[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【体は蟲で】間桐臓硯を語るスレ【出来ている】
170
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/06(日) 02:46:50 ID:vbGRWcwg
蟲爺age
171
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/06(日) 02:47:44 ID:vbGRWcwg
age
172
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/06(日) 11:37:19 ID:UNr3x8cw
>>169
人気投票の解説によると西欧の出らしいが…
173
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/12(土) 20:53:22 ID:kGn1VZGc
>>172
花札情報によると本名『マキリ=ゾォルケン』らしい、確かに西欧…っぽい?
174
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/13(日) 05:55:54 ID:90DfEmK6
マキリって爺さんの名前だったのか
マキリというとアイヌ言で短刀の事らしいが、流石にこれは関係無いか
175
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/16(水) 23:50:12 ID:who5k/a2
ttp://ranobe.com/up/src/up130283.jpg
若い頃はかっこよかったんだな…
176
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/17(木) 07:02:04 ID:4EnP5k3o
シブイ慎二って感じですね…聖杯建造時の話読みて〜(既に爺になってる可能性もありますけどね)
177
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/18(金) 22:57:12 ID:bPvNeQCQ
だ、誰だ? この美形悪役!!
178
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/20(日) 00:50:03 ID:AEnaq41k
一瞬ランサーに見えてしまった。
179
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/29(火) 21:27:21 ID:uFih/Yeo
土下座強制器にかけられている孫をみてこれ以上に目ぼしい絵はないだろうなと
多寡をくくってたらラストでアゴが外れました
180
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/29(火) 21:59:03 ID:wB4g4GdI
マキリ・ゾォルケン台詞もえれーかっけーし
あれで若い頃(大聖杯建造時)に「この世、全ての悪の廃絶を誓った」
とか言われると・・・時の流れは残酷なんだなあーって思い知った。
181
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/29(火) 23:07:24 ID:iZlvgIbM
ユスティーツァとも絡んで当時の遠坂との関係も知りたいな。
臓硯の遠坂に対する劣等感(衰える自分の家系に対する不満?)が桜の教育に
反映されたんじゃないかと思うし。
182
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/08/30(水) 02:00:21 ID:i3fBcAec
花札のラストのハサンとの会話を見ると、若い頃は本当に善人だったんだな
183
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/09/02(土) 03:14:55 ID:Fkr9loYM
善人というよりは、一癖あるというか
独特の価値観を持っている(いた)だけのようにも見える。
まぁ魔術師なんてどいつもこいつも曲者揃いなんだろうが。
そういう人間じゃないとあんな事やろうとしないだろうしなぁ…
しかしその末があの姿か。あの人も色々あって磨耗してきたんだろうなぁ。
腐敗と言った方がしっくり来そうだが。
184
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/09/06(水) 10:02:50 ID:F977u0IM
しかしユスとか遠坂先祖と組んでたときってすでに300歳になるんだよな
185
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/09/12(火) 20:18:25 ID:KBzEJKY2
>184
寧ろ、その時は足掻いてはいたけど昔の価値観は失ってはいなかった、
もしくは魂は腐ってなかったって空想した。
人生の最後の一仕事として聖杯建造したけど、失敗しちゃったから
今の状態になるまで無理矢理自分自身を延命させてきたとか。
あれだ。
個人的な意見だけど、植物状態の患者を無理矢理延命させてるみたいな感じがする。
>175-184見て、
じーちゃん実は若い頃にマキリの基盤伝えるはずの
妹だの姉だのの直系の親類を魔術回路の継承無しに日本で無くしちゃって
めげずに傍系から養子を取ったはいいけど、今度は回路の数が足らずに絶望して
足掻いて足掻く内に「胎盤……胎盤んんん」と曖昧な状態になっちゃったのなら面白いなぁ
とか妄想した。
186
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/11/23(木) 10:41:53 ID:.DkSukUs
zeroでの出番に期待。
187
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/12/27(水) 13:32:27 ID:fZQdwf8g
スレの流れと関係ないんだけどさ、今朝見た夢に臓硯が出てきたんだよね。ネタじゃなくてマジで。
んでさ、なんでか臓硯PCからアニメまで幅広く詳しくてさ、俺はなんでか彼と
ネット上に転がるエロ画像について熱く討論してたんだよ。
なにこれ? 俺なんかヤバイもんやっちまった?
188
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/12/29(金) 03:13:16 ID:lQ6WUJjQ
>>187
お前、どこかヤヴァイ所に「繋がって」しまったんじゃないか?
189
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/08(木) 17:19:03 ID:1QqIcikY
ZEROでも爺ちゃんだけはまったく変わり映えしないage
190
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/09(金) 15:48:29 ID:.fRWayLM
完璧妄想だけど士郎とゾウゲンって協力したら相性良さそう。
蟲を触媒に投影とか。そして蟲で結界の構築して1/10の魔力でUBW発動とか。蟲一匹一匹
が宝具として投影の基盤に。
191
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/09(金) 17:45:04 ID:RJoN6UN2
間桐士郎とかだったらあるいはそんな未来もあり得たかも知れん…。
事故士郎は桜より自我が薄そうだから、爺の妄執にハサンばりに従う魔術マシーンとなっていたとか
192
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/10(土) 11:36:19 ID:hTSuOiqk
>>191
そしたらFateが触手ゲーになるんだがwwwww
193
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/11(日) 06:55:02 ID:qN3pgNh6
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E3%81%AF%E7%AB%9C%E3%81%A8%E8%B8%8A%E3%82%8B
されど罪人はと踊るのバモーゾ思い出した
194
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/11(日) 12:26:28 ID:Q/Z1q55A
毎晩、触手や蟲で桜の調教をおこなう間桐士郎。
魔力を吸収するために綾子とか三人娘を蟲や触手で襲う間桐士郎。
ライダーの能力をブーストするために触手や蟲で改造する間桐士郎。
敗れた凛やセイバー、キャスター、イリヤの魔力を触手や蟲で吸収する間桐士郎。
195
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/13(火) 22:17:09 ID:HGUz21Go
そして間桐士郎を殺すために未来からやってきた英霊WAKAME
196
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/14(水) 02:17:39 ID:WMVLpx0E
>>195
その発想はなかったわwww
てことはその場合の主人公はSHINJIか
197
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/14(水) 17:12:32 ID:VN7gNOf2
主人公SHINJIは中盤でマキリの失われた秘術によって死徒化するわけだな。
「そうか、間桐慎二は、とっくの昔に死んでいたのか……」「ワカ・メン!!!!」みたいな感じで。
そしてドクトル・チンコ蟲と戦うと…………………アレ?これ主人公?
198
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/14(水) 22:27:31 ID:WMVLpx0E
どこかでキシュツだった希ガス
まぁその時は「パピヨン→桜」「二郎→SHINJI」だったが
199
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/03/24(土) 09:48:38 ID:jLTyO1a6
雁夜おじさんもラフでは美形っぽいし
慎二も一応美形
爺も若い頃は苦味のあるいい男
マキリの男は駄目なのに、見た目は格好いい
爺の遺伝子は強力なんだな……
200
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/21(土) 20:33:32 ID:KHrT7VO6
age
201
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/21(土) 20:43:03 ID:sWqbvlVo
ナルっぽい雰囲気がする
202
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/26(木) 11:10:11 ID:df.IvJmc
爺さん腐るの嫌なら死徒になればいいじゃん
203
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 01:17:55 ID:TLVdgP3Q
久々にゲームやると爺さん、マジムカつくなー
204
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 07:20:56 ID:2UH9mrF.
>>202
特徴的に死徒といえば死徒なんだけどな
でも魂の汚染までやると魂の物質化には都合が悪かったかも
205
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 08:34:00 ID:7ztRWW9c
でもこの爺ちゃん、もういい歳なのに「魔術師の精が必要な」桜の為に日々頑張ったんだろうな
本人に性欲があるとは思えないからえらいと思う
206
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 08:40:45 ID:2UH9mrF.
鶴夜も慎二も魔力とは無縁だからな
雁夜が死ねば間桐家の魔術師はもはや爺さんしか居ない
もっとも爺さんの肉体を構成する使い魔は形状的には最適なのだが
207
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 09:31:01 ID:evdUfIJc
>>203
文字道理、魂が腐ってますから
208
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 12:17:37 ID:7ztRWW9c
道理→どうり
通り→どおり
209
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/04/28(土) 13:48:05 ID:2UH9mrF.
でも孫にお年玉やるのは忘れてないんだぜ
210
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/05/04(金) 13:59:09 ID:1evH0K.Y
/
_____,,,,..--‐-、 _,r‐'''''''‐--.,,_ ,/
,r‐''''´:::::::::::::::::::::::;' ,!'i´::::: : : : : : : :::::`ヽ、 _/
f r、: : : : ::::: : : :::;.',丿;;;l:: : : : : : : : : : : ::::::`、 _,/
ヽlxヽ、 ,//;;;r' : ;r‐‐'''''''‐-、: : : :::::::`ー、 _,/
ヽ`ー`ー<_´ _,,,,´,;,;,´: : : : : : : : : :`ー:、: : :ヾ:::`.、 _,,/
`ー 、::::::::`ヾ;;;ー;;;;;;;;; ̄''''''‐‐--::;;; ::::`ー:`:i : ::`,ー--‐‐‐'''''´
`ー--‐''´`ー--:::;;;;;______;;;;;ノ'''ー'ヾ;__;;::::::::`、
 ̄`Y´
ヽ _,,.-‐'´
`、 _,,.-‐'''´
`ー--‐‐''´
211
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/05/20(日) 15:53:30 ID:doW759mI
やっとこPS版クリアしたけど、臓硯の声優さんって上手いのに
喋りがしっかりとしすぎて、スピードも早すぎて全然ジジイに聞こえないよな。
ピンチな時とか調子こいてる時はとても良い感じなのに。
それはそうと、臓硯って結局何歳なんだ?
200なんだか300なんだか500なんだかよくわからなかった。
212
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/05/21(月) 00:33:50 ID:CToB.VVM
お爺ちゃんの声かっこよかったよな
213
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/05/27(日) 12:43:09 ID:D8d/wC8c
ジジイ戸籍とか住民票とかどうなってんだろうな。
ゼロ二巻ではいろいろいじってるようだが、本編あたりでは納税とか年金とかどうやりくりしてたんだろ。
214
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/01(金) 23:11:56 ID:BGvKmUwk
爺の笑い声って真似したくなるよね
215
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/03(日) 20:21:51 ID:xMCAzoYU
同人で年金もらってるというのがあったような・・・
216
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/03(日) 20:25:46 ID:8Pw0zNBM
ちんこ蟲修正は予想してなかった
考えてみりゃ当たり前なんだけど
217
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/03(日) 20:27:27 ID:NGb4rvgo
より虫っぽい感じになってたよな
218
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/03(日) 20:28:07 ID:xMCAzoYU
全然違う生物になってたな
たしかに前は卑猥すぎたけど、こっちの方が気持ち悪かった
219
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/03(日) 20:33:09 ID:8Pw0zNBM
正直ちんこじゃないとたかられてもえろくないから困る
220
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/04(月) 21:56:54 ID:IIUJ4NRk
あの声で
「チンせぬレトルトのほうがマシじゃのう」
とか言われたら士郎泣くぜ。
違うマンガになっちまうぜ。
221
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/16(土) 18:14:10 ID:b2gk4J5k
/
_____,,,,..--‐-、 _,r‐'''''''‐--.,,_ ,/
,r‐''''´:::::::::::::::::::::::;' ,!'i´::::: : : : : : : :::::`ヽ、 _/
f r、: : : : ::::: : : :::;.',丿;;;l:: : : : : : : : : : : ::::::`、 _,/
ヽlxヽ、 ,//;;;r' : ;r‐‐'''''''‐-、: : : :::::::`ー、 _,/
ヽ`ー`ー<_´ _,,,,´,;,;,´: : : : : : : : : :`ー:、: : :ヾ:::`.、 _,,/
`ー 、::::::::`ヾ;;;ー;;;;;;;;; ̄''''''‐‐--::;;; ::::`ー:`:i : ::`,ー--‐‐‐'''''´
`ー--‐''´`ー--:::;;;;;______;;;;;ノ'''ー'ヾ;__;;::::::::`、
 ̄`Y´
ヽ _,,.-‐'´
`、 _,,.-‐'''´
`ー--‐‐''´
222
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/06/16(土) 18:37:06 ID:yJ8MpJ1c
NEWチンコ蟲のAAってないのか
223
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/08/01(水) 20:11:19 ID:/NVE/9WU
お爺ちゃんころしあむ出られないんだな……
あの渋い声でお茶目なお爺ちゃんの活躍が見られると思ってたんだが
やっぱ蟲での攻撃ってのがまずかったか
224
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/09/01(土) 21:39:39 ID:hYqBVlkY
桜ルート以外だとED後も生きてるんだよな?
聖杯ぬっ壊して平和平和してる影で桜は調教され続けてるのか。
225
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/09/06(木) 01:21:23 ID:0o6xrLO.
他ルートではボケてしまう事になってるんじゃないか
どうやって体の維持してるかが不明だが
226
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/09/08(土) 09:53:37 ID:hBRi3/AQ
爺ちゃんはzeroでまた出番あるかな
もうそれが公式での最後の出番だろうな
227
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2007/09/15(土) 23:27:25 ID:S15OiZWk
>でもこの爺ちゃん、もういい歳なのに「魔術師の精が必要な」桜の為に日々頑張ったんだろうな
それって、爺さんが桜を刻印蟲に魔力を喰われる体にしたからじゃなかったっけ?
228
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/01/11(金) 18:01:09 ID:9mA5sPj2
タイころで出番なかったのは、声優さんの問題があったみたい。
(ソース:シナリオ書いたアンソロ作家陣による記念同人誌の裏表紙)
じじいの中の人の津嘉山正種さんといや洋画吹替の超ベテランだから、
やっぱギャラが大変だったのかな。
229
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/01/13(日) 04:03:58 ID:Zzb2LbGw
タイころは百歩譲って我慢するけど
zeroのドラマCDにはぜひ出演してほしい
230
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/02/01(金) 03:58:59 ID:vb8O6vL.
ぶっちゃけ本編で泣いたのは桜ルートの
ぞうけんのとこだった。すげー、泣けたね。
HAでもギャグ、ラストの若かりし頃ともどもいい味出してたなぁ。
じじい・・・・。
231
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/02/18(月) 08:53:33 ID:Kr4EsFnA
そういや、ギル様曰わくゾォルケンは神域の天才だったんだな
232
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/03/17(月) 05:57:54 ID:uEsw.dnk
要介護B+は伊達じゃない
233
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/14(木) 03:40:55 ID:tZDaoJqs
>>231
えっ、それどこで言ってたの?
234
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/16(土) 23:42:48 ID:SztAY9b.
臓硯の固有結界エスポワールとは何ぞや。
235
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/17(日) 16:46:28 ID:a8gnXO/Q
>>233
UBWギルの「この儀式を始めた連中は、間違いなく神域の天才だろうよ」
のヤツだろ。
まぁ、遠坂がしたのは土地提供だけどさ
236
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/17(日) 18:38:38 ID:.NpXPc2I
世界に孔をうがつ秘術も提供してるよ
237
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/18(月) 06:56:58 ID:WAt6vaA6
>>234
駅前のメイド喫茶のことかな?
しかし型月世界には人間を救おうとあがく漢達が結構いるけど、こうすれば救える、
という具体的な答えを持ち、それを実現しようと頑張っているのはズェピアとおじいちゃんだけじゃね?
それは人間を肉体から解き放ち、悪を行う必要性と意味を無くす、というものだったと自己解釈しているけど。
他の人は、
あらやん→救うことはあきらめて人間の意味を求めてる。
切嗣→具体的な答えを持っていない。
エミヤ→人間を救おうとしてるんじゃなくて正義の味方。
238
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/18(月) 09:22:13 ID:oFeQtr6k
人間を救うなんて馬鹿中の馬鹿のやることだからな
なのに天才じゃないと考え付かない。おじいちゃんすげえよ
239
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/18(月) 09:24:51 ID:4XOrcRFo
まぁある意味で士郎なんかより、よっぽど正義を志してたな
240
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/18(月) 21:45:19 ID:w3F.Ncss
どっちも腐っていっちゃったけどね
241
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/18(月) 21:46:19 ID:Ds7/vEC6
士郎は便宜上“正義の味方”であって、正義だろうが悪だろうがみんな救いたいだしなぁ。
そこが好きなんだが
242
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/19(火) 12:38:15 ID:QF2gropw
Fateに出てくる正義志望者はことごとく歪んでるからなあ…
243
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2008/08/19(火) 23:32:07 ID:96k6kIpg
ワラキー、ゾォルゲン、アラヤン、ケリィにシェロか。
ん?ワラキーとゾォルゲンてどっちが年上だっけ
244
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2009/01/17(土) 21:42:08 ID:JfBNVLPo
さあ
245
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2009/01/17(土) 23:50:09 ID:Ks7kkIO2
ワラキー
246
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2009/01/18(日) 15:26:12 ID:GM997GYk
どっちも500年くらいだったと思う
247
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2009/01/24(土) 10:03:34 ID:LxT2qbLI
同年代だね
ズェピア、ゾォルケン、ルヴァレで500歳同盟
248
:
17分割
:17分割
17分割
249
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2011/08/13(土) 00:31:18 ID:zTO/67yI0
すばらしき肺活量
250
:
17分割
:17分割
17分割
251
:
17分割
:17分割
17分割
252
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2012/06/01(金) 21:50:00 ID:pMuFv3Mw0
ぁ〜〜桜、飯はまだかね
253
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2012/09/16(日) 22:39:31 ID:9LE0CuE20
お爺さま、ご飯ならもう一昨日食べたでしょ
254
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/05/25(土) 07:54:59 ID:B7E9Yh1I0
ハサン先生の妄想心音は便利だすな
255
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/05/28(火) 05:51:08 ID:bWN5OGwU0
ハサン・サッバーハの妄想心音はいい
256
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/05(木) 14:41:39 ID:zAaleYaQ0
無限の蟲爺/unlimited bug works
―――――― 体は蟲で出来ている。
血潮は蟲汁で 心は妖怪。
幾たびの年月を越えて腐敗。
ただの一度も聖杯を獲れず、
暗殺者のサーヴァントに介護される。
我らが桜は常に独り 蟲の蔵で虐待される。
故に、聖杯に意味はなくはなく。
その体は、きっと蟲で出来ていた。
こんなんだろうか?
257
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/16(月) 23:32:15 ID:2F2JYPAs0
暗殺者真アサシンハサン先生ことハサン・サッバーハの右手の呪術でランクCだが魔力Cの奴なら倒せる
妄想心音と自己改造はすごい ダークなんてただの飾りなんや格闘も強そうだ
ブロッサムこと桜に呪葬されたが普通に頑張ってたと思う
258
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/17(火) 02:00:18 ID:8bxGGVpA0
暗殺者真アサシンハサン先生ことハサン・サッバーハの右手の呪術でランクCだが魔力Cの奴なら倒せる
妄想心音と自己改造はすごい ダークなんてただの飾りなんや格闘も強そうだ
ブロッサムこと桜に呪葬されたが普通に頑張ってたと思う
259
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/23(月) 03:50:17 ID:WAU38LgY0
この人強いというより死ににくいという印象
260
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/25(水) 23:06:31 ID:WFf.q62s0
暗殺者真アサシンハサン先生ことハサン・サッバーハの右手の呪術でランクCだが魔力Cの奴なら倒せる
妄想心音と自己改造はすごい ダークなんてただの飾りなんや
ブロッサムこと桜に呪葬されたが普通に頑張ってたと思う
261
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/28(土) 12:55:29 ID:m6.EdK8U0
>>ゼルレッチはどうして弟子の中でも「芽がない」と認識していた遠坂に宝石剣の設計図を託したのでしょうか?
>>奈須きのこ
>>旅先で出会った学生は、凡才で冷血で躁鬱の気があり犠牲をかえりみない性格だったが、そんな性格のクセにゼルレッチでさえ「おいおい、おまえさん病気か?」と困ってしまうほどの「善い未来予想に殉じる」、スーパーいい人なのだった。
>>アインツベルンとマキリは非凡ではあるが根は悪性。
>>しかし遠坂は凡人だけど善性。
>>「この家系が大業を成す事はないだろうが、間違いだけは侵すまい」そう結論したゼルレッチは“まあ、これを目指して頑張りなさい。ぜったい無理だけど”とご祝儀として設計図を渡したのであった。
>>そして苔の一念、岩をも通す。遠坂の遺伝子は何代も愚直に大師の教えを守り、優雅紳士・時臣を経て、ついに不可能を可能にしてしまったのであったとさ。
アインツベルンはともかくマキリの性根も悪なのか… 若い頃は良い人だと思ってたのに
262
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2013/12/30(月) 23:28:11 ID:MbIe5h4Q0
死ぬ寸前に悪をなすことも容認しているとかいてあったと思う。
263
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/01/02(木) 05:33:33 ID:gVLdANoc0
>>261
まあでもどこぞの見習い君のがんばりが大きいんだけどね
264
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/01/06(月) 02:58:05 ID:FsmJmyzM0
暗殺者真アサシンハサン先生ことハサン・サッバーハの右手の呪術でランクCだが魔力Cの奴なら倒せる
妄想心音と自己改造はすごい ダークなんてただの飾りなんや
ブロッサムこと桜に呪葬されたが普通に頑張ってたと思う
265
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/01/07(火) 05:04:39 ID:BukBXB5Q0
まず出番
266
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/01/07(火) 23:27:11 ID:BukBXB5Q0
暗殺者真アサシンハサン先生ことハサン・サッバーハの右手の呪術でランクCだが魔力Cの奴なら倒せる
妄想心音と自己改造はすごい ダークなんてただの飾りなんや
ブロッサムこと桜に呪葬されたが普通に頑張ってたと思う
267
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/01/10(金) 23:51:26 ID:2TGqtxos0
暗殺者真アサシンハサン先生ことハサン・サッバーハの右手の呪術でランクCだが魔力Cの奴なら倒せる
妄想心音と自己改造はすごい アサ次郎の燕返しより便利そう ダークなんてただの飾りなんや
ブロッサムこと桜に呪葬されたが普通に頑張ってたと思う
268
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/07/26(土) 04:51:44 ID:8V.uIWzE0
唐突なんだが蟲爺の本体が桜の心臓に寄生した時期って言及ある?
269
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/07/27(日) 21:42:39 ID:2awuep7w0
>>268
個人的には、桜の体内に小聖杯の欠片を埋め込んだのと同時ではないかと思う
小説ZeroやゲームSNを読んだ限りでは特に言及はないはずなので、時期は不明
270
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/18(月) 08:06:17 ID:./4bzn0A0
虫爺本来次の世代で動く予定とか言ってたからちがうんじゃね
271
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/21(木) 06:29:08 ID:HhFto8jw0
呪腕ハサン先生呼んだのは
参加決意してだよな。勝つとなるとワカメじゃあてにならなかったか・・
272
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/21(木) 16:31:13 ID:eC9Ole9k0
元々期待されてない上、HFじゃ開始一日でアレですしおすし
273
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/23(土) 06:56:13 ID:5HO8U8DU0
どうせならハサン先生の方を与えてあげれば良かったような気がする
こっちの呪腕で暗殺していく方がまともに戦えないワカメにはあってそう。
274
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/23(土) 22:47:08 ID:SEErgYJ.0
ワカメは無理ゲ
むしろ地力低い派ながらワカメが望む戦地に対応しようとしたライダーはよく頑張った方
275
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/24(日) 11:18:36 ID:MM0UnAk20
ワカメ無理ゲだからこそハサン先生の方がまだいいかなと
こっそり近づいて妄想心音で。宝具の消費もあんま高くなさそうだからいいかなと
276
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/08/24(日) 11:23:30 ID:MM0UnAk20
まあ自己改造やってないハサン先生いまの
性格じゃないっぽいからワカメを立ててくれるか謎だけど
277
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/09/18(木) 06:59:21 ID:qF8wHuMM0
さあてな一度認めれば裏切らなそうだけど。
278
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/09/20(土) 06:31:17 ID:UhMfxYQY0
真アサシンのハサン先生短剣で攻撃で距離調整から妄心のスタイルだからな
こそこそやるの嫌がりそうなワカメの性格とは合わん気がする。改造でアップしてもあのくらいだからまともじゃきついだろうから・・。
279
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/09/28(日) 06:20:07 ID:El4cKbso0
バサカみたいのにはかなり慎重な戦法を求められるからきつそうだ
虫爺のが老獪さがやっぱいいわな
280
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/09/30(火) 05:48:27 ID:gH7pBHhE0
虫爺がハサン先生だせたのはさすが戦いを作った張本人の一人だけはあると思った
でもハサン先生も妄心や遮断便利だけどどうせならもっと別の直接的に強いのが良かったのではと思う。
やっぱ外法術とはいえどもイレギュラーが来てた枠でしか無理だったのかな
281
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/11(土) 14:31:48 ID:Honl7oJs0
若い頃の話をはよ
282
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/12(日) 20:42:00 ID:fyA4gmks0
令呪を量産とかできないのかな
もう衰えてるからだめか
283
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/13(月) 18:58:58 ID:Zldj6xHs0
できるならやってるだろうからね
284
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/15(水) 15:22:10 ID:gKH71sGA0
そんなんできたらハサン先生に使ってるだろからなあ
まあできたところで妄心にはあんまり関係なさそうだし真アサシンにはあんま意味ないかな
せいぜいダーク投げが強くなったりいざというときの離脱かな。
285
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/27(月) 22:09:23 ID:LKmBqrrA0
慎二達はゾウゲンの何代後の子孫にあたるのか詳細が知りたいな
286
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/28(火) 00:30:18 ID:rVohb5NY0
確か6代前じゃなかったかな
287
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/28(火) 01:28:00 ID:mXE8TTpo0
凛が6代目で初代が聖杯樹立にかかわったナガトさんだろそのときにはもう臓硯は当主の座から降りてなかったっけ?
288
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/10/30(木) 21:29:14 ID:kzRrn89I0
主役やって欲しいぜ
大航海時代あたりの血気盛んな頃とか
289
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/01(土) 15:53:09 ID:In04iCPM0
ワカメとちがってできる人っぽいからな。
290
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/01(土) 22:59:22 ID:M8SkJ7k.0
しかし臓硯ですら劣化始まってるころのマキリの魔術師なんだよな
その前やさらに前なんかどんな化けもんだったんだろう
291
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/13(木) 02:10:04 ID:ugBjrnk.0
この爺さんにも真アサシンのザバーニーヤきかなそうだな。
体を術でとっ換えればいいから。まあこの爺さんならハサン先生ダーク投げと近接戦でも十分勝てそうだけど
292
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/14(金) 13:02:32 ID:bz5LRZx.0
イレギュラーな消滅法やはぐれでもないと一応人間に負けるような代物させてないからね>サーヴァント
それぐらいのスペックはあってくれないとわざわざ呼んだ甲斐がないだろうって話だし
293
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/17(月) 15:50:16 ID:VkXnHeh20
慎二君に影の刃撃つ術のやり方教えたのこの人かなあ
まああんまワカメの役には立たんかったが。
294
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/19(水) 03:56:09 ID:4F3nNzX20
ハサン先生にダーク投げたりした後回収して届けたりするとか虫使えばやれそうだけどなあ
まあいくら短剣あっても結局妄心にいくしか真アサに決め手ないだろうから大して意味ないか・・
295
:
17分割
:17分割
17分割
296
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/28(金) 22:41:36 ID:0pFh7xAo0
>>290
臓硯がピークでこれから劣っていくのもわかっちゃったって感じじゃなかった?
297
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/28(金) 22:56:46 ID:DlzN3NKU0
臓硯の代でゾォルケン家としての血統の限界にたどり着いちゃったんだよな
ようは山の頂上に着いたんで後は下りるしかないみたいな状態
298
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/29(土) 08:18:03 ID:ajC9ItsM0
でもいずれにせよ戦勘の鈍さは確かだろう。
HFでもさっさと仕留めて行けばいいのに
随分ダラダラやってたからなぁ。ギルガメシュの早期敗退が決まった時点で
一気に決めてしまえばよかったのに
299
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/11/29(土) 09:53:41 ID:geTuziuk0
んなこと言い出したら鉄心士郎以外全員鈍い
まぁ臓硯はさっさと挿げ変わればいいのに変に甘いところがあるから
300
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/12/11(木) 15:18:00 ID:h/2yE7T60
慎二君の爺さんの言いつけ通りってセリフ見るに
一応慎二君にアドバイスはしてたんだな。外法使って参戦しないあたり期待はしてないだろうけど
301
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2014/12/23(火) 15:08:22 ID:SNgbdNHs0
まあ次が本命って言ってたからね
302
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/01/02(金) 20:40:44 ID:3H7jD.kQ0
ワカメってか慎二くんに桜さんの本から影の刃放つ魔術教えたのも虫爺さん
なんかね。ワカメが勝手におぼえたとかなさそうだから
303
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/01/05(月) 20:40:14 ID:vUB6xjTY0
>ワカメってか慎二くんに桜さんの本から影の刃放つ魔術教えたのも虫爺さんなんかね
他にいないだろうから多分な。でもすぐに使えるようになったのは慎二くんの頑張りだと思う。
ワカメ一応天才らしいしな
304
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/01/07(水) 00:59:34 ID:PR8tGBgg0
あれライダーのだったはず
305
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/01/20(火) 18:06:33 ID:gxKAsvI.0
fakeでも紹介にあずかれたな。でもなんかミサイル直撃しても本体というか本虫別にいるから
死なんよな。あと鯖の真アサハサン先生も妄心が誉められてたな。てかあれ自己改造で得たもんだろうにまさかその手のも使えるとか
306
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/03/20(金) 20:53:56 ID:cJO2ZqWU0
ハサン先生のダーク投げとかも妄心もこいつにゃきかなそうだな。
307
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/03/30(月) 20:51:34 ID:/ZRL5U/c0
>ハサン先生のダーク投げとかも妄心もこいつにゃきかなそうだな。
真アサはあくまで人間用だから・・・・・・
308
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/04/07(火) 23:48:22 ID:DyPrdJkA0
虫爺のあの体すげ替える術はすごいのだが
全くうらやましくならないな。
309
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/06/11(木) 05:26:47 ID:lxYiKusk0
>ハサン先生のダーク投げとかも妄心もこいつにゃきかなそうだな。
>>真アサはあくまで人間用だから・・・・・・
人間じゃなくてもも効くっぽいな。心臓ないなら無理だけど
310
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2015/12/29(火) 17:05:58 ID:ecNq4B4.0
個人的に結構好きなキャラ
最初ゲームで見たときは何だコイツと思ったけど、最期のシーンは感動した
311
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/01/04(月) 16:38:41 ID:A0e6TIkU0
だけど二次小説だと真っ先に殺されるんだよな特にZERO
この前、女性に告白されて終わった小説とかあったけど村なのはまれ
312
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/01/07(木) 01:46:05 ID:ZLPsYIUg0
全てを思い出した最期のシーンの呻き声というか泣き声、津嘉山さんの演技が神がかってたと思う
本当にあそこは感動した
313
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/01/12(火) 01:58:55 ID:SJ1eksZk0
スレ一覧検索もできないバカの相手は疲れるわ
314
:
17分割
:17分割
17分割
315
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/11(水) 00:07:30 ID:XI5Lrpt.0
Fakeにて、さらりと明かされた新設定:出身はウクライナの首都キエフ
316
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/11(水) 00:36:19 ID:q5EHy4iA0
爺ウクライナ人なのか…
317
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/11(水) 20:51:03 ID:ma7zWQIs0
四次においてフランチェスカという特大の厄ネタの侵入を防いだ功労者
隠れたところでキッチリ仕事してたんかマキリ翁
318
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/15(日) 23:04:56 ID:N2bx4AOs0
虫爺さんやっぱ長生きしてるだけあってそれなりに色々できるよなあ。
真アサハサン先生呼んだり。まあ不完全だったのか妄心で心臓取り込むまで
ハサン先生まともに喋れなかったが。
319
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/05/25(水) 21:55:11 ID:Q77AUR7s0
大妖術師の肩書きは伊達じゃなかったか
320
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/06/07(火) 22:10:39 ID:KYlUnSj60
全盛期はギルから見ても凄腕レベル
321
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/06/15(水) 21:35:35 ID:iFSatvmI0
そして声は鷲巣さま
完璧だ
322
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/06/19(日) 21:08:19 ID:VndcIWwE0
上位の霊格を縛る令呪とかは臓硯が作った物だからな
323
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/04(月) 03:41:27 ID:/jMTxK.o0
慎二くんが優秀じゃないのも土地合わないせいらしいが
あってればちゃんと虫の術使うようにワカメ育ててくれたんかなあ
324
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/04(月) 20:01:37 ID:BUAjU9uU0
そこら辺は誤魔化しの要素が大きくて実際は臓硯がマキリの血統のピークだった
まあ冬木で無ければ劣化が遅かっただろうが
325
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/06(水) 13:02:16 ID:h2BteoXE0
ギルも認めるぐらい凄いがそこ止まりって当人からしたら複雑だな
326
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/07/10(日) 08:10:34 ID:lWkdQnpQ0
確かに
327
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/09/29(木) 14:38:06 ID:v1nVtP1Y0
桜さん迎え入れてたがあのまま続いてたら持ち直したんだろうか・・
328
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/11(火) 22:28:07 ID:8IvN9tXU0
別の魔術師の血統を種馬にしない限りは臓硯と同程度で限界なのは変わらない
329
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/14(金) 21:46:33 ID:SPCFGFJU0
間桐の魔術書売っただけで協会から億単位の金が払われるとか臓硯さんマジに凄かったんやな…
330
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/16(日) 23:33:24 ID:0GCj30a60
虫の術とか全く使えない慎二くんとかになってイマイチ廃れてるが
相当古い歴史ある家系だからなあ。これでワカメとかじゃなくいい素質持った奴がいれば・・
331
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/17(月) 07:54:14 ID:mRMVt9zcO
マキリの家系に限界がこなくても爺は爺だろうけどな
爺の望み的に優秀な次代に望みの成就任せて安らかに死ぬとかできんだろ
自分がやらなければとずるずるあがいて生き続けて魂腐っていくだけ
332
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/18(火) 20:38:04 ID:l.1a5HSg0
たぶんマキリの限界がなければ普通に後継者に譲ったと思うぞ
自分がピークだと気付いて足掻いた結果ああなったんだから、まだ先があるとわかれば
素直に次代に任すんじゃねえかな
333
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/19(水) 23:46:51 ID:w7p7M/9c0
まあ表向きの当主は譲ってもおかしくないな
334
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/19(水) 23:54:07 ID:YqgV9o.Q0
というか表向きは隠居してるって時臣が言ってるからな
335
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/10/19(水) 23:57:10 ID:YqgV9o.Q0
時臣曰く、表向きにこそ隠居を表明しているものの、魔導の秘術で人ならざる延命を繰り返し
数代を重ねて間桐家を支配し続けてきた極めつけの怪人
336
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/11/04(金) 00:35:18 ID:aPxiD1YY0
桜さんがあそこまで馴染まなかったら思惑通りにいってたのになあ
337
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/12/18(日) 12:53:17 ID:Z1gbfWUk0
慎二が真っ当だったら桜さんじゃなくてもよかったので
うまくいったかもなのにな。まあワカメがあんま馴染まければだけど
338
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2016/12/26(月) 23:57:18 ID:vH/.fHxc0
慎二ことワカメ影の刃の術使う辺り扱うのはセンスありそうやからなあ。
桜さん程じゃなくてもいいから慎二くんに素養あればなあ
339
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/04(水) 07:24:31 ID:FYBmfJ9o0
並の才能なんて求めてないしマキリの血統自体の限界が判明してるので関係ない
340
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/06(金) 23:57:08 ID:XMeSocNc0
まあどっちみち桜さん頼りそうだよな
341
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/01/11(水) 23:57:44 ID:OdhVh6Ns0
慎二くんが影の刃の術とか使うのみるに結局あれだからな
ワカメよりはそりゃ桜さんだろ
342
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/02/05(日) 23:53:34 ID:8UppJ.cE0
でも慎二くんに素養あるならやっぱ虫の術継がせたと思うけどな。
きちん教育すりゃワカメあんな影の刃の術ぶっぱする程度の安易な性格にも能力にもならんだろうから
343
:
17分割
:17分割
17分割
344
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2017/08/08(火) 04:35:45 ID:KlivhLN20
臓硯さんは型月で一番かっこいい男だわ
高い理想を掲げ、天災と称されるほどの実力を持ち
いかな批判を浴びようが折れない意思があり
他を凌ぐ狡猾さを備える
345
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2018/03/20(火) 19:59:25 ID:L/8XxK/w0
死徒化以外の方法で魔術で延命しても三百年程度が限界ってこと考えると
曲がりなりにも五百年生きてる爺さんはやっぱり凄かった
346
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2019/08/25(日) 05:53:12 ID:S4cNde/20
やっぱ経歴だけみりゃ偉人だよな爺さん
347
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/05/07(木) 23:28:40 ID:BOoti33Y0
奈須きのこみたいな上級国民の死が無いのが蟲っていう駄洒落で出来た存在だし存在意義すら無視されてそう
348
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/05/14(木) 23:38:59 ID:9vqtINNs0
>>347
もうちょっと日本語を勉強してくれ
素人が作った低級なbotにも劣る言語力だぞ? いやマジで
349
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/05/15(金) 18:07:04 ID:CNfXkoUg0
キッズが書き込んだんじゃない?
流石にまともな大人が書ける文章じゃないし
350
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/07/30(木) 23:58:25 ID:D3RZTK660
虫爺さん結構ヤバいんだよな
虫の術黒桜みたいに本体捕まれなきゃバックアップ体動かしてりゃ
まずやられる心配ないし。紫式部やデルセンみたいなのよりよっぽどタフそう。
ハサン先生の妄心やダーク投げとか通常攻撃系や特別な一撃必殺系も効かんだろうしな
351
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/11/28(土) 23:45:25 ID:DOlUaSy20
全盛期は虫爺さん今より凄かったらしいが
虫操る術以外も色々やれたんだろうかな
352
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/03/12(金) 23:39:52 ID:37oo036Q0
この爺さまにアビーの能力相性悪そうだな
353
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2021/11/13(土) 18:03:22 ID:ez0Ulh8I0
もう妖魔の類だからなあこの人は
354
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/02/14(月) 23:59:42 ID:EggYR6Rk0
黒桜の影の術と虫爺さんの虫の術といい
間桐の術は暗いの多いなあ
355
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/10/31(月) 23:54:39 ID:zgxdHJKY0
臓硯の魔力量どんくらいなんだろうなあ
虫の術はそれほど魔力かかるとは思わないが
356
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/11/13(日) 23:57:12 ID:Ag.u76dc0
最低でも一流には違いないだろうから100は超えるとは思う
ハサン先生とかそこまで燃費悪くなさそうなのならお釣り来るレベルだろうな
357
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2022/11/28(月) 23:55:46 ID:X4Q2yhnI0
虫爺さんまあ全盛期ではないがそれでも一流とかは言われてるからな
358
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/01/19(木) 23:49:47 ID:31XBjjrg0
マーボー神父の黒鍵一応概念武装らしい霊体の虫爺さんにもダメージ与えられるんかな
359
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/02/28(火) 23:58:08 ID:yz43QLdI0
まあやれんこともないかなあ
はいてない聖女さんとかでの考察みるに日光にも弱いらしいが
360
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/05/23(火) 23:52:29 ID:kkKJgq2U0
このおっちゃん500年以上生きてるんだっけか
361
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/06/11(日) 18:56:19 ID:NaGdYxiw0
まあ虫爺さんは虫を術で肉体として長生きしとるな
流石に精神含め消耗しとるが
362
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2023/06/21(水) 23:48:02 ID:J14Qq2FI0
虫爺さんと普通にコンビ組めたハサン先生スゲーなと思った。妄心とか戦闘スタイル完成してて弄るとこなかったんだろか
363
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/01/16(火) 19:55:07 ID:ViEaczm60
なんか虫爺は昔イケメンだったな。なんかセレニケと同じで作中の性格があれだったせいでなんかアレなオーラ感じて近寄りがたい感じだが
364
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/03/04(月) 19:50:27 ID:FYrfMNi.0
虫爺「ようこそ…我がベルベットルームへ…」
365
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/04/12(金) 23:12:06 ID:JEc0Q7fU0
臓硯の蘭陵王やら桜やらに対しての扱い見るにハサンは相当運がいいというかマシな運用されてたなあと思う。
366
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/08/26(月) 18:05:27 ID:1DaaQOZM0
まあ全盛期ならまともに運用してくれそうなのにな。
きよひーみたいなのとかだと相性悪そうだし分からんが
367
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/10/07(月) 16:00:00 ID:Mu40AH3s0
昔は性格秩序中庸辺りだったんかな
今は間違いなく混沌悪だが
368
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2024/10/24(木) 23:57:09 ID:FBVrXCMs0
今思うと間桐の吸収の魔術特性と桜の虚数魔術って相性抜群な気が
まあ特性だけで臟硯の術との相性は悪かったんだが
369
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/04/30(水) 00:00:23 ID:KMqkeeVU0
土地に強く左右されてる辺り虫爺さんの魔術基盤って結構独自のものっぽいな
370
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/07/15(火) 22:31:27 ID:RNtbgUww0
もともと日本人でも日本出身者でもないからな虫爺さん
371
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2025/08/15(金) 23:55:01 ID:wsw1X6Ik0
そういや元はマキリって名の外人だったな臓硯
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板