したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相談&雑談スレ

1名無しさん:2008/09/03(水) 21:20:10 ID:Jx5CuJvo

ここは相談と雑談をするスレです。
作品に対する相談から雑談までお使いください。
書き手の毒(悩み相談or忙しくてもう書けなくなっちゃったよ!)や「この作品の作者だけど何か質問ある?」として使ってもベネ。
相手やな内容によってはすぐにレスしてもらえるかはわからない…その時は紳士淑女らしく『奇跡』を信じて待てばいいんじゃあないか?

2銃は杖よりも強いと言い張る人:2008/09/03(水) 22:04:45 ID:0onyjGxA
2げっと。
特にネタは無いけど、早速使っておく。
“銃は杖よりも強し”の作者だけど何か質問ある?

3ティータイムは幽霊屋敷で:2008/09/03(水) 22:07:45 ID:1R96xOlI
では記念すべき一回目の相談です。

幽霊屋敷の作者なんですけど話の都合上、
オリキャラが多数登場してしまいますが、
やはりなるべくなら出さない方がいいんでしょうか?

それとジョジョの割合が強い作品が多くを占めているので、
逆にゼロ魔分を多くしてみたという天邪鬼ぶりなのですが、
たまにはこんなのもあってもいいですよね?
他に何か質問とかあります?

4兄貴:2008/09/04(木) 02:00:20 ID:Hn9eyQ2g
まだ当分ルイズ出る予定ないんだが…
サッサト避難所行キヤガレェェェェ!とかあったらゆっくりとここに。

5ゼロのスネイク:2008/09/04(木) 02:07:05 ID:G.waceA6
本スレでは「徐倫が『ラングラーが飛ばしたものに触ると無重力化する』って言ってたからそういうことにした」って言ったけど、
読み直してみたら6巻の最初の話の扉絵で「ツバを吐きかけた対象が無重力化する」って書いてあった
まーよく考えたらそうだよね
「触ったものを飛ばして当てれば無重力化」だったらツバ吐かないで小石とか投げればいいわけだしさ
多分本スレで指摘された方が正しいんだろうな

で、どうだろう?
この改変は修正するべきだろうか?
あと「福本作品じゃねーんだからもっと話の進行早くしろよ」とかあったらどうぞ

6銃は杖よりも強いと言い張る人:2008/09/04(木) 21:57:00 ID:XnQPkuzs
>>3
オリキャラはアリだと自分は思う。というか、オリジナル展開を考えると、
出さないとキツイ。
出さずに済むならそれに越したことは無いだろうけど、その場に合った人物が原作に存在するとは限らないからなあ。
というわけで、話の盛り上がりや辻褄合わせ、それに、進行を補助するためのモブキャラとしてのオリジナルはアリに一票。

>>5
修正できるならしたほうがいいと思う。一応スタンド能力を改変させちゃってるわけだし。
本スレや避難所を見ていない、まとめサイトを主に利用する人は、なんで改変させたのか分からないしね。
ただ、それほど深刻に考えなくてもいいのでは?意外とスルー出来る程度の改変だと思うので。

7名無しさん:2008/09/04(木) 23:13:48 ID:Iz5.rJV6
>>2
キャラもいいし文章も好きなのでちょっと何聞いていいか戸惑ったり、こんなの聞いていいのって思ってしまうんですが。
銃杖で当初の予定から変わった所とかってあるんでしょうか?
しっかり話を考えてあるように感じるので全部予想通りなのか、予想外なこととかあるのか気になったもので

>>5
個人的には修正して欲しいと思います。
ツバ吐きかけられるって言われた時のルイズとかの反応が見たいですw

8名無しさん:2008/09/05(金) 05:00:32 ID:d9VTO3DU
修正したほうがいいと思う、今のままじゃ能力が便利すぎてちょっと

9隠者の中の人 ◆4Yhl5ydrxE:2008/09/05(金) 05:03:10 ID:Mpe1ptAk
生存確認の意味も込めてカキコ。

>>2
いつも楽しく読ませて頂いています。
文章力もストーリー構成も羨ましすぎるほど良質な作品をいつも有難うございます。
ガンマンと吸血鬼と愉快な仲間達のドンチャン騒ぎが大好きです。

>>3
ストーリーに必要不可欠なら多少のオリキャラは許されると思うのです。
むしろ原作キャラにコッソリオリジナル設定をちょっとだけつけて使いやすくするのもアリかと。
ゼロ魔分多めなのもよい感じです。これからどうなるのかワクワクしながら楽しみにしております。

>>4
大丈夫だ兄貴、むしろもうちょっとおマチさんが不憫でもいいと思っている。主にギャグ方面で。

>>5
つ[大人はうそつきなのではありません間違いをするだけなのです]
面白くなるなら福本作品でもテンポ早めでも好きな方を選んでいいッ!

10銃は杖よりも強いと言い張る人:2008/09/05(金) 18:53:39 ID:uCdbICXY
>>7
あらかじめ作った大筋そのものは外れてないよ。
ただ、書く予定の場面を書いてなかったり、書くつもりのなかった描写をしてしまったりと、
想定した通りとはいかないものです。
プロットの段階ではワルドはもっと扱いが酷いですし、エルザはエロ過ぎたりしてます。細かい部分で差異は、数えたらきりがありません。
第二部の最後も希望のある終わり方ではなく、アルビオンから死体同然のホル・ホースを運ぶエルザたちを描写するつもりでした。
ですが、銃杖はシリアスよりもギャグ成分大目で深刻過ぎる話にならないようにする、という目標があったりするので、最後は大団円方向で終わらせたわけです。
具体例は他にも沢山ありますが、全部書くと終わらなくなるので、この辺で……。
他にも質問がありましたら、じゃんじゃん聞いてください。書き手も読み手も同好の士。気後れする必要はありませんぜ。

>>9
こっちも楽しく読ませてもらってます。
ジジイと孫のほのぼのにハァハァと息が荒く……ウッ!?
…………ふぅ。

>>4
兄貴イィィィ!続き待ってマアアァァス!!

11ティータイムは幽霊屋敷で:2008/09/05(金) 22:06:38 ID:Ek9T3k9Q
>>6,>>9
アドバイスありがとうございます。
お二人の作品も毎回楽しみにさせてもらってます。
そういえばジョセフもホル・ホースもエンポリオも帽子仲間。

>>5
修正してもストーリーとかに問題がなければした方がいいと思います。

>>10
絵と文章、書く(描く)のに、より時間が掛かるのはどっちですか?
前回のワルドの絵が上手すぎて印象に強く残ってます。

12銃は杖よりも強いと言い張る人:2008/09/05(金) 22:47:12 ID:uCdbICXY
>>11
自分の一話分だと、絵のほうが短時間で描けます。
一話書く時間で三枚か四枚はいけるかと。勿論、色つきで。
とはいえ、書くのも調子がいいと一枚絵を描く間に一話書けることもあるので、一概にこうとは言えません。
目安としては、三時間で絵が一枚ってところかな?下絵の清書が短時間になればもっと早くなるんだろうけど……、苦手なのです。

13ねことダメなまほうつかい:2008/09/07(日) 00:33:14 ID:ALMGXwFE
ちょっと相談です。
自分はネタを思いついても初期のプロット遵守で、そのネタを切り捨てるんですけど

(例えば、キュルケに蹴り落とされて死にかけのワルド子爵が、タルブに向かう途中の
 コルベールに発見されて、治療という名の改造手術を受けてサイボーグになるとか)

こういった場合みなさんならどうするか、もし宜しければ教えてください。

14ゼロのスネイク:2008/09/07(日) 00:54:34 ID:t5z1LxGs
>>6 >> 7 >>8 >>9
ご意見ありがとうございます
自分の方でもいろいろかんがえて、結局JJFの能力発動条件を修正しました
やっぱり発動後の強力無比さは発動の難しさとも兼ね合うがあると思ったので、「ツバを吐きてけて能力発動」の形にしました

15兄貴:2008/09/07(日) 01:21:01 ID:pRa/JhfA
>>10
>エルザはエロ過ぎたりしてます。
関係ない。行け。

>>13
とりあえず、うちの店は全体の流れ決めてから
思いついたネタを断片的に考えて繋いでいって合わないようなら消すって流れかね

とりあえず書いてみて、後で全体象が見えてくる頃にそこを見て駄目だったら
ヤバいな、折角思いついたネタだったのに……スマン、こりゃボツだった。
って具合にガオンしてる。

16ねことダメなまほうつかい:2008/09/07(日) 22:25:32 ID:oOs78by.
>>15
ありがとうございます。
無理に詰め込んで展開がグダグダになるよりは、惜しくてもボツにした方が
良さそうですね。

何とか今週中には投下せねば……

17ポルジョルの中の人:2008/09/21(日) 21:42:18 ID:aP5mCNpc
拙作の相談を一つ…
本スレで意見があったのでサイトの扱いについて考えてます。
当初の予定としては出番までほぼ空気だったんですが、もうちょっと絡ませておかないといざ出てきても違和感出ちゃいますか?
後この際ですし意見批判質問等あればお聞かせください

18名無しさん:2008/09/22(月) 00:10:20 ID:RUxySriE
サイトの扱いにはあんまり違和感は感じません。
私は、ポルジョルの主人公はジョルノと思っているので、サイトが空気でもほとんど
気にならないですね。

19名無しさん:2008/09/22(月) 01:06:06 ID:MALUESP2
マリコルヌ的な立場でいいのでは?

20名無しさん:2008/09/22(月) 21:47:49 ID:ghf33Y/6
個人的にはプッチ神父やルイズとの絡みをもっと見てみたい
任務達成後にプッチ神父からガンダのDISCを貰って心酔していく才人とか
それを見て複雑な感情を抱くルイズとか

21名無しさん:2008/10/18(土) 14:36:53 ID:u/iFkWAY
色々な作品を読んでいるうちに仗助で書いてみたいと思ったんですが
すでに仗助モノは二作ある。しかも両方面白い。
主人公の一人であるし、下手なものを書けば荒らしのもとにもなりかねないワケで。
思い悩む自分は激しくマンモーニだが悩まずにはいられない……

22名無しさん:2008/10/18(土) 14:59:03 ID:78ntR5Ts
>>21
You書いちまいなYo!

23名無しさん:2008/10/19(日) 13:48:25 ID:OnhuGuxE
>>22
自分も>>22の意見に賛成なのでぜひ書いてほしい

そういえば仗助が召喚された話って二作ともギーシュがゲスなのは何故だろう?
たまには悪友ポジションでもいいじゃないか

24ポルジョルの中の人:2008/10/19(日) 22:14:36 ID:fM9VfTeA
>>18〜20
遅くなり申し訳ありません。ご意見ありがとうございます。
参考に色々と考え、当初と扱いを少し変えようかなと思います。
後は速度上げないと…

25名無しさん:2008/10/19(日) 23:22:14 ID:Sd6rD1QQ
アク禁中で2に書きこめねー。
滾るGJの気持ちあなたに届け。

26名無しさん:2008/11/08(土) 10:22:54 ID:g828yTJU
ヒロインがタバサのってあるかな?
ホルホースのは読んだ

27ゼロのスネイク 改訂版:2008/11/09(日) 01:02:22 ID:e96H0JRQ
本スレにて「デルフの記憶は取れるのか?」というのがあったけれど、どうなんだろう?
ちなみに自分は白蛇の能力は脳みそがある生物にしか使えないものだと思い込んでたが、みんなの意見も聞きたいです

28名無しさん:2008/11/09(日) 01:13:06 ID:oRkSRUXc
F.Fみたいに、他人に与えられた知恵がいつしか「自我」になるとするなら、デルフの記憶が取れてもおかしくないと思う。
でも、ディスペルマジックを刀身に纏うぐらいだから、ホワイトスネイクやゴールドエクスペリエンス、スパイスガールズなどのスタンド能力が効かないと考えるのも、おかしくは無いと思う。

29ゼロのスネイク 改訂版:2008/11/09(日) 02:10:50 ID:e96H0JRQ
>>28
なるほど、FFと同じ原理って考えるのか……すごく参考になりました
ありがとうございます

30ポルジョルの中の人:2008/11/10(月) 00:27:39 ID:nb5ULebk
ここに書いていいかどうか迷うんですが、
本スレで返すにはちょっと時期を逸してしまったような気がするし次の投下はもう少し先になりそう
というわけで一先ずこちらに…

マチルダさんの台詞の指摘ありがとうございました。
自分で読み返したら吹きました。
その前後辺りをまとめに追加された後に直させていただこうと思います。

31ティータイムは幽霊屋敷で:2008/12/19(金) 20:41:24 ID:Xr9.YTmY
またしても相談です。

ゼロ魔を増量したのはいいのですが、
エンポリオの出番が無いとジョジョ成分が0になってしまう事に今気付きました。
勿論、これから活躍の機会はいくらでもあるのですが、
それでもコメントを見ているとジョジョ成分の必要性をひしひしと感じます。

エンポリオ自体、強力なスタンド使いでもアクの強いキャラでもないので
印象はどうしても薄くなってしまうのが懸念されます。
そこで召喚されたキャラ以外にジョジョキャラを出したいのですが、
雑談などの意見を参考にすると、あまり良い印象を持たれていないように感じます。

このままエンポリオ単体で突っ切るべきなのか、
それともジョジョ成分にテコ入れすべきなのか、
どうかアドバイスをお願いします。

32名無しさん:2008/12/20(土) 00:02:23 ID:7ixHevb6
いっそウェザーリポートしてしまえばいいと思うよ

33銃は杖よりも強いと言い張る人:2008/12/20(土) 00:12:19 ID:sDIMbJb6
ジョジョ成分を追加することは問題ないと思う。
ただ、母体はゼロ魔だから、理由も無くジョジョキャラが次々と出てくるのは不自然。
無理に都合をつけて出すくらいなら、別のゼロ魔キャラとか、オリジナルでゼロ魔の世界に出てきそうなキャラクターを出した方が
まだ自然じゃないかな。
出したいと思うジョジョキャラが居るなら、相応の理由をつけて登場させて欲しい。

個人的にはエンポリオの出番が少なくても問題ないと思います。
現状でも十分に面白いし、かく言う自分もホル・ホースの出番がまったく無い回が幾つかあるしね。

テコ入れしたいと思うなら新キャラ出すのもアリだけど、物語の視点を学院以外に向けてみると面白いかもしれません。
勿論、主要な話は学院で起きているので、あくまでも息抜き程度に。

34名無しさん:2008/12/26(金) 22:54:36 ID:qHBwJPCY
>>31
うん。どういう感じでジョジョ成分を加えたいのか分からんからなんともいえないけど、
ジョジョキャラを新規加入させるつもりなら、せめて脳内にでも参加できた(または参加させた)理由を設定しておくといいかも。
そのほうが下手に風呂敷を広げすぎないかも。
諸事情であなたの作品はまだ見ていないが、自分の作品を完結させたらまとめてみるつもりでいるよ。
ガンガレ。

35兄貴:2009/01/01(木) 01:50:34 ID:/1pfyLl6
>>31
うちなんて基本、兄貴視点だからルイズとかが全く出てこないんだぜ。
誰の視点で話を進めるのかによって変わるから、仕方ないんだけど。
ジョジョ成分ってだけならキャラでなくてもいいと思う。
まぁ、うちも人じゃないけど、動物&物系スタンド使い持ってきたから言えた義理じゃないんだがねー……死にたくなった。

銃使氏みたいに、両方同時にやれる人はディ・モールトスゲーや!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板