[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【抉り穿つ】クー・フーリンスレ5【鏖殺の槍】
134
:
17分割
:17分割
17分割
135
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/19(木) 00:02:35 ID:Ym7bqzxo0
オルタニキピックアップ期間25日までかー・・・
給料日月末なのが憎い
136
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/19(木) 08:35:12 ID:thj4RBME0
オルタニキって呼び方嫌い 兄貴オルタのが格好いいでしょ
137
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/19(木) 08:47:07 ID:gwKMPzMs0
セールス1位か
138
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/20(金) 00:27:57 ID:JmtzbMJs0
流石
139
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/20(金) 19:20:18 ID:Af/IDq8Q0
給料日25日だからこの神がかったタイミングには感謝してる
140
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/20(金) 20:08:05 ID:CVPddAvU0
林檎セールス3位に下がったけど男鯖オンリーで特にイベントも無いという事を考えると大健闘といって良いのではないだろうかオルタニキとエジソン
141
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/20(金) 22:10:31 ID:E8ktZcoY0
野郎だけでよくやったもんだw
142
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/20(金) 22:15:44 ID:NakpbK0E0
しかしこのスレにはガチャ報告する人いないな
FGOやってない人も集まるから他スレで話題にしてるのか
143
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/20(金) 22:29:43 ID:LNqwmanY0
FGOスレにはぼちぼちガチャ報告上がってるね
一度に2枚来たスクショもあった
144
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 00:09:48 ID:MoKgpFTI0
ランサーもそろそろ全クラス行けるんじゃないか
アーチャーとアサシンがわからんけど
セイバーはクルージーン、ライダーは戦車持ってるらしいからそれでいけるだろ
145
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 00:13:37 ID:jklcANZw0
そこそこ引いたけどあたらなかったよ…
エジソンは2枚でたけど
フレンドに使わせてもらって満足することにする
146
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 00:17:46 ID:xb/dsdm60
>>144
GOで「次はセイバークラスでいってみるか」みたいなことを言ってたからセイバーは確定だろうな
147
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 00:30:09 ID:bNebRFGA0
なぜかフェルグスに剣才ないとか言われちゃってるけどな
怪力と剣が取り得だったのにな
148
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 00:55:31 ID:.JczL2WE0
>>147
剣才と言っても発言者であるフェルグスの剣があれだから『普通じゃない』剣才がない可能性
山ぶち抜いたりビーム撃ったりは出来なくても切った張ったは出来るだろう
149
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 01:10:15 ID:EygRSaYc0
フェルグスの剣才が高すぎるんだろう
150
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 01:29:07 ID:xb/dsdm60
フェルグスのドリル剣は師匠のゲイボルクすら超えるA++だからなー
てか、フェルグスってさり気に心眼(真)がエミヤやディルムッドを上回るAランクなんだよな
戦闘理論や戦闘の洞察力がこの2人より上なのに加えて勇猛もAランク、身体ステも高いし
魔力が低くて呪いや魔眼に弱い点以外ではほぼパーフェクトと言っていい気がする
性格もいいし
151
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 01:40:35 ID:MoKgpFTI0
燕返しは使えないって事だろ
152
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 13:42:04 ID:pTDiJR6g0
兄貴来ないままライオン丸が宝具5でござる……
最後にもう一回だけ課金するか否か……
153
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/21(土) 23:46:45 ID:sfhif/uYO
初の星5がオルタ兄貴で運使い切ったかも
エジソンの幕間に登場するらしいが、エジソンが全く来ない
154
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/22(日) 02:20:22 ID:920QAHv.0
俺の貢献で林檎セールス2位まで盛り返したぞ
エジソンもオルタニキも当たらなかったけどな
155
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/22(日) 02:25:43 ID:HyacYag.0
本当にオルタ欲しい……
狂鯖戦力が皆無なのもあって本気で欲しい
156
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/22(日) 09:55:17 ID:lQR9uX360
エジソン含め星4鯖三枚来たから追撃の10連したらエジソン来た
兄貴来ねえなぁ
157
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 09:16:28 ID:eND266w60
オルタニキ引けなかったよ…
幕間までに入手しておきたいなぁ。真面目なタイプの話かわからんが
158
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 09:21:59 ID:gHeGFgMc0
虹演出!よし!弓?・・・あっ、アタランテ・・・
オニキなんてアタランテ
159
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 23:33:38 ID:5la2Y8..0
2万だけ突っ込んだけど当たりませんでした
まあ先月ぐらいに星5出したばっかりだしなぁ……
160
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 23:40:22 ID:AXsuo8ZU0
ソシャゲのイベントで特定キャラを出すために何万円つぎ込んだとかの話を聞くたびに金銭感覚が狂っていくのを感じる
価値観の相違なのか収入の差なのか……
161
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 23:42:08 ID:5la2Y8..0
金銭感覚は間違いなく狂ったよ
カードゲームならシングルで数千出せば確実に手に入るもんな
俺的に1万で確実に手に入らないソシャゲはクソゲーだしデスノートあれば社員全員の名前書いても許されると思ってる
162
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 23:47:30 ID:KZcyDGyg0
ソシャゲのせいかコンシューマのDLCが良心的に思えるようになったわ
163
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 23:56:06 ID:AXsuo8ZU0
むしろ俺はそれに大金をつぎ込む層が多数いるというのが驚きだよ……
モバマスなんて会社の一か月の売上が一億超えてるらしいしなぁ
164
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/26(木) 00:00:58 ID:c.3H67RE0
fateでさえ無ければソシャゲに課金なんかしないよ
こんなのに何万も突っ込むなんてfateだからこその例外、そして更に兄貴オルタという例外があってこそだ
165
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/26(木) 01:05:03 ID:Xp3RqpC.0
ソシャゲだからで片付けられないレベルでひどいからなあGOガチャ
166
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/26(木) 02:49:00 ID:c.3H67RE0
しかしマジで兄貴オルタ欲しい
チャンスをくれチャンスを
167
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/26(木) 11:07:34 ID:.vV8ddIE0
一つの趣味と考えればそうおかしくもないんじゃね
ある程度の年齢の趣味と考えればさ
168
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/26(木) 18:02:47 ID:7yDnOu1s0
オルタニキ欲しさにはじめて課金してしまったよ
一応一枚出たけどそれまででエジソンの宝具が3になった
169
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/27(金) 00:42:16 ID:Zis6viHQ0
GOやってないし兄貴オルタにもそこまで惹かれなかったけど
パーフェクト兄貴的なのが今後出たらそれでもやらないっていう自信はない
170
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/28(土) 06:04:33 ID:aKJfCXH.0
はぁ兄貴オルタかっこいい
通常の召喚でもいつものクーフーリンと幽鬼のような冷え切ったクーフーリンが召喚される可能性があるらしいが
そうならバサカオルタじゃなくランサーオルタとして出して欲しいな
171
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/30(月) 11:54:27 ID:jvdOmWwYO
GOのVITA移植はよ
ソフト代だけで回しまくれるVITA移植はよ
172
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/31(火) 02:08:01 ID:tsoft9.k0
そろそろ兄貴最大のライバルにして、ゲイ・ボルクを使うところまで追い詰めたフェルディア兄貴も実装してくれ
希望としてはランサーだが、ゲイ・ボルク対策のためにガチガチの鎧で固めたらしいからシールダーできそうなのが怖い
173
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/31(火) 23:06:22 ID:ogDBYVbQ0
フェルディアって全身の皮膚がイボみたいに固まっててそのイボは並の戦士の剣や槍が一切通じない硬さとかいう天然の竜鎧みたいな能力があるんだよな
174
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/31(火) 23:41:58 ID:pB1aIgn20
周りの連中はゲイボルグでさえ貫けないだろうって思ってたらしいけど
どんな胼胝だったんだよと
175
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/05(火) 23:59:26 ID:BcEeHGt20
フィルボルグ族の子孫らしいし、アーラシュみたいな神代帰りなんじゃね
176
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/06(水) 14:28:36 ID:5Ueus.Wo0
フェルディアやコンラが実装されたら確実に「当たらない槍に当たって死んだ」っていじられまくるだろうからなー
この二人がいじられるだけじゃなくて「親友や息子はしっかり殺したくせに」って兄貴がdisられるのは間違いない
CCCの言峰の台詞は兄貴いじりだし言峰だからですんだけどFGOでスカサハに「大事な時に当たらないのだ」といわせたのは失敗だったと思う
フェルディアやコンラに当たったのは大事じゃないからですか?
177
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/06(水) 21:00:56 ID:pfspn9UA0
ここまで兄貴のゲイボルクをくさすんだったらせめてクルージーンをA++対城宝具とかにしてフォローして欲しいもんだ
実際鋼鉄の城をぶち抜いた逸話があるんだし
178
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/06(水) 21:02:41 ID:meTsqPbs0
???「あいつ剣才ねえから」
179
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/06(水) 21:34:13 ID:1oufmNB60
>>177
型月ケルトの原典はメガテンなのでアイルランドの伝承など関係ナッシン
180
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/06(水) 22:46:21 ID:CfKO3Hc20
勝手に妄想して悲観に奔るほど下らないものはないねえ
アホらしい
181
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/07(木) 00:56:39 ID:nQFfFsMU0
>>177
それ勘弁して、どこぞのキャス兄貴を相棒にして原作沿いにだらだらおり主マンセーするだけの糞小説でもカサドヒャンで柱をぶっ殺したがあれはおかしい
元々カサドヒャンもドゥバッハでどうにかできそうにない相手にゲイボルクを使うんだから、その二つはゲイボルクの足元にも及ばない武器であるべき
182
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/07(木) 01:01:17 ID:QtuS/XHY0
ゲイボルクはもうカラドボルク未満であることは確定してるし兄貴のゲイボルクはスカサハのゲイボルクの足元にも及ばないことは確定してしまってるんだ
諦めよう
183
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/07(木) 01:02:30 ID:GtryF2760
そうして周りがインフレしていく中クーフーリンは弱体化に次ぐ弱体化をされられケルト最弱のサーヴァントとなったのでした、ちゃんちゃん
184
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/07(木) 01:29:40 ID:xg6NiV7A0
士郎スレギルスレときてここでもキャラスレでそのキャラをsageるか
何度通報されても懲りないな
185
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/07(木) 01:37:40 ID:55EsmDZM0
あったかい所の虫と同じで人がいると湧くのよな
186
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/07(木) 13:51:37 ID:hDICoyVQ0
>>171
DLCに聖晶石購入じゃろ?
187
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 00:47:54 ID:e07OrGTg0
>>183
手段を選ばない師匠>聖杯願望オルタ兄貴≧周りに配慮する師匠>>>術以外の兄貴≒叔父貴、>フィン、ディル>メイブ>術兄貴ぐらいの感じだから、ケルトじゃ普通に上位だぞ。
188
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 00:51:31 ID:07Uqrb4o0
スキル強化イベで術兄貴強化こねえかな
189
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 00:51:34 ID:NDuxKg6Q0
本来ぶっちぎりでトップにいないとおかしいクーフーリンが上位ねえ
190
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 02:14:27 ID:07Uqrb4o0
原典のクーフーリン信者かな?
ここケルト神話のスレじゃなくてfateのスレなんで
民俗学のスレにでも帰って、どうぞ
191
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 02:22:54 ID:oW70GXV20
術兄貴はなあ
アーツ3枚構成でスター集中悪いのにクリ威力アップがあってもなぁ
ルーンは本当にどうにかして欲しい
192
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 09:35:11 ID:OxjDvIPg0
下手すると☆4☆5より優先される槍の兄貴いるじゃん
193
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 09:39:40 ID:0Rx.YJyk0
>>187
勝てる可能性もあるってだけで上ではないだろ>手段を選ばなかったとき
本人が勝てないって言ってるし何よりオルタって反則的な存在だし
194
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 10:55:38 ID:i1BSGLAc0
民俗学の意味勘違いしてますよって教えたほうがいいのかな
ちょうど5章終わったとこだけどオルタニキは普通に召喚された兄貴を
聖杯でデコったってことなのか
195
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 11:00:32 ID:fwS9x7Ds0
>>190
Fateのクーフーリンファンでも普通に不満あっておかしくないだろ
196
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/08(金) 11:21:31 ID:0Rx.YJyk0
デコったことで天災扱いっていうね>オルタ
自然災害扱いとかギルくらいだったよな、今まで
197
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 09:49:12 ID:43x387IM0
そういえば、兄貴の手の内ってコインヘン以外は修行時代から大して変わってないんだよな。アキレウスは鍛治の神を驚愕させるような活用法を見出したが。槍兄貴だって師匠とは違う、其れこそ脚で投擲するゲイボルクを戦いの中で編み出したとかで差別化すれば良かったのに。
198
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 10:30:00 ID:j2O4VBnY0
コインヘンでも十分だと思うんだが
筋力EXってサクラシリーズのあいつしかいないレベルだぞ
199
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 10:48:54 ID:43x387IM0
いや、師匠もケルトの戦士二十人ぐらいを蹴散らしたり、建造物サイズの対軍宝具ごと吹き飛ばせるような変身が出来るようだし。
200
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 11:10:38 ID:NoFTM9Rs0
師匠はアルジュナに上から目線で説教したりとか色々酷い
どうしてこうなった
201
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 11:43:05 ID:f5PTb8n60
あれ?刺しは兄貴自作じゃなかったっけ
またスカサハに設定注ぎ込まれたの?
202
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 11:45:15 ID:NoFTM9Rs0
>>201
EXTRAでスカサハ直伝ってことになった
FGOでもスカサハは兄貴より高性能な刺しを使うし
スカサハが兄貴に刺しについて説教してる(お前の刺しは肝心な時に刺さらない、お前の刺しはお前が弱いから刺さらない、など)
203
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 11:51:37 ID:f5PTb8n60
>>202
なんやそれ糞すぎるやろ
メアリースーここに極まってんな
EXTRAのは単純にミスだとおもってた
204
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 16:56:36 ID:95ROBJ2o0
>>200
師匠からしてみたらアルジュナなんて
うじうじカルナカルナ言ってるだけの甘ちゃんだろう
型月強さ的にも師匠の方が上だろうし
205
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 17:22:13 ID:o/VQWDk.0
なんかスカサハスレみたいだなここ
206
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 17:33:46 ID:Cb8Pz0ts0
スカサハがクーフーリンありきのキャラだから絡むとそっち方向に転がりやすいのも仕方ないか
207
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 17:37:09 ID:PFSk3RbE0
>>204
まさに典型的なメアリースーだよな
208
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 17:42:35 ID:HDtHhp0A0
CMの時はあんなに期待されてたのになぁ
なんで設定とキャラ付けを桜井に任せたんだか
209
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 18:12:53 ID:dGi7FBUE0
キャラ付けは桜井だけじゃないんでないの?
他キャラからリソース奪ってつぎ込みましたドヤァするぐらいだし
ライター1人に丸ごと任せて終わるわけない
エミュBANされるから石が尽きるまでガチャ回したった
オルタニキもプニキも来なかったよ…へへっ
210
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 22:40:39 ID:xhIlW4uY0
>>202
高性能な刺しって何のこっちゃ
スカサハの刺しについての言及ってまだちゃんとされてないだろ
211
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 23:26:19 ID:6PaHvz1M0
二本槍でめちゃくちゃグネグネ曲がって刺さるから、人によってはそう見えそう。実際スカサハのゲイオルタは願望強化と無限魔力B++(確か因果付き)抉りボルクと相殺し合えてるから兄貴の刺しや突きより高性能でも差し支えはなさそう。
個人的にはなんかもやるが。
212
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 23:53:29 ID:CSwWEVCk0
>敵陣全体に対する即死効果
こんな一文はあるけど
そもそも投擲といわれてて通常時よりも威力と有効範囲が上昇してるとしか言われてないから
ただの投げのパワーアップverだろう
213
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/11(月) 01:49:38 ID:5p17tmbc0
スカサハはボイスとシナリオの喋り方が違うしキャラの主は桜井じゃない?
214
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/11(月) 08:40:36 ID:eJtWQa.s0
5章の師匠そこまで悪くないと思うが・・・
半死で李書文との約束守るし
あと変身とかはらっきょシナリオだろ
215
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/11(月) 11:27:15 ID:acZh6xbg0
師匠の話とかどうでもいいです
216
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/11(月) 22:46:24 ID:HNKPNcxQ0
もっと兄貴とスカサハの絡みが見たいわ
217
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/12(火) 01:04:39 ID:wWBQ3WeE0
>>216
でも師匠と絡んでた当時の兄貴はプニキみたいだから、あんまり実感わかんのお
218
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/12(火) 01:08:00 ID:lQ8jJI320
それがええんやん
というか弟子時代に近い頃と達観した頃の2パターンで
それぞれ見れるってのもなかなか贅沢な話
219
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/15(金) 22:20:50 ID:XMnvKxA20
今ん所師匠はSN兄貴を完全に未熟者扱いで、「はやく頑張って殺してくれ(呆れ)感」があってなぁ。師匠と絡むと兄貴が只の三下的立場に豹変しちゃうのがどうも。もっとこう……別の感じを期待してたんだが。
220
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/16(土) 21:46:37 ID:xLnPcbwQ0
師匠キャラが弟子を未熟云々言うなんてありきたりなことやん
三下言いたいだけだろ
221
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/16(土) 21:53:20 ID:cDiy5/PQ0
未熟者扱いするならせめてスカサハへの気が強いプロト兄貴ですればいいのにね
222
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/16(土) 22:02:54 ID:Lgt6gnTk0
いかにもオタ向けの萌え萌えな絵柄のスカサハに上から目線で説教される兄貴ってのはなんだかなってなる
223
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/16(土) 22:11:56 ID:xLnPcbwQ0
もはや何に対してツッコんでるのかよくわからん
224
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/17(日) 11:49:23 ID:DKs/9D920
弟子であるクー・フーリンが成長途中ならまあ未熟者扱いされるのはわかるけど
師匠超えた伝説があって(型月ではどうだか分からんが)、しかもクー・フーリンは人生駆け抜けた後だしな。
師匠から見て弱いってならまあ分かるけど未熟ではないからなぁ。
むしろ善悪超越してやることやりきっちゃったクー・フーリンの方が、いっそ精神的には完成してる感ある
225
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/17(日) 12:22:36 ID:WHUAsBh.0
ああいう上から目線のお説教キャラは嫌われても仕方がない
226
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/17(日) 12:48:09 ID:CTCSfH0I0
実力置いてかれてクーフーリンが帰国したあとしばらくうじうじしてたのに
どうしてあんな上から目線になれたのか不思議でしかたない
227
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/17(日) 22:15:28 ID:NWBZTPqw0
上から目線なのは特に気にならんけど、とにかくバックボーンが弱すぎる
他の英霊たちは型月設定もあるとはいえ伝説っていう元ネタがあるからこそ強さに説得力が出るけど
スカサハはクー・フーリンの物語の完全サブキャラだから強さもあの態度の説得力があんまない
他の似た立場のケイローンだってアキレウスと素手でまともに戦ってたの正直そんな強い?って感じもあったし
228
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/17(日) 22:52:43 ID:GQ1jEq8k0
まあでも結局goキャラで一番人気だろうよ>師匠
兄貴関係者で元より注目も高かったし
229
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/18(月) 23:31:42 ID:6.nkfrAc0
エクステラに兄貴出場の報を待っているが、出るなら服装を書き直すか、SNや最終再臨の衣装がいいな。
230
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/18(月) 23:34:27 ID:.CADnbTc0
なんとキャス兄貴状態で参戦
231
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/18(月) 23:36:47 ID:wfKB6lMo0
>>230
ウィッカーマンとか確実に処理落ち案件だからお断り
232
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/19(火) 23:47:34 ID:dps/t.qc0
麻婆豆腐の食わされ過ぎに切れてバーサーカーでところかまわず暴れるよ
233
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/20(水) 07:27:22 ID:KvEEo.6E0
スカサハ関係なしに兄貴自体が最近やたらノリが軽くなってるよね?
個人的にだけど今の兄貴はなんというか言峰に仕方なくとはいえ従わなさそうだし、昨日の友を容赦なく殺さなさそうに見える
カーミラ出た後のエリザみたいに毒…というか陰の側面をオルタニキに分けたからかね
234
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/20(水) 09:46:05 ID:t8KCWX0s0
私的には元からあんなもんかじゃないかと
どっちもあっさりしてるというか軽い時は軽いし殺るときは殺るし
235
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/21(木) 12:49:57 ID:GgCtHG1Q0
兄貴って感じではなくなったな
236
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/22(金) 12:49:49 ID:leyPd4QQO
FGOはどのキャラも軽いし人理焼却の危機感とかメインシナリオ以外(ルームなど含む)ではゼロだからなあ
たとえばメドゥーサとかメディアなんかかも凄みとか危うさがほぼないし
兄貴だけの問題じゃないと思う
237
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/22(金) 14:35:47 ID:t80QJzvs0
人理焼却について言及してんのって
黒幕に対してのアンデルセンとかその辺くらいなんだよな
他のやつはデレ台詞か好きなものとかテンプレの回答だけだし
238
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/22(金) 21:38:06 ID:pAJV8jnw0
所詮はキャラもののソシャゲだもの
あんまり型月の濃いところ(桜が小さいころから蟲や兄貴にレイプされまくりです、とか、バッドエンドでは凛も蟲の大群にレイプされて発狂しますとか
可愛いメイドさんは実は義妹の父親の性のはけ口にされてて精神的にイッちゃってました、とか)を前面に出していったら
ライトユーザーがドン引きしちゃう
239
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/22(金) 22:52:06 ID:DFPRCfbs0
わかめって書け
一瞬でもびっくりしちゃったじゃねえか、バカヤロ
240
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/22(金) 22:56:00 ID:pjXTMwwI0
このスレだと特にな
241
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 00:58:24 ID:Tz8ZQxms0
兄貴がレイプと言えば、プロトニキは若い状態だからスカサハに対する思いが強い設定らしいが
プロトの時点で既に一人前の大人って設定だろ? お前嫁さん持ってるのにまだ諦めきれてないのかよ
242
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 01:16:24 ID:W.u9N7Z20
元々エメルの為に影の国に行ったのに何処ぞの女と子作りする様な奴だしな
243
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 01:20:46 ID:wM43AfX60
……レイプと言えば?
というかまあ嫁がいたら他の女に目を向けちゃいかん理由はないだろ、兄貴の時代なんかは
いい女は抱くもんだろとか、普通に言ってる価値観だし
244
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 14:17:27 ID:I9949A/o0
クー・フーリンの女性遍歴
・エメルに惚れて求婚するももっと強くなって名前を挙げてからねと言われる
・影の国へ修行へいき、スカサハの弟子になる
・スカサハの娘ウアサハをからかってその指を折ったり怒った婚約者を返り討ちにしてたら恋人になってました
・スカサハに協力して敵対していたスカサハの妹のアイフェ(オイフェ)を倒し、ついでにものにして子供を作りました
・修行を終え、無事(反対する親父をぶち殺して)エメルと結婚
・クー・フーリンに恥辱を与えたマンスター王の妻ブラードナドをこましてマンスター王の秘密を聞き出してぶち殺し、ブラードナドを連れ帰ろうとしました(ある詩人に阻止された)
・海神マナナーンの妻ファンがあることの褒美として関係を持ってくれました
うっかりこの関係にのめり込んだらエメルが激怒してファンへの殺意まで抱くことに
マナナーンが連れ戻しに来たこともあって別れましたが傷心のクー・フーリンは忘れ薬を飲まないと立ち直れませんでした
・戦女神モリガンに惚れられましたがすげなくしました。色々じゃまされたり助けたりなんだりの結果、まあ悪くない関係になりました
それなりに有名どころだとこの辺か
245
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 14:26:01 ID:.safIGO.0
アルスターの独身女性は全部俺のものみたいなゲッシュなかったっけ
246
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 14:33:47 ID:nnuX2T7wO
ゲッシュにそんなおいしいのあったっけ?
無茶ぶりの一つと考えるならありか……?
初夜権とかは古代の王が持ってたような……ギルが言ってなかった?
247
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/23(土) 15:06:22 ID:.safIGO.0
初夜権じゃなくて夫の代わりに他の男から守るってことかと
“Every maiden and every single w oman that was in Ulster, they were in his ward till they were ordained for h usbands.”
この文を「アルスターにいる全ての少女・独身女性は夫が定まるまで彼(クーフーリン)の後見を受けた」
って解釈したんだけど英語苦手だからなあ…間違ってるかもしれん
248
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/24(日) 07:00:25 ID:Gkp9WNFA0
>>247
おおむねそんな意味だと思う
でもどういう話の流れでその文が出てきたか次第ではあるけどそこから「オレのもの」にはならんと思うけど
、どんな感じの話なん?
249
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/24(日) 15:34:15 ID:OkgzPwNc0
奴らの性的倫理観など信用しねえ!
話は「ネラの異界行」でググればわかるけどまあ主筋には関係なし
モリガンがクーフーリンの領地を通ってコノートに帰るときにクーフーリンに捕まった
なぜならクーフーリンに「彼の預かり知らないところで領地から人を立ち去らせない」というゲッシュがあるから
他にもこんなゲッシュやあんなゲッシュがあるよ、で挙げられた一つ
250
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/24(日) 15:53:59 ID:ovaGIvMM0
まあ長い歴史の中で
ぼくのかんがえたくーふーりん だの
ゲッシュだの付け足されてそうだわな
251
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/06(土) 00:22:33 ID:IiIRYOiE0
やべえ兄貴100にしたい欲求が……そんな余裕はないというのに
252
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/06(土) 00:28:04 ID:n2RbT02M0
兄貴100にしたら最強やん
253
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/06(土) 02:45:03 ID:2nnAE1zo0
兄貴96まで上げたところでQP尽きたよ畜生
1万超えたアタックのスーパー兄貴にはなったけど
254
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/06(土) 05:37:06 ID:Few10eG20
ATK1万超えの火力に、兄貴特有の粘り追加とかもう最強じゃね?
255
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/06(土) 15:11:52 ID:2nnAE1zo0
レベル100 クーフーリン フォウマ
ATK 10787 (クラス補正込みで11326)
HP 13997
80レベ星4の最上位くらいのステータスを星3のコストで使えるのはいいね
256
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/06(土) 22:32:39 ID:IiIRYOiE0
本スレでオールスキルマのLv100兄貴withLv80バゼット礼装の人いてかなわねえと思った
QPも種火も足らんけど頑張って100にしよう‥…
257
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/07(日) 02:56:52 ID:lu8//Hm.0
オルタニキ当たらなかった……
今日中に追加課金する予定だけど大して引いてもないのに星5数体当てちまったからなあ
数万程度の課金で出てくるかどうか
258
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/09(火) 09:00:50 ID:eqbzOFls0
>>252
素殴りは☆3が上限上がった程度だから
他の同レベル高レアと並ぶと微妙だぞ
259
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/09(火) 13:36:34 ID:RuFuTuOo0
>>258
それはそうだけど
現状耐久という面では全鯖でも一位二位というレベルなんだから
唯一の弱点だったステータスを少しでも補えるのなら最強だろ
俺のランサーは最強なんだ!
260
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/09(火) 14:16:55 ID:jfFZX3rM0
クラス補正もあってレベル100の星4キャスター勢やアサシン勢やアタランテ、ジークフリートなどを上回るATKを持ってるのは割と大きい
コストも星3の頃のままだしHPの差はスキルで埋められるし
あとは宝具強化さえきてくれれば
261
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/09(火) 16:49:53 ID:XHSrWmM20
ATKだけみりゃ星4.5程度だから最強には程遠いわな
宝具強化もいいが仕切り直しLv10でも1500しか回復しないクソさをどうにかして欲しいもんだ
262
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/09(火) 16:54:30 ID:14x6XbAk0
仕切り直しはデバフ解除用だから
263
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/11(木) 17:13:22 ID:r1vBy.DY0
仕切り直しに火力バフ付けよう
兄貴も喜ぶしジークフリートも強くなってみんな得する
264
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 09:12:39 ID:5i8MnKSA0
兄貴のオーダインが真っ当に強くてうれしー
265
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 11:38:44 ID:CeqDgluM0
とりあえずスキルで師匠の宝具を軽くパクれる兄貴の器用さよ
266
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 13:57:47 ID:0qDZqnFo0
オーディンの名前出されすぎてケルトの主神みたいじゃないか
267
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 15:16:14 ID:OnJQCNqo0
蹴りボルクは兄貴も違う形で見せて欲しいな
268
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 22:06:38 ID:.ie8hV1U0
呪いの朱槍
これって〝しゅやり〟って読む?
269
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 22:10:46 ID:oon7dCj20
しゅそう
じゃね
270
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 22:15:02 ID:Cegs.IMQ0
しゅやり じゃね?
っていうかFGOで言ってね?
271
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 22:20:23 ID:hRsiRDOI0
作品によって違ったような
アンコだと しゅそう だったと思う
272
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 22:20:45 ID:8efRjOEE0
しゅそうやろ
アンリミで言ってたし
273
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 22:57:12 ID:.ie8hV1U0
やっぱアンコと違ってるよな
最近FGO始めたんだが〝しゅやり〟ってのが慣れないせいかえらくダサく感じる
274
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/13(土) 23:01:57 ID:EYvsAeGg0
音響監督かなんかのミスかな
種田の声もちゃんと指導してなかったし
275
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 00:25:39 ID:31tCgUHs0
extraでも確かしゅやりだった
276
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 11:53:28 ID:tPmiB28E0
「しゅやり」って花の慶二とか読んでればかっこいいイメージがつく
277
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 14:42:55 ID:QcghJGi20
どっちでも間違いではないということではなかろうか
278
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 15:43:35 ID:DbMWBDHw0
そもそもあっち語の日本語訳なんだから
伝わるならどっちでも合ってるだろうよ
279
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 16:23:20 ID:HcHVk5fU0
刺しボルクの効果がシンプルに明言されたな
命中判定+100、命中時HP全損
思ったより判定おかしい
280
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 22:50:02 ID:irbNQAWI0
マテでのスカサハの記述が個人的にすごく良かった
ここ最近の師匠キャラクエとか色々思うところはあったが、
hollowで語られた兄貴にとっての「生涯で唯一悔いを残した」存在であったように
スカサハにとっても兄貴は不死として幾星霜の月日を生きる中で唯一忘れられかった存在だったってのは感慨深かった
281
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 22:54:55 ID:RbY0j6G60
>>280
尚クーフーリン殺してほしいとは思ってるけど、どうせ無理だろうなとも思っていて本気で思ってない模様
282
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 23:11:01 ID:wMAPLmYo0
>>281
どうせ出来ないと思ってるとかフラグにしか思えない
283
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/14(日) 23:21:36 ID:edR4nJ2c0
>>282
実際キャラクエでもらっきょイベでも……
284
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/15(月) 22:57:03 ID:gMtPxmyo0
とりあえずクー・フーリンさんは変身しよう。話はそれからだ
285
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/16(火) 22:14:43 ID:Lb9YnGws0
>>280
会話してるときの表面上はそうでもないけど
案外内心は相当穏やかじゃなかったりしてるのかね
まあなんだかんだ絡んでいってるのはスカサハからのが多いしな
つか兄貴→スカサハってのはなかったのか?
286
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/18(木) 08:44:54 ID:dLVDvaB.0
今回のfgoイベントで一回照れ顔になるあたりはそれっぽい
287
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/18(木) 23:26:58 ID:Ep8R6Ugs0
>>280
正直マテのスカサハの記述は色々ガバガバすぎて…
288
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/19(金) 00:39:11 ID:LwM2KtT.0
エクステラ参戦嬉しい
289
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/19(金) 04:48:49 ID:kkWZYX.g0
やはりキタか!
290
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/19(金) 11:57:36 ID:mm5bqW1s0
格ゲーでは最強キャラの一角になったけど、はてさて
291
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/19(金) 20:12:56 ID:oyEoatAE0
ついに無銘に投影されちまったな槍
292
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/19(金) 21:28:03 ID:kFZ7Q2pA0
なんていう今更感
293
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 01:06:55 ID:uFYHjDD.0
剣以外の武器を投影すると二倍以上の魔力を消費するから効率悪いんじゃないのか?
兄貴の槍をやるよりも剣でいいだろう
294
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 01:08:18 ID:.Be8vKVg0
対軍仕様は抉りボルク使うのかな
295
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 01:09:14 ID:RyMe9dKM0
そういうデメリットって設定上では存在しても作中では全く描写されないから実質デメリットなしみたいなもん
296
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 01:10:02 ID:RyMe9dKM0
>>295
は
>>293
宛てね
297
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 05:43:19 ID:vVJ4LShA0
最大BかC+で概念も弱ってるボルグとか普通の英霊にとって脅威じゃないだろ
298
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 06:45:36 ID:nLLWWwGw0
投影は強度以外の性能はオリジナルと同等まで高められるとされてる
299
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 10:16:47 ID:uV7QoCKk0
理論的にはな
投影は能力に対して強度が下がるのが絶対法則って言ったが、別に能力を全て完璧に投影できるとは言ってない
実際にはその発言と同じクエでゲイボルクほどの宝具は難しいって言ってるから投影はできるが100%投影ではなさげ
300
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 12:00:07 ID:qbobyh7M0
アイアスとかもオリジナルよりは一段落ちるだろうなぁ
301
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 13:17:40 ID:vVJ4LShA0
干将莫耶の本来の性能を見るに概念系は相当落ちてる
302
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 13:24:21 ID:bLuW/Ntk0
>>300
ますます本編での「まさかアイアスを壊されるなんて、グングニル超えてるな」発言がイミフなことになっていくな……
303
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 14:16:41 ID:qbobyh7M0
>>302
グングニル自体の威力超えは問題ないと思うよ
エミヤは見ただけで持ち主の経験や技量まで解析憑依できるから、
何処かでグングニルを見ていれば担い手が振るう本来の威力は解析出来る筈
そして、投擲に対して投影アイアスを絶対視してるのであれば、
まさか破られるとは思って見なかった感想に繋がるのも問題ない
問題はその二つを繋げている事w
304
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 14:29:02 ID:lOfQZJEg0
ボルグじゃなくてドゥリンダナ(デュランダル)投げじゃダメだったのか
305
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 21:55:30 ID:Ptx0z0HM0
>>293
剣以外じゃなくて、盾とか鎧の場合は2〜3倍の魔力消費で瞬間的に引き出せるみたいな話
だから槍だの斧だのの場合に二倍以上魔力消費するという話は無い
306
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/20(土) 22:05:55 ID:Ptx0z0HM0
>>301
アヴァロン 宝石剣 ルールブレイカー辺りは、機能まんまだし
干将莫耶の一問一答も割と曖昧というか含みがあるというか
結局最終形態ゴルゴンや海魔とエミヤは出会ってないしなあ
307
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/21(日) 00:31:51 ID:1nhv4s1c0
スレチ話題だがオリジナル双剣は妻のソウル的なものが入っているからそれを再現できなくて獣の槍的な対怪異性能出ないって説は好きだな
エイリークの斧もまだ生きてる魔獣らしいから完全投影できるのか微妙だと思うわ
308
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/21(日) 01:01:54 ID:pQoZbmVU0
>>306
わざわざ-表記なんて他のパラメータにない記号があるからないと思ってる
ほんとに投影品でも完璧に再現できるのならもう少し舐めプしてる兄貴の槍にも絶えられる強度だろう
309
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/21(日) 08:45:17 ID:piz/DljE0
>>308
SN原作においてアーチャーの双剣は兄貴の槍に弾き飛ばされてはいるが砕かれたことはないぞ
UBWアニメでは双剣はパリパリ割れていたが明らかに間違い
アーチャーがどこまで兄貴の槍を再現できるか楽しみだ
310
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 03:15:08 ID:6Kp5SwxA0
本家超えと言えども効果も違そうだしエミヤの知らない別の使い道がある可能性も無いとは言い切れないから本来の意味でのグングニル越えはないと思いたいなぁ
311
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 09:25:34 ID:E7zLyPYs0
>>308
夫婦剣は二つ揃えることで対魔術・対物理が上がるって設定があるから-なんじゃないの?
たしか、-表記の意味は基本的にはそのランクには届いてなくて条件付きでそのランクになるものだし
-表記はエリザの宝具とか、リーゼリットの筋力がB-とかあったり
312
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 10:42:32 ID:mkKscCNc0
-の意味は判定的にはそのランクだけど不安定、むしろ実質はそのランクより低い、だったような
313
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 12:59:12 ID:mMaBvkpQ0
該当ランク相応だけどデメリットがある
条件付きで該当ランク相応になる
どちらもあり得るのでは?
314
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 13:58:37 ID:MSuUO4ug0
判定的にはBだけど能力的にはB未満むしろCランクだよ。というもの。
安定しない数値ともお考え下さい
公式のコメントで分かってるのはこれだけだな
条件付がどうのこうのは別に言われてない
315
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 14:04:36 ID:IqvoIR.w0
>>313
アストルフォは
ターン毎のダメージ発生だから
上のデメリットパターンやね
316
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 22:12:52 ID:lCzuhWu.0
EXTELLAの兄貴の槍長いな。SNでもあんなもんだっけか?
変身すると身の丈が槍ほどになるっているけど、あんなにでかくなって異形になったらまじで怪物そのものだな
317
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 22:30:19 ID:A8Sk.6Uk0
キャスターもオルタも所詮は亜種
言っちゃったなぁ兄貴…
318
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/22(月) 23:22:51 ID:V9SQZJDw0
そもそもとして正当なキャスターでもなければバサカでもないからな
亜種以外の何物でもない
319
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 00:09:46 ID:NlvLjBI20
キャスター→ドルイド僧の皮を被らされる
バーサーカー→怒りのパワーで変身するのではなく、ただただ戦い殺す王となる
いい加減まともに召喚してあげよう
320
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 01:43:51 ID:GCuLDNqs0
その結果は師匠にバカにされた通り
321
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 08:24:20 ID:IFJTNPhs0
マテ見て思ったが術兄貴ってドルイド僧の皮被って寧ろ強くなったんじゃないかな。ルーンの効果は併用不可能に対して炎の檻はルーンでは無いから、理論上オーダイン後にウィッカーマンなんて戦法も取れるし。
322
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 10:08:30 ID:QrOqswLM0
あのステータスは間違いなくドルイドの皮被ったせいだと思うので、強くなったかは疑問
けどクー・フーリンの性能にドルイドがプラスされている部分もあるから魔術の面では強くなってるのかもしれんね
ただ宝具同時使用は本来の聖杯戦争だと魔力食い過ぎてあんまり実用的でない気もする。やるなら最終決戦とかだろうね
323
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 11:57:59 ID:pNEPmy6c0
強くなってあのステならもうケルトの英雄なんて呼べないほどのゴミになるが
324
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 12:04:46 ID:ecjf4MnA0
元はそんなもんじゃね
後付けでどんどん足されただけで
325
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 12:08:48 ID:q6dVp8eg0
ここにきて更にルーン魔術の万能性が呆れるほど示されてるんだから
ルーン使いとして顕現された方が強いに決まっとるやん
326
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 12:12:03 ID:.ducE8Cg0
現状ルーンの使用に困ってる描写は無さそうだがな。すでにルーンAでルーン最大解放に制限があるのはブリュンヒルデとか見ても同じようだし。ステもルーンで一時的に上げられる設定だから、キャスタークラスならあれが正常値なんじゃないか。
327
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 13:21:40 ID:MLpf6p5s0
つか、師匠が出来るからって言って
他のルーン使いが出来るとは限らない(ただし可能性はある)
328
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 13:26:30 ID:vWA1A3R.0
強みがルーンって北欧の英雄かなにか?
329
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 13:55:11 ID:q6dVp8eg0
キャスターでルーンが強みで何が悪い
330
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:03:13 ID:pNEPmy6c0
字面的には何も悪くないしいいとは思うが
原典の話だがそもそもケルトにルーンなんてなかったわけで
ケルト自体のすごいとこってなんなんだっていう
331
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:11:34 ID:q6dVp8eg0
ここ型月なんで
332
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:15:42 ID:pNEPmy6c0
まあ型月的にはルーンもケルトってことだから今更仕方なしだわな
だが元素材の強みを前面に出せないのは悲しいもんだ
333
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:51:09 ID:YcH0oxbM0
というか何でわざわざドルイドの皮被って召喚されたんだ?
普通に出せない理由でもあったのか
334
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:54:18 ID:pNEPmy6c0
そういうのキャラクエで言及してくれりゃよかったんだけどな
いつものクーフーリンは適当に縛って雑に扱っておけばいいだろ感しかない
335
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:55:06 ID:ao.DN6DM0
設定製作者が適当だったから
336
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:55:55 ID:3vTXppuU0
型月ケルト、というかクーフーリン達がルーン使うのはスカサハが北欧由来っていう設定のせいなんだろう
まぁ後付けだろうけど
337
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 14:57:07 ID:q6dVp8eg0
プロフの説明にあったろ
引っ張られたって
338
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 15:00:15 ID:piWgd0bM0
クー・フーリン原点だとゲッシュ使ってメイヴ軍止めてたりするんだが、そういうのはねーのかなキャスタークー・フーリン
339
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 18:11:08 ID:42qdxs5E0
スカサハがクー・フーリンを戦士として信頼していると言い切っていたのは良かったなぁ
たとえスカサハの方が強いとしても全てを教え込んだ弟子を誇りとしている光景が見たかったんだ
340
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 18:22:28 ID:1YKfAK4I0
ネタの前振りだけどな
341
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 18:51:52 ID:OpUTKGlo0
スカサハに出来る事全てを教えたわけでもないしな
342
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 19:00:12 ID:QDAOVrb60
シナリオ見てるとあれで結構クー・フーリンのこと信頼してるよねスカサハ
逆にクー・フーリンは思ってたよりもだいぶスカサハに冷めた感じなのが意外
343
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 19:03:46 ID:1YKfAK4I0
昔の女がいつまでも性的な目で見てくれば男としては辟易するだろう
尊敬してるし感謝もあるけどいつまでも子供扱いするなと
344
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 19:04:52 ID:Ez8aUQH60
>>342
プロト兄貴の方がスカサハへの想いは強いらしいからな
ならそっちを絡ませてやれよって思うけど
未熟者扱いするにしてもまだ少し青臭いそっちの方が良いし
345
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 20:25:01 ID:83sl9.e.0
つーかプロト兄貴はそろそろイベントで出してやれ
346
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 21:41:38 ID:1YKfAK4I0
別にいらんというか
プーディカと同じ塗りもキャラも薄いからな…
兄貴でいいわ
347
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 22:43:49 ID:n3zXNZoA0
くっさ
348
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 23:25:05 ID:8dplw0ok0
スカサハが兄貴を未熟者扱いしているのはわかるが性的な目で見ているというのはどの辺だろう
スカサハを持ってないから確認できないがキャラクエでそういう箇所があったんだろうか
349
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/23(火) 23:49:20 ID:oXl9k30U0
性的かどうかはわからないけどマテリアルでは
「異性として思うところもあったが表向きは『師』であることを維持しようとしている」
とあったからそのことかもね
350
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 00:30:00 ID:8nPAbU020
異性を性的に変換してんならなかなか悪意のあるもんだな
受ける印象かなり違うし
351
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 00:54:08 ID:ywWJkg0s0
>>350
そこにあるのは悪意じゃなくて性欲かなーって
352
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 04:30:43 ID:qsQxLVx20
>>339
しかしまあギャグパートなんだろうがあの兄貴のタフさは異常
普通に死んだ黒髭以上の最悪の状況下で自力で生還してピンピンしてるんだから
ありゃ戦闘続行AどころかEXやで
353
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 06:34:28 ID:pwT68wt20
だからカルナのISIネタは好きじゃ無いんだよな
354
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 10:00:38 ID:V3d/ehGw0
>>352
まぁ獅子王の粛清を受けても生きてるガウェインよりは下だな
しかもシリアスシーン
355
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 10:49:32 ID:.gpoHLfU0
この定期的に兄貴のことdisりに来る人たちは何者なのか
ISIネタはピンチの時の見せ場とかで上手く使うとカッコいいけど、使いすぎるとギャグっぽくなるのが難しいと思う
ダイ大のヒュンケルも割と意志で不死身っぷりを出すキャラだったけど、カッコいい時といやお前いくらなんでも無茶だろって時あったし
356
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 12:00:55 ID:xvqlku.o0
人気あるし今は師匠の関連で話題もあるし
変なの引き寄せるのことも仕方がない
357
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 12:02:10 ID:Wz7CGeIw0
>>352
髭はその後悪霊化する程度にタフだけどね
358
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 12:07:25 ID:xvqlku.o0
それなんかベクトル違くね
執念とか妄念系だろ
359
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 17:59:02 ID:pFrUs4N60
兄貴は戦闘続行とは別に回避力が高いからな
360
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/24(水) 20:04:39 ID:lzmgPKMw0
>>359
更に仕切り直しスキルのおかげで、撤退能力も高くて戦闘もやり直せるしね。
361
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/08/25(木) 08:02:03 ID:rtJqwOdw0
>>357
悪霊髭は存在がギャグキャラだけど、逸話的に英霊でも屈指のタフさだし違和感はない
362
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/01(木) 16:54:46 ID:BjKJh45Y0
ケイネス持たせたスキルマレベル100兄貴とレベル1を2体でクエスト突っ込むの楽しすぎ
実質兄貴のソロプレイなのにセイバーや高難易度以外は割となんとかなってしまう
363
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 11:42:29 ID:n6V3n22U0
オルタニキ100スキルマフォウマの方が殴れるしそこそこ落ちにくいゾ
364
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 13:41:36 ID:UefOhG1E0
オルタニキ当たらないんだよ畜生
365
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 15:25:25 ID:tin1h3aU0
EXTELLAの兄貴動画きたな
なんていうか茨感がスゲー
366
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 15:39:21 ID:rS950F9Q0
投げボルグ原典通り数十本に別れるようになったんだなカコイイ
367
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 16:18:11 ID:fKREVsmA0
投げボルクの樹形図みたいな拡散の仕方かっけえ
368
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 21:17:13 ID:QBEcEXLQ0
因果の呪いが敵の数だけ枝分かれして追跡してくる感が禍々しくて素晴らしい
369
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/02(金) 23:09:08 ID:LO90LrTc0
UBWアニメを参考にしてるって感じだな
槍の軌道がエグいわ
370
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 04:49:19 ID:pNm6riRw0
投げボルクの分裂は珊瑚みたいで笑った
371
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 09:15:08 ID:GE6FovoA0
>>368
投げボルクには因果の呪いはない…必中効果はあるけど
372
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 11:01:59 ID:dvEAFwVg0
マテ見ると、破壊力を重視しただけで、弱いながらもあるみたいな感じだったが?
そもそも必中効果自体が呪いの効果の一部だし
373
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 21:21:43 ID:u3wFnC3.0
逆転しないだけで因果の呪いはあるだろうよ
そういう槍なんだし
374
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 21:31:30 ID:w1YKPMnQ0
もともと投げの「絶対に敵に突き刺さる(まで追いかけ続ける)」っていうのが槍の本来の機能で
その「絶対に敵に突き刺さる」っていう機能を使い手の技術によって極限まで高めた結果、
「心臓に突き刺さったという結果を作った後に槍を放つから絶対必中」という因果逆転の領域に至ったのが刺し
375
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 21:44:06 ID:SAWkKHL60
>>371
それはよくある間違い
運命干渉レベルの刺しボルクほどではないものの、因果を歪ませる呪い自体は健在だよ
376
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 23:46:22 ID:GE6FovoA0
因果逆転自体は兄貴の技量じゃなかったっけか?
377
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/03(土) 23:47:08 ID:GE6FovoA0
あーそっかすまない
そういう意味か
378
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/05(月) 09:05:36 ID:Csugb4ZY0
>>375
だな
勘違いしてる人が多い
379
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/05(月) 11:54:18 ID:27X2m5SE0
原作で兄貴が偵察でメディアと戦ったのって正確な日付や描写とかってあるかな?
380
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/05(月) 21:57:48 ID:2Gyf9tRc0
ただしなぜか単純威力系に分類されてる投げボルク
あれで普通のB+とか…
381
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/05(月) 22:16:54 ID:CtUmYvBY0
知名度補正で宝具が追加される事はあっても、知名度によって宝具が強化されることもない筈だから、ギルの天理エアや紅茶のイマージュよろしく、電子世界で負担無しやら伝承再現やらで、鯖は地上より全体的にスケール、性能ともにアップするんだろう。兄貴の投げは一応生前より英霊化でパワーアップしてるタイプだし。
382
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/05(月) 23:53:48 ID:2Gyf9tRc0
生前よりパワーアップしてるという設定、今の感覚だと少し不遇だな
気にするほどのことでもないけど
383
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/06(火) 09:00:05 ID:b/U9e6oc0
>>381
伝承に名前が語られる事で、宝具が強化される事はある
384
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/09(金) 13:07:30 ID:dryHEgHs0
ミニ兄貴オルタほしいな
385
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/09(金) 13:34:50 ID:rJSqa4Ow0
チビノブがなかったんだ諦めろ
386
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/09(金) 14:44:05 ID:gs0bpGOw0
ミニクーちゃんがスキル使うときにぴょんぴょんするのかわいい
387
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 13:21:07 ID:1I//Qa5E0
犬にでも喰わせろって明らかに挑発で言ってるのに
何で兄貴はマジ切れしてんの…
388
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 13:35:21 ID:SZ1q7kfs0
FGOマテに「名の由来及び生前のゲッシュから犬を特別視しており、侮蔑の意味で「狗」と言われることを嫌う」ってある
まずケルトにおいて犬は神聖な動物である
兄貴の名前「クーフーリン」が「クランの番犬」の意味の通り兄貴は犬と同一視される
兄貴のゲッシュ「犬の肉を食べない」は「神聖な生き物でありまた自分自身でもあるものの肉は食べない」って感じなんじゃないかな
という前提がある上でアーチャーが「狗にでも食わせてしまえ(「犬」ではなく「狗」な)」と犬を侮辱した表現を使ったらぶち切れるのもまあやむなし
あれは「犬」という神聖な動物だけではなく「クランの番犬」である兄貴自身をも侮辱したわけだ
アーチャーへの兄貴の台詞にもある通り、兄貴は誇りを重視してる(誇り重視はケルトはじめ古代の戦士としては基本的な思考)んだから
挑発とわかっていても二重に誇りを汚されるようなことを言われちゃ切れないわけにはいかない
まあ当時のきのこがどこまで考えてたかはわからんけどw
389
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 15:22:54 ID:kuuuMZgE0
クーの意味調べるといい
390
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 15:39:47 ID:e8hWmsCc0
よく二次創作なんかで、兄貴に愛称で「クー」とか呼び掛けてるのを見るたびに、
「クー(クランの)、フーリン(番犬)って意味なのに、クーだけだとクランのことなのに。『田中の腰巾着』に対して『田中!』って呼び掛けてるようなもんですよ。田中じゃないのに」
とかずっと思ってたけど、メイヴがクーちゃんと読んでるの見てからどうでもよくなった。
391
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 15:41:42 ID:e8hWmsCc0
あ、逆になってた。クーが犬だ。
392
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 16:10:12 ID:1Krvm3w.0
そういう呼び方に深い意味なんか求めないだろ普通…
クーフーリンなんだからクーちゃんの方が自然だわ
フーちゃんとか言う方が滑ってる
393
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 16:42:57 ID:i8.GFAVc0
原典からしてマブダチのロイグがクーちゃん呼ばわりしてる件
メイヴが呼ぶのは絶許だけど
394
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/13(火) 17:00:47 ID:i1LYf3oA0
SNの頃から想像してて
漸く出たって感じだクーちゃん呼ばわり
395
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 01:05:29 ID:Eb/aahkA0
ようするに「犬! おい犬!」って呼んでるようなものなのか、なんかバロス
396
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 01:10:30 ID:8T89AvU20
後ろに鍛冶屋の名前くっつけたところで犬呼びには変わらないんやで
397
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 01:18:27 ID:wobYih5U0
二つ名で呼んでるようなもんだろ
398
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 02:05:08 ID:mG9HPpcM0
敬称というか誉れの意味で狗だから
狗様という方が近いんじゃないかね
399
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 07:25:16 ID:pSZhIqxY0
つまり…玉藻とマブダチ?
400
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 07:31:54 ID:M06B6pAg0
そもそも名前の一部を呼ぶ時点で失礼なんだし渾名の時点でそういうのは別に意識する必要はないかと
401
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 07:32:33 ID:gFrKifCsO
「狗と言ったな?」
402
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/14(水) 09:59:49 ID:8ciRYIKg0
ランサーとか読んでる時点で
403
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 07:12:26 ID:fjPqKHy60
兄貴の矢よけの加護って
キャスターの魔力弾とかも飛び道具として有効なの?
404
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 07:32:08 ID:EMZmT02k0
それならエヌマもカリバーも弾けるな
405
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 08:39:41 ID:G5c9MXmI0
エクスカリバーって飛び道具じゃなくて斬撃が伸びてるようなもんじゃなかったっけ
406
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 10:37:28 ID:0Ax4p91.0
そもそも広範囲攻撃に反応するとは思えん
407
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 11:42:51 ID:01WrQ/JU0
キャスターのは有効じゃないか?
空間固定とかはまだしも魔力「弾」は
408
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 12:31:15 ID:40TPK5zQ0
超遠距離の狙撃や広範囲のものは避けられんよ
409
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 13:55:50 ID:xHykWdCM0
コンマテより(一部省略)
飛び道具に対する対応力。
攻撃対象を目で確認した状態であるならばいかなる遠距離攻撃も避けることが可能だとされる。
対称を目視できなくてもたいていの飛び道具に対応できる。
ハサン・サッバーハとの戦闘でも、闇の中から放たれた投剣を無効化した。
投擲タイプの攻撃であれば、たとえ宝具であっても避けることが可能だが、武器の攻撃範囲が着弾時に爆発する広範囲タイプの攻撃や、ただ単にリーチが長い武器での直接攻撃に対しては、この加護の効果を得ることはできない。
FGOマテより
飛び道具に対する防御。
狙撃手を視界におさめている限り、どのような投擲武装だろうと肉眼で捉え、対処できる。
ただし超遠距離からの直接攻撃は該当せず、広範囲の全体攻撃にも該当しない。
----
「飛び道具」「狙撃手」「投擲武装」とあるので魔術は対象外。
同様の理由でエクスカリバーも当然無し。
あとSNだと「風切り音と殺気」で飛び道具を感知しているとかそんな描写じゃなかったっけ
だからやっぱり魔術系はなしっしょ
410
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/15(木) 13:57:52 ID:40TPK5zQ0
矢避けのみの話なら魔術はダメでも
対魔力Cでそれなりにセーフという厄介な兄貴
411
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/18(日) 20:25:32 ID:v2VnsHls0
久しぶりにSNやると兄貴の言い回しが結構古風
412
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/18(日) 22:49:18 ID:m4hLPCOE0
何回も近代聖杯戦争に召喚されてる内に今風の若者になっちゃったんだよ
413
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/27(火) 05:49:44 ID:d3QDcq4A0
虹演出でバーサーカーキタ!これはクーフーリンオルタ引けただろからのナイチンゲール×3……
複数じゃなくて単体ピックアップしてほしいないい加減引きたい
414
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/27(火) 13:22:13 ID:n2vNWuKk0
それここでいう必要ある?
415
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/29(木) 01:59:36 ID:YWO6H9rk0
ヘラクレス兄貴複数揃えてボコったら余裕だった
星3と聞いた時は落胆したがこういう特色にしてくれたのは賞賛しかない
416
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/06(木) 02:07:38 ID:I0cMPHYA0
ケルト勢の中で長く未強化だったクーフーリン四天王に初めての強化が来たな
417
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/06(木) 09:54:00 ID:2nluGYAY0
ただそこはマトリクスオーダインじゃ駄目だったんですかね…
418
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/06(木) 13:11:49 ID:kbS16z8M0
それスキルじゃなくて宝具だから……(震え声)
419
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/08(土) 00:05:22 ID:HRtJeMvo0
兄貴2人目の強化だぞ喜べ
本家はまだ来ないけど
420
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/08(土) 06:12:12 ID:4YkrytBI0
兄貴のスキル強化来るとしたら仕切り直しがルーンになるか、戦闘続行がアトゴウラかなあ
421
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/09(日) 16:10:01 ID:/.GzHmsQ0
ライダーだと宝具に戦車がありそう
422
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/09(日) 16:47:58 ID:YsUVX4GI0
アトゴウラなら効果なんだろ
ガッツ三回?
423
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/09(日) 16:48:29 ID:WLqqGOks0
アトゴウラは礼装になってしまわれました
424
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/09(日) 16:55:35 ID:vGsjs9aw0
EXTRAから考えると攻撃力、防御力アップだな
425
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 11:27:13 ID:uEVwwP1A0
エクステラで、カルナ>イスカンダル>兄貴が確定してしまったな
426
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 12:29:17 ID:uEVwwP1A0
さらにバーサーカー呂布>兄貴なのも確定してしまった
EXTRAで兄貴と互角だったバーサーカー呂布はラニの制御化におかれてたせいで弱体化してて
ラニの制御から解き放たれると3倍ガウェインと互角くらいにパワーアップすることが判明した
427
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 12:51:41 ID:LM9lxW6k0
兄貴作品追うごとに弱くなるの悲しいな
428
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 12:57:47 ID:uEVwwP1A0
>>427
別に弱くはなってないと思うよ
もともとSNのころからアルトリア、ヘラクレスなどのトップクラス相手には粘れるけど勝ち目は少ない(ただし全く勝ち目がないというほどの差でもない)ってのは示されてたし
情報が明らかになった分、実はもっと強いかもと妄想できる余地が失われただけで初期からの描写や評価的には妥当な強さだと思う
429
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 13:03:19 ID:vTqSxbiM0
剣才が無いとかいうクソ設定に比べれば全然許容できる
430
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 13:17:43 ID:suAmHbUQ0
エクステラのラスボス相手の格付けなら強弱より相性問題じゃないのか
キャス狐大元には有利だけど完全開放聖剣なら凡人が振るっても負けるらしいし
431
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 13:59:33 ID:J0798.IIO
>>428
アルトリアとはアイルランドとイギリスの国境で戦うと自国に入った側が相手を上回るって設定だったんやで
というか兄貴の場合、SNは万全じゃないよ知名度最高だと戦車つくよ城つくよと言いながらその状態が全く出されないとか
SNは万全じゃないと言いつつEXTRAで魔術師として優れた凛がマスターになってもSNとステに差がないとか
「ほんとは強いんだよーごめんね、話の都合上かませやねん」とちらつかされるだけでゲームとかではぜんぜんそこに触れられないまま剣才がないだなんだ言われるのがなあ
負け惜しみとかじゃなく、万全で呂布やカルナやイスカンダルより下でもちゃんと描写があるならいいんだけど諸事情で制限したまま言われてもなーと
いっそきのこに「知名度最大Verクーフーリンにとらわれるな!そんなものはない!」って言われたら素直に呂布とかより下とか残念だなあって思える
あと待望のキャスターもクーフーリンには本来ないドルイド属性にするとかバーサーカーはメイヴの妄想具現化とかそうじゃないんだクーフーリンがちゃんとクーフーリンした他クラスが見たいんだって感じが続いてるわ
432
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/13(日) 14:41:55 ID:.I8n7c8M0
とりあえず月でも知名度低くてマスター言峰のクソザコステと大差ない理由が知りたい
433
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/14(月) 03:25:37 ID:wz7clfv.0
万全だのなんだの言うが知名度補正全開の話だからなあ戦車や城は
434
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/14(月) 22:01:43 ID:oL0ozKgg0
兄貴が全開になったとしてもまだまだ全開じゃない鯖はほかにもいっぱいいるから相対的にはあんまり変わらなさそう
435
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/20(日) 22:31:38 ID:3eeyekjU0
>>431
アーチャーヘラクレスとかアイルランドクーフーリンとか、
そういう万全な状態のサーヴァントってのは多分出す気ないんだろうね
っていうか万全のクーフーリンがアルトリアとかと同格ってのは別にまだ生きてる設定なんじゃないの
436
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/22(火) 09:06:15 ID:S.AcgUqk0
その頃、真カリバーは
地球の神々を滅ぼした白い巨人を滅ぼしていた…
437
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/24(木) 20:55:04 ID:XwTSlD/I0
やっと兄貴の絆礼装貰ったぜ
438
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/24(木) 22:52:33 ID:UPkmGXHs0
1代目サンタがアルトリアオルタ、2代目サンタがジャンヌオルタなら
3代目サンタはクーフーリンなのでは?
439
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/24(木) 23:02:00 ID:enwMtEFc0
>>438
はい
http://i.imgur.com/GoXoviw.jpg
440
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/01(日) 00:08:17 ID:t0mR0viE0
兄貴あれで「いじめか?」とかいわれるぐらいなのか
槍でもルーン使えるんだからばんばんつかってもいいんやで
441
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/01(日) 00:56:00 ID:rIc0aS9A0
兄貴キャスターなのにバンバン近接戦してて笑える
442
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/01(日) 02:59:10 ID:bbmAXpa20
ルーン用いての身体能力上げての接近戦や師匠宝具のルーン再現とかマテリアルで言及されてた要素を随所に盛り込んでたな
全体的に描写は良いし、扱い良いし、今回のMVPと言っても過言じゃないレベル
443
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/01(日) 04:22:09 ID:tNIK11Ic0
ランサーじゃない方がつええじゃんとかそこかしこでいわれてて悲しいわ
444
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/02(月) 03:36:57 ID:eoeqEoWo0
槍でも瞬殺できたと思うよ
黒王なら槍当たるし
445
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/02(月) 15:17:59 ID:AX6vpvTU0
よく考えるとランサーでもルーンは使えるんだよな
ウィッカーマンはダメだけど
446
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/08(日) 17:36:08 ID:Iq7wothk0
ランサー状態でも、切羽詰まったらマトリクスオーダインやっちゃったりして
447
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/08(日) 18:47:45 ID:8luaPaxs0
>>446
HFで同じ結界で泥防ごうとして出した18の原初のルーンを使った結界は上級宝具防げる代物で
事実エクストラのドラマCDでその結界で呂布のAランク対城宝具のゴッドフォースを防ぎきってるし、
防御じゃなくて攻撃だけど同じ数のルーンを使うオホド・デウグ・オーディンも普通に使えそうではある。
面倒くさくて封印してるらしいけど
448
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/08(日) 22:06:38 ID:8luaPaxs0
>>447
だけど後から見直したら日本語おかしいなこれwww
書きなおしたり、書き足したりしてたら消すべき所消してなかった
まあ、スルーしてくれ
449
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/02/01(水) 22:22:05 ID:GgHXnW060
新モーションええやん!
450
:
17分割
:17分割
17分割
451
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/05/07(日) 01:38:20 ID:AZDW72s20
なんやかんやで今イベでも便利やのう
452
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/05/07(日) 03:06:13 ID:tLDZtgtk0
聖杯兄貴と聖杯オルタニキに活躍して貰ったわ
453
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/05/08(月) 01:58:00 ID:F4RWh5YA0
スタメンに兄貴オルタ、殿に槍兄貴でどんなクエストもこなしてきた
絆10になってもこの編成は変わらない
まあボーナスとか特効で変わる事はあるけどね
454
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/05/09(火) 18:53:14 ID:Y2NAHPZg0
BBスロットも仕切り直しで簡単に無効化出来るし
メルトとQパ&回避同士で相性いいし
Lv90&スキル上げしておいて本当良かった
455
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/05/24(水) 13:31:03 ID:3CAFWdIE0
ttps://s.animeanime.jp/article/2017/05/23/33970_2.html
女鯖が強い中14位に☆3鯖で唯一ランクインか
下にオルタニキもいるな
456
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/06/01(木) 11:56:51 ID:eG0JxICQ0
地味にオルタニキもランクインしててわらった
457
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/07/06(木) 23:43:55 ID:/Tn9e8c20
幕間来たな
458
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/07/07(金) 00:45:37 ID:UQWzLDMk0
中身は非常に満足のいくものだったが……しかし開放されたプロフィールこれでいいのか
459
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/07/07(金) 02:06:42 ID:RVxbXQ8M0
もっと真面目なプロフィールが見たかった……
460
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/15(日) 00:04:11 ID:kEdzqZqo0
劇場版HFのvs真アサ
やー予告映像から期待してたけど原作からガツンと膨らませてきたねえ
461
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/10/15(日) 22:45:45 ID:P/OzptuQ0
🏃<来い!ゲイボルク!
462
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/20(月) 00:31:25 ID:Lv9Gc8MI0
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B076WV8QRM/
初フィギュア?
463
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/11/24(金) 10:10:34 ID:m8t4TogE0
ttps://twitter.com/ribarRX/status/932935344449712128
くっそこんなんでw
464
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/03/10(土) 14:50:44 ID:7DTehWmw0
700円ぐらいのブラインドフィギュアなら二種あった
安い割に出来も良かった
しかしまさかfigmaやスケールが出る日が来るとは
465
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/03/25(日) 03:56:43 ID:Eu3Mh7ts0
2期キャスターが師匠にしろアイフェにしろ兄貴にガッツリ絡むのは間違いないかな
466
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/05/11(金) 19:51:53 ID:K/SGI5Ss0
ランランランサーw
467
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/06/16(土) 02:51:43 ID:xZle3cOs0
Fateの事全く知らなくてアニメ放送してたのをたまたま見たら面白くてハマってしまった
見てるうちに兄貴の魅力にグイグイ引き込まれていって虜になった
兄貴男前でかっこ良すぎる
Fateに出会えて良かった
468
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/08/23(木) 01:12:20 ID:Cz4i9Dbk0
草www
ttps://i.imgur.com/9doRpEW.jpg
ttps://i.imgur.com/dspgm9u.png
469
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2019/08/26(月) 02:23:34 ID:Dg2GzoLE0
シュバって感じでよく消えるからナルト走りみたいな感じなんだろうと思ってたらめっちゃ姿勢いいの笑った
470
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/03/17(火) 23:38:53 ID:N7kvgq7k0
すっかり話題がなくなったな
既に過去の人みたいになっちょる悲しい
471
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/04/07(火) 17:43:24 ID:tYgyLe.A0
しばらく動いてないのが哀しい感じではある。
472
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/04/07(火) 17:45:20 ID:tYgyLe.A0
ニキ好きが高じて伝承をいくつか翻訳したんだけど、ニキズが好きな人に読んでもらえると嬉しい。
姫さん唯一のかちこみの話とか訳したよ。
ここで自サイトとかの宣伝まずい?
473
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/04/25(土) 23:33:13 ID:BoeBpRd20
最近出番ないね
474
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/06/17(水) 16:33:18 ID:QFwLfG1o0
最近hollowやり直したら兄貴かっこよくて感動した
やっぱりこの冬木の青豹が…最高やな
475
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/06/23(火) 18:32:22 ID:q8iqiZpg0
アニメ化して欲しいね
476
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/07/06(月) 16:34:20 ID:OwnKQUlA0
オルタニキ新聞に載ってる
477
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/07/07(火) 22:51:32 ID:MjMN84NE0
城戦車持ち兄貴は既に公式で出てるんだぜ
カプサバだけどな
478
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/08/25(火) 19:20:24 ID:FILqvMjY0
今年もアロハ来なかったか〜
来年こそは欲しいな
でも槍ニキはアトゴウラ強化来たしキャスニキは新OP出てるしタニキは新聞載ったしで色々嬉しいことが多い
479
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 00:19:08 ID:n9Mq83D60
今回のイベント形式だとクソ強やな
自分のは聖杯でLv90までしてるとはいえ
ガッツと回避の回転率の高さがハマるなんてもんじゃあないぞ
コスト7で礼装無しでも問題なくやれるのもありがてえ
480
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/23(水) 15:25:07 ID:7gw4Rs4o0
レベル100に金フォウマまでしてるけどすげえ強い
脳死で突っ込ませても戦場を荒らしてそのままムニエルの首を取ってこられる
特攻役も壁役も出来て便利
481
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/01/27(水) 21:56:13 ID:GoJyTJr60
セタンタきたよ
482
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/02/01(月) 23:56:33 ID:iVOKRZ8M0
プニキは?
483
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/02/10(水) 21:00:29 ID:TfH53z7Y0
ケルトのスパダリ……
ネタはともかくカレンイベだから
子ギルと一緒にSN兄貴がメインに出るの嬉しいわ
484
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/02/12(金) 13:12:16 ID:C/lAPZSE0
生前兄貴はそういうとこある
485
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/05/20(木) 22:20:52 ID:hooM2vVI0
今年はやけにランサーの出番多く感じるな
6章でも活躍できるかな
486
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/05/22(土) 00:42:05 ID:vm/7DEq20
6章はモルガンと妖精メイヴも出るので、関係が深いクーフーリンが出てもおかしくはないと思う
487
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/05/23(日) 14:11:52 ID:0M5Vgx0s0
豪放磊落を絵に描いたような性格で、サーヴァントでありながら人間以上に人生を楽しんでいる。
粗暴で容赦のない男だが、妙に義理堅く誓約を忠実に守る一面も。
って最初期のランサーの設定が今見るとちょいと違和感あるね
容赦はないけど粗暴では無かったし残念な事にサーヴァントとしては人生エンジョイできなかったし
488
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/05/29(土) 17:20:21 ID:i4Re5.oM0
スカサハの子分って印象しかないから持ち上げられても違和感しかないわ
当人はスカサハのことを自分の数いる女の一人発言してるけど
489
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/05/29(土) 21:31:42 ID:24gkNY8o0
LB6に出るとしたらキャスニキかね?
現地クー・フーリンも可能性ありそうだが
490
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/06/22(火) 22:14:52 ID:BSPQBvls0
>>488
釣り?
491
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/06/24(木) 06:30:29 ID:S1UrhL160
まあ弟子やしな
古来より弟子は師匠の付き人みたいなことやらされることは
珍しくもないから......
492
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/06/24(木) 15:47:58 ID:AtFHeCFE0
>>489
キャスニキ オーディンかもしれないし
実際は出番ないかも
493
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/07/16(金) 13:16:58 ID:7NxPhCeQ0
初代グリムの妖精ってセタンタに似てるのかな
オーディンの擬似鯖なのに剣て
494
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/08/06(金) 07:02:19 ID:H1tguFG20
プニキ、オルタニキ強化嬉しい
495
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/08/10(火) 02:03:42 ID:Bz9O2VH20
地元兄貴こいこい
496
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/08/11(水) 22:45:49 ID:Ag1unfNs0
キャスニキ、実はクーフーリンではなかった説がでてきたな
497
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/12/30(木) 08:09:41 ID:XT6TbQzw0
CCCの漫画のオルタニキが頭3発ぶち抜かれて普通に戦えるとか
すげえというか怖えわ。流石内側から破裂したらアウトだったが
生きてたら女神仕留めとったな...
498
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/11/24(木) 23:59:42 ID:qISw5GFc0
術兄貴もルーンバフも他人にバフれるようになればいいのに
499
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/08/11(金) 01:32:04 ID:SEvnD2AI0
Samurai Remnantでも登場確定か
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板