[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ Part6
222
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 19:10:24 ID:97/nD10E
ヘキサゴンやっすぅ
223
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 23:17:12 ID:xHmduxqw
じゃあ本スレが凍結になったから、雑談は少しこっちかな。
それにしても暑いなあ。夏なんだし、学校の怪談とかから涼しくなる使い魔が喚ばれないもんか。
224
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 23:58:16 ID:zquiAKbg
アイスマンとかミスター・フリーズとかな
(意味が違う)
225
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 01:09:04 ID:ivclIRDQ
いや、そこは寺生まれのTさんしかいない。
ふとTさんの小ネタ読み返して思ったんだけど
というかTさんの最後のセリフ
よく出来てるな、とマジで感心した
というわけでシリーズ化を激しく希望
226
:
本当は怖い名無し
:2010/07/20(火) 07:42:06 ID:0QCiNTvA
嫌な流れぶった斬るだけに書いた突発的に書いたネタだったんだが…
予想以上に反響がデカいな。有り難いんだが……続き書くべきかな?
正直、一発ネタだから続いてもアレだけのインパクト出ないと思うけど。
自分の作品放り出して書いたヤツだし、まとめられるほど人気あるなら続き書くとするよ。
227
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 09:19:19 ID:/t/IXU7g
怪談モノはタバサ涙目だな
228
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 15:43:07 ID:3yP6ulWk
希望しといてなんだけど、気が向いたら、程度の方がいいんだろうね
今書いてるのをどうぞ優先してくださいな
229
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 16:17:51 ID:aWml5WxY
>>227
タバサのお化け怖いは擬態
怪談だったら、モンモンとかベアトリスとか普段気が強い分けっこう効くかもしれんな
230
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 12:57:33 ID:aSoKjY4c
ttp://twitter.com/hexagonzero/status/19046526719
これはさすがにどうかと思ったw
いや、検定がどういう内容かも知らんが。
231
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 16:18:50 ID:gRCfr1ik
カラオケの採点機で、歌手本人が歌っても100点にはならないようなものなのでは?
232
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 17:24:00 ID:5WAAA5eg
age
233
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 17:34:19 ID:6QMzAf1I
怪談だったら木曜の怪談とかよく見てたな
コギト・エルゴ・スム
234
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 00:24:32 ID:Ah.WiORE
怪談と言えば学校の怪談が好き。
実写映画もだけど、妙にパンチラが多いアニメの方。
235
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 18:46:26 ID:V76LWiwY
>>234
最終回まで貫いた名物だったからね
236
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 12:16:49 ID:uSBgX87.
質問なんだがフーケのゴーレムってどれくらいのサイズで考えとけばいいんだ?
いくらなんでも30mはありえないとジャイアントロボとゼロ魔のアニメを見比べて思ったんだが
237
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 12:52:32 ID:ptwzSaVI
原作なりオフィシャルに販売されてるものに書かれてるサイズで考えろ
238
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 23:09:48 ID:TEn4Thb2
>>236
原作が信用できないなら、20メートルでも10メートルでも、あんたの好きな大きさで考えとけばいいじゃない!
もう知らない、ばかぁ!
239
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 23:22:10 ID:MPjdYSdU
ノボル乙
240
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 02:16:49 ID:hbcp6su6
最近の見てるとその場の思いつきで書いてるように見えなくもない
…まさかね
241
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 20:59:53 ID:JHvyYtKE
新設定も、まさかと思うのばかりだったしな。
242
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 22:07:54 ID:mm8kLxas
逆に考えるんだ。
SS書く場合も思いつき設定で通用するんだとw
243
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 00:09:56 ID:7vlxAa7o
自力で帰れる人だと小ネタにしかならないから困る
244
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 00:16:47 ID:88N3q74M
「ごめんルイズ、今夜は観たい番組があるからちょっと帰るわ。だいじょうぶ、明日の朝はちゃんと起こしに来るから」
とか言い出す使い魔がいてもいいな。
245
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 00:36:00 ID:5H520W2I
洗濯のために元の世界に帰ってコインランドリー使ってきた使い魔がいたな
246
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 01:36:17 ID:ERPJ7ALc
まんま日帰り使い魔というタイトルのSSはあったなー。
さっきヤマグチノベル先生のツイッター見てたら、雪風という名前は戦闘妖精雪風からとったと書いてあった。
ああ、なるほどと思ってからゼロの戦闘妖精を読み返したくなった。
247
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 01:41:39 ID:XGVIEHoI
ノボルも雪風読んでたのかー
やっぱりタバサがお気に入りなのかな
248
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 01:42:53 ID:XGVIEHoI
読んできたw
シルフィードもタバサの容貌も雪風ネタかw
249
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 10:04:50 ID:e3LD45So
>>243
薔薇乙女じゃん
250
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 17:00:37 ID:H8tCjMjI
>>246
日替わり使い魔ですよ。
ちなみにドラクエⅤから主人公を召喚、ルーラで毎回グランバニアに帰って家族や仲間モンスターを連れてくるお話。
グレイトドラゴンのシーザーのような当たりから、メ……のやつまでピンキリで。
251
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 20:49:51 ID:bYUVWuP2
>>250
『なりゆきまかせの使い魔』(「日帰りクエスト」のエリ(村瀬栄理)召喚)
なんてのもありますね。第一話しかないけど。
あとは カールビンソンのおとうさんが、日帰りつーか 通いで使い魔やってました。
252
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 22:42:36 ID:2c/Pe9o.
マクロス+見てて行けるかと思ったけどシャロン・アップルなんか召還しても意味ないな
253
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 16:49:09 ID:.5ttnPgg
ゼロ魔じゃないけど、「敵を滅ぼせる存在を」って召喚魔法使ったら、
召喚された相手が、召喚を行った世界に対して反物質で、
なおかつ、召喚された空間に対して垂直方向下に軌道速度を持っていたってSSがあったな。
敵は滅ぼせたけど、惑星ごと火の玉になりました。ってオチだった。
254
:
名無しさん
:2010/07/30(金) 15:31:47 ID:vb/AWcZc
>>253
小ネタにはそういう、「ゼロのルイズが巨大隕石を召喚して人類滅亡」みたいな壮大な出オチがいくつかあるよな。
255
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 17:46:42 ID:/1szZcPE
ファンタジー物のクロス物でも異世界に召喚されたと思ったら、
実はお互いの宗教や迷信で入れない山脈や海の向こうにある、別の国
って設定のクロスSSってあったっけ?
256
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 23:20:52 ID:givPj1T6
ありそうで見かけないな。でも今書いてるのを、そんな感じにしようかと思ってたり。
257
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 23:49:15 ID:9cvzYOaM
∀のギム・ギンガナム御大将を召喚。戦乱を広げる姫、アンリエッタに興味を抱く。
そしてタルブの村近郊にある石像が砲撃で崩れると∀が! という妄想をした。
つまり戦争狂みたいなキャラの召喚が見てみたい。
258
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 00:51:46 ID:ctIhWIP6
「みんなー!ハルケギニアってとってもいいところだぞー。早く戻ってこーい!」
こうですか、わかりません
259
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 12:14:18 ID:bGkEeLJ2
とりあえずローラローラで。
260
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 03:19:57 ID:fN2ig2d.
あれは良かった
あれはマジで良かった
たまらん
261
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 10:56:09 ID:Uv9tyYZQ
ときどき、スレで見た記憶のないSSがまとめに上げられているんですが、あれはどこから来たんですかね?
262
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 11:39:32 ID:XML91Uy6
どれのこと?
避難所投下じゃなくて?
263
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 12:17:19 ID:795aOkZw
確率世界とかロリカードのことじゃね?
たぶん別スレ
264
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 17:15:29 ID:Abj/OKSo
BETTERMANから本編終了後あたりのベターマン・ラミア
空路はネブラで解決できるしザコ系統はペクトフォレース使えば良いし
無表情でもリミピッドチャンネルでルイズの気持ちは大体分かってくれそうだし
家事までやるかどうかは疑問だけどな
話の雰囲気もホラーっぽくなるんだろうか?アルジャーノンがハルケギニアでも起きるかどうかによるが
265
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 22:30:49 ID:QOBTpCiw
>>264
突然、貴族が乱心して魔法で周囲を破壊し始める、
謎の奇病になるんじゃないのかな?<アルジャーノン
266
:
名無しさん
:2010/08/10(火) 18:16:39 ID:71jxpaVg
アルジャーノン感染者が居ないとアニムスの花が育たない。
アニムスの花の実がないとベターマンは変身できない。
ベターマンを呼ぶならカンケルとアルジャーノンは必須という気がする。
まあ、変身しなくてもワルドさんぐらいには勝てそうだけど。
267
:
名無しさん
:2010/08/10(火) 19:03:23 ID:98fnsIsU
ベターマンの歴史からするとカンケルがいなくてもアルジャーノンは度々発生していたみたいだし、カンケルは無くても問題なさそうだと思う。
実際、セーメが持っていたルーメの実はダイブインスペクションより前に発見されて母親経由でパピヨンに渡っていたようだし(ドラマCD)
アニムスの花の実は蓄えがあるんじゃないかな。
268
:
名無しさん
:2010/08/10(火) 23:47:38 ID:71jxpaVg
ああ、そうなのか。
それなら別にカンケルもアルジャーノンも必須ではないね。
269
:
名無しさん
:2010/08/11(水) 04:21:14 ID:954t83sI
バルゴン・・・だと・・・?
まさに誰得。いや俺得。
巨大なオパールの設定とか怪獣映画好きじゃないと知らんだろw
時々こんな奇特なSS書く奇才が現れるから2ちゃんはやめられない。
270
:
バルゴン
:2010/08/11(水) 23:36:41 ID:FwtQa/cU
ときどき地底怪獣と勘違いされて困る
271
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 22:45:02 ID:BkRWssoo
バラゴンとかパラゴンとか紛らわしい名前の怪獣がいるからな
272
:
名無しさん
:2010/08/13(金) 05:28:00 ID:80I/OKGU
〜ゴンは怪獣の名前のテンプレみたいなもんだな。
ガメラの中でもバルゴンってそんなにメジャーじゃないよな?強かったけど。
どうせならギロンやジャイガーも出してくれ。
273
:
名無しさん
:2010/08/13(金) 11:45:23 ID:rrcYkDeg
>>264
尊者ブリミルという言葉が頭に浮かんだ
274
:
名無しさん
:2010/08/13(金) 14:04:37 ID:xNrpRk8M
バルゴンはガメラマーチの一番に登場する栄誉ある怪獣だぞ。
ちなみに二番はギャオスで三番はバイラス。
昭和ガメラ最強はギロンじゃないかな。
275
:
名無しさん
:2010/08/13(金) 21:08:27 ID:GdjAWC1o
>>274
同意。
次点にはガメラに卵を産みつけたジャイガーを推すぜ。
276
:
名無しさん
:2010/08/16(月) 19:27:26 ID:zOUHksdM
マイナーだけど、
卵から孵るのは、『ガメラ対バルゴン ComicVersion』のバルゴンを希望!
冷凍怪獣と言うより 極寒の気象兵器と化した化物に、虚無の魔法は勝てるのか?
277
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 00:28:21 ID:w5d/enls
近藤和久の漫画かあ。
あのバルゴンはなかなかすばしっこかったな。
278
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 21:10:02 ID:bf.qptOc
>>273
系統魔法はチャクラの導きか
ネブラあたりを見たらシルフィードが惚れたり勘違いしてしまいそうな気がする
同じ韻竜だったのねー! とかなんとかいって
大きさも大体同じくらいらしいし
279
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 23:50:19 ID:SBsNBYTY
しかし地球生まれのくせにバルゴンほど理不尽な弱点もった怪獣もほかにいないよな。
280
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 23:07:14 ID:PlLlhico
ベターマンナツカシス
ラストではルイズもひょっとしたら
アルジャーノンに感染したのかも?と思わせぶりな感じで終わる訳ですね。
281
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 06:35:47 ID:dq68lheg
ルイズがポルターガイストを召喚して毎晩恐怖新聞を読まされるのはどうかと思う今日この頃。
282
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 10:20:11 ID:YLogurZ2
聖剣伝説からゴーヴァを召喚。
魔法学院が幽霊学院に…
283
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 17:48:54 ID:Si3G0.Zk
学校の怪談から天邪鬼を召喚、とりあえず猫としてのんびり過ごす日々。
284
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 19:34:59 ID:1F8oZ2sg
>>281
死ぬ間際の鬼形礼を召喚したらルイズに感謝するだろうな
んでこれで逃げられたと安堵してたら、夜中にまた新聞がw
285
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 21:35:24 ID:DWBbvgXo
・『恐怖新聞』
会話は魔法で自動翻訳されても 文字情報は翻訳されないはずだから
ルイズ 「ナニよこれ、全然読めないじゃない!」
それでも寿命は減るんだろうか?
286
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 21:57:11 ID:8zvScTfM
いくら寿命を削られてもビクともしないオスマン
287
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 02:24:58 ID:bHV3ywuw
>>285
だったら才人を同時召喚して彼に憑かせるか、いっそ生前の鬼形礼とポルターガイストをセットで召喚するかだな。
288
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 09:26:38 ID:7xxeflDU
空を飛ぶ機械が無い世界から召還したとき、竜の羽衣はどういう設定にするべきなんだろうか?
289
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 09:38:52 ID:m7OZ5zU6
元の世界の兵器にすれば良いじゃん
てかもとがどういう世界かわからないのにアドバイス求められても
290
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 10:04:11 ID:7xxeflDU
>>289
そうですね。ごめんなさい
何か幻想水滸伝シリーズで書けるかなと考えてみたんですが、タルブでの戦闘の辺りをどうしたものかと悩んでいました
291
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 10:25:19 ID:600.Rpf6
別に無理して竜の羽衣を出さなくてもいいのでは?
不要なイベントを切り捨てた作品なんていっぱいありますよ。
292
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 15:28:58 ID:rzB8I21U
タルブの竜の羽衣イベントは元の世界とのつながりを示すイベントだから
元の世界(この場合は幻想水滸伝世界)特有の物なら何でもよいのでは?
一般の紋章球とか?ならどうだろ?
293
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 19:16:04 ID:9WXmKd1M
破壊の杖と竜の羽衣は代用品で困る作品があるな
294
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 07:27:45 ID:iG2aXUNI
逆に『杖』『羽衣』の両方とも、原作通りだったSSって 何かあったっけ?
『ゼロの花嫁』が 羽衣が確かゼロ戦だったけど杖は不明、ってくらいしか思いつかないな。
295
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:04:49 ID:zWVPApYc
親スレのジョジョ関連はロケラン率は超高い
296
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 14:26:16 ID:28UcAFv.
現代日本からの召喚だったら、特に考えがなければロケランとゼロ戦で充分だろうからな。
でも、ゼロのキタキタでは世界観まったく違うのにロケランとゼロ戦が平然と出てきてた。
297
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 22:15:49 ID:K4qjyHiA
>>296
原作がメタ多いしなw
298
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 10:15:47 ID:bGPTjkJo
あー、20世紀少年見てたらルイズが友達召喚するのもありだと思っちまった。
んでもって逆襲のルイズになるか、いいもんのルイズになる。
299
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 00:02:23 ID:g47mfI6w
なあ、話全然変わるけど、一番復帰してほしいssってなに?
300
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 00:40:34 ID:pFalwJJQ
タバサが円環少女のケイツ・アザレイ召喚するやつ
301
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 13:13:18 ID:wk17g7Ts
毒の爪の使い魔
302
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 14:14:24 ID:pFalwJJQ
ケイツじゃねーや、グレン・アザレイ召喚するやつだ
303
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 15:37:23 ID:uXWyUl9w
ケツイと聞いて飛んできますたwwwwwww
304
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 00:06:20 ID:4At.m9BI
グレンとケイツ、兄を召喚するか弟を召喚するかで話の中身までがらっと変わっちゃうなw
305
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 12:02:10 ID:.r3MsaD.
弟を召喚した方が話としては面白そうだけどな
兄の方は強すぎて無双になる展開しか思い浮かばん
306
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 12:18:01 ID:n1SAyAkY
そろそろ汚物は消毒が恋しい
307
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 19:28:56 ID:bWSQXdts
フロウウェンのやつ
また良い所で切れてるんだわ
308
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 00:45:54 ID:U.hcKPs2
復帰してほしいのならゼロのミーディアムかな
309
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 02:52:02 ID:iHAawqLA
使い魔くん千年王国は復帰して欲しい作品の筆頭だな。今ゲゲゲの女房とかやってるし、時宜にあってると思う。
まあもっといえば、すべての停止している作品に戻ってきて欲しいんだけど。
あちこちのSSまとめとか投稿サイトみてきたけど、ここ以上に読める作品が多いまとめってなかなかないよ。
310
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 23:57:16 ID:jBlrqrjk
ナイトガンダムに激しく復活してほしい
武者の世界まで出しておいて・・・このまま未完なんてことないよね?
311
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 20:24:18 ID:gLekTxZo
わくわく7からティセ召喚を
312
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 00:20:19 ID:VyfACPu2
カンピオーネから草薙護堂
313
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 17:42:10 ID:H7UugvCk
エクスデスの人まだ待ってるのよ!
314
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 19:01:15 ID:xOG7SMS6
一番エロかった使い魔で雑談しようぜい。
ご立派様
315
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 22:52:35 ID:Ryme4Me.
ゼロの最初の人
の続きを今でも待ってるんだが…太公望の活躍が見たいぜ
え、一番エロかった使い魔?
御立派の圧勝に決まっている雑談などしても
316
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 03:16:41 ID:HqDPCMOI
ゼロノ・トリガーの続きも期待したいなあ
317
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 11:53:02 ID:6WTgqguY
,ー−|
/〜〜 |
《./ノノ) |
〈《! ゚ ヮ|
/(!⊃ll.|
く丶-.|
∪.|
318
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 16:55:44 ID:MCvV7u4k
ゼロの社長を未だに待ってる。
更新履歴になぜかあがってきてたのでついつい読み返してしまったよと。早くウリア倒す所を見せて下さい
319
:
名無しさん
:2010/09/07(火) 08:33:41 ID:S7UWuqF2
ニーアレプリカントのシロが召喚とか、だめかな
321
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 18:17:03 ID:HGa5hkC.
以前仮面ライダーWの話題でガイアメモリ召喚ネタが挙がってたが、
最終回でアノマロカリスやらコックローチやら、ある程度同じものが量産されてるって
わかったおかげでハードルが大分下がったな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板