア素敵
-
うし君とおじさんはとばっちりだよなあw
-
プライドと実力のある女戦士が凌辱されるのはちんちんいらいらしてつらい
-
凌辱物は好きだけど
んほおおおおおとか言い出すのはちょっと
-
>>881
最近だとむしろ自分から犯せとせまる変態女騎士やエルフが多くてなぁ……
-
>>881
ヴォーダイムが女だったらくっ殺丼できたのに……
-
落とされて最終的にはラブラブ気味になると嬉しいです
-
アリーシャがすまないされるとダクネスになるんだ
-
ギャグ描写なくすと女の子が一方的に苦しむだけだからね
-
くっ殺系のウス異本は流れがほとんど一緒だしもう飽和してる感ある
-
>>872
カイニスちゃんレイプされたらどんなに強くなってても身体固まってそのまま犯されそうなところが可愛い
トラウマ発動して怯え顔で硬直してるカイニスを心の傷は治らんもんな〜ってゲス顔でレイプしたい
-
英霊レイプって普通に難易度高いよなぁっていつも思う
-
>>883
勝った者の特権では? ケルトは訝しんだ
-
https://i.imgur.com/TOkVXEh.jpg
-
CEO要素ゼロのエルバサが凌辱展開するならドチャシコいのだが
普通にガチ展開になるせいなのか、全く見ない
マシュは良く見るが、あれは…違う…
-
確かにオイスターとかになると引く
よっぽど女が嫌いなのか?
-
根拠は解析で見たと言ってしまえばいいのに(暴言)
-
すまないさんはカイネちゃんに特攻入るの?
-
未実装鯖解析は悪い文明
というかなんで漏洩するんだ
-
ランスシリーズなみの悲惨なやつならええよ
-
すまない
-
すまやい
-
>>890
マスターなら
耐魔力の高い鯖を召喚しないようにして
かつ召喚先が美女で
形勢逆転の鍵になり得る令呪を消費して
鯖からの信頼が地に堕ちる
このぐらいのデメリットで済むぞ
-
>>897
ランサーはカイニスといいたいのに根拠を言えないからだろう
-
シロウ僕はね、おっきーが描きかけ原稿とか発見されて「こういうのが好きなんだろオラ!エクスカリバー挿入れられるのがいいんだろ!」くらいのソフトなので良いんだよ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2983の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521368808/
-
>>897
初期はキャッシュにデーター仕込んでキャッシュ削除するとデーター飛ぶくらいのガバガバ度だったからな
-
カイニスは女性名だよなぁ
でもなんで女性名なんだ全盛期は男なんだからそのまま男のカイネウスとしてきやがれ
-
>>904おつ
アニメジャパンでは流石に二部情報に新ぐだぐだ鯖にコラボ情報出すんだよなァ!
これまで全然出さなかったんだから
-
>>904 乙ムンク
-
割と褐色ケモミミ要素は趣味ってことでいいのか
-
カイニス要素槍ぐらいしか定かなものがねーからな
-
>>904
乙
>>907
ぐだぐだイベは2年おきなので次は来年ですの可能性
-
今までのケモミミ枠全員のケモミミの由来言える人いる?
-
褐色巨乳はいい文明
貧乳でもよしとする
-
>>909
アンメアは何でバニーになるの?→イラストレーターの趣味
これが事実として存在するのでなんとも言えない
-
>>904
乙ヤンク!
-
ついでにシバにゃんがケモ耳になったのも多分イラストレーターの趣味
-
マテのコメント読んでるとイラストレーターの趣味結構入ってるよね
-
>>904
乙ムンク
キャットは猫なの狐なの犬なの?
-
>>904
乙
最近は解析対策で直前までデータいれてないから分からんが初期の時点でもこれだけ鯖予定立ててるんだし今の予定リスト凄いことになってそうだな
-
冗談で送ったら採用されてしまったエジソンとかいう見せ筋のライオン丸
-
いつわさんもっと鯖描いてくれねえかなあ
-
>>904乙
カイニスって解析だったのか
まだいたんだな初期解析鯖
-
とりあえずベレロポンさんと大アイアスさんはよ
-
>>920
巴さんはイラスト送ったら鬼種って設定が追加されたんだっけ
-
自分が男だと思いこんでいる精神異常者なのかもしれない
-
>>916
シバの女王様についてはロバの足だったとか獣の特徴があったとか(人によって見えるのが違ったとか)
そういう逸話があるからまだセーフ
仮にセーフでなかったとしても最終再臨絵が大変に素晴らしいのでセーフ
-
>>922
まだ30騎ぐらいいるぞ
-
>>894
オイスターの作品読んだことないから一般の凌辱モノの話になるが、そういうの書いてるからと言って女性が嫌いか否かはわからんと思う
創作物で女キャラを凌辱するのは「女性性(か弱さだったりエロさだったり)」を抽出し、それを最大限引き出し読者を昂らせるために料理するって事だから、抽出されてる時点で女性そのものとは実のところあまり関係ないと思う
-
ニトちゃんのホルス設定ってオリジナル?
-
>>904
乙
初期解析鯖は楽しみだけど
パールヴァティの例見るとちゃんと書き直してほしいかなって…
-
>>904
乙ムンク
-
>>918
ダキニ天の御使いのジャッカルが本邦で習合された際に狐にされた経緯を揶揄してるんだろうから外見似てたらなんでも有りになりそう
-
アロンダイトは真っ直ぐになったじゃないか
それの何処が不満だって言うんだい?
-
狐から猫になったのだから次は子豚なのだな
頼んだぞコヤンスカヤ
-
>>926
マジですか受験期にメスケモ携帯の待ち受けにしてたんですよ…マテリアルで変幻自在の力を持ち〜ロバの足を持ってたとされる〜って期待させる事書くならメスケモ形態もください
でも今のお姿もカワイイのでOKです
-
そこにかわいい大魔女がいるじゃろ
-
>>924
やはりしらび有能
とりあえず巴には早く脱いでほしい
-
天照之大御神、きつねねここぶたたぬき説
-
>>929
ホルスの設定は時代毎の変化が激しすぎるので
ニトクリスのホルス関連の設定もどっかに引っかかるんじゃないかな?
ホルスはファラオの象徴だっただけに時代毎に勢力の強い神との関係性を語るエピソードが出てくる
-
節度です
-
>>940
まさかの水着鯖辞退!?
-
QPない…
そもそもそんなにたくさんQP集めて何がしたいんだ
-
ブラックロッジの元締めニトクリスちゃんオルタはよ
-
>>943
ニトクリスに従うオジマンとか見てみたいな
ニトクリスの態度によってはやってくれるらしいし
-
ニトクリスはなんでニトクリスの鏡持ってんだろ
-
>>940
うっせーなオラッ脱げオラッ!ビリビリ
-
それ以外に殆ど逸話がないから
-
トリスタンがビヤーキーに乗ってる話とかもクトゥルフにあるんだっけ
載ってても違和感無いな、トリ
-
>>946
すまないはいけない
-
早くたわわちゃんに射精管理されたい
-
たわわに寸止めパイズリ地獄されたい
-
ボウナイトトリスタン
-
すまないするとかいう最低の言葉
-
>>949
すまないはいてない?
-
ニトクリスって実装タイミング次第では間違いなくフォーリナーだよね
-
>>948
片親がピクト人でそのピクト人がモロ宇宙人だったからなぁ…
意外とフォーリナー関係でびっしり伏線とか出番が予定されてるのかも知れんね
-
はいてないのかすまないさん
背中どころか股間もまるだし
-
すまないさん、オナホになれ
-
すまないさんって頼まれたらヘラクレスもすまないするの?
-
ファフニール倒したときは間違いなく全裸+葉っぱだしな
-
股間が弱点じゃないと言うことは股間に血を浴びたということで
-
ファフニールもすまないされたの?
かわいそう
-
>>957
すまないマスター。葉っぱ1枚あればいいんだ
-
その葉っぱも燃やされてしまったのです
-
おまえがシンデレラになるんだよ
-
尻穴には返り血が行かず、後ろからあっさりすまないされるすまないさん
-
>>930
書き直しても無駄じゃろ
霊衣なんて初期にはないから大分後で描いたろうし
>>938
アマテラスの神使はニワトリという事実
-
運営は至急2章を配信すべき(願望)
オフェリアたんでこの溜まった精子を出さないとちんちんイライラしすぎて痛くなっちゃう
-
>>966
尻が弱点じゃないという事はつまり?
-
鯉や猪が神使の所もあるのか
-
アマテラスは八咫烏ではないのか?
知らんけど
-
>>958
女体化して肉便器人生を送ったメスすまないさんをオナホにしたい
-
>>971
八咫烏はスサノヲ(熊野権現)なのだな
-
>>969
ローションとして塗ったのかな…
-
オフェリアちゃんには是非生存ルートに入ってもらいたい。ビジュアル紹介された二部キャラではダントツで可愛いし
カドック? あれは死ぬでしょ。死ぬために生まれてきた顔ですわあれは
-
>>971
アマテラス関係なく吉兆のシンボルだった気が……ちなみに世界的に見るとカラスが幸運のシンボルってけっこう珍しいらしいカラスが良い扱いされてるの日本以外じゃイギリスの1地域だった気がする(うろ覚え)
-
>>973
知らなんだ
-
…ちゃんとスレ追ってなかったんじゃが今の流れ酷すぎない
-
このスレの終わりを感じる…
ひどい(ひどい)
-
>>974
死力を尽くして戦い、血の海に倒れ込み朦朧とした意識の中血をケツの穴に塗り込むすまないさんサイテー
-
まるで酷くない流れがあるかのような言い種
-
平和な深夜帯においで
-
マスターは春になるとおかしくなる
-
没人類らしいスレの終わりやな
-
>>983
夏も秋も冬もおかきいんじゃがじゃが
-
イベント中なのに虚無ってどういうことだ
-
まるで春以外ならマスターが正気であるような言い方
-
オフェリアは性格が人種的に鯖にこだわりがあったぐらいしか分からんのに
性的に見られすぎてて怖い
-
春以外ならマスターはお知らせが読める可能性が!?
-
流石にドライブ3カ月はおかしくなっても仕方ないって
-
>>984
は・・・汎人類史
-
秋頃は比較的まとも
秋…アキ?アキレウス?
-
何も情報がないとマスターはエロに走る
-
没人類史VS凡人類史VS汎人類史
-
ヴォーダイムもいじられすぎの感はあるなw
-
>>990
その辺の説明はあるんだろうけど、どうなるんだろうな
虚数空間は時間の流れが違うのか、
シャドウ・ボーダー内に居住スペースや食料の備蓄とかがバッチリなのか
-
す
-
殺伐とした汎人類のスレにリオレウス(獅子王)が!?
-
>>1000ならUndertaleコラボ
-
すまん
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■