したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

円卓の騎士総合スレ 十二席目

846僕はね、名無しさんなんだ:2018/06/28(木) 01:22:29 ID:PN0.ivNI0
あの状況アーサー以上の統治は出来ないだろうし
そのアーサー相手に私怨で反乱起こして大勢死なせてる時点で論外では

847僕はね、名無しさんなんだ:2018/06/28(木) 02:11:55 ID:WgaqAszM0
人間嫌いだから許容できる人間が少なくて苛烈な政策になりそうだし、
自分から乱を起こしながら自分に着いてきた連中を見下してる&アーサー王を裏切った人間をモードレッドは許せないと思うから部下たちと衝突しそうだし、
「王になること」「アーサー王に認められること」が目的でその先のビジョンがないから、実際に王になったらモチベーションだだ下がりで燃え尽き症候群になりそう&迷走しそうだし、
愛に飢えているから自分を愛してくれていると認識した存在に偏った寵を注ぎそうだし、

嫌な予感しかしない。

848僕はね、名無しさんなんだ:2018/06/28(木) 02:39:34 ID:WgaqAszM0
あとモードレッド自身がアーサー王が完璧な王だったと認めているから、実際に政治やったら一緒に叛逆した騎士たちが望んでいるような新しいことなんて全然出来ずにアルトリアの劣化コピーになりそうってのも追加で。

849僕はね、名無しさんなんだ:2018/06/28(木) 21:39:02 ID:R18ZzUqI0
モードレッドが女性であるってのを隠し通せるのかってのもあるね

850僕はね、名無しさんなんだ:2018/06/30(土) 20:41:44 ID:aBze4XZw0
つか、型月モーさん自身が自分と一緒に叛逆した騎士や豪族達に
「あんな立派で完璧な王に叛逆するとかお前らバカじゃねーの?」
とか言ってる時点で、
ああこいつにアーサー王以上の治世は無理だわって思った

851僕はね、名無しさんなんだ:2018/07/15(日) 12:10:17 ID:R9UK2FHg0
王の役を務められればアルトリア同様にモードレッドの性別を深く追求するやつはいないんじゃないか
問題は王になってから上手くいく展望が本人にもちゃんと見えてなさそうなことだ

852僕はね、名無しさんなんだ:2018/07/15(日) 22:48:54 ID:z2nhtPBo0
上手くいくかはともかく、考えてみたけどモーさんの王としての展望もアーサーと同じだったって幕間でなったな

853僕はね、名無しさんなんだ:2018/07/21(土) 10:25:01 ID:zpBanFn20
つか、アポモーさんの締め方が結構綺麗だったから
また幕間でやられてもな

854僕はね、名無しさんなんだ:2018/07/21(土) 15:34:15 ID:Rn5C0fC60
アポ時点で一定のポイントまで成長しちゃった感あるからな
これ以上先進むなら父上と直接会うしかないじゃろ
もう何回か会ってるけど

855僕はね、名無しさんなんだ:2018/07/23(月) 21:42:53 ID:yGsxi1XQ0
>>852
Apでセイバーが望んでいたのは誰もが見向きもしない者たちの幸せと認識し納得したわけだから、
まあ、王として何をすると考えた場合にセイバーと同じ向きになるのはそうおかしなことではないだろう
でも、マーリンが言っていたようにそれが実行できる器かどうかとなると否なんだろうけど

856僕はね、名無しさんなんだ:2018/07/29(日) 21:24:28 ID:vOSBc9LQ0
キャメロット劇場版でアニメ化ってどうなるかな?ZEROの内容とか含めてストーリーの掘り下げとかはいるなら楽しみなんだけど

857僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/01(水) 23:10:12 ID:uO.eutXQ0
経験値のモーさんネタは割と好きだったんだけど
それを鵜呑みにしてセイバーがモードレッドに塩対応するノリはなんとかしてくれねえかなあ
認知しなかったのはモードレッドに王の資質がなかったからで
セイバーは基本的に円卓全員を認めてたし、誰に恨みも持たなかったはずだろ?
モードレッドの「憎しみすら向けてくれなかった」という慟哭とも相反するし
ブリテンのしがらみが終わってからの円卓の絡みがもっと見たい……

858僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/10(金) 01:25:22 ID:x/bc1hmk0
バレ注意

円卓の水着
https://i.imgur.com/GA3b3Rs.jpg
https://i.imgur.com/h3bnizc.jpg
https://i.imgur.com/asMZvX3.jpg

あきらかに円卓関係者である謎の騎士
https://i.imgur.com/QLljDAG.jpg

859僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/10(金) 07:27:44 ID:8xlEI/tUO
>>858
ガレスかこれ?
あとランスロット絵師変わった?

860僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/10(金) 09:12:15 ID:x/bc1hmk0
現状の円卓関係者で「少女騎士」といえばねぇ

ランスロ絵師変わってないと思う
単純に最新の絵だから上手くなったんじゃないか、オルタニキいつ描いたのか分からないし

861僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/10(金) 13:15:27 ID:h3mU/4fY0
無駄に躍動感溢れる鳥に笑う

862僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/10(金) 15:10:21 ID:0Pl6G0yA0
ガレスちゃん可愛いな
可愛いけど逸話上の長身設定は活かされてなさそう

あとケイとペリノア王のカップリングに反応してた

863僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/11(土) 08:10:51 ID:ZXdEzKgU0
同人作成ってなんじゃこりゃと思ったけど
今の所話面白いなぁ、円卓水着勢大集合には笑ったわ
いつか霊衣くるフラグかね

864僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/11(土) 11:12:18 ID:Kq0LSm3g0
>>863
星5枠が居ない(今のところ見てない)からあれだが
場合によってはPU4で円卓かもしれない、まあ立ち絵だけだと思うが
ガレスちゃんは二部六章かアニメに先だってかな

865僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/12(日) 08:58:50 ID:x22lPqpo0
正直、ガレスが腐女子設定になっちゃったのは微妙だと思ってるんだけどあれ本当にガレスなのかな

866僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/12(日) 09:53:14 ID:pViaRP5I0
ギャグイベだし流石に気にしすぎじゃ

867僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/12(日) 11:15:20 ID:eSqBcx4o0
>>862
べディのあの立ち絵でガウェイントリスタンよりデカイとか想像できたか?

868僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/12(日) 18:38:48 ID:fsNn0AXI0
>>865
普段は
ランスロット×ガウェインとか
ガウェイン×ランスロットとかで
ハァハァしてるんじゃね

869僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/12(日) 19:13:08 ID:0fPqPMsI0
マシュが気付いてないしランスロットが別人みたいに見えるのは割と意図的にやってるような気もする
あとどうでもいいけどやっぱりマシュがランスロットに気付かなかったのギャラハッドが抜けた影響なんかな

870僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/13(月) 12:20:18 ID:8Amhwnc.0
時計塔の地下には膨大な資源を蓄えている迷宮があるわけだけど、
セイバーの時代にそれらで資源を確保しようとはしなかったんだろうか?
円卓の騎士らなら最深部まで行けそうだけど

871僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/13(月) 13:06:28 ID:v3JsQChA0
一応、時計塔が西暦開始と同時に発足した組織だったはずだから
迷宮探索するとなると時計塔に許可を求めるか、時計塔と敵対することになるのでは?

872僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/13(月) 14:26:20 ID:8Amhwnc.0
あの時期のセイバーなら時計塔と敵対することに躊躇するだろうか?
ブリテンの統一と平和の為に周囲の国と戦い続けたわけだし
その上、宝具で武装した円卓の騎士らと比べて時計塔の戦力が対抗できるかというとね
少なくとも、全く交流しなかったとは思えないなぁ

873僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/17(金) 12:24:43 ID:XJjCSyEc0
>>872
時計塔には宝石翁もいるし、他にも化け物がそこそこいるはず
採れる資源も魔術師にとっては重要だけど、当時のキャメロットが戦力割いて手に入れたいものかも微妙じゃない?

874僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/17(金) 16:03:01 ID:jYHKR/Go0
魔術協会は世俗の権勢を求めているわけじゃなし

あえて敵対して国内の不平分子と結託すると厄介だから
好意的中立を引き出すだけで良いんじゃないの

875僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/17(金) 17:07:27 ID:vmglJyvk0
マーリンが上手いことやってそう

876僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/17(金) 19:43:26 ID:mVBF9PTU0
>>873
幻獣狩りまくって無限に食料の供給になるじゃないか

877僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/17(金) 20:08:57 ID:xrtZ8B.o0
神秘が失われてくの助けて!って彷徨海に言えば協力してくれたりしなかったのかな
当時成立してたのか知らんが

878僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/17(金) 21:42:48 ID:AgYBf.TE0
彷徨海は最古の魔術協会なんだから余裕で成立してるやろ

879僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/18(土) 18:01:29 ID:Z/HDag5M0
一番新しい時計塔が西暦元年設立だからな
そりゃ彷徨海は余裕であるよ

880僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/19(日) 00:08:48 ID:sdpTOMOM0
>>876
こんなところでお会いできるとは
光栄ですベディヴィエール卿

881僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/24(金) 19:54:35 ID:rRtpf7820
ガレスちゃんは2人目のシールダーかな?

882僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/25(土) 00:16:29 ID:IvU5TG3g0
age

ランスロットからもらった盾って獅子が描かれてるんじゃなかったっけ
それ持ってるなら(大好きなランスロットからのプレゼントなのもあって)シールダーで来そうだけど、でなきゃランサーかセイバーかな
ガレスってそのクラスとして認定されるような宝具ってなんだかんだ無いんだよなぁ、グリンガモーの剣はアヴァロンで打ち直しました的な盛り方するか

883僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/29(水) 04:57:41 ID:YObiyajU0
べディ卿さらっと重いこと言うのやめーや

884僕はね、名無しさんなんだ:2018/09/27(木) 16:07:19 ID:rJfUNErY0
あげ

885僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/01(月) 22:41:57 ID:MOK/a6rA0
ガウェインが原作版衛宮ごはんでディスられてたけど、マッシュポテトに拘りがあるのか?

886僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/02(火) 08:25:21 ID:J4sqfTSQ0
えっあれでdisだと…?

887僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/02(火) 17:01:12 ID:yBFkwa4Q0
がんばりまーっしゅ

888僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/02(火) 20:34:22 ID:4ELWySGc0
ガウェインのあの発言も、当初は山盛りなのはともかくマッシュポテトも美味しいよねぐらいにしか思ってなかったけど、
本当にただマッシュしただけ(しかも生で)と知った時には戦慄した。
現代との価値観の違いは仕方ないとしても、普通はただ磨り潰しただけの物を料理とは言わねぇよ?
そしてそれが平然と受け入れられてたあたり、やっぱ当時のブリテン怖いなーと思ってしまった。

889僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/03(水) 10:39:58 ID:YFcAO0DU0
つかこれぐらいの頃の時代って
https://i.imgur.com/5HUj10N.jpg
味付けかなり大雑把な国が世界的に多いぞ
香辛料や調味料の役割の概念や生産力すら国によってマチマチなんだし

890僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/04(木) 02:49:14 ID:579DEfag0
胡椒一粒が金一粒!

891僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/08(月) 16:58:50 ID:YAXKXQko0
でもせめて煮ようぜ!

892僕はね、名無しさんなんだ:2018/11/10(土) 10:45:37 ID:cO8iCRpk0
なお当時の日本

893僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/16(日) 19:25:27 ID:qXxsscsQ0
異聞帯関係の話を見るとアルトリアが2015エイプリルフールで皇帝は死ぬのが仕事とさらっと言ってたり、
GoAのローマ遠征で聖剣を解禁したアルトリア一人でローマを屈服させたことに、
これでブリテンは自分なしではいられない国になってしまったと悔やんでたりするのがなんか結構考えさせられるなって思った

894僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/16(日) 21:43:59 ID:YDQtuSO60
ブリテンの長が皇帝と称するだと?

895僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/17(月) 12:37:45 ID:bPLQyTXM0
エイプリルフールの時は銀英伝のラインハルト死亡の感想を求められたときの答えだぞ何いってんだ
カイザーが死んだのどう思いますか?皇帝は死ぬのが仕事死なない皇帝とか聞いたことないでしょって返答

896僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/17(月) 15:42:14 ID:bXmk2g.g0
アルトリアについての話ではないな
何言ってんだこいつ

897僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/17(月) 18:39:28 ID:WGoYKiUM0
まあこれまでの異聞帯の王たちが全員何百年も世界を納めていた(ことになる)存在であることを見れば与太話のなかでも「王(=国を率いる者)は死ぬべきである」って見識を剣の加護で不死者でもあったアルトリアが持ってたってことに見いだせるものがあるって話
メタ的な意味ではこれがさらっと言われたってことはもうこの時には二部の構想かそれの前段階とした思想がライター陣にあったという話

898僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/17(月) 18:57:19 ID:hYVVHzYM0
王とはまるで別格の皇帝に自分を例えてると考えるおかしさはともかく
そもそも死ぬ運命にあるのは二部どころかsn時点で自覚してるぞ…

899僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/17(月) 19:00:20 ID:9GnYJIaE0
>>897
つか6章プレイした?

900僕はね、名無しさんなんだ:2018/12/17(月) 19:20:37 ID:d486DSQQ0
言わんとすることはなんとなく分かるしギャグ台詞にそういう解釈もあるかとちょっと感心したが
型月はらっきょの頃からずっと永遠に対するアンチテーゼやってるんでアルトリアの台詞と皇帝や二部の構想には直接的な関係はないと思うよ

901僕はね、名無しさんなんだ:2019/04/12(金) 15:40:52 ID:moJGnG1g0
他の連中が士郎と仲睦まじい間柄になってる王を見たらどういう思いを抱くんだろうな
モーさんなら士郎に嫉妬の目を向けてアグラは「王を誑かす下郎めぇええええ」って士郎に刃を向けそうな気もするが

902僕はね、名無しさんなんだ:2019/07/09(火) 15:39:36 ID:dVzJdtM20
トリスタンの「王は人の心がわからない」ってギネヴィアに同情しての台詞でもあったんかなあと今更思う
ギャグネタとはいえランスロットとヒトヅマニアとかやってるあたりランスと同じようにギネヴィアになんか想ってた可能性はゼロじゃないし
それを袖にしてるように見えたら人の心がないとか言い出すのもおかしくはない
そして王が実は女性だったと知って後悔する

903僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/05(月) 12:31:40 ID:gZtdUIjs0
ガレス実装か

904僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/05(月) 14:31:36 ID:w3ijytqs0
もう何年ぶりの追加だろう

905僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/06(火) 16:31:06 ID:EGRgv6hs0
ガレスちゃん健康ランスロットめって言ってるの見るとうーん

906僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/06(火) 23:12:47 ID:Pj8lO26A0
ガレスはランスロットだけしか見えてない信者じゃなく
王を敬い、円卓の騎士みんなを尊敬する先輩として見てるのいいな
勿論、円卓の騎士の中ではランスロットを特に慕ってるけど

907僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/09(金) 14:56:44 ID:Hhr0lW/Y0
ランスロットに殺されても自業自得と思えてるガレスちゃんマジ天使
事実ランスロって

「アグラヴェインから妨害されながら曲者揃いの円卓の騎士を纏める」
「親友のライバルのパロミデスが仲間として付いてくる」
「敬愛している王から『自分で反省しているならそれで良いからまた私を支えてくれ』(意訳)と言われる」

こういう風に円卓の副リーダーの面もあるからな
不倫騒動があっても世間一般からも未だに高く評価されてるってスゲーわ

908僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/09(金) 18:44:47 ID:Kl0feHxA0
不倫からの仲間殺しがあるランスロットや裏切り者でも支持を得たモードレッドと
人望勝つか負けるか微妙なラインのアルトリアってどういう設定なんだ

909僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/09(金) 19:11:33 ID:7c6dIOos0
彼女が王として勤めた十年間の記憶だろう。
その中で共通するものは一つだけ。
玉座にいる時も、なにげない通路でも、戦場においてさえも、彼女に話しかける人間などいなかった。
騎士たちが各々に武勇を語る華やかな円卓でさえ、王が現れた瞬間に沈黙に変わっていた。
つまりはそういう事だ。
彼女はただ、偶像として容認されただけだった。
多くの騎士たちは少年の姿であるアルトリアを卑下し、己が剣を預けるのを良としなかった。
だが自分が抜けなかった聖剣を抜いた以上、形の上だけでも従わなくてはならない。
彼らはその屈辱を、一時の事だろうと受け入れたにすぎない。

王は多くの騎士から嫌われ者だってSN時から語られてるからセーフセーフ

910僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/09(金) 20:13:57 ID:KmhVo5hc0
そもそも型月でランスロットについてったやつがいるという設定はきのこに採用されてるかどうか不明なはずだが

911僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/10(土) 00:22:32 ID:QvzfkiDY0
そもそもランスロットについていった円卓や兵が居た設定は見たことないし
モードレッドは単純にカリスマで劣ってるだろ

912僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/10(土) 06:14:01 ID:bZ64Fwhk0
ランスロットについていった奴いないなら
モードレッドに味方した連中の数がやばい事になるな

913僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/10(土) 06:34:06 ID:U1K9cgR.0
描写見るとアルトリアがローマに行ってる間にハメ外して一気に生活破綻した責任を騎士たちがアルトリアに押し付けたっぽいんだよなあ
普段から質素倹約を心がけるガウェインとケイはちゃんとアルトリア派の兵を引き連れてたし

914僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/10(土) 20:32:03 ID:gZ1cVOUA0
何でガレス女にしたんだろう

915僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/11(日) 01:10:55 ID:vg9MErxM0
「女にした方が健気さと悲惨さアピールできるでちゅ」ぐらいしか理由がなさそうなんだよなガレス女体化
普通に男でよかったと思うんだが

>>908
王妃の処刑を嘆く民や騎士もいて、ガウェインが処刑の立会拒否したのも王妃と仲が良かったからで
処刑自体に賛否あった上で更にランスロットの人望があればランスロットに着いてく騎士が多くてもそう不思議ではない
まぁ型月じゃどうなんだか知らんけどさ、これ以上露骨にランスロットがやたら不利被る改変は…ちょっと

916僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/11(日) 01:16:40 ID:OKjaLoAw0
ガレスが立ち会いはするが非武装で抗議したのにガウェインは抗議で立ち会いすらしなかったと?
それにランスロットはランスロットのために抗議したガレスの頭を叩き割ってそれでなおついてくやつがいたら異常だろ

917僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/11(日) 02:04:08 ID:vg9MErxM0
立ち会いしつつ非武装で意思を見せるか立ち会い拒否で抗議するかは個々の選択でどちらも意味はあるし許可したのは王だ
もしかして全員が非武装だと思ってるのか?他は普通に武装してるんだぞ
そこに処刑対象助けに突っ込めば当然乱戦が起きる訳で、そんな中で非武装の人間混じってなんか言っててもどうしようもないわ
ガウェインの怒りは最もだが、非武装の人間だけ故意に狙ったわけでもないんだからついてく奴だって普通にいるだろ

918僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/11(日) 07:39:10 ID:i9XbaHfw0
>>913
ハメ外したなんてどこにもないだろ…それじゃ信頼出来る騎士に国任せたつもりのアルトリアがダメすぎる

919僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/11(日) 17:35:26 ID:OKjaLoAw0
信頼できる騎士ってケイとモードレッドと療養中のガウェインだぞ
ローマ遠征準備中に起きたランスロット不倫騒動で出発直前にガレスとガヘリスが死んだから、
単にある程度信頼できる騎士はそれしか生き残ってないとも言う
あとを任せられるのがこいつらしか残らなかったせいでマーリンはブリテンの詰みを確信してさじを投げた

920僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/11(日) 23:31:21 ID:kNSdU.7Q0
ガレスはやっぱ男でよかったな

921僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/13(火) 11:28:38 ID:Tm28WXyg0
そういやガレス7席って事は十三拘束席次順説が正しいなら席次ほぼ確定でいいのかな?
二席:パーシヴァル
三席:ケイ
四席:(ベディヴィエールorガウェイン)
五席:(ベディヴィエールorガウェイン)
六席:ガヘリス
七席:ガレス
八席:(アグラヴェイン)
九席:パロミデス
十席:(ランスロット)
十一席:トリスタン
十二席:(モードレッド)
十三席:ギャラハッド

トリスタンは次期十一席がいるなら抜けた円卓が居る説から暫定的に確定にしたがここがズレるとまた少し変わりそう

922僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/21(水) 20:53:30 ID:.Z8nmQcY0
残りの円卓も来るのかな

923僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/21(水) 21:15:15 ID:nHJWKqNM0
アグラヴェインとモードレッドに殺された「ディナダン」もいるぞ
2部6章で出てくることに期待

924僕はね、名無しさんなんだ:2019/11/05(火) 17:42:40 ID:dNiaRbz.0
パーシヴァルはイケメン

925僕はね、名無しさんなんだ:2019/11/14(木) 09:30:36 ID:sMfNXJFo0
ガレスのプロフでディナダン卿とかサグラモール卿とか出てくるけど円卓には座らなかった扱いなのかな

926僕はね、名無しさんなんだ:2020/02/06(木) 19:10:15 ID:9xJVdio.0
また増えるのかな

927僕はね、名無しさんなんだ:2020/02/07(金) 00:08:18 ID:8YCzlvhs0
正直6章はモルガンとか13拘束のメンツ出すので精一杯っぽいからガレスのプロフィールに出てきた奴らとか出す気無いでしょ

928僕はね、名無しさんなんだ:2020/07/15(水) 13:52:21 ID:AinlK./I0

https://sen-ti-nel.co.jp/ 

商品名: Fate/Grand Order バーサーカー/ランスロット アクションフィギュア
作品名: Fate/Grand Order
ジャンル: アクションフィギュア
価格: 12,800円(税別)
発売: 2021年2月発売予定
サイズ: 全高:約170mm
付属品: 本体、アロンダイト、鉄柱、背部装飾6本、握り手(左右)、平手(左右)、武器持ち手(左右)
製品素材: ATBC-PVC・ABS・POM
原型/設計: N.E
フィニッシャー: 早川洋司(千値練)

929僕はね、名無しさんなんだ:2021/05/16(日) 21:12:54 ID:5UtacKcI0
>>567-575
アッくんについてGOAとキャメロットでは若干描写のずれが見える
アルトリアが信頼を寄せてるのなら黒い人物として書いてはいないのだろうけど
ではランスロットの勘違いとするのなら何故あのような一文を入れたのか
アルトリアの性別を把握してギネヴィアを脅していたのと男だと思っていたのでは真逆

930僕はね、名無しさんなんだ:2021/05/16(日) 21:19:44 ID:DmSmEmVo0
アロンダイト使えなくなってから槍で無双するランスロットの場面が壮大すぎてわけわからんかった

931僕はね、名無しさんなんだ:2021/05/31(月) 22:42:41 ID:5kZZGsQE0
最初のランスロットvsマシュが一番すきだったなースフィンクス吹っ飛ばすのはギャグだろう

932僕はね、名無しさんなんだ:2021/06/03(木) 14:26:41 ID:iYmQDqrg0
>>924
円卓に不細工っているんだろうか

933僕はね、名無しさんなんだ:2021/06/05(土) 16:42:59 ID:M8G6QLvM0
そろそろ新しい円卓の騎士が見たい

934僕はね、名無しさんなんだ:2021/06/07(月) 21:26:31 ID:nXpnS2BM0
パーシヴァル、ケイ、ガヘリス、パロミデス、ギャラハッド、ペリノア王、ボールス、ユーウェインのうち何人かはブリテン異聞帯で出てきそうだな

935僕はね、名無しさんなんだ:2021/07/08(木) 22:37:16 ID:LoahDLiM0
ところでこの中にマーリンって含まれる?

936僕はね、名無しさんなんだ:2021/07/13(火) 16:39:54 ID:IoMjj96c0
うーん

937僕はね、名無しさんなんだ:2021/07/13(火) 23:00:37 ID:h5lZ.qSE0
パーシヴァルはついに登場だからいいとしてアグラヴェインどころかケイやパロミデス、ガヘリスも出し渋ってるのはやはり円卓は扱いを丁寧にしていきたいからなのだろうか(イゾルテダイスキ)

938僕はね、名無しさんなんだ:2021/07/14(水) 23:57:26 ID:R1Cu1oLw0
パーシヴァル レアリティ4ランサー

939僕はね、名無しさんなんだ:2021/07/20(火) 11:24:20 ID:0.FzctaM0
今更だけどヒロインXの「みんなには内緒だよ!」ってゼルダのモリブリンのセリフが元ネタだったのか
モリブリンやガノンは猪
アルトリアも猪という共通点からのネタかね

940僕はね、名無しさんなんだ:2021/07/20(火) 11:26:46 ID:0.FzctaM0
ごめん
スレ間違えた

941僕はね、名無しさんなんだ:2023/12/15(金) 06:44:41 ID:tw/AyQiQ0
.

942僕はね、名無しさんなんだ:2023/12/15(金) 11:59:15 ID:cUV6YpjE0
https://twitter.com/stn24073650/status/1735471269888561257


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板