したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【あかいあくまの】遠坂凛【湯上り後】スレ23

1僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/18(水) 13:12:43
           r‐‐ 、   .  -‐‐ - 、        /.7 ,. 、
            ヽ  > ´    ` 「 ̄.`Y ⌒ヽ  ̄ </
             >////^ヘ ヽ 乂.___〈     i   {二二}
            く_ 从il.|  l_!_! ハ<  i.   |
       /´〉    く__/kハ!  レレr==レく_ノ     .i  
     /⌒ /    / / |___,    b:::ハ彡-、   !  基本はマターリ進行♪
.    〈 ∩. }   / / c'っ r‐‐ャ  cっ そ/   | 、  金ピカは書き込み禁止♪
    弋{  ノ  /. /   \ 、__ノ   ィ^-ァ    ノハ
     r==='ヘ // /   _ __ _ >r‐‐_r-7'´__  _/   \
     |    i ( (__,. -' r‐‐'‐/7ー/ / / `ヽ      ヽ、
     i    ー ァ    に二ィ7二.ゝ.ヽ/    ヽ      !
.     \    /     i/ / /i  |r-' ノ     ヽ    ノ
       \__ __ ,. ァ'´/ / o .|  |レ'´ ト、     ヽ   (
          r' .ノ / / o !  i    /ヽ.__ _   l  ト



★注意事項★
・ここは Fate/stay night 及び Fate/hollow ataraxiaのヒロイン 遠坂凛 の萌えスレです
・基本的にsage進行 メール欄に半角で sage と入れる
・他キャラの悪口は言わない(荒れる原因になる)
・議論するなら冷静に
・煽り荒らしは華麗にスルー
・注意する時は優しく愛らしく颯爽と
・次スレは>>970 スレが立つまで書き込みは控える
・凛萌え以外は(・∀・)カエレ!!
・カップリング論争と叩きは禁止
・当板の管理人様、並びに板全体に極力迷惑を掛けない形で楽しみましょう
・関連スレは>>2辺りを参考にしてください

前スレ
【あかいあくまの】遠坂凛【刻印移植】スレ22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1179458338/l100

★補足★
・カップリングに関する煽り発言・それに対する過剰反応は、どちらも以下の隔離スレへ即刻誘導でよろしく。
・なお、ちょっと苦手・こっちのが好きといった表明程度では誘導にはなりませんが、何事もほどほどに。

【煽り上等】士凛好きと弓凛好きが分かり合うためのスレ6【隔離】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1174043570/

2僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/18(水) 13:14:05
過去スレ TYPE-MOON総合板
【遠坂凛萌えスレ21】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1171259787/
【あかいあくまは】遠坂凛【着替え中】スレ19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1160566193/
【あかいあくまの】遠坂凛【えへへ。キス、しちゃった】スレ18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1156844125/
【あかいあくまの】遠坂凛【ねこみみしっぽ】スレ17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1153069988/
【あかいあくまと】遠坂凛【輝ける日々】スレ16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1142089014/
【優等生?だけど】遠坂凛【あかいあくま】スレ15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1138031151/
【あかいあくまの】遠坂凛【ネコパジャマで、お休みのキス】スレ14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1133873205/
【あかいあくまの】遠坂凛【開けシュバインオーグ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1131160050/
【あかいあくま】遠坂凛【ネコミミ魔法少女】スレ12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1122246528/
【あかいあくま】遠坂凛【じゃ、これからもよろしくね】スレ11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1114703436/

過去スレ 葉鍵月猫揚板
【あかいあくま】遠坂凛【ね、答えは?】スレ10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1108013802/
【あかいあくま】遠坂凛【一緒に行ってくれる?】スレ9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1102669893/
【あかいあくまに】遠坂凛【くびったけ】スレ8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1098706409/
【あかいあくま】遠坂凛【もう一度しよ】スレ7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1093520645/
【あかいあくまの】遠坂凛 【責任とれ、バカ】スレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1089497351/
【あかいあくまの】遠坂凛 【提案(致死量)】スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1086148075/
【ニーソックスの】 遠坂凛 【あかいあくま】スレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1083677154/
【照れ怒る】 遠坂凛 【あかいあくま】スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1079974869/
【キス魔 】 遠坂凛 【照れ屋 】スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1077819706/
【小悪魔 】 遠坂凛 【お嬢様 】スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1075113397/

3僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/18(水) 13:15:24
関連スレ

あかいあくまスレのまとめ処
http://missionquest.org.uk/xoops/modules/bwiki/
(あかいうぃきhttp://aaa-www.net/~scarlet/pukiwiki/より移転)

月板で百合のお話をするスレ(百合好きの方は此方へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1069081486/

型月系ダークエロについて語ろう その2(陵辱好きの方は此方へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1158945329/

遠坂凛アンチスレッド3(アンチの方は此方へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1143551008/

弓凛萌えスレ2(弓凛好きだけで語りあいたくなったら此方へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1685/1088506154/

士凛萌えスレ1(士凛好きだけで語りあいたくなったら此方へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1156859939/

弓凛アンチスレ17(弓凛ネタを許容できない方は此方へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1141118013/

4僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/19(木) 16:22:16
凛いいよ、凛

5僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/19(木) 23:45:09
乙カレイドスコープ

6僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 02:56:54
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702282
実はそれほど期待してなかったのだが、
ちょこまか動いてる映像見ると、これはこれで可愛く思えてきた。

7僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 17:23:39
これ、最後の方に挿入されてるのがストーリーモードか?
宝石使ったドーピングアイテムって、トッキーじゃなくてゼルレッチの残したものじゃないかw

8僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 22:36:02
>>7
よくわかる今までのあらすじ

凛ルートOPにある「大師父の」魔導書っていうのを、
おそらく非型月厨の格ゲ板住人が(宝石翁を知らないので大師父=実の父親と勘違い)
「父親の」魔導書とアンコスレに書き込む。
それを見た人が、そのまま受け取って「時臣の」魔導書と報告。
→トッキー実はすごかったんだね!でも何で言峰にやられたの?と各スレに波紋を呼ぶ

9僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 22:59:18
ああそうなんか、きのこにしちゃあ妙な設定だなあと思ってはいたんだが。
カレイド爺さんですか・・・・・・納得。

10僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:16:09
ていうか、このムービーwww
>なんか、屋敷に引きこもって様子を
>見ているだけっていうのは、
>遠坂的によくない気がするし!
って、娘さんが言ってますよ、お父さんw
時臣、可哀想だけど幻想崩壊する前に散ったのは正解だったか…

11僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:16:42
貴族嗜好のトッキーならともかく、爺なら、すっごい納得だw

12僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:24:57
爺さんなら確かに自分で騒ぎのネタをばらまいて、こっそり観察しそうだな

13僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:26:53
お前ら納得しすぎだ。パパが可哀想だろう。

>>10
トッキーが生存してたら、お父様の靴下と私の服一緒に洗濯しないで、とか言われそうですよね。

14僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:30:37
トッキーが健在で葵さんも普通なら凛も普通の娘になってたかもね。

15僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:31:16
この話(凛が鯖とガチで戦える理由づけ)がよそのスレで出る度に、
皆首を捻ってたからなあ。
宝石翁の持ち物だったら納得。

16僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:42:32
>>10
引きこもり戦法って、遠坂的にNGなのか。
違う作者が執筆してるとはいえ、トッキーがどういう教育を娘に施してきたか気になる。
凛のトッキーを見る目は、フィルターかかってるからな。
それこそ兄弟子のあの人がケリーを見る目と同じくらいには。

17僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:49:09
zeroのおまけ小冊子で、
時臣生きてたら、反抗期あたりの凛は>>13状態になるってきのこが言ってなかったっけ。
昔一度人に見せてもらっただけだからうろ覚えだが。

18僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/20(金) 23:56:51
魔導書がゼルレッチの持ち物だったと判明しても、
トッキーが使わなかった理由は謎だけどな。
魔術師が殴り合いのガチンコ勝負したら、エレガントさに欠けるから?

19僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 00:08:12
単純にトッキーには使いこなせなかったんじゃないか?
凛の方が時臣より才能は上と明記されてるし。

20僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 00:33:03
そういやメインは火だっけ?>父
凛は全部アリだから使えるのかねぇ?

もしくは、蔵書蔵から発見できなかっただけとかだろうか・・・・

21僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 00:43:34
っ「うっかり」

22僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 01:01:10
>トッキーが使わなかった理由
無粋なこと言うなら後出し設定だからだろうな。
使いこなせなかったか、あえて使用しなかったかで評価が分かれるが。

>>21
何でもそれで片付けんなw

23僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 01:13:19
ぶっちゃけちまうとそうなるよなw>後出し設定だから
まあ鯖とやりあえる理由付けって時点で幾分かの無茶もな…

24僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 03:25:03
プレイ動画見る限り、凛の技は多彩でいいね。
中の人が上手いのでそう感じるってのもあるんだろうけど。

25僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 05:13:39
でも武器を持ってないからなあ、槍とか鎖とか長いのある方が勝つの楽そうだ。
と、こういうの壊滅的に下手な俺が言ってみる。

26僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 10:04:33
アンコwiki見ると、格ゲーキャラとしては高評価のようだ。
武器ないけど飛び道具持ちだし。
>衛宮士郎と同じく徒手空拳で戦うキャラなのでリーチは短い。
>しかし拳法を使うとする設定のためか、通常技は発生速度・隙の無さ共に優秀。
>必殺技も多様な性能を持つ宝石魔術に加え接近戦で使えるものも揃っている。
>コンボもつながり易く、また機動性の高さ、喰らい判定の小ささ等もあって現状では強キャラの一角に数えられている。

27僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/21(土) 15:07:04
実際使用キャラにしてる人多いみたいだな。
あの動画では、兄貴の人と凛の人が素人目にも上手かったけど、
凛の方が好みだな。
原作厨からすれば、いかに綺麗にコンボが入るかより、
原作技も使ってくれる人の方が見てて面白い。

28僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/22(日) 00:43:17
時臣パパは格闘術を修めていたけど披露する機会はなかったって可能性もあるような
まともに戦闘する前に退場してしまったし…

29僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/22(日) 10:10:30
>>16
トッキーがあんなことになったからこそ
父の失敗を踏んで遠坂的にNGなのかもしれん。
いや凛が知るはずはないんだけどそこはギャグで。

30僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/22(日) 17:05:02
>>17
確かに、凛の性格だと、時臣の考えは合わないかもなー。
少なくとも、凛がギルを召喚しても時臣みたいに礼は尽くさないだろうし。

31僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/22(日) 20:50:12
>>28
トッキー、護身術程度は身につけてた可能性あるが、
魔導書使って素手で鯖をボコるような真似は、彼のエレガント精神に反すると思われ。

32僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/22(日) 21:13:25
遠坂家が武術で根源目指してたって点をどう思ってるかで
武術に対しての考え方は変わりそう

33僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/22(日) 21:39:28
単純に父に格闘センスが無かっただけとか・・・・・・・

34僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/23(月) 01:21:18
>>26
>喰らい判定の小ささ
小さいことはいいことだったんですね!

35僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/23(月) 01:24:06
>>10
その台詞を麻婆が聞いたら
凛にアゾット剣渡したとき並に興奮しそうだな

36僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/23(月) 03:01:58
時臣って武術に関しても凄いんじゃなかったっけ
設定上の話だけどw

37僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/23(月) 03:26:48
>>10
良く読めるなー。
エコノミーのせいかもしれんが、台詞送りが速すぎて、そのシーンがある事も分からん。
最後の方だよな?

38僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/23(月) 22:23:12
>>35
お前の父親は鯖に媚びへつらってたぞ、とか、
監督役と裏で繋がってたぞ、とか言って
凛の幻想を打ち砕くんですね。

39僕はね、名無しさんなんだ:2008/06/23(月) 23:12:24
しかし一度認めたものに逆らう事が出来ない凛だった・・・

40僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/05(土) 13:18:39
魔術って怖いよね
ttp://bbw-chan.net/size/src/121470244424.jpg
ttp://bbw-chan.net/size/src/121470245563.jpg
ttp://bbw-chan.net/size/src/121470252073.jpg
ttp://bbw-chan.net/size/src/12147025391.jpg

41僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 18:21:37
VS凛用の士郎勝ち台詞
「その、遠坂……ミニスカートで格闘というのは、いかがなものかと…」

VS凛用のアーチャー勝ち台詞
「……お転婆がすぎるぞ凛。
 その、なんだ。
 格闘戦をするのなら、
 専用の礼装を用意しないか?」

同一人物なだけあって着眼点も同一。

42僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 18:35:10
緊張感なさ杉w

43僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 19:21:52
シンクロ率100%だな

44僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 19:37:02
>>41
アーチャーが凛の礼装を手縫いで作るところを幻視した。
当然太ももは隠すんだろうな。

45僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 20:36:29
結局は士郎だから着眼点もズレてるんだろうな〜
ズボンではなくスパッツを作るみたいな

46僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 20:58:54
>専用の礼装
パンツ見せるのが駄目なら、学校指定の体操着とかでいいんじゃね

47僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 21:28:20
パンツより絶対領域

48僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 21:46:01
ブルマでいいじゃん

49僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/14(月) 23:56:05
短パンがいい
股関節までしかない短パンが

50僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/15(火) 00:13:21
>>41
戦争中とは思えない和みぶりだな。
しかし、格ゲーで、露出の高い服を着るなと注意される女性キャラってあんまりいない気がする。

51僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/15(火) 00:17:07
戦闘中にそんな事を考える男性キャラもいないと思う。

52僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/15(火) 00:18:07
士郎は人並み外れて眼が良いからどうしても捉えちゃうんだろなw

53僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/15(火) 00:34:03
俺たちに見えないものが士郎には見えると言うのかーーーーっ!!!
アーチャーは零体になれば見放題だと言うのに
一言多いのは所詮元士郎という事か。

54僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/15(火) 00:49:40
51の冷静なツッコミに我に返った。
他に考えるべき事や言う事はあるだろうに、まずミニスカのことに言及するエミヤs。

55僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/17(木) 00:19:16
あれ、意外にもアンコEDの話題が無いのな。需要あったら簡易に書くけどどうしよう。

56僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/17(木) 00:21:35
クレクレ

57僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/17(木) 00:27:48
聞きたいです

58僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/17(木) 00:42:14
同じく希望。

59僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/18(金) 09:41:01
結局書き込まないんだな

60僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/18(金) 11:34:06
まあもう少し待ってみようぜ

61僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/19(土) 12:31:57
ストーリーならアンコwikiに上がってたが

62僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/19(土) 22:50:28
士郎とアーチャーの台詞が凛に対してだけ緊張感が無い…
殺伐とした戦闘の中で、唯一癒しっぽい感じで良いな。

63僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/19(土) 23:09:22
アーチャー、凛に対して色香が無いとか言っていたくせに
ムッツリだなw

64僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/19(土) 23:53:25
ルヴィアが出るって聞いたんだが、それに対しての凛の台詞とか無いの?
士郎とか弓のもあるんだろうか・・・?

65僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/19(土) 23:54:34
>>64
wikiに結構書いてるよ。
ぐぐってみると吉。

66僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/20(日) 01:58:13
セリフ見るとアーチャーは凛に怪我させない様に必死で手加減しながら戦ってたみたいだなw
凛も手加減されてたのは分かってたみたいだけど

67僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/20(日) 04:03:49
>>63
ヒント:ツンデレ

凛EDは、アーチャーがてのさば状態になったと解釈すればいいのか?
生前も死後も魔法少女のマスコットになるとは、数奇な人生だな。

68僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/20(日) 21:58:32
ttp://fate801map.web.fc2.com/

69僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/21(月) 10:29:53
楽しそうでいい感じのエンディングだね
他がシリアスな分こんなのもありかなと

70僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 10:54:50
>68
コミケの凛サークルってそれだけ?
それとも一部掲載?
部分マップっぽいし

71僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 14:31:13
Fate801ってURLにあるじゃん
801マップが主体で他部分はおまけの掲載

72僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 16:25:05
きめえ
住み分けてくれよ

73僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 17:07:00
URL貼った奴へいうべき言葉だな
凛好きに代理凸してほしかったのかもしれないが

74僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/23(水) 17:58:34
反応する奴も同罪だと思った。

まあ終了で。

75僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 16:13:14
凛が髪の毛縛ってない?!
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up286327.jpg

76僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 17:40:20
そもそもこれってどういう状況なんだ?
多分アンコのアーチャールートだと思うけど。

77僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 17:45:26
共闘ぽいな

78僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 18:06:47
殆どマスターと鯖の関係を重視したEDになっている。
>>75はアーチャーエンドで凛エンドと違って尻に敷かれていない。

79僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 18:07:30
>>78
EDの内容をkwsk

80僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 18:24:18
>>79

凛エンドは
ttp://www32.atwiki.jp/fateuc/pages/67.html

・ふっようやく半分ね。自立型ゴーレムを千体なんて、飽きもせず作り続けたものだわ。
っと!
 まったく、その根性を、もっと有意義なコトに向けてくれたら言うコトないんだけどっ!

・そういうな、これも彼らなりの信念だ。
 もともとは平和利用を目的としたものだったらしい
 それがまあ、最後の最後でよからぬ盗人に横取りされ、この惨状をまねいてしまったワケだがね

・最後のツメを誤ってちゃ意味ないでしょーが!・・・なんか余裕あるじゃナイアンタ?
 いつもはこう、もっと厳しくない?
 敵にも見方にも被害者にも?

・さて。
 馬鹿げた後始末も極まって、いいかげんヤケになったかもしれないな。
 ---来るぞ、第二波だ。無駄話は止・・・いやまあ、これが片付いた後にしようか!

 思ったより長いので以下略

81僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 18:26:33
>>80はアーチャーエンド

82僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 18:38:41
>>80-81
ありがとう。

凛エンドとアーチャーエンドでのアーチャーの温度差が凄いな(w

83僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 19:06:16
よく考えたら、アンコで聖杯戦争後も現界してる鯖ってアーチャーだけなんだな。なんか意外だ。
アーチャールートはアダルト凛と正義の味方で世直し行脚か。
UBW後の士郎と凛も時計塔卒業後はこんな感じで波乱万丈な人生を送るんだろうか。

84僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 21:19:23
素朴な疑問なんだけど、
凛エンドでは省エネ形態にされてたアーチャーが、
アーチャーエンドではいたって普通に現界しているのは何故だろう
ゴーレム千体倒すなら、魔力消費量も半端ないと思うんだが

85僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/25(金) 21:50:05
アーチャーエンドに詳細は書かれていない。
ホロウも自力で何とかしていたので方法はあるのかもな。
凛GOODの例もある。

凛エンドは逆らう間も無く凛にやられちゃったと思われw

86僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/26(土) 20:40:24
凛エンド
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up286640.jpg

87僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/27(日) 21:58:25
ほう、シエロの絵で動けないもんだと思ってたんだが
コレだとマスコットでも動けるみたいだな。

セイバーもマスコット化せんのか?

88僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/27(日) 22:32:19
魔力節約するためには
・食っちゃ寝
・ミニマム化
2つの方法があるようだな

89僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/28(月) 00:57:33
>>86
うわスゲエ欲しい

90僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/28(月) 14:05:34
>>86
なんだこりゃ、双方共に可愛すぎるw

91僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/28(月) 14:10:35
>>87
セイバーは霊体化できないからミニマムも無理そう。
もし出来ていたら士郎の苦労も少しは減ったかもな。

92僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/28(月) 16:06:33
もしセイバーもミニマム可能だったら、
確実に凛Goodでは1回は凛にミニマム化されてるだろうなw
(魔力セーブよりむしろ、可愛い〜と鑑賞するために)

93僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/29(火) 14:44:56
>>86
こりゃかわええw
凛だけができるのか、他のマスターもできるのか気になるな

94僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/31(木) 14:21:06
ミニ聖杯のイリヤだったらできるかもな。
ミニバサカとミニ弓戦わせて楽しむイリヤと凛、とか、それはそれで可愛いかもw

95僕はね、名無しさんなんだ:2008/07/31(木) 22:33:19
てのさばの事かw

96僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/01(金) 07:48:08
てのさばって二次創作だっけ?
公式の話をしてるのに二次創作の話する奴って何なの?宣伝乙なの?

97僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/01(金) 08:27:25
サーヴァントミニマム化の同人誌は以前から結構見かけたからなあ
95がどれのことを言ってるのか良く分からんわ

それはそれとして>>86は可愛いな。
凛の事だからいろいろからかい倒して遊びそうだ。

98僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/07(木) 14:12:38
アンコのwikiで言峰戦前のやり取りを読んで思ったんだが
言峰の中国拳法って代行者時代からの業の可能性無いだろうか?
「遠坂は武術と〜」というものの凛パパに習ったとも明言されて無かったような?

99僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/07(木) 16:00:29
夏コミグッズの扇子の凛が完全ツインテールになっている件

100僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/07(木) 16:18:10
凛かわいいよ凛

101僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/07(木) 16:28:46
御大、凛の髪型忘れたのか?

102僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/07(木) 22:48:25
夏仕様だからでしょう。

103僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/07(木) 23:09:51
せっかくなのでポニーテールにして欲しかった
でも凛と分からなくなる危険性もあるんだよな・・・

104僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 00:18:05
とりあえずルヴィアをポニテにしたら良かったのかもな、
こっちならロールで判別可能だし。

夏コミにセイバー新グッズが無いから、
リリィちゃんが生まれたのか、それとも逆なんかなあと
ちょっと思った。

105僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 00:47:53
髪を下ろしていようが括っていようが凛は凛だ
見掛けは気にしないな

106僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 06:44:10
諸葛凛もカレイドルビーも許容できるとは・・・大した奴だ・・・

107僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 09:57:56
マイナーだがネコ耳モードもあったな
裸マントのやつ

108僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 15:52:44
頭のおかしな人が「弓凛絵だ」と発狂した奴か

109僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 16:00:14
>>98
言峰の武術は父親譲りっぽいな
父親の方が武術の腕だけなら上って設定

110僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 16:20:06
璃正って凄く強かったんだな
まあ璃正には殺し合いの経験が無いから戦ったら綺礼が勝つっぽいけど

111僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 16:27:03
つうか型月の拳法家の限界は言峰かと思ってたけど上は普通に居るんだな
言峰は武術の才能も無いって明言されてたけどさ……

112僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 17:46:22
>>108
二人しか書かれていないから間違ってはいない。

113僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 21:08:08
>>108
アーチャーと凛の絵で、アーチャーが顔を赤らめている時点で弓凛絵って言っても問題ない気がするが。
それと弓凛を拒絶するか否かはまた別の話だろうけど。

114僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 21:17:05
アーチャーと凛の絵が公式から提示される度に、
弓凛絵を描く型月死ね!とファビョって一般サイトにまでケチつけるような頭のおかしい人に何を言っても無駄。

115僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 21:56:03
>>112-114
>>109-111の気づかいを無駄にした罰として、頭のおかしい人を連れて隔離スレに移動してくれ。
誰かzeroマテの新ネタとか投下してくれるといいんだが。

116僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 22:03:22
スレ違いの事で気遣いと言われてもなあ。
過剰反応しすぎ。

117僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 22:13:55
確かに冷静に考えたら言峰話の方がスレ違いだけど、荒れてるよりは雑談で流れてる方がまだマシだな。
マテリアルは買ってないけど、zeroスレでこんなのがあって面白いなと思った。
>凛が父親の本当の人格を理解したら魔術を嫌うか、父親みたいに酷薄になるかの二極化してただろう

118僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 22:27:19
アンコといえば扇子の柄だな。
凛とルヴィアもいいな。

119僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 22:29:54
108は「『弓凛絵』だと発狂して文句言ったりサイト特攻した連中」のことを
「頭のおかしい人」って言ってるんじゃないの?

120僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 22:29:55
あれ単体で売るか、イラストだけ何かに収録してくれないものか

121僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/08(金) 22:39:31
>>118
セイバーと同じ金と青のカラーリングだから凛と並べると絵になる(扇子は白黒だが)

>>119
言われてみてどっちにも取れるなと思ったけど、どちらにしろ引きずる話題じゃないな

122僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 00:26:29
とりあえず凛の金欠は言峰のせいであると判明したな

遠坂は土地持ちで霊的スポットを貸すことで、そこで商売繁盛、遠坂にはパテント料が流れ込む
という仕組みなんだが、両親がなくなって言峰が代わりに管理してた間に優良物件のほとんどが
人手に渡ってしまって遠坂の収入が激減……

123僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 00:34:01
そこまで金欠じゃないと思うよ。
他の魔術師と比べると貧乏なんじゃない?
あとまだ未成年なので財産保護されているとか。

124僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 00:45:36
凛に黙って勝手に売買はできないよね?

125僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 01:27:59
言峰パパ、やっぱりというかなんというか
セガールがモデルだったんだな

126僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 05:15:07
用語集だけでも非常に面白そうだが、
絵的には、新規のものがあったか気になる

127僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 08:16:56
お子様らしく頬を膨らませて怒っております
あと、明言されて無いけどコトネ嬢は例の人間ピアノっぽいな合掌

128僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 11:11:11
前段で上がったテンションが後段で暴落したじゃないか

129僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 12:05:02
出来るっぽい?
>後見人(こうけんにん)とは、財産に関するすべての事項で、制限能力者に対する法定代理人となる者で、かつ、親権を行う者(親権者: 父母、養親)でないものをいう。

130僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 12:05:47
安価ミス、>>129>>124

131僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 12:58:22
神父の奴、財産管理とか上手そうなイメージだけどな。
凛の養育費にそこまで金かかることはないだろうし、
何か裏事情があったんだろうか。

132僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 15:10:45
用語集によれば、言峰的には神父的清貧気質から教育上よくないという判断だったらしい。
遠坂の魔術を考えれば、収入源断たれるのはものごっつい打撃だから、
これは言峰らしからず悪意抜きで凛を窮地に追いやったケースってことになるのかね。

継続的なペナント料の実入りはなくなっても、土地などの譲渡所得で一時的には大金入ったはずだけど…
大安売りしたのか、そうでなくとも簡単に食いつぶせるほど金がかかるのか。
いずれにしても長期的な視点で言えば、遠坂の損失としては巨大だったわけだろうな。

133僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/09(土) 18:12:55
>>126
キャラクターの項目のところで、2ページのラフ絵があるだけではある。
1巻発売時の冊子持ってないので新規かどうか知らんが、79ページ右の笑顔子凛は個人的に神。

あと凛関係ないけど、辞典内の藤ねえのカットも神。

134僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 00:03:09
コミケ後なのに話題無いな。
行った奴、いい凛本あったら教えてくれ。

135僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 00:17:17
コミケは801に席巻されてたから

それに独自設定とか、基本設定を崩したエロとかが多いから

136僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/24(日) 01:05:33
壁サークルの士凛本はよかったよ

137僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/30(土) 09:28:10
ゲーム出てから時間経ってるから仕方ないが数は少ないよなぁ
ネットの方も淋しいし

138僕はね、名無しさんなんだ:2008/08/31(日) 01:40:12
タイころの凛シナリオはどうだった?

139僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/01(月) 10:55:48
また道化にさせられてました

140僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/02(火) 00:34:47
カレイドルビーの語尾ってどんなの?

141僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/02(火) 01:29:17
〜のだわ

142僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/02(火) 01:49:20
そうなんだ・・・・・白いヤツなら納得なんだが。

143僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/02(火) 02:34:16
カレイドがシエロと呼ぶのに違和感感じるのは俺だけか?
平行世界&何でもありだからいいんだろうか
原作設定無視すぎねえ?

144僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/02(火) 02:56:53
タイコロに何かを期待してた奴がいることに驚き

145僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/02(火) 03:00:55
PSPなのに煽りぬきでDSレベル(下手すりゃ以下)のグラフィックだしな>たいころ

146僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/07(日) 06:58:28
ルヴィ凛ED
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up297232.jpg

147僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/07(日) 15:36:46
拳で語って相打ちエンドみたいな・・・・・何気に少年漫画かスクライド

148僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/24(水) 22:46:48
凛とルヴィアの絡みは公式のロンドン編でもっと見てみたいな。

149僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/24(水) 22:48:56
七月のメアリとポピンズだっけ?アレも気になるな

150僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/24(水) 23:25:26
まあ空飛んだんだろうな・・・・・・それも傘なしスカートで

151僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/24(水) 23:35:25
傘なしだっけ?
河に落ちるって士郎のインパクトが強すぎて覚えてねぇや

152僕はね、名無しさんなんだ:2008/09/24(水) 23:40:20
本場のポピンズさんは、傘とカバンありだよね。

153僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/07(火) 19:18:46
知らないうちにGFMが活動停止してた
好きだったんだけどなぁ
PC版でて相当経つし無理ないか

154僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/09(木) 19:53:06
GFMって何?

155僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/09(木) 20:18:20
がーる ふろむ まーず   …だと思う、多分

156僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/09(木) 20:43:39
それだ

157僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/09(木) 22:01:34
うお、本当だ。

158僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/11(土) 06:48:15
今でも活動している凛サイトってあるのかな…
コミケではそれなりに凛本見るけど、サークルはやっぱり減ったね。

159僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/13(月) 21:02:01
二次創作ということなら、凛と士郎が結ばれて、作者が「今年中に完結させる」と言ったきり、
半年以上音沙汰がないAlt……俺はまだ信じて巡回している。

160僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/15(水) 09:16:06
>>158
すべての可能性が書き尽くされたと思われる

161僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/16(木) 09:21:50
実際、公式からの燃料補給は尽きたも同然。後は書き手の妄想力頼みだしな。
それも、ぐるっと回って力になる……と言うより、使い捨ての紙幣と同じ。遠からず
磨耗し、薄れていくからなぁ……。

162僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/25(土) 23:44:49
過疎ってるな。
最近Zero読了したんだが、凛ってトッキーの母親似なんだな。
あと凛ってクォーターって聞いたんだが、ってことは凛って西洋人よりの顔なのかな。(まあ西洋人とは限らんが)
それとも葵さんの方がハーフなのか?

163僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/25(土) 23:46:16
>>162
父方のお婆さんがルヴィアのお婆さんの姉妹どっちかって説もあったぜ

164僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/26(日) 01:17:48
>>163
正確には「そうかもしれないとにおわせる記述がHAにあった」って言う程度。
真実はきのこのみぞ知る。

165僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/26(日) 01:19:45
>>164
つ 説

166僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/27(月) 21:54:18
走れさんが夜逃げした・・・・・・

167僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/27(月) 22:09:05
いや連絡先があるわけだから夜逃げじゃないだろw
単純に店たたんだわけで
サイトって作品がおいてあるだけでも結構ありがたいものなんだが
管理人がたたむと決めたならなぁ……

168僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 06:47:04
もう凛どころか型月やめたってことだよな
アンソロにも書いてないし(P4アンソロには書いてた

169僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 15:44:42
同人続けるとはいっているけど積極的に何かをやるって事はなさそうだね
残念

170僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 19:19:08
愛があるなら書けるはずだ

171僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 19:41:12
ねーよw

172僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 22:37:17
>>170
それはない

173僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 22:49:10
書く気を無くした事は確かだ

174僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 23:04:25
書きたくてももうネタがないんだろう
ゲームがでてから年数が経っているし

175僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/28(火) 23:12:46
そして>>161

176僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/29(水) 00:06:38
もう型月ジャンル自体、衰退してるしなあ…
映画化の影響で今まで殆ど見かけなかったらっきょを若干見かけるようになったけど

177僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/29(水) 16:49:56
そりゃ新作は3年くらい放置だしな〜
普通のメーカーならとっくに忘れられてるレベル
何時までも胡坐かいてんじゃねーよとは思うけどさ

178僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/30(木) 05:29:17
三年…そんなに経つのか。時間が経てば同人関係が減るのは仕方ないことではある。残念だけど。
まあ、俺はそれでも凛がすきだぜ。
と久しぶりに萌えスレらしいことを言ってみる。

179僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/30(木) 11:45:54
ageんな

180僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/31(金) 01:18:36
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm860245

こんなんあった
バトルムーンウォーズ銀の凛技集

181僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/31(金) 05:42:37
( ´_ゝ`)宣伝乙

182僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/18(火) 21:15:29
ちょいと質問。
久しぶりにFate本編やってふと思ったんだが、アーチャーが消滅した後もあのペンダントが残ってるのは何でだろうか?

183僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/18(火) 21:22:46
置いていったんじゃねーの

184僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/18(火) 22:06:13
残ってた方がお話的に美しいからだと思われ

185僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/19(水) 10:06:51
アヴァロンだって4次セイバー消えた後も切嗣の手元に残って士郎に渡されたしな。
持ち主の鯖が消えても残るものがあるという設定なんじゃね?

186僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/19(水) 10:52:46
>>185
アレはそもそも、セイバー召喚の触媒に発掘してきたものじゃなかったっけ?

187僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/22(土) 04:02:02
そうだね、アインツベルンが発掘してきたモノだ

188僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/24(月) 00:01:28
>>182
アーチャーの方がアーチャー死んだ後残ってる描写あったっけ?
士郎の持ってる方はこの世界の凛の持っていた奴だから別物だが

189僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/24(月) 00:08:48
>>188
HFで宝石剣投影後に、凛が士郎に対して同じペンダントを持っているといってる。
HFの凛はそれで士郎=アチャと気づいた。

190僕はね、名無しさんなんだ:2008/11/24(月) 02:07:39
単純に未来の品だから現代では未だ壊れてないだけとかじゃね

191僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 02:38:34
「あれ?ねぇ士郎、アレ知らない?」
「アレじゃわからないだろ・・・。ちゃんと固有名詞で言ってくれ」
「だから、アレだってば」
「……あー、おたまなら鍋の中に突っ込んだまま。包丁は俺が洗って戸棚の中。
ここに置いてあった牛乳ならさっき俺が飲んだな」
「あー!!それ!牛乳!あとでパンケーキ作ろうと思ってたのに!!」
「名前が書いてあったわけじゃないし、んなもん置いとくなよな」
「勝手に飲む方が悪いんでしょー!」

192僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 02:42:22

「何でしょうか、この、阿吽の呼吸というか・・・」
「“アレ”で伝わるあたり、まるで熟年夫婦のようだな」
「・・・ですね」

途中投稿してしまった。あとsage忘れスマソ
なんでかこういうイメージが払拭しきれないのはなぜだろう

193僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 19:22:23
アンコの戦闘前台詞で、

凛:「なんかお金の匂いがする……」
ギル:「やらんぞ」

のやりとりに不覚にも笑ってしまったw

194僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 20:02:13
やらんぞ、の一言で済ませるとは英雄王も丸くなったな

195僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 20:17:39
むしろギルなら、くれてやる!とか言って宝具マシンガンぶっ放しそうだ。

196僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/20(土) 23:48:10
そんなやり取りあったんだw

197僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/21(日) 20:53:31
アンコ凛のガンドはどう見ても相手の股間狙い
士郎のチンコが病気持ちになったらおまえも困るだろ去勢するつもりか

198僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/21(日) 21:03:50
ガンドは熱病の呪いだから、そこに効果が集中した場合
普通に種無しスイカになるんじゃないかと

199僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/21(日) 21:45:39
不能になりそうだ

200僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/21(日) 21:48:26
>>197
バーサーカー相手に投げコマンドで正拳かました時とか、どう見てもモロに入ってるしなw
あれは痛い。

201僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/23(火) 22:55:25
ニコ動動画で士郎相手に「ボコボコにするわよ!」っつって、
本当に士郎をボコボコにしている凛を見てたら、
夫婦喧嘩したらこええなって思ったw

202僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/27(土) 23:06:52
アンコ弓エンドの大人凛っぽい人は凛でいいのだろうか
最終戦後の弓がこの体はここまでだから座に帰るって言ってるから、弓も新しく召喚されたか何かだったりする?

203僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/27(土) 23:11:43
凛ルートで、アーチャーが通常状態のままだと魔力が保たない、とはいわれているからなぁ。
まぁ、ぶっちゃけファンサービスと思えばいいんじゃない?あのコンビの絵があれば満足って人も多いだろうし。

204僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 18:56:39
大人凛の声はわりといい感じだったな
まあ、聞きなれてしまっただけなのかもしれないが

205僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:08:51
アンコ弓ルートのエンディングは状況が説明不足というか全くわからないな。
大人凛が出てる時点で成敗戦争中ではないようだし。
それはそうと俺は大人凛の方が好みだな。本当はツインテール苦手なんで。

206僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:12:08
ただのファンサービスだろ
御大は凛とアチャを絡ませとけば腐女子に受けるのは理解してるし

207僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:30:28
御大はそうかもしらんが、きのこがまーったく設定なっしんぐで
あれこれシーンを書くとは思えんのだが…

208僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:32:13
>>207
反論覚悟で言うと、聖杯戦争を戦ったアーチャーは消えててエンディングの奴は士郎の成長後とか。

209僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:37:20
>>208
そうだったら個人的にはちょっとうれしいが、
ホロウのとも違うもっとアナザー凛とかだったりしてな。

スレ違いかもしらんが、ルヴィアのルートとかで凛がらみのネタとか無いの?

210僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:41:22
無いのも何も、ラスボス凛でエンディング後は一緒に寝転がってお互いの健闘を称えますが?w

211僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 21:42:25
ルヴィアは本当に士郎が好みのタイプど真ん中ってのとリズの巨乳には嫉妬するぐらいしか情報はないな

212僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/28(日) 23:16:41
>>205
俺も大人凛の方が好みかな
だからロンドン編が見たかった…

213僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/29(月) 00:27:30
>>208
しかし、士郎は凛の前でしかめっ面でもなければ味方や被害者に厳しくもないからな。
「士郎」と「アーチャー」を別枠で主人公として設定している以上、
色々と無理があると思う。
UBW後の士郎と凛もあんな感じで正義の味方やってくのかと思うと、成長後の二人は見てみたいけど。

214僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/29(月) 22:02:58
UBW3年後以降は、デレデレ(でもおいしいとこ狙い)になったアナザー
遠坂じゃないの?w

215僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/29(月) 22:18:11
あれが士郎の話だったら士郎ルートの方でやってるだろ
士郎はFateの主人公であってアンコではいちプレイヤーキャラに過ぎん

216僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/31(水) 15:17:26
じゃあ聖杯戦争後アーチャーが守護者として召喚され
また遠坂とまた戦っているとか

217僕はね、名無しさんなんだ:2008/12/31(水) 15:19:14
守護者モードの時はあんな自由意志無いと思う

218僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/05(月) 23:47:32
先日Fate8巻を買ったんだけど
漫画の方は凛ルートだと思う?

219僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/06(火) 02:08:54
分からないなー。
普通に考えればセイバーだろうけど、今のところセイバーの良いところが
あまり無いんだよな。

220僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/06(火) 03:37:55
アニメもセイバールートだったし、そろそろ凛ルートもみたいとは思うが……だっとの絵が自分的に微妙だな。
展開自体も原作3ルートのちゃんぽんになってるし。

221僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/06(火) 18:51:20
凛ルートだったらいいな
だっとの絵は4、5巻の絵が良かった

222僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/07(水) 20:54:53
まだルートはわからんけど
この展開ならアーチャーの正体が士郎ってことは気付くんじゃないかな

223僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/08(木) 11:03:18
>アーチャーの正体
いや、ゲームと違って1つしかルートがないんだからそれくらいはやらないといかんでしょ。
正体不明、記憶がはっきりしないと含みをもたせておいて結局解らないままじゃ消化不良もいいとこ。

224僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/08(木) 21:50:39
桜ルートは確実に無いとして
仮にセイバールートだとしたらどんな展開になるんだろう?

225僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/08(木) 22:15:12
セイバールートのアニメ版士郎はアーチャーの双剣を投影できるのに
ラストバトルでは何故か遠坂のドスを振り回してるだけだったなぁw

226僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/09(金) 12:20:45
展開は凛ルート寄りだが、士郎が好きなのが凛じゃないからな…
期待しないでおく

227僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/09(金) 17:29:36
仕方ないのはわかってるんだが、残念だな。
どうしても、あーまたかって気になっちまう。>セイバールート

228僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/09(金) 18:18:24
俺はアンコの士郎シナリオまでセイバールートだったのが不満だったな
士郎の物語としてはUBWルートの方がしっくりくると思うけどな
セイバーもセイバールートだったのに、なぜ士郎まで…

229僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/09(金) 20:10:05
ここで一丁OVAでUBWやらんかなあ・・・

230僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 00:59:05
アンコを参照にすると正史はアーチャー戦と経過したセイバールートになるな
凄くそれっぽいな……

231僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:09:07
違うだろ
そうなら萎えるんだが

232僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:11:59
>>230
もろ正史っぽいなw

233僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:20:55
ロンドン編を仮定すると、セイバールートなら誰ともくっ付いてない白紙状態にできるからな。

234僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:21:56
凛が正史で士郎の恋人は無いんだろうな

235僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:26:03
士郎の事だから凛と桜の二股の可能性も有り得るさw

236僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:31:54
ここ凛スレだから、凛について語れや。

幼凛が出るzeroの外伝CDが雑誌についたようだが、何か新規ネタはないのかね?

237僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:32:37
凛について語ってるだろ?
お前の眼球は腐ってるのか?

238僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:34:39
流れが気に入らなかっただけじゃね
凛にとっては嬉しくない感じの流れだし

239僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 01:39:28
凛ファンもだいぶ落ち着いたよな
昔は>>236みたいなのばっかで板全体で凛厨ウゼーって言われてのに
今は凛に不利な議論でも普通に出来る

240僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 02:00:54
年取って落ち着いたんじゃねw
出て5年経つから初期から居る一番若い奴でも普通なら大学卒業してるし

241僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 03:05:53
正直パラレルワールドの世界観で正史とか言ってても意味が無いと思う

242僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 03:09:52
アニメにしろ、漫画にしろ、アンコにしろひとつだけルートを選んでやるならどうしてもセイバールートにせざるをえないんだろうな。
じゃないとわざわざセイバーを士郎のサーヴァントとして登場させる意味が薄くなるし。
まあそれでも個人的には正史決定なんてのは興ざめだが。決定されてないから面白いってのはあるし。

243僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 03:56:58
月姫は正史が確定してるからこその月姫2で有りスピンオフ(歌月・MB)
正史が決まらないと俺が切望してる時計塔編が何時まで経っても始まらない
凛とルヴィアの絡みが見たいんだ

244僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 04:11:14
でも正史が判明した場合は凛は正ヒロインでは無いと確定する可能性が高い罠

245僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 04:14:46
今更正ヒロインとか拘ってる人間の方が少ないような……。
個人的には俺も、過去のヒロインポジより未来の出番かな。

246僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 04:30:05
凛に未来での出番なんて無いだろ

247僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 04:38:54
流れ的に、時計塔編があるとしたら、て話でしょ?

248僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 04:42:45
>>245見てそうは読めないよw

249僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 04:56:57
あるかないかじゃなくて、あったらいいなって希望の話でしょ。
俺も時計塔編は見たい。

250僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 05:33:43
お前のレスではそう読み取れないって突っ込みだと思うけど

251245:2009/01/10(土) 10:37:21
いや、俺249じゃないし…読み取れなかったならごめんね、謝るね。

252僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/10(土) 21:01:44
プリズムイリヤと一緒に
時計塔編の企画もあったんだけどな・・・残念だ

253僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/11(日) 00:05:34
そんなこと企画あったっけ?

254僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/11(日) 00:06:26
もともとはハッピーガンドの予定だったってのは結構有名だったと思ったが

255僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/11(日) 04:31:17
しばらくこっちから離れてたせいか知らんかった
それは残念だ…

256僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/12(月) 22:47:46
さっき漫画読んだけど
アーチャーが凛に宝石を渡すシーンがないことに気づいた

257僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/12(月) 23:41:16
つまり、アーチャーが死んだ後外套の中から宝石が出てくるんですね。
それを拾った凛が「……ばか士郎」とでもいってくれれば俺的に完璧だ

258僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/13(火) 09:52:25
いや、ちょっとまて。それだとアーチャー=士郎を確信するには足りなくないか?
ひとつしかないはずのペンダントがふたつあるっていうのが肝なわけで。

259僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/13(火) 17:20:41
ふと思ったが、凛の令呪って大分県の県章に似てるな。

260僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/13(火) 19:05:34
>>258
当然、士郎が拾っているペンダントを凛が認識するイベントが今のうちに
必要になってくるな。

261ぼくはね、名無しさんなんだ:2009/01/13(火) 19:07:01
つまり士郎が遠坂に宝石を見せればOK。

262僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/13(火) 22:45:53
次巻あたりで期待するか•••

263僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 19:03:21
サーヴァントの生涯を夢で見てるのは凛だけだよな
士郎はセイバーのこと夢で見てなかった気がする

264僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 19:49:08
士郎も見ているが。

265僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 19:58:39
>>263
士郎も見てるよ。セイバーの。
夢で見たカリバーン投影したりしてたでしょ。
あと、UBWで凛がアーチャーの生涯に憤慨してたように、
Fateで士郎もセイバーの生涯に哀しんでたろ。

266僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 21:24:33
漫画の話じゃなかったのか?

267僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 21:30:00
私の記憶が確かならば漫画でも見てたと思ったが

268僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 21:30:32
俺の気が確かなら漫画でも見ていたな

269僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 21:48:35
さっき確かめてみたけど
ライダー戦後士郎が土蔵から起きて夢を見たかどうか微妙だった
その後セイバーからカリバーンを抜いたことは教えてもらってる

270僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/15(木) 23:51:19
ランスロットの台詞とかは夢で聞いたものだろう

271僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/16(金) 19:04:20
これからどんな展開が
あればUBWって確信できるんだ?

272僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/16(金) 19:56:09
いや凛ルートの可能性はない方が高いと思うんだが

273僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/16(金) 20:11:03
アンコの士郎のストーリーと同じアチャ戦を経験したセイバールートでほぼ確定かと
正史もそれっぽいし

274僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/16(金) 20:14:02
正史って何の?

275僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/16(金) 20:34:20
正史なんて最初からないだろ。
きのこが3ルート等価って言ったんでしょ?

つーか話題ループしてる。正史議論は公式がなんか言わない限り答えが出ない水掛け論にしかならん。

276僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/16(金) 21:21:22
どのルート・ヒロインファンでも正史って言葉に異様に拘る人多いな。
月姫では公式が特定のルートを正史認定してるらしいから、Fateでもやたら拘る奴がいるんだろうか。
Fateは続編作りようがないし、正史認定されたところで何の利得があるのかわからんが。

277僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 01:46:00
一応きのこの中では在るっぽいけどな
凛にとっては良くない未来確定だから一生発表されないで欲しいと思う反面時計塔編は見たい
なんて矛盾

278僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 01:53:10
>きのこの中ではあるっぽい
それ、初めて聞いた。どこで出た情報?
…突っ掛かってる訳じゃなくて、純粋に知りたいんだが。

279僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 02:14:20
俺も桜ルートとか好きだし、凛好きで凛ルート以外が好きなのは人それぞれだから別にかまわないぜ
だが、わざわざ凛スレで凛ルートは正史じゃないよ〜と言われてどう返事しろと?
俺はそんなことより漫画版の凛のゴツさの方が気になる!

280僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 02:21:22
>>278
>>277ではないが、多分ホロウがどのルート後に起きたかを武内・きのこが設定しているって話じゃないか?
雑誌のコメントであった。といってもTYPE-MOONとしてはユーザーの好きなように解釈しろってスタンスなんで、
正史云々いうのは間違い

281僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 03:44:40
>279
だな。こうだったらいいのにっていう話なのに大まじめにそんなのある訳無いだろっていわれても。

282僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 11:09:38
ゼロマテのインタから察するにLEはなかったことになってるぽいから、
セイバールートだと士郎は凛達が救わなきゃ弓ルートまっしぐらだよ

283僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 12:33:58
>>279
凛のゴツさも含めて全面的に同意。
正史だの何だのは個人的にどうでもいいが、
漫画版でUBW補完展開に入って展開予想してるとこを、
セイバールートが正史だからUBWはありえないよと凛スレで言われてもな。
そんなことは承知してるから水を差さないでくれよと言いたくなる。
あと、凛のゴツさは肩幅が原因じゃないだろうか。

284僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 13:42:09
つーか公式コメントも出てないし
セイバールート以外の方が何倍もあるのに
それをウソの歴史と否定したがる神経がわからん

漫画は作家自身自分の絵柄ではシリアス路線は無理と悩んでるっぽいな
だが、凛の出番が多いのは良いことだと思う、今のところどう見ても主人公です

285僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 13:43:29
凛のゴツさはこれでも十分マシになったんだぜ
前はどこの兄貴かと思うぐらいの肩幅だったからな

286僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 14:08:10
最新刊についてたイラストカードのドレス凛は可愛く思えた

287僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 15:29:56
>>289
凛はゲームでも出番多いし、基本的には士郎に頼らず何でも自分でしたいキャラだから動かしやすいのかもな。
主人公味が強すぎてヒロインとしては弱い。いまいち萌えないっていう人がいるのもここらへんが原因かもしれん。
ま、俺は燃えたし萌えたんだが。

288287:2009/01/17(土) 15:33:07
すまんミスった。
×>>289
>>284

289僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 16:34:48
凛は主人公としての素質もあるし
だから俺は倫敦編が見たい!

290僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 17:46:32
俺も倫敦編見てーけど、あるとすればどんなのが見たいよ
凛やルヴィアとのHA的日常とか
エコ吸血鬼がらみで月姫2とクロス展開とか

291僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 18:41:22
>>287
士郎にヒロイン素質があるからちょうどいいじゃん

292僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 22:04:58
ルヴィアを絡めて騒がしいくらいの日常がいい
他キャラはそんなに出番なくてよい

293僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/17(土) 22:11:26
止まってしまってるけど、霧街譚とかが面白かったな。

294僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/18(日) 00:19:21
凛は主人公には向いてないだろ

295僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/18(日) 12:54:57
そうか?
主人公って言ったって、士郎のように一から成長するタイプだけが主人公たりうるわけじゃないと思うが。
294が何をもって主人公らしさの基準としてるのかはわからんが、
Fateはキャラの誰をメインに据えても面白くなるようにできてる。
少なくとも、体験版の時点では、このまま正統なバトロワものが見てみたいと思ったし、
ルヴィアとの殴り愛も面白かったけどな。

296僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/18(日) 15:42:40
アンコのルヴィアルートで寝転がって健闘を讃え合う様は
ステレオタイプな少年漫画の主人公とライバルそのものだった

297僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/22(木) 21:39:06
凛を主人公にしたバトロワな聖杯戦争を見てみたい

298僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/22(木) 23:46:28
ところでアンコのアーチャーエンドに出てきたのは大人凛だってさ>タイプムーンエース2号より

299僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/23(金) 00:34:11
そらまあ、そうだろう。

300僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/23(金) 00:35:26
というか、あれで大人凛じゃなかったら逆に驚く

301僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/24(土) 21:22:21
エース版Fateで士郎がランサーとの特訓で
セイバーの型は俺の剣の型じゃないと2刀流を使い始めたぞ
士郎と凛をひやかすランサーといい、話のノリがUBW編になってきた

302僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/24(土) 21:29:00
ネタバレとかすんなよ……

303僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/25(日) 11:01:56
あんな糞漫画に期待してないからネタバレあっても問題ないなw

304僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/25(日) 14:59:31
俺は結構面白いと思うけどな

305僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/25(日) 20:21:18
俺も結構好きだけど
絵が···

306僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/25(日) 20:53:01
まあ、確かに絵は微妙だよな
でも今のところ話の展開はアニメより面白いと思う

307僕はね、名無しさんなんだ:2009/01/29(木) 22:05:07
絵は6巻あたりが好きだったのにな

308僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 04:17:56
そういえば今日って凛の誕生日だったか?
それとも昨日なんだっけ?
Zeroマテ見てないんではっきりしないんだが。

309僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 08:38:39
誕生日おめでとうございます。誕生花は桜草(顧られない美)、瑠璃雛菊(協力)、一人静(静謐)
【2月4日誕生日】
毛利輝元(1553)、シャルロット(1761)、前島密(1835)、チャールズ・リンドバーグ(1902)
クライド・トンボー(1906)、シー・カプリス(1909)、富田耕生(1936)、猪熊功(1938)、加藤剛(1938)
貴家堂子(1941)、黒沢年男(1944)、ダン・クエール(1947)、山下達郎(1953)、千葉繁(1954)
宮内タカユキ(1955)、石破茂(1957)、時任三郎(1958)、小泉今日子(1966)、オスカー・デ・ラ・ホーヤ(1973)
矢吹健太郎(1980)、戸松遥(1990)、松本くるみ(1996)、梶原空(生年不明)、筑紫候平(生年不明)
佐藤マサオ(生年不明)、遠坂凛(生年不明)

【2月4日死去】
高山右近(1615.64歳)、保科正之(1673.63歳)、林銃十郎(1943.66歳)、

【2月4日の主な出来事】
第4代懿徳天皇が即位(紀元前511ただし旧暦)
第26代継体天皇が即位(507ただし旧暦)
第45代聖武天皇即位(724ただし旧暦)
北宋建国(960)
ワシントン初代大統領に選出される。ワシントン自身は自分を初代と思ってはいなかったらしい(1789)
スリランカがイギリスより独立(1948)

【記念日】
ぷよの日
銀閣寺の日
西の日
立春

310僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 20:38:07
Zero時点では凛が2月4日。桜が4月2日。
しかし姉妹の年齢差がヤバくなってしまうので
マテで2月3日と3月2日に変更。

311僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 20:40:19
なんで凛までずらしたんだっけ

312僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 21:58:10
ハッピーバースデー凛。
でもってハッピーバースデー俺。

313僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 22:35:17
おや、おめでとさん312。

314僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/04(水) 23:04:17
>>311
単に数字のごろ合わせじゃないの?3/2をひっくり返して2/3
元の誕生日も同じになってるし

315僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/14(土) 22:27:31
今日はバレンタインエッチの日ですねw

316僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/19(木) 08:31:03
コンマテ2巻の表紙は弓凛かー
やっぱこの二人は決まってるな

317僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/21(土) 01:14:58
ヒーローカラーだしな

318僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/22(日) 20:07:06
>>316
どこからの情報?

319僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/22(日) 21:11:16
>>318
ここからの情報。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up340422.jpg

320僕はね、名無しさんなんだ:2009/02/23(月) 01:15:49
この2人、本当に並ぶと真っ赤だな。
絵師の間で、一時期Jpeg殺しなんて言われていたらしいけど、頷ける。

321僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/05(木) 02:13:31
見れなかったorz
全然画像がないどころか、発売日も出てないが…
情報早いな。

322僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/10(火) 21:11:55
魔術回路の数40はわかるけど
サブはそれぞれ30ってどういう意味?

323僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/10(火) 22:00:10
橙子の魔術回路は、数は平凡だが「精密で美しい」らしいが現状では意味不明。
それと同じくきのこ内部ではなんか設定があるんだろうがわからん

324僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/10(火) 22:01:03
普段使ってるのが40で予備として30ずつ二つに分けてるとかじゃね

325僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/12(木) 18:49:32
時々思うんだけど、何で凛は父親を尊敬(というか家系を誇りに?)しているんだろう?
凛からしてみれば妹を別の家に売った男で、桜からすれば自分があんな事になったそもそもの原因のわけで。
ゼロ見れてないからそこも掘り下げてあるのかもしれないけど、事情があったって普通は人間不信コース
一直線な気がするんだけどなぁ。間桐一家も顔負けの外道行為でしょ。

326僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/12(木) 18:58:30
魔術師にとっては普通の行為+幼かった
時臣の現実を知ったら嫌悪するか冷酷な魔術師になってたと公式で言われてる

327僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/13(金) 03:52:18
子供の憧れのままって事だよな、つまり。

死んだ人間には勝てないって一刻館の五代くんも言ってた。

328僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/13(金) 14:41:17
養子に出した時臣も実は全力の好意でやったことだったし、
「それが魔術師の家なら当然のことで、桜にとっても最善のことである」
という価値観を父母から徹底されていたら、
「寂しいけれどお父様達だってきっと同じ思いをしているに違いない」
「それが魔術師の定めなら父を見習い、寂しさを面に出さず魔術師にならなくては」
みたいな方向性に向かって、
寂しくても優雅な魔術師の姿勢を崩さない父はすごい、素晴らしい!って
よりいっそう敬愛を深めてしまったのかもしれん。

329僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/14(土) 23:46:52
型月キャラってファザコン多いからな

330僕はね、名無しさんなんだ:2009/03/15(日) 09:08:57
型月作品では父親に較べ母親の影響力が小さいってのはよく言われてるな。
凛に関していえば、父親の死後、壊れてしまった母親と残されて、母親も含め家を守らなければならない立場上、より父親のほうが規範になりやすかったからかもしれん。

331僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/16(木) 02:48:18 ID:cCpVa.lw0
tp://www.volks.co.jp/jp/fate/dd_rin.html
……税金入れると五万超えてるのか。
誰か俺に購入資金をわけてくれぇ!

……ってそんな金あったら自分で買ってるよな。JK

332僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/17(金) 15:25:59 ID:BdR4lsKM0
うわ何だこれすげえ。
けどマジレスすると、多分購入資金あっても購入希望者殺到で買えないと思うw
前にローゼンメイデンがSDになった時もあっという間に売れちゃって、
ほとんど幻のドール状態だったもん。

333僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/20(月) 20:09:08 ID:fSkKrL020
セイバーは割りと余裕で買えたんで、がんばれば入手はできると思うけどなー
不景気のせいか、この前のリリカルなのははダダ余りだったし
ローゼンは数の作れないSDだから比較してもしかたないよ

と言うわけで購入算段中
嫁の許可は貰ったし、て言うか買わないの?と訊かれたw

334僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/29(水) 23:33:47 ID:13EwDdBg0
確かに凄い
しかし手入れが大変そうな一品だね

335僕はね、名無しさんなんだ:2009/04/30(木) 11:58:03 ID:jNNvsdJU0
うち猫飼ってるから絶対無理だw

336僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/02(日) 04:16:05 ID:Wx.8mvxU0
映画化が決まったな
今度こそ凛ルートが見たい…

337僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/02(日) 09:15:04 ID:fSz5jbRw0
確かに見たいな。>凛ルート
でも、出来が悪かったらがっかり倍増なんで
ちょっとびみょーなトコだ。

338僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/02(日) 09:24:04 ID:.dlJwFx20
なんと三か月ぶりのレス

339僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/02(日) 22:59:51 ID:03..1beU0
劇場版のサイト見る限り、UBWっぽい気がするんだけどな。

340僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/02(日) 23:42:24 ID:Wx.8mvxU0
士郎のUBWを映像で見てみたいと思ってる人は多いんじゃないかな。
士郎、アーチャー、凛の微妙な関係が好きなんでどうせならUBWの方が見たい。
メインの三人以外の他キャラにも見せ場は多いし。

341僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/02(日) 23:47:05 ID:3q3tea9.0
ホロウ風のキャス子コンビの終わり方を見てみたいな

342僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/03(月) 22:26:47 ID:m8KpDowA0
アーチャーの裏切り関連からキャス子の出番は必須だし
UBW風にアレンジしてくれるかもね
詳細情報が早くほしいな

343僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/06(木) 16:11:24 ID:CP4y48LE0
劇場版はUBWで確定らしいけど
どう見ても長くて2時間に収まるような内容じゃないと思う…

344僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/06(木) 16:57:17 ID:5iQSDc2E0
超あっという間に弓が凛を裏切って、
超あっという間に弓が士郎だと判明して、
超あっという間に士郎が弓に勝って、
あれ?凛は?といっている間にエンディングへ突き進む内容となりそうだ…。

345僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/06(木) 20:11:39 ID:CP4y48LE0
UBWのアニメ化には素直に喜びたいけど、やっぱ心配だなぁ

346僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/06(木) 22:58:34 ID:kbwQnSl20
正直言って時間足りないよね。
三分割とかなら良いんだけどねえ……

347僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/08(土) 16:26:53 ID:8/.qQOSQ0
三部作とかなんも記述なしで
1/23に公開!ってやっぱり単品映画なのか

348僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/09(日) 02:45:16 ID:s5hjqKp20
予告編が公開されるみたいだし
まずはその感想を待ってみるしかないな

349僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/11(火) 20:18:02 ID:YcjNKDgw0
なにより制作がディーンというのがな・・・

350僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/19(水) 23:42:50 ID:C63zqf860
ディーン製作で一部作?
期待しないが吉だなorz

351僕はね、名無しさんなんだ:2009/08/20(木) 21:42:06 ID:8P7EtB4w0
アクションシーンだけでもマッドハウスあたりにやって欲しかったな。

352僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/11(水) 22:07:17 ID:Bh55hFiM0
俺思ったんだけどよお
凛が失敗するのは自分がドジることを勘定にいれてねえからじゃね?
つまり自分がドジることを前提にして作戦を立てれば
聖杯戦争なんて余裕で勝てるんじゃね?

353僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/11(水) 22:30:50 ID:tvLiER860
そりゃ、「サーヴァント召喚し忘れた」レベルのうっかりすら勘定に入れて
自力でフォローできたら余裕で勝てるだろうな

354僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/23(月) 16:26:35 ID:ng0cbXFg0
凛はドジっ子だからいいんだよ

355僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 10:38:27 ID:atFVw.OIO
凛て実はとんでもない妹萌えのどシスコンなんじゃなかろうか

356僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 13:39:08 ID:3JVpPlGEO
なにをいまさら

357僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/29(日) 20:44:00 ID:ucYc6Jpg0
>>355
お前は本編の何を見てきた

358僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 20:43:05 ID:gJJmYSlQ0
エロゲーなのに主人公置いてきぼりで二人だけで話進めていくからなあのラブラブ姉妹

359僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 21:22:19 ID:PsZVSZJU0
主人公は主人公で前ルート、ヒロイン置いてけぼりで
自分自身とクライマックスしてたからイーブンでいいと思う。

360僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 21:30:11 ID:t1PhuJFY0
ヒロイン置いてけぼりというか、士郎や弓も持つ悩みには直面しない性格だっていう対比だったんではあるまいか

361僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/30(月) 21:40:13 ID:PsZVSZJU0
いやまあそうなんだけど、流れ的にここはラブラブ姉妹の対比として(ryという事で。

362僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/01(火) 01:26:33 ID:fPnv3vMA0
いろいろ細かいことはともかく
凛とランサーのコンビは楽しみだ>エクストラ

363僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/02(水) 13:16:18 ID:ySM7LzoA0
むしろそれしか楽しみな要素がない

364僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/02(水) 15:07:59 ID:NhUTvIFU0
バゼットとアーチャーの立場が無いんですけど

365僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/02(水) 21:08:52 ID:ELzN8sr.0
それはそれこれはこれ
細かいことをいちいち気にしてたら楽しめないぜ?

366僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/02(水) 23:20:43 ID:1VqL9R.o0
エクストラが楽しめると?
まぁ、意見自体には賛成だけどね

367僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/03(木) 14:48:47 ID:5J8d48xUO
2ちゃんの凛スレおちてしまったのか
規制中の身なんで、たててやることができん

368僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/03(木) 17:39:04 ID:4IcVt9qU0
需要がなくなっただけだろ

369僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/04(金) 08:26:11 ID:3dP20AXQ0
劇場版効果がまるでないことの証明だな
誰も期待してない

370僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/05(土) 23:07:38 ID:4B2Rc3GY0
凛の胸をボインボインにしてくださいお願いします。

371僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/05(土) 23:32:14 ID:TLAIEuYI0
ラブラブ姉妹、ときおり家政夫をつまみぐい

372僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/05(土) 23:58:32 ID:f/F3bRW20
凛を見習って、寝る前に腕立て腹筋を始めたけど30秒で飽きた

373僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/06(日) 00:54:37 ID:nbhbu9SQ0
遠坂家は凛の代で潰える事になるかもしれないのが残念でならない

374僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/06(日) 15:40:38 ID:e6BQuE4U0
凛は士郎とじゃなくても結婚するだろ
NTRだとか騒ぐ幼稚なヤツもいるけどさ

375僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/06(日) 19:47:18 ID:R0dCJ0Ko0
うっかり虎か妹に寝取られる?

376僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/06(日) 19:50:22 ID:D5r042EI0
>>375
旦那から姉を寝取る妹

377僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/06(日) 21:19:42 ID:uShvtza60
むしろ、あれこれ首突っ込むバカに付き合ってるうちに、
"うっかり"子供残す前に凛の方が先に死ぬ羽目になったりしないかが…

378僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/08(火) 19:12:25 ID:mIodFTW20
士郎は巨乳派

379僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/08(火) 19:51:37 ID:4LTqSwT.0
リズ最強ですねわかります
でも一番ドキドキしたのはイリヤ

380僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/09(水) 01:27:07 ID:nWQOboFM0
士郎はどっちかというと貧乳スキーだよなあ。
3ヒロイン中巨乳は一人。

381僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/09(水) 02:33:04 ID:H5OJDZUU0
3ヒロインは大中小だと思う

382僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/09(水) 04:31:37 ID:IGtSUL9U0
いや大小微小

383ミスタートオサカ:2009/12/10(木) 01:51:02 ID:UUGimMyc0
SSの構築中にいろいろと必要があって『Mr Tohsaka』をGoogle翻訳する事になった。

『Mr』→『氏』
『Mr Tosaka』→『戸坂氏』
で、何故か
『Mr Tohsaka』→『氏凜』
……と、なった。

 Google翻訳、大丈夫かなぁ……
 それとも、『Fateは凜が主人公で、士郎がヒロインなのだ』といいたいの、Google様は?

384僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/10(木) 07:18:11 ID:BkBmZiBAO
女性にも「氏」は使えますが

385僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/10(木) 19:21:31 ID:GCC6/Mso0
なんで Mr. じゃなくて Mr なのか気になる

386僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/13(日) 22:46:52 ID:U0bde.6g0
あまり期待はできないけれど
劇場版公式サイトの凛はかわいいな

387僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/19(土) 23:21:10 ID:7DzQGlJA0
凛は何で貧相な体型なのか?

388僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/19(土) 23:46:05 ID:TyODQHcM0
妹がアレなんで、相対的に貧しく見えるってだけだろ

389僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/20(日) 12:12:05 ID:S3TQI4rc0
つうか日本人女子高生としてはすごく普通だろ
桜が並外れて育ちすぎなだけだ

390僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/20(日) 14:03:20 ID:3j5pgwZw0
華奢といっていい細さなのに華奢に見えない

391僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/21(月) 00:55:25 ID:1Nbp0G/A0
それは腹筋のせいだな

392僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/22(火) 21:44:20 ID:7zViHxb60
凛終了のお知らせ
http://ranobe.com/up/src/up421245.jpg

393僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/22(火) 21:54:41 ID:WYLKtBvw0
出番があるのは悪いこっちゃないよね。

394僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/22(火) 21:57:48 ID:Kh18qnvw0
もはや悪いことになってると思う

395僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/22(火) 22:54:27 ID:OABxxeKM0
人気があると何かと大変だよねえ

396僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/23(水) 23:22:26 ID:yA/m2yec0
エロゲーだったら間違い無く陵辱対象にされてるレベル

397僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/24(木) 00:07:22 ID:XyFyBxLAO
そりゃたいへんだ

398僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/25(金) 02:45:23 ID:PeEYFcyw0
EXTRAの更新でアーチャーのサーヴァント解説見た
凛の事トオサカリンってカタカナ呼びしたり
ランサーの説明でマスター運が悪いって言ってたり

何となく冷たいのはゲームの特性上仕方ないのかも知れんが
前回を覚えてる様子なのにそれってのは、なんか釈然としないな・・

399僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/25(金) 05:17:39 ID:F4qV7fwU0
冷たいというか負け惜しみな感じがした
ようはマスター取られたみたいなもんだし

400僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/30(水) 11:14:12 ID:vm53344I0
エクストラの凛は本編の凛じゃないだろw
対応が変とか取られるとか比べる方がどうかしてるわ

401僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/30(水) 19:18:10 ID:P9dezaAc0
自分のよく知る人物(生前も死後も)そっくりのコスプレしてる人を
見てる様なもんだからなぁw 若干対応が微妙なのも仕方ないさ。

402僕はね、名無しさんなんだ:2009/12/30(水) 19:21:59 ID:I6xnbBP.0
でもそういう意味で言えばFateルートに似た未来を経験したアチャが、
「衛宮士郎とくっつく遠坂凛」を見るのは中々に胸中複雑だったんだろうな

403僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/25(月) 22:53:31 ID:E7ND1k4.0
凛の魅力に溺死しろ
ttp://ichijinsha.co.jp/special/fate/rin/

404僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/26(火) 02:12:43 ID:6E27BREU0
出るのかw
映画では太もものアップ多かったね

405僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/27(水) 10:23:57 ID:7sMo6WJs0
なんという盛り上がらなさ
劇場版ではただの太もも要因だったからか
キスしちゃったも、遠坂はやらないからなも無かったもんな

406僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/27(水) 17:56:42 ID:bK2G6zTE0
凛の葛藤とか丸ごとカットされたからね
それでも凛は可愛かったけれど

407僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/29(金) 12:10:09 ID:7ifrLWEo0
声がね・・・

PS2版、発売日に買ってまだ未開封というと笑うかね

408僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/29(金) 22:42:07 ID:xCCdzRQY0
UBWルートなのにバーサーカー戦後に同盟組んでたし
放課後の追いかけっことかもなかったしな
VSキャスター戦もあっさりしてたし凛関係では盛り上がりに欠けるな

409僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/29(金) 22:50:11 ID:zHC5PoqE0
とにかく太ももがエロかった
一番納得いかないのは凛様が肌をさらしてるのに動揺しない士郎だった

410僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/30(土) 00:23:49 ID:SwFu1woI0
そうなのか、それじゃ士郎じゃないよね。
動きは良いという話みたいだがちょっとなー

追加要素ありで発売してくれいw

411僕はね、名無しさんなんだ:2010/01/30(土) 04:44:58 ID:eciWTo.s0
いろんな場面で士郎が士郎じゃない映画だったなぁ…

412僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/03(水) 21:58:40 ID:MhsoyV1Q0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/03/000000032699/10212244-2p.jpg

アニメFateの作監は何も分かっちゃいない

413僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/03(水) 23:27:33 ID:Gb4foZdQ0
うわっ、なんてことしやがるww

414僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/03(水) 23:36:07 ID:NkqMSY5I0
絶対領域不可侵 ダメ、ゼッタイ

415僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/04(木) 09:25:03 ID:8TlSMxOQ0
なんて下品な絵だ

416僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/04(木) 15:50:20 ID:T.GUmFZE0
ダメだ、アーチャーの真面目な顔に吹くw

417僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/04(木) 19:50:41 ID:A2SKq.7w0
こんなところで破られるとはな
あっけないにもほどがある……

418僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/04(木) 20:03:54 ID:uWbRuAZI0
ていうかワザとか
わざとやってるのかアーチャー
めっちゃカメラ目線なんだけど

419僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/04(木) 22:21:06 ID:Lu1neAMc0
公式の作監がこんなの描いていいのかよ

420僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/04(木) 22:57:28 ID:0RuD8.L20
>>412
買った
なんだあの凛エロすぎる

421僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/08(月) 00:07:41 ID:7L5sp5RE0
凜かわいいよ凜
嫁に来てほしい

422僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/08(月) 03:51:34 ID:jvemgjJM0
己の身の丈を知れ

423僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/08(月) 17:30:44 ID:FMyd8W1o0
凛は160くらいだから173前後のオスが魅力的
ただファザコン臭いので父親の同じくらいを求めるかもしれん

424僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/12(金) 11:30:21 ID:1MafQNhg0
凛にベタ惚れだオレ

425僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/12(金) 20:49:05 ID:6MKnEj3g0
結婚式挙げちゃえYO!
止めないから。

426僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/13(土) 02:04:21 ID:oWw.fkOEO
なんだと

427僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/14(日) 03:44:05 ID:TZATC4kkO
写真集買った。これは良いものだ。

428僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/14(日) 22:43:15 ID:zGrVRFf20
俺も買っちまったぜ

429僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/20(土) 05:03:34 ID:gWAy5Cgs0
ポストカードいいわ

430僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 13:00:31 ID:g3j8URpA0
凛の目標はゼルレッチに追いつくことだからね

431僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/06(土) 22:54:01 ID:UcLFgt8.O
むしろ追い越す勢いでっ。

432僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/07(日) 00:02:18 ID:pfn9e31A0
うっかり英霊になってしまってさんざんコキ使われるw

433僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/07(日) 23:59:36 ID:4DNDQ8/20
そこまで行くとうっかりのレベルもハンパじゃないな

434僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 00:44:23 ID:PDExP7X.0
凛のうっかりは年取ったら直るってきのこが言ってなかった?

435僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 04:36:09 ID:3aVpm3hU0
寝起きがわるいのは治らないかな

436僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 10:26:34 ID:dpn0kpXg0
歳を取るにつれて血圧も上昇する人の方が多いだろうから、
案外中年以降は普通の人レベルにはなるかもよw

437僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 18:46:55 ID:3fa3au9o0
でもうっかりは凛の魅力でもあるからな
直るのはもったいない

438僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 21:42:49 ID:cNklXix.0
遠坂家は凛の代でうっかり没落したようだぞ・・・

439僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 23:18:20 ID:MD23Tb520
並行世界の話で凛が原因でも無いみたいだけどな

440僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 23:30:16 ID:DyZALYMw0
つか腹違いの姉妹がでてきたな

441僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 23:33:21 ID:0.5H30fo0
いや、姉妹なら年代おかしいだろ。少なくとも1世代はズレてる

442僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/08(月) 23:38:20 ID:DyZALYMw0
ああそっか
あくまでその血をひく一族だっけ

443僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/09(火) 08:43:14 ID:2cUmdu.g0
うっかりがちゃっかりになったら嫌だぁああ!!!!!!

444僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/09(火) 10:57:42 ID:di86rZ260
80年代からのパラレルかあ
時臣が別の女を孕ませたってのは正史かパラレルか……

445僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/09(火) 14:21:33 ID:ZE2tS6tM0
そういや凛が弓道場覗いてたのって士郎ストーキング?桜ストーキング?
士郎辞めてからも行ってるみたいだし桜ストーキングか?
しかしそうなるとみっちゃんと仲良くなったのは2年に入ってからか

446僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/09(火) 16:17:40 ID:BaxueDkY0
士郎ストーキングだったら、HFルートの
「桜の事が好きだし。いつも見ていたし、いつも笑っていてほしかった」
って台詞がなんつーか色々ともう台無しすぎるんですがww

凛は士郎をトラウマの男&桜を笑顔にした男として特別視はしていただろうけど、
恋愛感情を抱いたのは聖杯戦争が始まって深く関わるようになって以降だと
個人的には思ってる。(てか、恋愛感情抱くほどの交流がそもそもなかったし)

447僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/09(火) 17:08:19 ID:ZE2tS6tM0
>>446
一目ぼれということもあるかなと思ったが。いきなり蘇生に切り札の宝石使っちゃうあたり。

まぁ主人公蚊帳の外で殺し愛してるほどのドシスコンだしやっぱ桜ストーキングか

448僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/09(火) 19:59:42 ID:7RhLL6ik0
>>446
桜ストーキングで見に行き、そこで(中学の時その背中をみて
「トラウマ」を植え付けられた)士郎に気がついた。
(HFで桜が「聞いてしまった」会話より)
そして「トラウマ」を受けるほどの相手としていて見ていたことに気がついた。

で、この「トラウマ」は「ツン」での表現で、「デレ」表現では「一目惚れ」だと言うことだろう。
(UBW TEラストで陸上部のことを話題に上げたのも、この絡み)
(故に当初士郎のことを「衛宮君」と呼んでいたのに、士郎を「助け」に行き、
同じ魔術師であり、なおかつ心を許しても大丈夫な相手だと判ってから
「士郎」と呼ぶようになった。)

と、解釈している。

449僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/10(水) 01:32:05 ID:zIyeRMjU0
恋愛対象として意識したのはUBWでも告白されてから…のはず
それまで抱いてた好意が告白をきっかけに恋愛感情にシフトしたといったところか

トラウマになるほど士郎の姿に惹かれてはいたが
士郎が魔術師じゃなかったから猫被りをやめることも告白を受け入れることもなかっただろうな

450僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/10(水) 14:43:21 ID:2ua5TqE20
>>447
たとえば凛が中学の時に高飛びする士郎を見ていなかったとして、
ただひたすら単純に士郎が「桜を笑顔にした男」としか認識してなかったとしても、
あの場面では切り札の宝石使って蘇生したと思うぞ。
何しろ、死にかけ士郎見て一番真っ先に脳裏に浮かんだのが桜で、続いて赤い放課後だったくらいだし。

451僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 08:10:59 ID:5mgoFv.M0
凛って少なからず女好きのケがあるよね。妹とかセイバーとかエトセトラエトセトラ

452僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 09:54:57 ID:rCywGJGA0
女好きの役は男と偽っていたセイバーのほうが適任の筈。
男に対して負けず嫌いの方が正しくないか?

453僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 13:52:52 ID:XCBe5LHY0
つかetcないじゃん
セイバーとの件くらいで
桜とのこというならシスコンだし

454僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 17:15:37 ID:5mgoFv.M0
>>453
みっちゃんとか?

ああ、あっちはライダーの趣味だったか

455僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 18:29:46 ID:LKgAVenE0
それ以前に単なる親友だろそれ

456僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/11(木) 18:36:31 ID:O4B03vuoO
ライダーの趣味ってか……ライターの趣味?

457僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/12(金) 14:22:00 ID:FrjeEbl20
ガチで女の子にあれこれするのが好きなのはキャス子だろうなあ。

458僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/16(火) 01:10:24 ID:xiR4dSoY0
hfで宝石剣ゼルレッチを振りかざして戦ってるシーンが好きだ

459僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/17(水) 19:36:43 ID:3tSrybnkO
桜がお姉ちゃん大好きとか言い出したら凛どうなるの

460僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/17(水) 20:45:52 ID:qkmzV4sg0
凛は桜のこと好きだけど程度としてハグして頬にちゅっちゅするぐらいだろう。
一方桜は舌挿れたり貝合わせしたり、首輪つけさせたり刺青鼻ピア(ry ぐらいは
軽く突破するぐらい姉Laveなのではないかと危惧する。

461僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/17(水) 22:28:29 ID:EfcP7kNQ0
つまるところの相思相愛

462僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/19(金) 00:06:48 ID:pP54QlPw0
ヒーローとヒロインの関係だし

463僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/19(金) 09:24:42 ID:uU3h.9jA0
桜は恐い

464僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/19(金) 11:09:29 ID:vVbWgg0o0
桜とは、Fateルートだったかで、初めて3人で登校したとき、
周囲からやたらと注目を浴びて、自分がどこか変なのかと危惧する凛に、
超冷静に「大丈夫ですよ遠坂先輩。先輩は今日は綺麗です」と言い放つ桜と、
その言葉を至極当然のように受け止める凛と、
そのやりとりに呆れる士郎の組み合わせがすごいツボに入ってて今でも好きだ。

465僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/19(金) 11:10:14 ID:vVbWgg0o0
あ、誤字。「今日は」じゃなくて「今日も」だ。

466僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/19(金) 23:22:56 ID:pP54QlPw0
ルート的にはUBWが好きだが、遠坂姉妹は好きだな
正直凛×桜より桜×凛の方がしっくりくるよな…

467僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/20(土) 19:46:48 ID:d7oihIhcO
百合SSだと大体は桜が攻めてるな。
やはりあのバッドエンドというかタナトスエンドの印象が強すぎるのだろうか。

468僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/20(土) 19:58:58 ID:FT7dY75M0
単に受けに回った時の凛が可愛いせいだろ

469僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/20(土) 20:13:03 ID:9ZCGXb7Q0
まぁあの三人の中では一番受けに回ると弱いタイプだよねトーサーカーは。

470僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/21(日) 19:19:39 ID:ERdpPZXo0
ヘブンズフィールのBAD END?で、桜に責められて泣いてたもんな
おまんこに蟲を入れられて、何をしてるか考えてるか、24時間他人に覗かれる羞恥プレイ

471僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/21(日) 20:55:16 ID:DKozwzxs0
Fateルートでは攻めに回った時の百合っ気を魅せ、
URWでは実は貞操観念が強いヴァージンであることを晒し、
HFでは貶められ穢され堕されると子供のようにわんわん泣き叫び、

遠坂さん最強ってかんじだな、受けに回って、その弱々が更に良し。
相手が妹だと更にインモラルな感じが強まるし、
桜にめいいっぱい甘えられたり、徹底的に堕されるのもいい。

472僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/22(月) 00:46:30 ID:xujxYmYA0
正直桜より凛の方がエロ担当って印象が強いよな…

473僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/22(月) 16:03:35 ID:3D91Br0k0
桜嬢も十二分にエロ担当なんだが、
基本従順な子を堕とすより、強気で潔癖な子が堕ちる方が背徳を感じるー
みたいなタイプにはたまらんのだろうな、凛は。

個人的には堕とされてわんわん泣いていても心のどこかで遠坂凛の矜持は捨ててない
みたいなのが好みだがw

47417分割:17分割
17分割

475僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/24(水) 17:47:15 ID:e9oenksI0
凛のエロさが「清純派アイドルが映画で濡れ場に挑戦」だとすると
桜のエロさは「元グラビアアイドルがVシネ出演」みたいな感じ。

476僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/25(木) 10:51:55 ID:LZ.idEW20
たまに凛の髪型ツインテールって書いてあるの見るけどあれツーサイドアップだよね

477僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/26(金) 10:33:39 ID:2Pua5QBA0
原作でもツインテール(ツーテール表記だったかもだが)って書いてあるからなあ。
実際はどう見てもツーサイドアップだが。

478僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/26(金) 16:23:42 ID:77Y7M/fU0
太股丈ソックスって本当はサイハイソックスかオーバーニーって名前なんだ
ニーソックスだと膝丈ちょっと上なだけなんだよね
でもオタクにそれを要求しちゃ・・・

479僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/26(金) 19:35:37 ID:IiDvPxoAO
膝を隠す程度だからニーソだしな。

きっとあれだよ。ニーソ買おうと思ってたらうっかりサイズでかいニーソ買ってしまったんだよ

48017分割:17分割
17分割

481僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/27(土) 21:39:45 ID:H3ebYbk.0
>>478
オタクに限ってどっかから仕入れてきた「正しい知識」とやらを披露するけど…。
日本でニーソっていやオーバーニーのことだよ。
店で売ってる名称も普通にそう。
逆にそれ以下の丈は少々長めでもハイソックスという分類。

482僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/27(土) 22:49:21 ID:6esHH6F60
>>481
自分履いてるけどオーバーニーっていうよ
ファッション誌も自分が買うのはオーバーニーってのってる
高校生はニーソで通じるみたいだから人によるんじゃないの?

483僕はね、名無しさんなんだ:2010/03/27(土) 23:41:18 ID:qGkLlEF6O
通称の方が正式名称になってしまう日本語の不思議やね。

484僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 00:36:07 ID:06v/ZsVg0
オーバーニーって聞くとどうしても格闘技を想像してしまう

485僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 00:43:49 ID:k2TQiy5A0
ツイッターに凛がいないww
アーチャー作ってやればいいのにw

486僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 00:57:25 ID:3izYT6e20
>>485
むしろ凛がいないところがリアルでいいじゃないかwww

487僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 01:22:32 ID:uatfGkzQ0
凛あるよー

488僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 01:30:12 ID:k2TQiy5A0
どこ?フォローしてないよね?

489僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 01:39:09 ID:iw8XrUMU0
urlでキャラ名のとこをRinにしれ

490僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 01:44:49 ID:uatfGkzQ0
凛の場合、作ってもらったはいいものの
自力で書き込みとかフォローとかできないんじゃないかなあw

491僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 01:48:05 ID:0UbwpOgA0
アーチャーはアーチャーで作ってるし、どうなるのか楽しみだ

492僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 02:15:48 ID:k2TQiy5A0
>>489
ありがとう!
凛はともかくなんでアチャがフォローしてないんだw

このまま何もできずに終わる予感がするw

493僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 12:22:43 ID:9zbwq7Xg0
いまだに凛がツイッターに何も書いていないwwwww

494僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 12:42:43 ID:KuBB3lbE0
ツイッターでフォローしなくても背後でフォローしているからだろw

使えないと理解しているのでフォローもしない(ry

495僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 12:45:49 ID:KuBB3lbE0
と思ったらアーチャーがフォローしていた。
アーチャーが準備するのは当然なんだなw

496僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 12:52:39 ID:LH3Z7uG6O
携帯すら持ってなかったんじゃ……。

497僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 13:01:13 ID:mZY2aiNc0
1.士郎が中古で譲り受けた
2.アーチャーがパーツ投影して組み立てた
3.淑女のフォークリフトにバカにされたんで切れて衝動買い

好きなのを選んでくれたまえ

498僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 13:29:06 ID:ebYIKYYEO
今頃PCの前でめちゃくちゃ怒ってそう
そして矛先はアーチャーへ…

499僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 13:44:57 ID:9zbwq7Xg0
>>497
三綴に茶化された。が抜けてないか?

500僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 13:52:14 ID:9zbwq7Xg0
>>499
三綴→美綴だったOrz

501僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 15:27:59 ID:9zbwq7Xg0
凛ふて寝中wwwwwww

502僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 15:30:01 ID:76SEWoyk0
お、ログインはアーチャーがしてくれったぽいw

503僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 15:36:17 ID:qfE83tWo0
赤いブラウニーのおかげで凛が参加できそうだな。

504僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 15:48:15 ID:4A6GmxB60
意外とブラインドタッチなのか凛w

505僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 15:48:39 ID:btbK9dsU0
待て、まだふて寝から起きてない
起きなきゃ意味ない

506僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 15:49:08 ID:4A6GmxB60
寝起き悪いからふて寝から起きてもしばらくは脳が起動しなさそうだなあ…

507僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 17:57:07 ID:76SEWoyk0
凛きたーーーーーーーーーー!!

508僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 17:58:32 ID:qfE83tWo0
>よし、バッチリ! ……ま、十分ぐらいで軽く準備できたんだけど

嘘付けWW

509僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:11:45 ID:i7u34K4A0
おい過去の黒歴史を公開し始めてんぞww

510僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:12:34 ID:qfE83tWo0
てか友達少ないこと気にしてるんだなWW

511僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:24:16 ID:W0BJB.26O
おいおい遠坂さんネットわかってねえぞww
誰か教えてやれよw

512僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:25:19 ID:qfE83tWo0
気が付いたWWW

513僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:31:11 ID:l58RI2bQ0
Rin_tm41 3月×日。今日も学園中で噂になる。
完璧な優等生も楽じゃないけど、これも遠坂家の長女としての勤め。
女友達が美綴と蒔寺さんたちしかいないのはちょっと寂しいけど、がんばれ私! 乙女ファイト!

Rin_tm41 3月×日。士郎が私との約束をすっぽかす。
超ありえない。チョベリバ。モイキー。心胆サムカラシニコフ。
……こんな感じでいいのかな?
今どきの流行ってほんっと、センスわかんないわね……

Rin_tm41 3月×日。前からほしかったパンプスをゲットーー!
次の休日が待ち遠しくてたまらない!
早くこいこい日曜日、綾子と二人でモールをはしごするぞー!
まあ、アーチャーからってのがちょっと癪だけど、そこはほら、プリンセスフォーチュン?みたいな?
……って、なに言ってんだ私?

Rin_tm41 3月×日。桜がノートに可愛い詩を書いていた。
私も真似てみたい。『カゼニナレカゼニナレ ワタシノコイ。ジカンダ メザメノトキハキタ』
……違う、これはポエムじゃなくて何かの呪文だ……

Rin_tm41 3月×日。白馬にのった誰かと、浜辺を走る夢をみた。
夢を見た。ちょっと体温があがった。思わず、髪をガシャガシャとかき乱す。
寝る前に綾子に借りたハーレクイン小説が悪い!すごく悪い!

514僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:32:55 ID:i7u34K4A0
>>513
オイ馬鹿転載すんなw
アーチャーさん急いで―

515僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 18:38:41 ID:qfE83tWo0
>>513
プリンセスフォーチュン凛WW

516僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 20:44:11 ID:J9jjstj20
なんでこんなに可愛いんだ凛wwたまらんwww

517僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 21:11:30 ID:qfE83tWo0
凛はもう出番なしかな

518僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/01(木) 21:16:54 ID:6t/HgCGs0
# そそそそ、それよりそりより、これどうやって消すの!?  約3時間前 Twitから


ああ、もうかわいいな

519僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/02(金) 00:08:39 ID:7OTMA3NQO
凛が可愛すぎて生きてるのが楽しい

520僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/02(金) 00:31:11 ID:1FZBKDGE0
慎二、今度凛に会ったらプリンセスフォーチュン凛って呼んでやろうとか
死亡フラグを微妙に立てていたが、先に妹に食われてしまったなw
遠坂姉妹が色々おいしすぎたw

521僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/02(金) 01:07:09 ID:7OTMA3NQO
妹のポエムが可愛くて自分も書いてみるとか……なにこの姉妹かわいすぎだろ。

522僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/02(金) 09:02:47 ID:K6oa9Dxo0
凛の一連の流れが即興だったことについてw
きのこやっぱすげーよあんた

523僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/04(日) 21:38:54 ID:sdIxIXRo0
凛を抱きたい

524僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/05(月) 13:19:26 ID:WBaE81H.0
凛に抱かれたい

525僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/05(月) 13:41:26 ID:et.uW4Qg0
凛に蹴られたい

526僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/05(月) 14:24:49 ID:mVJ.4Ya20
凛に罵られたい

527僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/05(月) 15:50:44 ID:/W4ac9qI0
凛に舐められたい

52817分割:17分割
17分割

529僕はね、名無しさんなんだ:2010/04/07(水) 19:11:59 ID:R1roM8es0
全く同じ内容のスパム前に見た。

530僕はね、名無しさんなんだ:2010/06/23(水) 21:08:12 ID:H.WLyWns0
凛は艶があってよい

531僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/05(月) 14:49:22 ID:Lsug0/cI0
キャラマテ買ってみた。
凛のところのキャッチコピーが、
「架空元素を起源とする」ってなってた。

架空元素も突っ込みどころだが、起源って……。
架空元素が五大元素の間違いだとして、
属性はイコール起源になるもんなのか?

532僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/11(日) 01:13:47 ID:whmrNEVE0
わからん。
切嗣が火と土の二重属性で起源が切断(火)と結合(土)だそうだから、無関係ではないだろうけどイコールでもないっぽい。

533僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/12(月) 22:00:22 ID:lkVxbWBw0
俺のだけかもしれんがキャラマテで
ゲイボルクの使用者が凛になっていたZE

53417分割:17分割
17分割

535僕はね、名無しさんなんだ:2010/09/17(金) 22:18:53 ID:uX5QHcBg0
凛の手ブラか
買わざるをえないな

536僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/03(木) 21:21:43 ID:ECS/7v/20
誕生日だしageても文句は言われまい

537僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/03(木) 23:05:53 ID:2W5e/N2M0
久々に原点回帰して凛のニーソからちらりと見える太ももをペロペロして誕生日を祝いたい

538僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/03(木) 23:52:04 ID:PYoSabRg0
まだ早いよ!

539僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 07:19:23 ID:WqtGGKlM0
>>513
凛かわいい!

540僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 16:13:54 ID:aNFad8fE0
窓の外を見るより「遠坂 凛」「セイバー」に見つめられたい。そんなアナタに「Fate/stay night」のキャラを描いた“カーテン”が登場
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110120067/

541僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 16:16:45 ID:e.POymgo0
笠松競馬「遠坂凛生誕杯・絶対領域記念」 って何これ
コラ?

542僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 16:49:51 ID:crE8MI1E0
協賛レースだろう。
金払うとレースの命名権を買えるんだ。

543僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 18:41:28 ID:cmDwGsAE0
○○ちゃん誕生日おめでとう競争とかあるよな

544僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 20:33:20 ID:WqtGGKlM0
○○ちゃんは喜んでるのかソレw

545僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/04(金) 21:49:23 ID:F0z9UbTk0
お前ら、馬鹿なことばかりすんなよ。

546僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/05(土) 16:47:59 ID:mEkP3nIE0
馬だけに

547僕はね、名無しさんなんだ:2011/02/06(日) 11:23:09 ID:KKqCAOro0
凛のために馬券買いまくり

548僕はね、名無しさんなんだ:2011/04/09(土) 15:04:18 ID:QtPCvi9A0
凛の乳は無事に成長するんだろうか

54917分割:17分割
17分割

550僕はね、名無しさんなんだ:2011/07/13(水) 02:41:36 ID:Kb25iHDo0
http://www.triumph.com/global/jp/campaigns/rinrin/index.html

551僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/04(日) 03:37:14 ID:4k0jO1m6O
今週のロ凛むっちゃ可愛かったな

552僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/05(月) 10:01:42 ID:rQ4eKpro0
zeroの凛と時臣がすげえ良い親子すぎて泣けた
あの宝石で作ってやった馬とか、魔道書に捕まった凛の悲鳴聞いて飛んでくる時臣とか

しかし道具とはいえサーヴァントのブレスレットに真っ向勝負挑んで
見事壊しちまうとは、さすが魔術協会歴代100以内のガチ天才だわ

553僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/05(月) 15:50:39 ID:cKY5hgxs0
公式でアへ顔ダブルピースをみることになるとは・・・

554僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/07(水) 17:30:59 ID:xy9HMtmY0
この人三国志の諸葛先生と言うより
どちらかと言うと水滸伝の誤先生だよね

555僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/08(木) 21:04:32 ID:cw/n5i1U0
>>554
呉用は氷室だろ

556僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/14(水) 01:57:35 ID:civniC420
凛かわいすぎるわ

557僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/16(金) 12:01:43 ID:a1yatqR20
ねんどろいどのロ凛出すんならsnの凛も出してくれ〜

いつまで待てばいいんだ

558僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/16(金) 22:50:22 ID:wEdjgvtUO
フェイトは、今再アニメ化したらかなりブームになりそうだよな
そしたらねんどろとか出そう

559僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/23(金) 11:14:01 ID:.hNhWWz6O
DEEN(でないところで頼む

560僕はね、名無しさんなんだ:2011/12/25(日) 06:53:31 ID:ggTr3k4.0
ゆーめーであるーようにー

561僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/24(火) 23:35:08 ID:/3HqhWEY0
凛のp活躍がまた見たい

562僕はね、名無しさんなんだ:2012/01/30(月) 16:50:36 ID:wqDgovzg0
もうすぐりんちゃんのたんじょうび!

563僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/03(金) 04:03:15 ID:.1gQUYmQO
誕生日おめでとう!

564僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/03(金) 10:54:04 ID:PYycSx3M0
おお
お誕生日おめでとう!

565僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/03(金) 11:32:13 ID:IE88tXdk0
はぴばす凛

566僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/03(金) 14:05:24 ID:rvMN5vhI0
凛おめでとう

567僕はね、名無しさんなんだ:2012/02/03(金) 23:16:32 ID:pD18jqsA0
凛はぴばあああああ!!

グッスマは早くfigma凛 制服コートVer.とねんどろのsn凛をだすべき!

568僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/05(月) 19:58:51 ID:2SyNJru60
凛が赤い下着をつけてベッドの上に寝そべってるアニメ画のイラストって
何の本に載ってるイラスト?フェイトのアニメ版の原画集とかに載ってるものなの?

569僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/05(月) 21:43:20 ID:XNfZa28c0
キャラクターデザイン担当した人の同人誌だと思ってたけど、違うの?

57017分割:17分割
17分割

571568:2012/03/06(火) 19:40:15 ID:/Uxn1yNo0
>>569 いや、武内崇じゃなくてアニメのイラストの方、
これのこと→ttp://kabegamisouko.net/fat/rin/12800800/0001.jpg
今まで見た凛の絵の中でこれが一番可愛いと思うんだけど、
同人作家が描いたものだとは思えないし多分アニメ版フェイトの
原画集とかに載ってるものだと思うけど、何の本に載ってるか絵なのか気になる。

572僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/06(火) 20:29:02 ID:wXLSkITI0
いや、それであってるよ
アニメのキャラデザの人が描いた同人だから、
劇場公開前くらいに書かれた奴でunlimited40ってタイトル

573568:2012/03/06(火) 21:23:48 ID:/Uxn1yNo0
アニメのスタッフの人が描いたものだったのか、情報をどうも、
何の絵かずっと気になってたのですっきりしました。

574僕はね、名無しさんなんだ:2012/03/06(火) 22:08:19 ID:7RTI3nPs0
アーチャーが凛をお姫様抱っこしてて
パンツが丸見えのやつか。

575僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/06(水) 03:08:50 ID:hruCuOnA0
>>574
kwsk

576僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/06(水) 15:11:36 ID:PnZ2u9NQ0
ttp://img.toranoana.jp/popup_img/04/0010/21/22/040010212244-2p.jpg
これのことじゃね

577sage:2012/06/09(土) 05:11:25 ID:StZvFem20
人気投票ですってよ

578僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/23(土) 05:12:03 ID:T9A62GLIO
勿論初日に凛に入れてきた

579僕はね、名無しさんなんだ:2012/06/27(水) 19:23:04 ID:aw0VlbgU0
凛は新作の仮面ライダーに出れるな。

580僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/01(日) 10:54:49 ID:YfZIvsCM0
新作ライダーは凛のパクリかと思ってたらまどかだったでござるの巻

581僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/02(月) 21:00:38 ID:3KEvxNNI0
凛はミニスカなのに何故か異常なほどぱんつが見えない
型月もディーンもUFOも揃いも揃ってあの拘りはなんなんだww

582僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/09(月) 01:00:52 ID:HEPNOqdU0
女性別で3位は凄いな。凛が看板ヒロインの倫敦編いけるで

583僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/09(月) 12:48:41 ID:3PXEYfZk0
三位なんだ良かった良かった。
PSP vita版も出るらしいし、OPアニメ(曲も?)変わるらしいからちょっと期待。

PC版やっちゃったしPS2もあるからvitaは買うか悩む。

584僕はね、名無しさんなんだ:2012/07/26(木) 05:57:23 ID:IiR84LYw0
CCCの凛の扱いどうなるんだろうか
今後メインヒロインに返り咲ける日は来るのか

585僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/01(水) 22:18:45 ID:fhyazuGA0
凛さまのニーソprpr

586僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/10(金) 10:36:14 ID:gOPSMKWQ0
http://www.typemoon.com/special/special_tm10thkekka/image/vote4.jpg
ノースリーブのこの衣装いいね
全身が見たい

587僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/10(金) 10:43:24 ID:iRNmaDqo0
凛 アーチャーコスでぐぐれば出てくると思うが<全身

588僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/10(金) 10:46:52 ID:gOPSMKWQ0
>>587
あっ出てきた
ありがとね

589僕はね、名無しさんなんだ:2012/08/27(月) 02:15:41 ID:okG1eKEk0
このアーチャーコスのフィギュアほしいな

590僕はね、名無しさんなんだ:2012/09/02(日) 11:05:23 ID:QCX1aEtw0
今度のライダーは凛っぽいと思ったら凛が出てきたな

591僕はね、名無しさんなんだ:2013/07/10(水) 13:33:37 ID:xb1tGjGs0
凛ちゃん可愛い

592僕はね、名無しさんなんだ:2013/08/06(火) 19:55:48 ID:4bwRLQII0
乳値

リーゼリット 51.9 巨乳
ソラウ 46.6 巨乳
桜 46.0 巨乳
アイリ 45.4 巨乳

――――巨乳の壁――――

ライダー 44.7 普通
氷室 44.6 普通
美綴 42.2 普通
キャスター 41.0 普通

――――普通の壁――――

葵 37.7 微乳
遠坂 36.9 微乳
三枝 35.9 微乳
カレン 35.7 微乳
舞弥 34.6 微乳
セイバー 34.3 微乳
セラ 34.2 微乳
蒔寺 31.5 微乳

――――微乳の壁――――

イリヤ 27.6 無乳

593僕はね、名無しさんなんだ:2013/08/21(水) 22:12:57 ID:hGespVQ60
最近の年増だという風潮
ルビーめ・・・

594僕はね、名無しさんなんだ:2013/08/22(木) 00:37:45 ID:SdfRSilMO
シリーズを横断する案内役としての立場は盤石だが、ヒロインとしての神性は下落の一途だな

だがそんなイロモノ風味も嫌いじゃないぜ

595僕はね、名無しさんなんだ:2013/08/22(木) 17:59:18 ID:sSrXTXqk0
アイリ>ライダーなのか チチチとはいえ

596僕はね、名無しさんなんだ:2013/08/26(月) 11:07:09 ID:cpurFuvc0
声付きの凛はなんか違う、今だに

デレてる時も声がダメ

597僕はね、名無しさんなんだ:2013/09/10(火) 12:07:25 ID:jtvTcPr60
凛の声については同意、でも変わらんのだろうな……

ライダーは巨乳の範疇だと思ってたんだが、壁は厚いんだと今知った(笑)

59817分割:17分割
17分割

59917分割:17分割
17分割

60017分割:17分割
17分割

601僕はね、名無しさんなんだ:2013/12/04(水) 23:51:16 ID:WgI6NC7.0
>>594
神社だかでも言われてたな

602僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/29(水) 01:18:57 ID:tJBzoNTM0
新アニメ凛の衣装変わるらしいけど
凛のはトレードマークってぐらい特長的だから変えちゃいけないような…
Ex凛みたいな尻出し版になるんだろうか

603僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/29(水) 01:51:23 ID:Z80bCzSQ0
衣装が変わるのか……髪型は変わらないんだな?

スカート丈は伸びそうだよね。
ニーソからガーターに進化するくらいなら良いけど短パンだったらいやだな。
あと変化つけるとしたら靴かな。

604僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/29(水) 09:29:26 ID:7EkWdJm6O
ニーソは凛にとっての宝具(ヒロイン神性↑)
みたいなもんだと思うから維持して欲しい

605僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/29(水) 11:01:08 ID:RKcLpTl20
イメージカラーが変わらない程度に
アニメとして描きやすいデザインって形ならある程度絞れる

606僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/29(水) 12:57:47 ID:7EkWdJm6O
穂群原の制服もマイナーチェンジするんかね?
あの制服に赤いコート羽織った凛はかなり好きなんだが

607僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/30(木) 00:51:17 ID:5lVEGR820
凛の印象は、だいぶ変わったとか書かれてるらしいんだが……
お嬢様らしくロングスカートバージョンありなのか?
そうだとしても、戦闘時にはニーソで頼む。

608僕はね、名無しさんなんだ:2014/01/30(木) 02:16:56 ID:WFhnVGH.0
スパッツはいいかもなあ
>>412みたいに真顔でポーズ決めつつパンツ丸出しになったらシュールだから

609僕はね、名無しさんなんだ:2014/03/23(日) 00:47:24 ID:XzKIT6tU0
アニメの新PVが公開されたらしく、士郎と藤ねえの新衣装が分かったみたいだが
凛って特に変わってなくない?本当に新衣装とかあるのだろうか……

610僕はね、名無しさんなんだ:2014/06/04(水) 07:25:03 ID:OAKB3aZE0
新衣装というか、士郎に関しては今までの私服の上に一枚羽織るものが設定された
だけやしの。
いくら温暖とはいえ、冬場にユニクロ一枚は流石になw

でも、凛は既に羽織るもの持ってるから、新衣装は完全別衣装なのだろうか?

611僕はね、名無しさんなんだ:2014/08/06(水) 23:35:22 ID:daFeRSjU0
凛ルート確定したが新衣装のお披露目まだ?

612僕はね、名無しさんなんだ:2014/08/07(木) 00:02:29 ID:J0pX3IHk0
>>602
根本的な話として、毎日違う衣装を着てほしいな
まがりなりにも女の子なんだから、私服が一種類とかマキジや美綴にすら女子力で負けるレベル

613僕はね、名無しさんなんだ:2014/08/29(金) 18:07:03 ID:vIptPpPE0
魔術的な加工がある程度してあったりするから同じのを着まわしてるとか言い訳が効きそうだけど
年頃の女の子だったらバリエーションは欲しいだろうし、確かにいくつかあった方がいいよな

614僕はね、名無しさんなんだ:2014/08/29(金) 20:20:44 ID:lwPyXOrY0
凛好きだけど、秋アニメの作画微妙…。
意図的ではないにしろ、妙に可愛くないんだよなあ。

615僕はね、名無しさんなんだ:2014/08/30(土) 00:36:47 ID:zqmaK0x60
そうだねえ、個人的には顎が妙な気がしてる。
なんとなーくコナンに近い。
男前っぽいシャープな表情ではあるけど、可愛さ、柔らかさが足りぬ。

それよか新規衣装ってどうなってるんだ、
ここまできておいてまだ衣装情報無いよね?

616僕はね、名無しさんなんだ:2014/09/07(日) 23:03:35 ID:OXxjx6oI0
ひっさしぶりにプロローグやったら凛が士郎気にしまくっててちょっとワロタ
挨拶が素っ気ないだけで機嫌悪くなるとか最初から好感度高すぎだろw

617僕はね、名無しさんなんだ:2014/09/14(日) 21:12:16 ID:f7lZDp7A0
プリヤの凛は士郎と中学から付き合いがあるのか
それだと自然になるな

618僕はね、名無しさんなんだ:2014/09/25(木) 15:30:32 ID:NgjQD90w0
カプ鯖のリン可愛かった

619僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/05(日) 17:40:32 ID:dA4MIMm20
アニメ見て改めて思ったわ、凛ってやっぱり可愛いな
みていて気持ちいいというか、とにかくいいな

620僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/05(日) 19:24:54 ID:bVu6RNyo0
凛はギルの触媒が壊れていたって言っていたけど、
触媒って欠片でも問題なかったんじゃないかなぁ
やっぱり、うっかり発動なのかな?

621僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/05(日) 21:29:07 ID:zLuCiTsI0
照れ顔とかビル上でのドヤ笑顔を見て初めて凜にときめいた。おかしい、俺は桜派だったのに……?

622僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/05(日) 23:09:59 ID:zeqkjyL.0
そうそう、あそこで延々照れ怒るるテンプレツンデレ演出にしないで
「えっへん」というのはより凛らしくて良かった。

あと声の人が、前よりかなりマシになってて好印象。

623僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/06(月) 13:26:38 ID:e79wEKJs0
凛も桜も魔術師としての才能は自分の代で魔法に到達しうるレベルなのよね?
姉妹そろってそんな才能って葵さんどれだけ母体として優秀だったんだろ

624僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/07(火) 18:04:04 ID:q907jtp20
>>623
間桐の枯れた魔術回路を復活させれる可能性があるレベルだしね

625僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/08(水) 00:53:31 ID:Z6d5lM7M0
禅譲の血が入ってるから凛も桜も葵さんとは一緒の位母体として優秀なのかな?

626僕はね、名無しさんなんだ:2014/10/14(火) 18:09:11 ID:/5FMekVM0
>>625
間桐がわざわざ桜を容姿に取ったわけだから母体としては桜も(同じ血なので同じく凛も)優秀なんだろうな

627僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/04(火) 19:48:33 ID:s9UE5GCM0
次回あたりで学校内での大立ち回り来るかな
ガンドの独自表現やると言ってたし、楽しみだ

628僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/04(火) 23:29:05 ID:Dm88au/Y0
独自表現はすでにやったんじゃ……

629僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/04(火) 23:47:23 ID:8ZstT1fo0
それより凛の新衣装はいつごろ見れるのかね
士郎はもう既に新しいバージョンいくつか披露してるぞ

630僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/05(水) 11:59:12 ID:GawDsX3g0
士郎だけじゃなく、セイバーと虎ですら新衣装出てるのにね。

631僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/05(水) 15:21:37 ID:Sc7V0OZY0
ね、ネグリジェ…

632僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/05(水) 22:49:37 ID:TsZ.bp4Q0
予想を外してスキニーパンツとかでもいいのだけど。
そろそろ新衣装見たいです。髪をアップにしたのとかもあればなおよし。

633僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/11(火) 00:23:09 ID:PlXGFgSc0
今回のアニメは作画で何かといわれてるけど
それでも結局は可愛いな、凜は

634僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/11(火) 21:08:22 ID:HD9oMSR.0
作画はともかく、凛は良く動いてる
それは間違いない

635僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/11(火) 22:14:58 ID:C5s/BIu60
確かに良く動いてるが、顔芸とか尻振りとかいらん。
凛のイメージ壊しにかかってるのか?製作は。

636僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/11(火) 22:38:43 ID:f0IAbwTQO
まあこれはこれで新鮮ということで
てか表情に関しては原作も大概じゃね、寝起き顔とか

637僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/11(火) 22:44:43 ID:Q3cdc2zA0
凛に希望持ち過ぎじゃね
アーチャーかよお前はと突っ込みたくなる

638僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/11(火) 22:48:15 ID:7CCK2KRo0
男の子に泣かされたの部分は
今週のロ凛の泣き顔良かったから
良いものになると思う。

639僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/12(水) 07:52:27 ID:9d0iG5qY0
>>635
顔芸、尻振りは確かにいらんな
キャラが違う

640僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/12(水) 08:11:05 ID:T4ge4/IM0
凛は割と初期からそういう色物系のネタやらされる立ち位置のキャラ

641僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/12(水) 09:18:15 ID:9d0iG5qY0
それを言うなら、他のヒロインもネタにはされてる
セイバー腹ペコ、桜いらない子みたいな
凛は、やさぐれ凛とか原作からだしな

しかし、自分がヒロインのアニメで顔芸はいらんよ

642僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/12(水) 10:31:14 ID:KClxldxMO
いるいらんは個々の感覚だしな
まあ目くじら立てる程のものでもないとは私的に思う
全体的に十分可愛いし

643僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/16(日) 15:31:45 ID:PJ4XYcbU0
ちょっと可愛く描こうとしすぎてあざといけど、やっぱり可愛いな。
士郎の前だから照れたり焦ったりするわけだし、慎二に暴力未遂されるシーンは原作通り、冷静な魔術師の顔を描いてほしい。
映画のやめて!!触らないで!!っていうのでもいいんだけど。

644僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/16(日) 18:19:14 ID:sWHYX1fY0
>>641
そっちのネタは顔芸とかそういうのとはベクトル違うじゃん
可愛げにならないし可愛くない

645僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/22(土) 00:00:32 ID:C7cWiqKQ0
デートイベントで出てきた野球のユニフォームは出てくるかな
あれもネタといえばネタだが

646僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/23(日) 14:50:09 ID:yEQc9oCc0
>>640
遠坂の血筋上しかたないな

647僕はね、名無しさんなんだ:2014/11/23(日) 17:02:08 ID:PgPP1WeE0
>>644
同意

64817分割:17分割
17分割

649僕はね、名無しさんなんだ:2015/05/27(水) 00:28:32 ID:0g5IktT2O
遠坂の初代って何者なんだろう?
たかだか4代目の(しかも歴代で出来の悪いらしい)トッキーがケイネス先生並みとか凄まじ過ぎるだろ
一代しか違わないはずのロードエルメロイII世なんて魔術刻印ゼロなんですけど……

650僕はね、名無しさんなんだ:2015/05/27(水) 18:34:49 ID:G72X5L/U0
絶賛鎖国中の日本で西洋魔術をやってた謎の人物

651僕はね、名無しさんなんだ:2015/05/28(木) 00:53:40 ID:pk6QtFtk0
>>649
細かいけど時臣は五代目だぞ。あとベルベット家は初代、二代目がてきとーに魔術齧ってただけだからしょうがない

652僕はね、名無しさんなんだ:2015/06/28(日) 12:29:54 ID:Mkq7fXZ60
今度のtype moon エースは表紙は凛だって。
アニメが終わったタイミングだからだろうけど、
御大が凛を単体で描き下ろすとか超めずらしい。

653僕はね、名無しさんなんだ:2015/09/12(土) 11:09:44 ID:Xo38qByI0
世の中ゼニずらゼニゲバずら

654僕はね、名無しさんなんだ:2015/12/23(水) 06:56:17 ID:6.seZwN.0
こっちが本スレね

655僕はね、名無しさんなんだ:2016/01/04(月) 00:04:41 ID:SA/u2pT.0
age

656僕はね、名無しさんなんだ:2016/01/28(木) 07:08:13 ID:ZU6PdOiE0
過疎

657僕はね、名無しさんなんだ:2016/01/30(土) 00:22:18 ID:OMV5S4s.0
最近の凛の身体ってなんかエロいよな
程よい肉付きというか
腰→尻→太もものラインが素晴らしい
胸も程よい
姉といい妹といい遠坂家の女はどうなってんだ

658僕はね、名無しさんなんだ:2016/07/03(日) 06:27:46 ID:acXVQ8jc0
遠坂は足を出しすぎだ

659僕はね、名無しさんなんだ:2016/08/11(木) 18:42:53 ID:.NP/eSYk0
流石ミスパーフェクト
https://shindanmaker.com/486985
診断結果
凛の女子力は【100点】
まさにパーフェクト。女王に相応しいお方です。
凛の男子力は【4670000点】
恐るべき男子力。世界一の男と言っても差し支えないでしょう。

66017分割:17分割
17分割

661僕はね、名無しさんなんだ:2018/02/03(土) 01:40:45 ID:1zc71v0E0
凛、お誕生日おめでとう!
色々言われてるけど
遠坂凛の在り方が好きです

662僕はね、名無しさんなんだ:2018/08/30(木) 16:55:56 ID:O0bZOD7k0
凛スレあったんだな

663僕はね、名無しさんなんだ:2018/09/12(水) 09:23:57 ID:IWOiFFZA0
書き込まれないな

664僕はね、名無しさんなんだ:2018/10/21(日) 10:08:50 ID:K3Bj1V.Q0
HFに反感。

665僕はね、名無しさんなんだ:2019/02/03(日) 14:52:15 ID:bz/E7aC60
バースデーカードの弓凛かわいかった眼福

666僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/21(金) 14:59:33 ID:oJM/7e8U0
wikiで見かけたけど、

「この性分は父・時臣が死んだことで彼の魔術師としての冷酷な本性を知らなかったが故に形作られたものであり、もし時臣が生存していた場合は影響を受け、魔術そのものを忌避するか父同様の冷酷な魔術師となるかのどちらかだったとのこと。」


こうしてみると、とっきーってつくづく毒親だなーと思った
家族への愛情が本物でも典型的な魔術師である以上、生き残ってもらうよりもZeroの時点で死んでもらったほうが凛や桜の為だと思うわ

667僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/21(金) 17:01:27 ID:XUFvzFXY0
きのこもそう言ってた

668僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/21(金) 17:06:58 ID:oJM/7e8U0
だよな
つくづく魔術師って救いようのないクズ

669僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/21(金) 18:01:28 ID:k/O3zrjY0
桜の養子も前提が遠坂の魔術繁栄の為でありそこには善悪ナシだからな
結果は全然繋がってないけど

670僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/21(金) 18:06:13 ID:oJM/7e8U0
遠坂家のうっかり属性も入ってるんだろうけどどっちにしても魔術師らしい異常な手段だわ

671僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/25(火) 20:11:18 ID:L.vCMy1A0
時臣はEXじゃ葵さん以外と子供作ってるらしいし

672僕はね、名無しさんなんだ:2019/06/26(水) 13:27:11 ID:6B3CDVsU0
浮気というより単なる血を絶やさないための保険とかの認識やろな、時臣のキャラ的には

673僕はね、名無しさんなんだ:2019/07/31(水) 21:42:02 ID:YYR.qpWQ0
それっぽい

674僕はね、名無しさんなんだ:2019/08/27(火) 01:17:08 ID:FRGhMcpw0
神父がお世話になった相手の娘に目をかけた結果
敢えて財産管理を適当にすることで適度なハングリー精神をもつ女性に
魔術師としての才能が図抜けているにも関わらずいたって普通な正義感のある淑女にする

あれこれ最高の親代わりじゃね?

675僕はね、名無しさんなんだ:2019/09/22(日) 23:59:47 ID:wcK54Ssw0
うむ

676僕はね、名無しさんなんだ:2019/10/03(木) 23:51:50 ID:ZHo9592g0
イシュタル使いかっていいな

677僕はね、名無しさんなんだ:2019/10/09(水) 18:08:32 ID:YC67WCf20
アニメ見たけどもろりんだな

678僕はね、名無しさんなんだ:2019/10/10(木) 08:45:56 ID:XjgSbAEg0
声が違う気がする

679僕はね、名無しさんなんだ:2019/10/17(木) 23:52:53 ID:x6ntizIg0
演技変えてるのか

680僕はね、名無しさんなんだ:2019/10/31(木) 23:10:30 ID:JvgIq9Jk0
スペースイシュタルか

681僕はね、名無しさんなんだ:2019/11/11(月) 23:09:59 ID:JZMu6hgQ0
今回のイベント割と面白かったな

682僕はね、名無しさんなんだ:2019/12/02(月) 23:10:54 ID:SF4ZuUz.0
アーケード に来たか

683僕はね、名無しさんなんだ:2020/02/03(月) 22:21:40 ID:BOnBnEk.0
遠坂凛誕生日おめでとう

684僕はね、名無しさんなんだ:2020/02/07(金) 21:38:39 ID:goszhhYQ0
なかたまコラボの遠坂可愛い

685僕はね、名無しさんなんだ:2020/02/20(木) 23:02:12 ID:YpvOBKFs0
いいよね

686僕はね、名無しさんなんだ:2020/03/05(木) 23:38:20 ID:6bOOjtw.0
えれちゃんかわいい

687僕はね、名無しさんなんだ:2020/10/03(土) 07:25:33 ID:Mbpn1GI60
凛ちゃん

688僕はね、名無しさんなんだ:2020/10/06(火) 01:11:47 ID:XAPuE6pE0
>『―――ええ。その全部が好きなの』
 言葉だけで、こっちの遠坂の脳をシェイクした。
「な、な、」
『だから、唐変木なところも、鈍感なところも、歯に衣きせられない不器用さも、子供みたいな理想主義者なところも、傷を顧みないところも、全部。
 素直になりなさいよね貴女も。今の台詞、逆にそこが好きで好きでしょうがないって聞こえたわよ?』
「なぁ……!
 ふざけないでよね、わたしは本気でそういうのが気にくわないって、」
『はいはい、そういうコトにしてあげるわ。
 けどお嬢さん、わたしは一緒に苦労する気なんてないから。彼がもがいているところを側で見守って、ここぞというところだけ手を貸して、おいしいところだけ受け取るわ。
 宣言するとね。一緒に幸せになるんじゃなくて、わたしが、問答無用で、他の誰よりも、彼を幸せにしてあげるのよ』
「ば―――そ、そんなの、わたしだってとっくに分かって……い、いえ、そんなメンドくさいの相手にする気はないから!
 ざざ、残念ね、貴女の言い分は認めるけど、あいにく衛宮くんはそこまでする人じゃない、と思うけど―――」
『そう? なら好きにするわ。
 貴女にとってはそうでも、わたしにとっては最高の相手だから。
 ねえ、そうでしょ士郎? わたしたちは相思相愛だもの、何をしたって恥ずかしくないわ。
 そういうワケでぇ、ご褒美のちゅーをちょーだい』
「ええいいわ、こんな男いくらでも持っていきなさい!
 何が相思相愛よ、何が最高の男よ!
 こんな甘ちゃんと一緒にいたら厄介ゴトばっかりなんだから!
 ふーんだ、正義の味方も白馬の王子さまもみーんな幻なんだからね! 理想を抱いて死ねばいい……っ!」

689僕はね、名無しさんなんだ:2020/11/27(金) 23:46:34 ID:d.dLxrgU0
事件簿に凛らしき人が

690僕はね、名無しさんなんだ:2020/11/30(月) 21:01:43 ID:npCy3QQY0
出るのかなだったら楽しみ

691僕はね、名無しさんなんだ:2021/02/03(水) 23:54:35 ID:ZJKrht7E0
誕生日おめ

692僕はね、名無しさんなんだ:2021/04/29(木) 23:46:10 ID:M9Moq2Kk0
「士郎を真人間にして、思いっきりハッピーにするのがわたしの野望なんだから。ロンドンに連れてくぐらいで音を上げられちゃたまらないわ」

693僕はね、名無しさんなんだ:2023/10/14(土) 01:46:31 ID:Gjlqugek0
宝石撃ち(グミ撃ち)
プライド高い
ドジ(大抵敵が生きてる)
家族に甘い

凛ってFate界のベジータだったり?

694僕はね、名無しさんなんだ:2023/11/22(水) 00:49:54 ID:9495C.Fg0
雪下の誓いの設定資料の桜の項目読んでて基本的に仲良し姉妹だけど
同時に間桐家同様に「桜を抑圧する存在」でもあるから桜にとって凛は生きてても死んでても桜が元気になるんだから凛が不憫やな

695僕はね、名無しさんなんだ:2023/11/22(水) 08:33:21 ID:tZFlg3qY0
プリヤの凛はとりあえず並行世界とはいえ桜を殺した挙げ句に死体を自分直属の戦闘兵器に作り替えたジュリアンをタコ殴りにしても良い気がする

696僕はね、名無しさんなんだ:2023/11/22(水) 14:57:07 ID:GjiNzPVM0
まあジュリアンはジュリアンで可哀想な奴だから
>>694
流石にといっても桜の生い立ちと比べりゃマシというか.........

697僕はね、名無しさんなんだ:2023/11/22(水) 15:02:36 ID:AM82zIqo0
>>696
そもそも桜と違って凛が死ぬ世界線があまりに少ないからな

698僕はね、名無しさんなんだ:2023/11/30(木) 14:54:17 ID:lnlFPkG60
凛はジュリアンをタコ殴りどころか後に普通に一緒に戦ってるから憎しみ抱くとかはないんだろ

699僕はね、名無しさんなんだ:2023/12/15(金) 06:39:53 ID:tw/AyQiQ0
.

700僕はね、名無しさんなんだ:2024/02/03(土) 15:58:01 ID:8XRsC/fI0
凛は作中でこの手の言葉よく使う方だがあんま嫌われた節はないんだよな
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/761639245938abea739dca13dd6452ed2c2e2243

701僕はね、名無しさんなんだ:2024/02/03(土) 23:24:04 ID:A2Sqg6GY0
誕生日おめでとう遠坂

702僕はね、名無しさんなんだ:2024/02/03(土) 23:42:16 ID:L.Pj7aIw0
今日誕生日だったな
おめでと凛

703僕はね、名無しさんなんだ:2024/02/24(土) 20:14:54 ID:kHBcMPTw0
時臣生きてたらただのヤラレ役レベルに陥る凛とか絶対に見たくないから時臣死んでくれてマジで良かった

>なお、時臣が生存した場合の凛は、「成長に伴って父親の冷酷さを理解し反発、魔術そのものを忌避するようになる」か、「父親同様に魔術師らしい魔術師になる(きのこ曰く冷酷な魔女。虚淵によるとイメージ的にはソラウみたいなやられ役)」らしい。

704僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/09(火) 09:50:06 ID:FXTdrBaU0
時臣だけでなく葵も同レベルのクズだからな
マジで雁おじとは別ベクトルで凜と桜の為に死んで欲しい存在

705僕はね、名無しさんなんだ:2024/07/25(木) 11:20:42 ID:NOZBTqOA0
凜が両親の本性を知って失望する二次創作ください

706ステマ:2024/07/27(土) 18:16:16 ID:JmJzwgeQ0

昔いたランカーの可愛い子、開業医の妻になったって。
大卒で頭はいい子だったから、美貌と床上手で玉の輿だよ。羨ましいねぇ
匿名さん2024/07/04 01:09

どっかから元ソープ嬢ってのがバレないといいね
匿名さん2024/07/04 01:10

旦那デスノート

子供を邪魔者扱いするクソ旦那。お前が家族にとって邪魔者なんだよ

家では邪魔者扱いされる夫、今日も家族のためにカネを稼ぐ…負け組40代の家庭事情

 家では邪魔者扱いされる夫、今日も家族のためにカネを稼ぐ…負け組40代の家庭事情 ... 給料泥棒、老害、

存在自体が目障りな40代

ホストクラブも風俗もコンパニオンや顧客の個人情報売買してそう。東京の風俗に出稼ぎにきている静岡県出身の風俗の人の祖母から被害届出されて店まで警察来ない

静岡県出身の風俗の人が、自分の祖母にまで迷惑かけているならアイドルしなくていい

詐欺が一番罪が重い

裕福な生い立ちから一転..狛江強殺事件で起訴された19歳の少年 同級生が語る小中高の変遷【石川発】
石川テレビ
東京・狛江市の住宅で強盗に入られた高齢の女性が暴行され死亡した事件。この事件で逮捕された4人の犯行グループの内、1人は石川県白山市出身の19歳の大学生(当時)だった。特定少年として強盗致死の罪で起訴

707僕はね、名無しさんなんだ:2024/08/30(金) 08:54:43 ID:MEYSpS160
こんなに良い子が世に生まれてきたのに親世代がただの典型魔術師なゴミクズとか凛が可哀想すぎる

708僕はね、名無しさんなんだ:2024/09/03(火) 13:10:54 ID:HbTaEyiw0
不幸中の幸いなのは凛が毒親の本性を知る前に毒親両方とも死んでくれたことだな

709僕はね、名無しさんなんだ:2024/09/03(火) 17:55:51 ID:zc3tPlMA0
傍から見たら凛も慎二ほどではないけど道化になってはいるんだよな

710僕はね、名無しさんなんだ:2024/09/03(火) 19:16:40 ID:/MYerqWY0
決める時はヒーローになるから

711僕はね、名無しさんなんだ:2024/09/03(火) 20:12:35 ID:pPpVbnIg0
慎二も反省すると桜のヒーロー?になれるからな
ソースは氷室の天地

712僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/29(金) 18:34:04 ID:Nc/FpUWY0
これ見ると凛の両親って生きてる価値も意味もねーなと思っちゃうな
https://x.com/fate_prototypeB/status/1862421243636658342

713僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/29(金) 18:38:18 ID:GkiR9Az60
ユニバース時臣があんな善性に満ち溢れてて分離したSタルに対する扱いも正しさしか無かったから汎人類史時臣の毒親っぷりが一層残念極まりない

714僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/30(土) 14:12:02 ID:Sh5v6Jl.0
そしてこうだからなぁ
ホント時臣と葵が死んでくれたおかげだわ
https://x.com/fate_prototypeB/status/1862617533117079706

715僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/30(土) 23:54:26 ID:WzUYXOmU0
これとか見るとある意味神父って良くも悪くも人格形成に多大な影響及ぼしてるんだなあ

716僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/01(日) 01:17:23 ID:0CFn/NvE0
言峰はまあ根っからの悪でアイツもクズではあるがそれは人間辞めた魔術師連中みたいなのじゃなくちゃんと人間としてあり続けてるほうの悪でクズなほうだからな
そして聖職者でもあるから時に人間を正しい方に導いたりもするしそんな奴だからあの金ピカもお気に入り対象にしてるもんな
ホント凛にとっては仇でもあり恩人でもある

717僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/01(日) 18:00:16 ID:mXXocKZQ0
>>712
>>714
これって逆に言えば、今の成長した凛なら今から両親の腐れ切った本性を知ったとしても起こす行動は
「今後は両親を妄信するのではなく自分だけの遠坂の流儀で懸命に努力し桜も守っていくんだ」っていう前向きなものになりそうだな

718僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/02(月) 10:16:13 ID:APYhv5Mo0
時臣のやり方ってただ無価値に無意味に一族を破滅に追いやるだけなのに本人がその事に全く気づいてないのが救いようないんだよな
永人や凛達と違いただ「遠坂」という概念へと化した哀れな道化に過ぎないっていうか
まあ本人が己の非や過ちに何一つ気づかずに死んだのは一応幸運なのかな?

719僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/03(火) 11:05:05 ID:nXVo8wJ60
基本例え何が滅びようが犠牲になろうが根源へ行くのが最上の幸せって思考だからなあ

720僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/03(火) 11:07:16 ID:vKsitfGw0
だから死んだほうが良いとか言われる始末
そもそも9割9分が模範的魔術師なら魔術師そのものが滅ぶ道を辿ってるわな

721僕はね、名無しさんなんだ:2024/12/05(木) 10:48:56 ID:XIv3wJnc0
つか時臣の対応で典型魔術師の中では「まだマシなほう」って言われてるのが型月の魔術師が如何に終わってるか伺えるからな
キリ様の親なんてキリ様の才能に嫉妬して殺そうするクズだし大抵の魔術師は一般人はおろか自分以外の全ては家畜って思考だよ

722僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/03(月) 15:59:02 ID:.2vxAkZo0
UBWアニメのキャスター戦のワンシーンのこれマフラーの彩色ミスだよな?
フリーレン巻きのマフラーの部分が赤い私服のタートルネック部分と入れ替わっててマフラーがおかしな事になってる
https://i.imgur.com/huxz648.png

723僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/05(水) 15:42:37 ID:/LHKFu8M0
>>722
これブルーレイ版でも治ってないのか?

724僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/06(木) 17:39:22 ID:1sZs/3N60
鉄心√の凛って最終的に士郎に殺されるらしいけど妹殺したわけだしスゲー惨たらしい死に方しそう

725僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/10(月) 10:39:10 ID:iZOkR86I0
SN本編時点の凛なら両親の模範的魔術師っぷりを知っても魔術に反発することも模範的魔術師落ちすることもなさそうだな

726僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/26(水) 20:32:28 ID:m8VU.2Rs0
仮に世界から魔術が消えたら凛はどういう道を目指すんだろ?
魔術が消える=戦闘力がワカメレベルになるって事だし一般人として生きてくのかな?

727僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/27(木) 07:59:01 ID:lE0VnLgc0
殺し屋とかやってるわけじゃないので、魔術師廃業なら強制的に一般人では?

海賊のコンサルタントとかやるかも知れんが

728僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/27(木) 08:26:21 ID:pN/eA2qE0
>>727
あるいは中華料理店の店長とかな
まあ世界から魔術消えたら魔術師一筋な生き方してた家柄とかはめちゃくちゃ苦労人な人生歩みそうだが

729僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/29(土) 02:04:01 ID:gUvqD4460
幼少期に両親失って挫折味わったりその後に修羅場潜り抜けてきたおかげで立派な人格者に育ったんだから、
これでまた次に挫折やら心折れたりする出来事あるとすればHF終盤に桜に吸収されるバッドエンドとかそういう系程度か

730僕はね、名無しさんなんだ:2025/03/29(土) 20:39:20 ID:WNP0QB0w0
仮に世界から突如魔術が消えました根源目指しも出来ないし全て詰みましたとかの事態になっても、
慎二辺りと違って凛なら少しへこたれた後に別の人生見つけそう

731僕はね、名無しさんなんだ:2025/04/02(水) 19:55:13 ID:9XOBY01Y0
SN凛が折れるって桜と絶縁するとか鉄心で桜殺すとか遠坂邸壊滅されるとかファムファタルエンドとかそれぐらいだろ

732僕はね、名無しさんなんだ:2025/04/12(土) 22:15:47 ID:UgMuMkU.0
魔術師としての冷酷さは持っててもこれまでの作中で殺人0な辺り、こいつが如何に善人であるかを現わしてるよな
言峰はクズで外道で純粋悪だけど良い保護者だわ

733僕はね、名無しさんなんだ:2025/04/13(日) 14:29:08 ID:j/46eYAs0
全ルートで人助けするし鉄心ルートで最愛の妹を手に掛けた後はそのまま壊れていってお陀仏なんだから如何に凛が魔術師である以前に一人の人間として立ってるかを物語ってるよな

734僕はね、名無しさんなんだ:2025/04/15(火) 16:42:49 ID:JibHKRpU0
雀魂参戦おめでとさん
聖牌戦争頑張れよ

735僕はね、名無しさんなんだ:2025/04/15(火) 17:14:18 ID:TCjXoDjY0
プリヤコラボでは聖雀戦争ってのが開催されてたし今回のコラボもそれっぽいな
じゃなかったら凛もセイバーも桜も参戦してこないだろうし

>>731
あと桜が何らかの出来事を経て魔術師なんてこの世からいなくなってほしいとか願いだしたらケジメ付けるために魔術師業も夢も引退、魔術回路も全部捨てて一般人になってそう

736僕はね、名無しさんなんだ:2025/04/22(火) 10:34:59 ID:5b88dd5c0
凛が慎二みたいな周囲から空気やどうでもいい、スルーな扱い受けたらやっとワカメの気持ちと立場を理解しつつも何とも言えないグチャグチャな気持ちになってたりするのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板