したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【劣化・晩成】Fate/GrandOrder地味鯖総合【雑魚スキル】

1僕はね、名無しさんなんだ:2015/08/12(水) 03:31:20 ID:dWeu3Dog0
・同レアリティ同クラスの鯖の劣化性能
・成長が遅すぎてまず使わない
・スキル・宝具が微妙
・話題性がない
…など、様々な理由でいまいち地味な鯖のマスターの交流を目的としたスレです

例:ダレイオス、アマデウス、カリギュラ、弁慶、アレキサンダー…

284僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/06(日) 23:40:36 ID:1.o8UJz20
ジャック辺りですら低レアにされると本気でアサシンに高レア鯖がいなくなるのでゲームバランス的に止めていただきたい
まあ高レアになっても当たらないのなら意味はないんだけどな!

285僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/06(日) 23:56:36 ID:xmrezoZQ0
キャスター
・エルメロイ ネタや設定でいじられるだけ人気があると言えるよね… 星5とは思えない弱い宝具を持つが本体性能とスキルは良いようだし
・メフィストフェレス 俗に言うテラ子安 発表前から注目を集めているため 地味ではない
・クーフーリン ランサー時とは別のネタ人気を獲得 マトリクスオーダイン、ウィッカーマンなど 序章での兄貴具合、ゲームでの使い勝手によりネタ以外での人気も保有するナンバーワンキャスター
・メディア 設定での実力はキャスターナンバーワンだが宝具が魔術じゃない不具合 しかしNPチャージの鬼と言えるオンリーワンの性能で支持を獲得している
・アンデルセン CCCがあるしショタ子安だし 性能が優遇されてるし人気鯖だよね…
・アマデウス 竹箒に出演したりきのこの優遇がある 第一章でかなり目立っている 弱いが地味鯖ではない
・シェイクスピア アマデウスよりは使いどころがあるが弱い GOスレ内では宝具で有名 地味鯖ではないだろう

アサシン
・ステンノ かわいい それだけに尽きるオンリーワンの人気 性能は二の次
・カーミラ 性能はアサシン最強、一部の人間から絶大な支持を獲得しているマニア向けの鯖 公では大半の人間が入手できる小次郎が注目されがちのため地味
・ハサン 地味ながらもかっこいい性格、優秀なステータスと宝具から、地味鯖として認識されつつも実際は人気鯖と言える特異な立場の鯖 原作から続く隠れた人気の根強さが発揮された感じか
・オペラ 一章での出番の微妙さ、性能の地味さ、話題性のなさから紛うことなき地味鯖 見た目の気持ち悪さも不人気の原因か
・サンソン 1章でのはっちゃけ具合、きのこ直々のいじりを受けネタ的な人気を獲得 即死持ちアサシンとしてはハサンに全体的に劣るが、史実として伝わる人間性から、ネタ抜きでも評価は高い 
・小次郎 言わずもがなのLEGENDドラゴンスレイヤーNOUMIN GOからジークフリートと相乗して出来た人気がプラスされ、使い勝手が良い能力構成と手に入れやすさからアサシン界での人気は随一
・マタハリ 性能を補い余りある魅力を持ち、母性に飢えた男共を誘惑して人気を獲得 ステンノと同じような人気のゲット法 乳は正義

286僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/06(日) 23:56:54 ID:542/gL5c0
そもそもクイックが改善されない限りアサシンに未来はない

287僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:00:14 ID:QUDMJ4gM0
>>285
気配遮断に成功している荊軻こそ最高のアサシン

288僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:01:32 ID:7wnq14y20
低ランクアサシンバサカ多すぎて余計にこの辺の鯖は埋もれやすいんだよなぁ

289僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:03:40 ID:/YeFfyG20
>>286
ライダーメタのために欲しいってのが理由の大半なので
さすがに小次郎は最後までつれ回せそうにないし

290僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:04:56 ID:y7GxQTp20
ステータスが低くても何らかの個性があれば役割を持たせる事も出来るんだけどねえ

291僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:11:57 ID:v3jtM0ig0
>>287
けーか 持っている人からの評価は高いようだが 持ってない俺の様な者にとっては相当な地味鯖 スター稼ぎまくるらしいがフレンドでも出てこないので真相は不明

292僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:14:01 ID:y7GxQTp20
>>291
さては第二章をクリアしてないな?
けーかちゃん、シナリオでの出番が優遇されてるから地味じゃないぞ

293僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:16:00 ID:j2Ni9ZFg0
アサシンチームで組むと星がボロボロ落ちるから結構楽しい

294僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:50:55 ID:QUDMJ4gM0
バーサーカーやアーチャーの癖にスターを稼ぎまくるランスロットやギル、アタランテが出てきたおかげでアサシンの影がますます薄く…

295僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 00:51:47 ID:NuRoKvv.0
アルトリアやエミヤ使ってると一応fateゲームなんだなって思うが
エイリーク、黒ひげ、弁慶PTだとこれ何のゲームだっけ?って気持ちになれそう

296僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 01:02:59 ID:j2Ni9ZFg0
>>294
そいつらは何だかんだでレアだし目立った性能があってもいいと思う

297僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 02:25:43 ID:rnn/6Q0o0
実際章が進むにつれてついていけない鯖が出そうなのは不安だな
それでもアステリオス再臨頑張るけど

298僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 12:04:46 ID:Bu71WjxkO
ジャックがカーミラの上位にはならないと思う。

スキルがNPアップ+チャージダウンの吸血とかカーミラにはできるがジャックにはできないスキルを持っていないからねぇ

299僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 12:07:54 ID:Bu71WjxkO
>>298
連レスですまないが日本語が変になった…
すまない…

300僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 16:25:26 ID:SGxYAYC20
オペラ当初ライダーPTだったからめちゃくちゃ強く感じたんだけどなぁ……
入手したら微妙さが……

301僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 22:53:36 ID:UYMQEpdE0
フレが一斉にみんなエミヤになったw

302僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/07(月) 22:54:00 ID:QSMP42Qg0
ファントムはスキルもねえ……うん……

ただ俺はカーミラ筆頭のアサシン軍団でドラゴン狩りして楽しんでるな
サムライ、処刑人、怪人、スパイがどう考えてもお前それ無理だろというドラゴンの群れを虐殺していくのが最高

性能的にはあれでも相性さえよければ割りと使えてしまうのがよいのか悪いのか……

303僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/08(火) 14:22:39 ID:JmnTe5Hk0
まぁそこはゲーム仕様ということで
ステンノだって本当は戦う力ない女神様だし

304僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 13:17:20 ID:RmIYidpEO
相性ゲーなの自体は、鯖の排出が☆1でもいいからそれなりに多ければそれはそれでプラス要素なんだけどな

305僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 13:48:42 ID:yud5/ET20
サンソンくんって悪特効ライダー特効でもしかしたら三章の海賊相手に無双できんじゃね

306僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 16:05:05 ID:zIKo7nWE0
>>305
素の火力がヘボすぎるんで正直それでもキツイ

307僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 16:30:05 ID:pMoKkEPQ0
>>305
ローマが舞台でローマ特攻は役に立ちましたか?(小声)

308僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 16:39:40 ID:V/JaYWDw0
おっぱい姐さんはあまりの銅種火全部食わせてるからそれなりに育ってるな
年明けまでに第三段階見れたらいいなあ

309僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 18:07:52 ID:nZMAJm7U0
ぶっちゃけ特攻狙うくらいなら他のアサシン勢みたいにスター特化のがマシって言う

310僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/09(水) 19:46:59 ID:WmZzuqMk0
ステラさん国境引いたとか
人理レベルの事してんじゃねえの?

311僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/10(木) 21:06:01 ID:oI5dxeJU0
>>307
ブーディカ姉さんとジークフリートのスキルと宝具は改善要望メールをずーっと
出してる

312僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/10(木) 21:11:41 ID:W9n9pS.s0
一番特攻特化なのにハブられるサンソンェ…、変態だから仕方ないね

313僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/10(木) 21:14:00 ID:upywQr8k0
悪特効ってモブモンスターにこの属性ちゃんと付与されてんの?って感じだから仕方ないね

314僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/10(木) 21:32:51 ID:c6yrKqsE0
庄司「モンスターだって一生懸命生きてるんですよ!悪呼ばわりなんてひどいです☆」

315僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 00:54:59 ID:/s0lfqKs0
フレンドリストに鍛え上げた地味鯖が出てくると優先的に使ってしまうな

316僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 01:01:15 ID:b3TEKtv60
今は皆に星4鯖が配られちゃって低レアや地味鯖使いはかなり稀少だなぁ…

317僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 02:30:45 ID:LtFtH2kE0
第三段階の地味鯖見ると「うおおー」って気持ちになるね

318僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 10:12:26 ID:BUBQ3hX20
>>312
きっと安立町限定で即死効果とか付くんだろ(適当)

319僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 10:14:04 ID:BUBQ3hX20
>>318
安立町ってなんだw
アンリ限定の間違いw

320僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 10:15:37 ID:zRsRqQ920
>>318
不意討ちわろた

321僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 13:55:52 ID:4NHKSBrE0
安達町民やばいな

322僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 15:35:41 ID:G.H0LrmQ0
ムッシュー・ド・安達

323僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 16:00:53 ID:06yxXJLw0
安達…鬼婆か?

324僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 16:33:39 ID:b3TEKtv60
新番組・処刑戦隊サンソンジャー
    ギロチンライダーマリー
    聖杯系魔法少女あだち☆まゆ をお楽しみに!

325僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 21:59:02 ID:C1HOPCGQ0
サンソンはギロチンライダーの方入れといて皇帝戦隊ローマンジャーとかの方が良さそう
赤・ネロ 黄・カエサル 黒・カリギュラでイケるし。ローマの人?そらローマゴールドよ

326僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/11(金) 22:59:21 ID:b3TEKtv60
仮面/ギロチンライダーマリー 初の女性主役ライダー! コンセプトはアイドル×ライダー戦国時代!
マリードライバー サーヴァントの力を宿したサーヴァントモニュメントをセットし、斬☆首(クビキリ)で変身!(CV アマデウス)
敵幹部 特殊性癖を持つ怪人達! サンソン、ジル、カーミラ、オペラ!
アイドルライダー アイドル活動とする者だけが変身の資格を有する! 本作の「仮面ライダー」だ! エリザ、ネロが登場予定だ!

色々混ざってしまった

327僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 09:38:03 ID:T3CDT4z60
聖女なのに服装が痴女すぎる俺のマルタちゃんは地味鯖に入りますか?
素のヤンキーっぽいマルタちゃんほんとすき

328僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 11:22:27 ID:l3aEdYHg0
強化すると無邪気に喜んだ後、
恥ずかしくなっていつもの口調に戻る丸太さんいいね

彼岸島にいそう

329僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 19:07:30 ID:TXGbC1.Q0
ランスロット「マルタは持ったか!」

330僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 19:52:50 ID:xxmqcPnI0
そろそろ修正

331僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 19:53:40 ID:0GXm/0kg0
>>329
ランスロットがマルタ持ってるところを想像してしまった
どうしてくれる

332僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 19:57:22 ID:On8m5vcs0
くろきし「…王の腋を1000点とするならこいつは651点ぐらいか…クンカクンカスーハスーハー」

333僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 20:10:00 ID:94rEEyG60
むごいな……

334僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 23:01:57 ID:T3CDT4z60
>>331
型月作品に付き物のリョナの匂いしかしない

335僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 23:11:38 ID:AINA8CPI0
マルタさん吊るしてランスロットに腹パンされているのを眺めていたいとは思った

336僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 23:20:44 ID:zOMWqUWc0
オルレアン編で狂化付与されて逆らえない状態でやりたくもない虐殺を手伝わされつつ
それでも黒ジャンヌ討伐の為の一手を仕込んだりと必死で抵抗してたマルタちゃんの心境を考えると興奮する

337僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 23:31:52 ID:n6iZS7V.0
見事な分断作戦でしたね

338僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/13(日) 00:42:55 ID:cwDdYhd20
>>337
役立たずを拾わせてマリーが死ぬ遠因を作るというジャンヌオルタ側の随一の策士でしたよね

339僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/13(日) 04:03:51 ID:aGig4vso0
やめろよ!お陰でゲオルギウスという頼れる盾役を仲間に出来たろ!

340僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/13(日) 07:15:17 ID:VLAqTHXI0
ちなみに、特に竜殺しは必要なかった模様

341僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/13(日) 07:47:37 ID:qBjkv8i.0
そういやマルタちゃんってマイルーム特殊台詞とかあったりする?

342僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/13(日) 08:03:00 ID:vvOOGeFk0
エイリークの左手、ひぐらしのつぶれ肉まんを
笑えない形状してるんですが…

343僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/14(月) 12:29:18 ID:7/34YYUk0
汝は竜!(言い掛かり)

344僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/14(月) 12:34:50 ID:3pl9vl/60
罪があるから汝は竜(悪)なんだよきっと
罪のない奴にも効くがそれは広い心で流して欲しい

345僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/14(月) 13:28:18 ID:ydzZbXxE0
そもそも善側の竜も型月世界にはいる模様

346僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/14(月) 19:06:32 ID:Ge1q7Kho0
ヒント:キリスト教

347僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/14(月) 19:16:21 ID:WBpzNcfg0
まあゲオルギウスも竜自体罪がある存在だけど、だからと言って殺しちゃいいって訳ではないって言ってたし…

348僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/14(月) 20:05:12 ID:PC32kcjQ0
そんな中、聖女の聖水で目覚めた亀…竜のタラスクたん

349僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 00:10:56 ID:Q.JiUIO60
そもそも全ての人には原罪があるのに、竜という存在には罪があるからと殺すのはどうか

350僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 10:40:17 ID:dz6EmfpA0
ゲオルさんは「異教徒死すべし、慈悲はない」って聖人だから…

351僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 10:44:08 ID:9neUEPik0
やノッブ天

352僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 15:27:17 ID:ZQ8sXlsI0
改宗しないと龍殺さないって脅し以外になんかあったっけ
聖ジョージが異教徒を迫害するイメージは無いや

353僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 15:47:34 ID:tVI6BuSc0
>>352
竜が異教徒を指してる場合もある

354僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 15:48:05 ID:6BZZ7FWE0
>>352
むしろ、異教徒との戦いのシンボル的な存在として信仰、または利用されてきたから、
本人がそうでなくて、また婿の怪物とまではいかなくても、後世イメージが付いて回る可能性もある

355僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 18:03:20 ID:dz6EmfpA0
>>352
>>354のいうとおり、ゲオル先生は十字軍を始め異教徒との戦いにおける守護聖人だから

356僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 18:44:46 ID:/qbhVsRU0
聖ジョージの加護によって130対5万強の戦に勝った英雄がいるらしい

357僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 20:31:28 ID:mp0vN9Ho0
聖ジョージの加護でブリテン攻め立てたあとアーサー王のファンとかいった元祖二枚舌がいたらしい

358僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 21:23:40 ID:0SGoLuXI0
民間信仰では害獣や強盗、様々な災害から守ってくれる聖人なのになあ
国とっての竜っていうのは敵国なんだな……

359僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/15(火) 23:56:37 ID:/mn9EJqA0
そういえばアーサー・マッケンの小説にゲオさんが出てきたりしたんだよね
ベルギー戦場に現れた弓兵が敵を倒してイギリス兵守ってくれるやつ

360僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/17(木) 12:44:04 ID:/XGd4fCI0
カリギュラ誰かに似てるなと思ってたんだ。
今井勝敏か?とおもったけどあんな馬面じゃないしなと考え直した。
船橋雅矢だったわ。まーくんのおかげでやっとすっきりした。

361僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/17(木) 13:16:48 ID:TcIvH/uo0
宝具レベル5にしたけど意外とエイリークが強いような気がする
血塗れの戴冠の時は輝いてる

362僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/17(木) 20:51:17 ID:LzPMmH920
アーラシュ兄貴について調べなおしてるんだが、
ステラの射程距離2500kmどころか5600km超ってなってるパターンもあるのな
大陸間弾道ミサイルとかでも通用するのでは

363僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/18(金) 01:21:48 ID:ufBCmugY0
ICBMよりヤバイ気が……

364僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/18(金) 02:12:14 ID:ufBCmugY0
ファントム再臨で眼鏡男子になるなんて……知らなかったそんなの……種付けしなきゃ(使命感)

365僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/18(金) 09:01:46 ID:BXne3rAs0
>>362
アーラシュ兄貴はゲームでも英雄だね
普通に超級の呂布を宝具一発で沈めるし
ぜひ最終絵は全裸でお願いしたかった

366僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/18(金) 14:19:09 ID:Mv9bxS6Y0
>>365
ただ、所詮☆1の耐久だから前座のキマイラにmgmgされて終わりやすいのが

367僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/18(金) 19:38:30 ID:BXne3rAs0
>>366
キマイラに喰われるよなw
アーラシュ兄貴守るためにランサー兄貴に宝具打たせてる
そこまでしてアーラシュ使わなくてもと思わなくもないが

368僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/18(金) 21:45:05 ID:NrubSn7Q0
>>363 >>365
「最も速き矢を射る者アーラシュ」っていうやたらかっちょいい異名とか
「アーラシュが日の出と共に放った矢は日が沈むまで地を抉り、空を飛び続けた」
とかいう滞空時間の長さとか大英雄すげぇって思った
テヘランには今も銅像が建ってるらしいのだ

369僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 04:16:02 ID:AVjCXsk20
>>368
本来ならアーチャーというクラス名自体が触媒になるレベルの大英雄だからなあ。

370僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 08:22:14 ID:l7U0hX8M0
中東で聖杯戦争やったらクラス名で引っ張られちゃうレベルだよね

371僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 08:40:37 ID:LBbr5.cI0
>>369
名前が弓使いそのものだからの
>>370
中東地域では今でも弓兵=アーラシュだそうだからな
知名度補正もとんでもないだろう

あと、アーラシュ兄貴の使ってる弓矢は善神アムシャ・スプンタの一柱
スプンタ・アールマティが作らせたものなので神造兵装の可能性も一応あるのだ
つまりアキレウス相手にワンチャン狙える弓兵の可能性が微レ存…?

372僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 08:53:48 ID:Oope65nM0
みんなアーラシュ好きだなw
俺もだけど

373僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 21:04:58 ID:bknVdOCk0
アーラシュさんは顔はモブっぽいけど性格もイケメンで性能も面白いからな

374僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 23:15:50 ID:dlb4qDVM0
ぐだお始まる以前にアーラシュ知ってた人どれくらいいたよ

375僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/19(土) 23:55:29 ID:l7U0hX8M0
イラン辺りに増資の深い人や皆鯖の人くらいかね
まじできっかけがない

376僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 00:00:17 ID:uk5z4dW.0
現地だと100人に聞いて100人が知ってるレベルなんだろうか

377僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 00:19:43 ID:7yLJ9iEY0
日本じゃ日本武尊ですらそこまでの知名度あるか怪しい

378僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 00:30:30 ID:J5huyX3w0
>>376
あやかった個人の名前として「アーラシュ」「アラシュ」が今でも名付けられるレベルだからねぇ
イラン出身の柔道家とかサッカー選手とかアーチェリー選手とかミュージシャンとか
有名人になった人も結構いる
日本で偉人にあやかった名前が現代にそんないっぱいいるかって言うと微妙

379僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 00:48:45 ID:TNa6qYCo0
偉人にあやかった名前を付けたりするかどうかってのは、文化や風習によっても違うからねえ
現代の日本ではあまり一般的な考えではないだけで、海外では結構あったりするって事なんじゃね?

たとえばエイリークさんの生きていた辺りじゃ、偉人にあやかって名前を付けるのはかなり一般的だったらしい
良い名前を付ければ良い運命が、逆に悪い名前を付ければ悪い運命を呼び込むと信じられていたからとかなんとか
だから同じ名前の人間が似たような年代にゴロゴロしていて、その区別のために“血斧王”なんかのあだ名を付けていたそうな

380僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 01:14:29 ID:YtKqsOsE0
ゲオルギウス先生とか世界中で人気やね
ジョージ、ジョルジョ、ジョルジュ、ユーリ、ホルヘ

381僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 01:30:03 ID:2nAQdBWI0
キリスト教圏は名前を付けるときは聖人やら聖書にでてくる名前のリストから選ぶ
ようなところもまだまだあるしね

382僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 02:08:21 ID:UKZhCiuw0
中世では出かけるときにサリエルとじょーじの名前刻んだ御守り持てば大丈夫とか言ってたしねー

383僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/20(日) 02:13:13 ID:rYaQ0u8A0
逆に日本じゃ「人名付けた船沈んだら演技悪いだろ・・・」って考えだしなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板