したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

楽屋裏・相談所スレ

1名無しさん:2012/05/23(水) 19:56:52
議論スレッドの流れの中で意見が出たので立ててみました。

本スレでは憚られるネタに関する相談等に使うスレです。
議論スレッドが「問題が起きたときの相談用」であるのに対して、
こちらは単なる雑談用という感じで、好きに使ってみて下さい。
他人と協力して何かしたい、というときの相談に使ってもOKです。

当然ですが誹謗中傷等は厳禁です。
白熱しすぎない程度にまったりやりましょう。

197名無しさん:2012/09/16(日) 16:55:49
感想スレ>>60
要素が入るやつを練っているが候補が多すぎて絞れてない

A)女性主役→青春アーマーシリーズ

1.主役アメリア。ルネス女学院に通っている設定
いつも通学で一緒になるフランツが気になっているが
自分がアーマーだという事がコンプレックスで前向きになれない
周りは華やかなPK,ヴァルキュリアばかりだというのに…
おまけにライバル出現。ヘザーも出現
そんな中、ある人物が彼女のもとへ…
4候補中、一番王道な展開

2.サムソンに憧れるシーマの話
ある日見ず知らずの女性からラブレターを貰うシグルド
自分はモテるかもと思ったらやはり手違いだった
彼女は名家の令嬢。ラブレターの彼は平民の護衛…
彼女の父は浪費家かつ野心家で政略結婚を画策中
マルスとシグルドが全面タッグを組む
4候補中、一番シリアスな展開


B)男性主役→ドSな竜神降臨シリーズ

1.ルフレ♂にギムレー憑依。素行不良のクロムを追いかける
ヒロインはルキナ(ここではルキナ→ルフレ♂の片思い設定あり)
乗っ取られた本人は生霊として本体を止めようとするが意味なし
クロムの素行が良ければ帰るつもりだったが、やはりクロだった
クロムとルフレ♀のフラグを本気で折りにかかる
クロムとルフレ♀達はルフレ♂を元に戻す薬を求めて奔走
舞台は絶望の未来へ
4候補中、一番テンポが良い

2.セティにフォルセティ憑依。素行不良のレヴィンを追いかける
乗っ取られた本人は生霊(以下略)
レヴィンの素行が良ければ(以下略)
ただでさえ少ないティニーとのフラグも折りまくるが…
ホークとミーシャは冷たい主君に疑問を持つも有能さは相変わらずなのでスルー
本気でレヴィンを再起不能にするべく、社の権力簒奪に加担する
中盤の視点はレヴィンとなる
4候補中、一番衝撃作

   
需要なんてまるで考えてない。案出すの苦手だから他にアイデアあったら宜しく頼む

198名無しさん:2012/09/16(日) 18:29:08
個人的にはこんなかで見てみたいのはAだったりする
ルネス女学院組大好きっす

199名無しさん:2012/09/16(日) 20:57:26
明らかにおかしい候補がある件

本スレで聞くと「聞くくらいなら書かんでいい」扱いだから
やりにくいのか?

200名無しさん:2012/09/17(月) 00:19:24
骨子書いてる物に関しては逆に見てて楽しいよ
本気で考えてるの分かるし

トータルで見ると最終候補が読みたいです
恋愛重視ならルネスがいいなあ。
アメリア好きだけどSSは少ないから見てみたいなあ

201名無しさん:2012/09/17(月) 07:17:28
197さん シグルドとマルスのタッグ、是非とも見せて下さい。

202197:2012/09/17(月) 15:10:37
とりあえずアメリア主役で書いてみます
他の候補は書き終えたあと、余力があれば書く方向でいきます

203名無しさん:2012/09/24(月) 15:34:00
>>64さんと本スレの>>353さんの書き込みを見て決心がついたのでここで書きこませていただきます。
本スレで女教師モノを投下させて頂いた者です。
自分は以前、この掲示板で>>143>>145>>155を書きこみました。

まず始めに、自分の書き込みを見た全てのみなさん、申し訳ありませんでした。
自らの非を顧みずに人様への荒探しの様な非難、子供じみた書き込みの数々。
許していただけないのも当然の行いですが、重ね重ね本当に申し訳ありませんでした。
見て気分を害した方、作品への情熱を失ってしまった方達には、本当に謝っても謝りきれません。

書きこんでから数日経ち、頭が冷えてから自らのやってしまった事に気が付きました。
まず謝罪の言葉を、と思いましたがこんな事をしでかしておいて言葉だけの謝罪では何の意味も無いことだけは分かりました。
ならせめて、自分なりに稚拙な出来になろうとも本来書くべきだったSSを書こう。
そう思って本作品にとりかかってきました。
自分なりに時間を見つけて頑張ってみましたが、予定よりもかなり時間が掛かってしまいようやく先日投下する事が出来ました。

感想を頂いて、>>353の方の書き込みを見てようやく気が付きました。
他の方々のご指摘どおり、ただしたい事をネタにして投下すれば良かっただけなのだと。
それができなかったのは、自分の矮小さ、そしてスレの住人の皆様を信じ切れていなかった事が原因だったのではないかと思っています。

今回の件の非は全て自分にあります。
他の方への償いになるかは分かりませんが、以後ネタ及び感想の類は自主規制する事と致します。
繰り返しになりますが、本当に申し訳ありませんでした。

204名無しさん:2012/09/24(月) 21:29:19
>>203
特に気にもしてなかった俺が言うのもなんだが、
ああいう良ネタに昇華できたならそれはとてもいいことなんじゃないだろうか。
何にしてもそこまで深刻にならんでもいいでしょ。
気楽に行こうぜ、気楽に。

205名無しさん:2012/09/26(水) 22:28:22
覚醒ネタ減ったなー
総合系のスレとは層が違うのか

数スレ前に、アンケやってた人いたが
GBA世代が大半っぽい感じだったな

206名無しさん:2012/09/26(水) 22:33:49
いろいろゴタゴタもあったし何となく触りたくないって人も多いのかもしれない。

207名無しさん:2012/09/27(木) 13:20:29
何かゴタゴタしてたっけ?とか思ったが議論スレでの喪とかハーレムとかの話か?
別にそれじゃなくても、初めての兄弟追加だったから遅かれ早かれゴタゴタするとは思ってたけどな。

まぁ自分の場合はネタが無い(てか覚醒組はネタまみれで何から手付ければいいか分からん)
ってのとDQにハマっててネタ書く時間が無いのもあるけどなw

208名無しさん:2012/09/27(木) 18:53:31
俺の場合はネタが濃すぎて原作の時点で満足しちまう感じだな

ある程度普通の人の中に軽くネタ要素があるのをこのスレ向けに拡大解釈してネタにするのが楽しいのだが
覚醒の連中は原作の時点でもうネタまみれだから手を加える楽しさがない

209名無しさん:2012/09/27(木) 19:21:33
ここの人はネタ作りおもしろいね
ネタっていうか広げ方が結構独特な感じ
他スレだと中学生ノリだったりするんだが

覚醒マイユニはユリウスみたいなポジなのになぜか暗さが無い気がする

210名無しさん:2012/09/27(木) 20:29:41
>>205
FETVみたいにイベント運営とか日常的に見掛ける団体を作ってみるとか?
とりあえず自分は覚醒未プレイだから自分の想像で書いてみて既プレイヤーに
「コレジャナーイ!」と思われるのが心配で書けないってのが本音。
でもいつまでも避けてられないし、セルジュさんとアイクの絡みでも書いてみるか

211名無しさん:2012/09/27(木) 21:10:07
うーん。あんまし団体好きじゃないのよ。人が書くのは面白いんだけどね

ヒース×プリシラとかルトガー×クラリーネ好きだが
ここの性格考えたら落とせないから個人サイトでやってる

スレのルール「あくまで自由」は実際は申し訳程度にしか働いていないのが現状だよ

212名無しさん:2012/09/27(木) 21:18:31
>>211
まぁその辺りは難しいよね。
カップリングは書きたきゃ書け!と言われても固定観念が強い所があるし。
マイナーな所ならまだしもその二人はAKJがあるからなぁ……
でも個人的にはレイヴァンとクレイン救済的な意味でそのカップリングもここで見てみたいけどね。

213名無しさん:2012/09/27(木) 21:57:28
>>212
ここの性格云々ってのは「兄弟スレなのに主人公じゃないキャラ同士のカップリングとかやってもなあ」っていうアレじゃないのか?
違ったらスマソだが。

俺も個人的な信条として、あまりに主人公兄弟と関係がないネタは思いついても書かないな。
自分の中で「わざわざここでやる必要があるのか? 他の場所でやってもいいんじゃないか?」という疑問が消えずにモチベーション上がらんから。

もちろん他人に押し付けるつもりはないし、他人が主人公兄弟と関係ないネタ書いてても批判したことはないが。

214名無しさん:2012/09/27(木) 22:12:24
ただここの特性として主人公兄弟以外にも脇役にも独特のここならではって味付けがされてるのはあると思う
竜王家とかFETVとか流星軒とかAKJとかね。

そういう連中にスポットあてたくなった時とかは俺は主人公兄弟に関係ないネタでも気にせず投下するな
カプ系の話もしかり
>>1にそれをとりまくFEキャラたちって条文もあるからその辺は正直あまり気にしたことがない

215名無しさん:2012/09/27(木) 22:16:44
なに突然言い訳してんだ?
213は実際、他の人の方針を叩いてるみたいなもんだろ

216名無しさん:2012/09/27(木) 22:18:52
>>212
ああ、そっちの方か。考えもしなかった……
自分は割と脇役メインの話も好きなんだけどな。
それがあってこそ兄弟家が引き立つってのもあるし。

どっちかというと自分は>>214と同じ意見かな。
でも>>213の言いたい事も分かるし、批判したい訳ではないけどね。
指摘サンクス!

217214:2012/09/27(木) 22:24:44
>>215
いや俺213とは別人なんすけど

218名無しさん:2012/09/27(木) 22:35:02
>>214
215だがすまんかった

主人公周りがガッチガチで書きにくくなってるから
脇で小ネタ書いてる面もあるんだよ。ネタ切れもあるし
213みたいに主人公周りオンリーかつ、毎回違う発想が出てきて、SSが上手ならいいんだがね
もう書かんから頑張ってくれ

スレ汚して申し訳なかった

219名無しさん:2012/09/27(木) 22:55:27
>>218
>>213みたいに主人公周りオンリーかつ、毎回違う発想が出てきて、SSが上手ならいいんだがね

いやオンリーとか言ってないって。>>213に「あまりに関係ない」って書いたじゃないの。
俺も脇キャラで書くことはあるけどあんまり関係なさすぎるのは書いてないなあって言っただけだし。

単に個人の方針を何となく書いただけなのにここまで皮肉られるとさすがにカチンと来るんだけど。

220名無しさん:2012/09/27(木) 23:01:59
とりあえず落ち着け。なんかまた無意味な言い争いになりかけてるぞ。

この手の話題はたまに出るけど、そりゃ人それぞれスタンスは違うんだし
あんまり話し合ってもしょうがない気がするんだけどね。

221名無しさん:2012/09/27(木) 23:12:28
>>219
申し訳ありませんでした。当方、どちらも書いている故
個人を叩かれているような気になりました

これ以上そちらの邪魔したくないし、主人公以外のキャラでスレ汚したくないから
一切本スレにも書きこみしないと約束いたします。
お気に入りからも消去いたしますので、
そちらさまの自由に書いて下さると幸いです。

222214:2012/09/27(木) 23:22:38
極論吐いて暴れてるようにしか見えん
まぁご自由にどうぞ

223名無しさん:2012/09/27(木) 23:39:45
世の中いろんな人がいるんだなー。

せっかくだしこれをネタにしたらどうだろうか。
何を言われても曲解して「俺を叩いてるんだな!」と主人公一家に食ってかかるキャラとか。
…余程上手にギャグにしないと不快なだけだな。

224名無しさん:2012/09/27(木) 23:43:36
>>220でも言ってるけどあくまで個人のスタンスなんだから叩き過ぎないようにな。
カッとなるのは誰でもよくある事だし、最初はSS書きたいって理由から始まったんだしね。

225名無しさん:2012/09/27(木) 23:46:58
始まりか。俺は旧シャア板の兄弟スレから流れてきて1スレ目からずっといるけど
みんなはどんなきっかけでここに入ってきたんだ?
振り返ればここもSRPG板じゃ結構長めのスレになってるわな。

226名無しさん:2012/09/27(木) 23:49:34
自分はFEキャラのSS探してたらたまたま保管庫見つけて、そこからかな。
確か20スレ位からだったと思う。

何か投下したくて、何も考えずに最初いきなり長編投下したんだよなぁ……懐かしい

227名無しさん:2012/09/27(木) 23:50:37
実在人物をベースにした人をネタで叩くのは悪趣味すぎ
意見叩くのはいいが個人叩きは論外

228名無しさん:2012/09/27(木) 23:50:57
お、自分も>>226と同じ位だわ。
その頃イドゥンさんと結婚式とか兄弟家の馬小屋とかの雰囲気が好きだったなー

229名無しさん:2012/09/27(木) 23:53:36
言っていいのかわからんが言っちゃう!
リンのエロ絵探そうと思ってリン 乳でぐぐったらここが引っかかってそしてネタ書くようになったなー

いやはや何がきっかけになるかわからんもんだ…
いつだったかなー9スレくらいだった気がする

230名無しさん:2012/09/27(木) 23:55:49
>>229
思わずググッちゃったじゃないかw

231<削除>:<削除>
<削除>

232名無しさん:2012/09/28(金) 18:00:58
>>229
正直者だな。
実は俺も似たような理由でゲフンゲフン
 つ 握手

233名無しさん:2012/09/28(金) 19:33:36
昔からゲーム系板のFE関連スレをほぼ全て巡回してるような廃人だったから1スレの最初から見てたよ
さらに遡ると、昔ゲサロにあったヤンキーデルムッドとユリアお嬢様スレの住人だ
さすがにもう知ってる人は少ないだろうけど

234名無しさん:2012/09/28(金) 19:35:55
な、なつかしいーむっちゃなつかしい!
そこの関西弁のマリータが大好きでここでも関西弁のマリータでネタ書いたことがあるよ

235名無しさん:2012/10/07(日) 22:41:12
どうでもいいことだけど……
1、ネタを投下した直後の最新50の一番上レス番号覚えておく
2、後で感想が来てないか確認する時まず一番上のレス番号を確認
3、2〜5つ位だと感想来たか!?と思って10個位あると投下被った!?と思って実際に感想を見る前からやきもきする

これって自分だけなんだろうか……やっぱ変かな?

236名無しさん:2012/10/07(日) 23:33:06
>>235
あるあるw 確認の方法まで一緒だわw

文句書きこんだことはもちろんないけど、
自分のネタの直後に1レスの小ネタが投下されたりすると
「感想キタ!」と喜び勇んでスクロールした後「この野郎」と思ってしまったりするw

もちろんすぐに落ち着きはするけど、一瞬はどうしてもそういう感情が湧き起こるな。
人間だからね。仕方ないよね。俺が小さいだけかもしれないけどね!

237名無しさん:2012/10/07(日) 23:54:13
気持ちはわからんでもないがここで言ってもーたら文句書き込んだのとそう変わらん気がする
大抵の住民はここ見てると思ったほうがいいぞ

238名無しさん:2012/10/08(月) 00:01:37
>>236
おお、やっぱ自分だけじゃないのか。ほっとしたわ
>1レスネタ〜
確かにそんな気分になるw
でも自分の書いたネタへの便乗ネタとかだと個人的には感想よりも嬉しいな

>>237
自分以外の人は投下直後どんな感じなのかなーと思って聞いてみただけなんだけどすまん
確かに人によっては文句に見えるな、以後気をつける。

239名無しさん:2012/10/08(月) 00:14:00
>>237
この程度は軽く流さないとかえって窮屈な気もするけどなー。
っつか多分ネタ書いたことある人なら大抵共有できる気持ちだと思うわw
だからまーお互い様ってことでいいんじゃね?

240名無しさん:2012/11/06(火) 20:52:24
とりあえずだ。よくある便乗型1レス小ネタに233は何が気に食わんかったんだ?
しかもそれ書いた本人は謝ってんのに。

241名無しさん:2012/11/06(火) 20:58:21
この種の事はここでしゃべってみても平行線だと思うけどなあ

242名無しさん:2012/11/06(火) 20:58:29
>>240
例の彼をこっちに誘導した者だが、「何が気に喰わなかったか」は本スレの>>233に書いてあるんじゃない?

243名無しさん:2012/11/06(火) 21:00:52
>>241
そもそも別にスレの総意として結論出すような類の話じゃないからねー。
折角だし「ルフレがモテる理由」を考察して新しいネタを生み出す流れにすれば
建設的でいいんじゃないのかな!

244名無しさん:2012/11/06(火) 21:03:43
無理にモテキャラにしなくてもいいんじゃないの?
別にそれだけがキャラ要素じゃないし

覚醒プレイした時の印象だけどみんな子世代登場の都合上それぞれいろんな人とくっつけてるから
一人だけがモテるって印象受けなかったかなあ自分は

245名無しさん:2012/11/06(火) 21:05:56
>>244
そりゃまーそうだけど、折角そういう流れなんだからさ。
無理にやる必要はない、って言ったらそこで止まっちゃうんだし、
たまには無理にやってみるのも楽しいんじゃない?

246名無しさん:2012/11/06(火) 21:10:25
理由って言ってもな。
あんだけの人数相手にハーレム作ってる男なんて
なんか妙なフェロモンでも撒き散らしてるぐらいしか考えられんわw

もしくはマイユニットという特性を活かして顔が同じ奴が大量にいて
それぞれが各女キャラを落としてるとか…世にも奇妙な物語みたいな。

247名無しさん:2012/11/06(火) 21:12:32
とりあえず考察してみると…

男も女もイベント量ってみんな大きな差は無いんだよね
CBASがほぼ全キャラいろんな組み合わせであるわけだし
その中でルフレだけが突出するならルフレ限定の連中

ギャンレル、ヴァルハルト、パリス、インバース、エメリナ、レンハ
サイリ、アンナ、チキ

この辺になってくるわけだが

248名無しさん:2012/11/06(火) 21:13:03
>>242
いや、それは分かってるんだけど
只そこまでブチギレる理由は何だったんだろうな、と言うつもりだった。すまん。

249名無しさん:2012/11/06(火) 21:14:42
>>247
そうやって羅列されると半分変人に好かれやすい奴みたいな感じがしてくるw

250名無しさん:2012/11/06(火) 21:15:06
てかもてる理由とかでなくて
ただ自分が気に入らないからハーレムになる理由を説明しろって言ってるだけでしょ
スルーしとけ

251名無しさん:2012/11/06(火) 21:18:39
>>250
喪ロムに文句ついたときと完全に同じパターンだしねえ…
だがまあここで始まったのはもう別の議論だと思う

252名無しさん:2012/11/06(火) 21:19:57
>>250
折角だから建設的な流れにしようぜって言ってるのに
いつものように相手を否定して終わるのはちょっとネガティブなんじゃないか?

ってか別に本スレで文句言ってた彼の質問に答えてあげようっていう意図じゃないような。

253名無しさん:2012/11/06(火) 21:25:00
覚醒の場合、異性との支援は充実してたが同性との支援は少なめだったからな。
そんな中で同性との支援も充実してたルフレは凄く特殊。
その辺をゲーム的な事情抜きにして好意的に解釈するなら、
物凄く人当たりがいいからみんなに好かれる、とか?
でもそれでハーレムクラスにモテモテになるのかって言われたら疑問ではあるよなw

254名無しさん:2012/11/06(火) 21:27:45
ギャンレル、ヴァルハルト、パリス、インバース、エメリナ、レンハ
サイリ、アンナ、チキ

ほとんど全員が同世代の奴みんなと結婚するほど好みが広いのに
こいつらだけ何故ルフレだけなのかその辺を考察してみたらどうだろう
プレイしたときもちょっと不思議に思ったことだけど

255名無しさん:2012/11/06(火) 21:33:59
他の男女各キャラも魅力あっていい連中が多いしルフレ一人集中状態ってのがしっくりこないってのはあるわなあ
人当たりがいいとか人から好かれる性格してるとかならソールとかアズールなんかもそうだと思う

ハーレムクラスになるなら他の連中を全部押しのけられるほど飛びぬけて魅力的じゃないと無理なんじゃない?
原作のルフレがそこまでかって言うとそれも違うような

256名無しさん:2012/11/06(火) 21:34:29
本スレ>>3にある通り基本自由だし
結婚できる人数が断トツってのはハーレムもの書く下地にはなりうると思うけどなー
別にハーレム書いたっていいじゃん、むしろ何がダメなのか

257名無しさん:2012/11/06(火) 21:35:12
ギャンレル、ヴァルハルト、インバース、レンハ辺りは
元々敵対してた人たちだし、特に前半二人は軍内でも相当微妙な立場だろうからな。
他の連中的にはあんまり触れたくないのにルフレだけ平気で話しに行くから
情にほだされても仕方ないような気はする。

チキはチキで何千年生きてんだよしかも竜だよって感じで
むしろ普通に接することができるって時点でもう貴重な人材。(これはアンナも凄いが)

こんな感じに考えていくと、身構えたところや偏見なく
誰とでも仲良くできるレベルの大らかさ、寛容さがモテる秘訣なのかも。

ソールやアズールも人当たりはいいがさすがにギャンレルとかとは会話ないしね。
もちろんゲーム的な事情と言われればそれまでだが。

258名無しさん:2012/11/06(火) 21:39:59
>>256
いいとか駄目とかスレ公式レベルでの禁忌の話題をしてるわけではないと思う
それをいったらひ弱なアイクや強いサザや巨乳のエイリークだって書く分には自由なわけだし

んでそれが似合うかどうかっていうと違うという人が多いだろうし
ハーレム設定が似合うかどうかくっちゃべってるだけってところでしょ

259名無しさん:2012/11/06(火) 21:41:18
>>256
「そういうネタもあるんだな」で済ませられなかった心の余裕が足りない奴がいたってだけよ
何が何でもルフレがもてるネタは許せないとか言って暴れでもしない限りもうこの話はよそうぜ
もう別の話始まってるんだしさ

260名無しさん:2012/11/06(火) 21:41:26
似合うかどうかっつーか「モテるとしたらその理由は何か」だな。
個人的にこういうあれこれ意見出して理由づけしてみようって流れは好きだ。

261名無しさん:2012/11/06(火) 21:42:32
>>258
書くだけなら自由でしょ、定着するかどうかは別にしてさ

262名無しさん:2012/11/06(火) 21:44:47
実はギムレーの力を利用して女性陣の興味が自分に向くように仕向けていたのだッ!

…ごめんこれは悪役の設定だったわ。

263名無しさん:2012/11/06(火) 21:45:26
>>261
だから自由だって言ったでしょ

264名無しさん:2012/11/06(火) 21:45:28
色々言い出したらアイク、ロイが人気がある理由は何かとかに行きつく気がするなあ

265名無しさん:2012/11/06(火) 21:48:37
>>264
いい機会だしその辺も深く考えてみてもいいかもね。

もちろん結論出そうって意味じゃなくて、それぞれに考えを深めようっていう意味でね。
そこから生まれてくるものもあるはずだ…多分。
元々議論っていうのはそういうことを目指してやるもんだし。

266名無しさん:2012/11/06(火) 21:50:20
ロイの場合はペアエンドあるのがロイ一人だけってのがあるからハーレム設定が住民に受け入れやすかったんじゃないかな
アイクの場合はなんだろうね?
キャラも濃さもあるだろうが、
覚醒と違い各キャラ間に支援会話とかあんまりないから対抗馬がほぼいなかったってのがあると個人的には思うんだが

267名無しさん:2012/11/06(火) 21:53:39
これでアイクとロイが人気があるのが不自然ってことになったらこれからとか今までのネタどうなるの?

268名無しさん:2012/11/06(火) 21:55:40
アイクは実際頼りになる男だし、偏見じみた考えがほとんどないからね。
サナキ辺りは明らかにその辺に惹かれてる感じ。
傭兵団のメンバーは昔あんまり強くなった頃のこと知ってるし、
そこから今みたいな強い男になった過程で一緒に過ごして自然と惹かれていった、とか。

ロイの場合は鈍いところがあれど基本スペックが高いし、
原作的にもいろいろと幸運というか好機に恵まれてそうな感じがするし、
多分嫁候補のみんなが惹かれるようなイベントを日々起こしまくっているのでは、と…
結局フラグメイカー的な理由づけになるなw

269名無しさん:2012/11/06(火) 21:56:24
アイクロイに関しては自然だったから受け入れられて今の形になっていったと思うんだが

ハーレムってのも特殊な設定だから誰にでも似合うわけではないし
この二人が取りざたされるのはこの二人がそれに似合う稀有な例だからだろう

270名無しさん:2012/11/06(火) 21:58:01
ん? 「何故スレ住人に受けれ入れられたのか」とかそういうメタな話じゃなくて、
「物語の中でそういう風になってる理由」を考える流れじゃないの?

271名無しさん:2012/11/06(火) 21:59:58
え? システム面とかメタな部分も全部ひっくるめてじゃないの?

272名無しさん:2012/11/06(火) 22:00:59
どっちでもいいから自分の考えを語って他人の意見に返答してみたらいいんじゃないかな!

273名無しさん:2012/11/06(火) 22:06:23
嫁になれる人数的な事を言えばセリスも実は相当多かったりするがこのスレではそういう扱い受けてないし
>>266で言ったようなメタ的な要素もあると思うよ

274名無しさん:2012/11/06(火) 22:09:11
「物語の中でそういう風になってる理由」

これだとハーレム設定そのものが成立しないでしょw
ロイだって物語の中じゃ支援Aになるのは一人だけなんだから

275名無しさん:2012/11/06(火) 22:10:31
>>274
あー、ごめん、表現が間違ってたな。
正しくは「紋章町という世界の中でそういう風になってる理由」だな。
物語とか書くと原作ゲームのことみたいに聞こえるわな。スマソ。

276名無しさん:2012/11/06(火) 22:11:41
アイクとロイは良くて他はダメって理由は俺も聞いてみてえなあ
これ結構スレの根幹に関わる話じゃないの

277名無しさん:2012/11/06(火) 22:14:04
>>276
ダメってことはないでしょ。書きたきゃ書けばいい。
逆に言えばセリスハーレムネタとかは書く人がいなかったのと
最初「性別セリス」が書かれてみんなが面白がってそれに乗っかってそのまま来てるってだけの話。

今後もっと違うキャラが描かれればそれがスタンダードになる可能性もあるね。

278277:2012/11/06(火) 22:15:33
ごめん、「たとえばセリスの場合」が抜けてたな。

スレの歴史があるからそれに沿わないネタは書きにくいっていうのはあるかもしれないが、
書くのが禁止されてるネタなんてのはほとんど存在しないし。

279名無しさん:2012/11/06(火) 22:17:29
書くのは自由って言ってる割には気に入らないとか理由を説明しろって奴が出てくるのは悲しいよね…

280名無しさん:2012/11/06(火) 22:19:46
>>276
ルールレベルで駄目って事はありませんぜ
アーダンやアトスでハーレムネタやったっていいんだし

>>277
これもちと原作メタっぽくなるがセリスの場合は候補は多くてもフラグの濃淡があったからじゃないだろうか
嫁候補扱いされてるのはイベントの多い連中限定やしプレイ時の印象みたいな

一例をあげるとリーンはセリスとくっつけられるけどイベント量はアレスのが多いしこっちのがしっくりくるみたいな

ああ、つまりハーレム扱いされなかった原因はセリスだけにあるのではなく相手キャラサイドにもあったのではないだろうか

281名無しさん:2012/11/06(火) 22:22:45
でもセリスの場合「性別:セリス」という男の娘ネタをやりつつも
ユリアラナマナユリウスとより取り見取りで実際結構ハーレムだよねw

282名無しさん:2012/11/06(火) 22:27:36
ラナオウのような猛者がどうしてセリスに惚れたのかがとても気になります。

283名無しさん:2012/11/06(火) 22:37:03
真面目に書こうと思うとハーレムも結構難しい…
以前に一度書いたけど書きあがったもん見直したらロイが女たらしの糞野郎に成り果ててボツったわ…

284名無しさん:2012/11/07(水) 00:48:38
「セリスハーレムネタとかは書く人がいなかった」

セリスに関してはこれが全てを物語っている気がする
原作プレイ時にハーレム的な印象を書き手が受けなかったからそうなってるんではなかろうか
そういう印象が深ければほっといてもそういうネタが出てきただろうしなあ
自軍男キャラ皆殺しにでもしない限りバラけるしね

285名無しさん:2012/11/07(水) 01:36:10
原作からして女性陣がセリス一択じゃないから余計にバラけるしね。
その上相手役としては幼馴染兼のネタキャラのラナと
いきなり「愛してしまった」上に異父妹のユリアのインパクトが一歩抜けてる。
ハーレム的なネタを書こうって人はなかなかいなかっただろう。
ある意味、ルフレ♀のインパクトが他の嫁候補より強いクロムと似てるような気がしなくもない。

ロイの場合は一応正ヒロインと思われるリリーナが原作中でそこまで推されてたわけでもないし、
他の候補も印象としては横並び。でもペアEDがロイ相手のときしか存在しないって言うんで
特定の相手が定まらず、全員嫁候補のハーレム的なネタが受け入れられたのではないか、と。

まあでもぶっちゃけ、本当のところはたまたま過去に書かれた良ネタの設定が
今まで継承されてるからというのが一番の理由だろう。
スレ初期に違う良ネタが書かれていたらきっとそっちが主流になっただろうと思う。

286名無しさん:2012/11/07(水) 01:42:33
なんだこの騒ぎは…
クロム×ルフレ♀は許されてもルフレ♂×女性キャラは許されないの?
俺初プレイでルフレとンンがSになっちゃんたんだけどこういうネタは書いても叩かれるん?

287名無しさん:2012/11/07(水) 01:52:32
女性陣サイドからみてもセリスが一歩抜けてなかったってのもあるかなあ
ラクチェの視点から見れば大勢いる婿候補の中でイベントが多いのはシャナンとヨハヨハになるし
セリスは他のレスターとかアーサーとかと同程度になってるしその辺もあってラナユリアらに絞られたんだろうね
ただ過去のネタを見ると返ってこの辺はほどよくバラけた方がいろんなキャラ出しやすくなってる感じがする
流星軒ネタとか

288名無しさん:2012/11/07(水) 01:53:17
>>286
いや…それはハーレムとはまた別の話じゃないか?

289名無しさん:2012/11/07(水) 02:05:09
けどクロムとルフレ♀は許されてもルフレと特定の女性ユニットはいまいちみたいな話が普通に本スレでされてるよな
この差は何なんだろう?
ルフレ♂使って好きなキャラと結婚させるという行動が異端に見える不思議

290名無しさん:2012/11/07(水) 02:12:48
そんな話されてたか?
ルフレ♂のハーレム設定が微妙的なことを言ってる人はいたが特定の相手と一対一のネタがどうこうなんて話は出てなかったと思うんだけど

291名無しさん:2012/11/07(水) 02:27:11
ここでの流れだって単に個々人の考察や印象を語り合ってるだけだしなー。

っつか何書いても自由なんてのはテンプレにも書いてある絶対的な原則なわけで、
そもそも「こういうネタ書いちゃ駄目なの?」なんてのは議論する必要すらないことだよ。
何書いても自由だし、他人のネタを批判するのがルール違反マナー違反なのも事実。

だからってそういう書き込みを物理的に止められるわけでもないんだから、
今日の発端となったレスみたいなのは今後もたまには出てくるだろう。現実的に考えてね。
ただそのたび「これは書いちゃいけないのかよ」とか言って怒るのは馬鹿らしいと思う。
そんなもん結論は「何書いても良し」になるに決まってるんだから。

だったら批判的な意見はスルーしつつ建設的な語り合いに持ってく方がよっぽど有益だろう。

292名無しさん:2012/11/07(水) 02:29:56
まとめると

・何書いても自由。これは誰が何を喚こうが絶対に覆されない原則です。

・でも書いたネタが皆に支持されるとは限りません。

・批判は禁止がマナーですが、基本的に善意頼りなのでたまには噛みつかれることもあります。

・だからと言ってそれであなたが自由にネタを書く権利が侵害されることは絶対にありませんので安心してスルーしましょう。

こんな感じ。

293名無しさん:2012/11/07(水) 02:33:16
でも無茶な批判してくる奴相手にはスルーするより
愚痴ったり叩いたりしてストレス発散したくなるのも人情じゃねーの?

294名無しさん:2012/11/07(水) 02:53:20
んなことをしてスレを荒らしてどうするのかと…
過剰反応する方もこの種の事では厄介でござる

295名無しさん:2012/11/07(水) 10:00:18
中身ある批判だったら一考の余地はあるけど、単純に叩くだけの非難はスルー推奨かな。
てか最近まで批判と非難が一緒の意味だと思い込んでたわw

296名無しさん:2012/12/01(土) 16:09:11
時間がほっしー!
最近長編を書く時間がひねり出せん…
仕方ないからちょこちょこ短編書いてるが…

ここんとこ連載以外じゃ長編少ないけど皆時間無いのかのう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板