[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
内松のニュース
1
:
内松
:2025/04/12(土) 15:02:31
早く変えちゃる。
(届いてる?)
2
:
内松
:2025/04/13(日) 13:05:57
米イラン、核開発制限へ高官協議 第2次トランプ政権で初
―19日に再開、短時間接触も(4月13日時事通信。感謝)
・・・今更(笑)
3
:
内松
:2025/04/14(月) 08:31:59
これから、キリスト教徒(特にプロテスタント)の「メディア統制」
が強まるか? それとも、メディアに「寄生」する者達の手に渡るか?
(俺にとってメディアは手段(笑))
4
:
内松
:2025/04/14(月) 11:43:17
「党中央」からついに「習近平同志」の名前が消えた…!
いま中国共産党で静かに、しかし着々と進行している
「最高権力者排除」の異常事態
(4月14日現代ビジネス。感謝)・・皆、待っている
5
:
内松
:2025/04/15(火) 19:41:52
スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信
携帯各社も対策へ(4月15日ITmedia。感謝)
・・・AIやキャッシュレス、マイナンバーetcの分かりやすい弱点はスマホ
(モバイル通信)。思ったより技術的な縮小も早いかな
6
:
内松
:2025/04/17(木) 05:18:58
中国、ロシア産LNG輸入を拡大へ 昨年は3.3%増=駐ロシア大使
(4月16日ロイター。感謝)・・・進む「ドル暴落」へのカウントダウン
7
:
内松
:2025/05/02(金) 12:12:27
ぎ
8
:
内松
:2025/05/10(土) 11:21:47
ドイツ、ロシアの「歴史的なうそ」非難
(5月9日AFP=時事通信。感謝)・・・旧ソ連の赤軍の役割を称賛
9
:
内松
:2025/05/17(土) 18:38:21
お
10
:
内松
:2025/05/21(水) 15:16:45
20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明
(5月20日ブルームバーグ。感謝)
11
:
内松
:2025/05/30(金) 05:06:30
AI法、リスク対応に懸念 罰則見送り「中途半端」
(5月29日時事通信。感謝)
・・・いつ逆転するかは分からない。が、遠からず。
(世界一の金持ち(2025)でも本音が分からなかったようだ。お前達は?)
12
:
内松
:2025/06/02(月) 23:15:19
中国『BYD』最大ディーラー「デフォルトか」。BYD販売店に何が起こったのか
(6月2日Money1。感謝)
>>11
13
:
内松
:2025/06/11(水) 06:31:19
ん
14
:
内松
:2025/06/20(金) 07:06:19
155:内緒:2024/09/02(月) 15:17:42 ID:zC1px5cY
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き、
2024年のGDP成長率予測を1.5%に下方修正(7月16日JETRO。感謝)
戦争は2025年初めに沈静化するとして・・・内緒
15
:
内松
:2025/06/27(金) 08:35:23
し
16
:
内松
:2025/07/02(水) 13:33:30
日本と合意困難、対日関税「30─35%か、米が決める数字」=米大統領
(7月2日ロイター。感謝)
17
:
内松
:2025/07/03(木) 04:51:29
米上院、AI州規制禁じる条項の削除を可決-トランプ氏税制法案から
(7月1日ブルームバーグ。感謝)・・・99対1(笑)
>>11
18
:
内松
:2025/07/04(金) 18:43:07
トランプ減税法案、米下院通過-独立記念日に大統領署名式で成立へ
(7月4日ブルームバーグ。感謝)・・・火種
19
:
内松
:2025/07/05(土) 12:52:55
少しでも残しておく。彼らの為に
今も、ガザ地区で多くの人達が殺されている事
>>14
20
:
内松
:2025/07/12(土) 16:47:24
YouTube、AI量産型コンテンツの収益化を制限へ
(7月10日アスキー。感謝)
>>11
>>17
・・・無駄にはしない
>>19
21
:
内松
:2025/07/23(水) 21:20:20
ょ
22
:
内松
:2025/08/06(水) 09:01:29
CIAが自民党に資金提供…河野洋平氏が文書非公開を要請
過去最大の「政治とカネ」問題、今春公開の米機密文書から探る
(8月5日西日本新聞。感謝)・・・・(笑)
23
:
内松
:2025/08/15(金) 01:00:12
う
24
:
内松
:2025/08/27(水) 18:29:07
国債市場救えぬ日銀、「風殺」買いオペ連発の異様-長期金利高を助長
(8月27日ブルームバーグ。感謝)・・・風殺
25
:
内松
:2025/08/28(木) 17:14:24
長期金利が1.625%と08年来の高水準更新、利上げ観測や財政拡張懸念
(8月27日ブルームバーグ。感謝)・・・昨日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板