[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
みんなでかんがえるサーヴァント297
408
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/24(火) 00:32:54 ID:iDVknUcw0
千子村正で士郎来たし
ザビエルでホントに来そうだよな、ザビーズ
409
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/24(火) 18:00:27 ID:5l25PQI20
ただ、今んとこ村正は幻霊扱いされてるな。擬似鯖は神霊、霊基の足りない幻霊が人を依り代にして鯖になったようなもんだから、ザビエルは扱い次第で史実の人物で無くなる可能性があるかなぁ…
そういう鯖の提案があっても面白いと思うんだけどね
410
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/24(火) 21:19:49 ID:s6t/ZekM0
>>409
諸葛亮孔明は幻霊でも神霊でもないのだが????
411
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/24(火) 22:31:12 ID:5l25PQI20
諸葛亮はじめ、霊基が作りにくい鯖も擬似鯖に該当するみたい。と言っても、今んとこ「カルデアの召喚式では作りにくい」霊基を持つ鯖は擬似鯖になるっぽい。ちょっと勉強不足だった。すまん
412
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/27(金) 00:23:27 ID:EwQeYDtE0
僕鯖にも擬似鯖が投稿されてたな。せっかく話題出たしあんな感じで作ってみるのもありか
413
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 15:11:14 ID:X6PDCaDs0
擬似鯖ってこんな感じでいいのかな。何気鯖初投稿だから色々指摘してくれて構わんです
【元ネタ】:ケルト神話
【真名】:マナナン・マクリル
【クラス】:セイバーorアーチャーorライダー
【解説】ケルト神話の神の1人。ルーの養父。海を住処とする異界の支配者。後にルーに与えられるフラガラック、行き先指定すればどこへでも連れて行ってくれる静波号、炎の兜、真実のゴブレット、何度屠殺しても生き返る豚など様々な魔法の品を持っていた。
【アピールポイント】
・オリジナルのフラガラック持ち
・フラガラックの性質上そして宝具の数的に最適性はアーチャーかライダー。
・セイバーは望みが薄いが、それでも十分戦えるはず。
・候補クラスが多いため、二重召喚(特にアーチャーとライダー)持ちってのもアリ
・支配者ということで、それに関連する固有スキル持ち。
・神霊で擬似鯖にならなければならない上、知名度も高い訳ではないのでバランスは取れる方
・知名度の関係上、依り代との相性を無視して召喚できる。
・完全宝具特化型
・豚が有能なので持久戦に強い
・それでいて静波号のおかげでヒットアンドアウェイも可能。つまりかなりマルチ…なはず
414
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 16:57:04 ID:EwvS17kc0
何する流れに持っていこうとしてんの
絶対に頓挫すると最初から分かってるのに
415
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 19:56:47 ID:X6PDCaDs0
だからって怖がっても意味ないと思う。せっかく話題出て案も浮かんだんだし。絶対頓挫するかどうかもわからんのに。やってみんとわからないよ。仮にもここはみんなでかんがえる場なんだから尚更。
数人ではあるかもしれないけど、神話伝承系鯖、擬似鯖についての話題が上がった。それで候補を増やすことでまた議論が進めばと思って投稿した。どういう流れと言われても、そういう回答しか出来ない。
416
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 20:16:38 ID:/yh5KOj.0
まぁ選択肢が増える事自体は良いとは思うけど、擬似鯖だと依り代のキャラ選びでまた揉める事になりそう…
417
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 20:36:52 ID:X6PDCaDs0
確か依り代には聖杯に近い者が選ばれるんだっけか。まぁ基本的にだし、筋さえ通ってりゃそこらの一般人でも通りそうな気はするが…そりゃ緩すぎか
418
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 20:40:54 ID:KPtlz6iQ0
それもう公式オリオンの方式の方がいいよねまである
419
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/29(日) 23:06:41 ID:3qytnujQ0
>>413
実は 、マナナンだと普通鯖で呼べる道もあるんだけどな
後世になって神性を失い零落した姿、船乗りの魂を異界に閉じ込める海の悪霊ディヴィ・ジョーンズ の殻を被せて、ライダーかキャスターで
420
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/30(月) 17:18:55 ID:06807Pyo0
>>419
マナナンオルタ的な感じでも通じそう
擬似鯖から普通鯖ないしその逆ってありかな?戦争の流れ的に
421
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/31(火) 21:59:37 ID:dWIku/5U0
キャスター辺りに紅葉狩りの由来ともなった呉葉とかは?
第六天魔王に願ってことで生まれて自身も第六天魔王を信仰してて演奏会の時も願掛けしてたりしてるし加護系のスキル持たせれそう?
あと能や歌舞伎では鬼に変じたり、魏石鬼八面大王の妻の紅葉鬼神と同一視される説とかもあるみたいだし、無辜の怪物や神性とかも有りかも?
422
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/03(金) 00:34:40 ID:lkJE.WBw0
フラガラックはバゼットさんのと差別化するの?個人的には何かしらの変化が欲しいんだけどなぁ…
>>421
どちらかというと能や歌舞伎でのイメージがあるから、そっちの側面が強く出そう。無辜の怪物のランクは結構高めじゃないかな
423
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/06(月) 23:02:13 ID://69tR.s0
呉葉わりとオーソドックスな妖術師なイメージがするな?
鬼関係は無辜の怪物の他なら宝具化とかにも出来そう?
424
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/07(火) 16:15:13 ID:QA5ZauJc0
マナナン擬似鯖にするならバゼットさんベースのルーを作ろう(唐突)
425
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/10(金) 20:48:11 ID:bNtON6d60
武闘派英雄に対して、積み重ねた武功に対する因果応報を与える英雄殺し鯖でオレステスをバーサーカーかアヴェンジャーとかで
426
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/23(木) 14:53:30 ID:rCxzFO6c0
自死すら出来ない超悪運の船坂軍曹VS
>>396
の純粋超幸運のナジェージダ
という対戦カードには興味がある
マーシャルに馬上決闘させたいという理由でライダーを避けてランサーにした
マーシャル作成当時の作成理念とも合致するし、ちょうどよいのではないだろうか
幸運ランクはあえてEXは避けて、A+もしくはA++とかが良さそうに思う
427
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/23(木) 19:09:28 ID:ixv3md/A0
ナジェージダは進軍中に味方とはぐれて迷子になったり、負傷した味方に愛馬のアルキードを貸したら売り飛ばされて自腹で買い戻す羽目になるなど、基本は運低い感じがする?
ただ迷子になったりした結果、足をケガして退役するまで戦場では無傷だったり、苦境に追い込まれるけどそこから悪運が強くなるイメージ?
条件付きで幸運が上昇する宝具やスキルとか?
428
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/23(木) 23:28:17 ID:rCxzFO6c0
進軍中に味方とはぐれた件は、経験の浅さと人の良さが悪い方に働いただけと言い張ることも可能かと思った。
そういうのも含めての運だと指摘されたら返す言葉はない。
運関連のスキルを考えるなら、召喚直後は運のランクに下方修正が入って時間経過もしくは条件を満たすことで
上方修正に補正が反転する、とか?
429
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/26(日) 00:34:57 ID:FGIjcKng0
何を以って幸運とするかはすごく難しいラインだと思う。人生万事塞翁が馬って言葉もあるくらいだし。そういう意味で、ナジェージダの全ての行動に幸運判定があるってしてしまってもいいのでは。乱暴な書き方でごめんやで
430
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/06(水) 11:59:35 ID:.tJjIjMs0
GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功 人類作よりも優れた性能
http://news.livedoor.com/article/detail/13984245/
現実にシンギュラ来たわ
431
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/27(水) 17:37:49 ID:kokd1osQ0
投稿無し、しかも年末の中で悪いが、この流れだとライダーはナジェージダで話進む感じなのか?個人的にはマーシャルや軍曹から逃げまくるなっさけない神霊とか呉葉がどう戦争を生き残るかってのも見てみたい
432
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/29(金) 20:44:17 ID:VFhT8dmY0
ナジェージダで進む以前に、人がいないからそもそも進んですらないと思う。
実験スレもコッチに立ったから、人もそっちに流れてるのもあると思う。
ただ、ナジェージダや呉葉、他にも前に出たオレステスやアコロンやカンビュセスと面白そうなのも出てるし、色々と勿体ないよなぁ…
433
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/29(金) 23:35:56 ID:n9AEJgNI0
そっかぁ…やはり問題は過疎化か…仕方ないっちゃ仕方ないのか
434
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/30(土) 12:07:39 ID:JAyq6FNE0
人がいない以上どうしようも無いからね…
自分はナジェージダで良いとは思うけど、この流れで作成始めたらそれこそアドニスの二の舞になりかねないからね…
435
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/30(土) 17:02:48 ID:i5rfT72M0
アドニスのときの方が、まだ人いたという皮肉
436
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/30(土) 23:59:21 ID:JAyq6FNE0
候補出してそれらの考察して過疎って、また候補出すの繰り返しで、本格的に作成が始まる気配が無いよなぁ
437
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 13:53:10 ID:9zCtfThw0
投稿数500いってないし候補も結構出てたのになぁ…尚更もったいないよね
438
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 14:44:59 ID:6mtlkTJ20
個人的な意見だけども、人がいないのは仕方ないにしても鯖作成はいい加減はじめて行きたいし、今のところの最新意見(?)のナジェージダもタイマン・技量系のマーシャルや生命力からの生存特化に対し、低技量・幸運型生存特化として差別化出来そうで面白そうだと思うけど…
439
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 15:26:49 ID:9zCtfThw0
軍曹に続く鯖は作成したいという点は禿同。案自体はかなりの数上がってるし、その中でまずナジェージダが推されてるからなぁ。個人的にはライダー枠ナジェージダ賛成だし、完成間近で破棄とかならないなら作っていいと思う
440
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 16:38:28 ID:6mtlkTJ20
人がいない上に流れでの作成とかと言われそうだけど、ここまで過疎ったら、少しでも制作意欲と勢いがあるうち取りかかりたい。
ダメならダメでザビエルみたいに流れるだろうし、候補自体は定期的に上がってる。
とにかく作り始めない事には何にも言えないよな?
441
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 16:40:07 ID:6mtlkTJ20
とりあえずナジェージダのを
【真名】:ナジェージダ・A・ドゥーロワ
【元ネタ】:史実、『乙女騎兵の手記』
【クラス】:ライダー
【解説】:
別名アレクサンデル・アレクサンドロフ。
ロシアで活躍した女性将校。
ナジェージダは軍人の娘として生まれるも、赤ん坊の時、男の子を望んでいた母親から馬車から放り出されケガを負う。
この件に対して父親は、ナジェージダを軍の部下に預けるようになり、
これが影響で、ナジェージダは軍人に憧れるようになった。
成長したナジェージダは、愛馬アルキードと共に家出し、男装して「アレクサンデル」と名乗り、
ロシア軍槍騎兵隊に入隊し、ナポレオン戦争に参加することとなる。
だが彼女は、負傷者の救助・寒さによる居眠り・仲間に愛馬アルキードを貸しそのまま売り飛ばされ、
買い戻しに行くなど、様々な理由で軍隊からはぐれ置いてかれたが、結果的には戦場を無傷で乗りきる事となった。
ナジェージダは、負傷した将校を救助しゲオルギー勲章を授かるが、親の手紙が原因で、
軍に男装している事がバレてしまう。
自宅に連れ戻されるも、ナジェージダは皇帝アレクサンドル1世に直訴し軍に復帰、
ボルジノの戦いで負傷し退役するまで軍人として活躍した。
男装した姿は、同僚達から女とバレる事もなく、逗留先で人妻から求愛された。
軍人を辞めても男装は止めず、署名も「アレクサンドロフ」とし、周りから旦那と呼ばれ親しまれた。
彼女は作家として自伝「乙女騎兵の手記」を出版し、享年83歳、軍隊葬でもって葬られた。
【備考・アピールポイント】:
・幸運全振りの生存特化ライダー
・スキル候補は仕切り直しに変装、固有スキルで無意識に戦闘回避系のスキルとか?
・家出して単身軍に志願=反骨の相&単独行動?
・自伝の作成はある意味で自己保存?
・宝具候補は愛馬アルキードとナジェージダ自身の高い幸運と生存能力?
442
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 20:13:09 ID:9zCtfThw0
以前この板で誰かが言ってたけど、怖がっても仕方ないってことかなぁ。案があるだけ良かったかも。
とりあえず僕としては、ナジェージダは単独行動、仕切り直し、麗しの風貌あたりのスキルが欲しいかな
443
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/12/31(日) 23:50:45 ID:6mtlkTJ20
鉄は熱いうちに叩いておきたいよな
まぁ現状は熱いというより、ようやく種火の用意が始まった感じだろうけど…
444
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/01(月) 21:38:15 ID:wLl7yeVY0
着いた火を消さない程度に…ナジェのパラメータは幸運以外は控え目ぐらいがいいのかな?筋力と耐久がD前後、魔力がE、敏捷C-ぐらいな感じ?宝具は出来次第だけど
445
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/01(月) 23:34:49 ID:6bcdlD8A0
ナジェージダは、自分がヘマしたり外的要因によってひどい目には会うけど、なんやかんや無傷で生還するという感じだし、幸運系宝具orスキルで振れ幅が大きくて測定不可という意味合いで、幸運:EXとか?
446
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/02(火) 10:12:46 ID:yPMMkK3s0
EXのA++相当って書き方が良いかも。特に戦闘からの生還という点においてA++。それ以外は良いとも悪いとも言えるって事でEX
447
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/02(火) 17:51:35 ID:5CbtLmQM0
ピンチで幸運は上昇するけど、他にも生前の逸話から、本人の戦意が高く戦闘行為を取るも、それらは最終的に戦場離脱へと帰結しているとか?
本人の意志関係無くというか、無意識の内に戦闘離脱への最適解の行動や選択を取るようになる感じ?
448
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/02(火) 18:50:02 ID:yPMMkK3s0
そんな感じで良いと思う。この幸運は生前の逸話から来てるから、本人の戦意に反して全ての戦闘行為が戦場離脱に帰結するっていうのは逸話昇華系の宝具による呪いみたいな設定でもいいかもしれない。
449
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/02(火) 22:59:58 ID:5CbtLmQM0
とりあえず運宝具案を2つ
中身はほとんど同じで、違いは他人等を巻き込むか巻き込まないかどうか
『幸運変動宝具(仮)』
ランク: 種別: レンジ: 最大捕捉:
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
『幸運変動宝具・他人巻き込み型(仮)』
ランク: 種別: レンジ: 最大捕捉:
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せてでも離脱を目指す。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
450
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/02(火) 23:52:10 ID:yPMMkK3s0
いいんじゃない?それで僕はいいと思う。ランクは...C+ぐらい?名前と一緒にもう少し考えるか。
ふと思ったけど、もしナジェが他人の固有結界内にいたらどうなるんだろ。場合によってはナジェの決定的な弱点となり得るかも…ならないかなぁ?
451
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/03(水) 16:28:38 ID:ai0xXPFQ0
アステリオスの迷宮宝具とは相性最高だろうけど、エミヤのような固有結界に連れ込む(出口が無い?)タイプは無理だろうね。
>>449
上の方は自身を対象とした対人宝具だろうけど、下の他人巻き込み型の種別はどんな感じだろう?
あと名前案に、
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
軌跡は奇跡とダブルミーニングで、ルビは兵士としてのナジェージダの活躍ということで男名から引用。
そういや元ネタと解説の『乙女騎兵の手記』は『女騎兵の手』の方が正しいかな?
452
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/03(水) 19:34:27 ID:zJGAJiT20
ありがとう。スッキリした。
案出した本人じゃないけど、他人巻き込み型は今までのカテゴリに入らない気がしてきた。だから対周宝具とか新しい物が要ると思う。他に案があるならまた相談する形で。
名前はそれで賛成だが、それのルビのみを変更したものをもう一つの宝具名にしてもいいんじゃないかな。周りを巻き込むか巻き込まないかの違いだけだし。
453
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/03(水) 20:56:46 ID:ai0xXPFQ0
宝具案2つ出したけど、コレは別に両方とも持たせるということではなく、どっちの方がそれっぽいかなぁってことで2つ出した感じ。
上の方はスティール・ボール・ランのポコロコみたく豪運系、巻き込み型はガンダム00のコーラサワーみたくひどい目には合うが最終的には生き延びてるという具合で。
454
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/03(水) 23:31:18 ID:zJGAJiT20
なるほどな。なら下でいいんじゃない?「場合によっては」って書いてるから上は下に含まれてる文面になる。それに人の幸運は様々な外的要因で成り立ってるようなもんだし。
455
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/03(水) 23:59:43 ID:ai0xXPFQ0
それなら巻き込み型の方がベースで良いかな?
種別は対運命とか?
宝具名も
>>451
ので良い?
あと文をちょっと修正
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
ランク: 種別: レンジ: 最大捕捉:
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せる。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
456
:
僕はね、名無しさんなん
:2018/01/04(木) 00:14:03 ID:zmsDInwo0
おお、対運命か。いいんじゃないか?
あとは穴埋めかな。と言ってもレンジと最大捕捉はないようなもんだと思うし…ランクは前にも言ったけどC+あたりでどうだ?
457
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/04(木) 22:40:08 ID:zmsDInwo0
途中経過というか完成に近づきつつあると言った具合かな?
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
ランク:C+ 種別:対運命宝具 レンジ:- 最大捕捉:-
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せる。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
458
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/04(木) 22:46:53 ID:6a8iT4wY0
あくまで、ナジェージダの悪運が昇華した宝具かつナジェージダを逃がすことが目的としたモノだし、最大捕捉は自身を対象とした1人かな?
レンジに関しては、それこそ異能生存体レベルに極端な感じにするなら0〜99だけど、悪運レベルなら、戦闘エリアを覆い尽くすくらいのイメージかな?
459
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 00:00:39 ID:nvWpYqeg0
最大捕捉はそれでいいとして、レンジは悪運レベルに留める方がいいかな。ナジェを化け物にするわけじゃあるまいし。戦闘エリア外の外的要因をも引き寄せるかもしれないよ程度に仄めかす書き方で。???とか0~99?とか
460
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 00:36:47 ID:lWKbHTHc0
それなら???の方がそれっぽい感じがする。
何が起こるかわからない感じで。
勢いがある時にこう言うのは何だが、反論・改良案とかが無いからほとんど流れ作業みたくなってるのが気になる。
まぁコレに関しては、人が増えない限りどうしようもないんだけど…
461
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 10:27:06 ID:nvWpYqeg0
まぁそれはなぁ…実際僕はナジェ賛成派だし、作成を急ぎ過ぎた面がもしかしたらあったかも…それでも人がいないってのはなあ…
とりあえず意見のまとめ
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
ランク:C+ 種別:対運命宝具 レンジ:-???最大捕捉:1
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せる。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
462
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 11:19:19 ID:lWKbHTHc0
ちょくちょく意見変えて申し訳ないけど、自身の運に他人ごと振り回されるって感じだと、アロンソ・キハーナの宝具辺りが参考になりそうかも?
463
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 14:11:18 ID:nvWpYqeg0
自覚していないってことかな?確かに運は自覚するようなものじゃないな…書き加えるか。
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
ランク:C+ 種別:対運命宝具 レンジ:1 最大捕捉:???
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せる。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
ライダー本人は宝具の内容を自覚しておらず、宝具がどのタイミングで発動するのかも本人すらわからない。
464
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 14:36:51 ID:lWKbHTHc0
参考になりそうってのはレンジや最大捕捉の方
465
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/05(金) 23:39:15 ID:nvWpYqeg0
そっか、すまん。早合点だった。
どっちにする?僕は最大捕捉- レンジ???推しなんだが…
466
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/06(土) 23:39:39 ID:8IdJPOC.0
レンジ:???で良いと思うけど、それなら巻き込まれる人数も未知数で対象も捕捉人数:???、もしくはあくまでナジェージダを対象とした宝具ということを強調して、自分を対象とした捕捉人数:1人とか?
467
:
僕はね、名無しさんなんだ。
:2018/01/07(日) 01:06:05 ID:qT4Bzgd60
どれだけ外的要因を手繰り寄せても、結局はナジェの利になってしまうから最大捕捉は1人かなぁ…周りをバフまみれにするわけでもないし…そう考えるとやっぱり1人かな
468
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/07(日) 20:58:21 ID:nZEt.g3Y0
じゃあ最大捕捉:1人、レンジ:???辺りかな?
個人的にだけど、ナジェージダを生かす事を強調なら、対人宝具でも良い気もする?
469
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/08(月) 00:29:43 ID:OFxvWivY0
うーん…確かにそうだなぁ。無理にカテゴリ増やさなくてもいいか。対人で。
470
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/08(月) 21:59:06 ID:I5yOtQpA0
一先ずまとめるとこうかな?
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
ランク:C+ 種別:対人宝具 レンジ:??? 最大捕捉:1人
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せる。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
ライダー本人は宝具の内容を自覚しておらず、宝具がどのタイミングで
発動するのかも本人すらわからない。
471
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/08(月) 22:58:08 ID:OFxvWivY0
うん、これでいいんじゃないか?他に何もないなら宝具はこれで決定かな。
472
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/09(火) 02:13:49 ID:TUOYz22c0
日に数レスしかないこれが通るなら同期のアドニスが破棄された意味が分からなくなるな
473
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/09(火) 08:08:15 ID:R4AmFLRM0
その二の舞にならないようには努めてるつもりではある。話に参加してない奴が対案無しに開口一番破棄というのは論外だが。
474
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/09(火) 10:14:29 ID:2IevEe0c0
年末からここまでほとんど二人で進めてる感覚だから、「いつものパターンで流れるだろうなぁ」って思い自体はある。
だから悪い点や改良点、反論があるならむしろ歓迎したい程でもある。
人が増えないと「みんなでかんがえる」意味がないからね。
475
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/10(水) 00:05:09 ID:LsmtEivA0
改善点があるのならどんどん出して欲しい。結構トントンで進んでてそれこそアドーニスの二の舞になりそうだし…
476
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/10(水) 00:54:01 ID:resaQoWM0
トントン拍子で進んでるんじゃなくて、人がいないから淡々と進めてるのが正しいと思う。
宝具解説の最後の一文だけど、
宝具の内容を自覚してない→効果自体がライダーの意志に関係無く作用する
どのタイミングで発動するか知らない→危機的状況で自動的に発動
って説明あるから、省いても良いと思う?
477
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/11(木) 00:54:18 ID:xMMC2zis0
やっていくうちに人が増えるといいな
すごく個人的なんだけど、ドロドロした戦争の中で「よーし突っ込むぞー!」ってなって結局帰ってきて「あーまた帰ってきたー…なんでだろー…わかんないや」ってなって、マスターから宝具の話を聞いて「ふーん、私の宝具ってそんなのだったんだー」ってなって結局また突撃…みたいなノリでマーシャルや軍曹らと闘うナジェが見たいなと思った。だからタイミング云々は省く方向でいいんだけど、内容を自覚していないというのはナジェの意思とは関係なく発動するのとは微妙に違うと思うし、どういう聖杯戦争となるかを考えると残しておいてほしいな…と思う。長文になっちゃった、すみません。
478
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/11(木) 01:00:37 ID:8GBIIjvg0
それなら別のショボめの宝具用意して
こっちはステータス欄と本人の意識から完全に隠蔽するってギミックはどう?
この宝具だよりに運用するっていうのは、何かまた違う気がするし
でもこの宝具しかないなら、そういう方針しか採れない
479
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/11(木) 01:52:11 ID:OeSm3njg0
内容の自覚無しとは関係無いけど、他宝具案で思いついたのは『女騎兵の軌跡』を一時的共有する宝具。
味方を救出した事で得たナジェージダの軍人としての功績や本人のお人好しな一面を宝具化したモノ。
ナジェージダと共闘する相手や一緒に逃走する際に『女騎兵の軌跡』を共有するが、相手が最後まで戦闘を続けるなら、『女騎兵の軌跡』のナジェージダを逃がす要因に成り下がる感じ。
愛馬アルキードはweaponとして、共有宝具の対象にする感じ?
480
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/11(木) 14:05:15 ID:xMMC2zis0
アルキードは、共有宝具の対象外だけど敏捷と幸運特化の独立した宝具にしたいかな。幼い頃からずっと一緒だった愛馬だし、この馬も馬で戦場から戻ってきた時は無傷だったらしい。代わりと言ったらなんだが、Weaponは槍とサーベルの2種類が妥当だと思う。
共有宝具はアリだと思う。
481
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/11(木) 14:07:38 ID:xMMC2zis0
すまん途中で切ってしまった
アルキードを少しショボめの宝具にして、共有宝具と最初の宝具は提案してくれたギミックを仕込むというのはどう?
482
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/11(木) 19:07:13 ID:sZ0b/BxI0
アルキードって、向こうの言葉でヘラクレスを意味してるらしい。
出典、女騎兵の手記
483
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/12(金) 00:20:00 ID:y3isvRGA0
そうなんだ…宝具名のアイデアとして取っておこう。使えそう。
484
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/13(土) 20:53:56 ID:wrTImOKI0
【ナジェージダのエピソード】
・赤ん坊の頃、育児ストレスの母親に馬車から放り投げられて無傷
・ナポレオン軍に単身チャージ突撃をかけて、砲火にさらされながらも無傷で帰還
・目の前に榴散弾が落ちても不発だったので無傷
・唯一の怪我は退役の原因となった砲弾の破片を左足に受けたことぐらい
(それもロシア側に大量の死者が出た激戦のフリードランド、スモレンスク、ボロジノ戦争を転戦)
・動物好きで暴れ馬だったアルキードを手なづける、食糧調達の狩猟で鳥を殺すのさえも嫌がった
・下宿先の人妻にガチ惚れされて、よすがの品を渡すまで解放されないくらい情熱的に迫られた
・アルキードの死因は放牧中の事故死、戦場で死んだのではない
(牧場で興奮して跳ねまわってる時に、柵に引っかかって串刺しに…)
・退役後は小説家デビュー、文豪プーシキンに絶賛されるほど(スケッチも得意)
485
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/13(土) 23:08:24 ID:UAzPYsQw0
単身チャージ突撃に関しては、入隊したてで号令の意味を知らず、ラッパが鳴ったから突撃したというミスが発端何だっけ?
486
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/13(土) 23:35:13 ID:wrTImOKI0
ロシア軍は慢性的な兵員不足だったんで、審査なしで即入隊&訓練ほとんど無しで前線送り。
本人は「私がロシアを救うんだ〜!」ってな感じで、やる気と士気だけは人一倍。
ほんと…よく生き延びたな。
487
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/14(日) 00:00:17 ID:6S30W58w0
個人的にアルキードの宝具化のイメージが思い付かん?
作ろうとしても僕鯖と似た感じになりそう?
488
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/14(日) 00:32:52 ID:xlx9DpJc0
僕鯖のあれは判断力を持ってるし、そこまで高性能にしなくていいでしょ。ナジェと同等以下の幸運と高い敏捷、中くらいの気配察知があれば十分差別化できるし宝具としてもいい使い道があると思う。
489
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/14(日) 23:31:55 ID:6S30W58w0
アルキードと共有宝具一先ず叩き台となる案が欲しい所やね?
とりあえずweapon案を
『無銘・ランス&サーベル』
一般的な槍騎兵の武装。
490
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/15(月) 00:31:39 ID:oUNj9jX20
アルキードは暴れ馬って事もあって筋力も高そう…あれかなり素でハイスペじゃね?高筋力高敏捷高幸運…
あとまだアイデア段階だけど、ナジェが騎乗してる場合のみ自分で進行ルートを確保するくらいの判断力はあってもいいかもしれない。野生の勘みたいな奴。
491
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/15(月) 20:49:16 ID:s6ScK2PE0
戦闘面は全部アルキード任せでいいんじゃないっすか
492
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/15(月) 23:56:15 ID:oUNj9jX20
ランスとアルキードをセットにすればナジェも一緒に戦える。馬なしにランスは使えんしな、普通は。
493
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/16(火) 20:59:48 ID:izwAoeaU0
ナジェージダ時代の槍騎兵のランスって、馬上槍って言うよりジャンヌの旗の部分を小さくしたタイプの槍だと思うから、馬無しでも使えないことは無いと思う?
あと幸運宝具は
>>470
で完成で良いの?
最後の文は結局どうするん?
ついでに共有宝具の方の叩き台を
『幸運共有宝具(仮)』
ランク: 種別: レンジ: 最大捕捉:
兵士の命を救った事で得た、ライダーの数少ない軍人としての功績。
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』の効果を、
ライダー以外の味方と共有することが可能に出来る。
ただし、味方の救出や共に逃走する時にしか適用されないため、
味方に継戦の意思がある場合には発動せず、逆に『女騎兵の軌跡』の対象となる。
494
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/17(水) 00:36:45 ID:VGivNS620
そっか。すまない、勉強不足ですまない。
幸運宝具は、ギミック仕込む方向だから少し文面変える。アイデアとかあれば遠慮なく
『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
ランク:C+ 種別:対人宝具 レンジ:??? 最大捕捉:1人
軍を退役するまで、様々な戦場を無傷で切り抜けたライダーの悪運。
ライダーが危機的状況に陥った時に自動で発動、幸運を規格外のランクまで上昇する他、
発動時のライダーの全行動は、戦闘及び戦場からの離脱へと帰結される。
場合によっては第三者をも巻き込み、外的要因すら手繰り寄せる。
離脱までの過程にライダーの意志は関係無く、本人が戦闘続行を意識した行動であっても例外ではない。
ライダー本人は宝具の内容を自覚しておらず、故にステータス欄と本人の意識から完全に隠蔽される。
共有宝具も幸運宝具の派生みたいなものだし隠蔽ギミックかける?あとランクとレンジは幸運宝具と同じとしても、種別と最大捕捉は幸運宝具とは違ってくるよね。そこらのアイデア欲しいな。対人宝具の最大捕捉3ってとこか?
495
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/17(水) 09:05:03 ID:AyTZv5gg0
ロシア騎兵はランスレスト付けてないから片手で持てる長さには限度があるだろうな
実際には騎兵槍≦歩兵槍襖だから危険すぎて使えたもんじゃないし
496
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/17(水) 13:09:28 ID:AyTZv5gg0
ナポレオンがハンガリー騎兵を参考にして作った物が元らしい
https://imgc.artprintimages.com/img/print/print/light-horse-lancer-of-the-imperial-guard_a-l-6801068-8880731.jpg?w=550&h=550
497
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/17(水) 21:26:11 ID:ZVCa73QI0
アルキードの方叩き台も一応…
戦闘系というより、立ち回りと幸運共有を組み込んで幸運宝具とのコンボみたいな感じ?
『アルキード(仮)』
ランク: 種別: レンジ: 最大捕捉:
ライダーが幼少時代より共に過ごし、戦場を駆け抜けた愛馬。
元々、軍人であるライダーの父親の馬であるため、戦闘経験や戦場での立ち回りに
関してはライダーより優れていると思われる。
また、ライダーを戦場より離脱させる事に限り、『女騎兵の軌跡(アレクサンデル・アレクサンドロフ)』
の効果をアルキードにも適用する事を可能とし、相乗効果により離脱能力をさらに強化する。
498
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/18(木) 00:55:32 ID:ExY8CKaE0
アルキードの逸話からしてそれが一番妥当かな。死因が事故死だし…あとそのコンボ面白そう。
ランクはD前後?種別は対人、レンジなしで最大捕捉1人らへんになるかな?
499
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/18(木) 02:44:44 ID:Ip3pdz1A0
幸運は幸運なんだけど
皆鯖の幸運鯖のドンキホーテやイヴァン王子と比べるとパンチに欠ける感がある
長々説明してるけど、結局運良く生き延びることに集約するだけというか
そこから先の型月的な面白さがない
500
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/18(木) 19:45:57 ID:BS0pUQwc0
ここ一番という時に自身の宝具をはじめて認識し、真名解放。
エスカフローネの幸運血液とか絶対幸運圏みたいに自身の運量を
開放して、総ての状況を自身の目的遂行のための幸運に繋げていくの。
例えば30ターンぐらい奇跡の大安売りであり得ない活躍をするんだけど、
その反動で消滅するみたいな。
501
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/18(木) 22:58:22 ID:ExY8CKaE0
ここ一番ってのは、前に書いてあったナジェが出口のない固有結界に巻き込まれたみたいな「どうあがいても戦闘からの離脱が不可能」ってときとかかな…
ニュアンス的には、通常の幸運宝具では「戦闘離脱という観点においての」幸運をもたらすけど、真名解放でナジェの思う幸運がもたらされる感じ?違ってたらごめんやで。
で、そのナジェの思う幸運はナジェの逸話ではなく、後世の人々によってつけられた「ナジェージダは幸運である」という端的なイメージの具現ってとこかな?
502
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/18(木) 22:59:21 ID:2Ynoz/yM0
確か、ドン・キホーテは自身より過去の英霊のファンブル率上昇と自身の精神共有(精神汚染持ち)、イヴァンは無意識の内に最善の手を選んだり最善策を手繰り寄せる感じだっけ?
ナジェージダは運しか取り柄が無いようなものだから、それを尖らせるとしたら、幸運宝具発動後、逃走判定成功確定+第三者乱入や当てずっぽうな反撃が成功する(無駄クリティカル)などのボーナスが付く…まぁ発動中はダイス判定でクリティカル確定状態になるとか?
503
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/19(金) 06:40:26 ID:TSARPgPM0
ある一局面での勝利(マスターの撤退、死地の突破など)を目的とした場合の限定発動。
ここ一番での見せ場。
504
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/19(金) 23:52:00 ID:cnEr.1Pc0
幸運宝具からはちょっと話が逸れてしまうのだが、
巌窟王が「如何なる監獄という概念からでも脱獄できる」という宝具で時間や空間の制約からも脱獄してしまうように
ナジェージダにも「如何なる戦場という概念からでも生還できる」という宝具を持たせることで何か凄いことができないだろうか
自分が思いついたのは『サーヴァント』が『聖杯戦争』から『生還』する、つまりその場で能動的に受肉できてしまう、とか
505
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/19(金) 23:56:04 ID:sJWm4hcg0
男尊女卑の習慣や自由の無い束縛された環境から脱却するために、男装し家出して軍に入隊、信念を貫く為に皇帝に軍人を続ける事を直訴し許可を得たし、ナジェージダの精神や信念が本物なら、例え固有結界だろうと脱出の糸口を掴み取り、幸運宝具を発動できる状態に持ち込めるとか?
なんというか鋼鉄の決意みたく、ナジェージダの精神性を表した複合スキル?
イメージとしては単独行動(自由を目指す行動力)+反骨の相(束縛・差別に対する感情)+星の開拓者(不可能を可能にした信念)な感じ?
506
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/20(土) 00:58:40 ID:ae6JPTx60
幸運宝具の文面を少しいじればその宝具アイデアは実現できると思うし、固有スキルもそのあたりで細かい調整かけたらいいんじゃないか?
ただ、いじろうがどうしようがどのみちその宝具アイデアに弱点が欲しい…戦場から必ず生還する以上、ナジェに普通の脱落はありえないと思う。どういう原因でナジェが脱落し得るかの案が1から数個要ると思うんだ。例えば前に投稿された自爆とか、生還する過程で負った傷で〜とか
507
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/01/20(土) 02:09:24 ID:uv1heja60
発動条件が「危機的状況に陥った時」だし、それ以外の状態(戦闘開始直後&ナジェージダ有利の状態&お互い万全の状態)に速攻で初見殺しor大火力攻撃によるオーバーキル、平時での奇襲・暗殺にマスター狙いが弱点かな?
ただ良くも悪くも、近代出身で武勇&ステータス低めの英霊だから、詳細を知らない敵からは舐められたり謎がられそうだから、とりあえず小手調べの攻撃して、その小手調べでピンチに陥りそうな辺りが無駄に宝具と相性が良さそうなのがタチ悪い感じになってそう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板