[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
月姫と男塾のキャラが同じ学園だったら
1
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/07/21(水) 20:52 ID:TOUFjfaA
月姫連中 男塾でも十分に生きていけると思うのだか・・
113
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 05:47 ID:cDK2hwYs
ある意味ゴドーワードだよな。
【わし」「が」「男塾塾長】 【江田島平八」「で」「ある】
みたいな感じで。
114
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 06:30 ID:QYNHfcMM
最強スレで男塾塾長が最強ってことに何の異論も挟まれなかったなw
115
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 06:30 ID:KLVTHqOI
塾長=根源の渦
116
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 06:31 ID:QYNHfcMM
「 」式と互角な我らが塾長。
117
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 12:06 ID:Gl2rSyZA
「 」式でさえ塾長を殺せそうにない気が・・。
118
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 12:35 ID:cjgpG8GQ
一度寿命で死んでも、自力で生き返ったからな…。(『天より高く』参照)
119
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 13:28 ID:7WRfLfK6
ゼル爺みたく並行世界旅してても違和感は全く無いなw
120
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 14:45 ID:r84sqp9.
野暮な突っ込みだが。
人間か?w
121
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 15:13 ID:.dhuLB0o
塾長は人間ではなくEDAJiMAです W
122
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 15:38 ID:ZJZlBYo2
>>118
第三魔法完備ですか塾長…
123
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 16:06 ID:.dhuLB0o
地球最強の軍事国家アメリカを恐れさせ あの埋葬機関を も沈黙させ
二十七祖を上回る力を持ち 第三魔法を完備して バーサーカーを素手で撃破でき
尚且つ アルク並の白兵戦能力を誇り ゼルレッチと盟友
生身で大気圏突入して 無事な強度を持ち 圧倒的なカリスマを持つ。
もはや 怪物塾長EDAJiMAに勝てる 地球生物はいない・・・。
124
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 16:09 ID:oixWoAL.
そこでカーズ様ですよ
究極生命体VSEDAJIMA
真の地球最強はどっちだ?
125
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 16:23 ID:ZJZlBYo2
地球?そんな小さい枠で塾長がはかれるとでも ? ( ´,_ゝ`)プッ
126
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 16:47 ID:.dhuLB0o
塾長は地球どころか平行世界や他の星でも生きていけると思うぞ。
こどんな世界でにいても 「わしが男塾塾長江田島平八である」
の魔法言語で すべての出来事を片付けるだろうなあ きっと。
127
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 16:58 ID:KLVTHqOI
「わしが浅上女学院塾長江田島平八である」とかだったらなぁ
そしたら礼園女学院の院長は西の男塾と言われたとこの偉い人
128
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:00 ID:FAf489KU
秋葉くらいしか付いてけそうに無いなw
129
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:00 ID:oixWoAL.
『女学院』なのに『塾長』この矛盾
まぁ塾長だし取るに足らない問題だな
130
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:03 ID:.dhuLB0o
秋葉はまちがいなく一号生筆頭だなw
131
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:07 ID:KLVTHqOI
何故か三号生筆頭のアルクェイド
同じく二号生筆頭のシエル
132
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:10 ID:FAf489KU
「むぅ、あれは…」
「何ぃ!?知ってるのか瀬尾!!」
133
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:17 ID:.dhuLB0o
魁 月姫塾かよw
134
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 17:32 ID:KLVTHqOI
冬木豪学連の三面拳(セイバー・ライダー・キャスター)を取り込む秋葉
135
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 18:53 ID:NpUzKN0Q
だけど、その後一号生筆頭の瀬尾にやられてしまう。
136
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 21:02 ID:fyVL.Xvw
>>110
よくわからんのだが
範間勇次郎って塾長と並び称されるような
すごいことやったのか?
137
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 21:08 ID:L2CQVZXA
物理的には大したことは無い。比較にならない。志貴より弱いかも。
だが、あれは範馬勇次郎だから。
138
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 21:33 ID:ZtijUPAw
>136
格闘技・武道・医学・軍事関係に極めて精通。
16歳ですでに30歳くらいの風貌。
オランウータンより巨大な猿の首をねじ切る。
ロシア軍の戦車でも不覚を取りかねない熊をブチ殺す。
キリスト・ヒトラー・仏陀と並び称されるエゴイズム。
地震を拳で止めた(と思い込んでいる)
赤ん坊の頃、すでに毒ガエルを握りつぶしていた。
生まれた瞬間、全世界の生物の強さランキングが一段下がった。
生まれた瞬間、世界中の指導者が核兵器を持とうと決心した。
合衆国大統領とマブダチ。首相官邸に殴りこんだ経験あり(成功)
その他エピソード多数。
139
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 22:19 ID:NpUzKN0Q
>>138
それでも江田島の方がすごいとおもってしまう俺はおかしいのだろうか
140
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 22:23 ID:oixWoAL.
おかしくはないあれは勢いとかで最強だと思わせる例だから
多分実際に見れば考え変わるから
141
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 22:54 ID:L2CQVZXA
要は設定よりも演出が大事という事でござる
142
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 23:08 ID:fyVL.Xvw
>>141
世の最低作家たちに見習ってほしいな
息子のほうに対する作者のマンセーっぷりはひどいらしいが
143
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/01(日) 23:36 ID:MVLVabk6
見習うと更に酷いモノが出来るだけだと思う。
というかある時期以降はアレも最低の域に足を踏み入れつつあるし…
144
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 00:47 ID:fiLAIptQ
でも一言だけ言わせてくれーー。
志貴よりゃ強いわいw
145
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 01:16 ID:KkIvEw7g
第三魔法「死亡、確認!」の前には直視の魔眼による死など取るに足らないと思うのは漏れだけ?
146
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 01:19 ID:7UpxF9AI
>>145
むしろアレは第六とか第七魔法なんじゃないか?w
即死からの完全蘇生。
147
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 01:24 ID:KkIvEw7g
>146
そういえば第三魔法は蘇生ではなかったな。
となると、魔法というより奇跡の領域だな。
148
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 01:45 ID:h5F30Mno
王大人は魔法使いかw
149
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 14:56 ID:74lJ7CU6
埋葬機関もびっくりの男塾
150
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 16:12 ID:yAP.AYZA
もはやスレ違いだが、紅摩vsビスケット・オリバが見てみたいな。
151
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 17:12 ID:1OIcLLJM
もはやスレ違いだが、錆びた銃vs荒耶が見てみたいな。
152
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/02(月) 19:06 ID:xUlNtXpc
>>109
男塾の前に現われるアルクェイド
それを待ち受ける塾長 辺りはなぜか雲行きが妖しく風が吹く。
アルク「貴方がエダジマね 噂はかねがね聞いているわ」
塾長「ウム わしが男塾塾長江田島平八である」
アルク「・・それにしても この極東にあの怪物がいるなんて驚きね
二十七祖を越える力を持ちながら どこの組織にも組みしない怪物EDAJiMA」
塾長「ウム わしが男塾塾長江田島平八である」
アルク「・・・まぁ でも 私にはどうでもいいことだわ」
塾長「ウム わしが男塾塾長江田島平八である」
アルク「・・・(;´Д`)」
・・てな感じだろ。
153
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/03(火) 11:07 ID:13LZgvps
アルク「……」
塾長「……」
アルク「……」
塾長「わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!」
アルク「Σ(´Д`;)」
塾長「……」
アルク「……」
154
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/03(火) 18:43 ID:RUU5Sw46
アルクが不憫だ‥‥
155
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/03(火) 21:50 ID:0dWzAR5c
なんか、また「魁・男塾」見たくなってきた。
156
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/03(火) 22:44 ID:.O6BlO4Q
大豪院邪鬼とアルクを戦わせてみたい。
157
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/03(火) 22:46 ID:RUU5Sw46
つーか、江田島って女に手を上げることが出来るんだろうか?
もしも出来ないなら、アルクなら江田島を倒すことが可能だと思うが。
158
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/03(火) 22:56 ID:gApBePb.
猫は大声出す生き物に弱いんだよ。
塾長「わしが(略)!」
アルク「うひゃうっ!?」
みたいなカンジで帰ります
159
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 08:02 ID:csfdgKgY
>>157
「わしが(略)!!」「わしが(略)!!」「わしが(略)!!」「わしが(略)!!」
殴られるたびに叫び、結局は殴っているアルクの拳にダメージが蓄積し、最終的に
撤退させます。
160
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 09:37 ID:meqj1B02
アルク「……」
塾長「……」
アルク「……」
塾長「……」
アルク「……ねぇ、黙ってないで何か言ってよ」
塾長「……」
塾長「わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!」
アルク「うひゃあ!」
塾長「……」
アルク「……」
塾長「……」
アルク「……。・゚・(ノД`)・゚・。 」
161
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 12:48 ID:Bhy.N.1g
もし、公園のネロ戦で通りがかったのが女性でなく塾長だったら・・・
162
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:04 ID:bmNJ2eQw
>>160
アルクに萌えたw
>>161
その時点で月姫終わるんで勘弁してくださいw
163
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:11 ID:XjoC6NiE
ネロVS塾長・・・
666の獣がまずひびる
そして一斉に逃げる。
164
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:18 ID:WZ0dLxQ.
いったん混沌に取り込まれる塾長。
そして「わしが男塾塾長江田島平八である!」の声と共にネロの身体を突き破って出てくる塾長。
165
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:23 ID:XjoC6NiE
ありえそうで怖い・・塾長を取り込むことなど不可能だろうな。
そのあと拳の一撃で天空に飛ばされ星になり消えるネロ教授であった。
166
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:45 ID:DTKWc5js
絶倫は塾長を見たら殺したくなるはずだと主張。
167
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:46 ID:A0a/zU7.
それ以上に本能が危険を訴えそうな気がする。
168
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/04(水) 22:47 ID:XjoC6NiE
絶倫ごときでは塾長には到底敵うまい・・。
七夜でも無理
169
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 02:37 ID:ViZOlRpk
てーか塾長の場合線とか点完全にやられても
ギリギリで見切っちまいそうだ
170
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 09:58 ID:rIhVlHr6
塾長の線は破線だったり波線だったりしてうまく切れないに違いない。
171
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 10:33 ID:fLT11J16
塾長の死の線なぞ見えるはずはない
月が出てる時の吸血姫と同じだよ
172
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 10:49 ID:Qfgi6I0Y
わしが男塾塾長江田島平八である
の一言で死の線も全て消えますw
173
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 13:03 ID:4tYoPTdo
そもそも濃硫酸の海に落ちても死なない世界で死の線や点なんて(ry
174
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 13:40 ID:aLyTILUE
そもそも生身で大気圏突入して死なない世界で死の線や点なんて(ry
175
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 17:08 ID:yyP8o8gI
線や点が見えてようが関係ないよ
七夜の体術ぐらいで塾長をとらえられるものか
176
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/05(木) 23:08 ID:nkkScIes
仮に切断できても死亡確認してもらえばすぐ何事もなかったかのように治るし。
177
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 02:08 ID:aCY9i..E
もう、何者にも塾長は殺せないらしいな。
生まれついての究極生命体か。
178
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 02:53 ID:IHlPXwQc
塾長は第六法だな
179
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 03:38 ID:aTAXiRSA
もう塾長倒すのって諦めるしかないだろうな。寿命まで克服しちゃあな・・
人類が種として驚異なのは塾長のようなモノを生み出せるからか??
そりゃあ、真祖も敵視するべ・・
180
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 10:58 ID:l0WQJk3M
雷電あたりを倒す方法考えよう…塾長強過ぎ…
181
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 11:04 ID:m9CslycA
いや待て。
最強の塾長と不敗の桃は別格としても、
他の連中なら殺すのは無理でも勝つだけなら決して不可能ではない。
182
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 11:07 ID:l0WQJk3M
第七聖典使っても殺せそうに無いからなぁ…
183
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 12:58 ID:RO5VUrm6
しかし塾長以外の連中もほとんど不死身に近いしなあ。
筆頭連中なんか 無敵に近い強さを誇るだろ。
赤石先輩とかは斬岩剣があるんで大抵の奴はバラバラにできる
邪鬼は風で相手を微塵にできるしマジで人外だらけだな男塾はw
184
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 13:05 ID:wCX018xc
正直ある程度以上の連中に勝つのも相当困難だ。
有利になっても死ぬ気で道連れにされて、
向こうはいつの間にか生き返ってるし。
185
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 13:57 ID:196TISrk
一時的に戦闘不能に追い込めたとしても、王大人が居ればその日の内に戦線復帰しかねんからな。
186
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 14:28 ID:RO5VUrm6
バックアップが強力だな男塾のメンバーは
仲間が強すぎてやたらと多いのも特徴か。
187
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 14:42 ID:FlTUnU7k
しかも倒した相手と友情を育んでどんどん仲間が増えていくw
188
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 14:44 ID:9qvSIj9U
七夜さんだとか士郎だとかが男塾に入ったらその後どんな風になるんだろうか。
それにしても男塾の制服ってカッチョイイな。
189
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 14:50 ID:RO5VUrm6
七夜・・・男塾四天王の一人になるセンクウとはライバル
士郎・・・無限剣製の使い手として桃や赤石に重宝される
男塾の制服が似合いそうだな この二人はw
190
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 15:28 ID:196TISrk
士郎は地獄の魔術師こと男爵ディーノにライバル視されそうな気がする。
191
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 16:06 ID:RO5VUrm6
埋葬機関が出てきても全然違和感ない男塾に乾杯したい・・。
真祖も二十七祖も魔術師も直死の魔眼も違和感なし
全て民明に細かく載っているぞw
192
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 16:12 ID:wCX018xc
センクウって七夜のライバルになりそうな要素何かあったっけ?
いまいち思いだせん…
193
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 16:25 ID:RO5VUrm6
>192
センクウの使う技が見えない鋼糸だったり体術が
なんとなく七夜に似ていただけ暗殺術と思ったんだが。
194
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 19:35 ID:9qvSIj9U
ワラキアとネロを男塾に入れたらどうなるか見てみたいw
195
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 19:39 ID:JXwdYoNI
自分の理解を超えた存在、塾長と出会ってパニックに陥ると思う。
そこから回復できるかどうかは本人次第だが、塾長にぶっ飛ばされてるに1票。
196
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 19:43 ID:TLbrJnWQ
それ以前に塾生にリンチされると思うが。
197
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 19:46 ID:ddYJBlaI
ネロを見た男塾一同
富樫「鹿じゃあ――!」
虎丸「おおっ、牛もいるぞ!」
ファラオ「あのラクダはエジプトにしかいない珍しいラクダだ。肉美味いんだよなあれ」
白鳳「おい、虎も意外とうめぇんだぜ!」
松尾「ワッハハ、久々の肉だぜみんな!」
田沢「諸君! 鯨の肉は燻製にして保存しておこう」
片っ端から食われまくるネロの獣w
198
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 20:05 ID:jA.LBlBw
教授「おまえらにとって俺の獣はみな食料か(;゚Д゚)!!?」
199
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 20:07 ID:FlTUnU7k
肉じゃなくて混沌なのにw
200
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 20:28 ID:JXwdYoNI
男塾でその違いは区別できるのか?
あるいは区別された所で行動に差は出るのか。
そこが問題だ。
201
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 20:29 ID:yaxvhdRc
連中ならドロドロの混沌に戻っても平気で喰いそうだしな
202
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 20:30 ID:jA.LBlBw
「ははははは!珍味じゃあ――――!!」
…_| ̄|○
203
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:11 ID:TLbrJnWQ
えっ、ひょっとしてプライミッツ・マーダーすら食いますか?
204
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:14 ID:TLbrJnWQ
なんかさー、男塾総がかりなら江田島抜きでも埋葬機関とかつぶせる気がするんですけど。
205
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:16 ID:jA.LBlBw
>>203
アルトが泣くからそれは無い悪寒w
206
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:20 ID:9qvSIj9U
>>203
鍋にされるだろうな、間違いなく。
正直型月世界のスカしてへにゃへにゃな連中じゃあ勝てるのは無理。
207
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:22 ID:jA.LBlBw
なあ、富樫あたりなら略奪で殺せないかな?
208
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:25 ID:F/afcIJ2
>>207
殺したところで、どうせ何事も無かったかのように生き返ってるさ
209
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:36 ID:RO5VUrm6
男塾にとって死という概念はたぶんないな。
根性と友情パワーがあれば生き返る世界だから。
210
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 21:44 ID:wCX018xc
桃なんかは相手が魔術師だと自分も魔術使い出して、
「剣殿はどこであのような技を…」「フ、謎の多い男だぜ」とかなりそうで。
211
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 22:12 ID:JXwdYoNI
>>209
ラーメンの丼頭は原形を留めないどころか髪の毛一本からさえも完全に遺体を復元した上で死者蘇生が出来ます。
212
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2004/08/06(金) 22:27 ID:Hm7Bgytg
しかしいちおう男塾の連中のたいていは、原作ではシャチや鮫や鯨やヤクザ相手にビビッてるんだが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板