レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質疑応答・議論スレ78
-
雑談スレで特定の話題が長時間続いた(雑談の域を超える、或いは特定のジャンルの継続的な話題(※2015.1.31追記))場合、こちらに移ってください。
ただし、他所様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従って御使用ください。
指摘については有りですが、批判・否定は無しです。
建設的な書き込みを奨励します。
ご賛同頂ける方は、是非議論を。
共に楽しみましょう。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならば、それ以降の人が重複しないように宣言をしてから、スレ立てをお願いします。
前スレ:質疑応答・議論スレ77
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1676374400/
質疑応答・議論スレ76
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672436414/
質疑応答・議論スレ75
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1664316133/
質疑応答・議論スレ74
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659356671/
質疑応答・議論スレ73
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1654092234/l50
質疑応答・議論スレ72
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1648114022/l50
質疑応答・議論スレ71
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1643729472/
-
改めて立て乙です
-
>>有馬チャレンジ
あれは2500mなので長距離といってもそれほどじゃないですからね。
適正Cまで上げた後はステータスと運の勝負に持ち込めますから。
-
立て乙です。
E-2丁終了……。
15日もの時間と、燃料9万、弾薬8万を消費した末の丁突破。
戦争の無常さを教えてくれるマップだった(黄昏)
…いや、マジでご新規さんじゃ丙はもちろん丁も突破できんぞこれ。
対空カットイン艦が最低一隻、魚雷カットイン艦が3隻はいないと突破できんよこれ丁でも。
-
あなたほどの提督でも丁がやっとですと?
-
本日、間違えて有力な艦隊を丸ごと投入予定の所とは別の所の札をつけてしまったわ・・・。(虚ろな目で)
いい加減、艦これ運営は間違えて別の海域の札をつけてしまった提督たちのために回数制限有りでもいいから間違えてしまった札を取り消してやり直しできる救済措置を用意してほしいわ・・・。
-
艦これのアニメが1期より酷いって聞いたんだがマジで?
-
E-2乙ラスダン。これ力押しでも落とせそうではあるけど、友軍
待った方がよさそうだなあ。
E-3以降は丙作戦でちゃっちゃと終わるか、行けるところまで行くかかなあ。
急な異動で正直時間が取れん。
-
>>8
>E-2乙ラスダン
地獄へようこそ…。
でもE-2乙とE-3乙では後者の方が報酬が豪華でっぜ旦那。
-
E-3甲完遂
地獄でした…
ヘイウッドと冬月もドロップ
-
>>9
>でもE-2乙とE-3乙では後者の方が報酬が豪華でっぜ旦那
ぶっちゃけ気力が尽きた。
アホの新採がこれでもかとトラブル連発したお陰で、土日も関係なくサービス出勤や
残業が連発。自分の業務や引継ぎなんかの時間取れるのが勤務時間終了後だし。
いやもう「取り合えず適当な答えを書いて提出すれば宿題終わり」レベルな人材を
どうしろってんだ・・・
-
甲乙乙甲乙乙にて全作戦しゅーりょー!!
E6装甲破砕中に能美も来てくれたし後は夕暮をお迎えするだけか。
E2でぽろっと大和が来たりE6で3隻目のアトランタが来たりなんか今回は思いもしないドロップが多かったな。
-
>>12
E-5とE-6どちらが難しかったですか?
ちなみに当方、伊201と伊203まったく育っておりません
-
問題はE-6を甲で攻略するか否かです
普通は難易度 乙で済ませるのですが、甲のみで貰える「陸軍歩兵部隊+チハ改」、ゲームで言うところの人権装備の気配がプンプンしてますのでどうも気になるのですな
まかり間違って64戦隊じみたものになってはコトですし…
-
>>10
おめでとう御座います。
>>14
私もそれがあって甲チャレンジ中ですね。
E6は普通に後段海域しているので、楽ではありません。
道中がヤバくてに絶望する、みたいな感じではないにしろ。
いずれにしても、E4は温いので、甲をお勧めします。
報酬の八幡部隊は、それぞれ「一式陸攻にしては高性能」「零戦にしては高性能」程度ですが、特効倍率持ちなので。
後段海域を見る感じ、E2で怨嗟の声を上げる光景をみてから、解放直前までぎりぎりバランス調整し直したのではないかなあ‥
-
>>15
あ。言い忘れてました
E-4甲、突破しました
E-6甲は伊201と203なしでもいけそうですかね?
-
>>16
大変ではありますが、可能な範囲内だと思います。
友軍第二陣あたりで、潜水母艦/伊201/伊203みたいなのがやってくるでしょうし。
ただ今回は電探を多数のせる必要があり、装備の制約が厳しいのがつらい。
特効倍率的に有望なのは、時雨/能代の1.2倍、雪風の1.14倍、竹/初春/皐月の1.23倍(素の性能が微妙?)、北上/木曾/フレッチャー姉妹の1.19倍、利根/米重巡/米軽巡の1.17倍、瑞鳳の1.31倍あたりでしょうか。
うーん、時雨と北上様とづほに頼る感じなら行けるかな‥?
まあ伊201/伊203も、カットインの発動率がそんな高くなく、的確にスナイプしてくれないことがおおいので、これはこれで大変です。
(とはいえ特効倍率に支えられた先制雷撃・閉幕雷撃も強力)
なお、うちの伊201/203はレベル70台です。(毎週のい号作戦で育成)
道中に対潜が強い敵艦がいないため、潜水艦についてはほぼほぼ素通しみたいなものです。
-
同じくE4甲突破。5最終ゲージ編成悩みつつ脳死オール甲でいきますぞ。
6は瑞鳳とヘイウッド、助かるさんにも強特効がある模様
メイン大和温存しつつ201併用で6甲は抜ける予定。
参考までにキトンさんとこの特効表張っときますね
ttps://kitongame.com/wp-content/uploads/2023/03/bonus_0328_3.png
-
>>17
>>18
よし、E-5は乙で妥協し、E-6は甲でいってみます
1ヶ月ほど見といたほうがよさそうですかね
-
取り合えず何回か弾かれつつもE-1甲攻略。E-2は乙にて進撃予定
-
>>20
戦友よ、最後に頼りとなるのは己の心ですぞ…>E-2
-
E6-4甲の瑞鳳入り編成をざっくり組んでみました。★は電探装備艦です。
艦載機と水戦の質がそれほど良くなくても、9割方は優勢取れますね。基地航空隊は劣勢削り×6回。
★大和改二 主砲2、徹甲、水戦、水偵、電探
米高速戦艦 主砲2、徹甲、水偵
加賀改二/イントレピッド 爆戦、艦攻、艦戦2〜3
★アトランタ/ 対空カットイン
★Zara due 水戦3、電探
★Pola改 水戦3、電探
矢矧改二乙 魚雷カットイン+夜偵
★タシュケント改 電探、探照灯、照明弾、対潜装備
時雨改二 魚雷カットイン
瑞鳳改二乙 夜攻2、夜戦、缶、タービン
★朝霜改二/長波改二 D砲、魚雷、電探
北上改二 魚雷カットイン
米高速戦艦の水偵を電探に変えれば、朝霜枠を魚雷カットインに変更可能。
アトランタ枠は水戦搭載軽巡でも可。その場合、重巡枠の1隻を砲戦装備に。
-
トレーナーしている皆様方、タキオンイベは明日の午前で終了です
因子研究レポートは次回イベントに持ち越せないから必ず使い切りましょう
なお、イベントが終了しても3日間は因子強化期間が有る模様
追記
この神イベントに感謝感激雨霰
(頻繁に開催されると感激が薄れるので年に2回くらいの開催が個人的にはありがたい…)
-
>>22
>瑞鳳改二乙 夜攻2、夜戦、缶、タービン
なんか変だと思ったら、瑞鳳と龍鳳を混同してました。
瑞鳳改二乙 夜攻2、夜戦、夜戦化装備
-
E-2乙2ゲージ目を削っていますが、サクサク削れるなー。
これが甲だったら自分も呪いの声を上げていたのだろうけど。
-
某掲示板でマックの性能談義を見る感じだと回避しても良さそうに思えてきた
長距離・スタミナに限れば最強の技マシンって感じか…
-
>>25
ラストは本当にキツかったです…
-
>>27
お疲れ様でした・・・・・・自分は次はギミック解除です。
-
>>28
E-5乙、完遂しました
夕暮掘りも完遂
さぁ、次はE-6だ…
-
E3-3甲を削り終わったんですが、破砕無しで行けるそうですが僕は運が悪いのか中々割ってくれない・・・・
金曜日まで待った方がいいのかなぁ・・・それとも大人しく破砕か・・・
まぁ、大人しく破砕することにします
-
>>30
お仲間発見
自分もボス到達回数より撤退回数が4倍以上になった時点でおとなしく破砕作業に入りました
破砕後は昼のうちに随伴が高確率で全滅or特殊砲撃がボスに刺さればより落ちやすくなるので、なんだかんだ弱体化ギミックは正義です
ので、迷うくらいなら破砕しましょうb
-
「破砕無しでいける」ってのは、たいていの場合、厳しい条件を揃えている人向けの言葉なのです‥
あるいは雪風や宗谷なみのリアルラック持ち提督。
-
ああああ!ふざけんなー!遊撃艦隊で全艦がカットイン発動したのに全艦がミスりやがった!
残り1まで追い詰めたのに!!
-
訂正。空母除く全艦
-
艦これとはどこまで行ってもそういうゲーム……(疲れ果てた目
-
ウマ娘。
サポカ天井まで回してもSSRネイチャさん二枚のみ…悲しい…
-
E-6-1で沼った(抜けた)
先が思いやられる…
-
メーヴェの仔(牝馬)が無事に生まれたのか
これでメーヴェの牝系がつながる可能性が出てきた
メーヴェ
メロディーレーン、タイトルホルダーの母
2015年 不受胎 (ヴィクトワールピサ)
2016年 メロディーレーン (オルフェーヴル)
2017年 死産(ディープインパクト)
2018年 タイトルホルダー (ドゥラメンテ)
2019年 不受胎 (ゴールドシップ)
2020年 不受胎 (ヴィクトワールピサ)
2021年 不受胎 (キズナ、ドゥラメンテ)
2022年 不受胎(ドゥラメンテ、キズナ)
2023年 牝馬(ベンバトル)
-
あかんですわ
これ、甲作戦無理です
乙に落とします
-
マスターデュエル。
スキルドレイン、群雄割拠、御前試合、朱光の宣告者が新たに制限。
他のルーン関係のカードもいくつか準制限に。
-
発:連合艦隊司令部
宛:小笠原兵団司令部 及び 近隣作戦中の友軍全艦隊
本文:ワレ、秘匿名称E-6-4乙海域の敵艦隊を撃滅、第百一号輸送艦の救出に成功せり
やりました。E-6-4乙クリア
甲乙甲甲乙乙でいけました
破砕行こうと思いましたが試しにやってみたらクリアできました
やっぱり乙だと少し楽なんですね
使用資源量は燃料21万1199 弾薬21万8777 ボーキ10万7371 バケツ1272 鋼材不詳(たぶん10万以上)
攻略中にホノルルがドロップしましたので、目標としていた全艦のドロップを完遂
ここに完全勝利Sを宣言するものであります
-
ゲージ割り時の編成は以下の通り
【第1艦隊】
大和改二(試製51 試製51 10㎝連装高角砲群集中配備 水偵11型乙熟練 一式徹甲弾)測距儀+21号+熟練射撃指揮所
Iowa(Mk.7 Mk.7 15㎝測距儀+21号電探 一式徹甲弾)FLAK38
Zara改 due(強風改二 強風 強風 二式水戦熟練)女神
Atlanta改(5in両用砲集中配備 5in両用砲集中配備 SGレーダー)女神
妙高改二(3号砲 3号砲 32号電探 水偵11型乙熟練)女神
加賀改二(烈風11型 岩本隊 Re2005改 烈風改二 烈風改二戊)女神
【第2艦隊】
能代改二(4連装酸素魚雷後期型 4連装酸素魚雷後期型 5連装酸素魚雷 水偵11型夜偵型)熟練見張り員
長波改二(D型砲改三 4連装酸素魚雷後期型 GFCS)水雷戦隊熟練見張り員
タシュケント(HF/DF+type144/147ASDIC Mk.32対潜短魚雷 照明弾 探照灯)女神
雪風改二(4連装酸素魚雷後期型 4連装酸素魚雷後期型 4連装酸素魚雷後期型)水雷戦隊熟練見張り員
大井改二(5連装酸素魚雷 5連装酸素魚雷 甲標的丙型)熟練見張り員
北上改二(5連装酸素魚雷 6連装酸素魚雷 甲標的丙型)水雷戦隊熟練見張り員
【基地航空隊】
第一航空隊(紫電改343空戦闘701 零戦52型丙八幡部隊 隼65戦隊 隼65戦隊)
第二航空隊(紫電改343空戦闘407 零戦52型丙八幡部隊 一式陸攻野中隊 銀河)
第三航空隊(紫電改343空戦闘301 四式重爆飛龍 一式陸攻八幡部隊 銀河)
以上になります
全艦キラ付け済みです
では、提督諸氏の健闘をお祈り申し上げます
-
>>38
レーンちゃんは小柄すぎて繁殖牝馬になれるか微妙なとこだから生産者側からすりゃ一安心だな
ベンバトル相手だと近いクロスはシャイディハイツとミルリーフしか入ってないから
日本で主流のSSやキンカメとかどれも行けるのもよいな、ただ三振か本塁打の二択な打率は引き継がないでほしいだろうがw
今回のウマ娘サポガチャ2種ともレンタルで使ってみたましたが、ネイチャはヤエノのマイナーチェンジ
マックイーンはなんか一歩足りない感、長距離に入れると便利と言えば便利だがクリークでよくない?って性能ですね
ネイチャは1凸で4凸と大した差が出ないのでパワサポ良いの無い人なら回すのもありですねー
-
>>43
クリークはグラマスのタークのお陰で汎用性がアップしましたからね
マックは、長距離、スタミナ特化で行く場合には便利とは思いますが、クリークが居るなら無理に行かずに石備蓄でも良さげですかね
(あくまでも個人的な見解です)
-
メーヴェの2023ちゃんは生まれたばかりなのに周囲からの高い期待が
-
>>42
乙でした。
しかし大和型が一発大破ってE-2-3は乙でこれかよ……
-
>>42
お疲れ様でした。
ああー装甲破砕終わらせないといかんのじゃあ‥
資源回復に勤めている間に、劣勢×6をほぼ確定かつ特効倍率てんこ盛りを両立させる基地航空隊デッキを完成。
これならいける。(フラグ
-
Atlantaの2隻目掘り成功
Fletcher2隻目はさすがに確率が低すぎるので断念
副産物としてHornetとIowaとNorthamptonそれぞれ3隻目がドロップ
追加掘りもこれで完遂しました
よって、掘りも本イベントは完全勝利Sを宣言します
-
>>46
2-3はもう見たくないですね
私は逆ギレして乙で1軍勢を装甲破砕なしで突っ込ませて割りました
>>47
乙はいいですぞ…癒やしです
ラストダンス除いて
(時間の関係で我が艦隊は装甲破砕一回もやってない)
-
E-2乙突破。まさか装甲破砕ギミック無しで撃破出来るとはなあ・・・・・・ついでにようやく雲龍も掘れたし。
これで烈風601が作れるって物ですが全ては今回の作戦が終わってからですねえ。
-
え? 雲龍ってこれだけしか艦載機積めないの?
-
雲竜型はどれもそう。
改になれば第三スロットが大分大きくなって実用的になる。
それまでは演習の艦戦キャリアで育てよう。
改にするだけで設計図が必要なのがネックね。
-
雲龍は実用的中型量産空母だゾ(太平洋戦記3) 艦載機が少なめなぐらい大した問題ではない
-
E-3甲の輸送ゲージを強風改二を目指してチマチマと削り中。少しは楽だと良いのだけど。
-
>>48
攻略乙であります。
5-3甲破砕途中、削りで能美が1発目で出たのが唯一の救い。地味に中大破要素の多いいやらしいマップと感じました。
残る堀も多いし残資源もそろそろ過半ラインといろいろ不安ですがまるゆ提督の辛苦を思えば・・・
-
>>55
お疲れ様であります
能美は確かに攻略中にポロッと落ちますね
まるゆ提督は…あれはすごいです
-
E5まで行ってる人すごいなぁ・・・僕はE3甲突破し終わって今E4甲攻略中です
E4甲がE2E3に比べるとくっそ楽だなぁ・・・特に輸送
あと、2月のランカーが2群に入っていました。イェイ
そしてもらった潜水艦電探。これのおかげで5-5潜水艦が13と14が索敵の関係で魚雷水偵水偵電探と片方やってたのを
魚雷魚雷水偵電探とすることが出来て、潜水艦専用カットインを6人全員発動できるようになったので、5-5潜水艦が多少はやりやすくなりそうで嬉しいです
-
しかしアニメ艦これの最終回って全滅エンドから艦娘が現代の日本に転生してるとか意味不明だよな・・・。
全滅エンドとか大多数の艦これ提督から不評を受けるであろう展開を描いて製作陣って何がしたかったんだよと・・・。
-
FGOのエイプリルフールは野球か
-
グラブルのコラボはまさかのサンリオキャラとのコラボ
キティさんついにグラブル世界にまで行く
-
やきうfgo.なんだか評判いいみたいですね。
-
やきうFGO結構凝った作りですね・・・
-
アズレンエイプリルフール
プリンハンマーより、指揮官用パワードスーツを装備として保存したいなあ。
-
>>58
つ「ガルフォース」
そういえばMMEはBETAないしセンチネルと似たようなものだな
-
よーし、E-3-2乙終了。
ストレートで終わり、今回のイベで一番早くゲージ破壊したぞ。
-
>>65
おめでとうございます
当方甲だったので沼りましたが、やっぱり乙の方が優しかったのですなぁ
-
うぉ!?
E-3-3の友軍、潜水艦隊強い!!
伊203のカットインがボスに1000越えダメージ与えてワンパンしやがった…。
-
ランカー装備ももらったし早まったかな…でも伊201と伊203育成してないからなぁ
-
>>58
えぇぇぇ?
艦これの提督が引退のパフォーマンスとして行う配信みたいなことを、アニメでやったんですか?
人間の女の子に転生するならゲーム提督が奮戦することが無意味になってしまい、むしろプレイヤーは何の罪も無い女の子をゲームに縛り付ける悪党になってしまうじゃ無いですか。
-
ウマ娘公式、バキネタほんと好きだな
烈15m、バクシンオー1400mだからウマ娘は脚力が文字通り桁違い
-
>>69
戦翼のシグルドリーヴァはよくできたアニメだったんだなぁと今更ながら再評価できました(脚本はじめての人がやった点では同じ)
-
ウマ娘の半分は刃牙とタフで作られていると言っても過言!!
-
なにっ
-
>>67
・・・・・そんなに強いんなら友軍が来る2日前に急いで突破する必要なかったんじゃないかなって思いました
なんだよ1000ダメって・・・・28000ちかく燃料消費したのが馬鹿みたいだ・・・悔しい
-
>>74
うちなんざ総資源消費量20万超えてますぞ…
-
うーん、最終海域のラスダンがなかなか上手く嵌まってくれない。
後段に友軍が来るまでとりあえず資源回復に努めよう。
>>74
友軍艦隊用途のためか、伊201/203に前代未聞レベルの特効補正が掛かってるからなあ‥
-
E-2乙。
装甲破砕も終えて友軍も来て、各種支援も出しているにも拘らず
なんで道中で事故ってボスまでいかねえんだよ。それも5連続も。
女神発動からのさらにワンパン食らった時は流石にキレたぞ。
-
E2は友軍が来てるならボスじゃなくて道中に基地送った方がいいかもしれませんね
僕は2-1はボスに送りましたが2-3は削りから割まで全部Mに送りました
-
>>75
おぉう・・・お疲れ様です。資源消費もですが僕はまみいらと女神16か18個消費が痛い・・・・
8000円か9000円近く吹っ飛ぶのはちょっと堪えます
>>76
E3-3甲を装甲破砕なしで203と201入り編成で割った動画がツイッターにあるんですが
破砕なし状態でボスに700ダメ叩きだしてるのはちょっとやりすぎだろ・・・って思いました
竹とか木曾の立つ瀬がないじゃん・・・
-
>>77
おお…乙です。そういうときは何をやってもドツボに嵌るものですのでここはいったん休まれてはいかがでしょうか
>>79
女神は結局1つ使用したきりでしたなぁ
-
やっとe3-3突破 選択報酬間宮券のやけくそ感w
タッチさえ決まれば友軍なしでもなんとかなるけど未発動(2敗)はどうにもならんし道中が・・・
-
>>80
休んだのちにシャットダウンからの再起動&間宮も奮発しての
夜戦までにラスボス300程度で単艦にまで追い込んでおきながら
悉くカットイン不発&カスダメで終了食らったら流石に折れますわ・・・
-
>>74
なお、矢矧旗艦の二水戦友軍(モントゴメリー命名「いつしず艦隊」)も雪風や浜風のカットインが良い感じです。
-
>>82
ああ…何と言っていいか…
うちは以後の苦戦を覚悟で北上大井コンビ投入しましたが何か参考になれば…
もう忘れようと思ってたのですが記録漁ってみます
-
>>79
1個で済むなんてなんて羨ましい・・・・僕は任務でもらって溜まってたやつが全部放出されてしまって泣いてますorz
>>81
ボス前ネ改がウザすぎるのが・・・ダイソンみたいに陸攻が弱点で吹っ飛ぶってんならともかくそういうことない上に締めの魚雷が強すぎるんすよね
>>82
なんというか・・・お疲れ様です・・・・
ていうか2-3ボスの硬さ異常なんですよね。なんで雪風のカットインで180程度しかダメージ出ないんだよって思いました
破砕もして特効も乗ってるんなら300とか500ダメ出してくれよって・・・・
それに比べてE3-3は201と203の特効強すぎて破砕無しのカットインで700ダメだすしマジでE2は調整ミスってるとしか言えないです・・・
>>83
そんなにいいのなら掘りもしやすそうですね。とりあえず頑張ってALL甲めざすかなぁ
-
>>82
嗚呼、yukikaze先生。
貴方も沼にはまりましたか……。
私も乙でラスダンに先週の土日二日間沼って、諦めて丁にしましたわ。
-
>>82
E-2-3乙編成(参考例)
【第1艦隊】
武蔵改二(試製51糎 試製51糎 一式徹甲弾 15m測距儀改+21号電探+熟練射撃指揮所 新型高温高圧缶)改良型艦本式タービン
大和改二(試製51糎3連装 試製51糎 試製51糎 一式徹甲弾 15センチ3連装副砲)15m測距儀+21号電探 ※1
千代田改二(F4U-4 F4U-1D 烈風改二 彩雲偵四)女神
瑞鳳改二乙(爆戦岩井隊 AU-1 烈風改二戊型 烈風11型)女神
Atlanta改(5in砲集中配備 5in砲集中配備 GFCS Mk.37)女神
日進甲(強風改 二式水戦改熟練 強風改 二式水戦)女神
【第2艦隊】
阿武隈改二(四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型 甲標的丁型改)熟練見張り員
雪風改二(四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型 六連装酸素魚雷)水雷戦隊熟練見張り員 ※2
朝霜改二(四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型)熟練見張り員 ※3
大井改二(五連装酸素魚雷 五連装酸素魚雷 甲標的丙型)水雷戦隊熟練見張り員 ※4
鈴谷改二(五連装酸素魚雷 五連装酸素魚雷 150㎝探照灯 水偵11型夜偵)女神 ※5
北上改二(五連装酸素魚雷 五連装酸素魚雷 甲標的丙型)水雷戦隊熟練見張り員 ※6
※1 大和は改二(高速)
※2 フィニッシャー期待その1 魚雷改修値は☆10 ☆10 ☆4
※3 魚雷改修値は☆8 ☆8 ☆8
※4 フィニッシャー期待その2 魚雷改修値は☆6 ☆6 ☆0
※5 ほぼデコイ役。魚雷改修値は☆6 ☆4
※6 フィニッシャー期待その3 魚雷改修値は☆10 ☆8 ☆0
-
見ればわかるように、基本的に魚雷以外あまり改修してません。試製51糎は1個だけ☆4レベルなだけであとは未改修です
ぜかましさんのところよりは戦闘機が1スロ多めですが、二式水戦の改修してなかったことから念のためレベルで増やしただけです
また、第2水雷戦隊に1隻しかいない矢矧改二と最上改二を切ってますので、阿武隈を切りました
雪風と朝霜の3スロ目を入れ替えてもよかったかもしれません
基地航空隊は無改修の飛龍を投入した覚えがあります(記録残らず)
以上ガバガバですが、参考になれば幸いです
-
あと、地味ですが支援艦隊にはすべて穴をあけた上で熟練見張り員を入れてます
支援艦隊の戦艦勢には可能な限り46cm砲を搭載
空母には命中高めの江草隊ほか高性能艦爆×2と32号×2に穴に熟練甲板員を入れました
-
だからなんで4回も特殊砲撃が発動しないorダイソン1隻か空母おばさん1隻
に吸われるんだよ。舐めてんのかこのゲーム。
-
特殊砲撃が決まった時にはカットイン発動せず。
カットイン発動した時には特殊砲撃が機能せず。
支援艦隊もきっちり対策しているのにあまり仕事しない。
友軍艦隊は時雨がやらかす。
零時迷子海域レベルでムカつくぞ。この海域は。
諦めて仕事(休日サービス出勤)行くか・・・
-
FGOのエイプリルの野球楽しめたわ。
遊べるのが一日だけというのがもったないですね。
できれば歴代のFGOのエイプリルフールを実装してほしいですね。
-
イベントとか無視して
いすゞが改ニに到達!
そろそろ潜水艦狩り始めるか・・・随伴はどの船が良いかな?
あと翔鶴と潜水艦と秋月型が入らない
長門型と大和型は諦めてる、とーぶん無理
-
あっ、そういやカドックのトンチキイベデビュー戦だったな、fgo野球。
混乱状態だったから真の愉悦は味わえなかったが。
-
>>91
ううむ、どこかに運を吸われてるような不幸っぷりですな
編成など教えていただけませぬか?
何か助言できるかもしれませぬ
-
E6-4甲、ゲージ破壊に成功しました。
ラスダン状態からのボス戦19回。S勝利1、A勝利14、敗北4回。
巡洋戦艦 大和改二(サブ) Lv.125 主砲2、高角砲集中配備、水偵、徹甲弾、電探
巡洋戦艦 Iowa改 Lv.135 主砲2、徹甲弾、電探、高射装置
重巡洋艦 Northampton改 Lv.117 主砲2、電探、水偵、高射装置
軽巡洋艦 大淀改 Lv.151 主砲2、水偵、電探、水雷司令部
重巡洋艦 Zara due Lv.130 水戦4、増設バルジ
正規空母 加賀改二 Lv.142 艦戦5、噴進砲改二
軽巡洋艦 矢矧改二乙 Lv.115 魚雷2、甲標的、水偵、水雷戦隊見張員
駆逐艦 時雨改二 Lv.168 魚雷3、水雷戦隊見張員
駆逐艦 長波改二 Lv.130 D砲、魚雷、電探、水雷戦隊見張員
駆逐艦 Ташкент改 Lv.130 ソナー、探照灯、照明弾、電探、女神
潜水艦 伊201改 Lv.76 高温高圧缶、後期型魚雷、後期型電探+逆探+シュノーケル
潜水艦 伊203改 Lv.81 高温高圧缶、後期型魚雷、後期型電探+逆探
第一航空隊 零戦八幡、紫電改434、65戦隊×2 ボス集中
第二航空隊 零戦八幡、紫電改434、キ102乙、陸攻野中隊 ボス集中
第三航空隊 紫電改434、飛龍熟練、陸攻八幡隊、陸攻野中隊 ボス集中
ただただ「伊201/203のスナイプの期待値を上げる形に持っていく」ことが求められる戦いでした。
幸いにも道中は最短ルートであればそれほど厳しくはなく、試行回数を稼ぎやすいのが幸いでした。
(それでも、ラスダンでは道中の対潜制圧が難しいので、キラ付けで対策必要)
E6でのレアドロップは三隻目のアトランタ。
あとは掘りのためE5へいかねば‥
-
E-3甲、1ゲージ目を破壊。
隼三型改は諦めたけどここで何とか強風改二を手に入れたいなあ。
そもそも水戦の数が足りていないので割と切実。
-
>>95
いや、ひゅうが氏の編制に近い奴なんよ。
瑞鳳が千歳に、雪風がサブのジョンストン(対潜&雑魚ちらし)。
基地航空隊は最初のマスに突撃かけています。
-
E5-3にて能美がドロップ。これにて全新艦との邂逅を完了。
本海域における所定の作戦を完遂しました。
選択難易度:甲乙甲甲甲甲
消費資材(海域突入前との差分値)
燃料:103k
弾薬:101k
鋼材:18k
ボーキ:79k
バケツ:454
感想
史実準拠ではありますが、後方軽空母マスはこりゃいけません。
プレイヤーからすると敵を全滅させても攻撃してくるので、「手強い」ではなく「理不尽」を感じる。
レーダー射撃マスですら回避策があるのに、受動的な対空カットインしか手がないのはつらい。
後方軽空母撃破ギミックとか欲しかった…
全体的なバランスとしては、E2甲を除けば、まあ順当かなという感じです。E2甲を除けば。
流石にE6は最終海域らしい難易度ですが、道中が比較的安定するのでまあヨシ。E2の阿鼻叫喚を見ての調整かな?
-
>>98
なるほど。基地航空隊はボスに突撃かけると道中大変ですからね
一度ボスにも攻撃かけてみては…とは言いづらいです
-
マジ大概にしてくれんもんかなあの潜水艦マス。
あれで大破食らった艦が次マスで女神発動してからの大破と
いうパターンを3連続繰り返しているんだが。
クソ軽空母枯らそうとして輪形陣とったら、潜水艦に一発大破食らい
対潜陣形とったら軽空母のワンパン食らうとか、嫌がらせにも程がある。
-
やっとライダーゴールデンが宝具マに出来た。
時間神殿などマイカルデア初期のライダー最強鯖だったから嬉しい。
他の2騎は宝具マだけど、サーヴァントコイン必要なのかな?
-
>>101
陣形意外だと道中支援で戦闘機交じりの対戦支援出すか東海・戦闘機の基地部隊投げるかしかないですからね。
あとはまぁ、キラをつけて女神も乗せて一緒に祈りましょう(ガチ
5最終、部隊火力増強&制空調整用のヒコーキ熟練付けとキラ付けで手間取る手間取る。友軍前に6甲最終まで持ってきたいもんだが、さて・・・
ところでここってスクショURLの貼り付けはNGでしたか?
-
もう大和と武蔵本気で轟沈させようかなあ・・・
空母ババアのワンパンで何度特殊砲撃封じられれば気がすむんだよこの
最強戦艦様。
一番クソなのはカスダメしか与えられない友軍のダコダとワンパン常連な
ワシントンだけどさ。もうやだこのゲーム。資源と間宮どんだけ無駄にしていると
思っているんだ。
-
>>104
お、落ち着いて下さい…
-
>>104
yukikaze先生、お気持ち痛いほどわかります。
ひゅうが先生には失礼に当たりますが、これはE-2ラストダンスで沼った者にしかわかりません。
-
(確かにE-3甲で沼ったときは…)
-
もうやらねえよこんなクソゲー。
やっとタッチが成功し、強友軍で敵のHP400程度に落とし、大井のカットインで
二桁まで落としてからの、カットイン艦4隻(うち1隻は中破した北上)が
全てカスダメで終了。特に朝霜のボケナスについてはミスとか舐めてんのか。
ラスダンでもう20超えているんだぞ。E-2だぞ。しかも乙作戦。
友軍使って破砕まで終わらせて、なお特殊砲撃とカットイン艦複数が必須で
それすら絶対でないとかおかしいだろ。E-6甲じゃねえんだぞここ。
-
>>108
yukikaze先生!!
もう、もういいのです。
E-3を甲で行く予定がないならば丁にしてもいいのです!!!(慟哭)
私は丁にしました。
何で丙を飛ばしたか?
丙でも潜水艦マスのゾンビィ軽空母は2隻なので結局は大和型をワンパン大破させてくるんですわ……。
(私は丙で4連続初戦撤退しました)
丁ならば、ゾンビィ軽空母は1隻なのでアトランタで艦載機を全滅させることも不可能ではありません。
-
>>106
もうやだよマジで。
運ゲーであるのは確かだけどその運の比率を最小にするのが提督の役割なのに
完全に運任せな海域になっているじゃんここ。
丁作戦に逃げることすらもうモチベーションでねえよ。このクソ海域。
-
>>110
もう今夜は寝ましょう。
寝て、明日出直しましょう。
-
久しぶりに復活して現在リハビリ運用中。
なんかヤバそうな感じしてイベント不参加決め込んだけど、どうやら精神安定上良かったっぽい?
まぁイベントどころか定時任務すら満足に出来ないんだけどね…。
-
なんかうちの旦那が本気で心が折れたみたいなので、この海域私が受け継ごうと
思っているんですが、この編制は問題ありでしょうかねえ?
【第1艦隊】
武蔵改二(試製51糎 試製51糎 一式徹甲弾 15m測距儀改+21号電探+熟練射撃指揮所 新型高温高圧缶)改良型艦本式タービン
大和改二(試製51糎3連装 試製51糎 試製51糎 一式徹甲弾 15センチ3連装副砲)15m測距儀+21号電探 ※1
千代田改二(F4U-4 F4U-1D 烈風改二 彩雲偵四)女神
千歳改二(爆戦岩井隊 AU-1 烈風改二戊型 烈風11型)女神
Atlanta改(5in砲集中配備 5in砲集中配備 GFCS Mk.37)女神
日進甲(強風改 二式水戦改熟練 強風改 二式水戦)女神
【第2艦隊】
大井改二(五連装酸素魚雷 五連装酸素魚雷 甲標的丙型)水雷戦隊熟練見張り員
北上改二(五連装酸素魚雷 五連装酸素魚雷 甲標的丙型)水雷戦隊熟練見張り員
妙高改二(20cm3号砲 五連装酸素魚雷 五連装酸素魚雷 150㎝探照灯 )女神
ジョンストン改(ソナー 爆雷投射機 吊光弾)女神
阿武隈改二(四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型 甲標的丁型改)熟練見張り員
朝霜改二(四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型 四連装酸素魚雷後期型)熟練見張り員
鬼門となっている潜水艦マスをアトランタと航空機で蹴散らし、潜水艦をジョンストンの開幕対潜で
事故らないようにしようというのがうちの旦那の考え。基地航空艦隊も潜水艦マスに。
勿論、ボスマスが弱いのですが、そこは決戦支援艦隊と開幕雷撃で軽空母と敵第二を黙らせると。
ただまあ一回やってみましたけど、ボスマスで「大和砲撃→空母に大和か武蔵が中破→後はグダグダ」
のパターンになると辛いですね。この海域。
流石にうちの旦那も心折れるわ。何しろ、照月イベから続けていた作戦海域突破を割と本気で
諦めていますし。(仕事忙しいからなあ。今日も前の職場がいきなりヤバい状況になったんで、
急遽ヘルプで休日出勤したし)
-
>>113
yukikaze先生の奥方さま!?
は、初めまして(お辞儀)
その編成に対して私から言えることは何もありません。
私にはマネできない全力出撃です。
-
しかし、今回のイベント最終突破率5割切るんじゃsないかな…。
(過去最悪の数字が7割弱)
-
>>113
編成自体は、矢矧の投入有無を除けば、うちの上位互換ですね。
基本、問題無いと思います。
朝霜の装備ですが、四連装後期型の装備ボーナスは2つが上限です。
五連装酸素魚雷の余分があれば、四連装後期型×2、五連装×1としたほうが雷装が高くなります。
また、水雷戦隊熟練見張員は朝霜に乗せるべきです。
水雷戦隊熟練見張員は駆逐艦に搭載した場合のみ、魚魚水カットインが追加され、魚魚魚カットインとの複合判定となります。
巡洋艦級に搭載した場合、このカットイン追加+複合判定効果はありません。
-
>>113
はじめまして奥様
こちらとしましては装備に関して言うことはありませんね
ただ、第二艦隊の並び順はいじった方がいいかと思います
阿武隈改ニは旗艦に据えて旗艦をかばう可能性が高い2番艦に女神積みのジョンストンを、
特効艦の朝霜改ニは狙われにくい3番艦に配置(6番艦でもよい)
そして4番艦と6番艦に北上と大井を据えて少しでも敵旗艦を狙う率を高めるべきかと思います
また、5番艦は単縦陣か第4警戒航行序列の場合極めて敵に狙われる率が高いため、囮役として妙高を配置するのがいいと思います
また、補強増設のうち水雷戦隊熟練見張り員は朝霜改二に載せ替えてもいいかもしれません
あとは配置だけかと
御健闘をお祈り申し上げます
-
>>114
こちらこそうちの旦那がいつもお世話になっています。(お辞儀)
ひゅうが様の編制と比べると、潜水艦マスので事故を可能な限り防ぐ代わりに
ボスマスでの攻撃力低下は友軍と装甲破砕でカバーするなんですけど、そもそも
特殊砲撃が発動しないとどうにもならないというのは・・・
変えるとするなら、妙高の雷撃上げるか、ジョンストンではなく切り札の雪風改二
きるかですかねえ。ただそれやった瞬間、潜水艦の開幕雷撃で大破なんてオチになりそうですが。
-
>>115
E2の設計をしくじってますからねえ。
前段階域の中盤に友軍艦隊が投入され、後段海域にはいまだ音沙汰無しという異常な流れ。
現状の突破率をみての対応だと思いますが、これではイベント終了が結構伸びそうですね‥
-
>>116 >>117
重ね重ねありがとうございます。
いやもう旦那の貯めた資源が一瞬のうちに消えていく。
総力戦って無常なんですねえ・・・
なおここまで沼るのなら、普通ならプリコネやFGOで高レア出まくるはずなんですが
こっちはこっちで壊滅状態。特にFGOは福袋以降星5見たこともない。
一体どうなっているんですかねえ・・・
-
>>113
編成に大きく問題はないとおもわれます。
自分なら朝霜を主砲・魚雷・電探・見張り員のセットに変更してCI率を上げる。
妙高を主砲2夜偵1探照灯1に変更し夜戦火力向上。
後は女神より回収済み高射装置か12cm30連装噴進砲改二を補強に乗せる。
これくらいかな?
E5、破砕済みで突破。
第一に大和改二・アイオワ・黒サラトガ・ホーネット・インピ・多摩
第二は能代改二・初春改二(対潜・照明弾)・竹(魚雷・冬月・不知火(魚雷CI・夕立(魚雷CI
制空が足りないので基地は3つとも熟練度付け直して劣勢調整した上でボス、道中支援に戦闘機交じりの対潜哨戒支援でどうにか。
道中中破はサラのみ。昼のうちに諸々が噛み合い、残りボス中破とBBA大破のみ。夕立が初手でやられたので不知火がCI決めてくれるまではひやひやものでした。
明日から6甲か・・・
-
>>113
日進、千歳を航巡(三隈・熊野・鈴谷など)に交代して水戦を搭載、増設に回収済み91高射・94高射・8cm高角+機銃をつけるとかかなあ。
航巡だと、水母と違って艦載機が枯れても攻撃で割合ダメージを与えるので削り要因になるから。
-
俺はドルフロをやっていたはずがアイドルのプロデュースをやっていた……
サガはソビエトの一部だった?()
-
ソ連崩壊したし、ソビエトも佐賀の一部みたいなもんでしょ(適当)
-
ドルフロ世界では新ソ連くんが世界の超大国なんだよなぁ
ところで、なんでドルフロとゾンビランドサガがコラボしているんですか(現場猫)
-
ちょっと第二艦隊の順番変えたりしてやってみたんですが、
うん。これは旦那がキレるのわかる仕様ですわ。
1 あまつん提督のみながらやった決戦支援艦隊がカスダメで終了。
2 友軍艦隊がワシントン旗艦でまるでダメージ与えない。
3 第二艦隊のカットイン艦が大井以外発動せず。
そりゃこんなのが20回以上続けばフラストレーション溜まりますよねえ。
-
>>126
もう撤退も視野に入れるべきかと……。
今回のE-2は丙はもちろん、丁でも恥ではありません。
-
>>126-127
辛いこと申し上げますと、この先のE-3もE-2ほどではないですがそれなりに難しいです
私、沼りましたから
特効艦雪風を組んでみるとか、妙高の魚雷1個おろして照明弾も積むとかしてみられてそれでももう耐えられないのであれば乙か丙に変更されるのも可かと
特大発+一式砲戦車と強風改二の保持も大事ですが、後者は強風改でなんとかなるという話もありますからね
-
28回目もダメ・・・
なぜ、なぜ武蔵は空母おばさんに中破食らう病にかかっているんでしょうか・・・
とりあえず30回目に到達したら撤退ですかねえ。
いや・・・異動したにもかかわらず、前の職場が酷いことになって、急遽
仕事終わった後に前の職場に駆け込む羽目になった旦那には耐えられない海域です。
-
>>129
そういうときは回線変えてみるとかいったんログアウトして数十分おいて再接続するとかで気分転換された方がいいと思いますよ
たぶん悪い乱数引いていますので
-
29回目。
ひゅうが様のアドバイスを試してみるも、相変わらず空母おばさんにより
武蔵が中破食らって特殊砲撃出ずに終了。
酷くない?
-
あとうちの旦那が『零時迷子海域よりゴミ』と吐き捨てていたんですけど、
零時迷子海域ってそんなにひどかったんですか?
-
>>131-132
あいつら的確に1・2番艦狙うんですよね……。
>零時迷子海域
すみません、リンガ泊地の若輩提督の私にはどの海域かわかりません。
(アイアンボトムサウンドかな?)
-
30回目。
敵残りHP4で終了。
朝霜改二のカットインがカスダメでなければ・・・
大井改二がきちんとカットインを出してくれさえすれば・・・
はい。もう丙作戦に落とします。
ちなみにこれって装甲破砕もゲージを空にしたのもリセットされるんでしょうか?
-
お馬さんのサポカチケの結果はルビーか…まあ悪くないけど
そろそろお馬さんの方のチケットも欲しい
-
>>134
装甲破砕ギミックは解除されたままのはずです(乙→丙)
ただ、さっきもいいましたが丙でも初手ゾンビィ軽空母は2隻なんでお覚悟を。
-
>>132
>>133
多分、ボスのゲージ回復がまだあった鉄底海峡か装甲破砕ギミック導入された第二SN作戦のことじゃえけえ。
ゲージや装甲破砕がリセットされるのだ…。
-
一応、私のE2乙突破編成を装備ごと晒してみますね。長くなるので装備名は分かる程度?に省略。
戦艦 武蔵改二(サブ) Lv.122 51cm連装砲★6×2 一式徹甲弾★6 高温高圧缶 タービン 15m測距儀電探★6
高速戦艦 大和改二(サブ) Lv.122 試製51cm連装砲×2 46cm三連装砲改★8 零式水偵(熟練) 一式徹甲弾改★5 15m測距儀電探+熟練指揮所
軽空母 龍驤改二 Lv.136 零戦岩井隊★10 彗星江草 烈風改二 彩雲(東カロ) 噴進砲改二★10
軽空母 千歳航改二(サブ) Lv.99 彗星江草 零戦岩本★10 試製陣風 紫電改四★10 噴進砲改二★10
軽巡洋艦 Atlanta改(サブ) Lv.95 GFCS+5inch両用砲集中配備★2 5inch両用砲集中配備★2 GFCS Mk.37 94式高射装置★10
航空巡洋艦 三隈改(サブ) Lv.68 強風改二★8 強風改★10×2 二式水戦改(熟練)★10 噴進砲改二★10
重雷装巡洋艦 北上改二(サブ) Lv.52 六連装酸素魚雷★10 五連装酸素魚雷★10 甲標的甲型★10 見張員★4
軽巡洋艦 矢矧改二乙(サブ) Lv.99 四連装酸素魚雷後期型★10×2 照明弾 甲標的丙型 水雷戦隊見張員
重雷装巡洋艦 大井改二(サブ) Lv.82 五連装酸素魚雷★10 五連装酸素魚雷★10 甲標的丙型★7 見張員★8
重巡洋艦 高雄改 Lv.135 3号砲★10×2 零式水偵(夜偵) 五連装酸素魚雷★6 見張員★2
駆逐艦 初霜改二 Lv.122 三連装酸素魚雷後期型★10×2 三連装酸素魚雷後期型★6 水雷戦隊見張員★4
駆逐艦 朝霜改二 Lv.130 D砲改三★4 四連装酸素魚雷後期型★10 GFCS Mk.37★2 水雷戦隊見張員★8
第一航空隊 Mマス集中
一式戦 隼II型(64戦隊)
零式艦戦22型(251空)★2
一式戦 隼II型改(20戦隊)
東海(九〇一空)
艦爆/爆戦の熟練度がはげた状態想定で、艦隊制空値は478。ボス戦時は制空拮抗となります。
拮抗だと機能しない夜偵を妙高に搭載しているのは単なるガバ。
照明弾、もしくは旗艦配置で探照灯搭載にすべきです。
道中の潜水空襲マスは、基地航空隊とアトランタの対空カットインで抑える想定。
第二艦隊の対潜完全無視で夜戦全振り。
なお大和武蔵はサブのため、運改修は未実施です。
試製51糎3連装砲は持っていますが、大和改二の場合は命中ペナが大きいらしいので代わりに46cm三連装砲を。
>>137
イベント専用任務が多数実装されてて、これを順次クリアしていかないとE5/E6が解放されないとか、
模索期ならではの実験的な仕様もありましたねえ。
-
>>134
まことにお疲れ様です…
-
ああ、妙高じゃないや。高雄だ。
そういえば、今回のイベントで日本の純正重巡を投入したの、この高雄だけでした。
航巡のほうは大活躍していますが。あとZara級はほぼ水戦搭載艦として使われてるので、準航巡みたいな立場。
-
まるゆ提督がE2-1甲を突破したらしい。291回目の出撃とかもう次元が違うんですが。すごい。(こなみかん)
同日にE2-2も突破してますが、E2-3甲をまるゆ同伴でやれるのかな‥
-
アズレン今週にリトル・エンプラ復刻とログインボーナスで、来週にニュージャージーイベントみたいですな。
無量石で天井溜まるな、1月〜3月の鬼運営から、4月は天使運営に。
-
E-4甲輸送ゲージ
……どうしてボスマスで5連続丁字不利になるんですか?(電話猫並感)
まあ、A勝利は出来ているから許すけど。
-
>>142
リトプラ復刻は持ってない人間からしたら嬉しいですし、北方の限定建造でキューブを溶かした指揮官兼ブルアカで財布の中身がさむくなってきた身としてはまだしばしの猶予があるのは本当に助かる……
-
遅れてスタートだけど、Eー2-1終了
ちょっとおかしい難易度だ
-
しかしリアルの軍馬3000頭と軍ウマ娘3000人では後者の方が汎用性が高いよなあ…(戦争中の某国見つつ)。
その前にウマ娘社会主義も某二次で失敗した国だが…。
-
ウマ娘で、ナリタトップロード育成キャラ実装はいつかな?
アニメに合わせると思うけど。
-
アレだ
ずいずいを秘書艦にして建造したら
翔鶴が出やすくなるとかありませんかね
-
>>21
∧||∧
( ⌒ ヽ<やっぱり乙には勝てなかったよ……(丙落ち突破)
∪ ノ
∪∪
-
>>148
藁を掴むようなオカルトですね。私もやりますけど。
以下のものを除けば、秘書艦による影響はないとされています。
・(通常建造)Z1召喚のためのZ3
・(通常建造)Z3召喚のためのZ1
・(大型艦建造)アークロイヤル召喚のためのウォースパイト
・(大型艦建造)ウォースパイト召喚のための金剛型改二以降
・(大型艦建造)ビスマルク召喚のためのZ1/Z3
・(大型艦建造)サラトガ召喚のためのアイオワ/神威
・(大型艦建造)ザラ召喚のためのリベッチオ/ポーラ (ポーラが造船ドックで飲んだくれてたらザラがやってきて叱るイメージ)
あと、レア艦の率が上がるといわれているオカルトはあります。
・造船ドックを1つだけ空いた状態にし、他のドックは建造完了状態にする
・工廠画面を何度も開きなおし、建造完了の全ドックで、左右両側で妖精さんが万歳している状態を引く。
・おもむろに開いているドックで建造。
-
E-3甲のギミック解除、IマスでのS勝利後一回が遠い・・・・・・
-
>ウマ娘で、ナリタトップロード育成キャラ実装はいつかな?
ビデオレター送れば即実装だゾ
-
アニメ放映と同時期じゃね?NTR
個人的にはカツラギエースやデアリングタクトの実装が気になる、カツラギは早いけど
タクトは3周年になりそう
-
皆様のおかげをもちまして、無事にE-2丙を突破しました。
いやまあ・・・ここでもラスダンで「特殊砲撃が発動しないorカットイン全て不発」
というのが2回続いたんですけどね。呪われていません? この海域?
一応、これ以降の海域は全て丙作戦で突破予定。資源もバケツも散在しすぎました。
なにより旦那が仕事忙しすぎるのとE-2の理不尽さに心折れましたから・・・
いやあ・・・何だかんだ言って、忙しくても時間見つけて、いつもイベント完走して
のける旦那が「もうやんねえよ。こんなクソイベ」と本気で怒っていますから。
-
>>154
お、お疲れ様です
完走なされる気がおありとのことで安堵いたしました
-
>>154
丙でも勝利は勝利です(丁提督並感)
前回は言える雰囲気ではありませんでしたがE-3乙突破しました。
いやー、なんだかんだ言っても前段作戦最後の関門。
乙で友軍ありでもラストダンスが決まらず、大人しく装甲破砕ギミック解除したら一発でしたわ。
そして熊野丸可愛い!!!
-
>>155
ド素人提督なので、まあ行けるところまではいってみるつもりです。
とはいえ、微課金でコツコツと頑張っていた旦那が、あそこまで嫌気がさした
顔するの初めて見ましたよ。(溜息)
旦那曰く「最終海域の甲作戦ラストバトルならまだ理解はできるが、どう考えても
クソ運営、ゲーム攻略させる気ゼロだろ」と、吐き捨てていましたから。
-
>>157
旦那さんもリアルでだいぶ参っておられましたからねぇ…
健闘をお祈りします
-
今回のイベは予備艦がないとどうしようもないからね
雷巡と最上をもう1隻育て始めたよ
-
>>158
ありがとうございます。
>旦那さんもリアルでだいぶ参っておられましたからねぇ
新しい職場で役職付になって色々と苦労しているのに、前の職場が
機能不全起こして、援軍で前の職場の手伝いに行っていますからねえ。
ほんと、しんどそうな顔して帰ってきていますよ。
-
>>159
最早一隻教徒に生存圏はないのだ……。
(予備の北上サマを投入しつつ)
-
>>160
別スレでも大変参っておられるのをお察ししましたが、本当にお疲れ様です
>>161
うちは何とか1軍の1隻ずつで攻略いたしましたが、E-6が別札ありでなければ即死でしたね
-
>>154
海域突破お疲れ様でした。
今回のイベントはE2の設計失敗が大きいですが、後段からはぬるめになります。(バランス調整の結果?)
あと気をつけておくと嬉しいポイントとして、基地航空隊の特効倍率は、航空隊ごとに累乗されます。
上手い具合にデッキを組めばダメージ効率を強化できます。
私のデッキ(>>96)だと、特効倍率のかけ算で次のようになっています。
第一航空隊 1.36倍
第二航空隊 1.52倍
第三航空隊 1.44倍
>>159
ウチもがみんとやはぎんをプッシュ中ですねえ。(既にメイン・サブがいるのに一隻ずつ追加)
まあ実際現有戦力でも足りたことは確かですが、手札が多いと編成設計の自由度と安心感が高くなりますから。
運営としては、サブがいなくても突破できるように作ってるつもりでしょうし、俯瞰してみればそれはそれで正しいんですが、
攻略中に頭を悩ませるのは「本当にここで投入していいのか、あとでヤバいことにならないのか」という不安にさいなまれる点ですから。
-
(書き足りなかったので追記)
そういう意味では、今回の札設計はなかなかよかったと思います。ここは褒めてよい点。
後段海域の多くで札の混合が出来る作りになっていて、縛りの自由度が向上。プレイビリティの改善になっています。
これまでの札システムは縛りがキツすぎて、推測情報の霧に包まれながら投入戦力を考えるのが大変でしたので。
あと各方面に分断されて戦っていた仲間達が、最終決戦で再結集、な展開はベタだけど好き。(唐突な自分語り)
-
マスターデュエル。
ついにティアラメンツ実装するのか…
-
禁じられたテーマ来ちゃうかあ・・・しかもイシズと同時じゃん・・・暴れるの確定
どうせすぐ制限措置が数ヶ月でくるだろうから変に回しすぎないほうがいいゾ
-
イシズ今のままだとティアラメンツ全盛期再び不可避でしょうからな。
何なら制限掛けまくった紙の方でもまだ戦えてますし。
現代の征竜扱いは伊達じゃない…
-
某病院やってる人の解説動画で単純に純正ティアラメンツになっただけと言われてて草
-
今まで使われてなかったティアラメンツのサポートカードが改めて入るようになっただけなのよね…
-
禁じられた機械ことハリファイバーが死んだけどグローアップ・バルブが蘇ったからシンクロも入るようになるゾ・・・
脅威度はなんにも変わってない、マスターデュエルでも制限かかるんだろうけど融合を使わない融合してた頭のおかしい連中が普通に融合使うぐらいにしかなってないんだよなあ・・・
-
おかげで素融合のカードが復権してるのは笑うのだ…笑えねぇ
-
キマイラやカレイドハートを素材にグローアップ・バルブでシンクロでバロネスに接続できるとかほんとに弱体化してない・・・
-
潜水空襲マスが抜けられなくてしんどかったけどE5突破。やっとE6へ行ける
-
ビーステッドも烙印あたりと組んで相変わらずまだ暴れてますし。
本当2022年の残党がしぶとすぎる…
-
エンジョイ勢には厳しすぎる・・・ランクマ潜るとここらへんデフォになるからきつい・・・
対戦もいいけどNPC戦もうちょい広げてほしいとは個人的に思う・・・
-
あと貯めておけるジェムの上限上げてほしいですね。
なんで9999までなんやねん。
-
絶妙にかゆいところに手が届いてないんですよねマスターデュエル、あとはUR多すぎ問題
あとはバンナム関連ですがソシャゲ大量終了、ガンダムブレイカーも終了という・・・
-
強いカードを軒並みURにして実装しているからね。仕方ないね。
-
真面目にデッキ作ろうとするとパック剥きでかなり飛びますからねえ
UR生成も高いですし(限定ユニコーン狙いで飛ばした顔)
-
汎用カードは使い回せるのでいいですが、新規やテーマ専用カードもUR多いと簡単にポイント飛んでいきますからなぁ
-
ヒーローデッキかなり苦労した記憶・・・
ネオス新規来てるからネオスデッキ構成でもやってみたいけども・・・
-
ヒーローは高レアカード多いですからなぁ。
それでいて種類豊富だから集めようとすると中々骨折れます(汗
-
そう考えるとホープデッキはストラクでもありますしかなりとっつきやすく作りやすくはありますね(要のカードはパック剥き必須ですけども)
-
やはりストラクで出ているテーマは組むの楽ですからね。
-
あとラー強化きたのウレシイ…ウレシイ…
-
TYPE-MOONコミックエースでぐだぐだ太閤伝ZIPANGが無料掲載されているが豊臣秀吉の宝具・黄金魔境ZIPANGがランクEXだけあってヤバすぎるな。
宝具で日本丸ごと取り込むとかさ・・・。
-
E-5-2、五回連続逸れるって意味分からんです
その前までは行けてたやん
-
>>187
編成か装備の索敵が足りないかとかだと思いますよ
編成が大丈夫なら索敵が足りないんだと思います
護衛退避してるんならその分索敵も減るし
E5-3甲攻略中、ここは戦艦入れないと1巡で終わるんですね、知らなかった
あと、203を穴を開けずに魚雷と缶積んで高速化して入れてますがすげー使える
道中の先制雷撃ですら100〜200とか出してワンパンでザコ散らすし、夜戦マスだと旗艦の重巡以外の奴の攻撃吸ってくれるしで助かります
-
翔鶴が出来ない
潜水艦が出来ない
そして何故かドラム缶が出来ない
-
E5-3甲ラスダンで沼った……ながむつタッチでも一撃で姫級は沈まないし夜戦のカットインでも200以下のダメージしか出ないです。
資源も10万まで減ったし友軍待ちかなあ……それとも大和級姉妹と交代させるべきか。
-
>>190
大和姉妹のサブ残ってるなら絶対使った方がいいです。もちろん優先はE6-4ですが。
あと、ここには203と201の強い特効あるんで、穴あき高速潜水カットイン狙うというのも手です
あと破砕してないならしたほうがいいです。破砕するとボス以外の姫級もダメージ通りやすくなるみたいなんで
やまむさタッチが決まるとやっかいなネ級を一発で吹っ飛ばすんで本当にサブがいるなら使った方がいいです
ちなみに僕は武蔵はともかく大和は本命の重が残ってましたがコンバートが面倒なんで高速化して突っ込んだら割れました
-
E-4ラストダンスが終わらない……。
基地航空隊と支援艦隊が仕事してくれないから水雷戦隊では打撃力不足。
もう思い切って綾波を投入したからラスト3択くらいを凌げればいけるとは思うけど。
(あと玉波を夕雲姉さんにチェンジ)
鈴谷を航巡に戻すかなぁ……
能代改二(連撃、夜戦瑞雲装備)
旗風(対潜要員、一応特効艦)
江風改二(連撃)
発春改二(連撃)
千歳(水母、甲標的で少しでも手数を増やす)
夕雲改二(連撃)
綾波(魚雷ガン積みカットイン)
今夜は寝ます。
-
水母抜いて航巡がいいよ
後はカットイン艦の不足かな
-
E-3丙が無事終了して、E-4も丙でやる予定です。
(旦那に聞いたら「資源6万&モントゴメリーの旦那が苦労している&
報酬もそう変わらないなら丙でさっさと終わらせた方がいい」とか)
E-5を可能ならば乙作戦でやって、E-6を丙ですかねえ。
(GFCS Mk.37はありゃあいいけど、それなりに持っているから無理して取らんでもいい、
完走したけりゃ丁作戦でもいいぞ、と旦那は言っていますが)
-
索敵値を稼ぎつつ強カットインも望める、D砲系を組み合わせた主魚電装備もよい。(Lv80以上)
うちだと3隻を主魚電+水雷戦隊見張員にしてた。
-
お馬さんはサクラローレル実装、まあ予想通り
-
ここで出さないならいつ出すんだって話だしねローレル
そして、そして今年の桜花賞は、リバティアイランドが勝利ってかえげつねぇ
1600を大外回して最後方直線一気ってウィニングポストちゃうんやぞ
-
E−4甲、ラストダンス終了。
編成は昨晩のままで、綾波がキメてくれました。
……提督始めて約10年になりますが、出先でタブレット使ってラスダン抜けたのは初めてですわ。
(スクショ取るために普段はPCでやる)
しかし今回はE-2で時間を食い過ぎましたので是非も無し。
-
ローレル案外早く来ましたが今来なかったらってのは確かにそうですよねw
-
E-4丙。ストレートにクリア。
う〜ん。E-5はちょっと乙で頑張ってみますね。
-
>>200
乙です
E-5は乙ちょっとキツいですぞ
-
E6甲クリア。これにて無事今回もオール甲継続達成なり。
編成はぜかましさんの低速武蔵大和編成をベースにちょこちょこ入れ替えたものを。
超特効の201・203の先制雷撃が強化されるので運良ければタゲ重なってネ級をぶち落としてくれたり、ル級は普通に落としてくれるので一押しです。
ただ探照灯・対潜担当のタシュケントがやたらめったら大破するのにはキレました(6敗&女神1
基地は3つとも劣成調整ですべてボス、道中支援は砲撃、ボスも同じく。
昼のうちに特殊砲撃が2回直撃してボス自体は98大破になったんですが、夜戦5択までもつれ込み。
微妙に発動しない潜水艦CIが無事発動してクリアとなりました。
後は夕暮ヘイウッドついでにらんらん掘りですが、ちょおっと資源回復です・・・(油96145弾119119鉄254457ボーキ222963
一番きつかったのはE2Cマスのナ級4連星ですねぇ。特効艦並べて通り抜けるまでの様子見で多数、特効艦並べても多数の撤退は本当にもう(ry
-
>>146
今更ですが、ウマ娘3000人って
一日に50〜60㎞徒歩で移動できるスーパー歩兵旅団ですぞ。
-
>>200
乙です。
E5は第一ゲージ、第二ゲージはともかくとして、第三ゲージはなかなかに手強いのでご注意を。
甲であれば、サブの大和・武蔵があるなら使いどころはここ、といわれてるくらいです。乙だとちょっと分かりませんが‥
なおE5-3のボス艦隊には戦艦級が居ないため、こちらの艦隊に戦艦を入れないと1巡で終わります。
もし空母4戦艦1の編成で行くなら、戦艦は第二艦隊に入れるのをおすすめします。(特効持ちのサウスダコタが推奨)
この場合、道中戦闘は1巡、ボス戦闘は2巡といういいとこ取りが出来、道中突破率がかなり上がります。
あとE5-1は【第二水雷戦隊】と【伊号作戦部隊】の共通札で、無札の子には【伊号作戦部隊】札がつく仕組みですが、これがトラップになる可能性があり得ます。
E6-3に札によるルート制御があるためです。
E6-3のボスマスに到着するには「【第二水雷戦隊】札もしくは無札で統一」が必須とのことです。
これは甲だけでなく全難易度で共通らしく。
なので、もしE6-3で使う予定でまだ札が着いていない子がいるならば、E5-1に投入する前に、E2で【第二水雷戦隊】札を付けておくとよいです。
(E6-3のボスが集積地なので、強い大発搭載駆逐艦あたりが該当しそう)
>>202
おめでとうございます。今回のイベントでの全甲はマジ尊敬ですわ。特にE2甲。
-
そう言えば、サクラ関連のイベントでバクシンオーが水上走れるって判明してましたな・・・
1400mなら走れるとか・・・因みに鳴門海峡が1340mらしいですね・・・
-
まあファル子が海割ってますし、海の上走るくらいなら多少はね?
-
本格的なパワードスーツやターミネーターみたいな人型ロボット開発されるまではどう考えても戦力として陳腐化しないよな、ウマ娘
対物ライフルみたいな大威力大口径の火器を余裕で扱えるだろうし、近接格闘でもクソ強いし
-
順当な流れでのイベント海域のスケジュールを考えると。
普通、友軍艦隊は前週に予告されるので、後段海域の友軍艦隊投入は早くて来週。
その翌週に、友軍艦隊本体が追加。(突破率にとってはないかもしれないが)
そこからもう一度週末を挟んで、5月に入ってからイベント終了、といったあたり。
ただこのスケジュールだとGW期間に掛かってしまうので、さらに一週後ろにずらして、5/8以降に終了ではないかなあ。(推測)
-
>>207
推定5t以上単独で速度特化のサラブレットが引けてるから、
障害とか筋力特化なら更に重いもの引けると思われ・・・
重量上げるバーベルとかだと少なくとも500kgは上げられる・・・
-
ちなテイオーが筋肉痛になった200kgデッドリフト、世界記録は500kgなんや、ベンチプレスも同様である。
まあそれを回数こなすのがウマ娘であろうが…。
-
ローレルシナリオのブライアン強すぎワロタ。
皐月賞の時点でC+ばかりでスタミナ。
スキルもりもり&中距離Sはバカジャネーノ(白目)
ダービーでは根賢以外オールBだし、菊花賞だと賢以外オールB+は流石に化け物。
-
あ、ヤバ、大和改二重に第二水雷戦隊札付けちゃった・・・・・・
-
アズレンはフォッシュミニ海域。
ミニで軽量化ってことは来週にニュージャージーのはず・・・
-
ローレルまさかチケット3枚で来てくれるとは、しばらくガチャは禁止しとこう・・・
ローレルのブライアンは上振れ具合では菊では勝てなくはなさそう気がするが
素直に秋天でファン稼いだ方がいいよなりゃ
-
夏合宿はさんだ後の菊花賞は勝てなくもない。
勝てないのが皐月賞…
-
ティアラメンツ。UR6種とかまた初心者が組むにはきついデッキコストを・・・
シーアーチャーさんかモノコーラカードデッキさんとこのデッキ参照に
しようと思うけど、ここ最近全く使っていないマリンセスやヌメロンドラゴンメイド
デッキ辺りを崩して組もうかねえ。
(ジェム6千ぶん投げて、UR3種しか来なかった模様)
-
>>216
あらまぁ。わかっていましたがURばっかりのテーマになりましたね(汗
ティアラメンツ。イシズと組ませても良し。スプライトと組ませてもよし。
このあと来るであろうクシャトリアと組ませても良し!
なので禁止ぶち込まれるまでは当分使い続けられるかと。
他だとシャドール、烙印、捕食、アレイスターと昨今の融合扱うテーマの過半と組ませることができますね。
-
>>217
ここら辺、カミさんのデッキをどうしようかで悩み中。
カミさんの主力デッキ「イビルツインスプライト」or「ラビュリンス」だからなあ。
まあイシズ関連はきちんと揃え、ティアラメンツも何とか6種全部引けた(枚数の
問題はある)けど、簡易融合系やら持っていないし、URのポイントも120しかないのよなあ。
-
>>218
実はティアラメンツが揃っているのなら極論それ以外の融合カードは必要ないですな。
レイノハート以外は共通効果で
「効果で墓地へ送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から
好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する」
って効果持っているので。
なので必要なのはおろかな埋葬みたいな墓地送りにできるカードですね。
イシズも揃えているようですし、イシズカードと一緒にすればそれだけでもう一線級デッキにできますよ。
-
簡易融合が活躍するのはティアラメンツ・キトカロスを直接場に出せてティアラメンツカードなんでもサーチできるのが便利ですが
極論ティアラメンツモンスター自身の効果で普通に融合召喚して簡単に出せるので、今すぐ急いで簡易融合揃える必要もないかと。
因みにティアラメンツの共通効果で出せる融合モンスターって割と広いので結構色々なの出せたりします。
ミドラーシュとか捕食系や烙印系の融合とか。
面白いのだとミレニアムアイズサクリファイスや神スライムなんかも工夫すれば出せましたね。
-
ティアラメンツいくらでも混ぜられるのがやばすぎるんだよ・・・
他の融合テーマと相性良すぎる
-
あかん、デュエプレでADでもNDでもライゾウ使われ過ぎているから、ナーフか殿堂されそうな予感がする
-
規制かかった後でもイシズクシャトリアスプライトティアラメンツなる化け物総決算キメラデッキをショップ大会で見かけましたからね…
しかも結構上位に食い込んでましたし…
そのあとは単純んにイシズティアラメンツに回帰していきましたが(制限で空いた枠にはシャドールやら汎用やらぶち込んで補った)
両手足頭もぎ取られた現在ですらラドリーやらマスマティシャンやら汎用カード増やして、今まで使っていなかった魔法罠入れて構築したティアラメンツが普通に大会で戦ってますからねぇ。
(流石に入賞は早々しなくなったけど)
-
>>222
強いドラゴンがガンガン追加されましたからねぇ。
ワイの高コスト系主力デッキだから規制は勘弁してクレメンス(白目)
ライゾウには病気(高コスト)の新規ドラゴンたちが…
-
そういやマスデュエだとマスクチェンジセカンドが準制限(紙だと制限)だからダークロウ搭載型ティアラメンツもありっちゃありなのか。
-
>「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
>現在、最新期間限定海域【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】作戦展開中!
>今週後半以降、【友軍艦隊】本隊が前段海域及び後段海域最深部へも出撃、順次戦闘海域に突入を開始予定です!
予測を垂れ流して数時間後にひっくり返され申した。
このスケジュールだと、イベント終了は4/24週あたりになりそうです。
後段海域未突破の提督方はご注意あれ。
-
>>225
制限が間に合ってないからマジで現状無法地帯ですね
-
ワイ提督、先程E-4甲突破。今月末週辺りが終わるタイミング見たいですなぁ
E-5は乙、E-6は丙辺りで突入する事になりそうです
-
>>227
イシズも全然元気で、この後でクシャトリアも控えてますからなぁ。
下手すると紙の時より無法になるかもですね。
まあ遅くても今年中にはがちがちに規制されて死ぬだろうからへーきへーき!
-
間に合うか…?
(今E-5甲)
-
>>229
寿命2,3ヶ月でしょうかねえ、まあクシャトリア来るから売るために伸ばすかもしれませんが
-
>>231
このままでは多分夏ごろに来るであろう先行実装のゲートガーディアンを誰も使わなくなってしまう…
まあ去年も先行実装だったビートルーパーもいうほど使われていたわけではありませんが(汗
-
今月末が目安か
E3甲で沼った末の甲クリアで燃え尽きてるのが痛いな
-
>>230
こちらはE-5乙輸送ゲージを進めている所です。
臨時提督なので偉そうになるかもしれませんが、一緒に頑張りましょうね。
まあ・・・燃料がそろそろ5万台前半になりそうなので不味いんですけど。
-
ローレル引けなくてもいいから10連やってみるか→お、虹色→ファルコン「二度目だね〜」
相変わらずピックアップ仕事しねえ
-
E5-3甲ラスダン沼った者ですが……ながむつを諦めて大和改二重とアイオワ改を投入したはいいもののそしたら道中大破が続き一回も到達できなくなってしまいました。
基地航空隊をPマスに一つ割いたりしたけど航空攻撃で必ず大破しちゃうんですよねえ……キラ付けしてもダメということはやはり祈りが足りないのか(汗)
-
>>230
私のE5-3以降の攻略ペースがこんな感じです。
2023/03/22(水) E5-3甲削り開始〜削り完了。
2023/03/23(木) E5-3甲装甲破砕ギミック解除。
2023/03/24(金) E5-3甲ゲージ破壊。E6-1甲第一ゲージ破壊。
2023/03/25(土) E6-1甲第二ゲージ破壊。E6甲ボスマス出現ギミック解除。E6-1甲第三ゲージ破壊。
2023/03/26(日) E6-4甲削り開始〜削り完了。E6甲装甲破砕ギミックを半分解除。
(資源回復期間)
2023/03/31(金) E6甲装甲破砕ギミック全て解除。E6-4甲ラスダン中。(ボス戦5回)
2023/04/01(土) E6-4甲ラスダン中。(ボス戦12回)
2023/04/02(日) E6-4甲ゲージ破壊。(ボス戦2回)
今週末から友軍艦隊が加わりますし、平日もある程度やれるのであれば、甲も行けるかと。
途中のゲージとかギミック解除で時間を取られがちなので、ペース配分に注意ですが。
-
>>236
戦艦主体編成だと、道中が2巡になるため、潜水空襲マスが凶悪になりますね。
月並みですが、対空カットインと艦隊防空値の強化くらいしか手がなさそうです。
謎に★10まで改修した高射装置が地味に役立つ。
-
とりあえず今日でE6-4削り終わり。明日はギミック・・・
e5-3で長門陸奥使ったかな?疑問に思ってと自分の編成見たら空母編成で行ってた。
-
まとめwikiの銀英伝の話見ていて思ったんだけど、銀英世界の日本の企業の持つ力ってどんなもんなんだろ
なんとなく三菱や倉崎、その下の大企業として三井、TOYOTAなんかはフェザーンの国家予算級の利益たたき出してるような気がする。
フェザーンの独立商人たちが日本の大企業に勝てなかったというss見て
イゼルローン政府の経済面のスポンサーだったのが独立商人たちだったことからそう思ったんですが
実際のところどうなんでしょ。月刊正規艦隊を成し遂げる日本の経済力を支える国の企業の力ならそれくらいありそうなんで
-
>>215
ウマ娘の掲示板で皐月賞でブライアンに勝ってるローレルが居たけど、ステとスキルはどんな感じだったんだろうか…?
なお、掲示板内でのネタではローレルが目覚まし時計を鳴らそうとしていた模様
<悲報>
スマホでの書き込みが再び出来なくなった件
-
>>236
Pマスに送ってさらにアトランタで枯らせる、みたいなことしないと安全に通行できないかなと思います
アトランタいないならフレッチャー級のGFCS砲2つの対空CIかな
-
さーてE-3-3甲の特効駆逐艦はというと・・・・・・初春は第二水雷戦隊の札が・・・・・・松型は全部全く戦力化していない。
まあ、それ以外ので何とかなるか。
-
E-3-3甲の削り開始。いっそ気持ち良い位に大破していくなあ・・・・・・(呆
ここ、ながむつタッチが発動しないとどうにもならんじゃろ(汗
-
E2がアレすぎただけで、E3も前段の終わりとしては難易度あるほうだからな。
うちはE3でバケツ250個ほど融かした。
-
竹とか初春とか使えませんので今まで未使用のメインの大井を入れましたがカットインしなくても何とかなるなー。
-
>>243
>>246
>松型は全部全く戦力化していない
もったいない。
彼女たちも魅力的な艦娘ですぞ。
特に竹はイベントラストダンスで頼りになるレベルです。
-
竹はめっちゃくちゃ優秀で夜戦火力の数値だけみたら140ちょいと真ん中で平凡〜に見えますが
61cm四連装(酸素)魚雷を載せるとフィット補正で雷装+5となり竹のみ雷装15上昇。
更には61cm四連装(酸素)後期型魚雷を載せると改修値に応じて上昇し★MAXを載せるとなんと+11と魚雷2つ装備と同様となり、雷装135+42=177の夜戦火力
ここにさらに五連装酸素魚雷載せたら177+12=189となり、五連装もMAXにしてるなら192の夜戦火力となり一気にボスキラーに躍り出るのです
しかも、夜戦ナンバー1の夕立が運20と低いのに対して竹は生き延びたからか運38とかなり高めなので複数所持してもいいくらいですよ
ちなみに四連装(酸素)魚雷は海風を改二にしたら★5を持ってくるのでこれを改修すれば無駄がないです。この海風改二が持って来る星付きは実質竹専用装備と言っても過言ではありません
最大の欠点は素のステが松型故に低いこと、そして上記の魚雷装備時の上昇率は素晴らしいですが、逆に言うとその魚雷装備に縛られてしまうことが欠点です。
-
E3甲-3は基地航空隊を陸攻4にしてボス前に1隊派遣するという発想にたどり着くまで沼りまくった
-
>>248
>竹の欠点
ですが逆に考えれば、序盤に気軽に出せるカットイン艦として使いやすいのよね。
私は前段作戦でよく使ってますね、竹。
(気が付いたらレベル96に)
-
ですが今作戦においては竹達は最早間に合わないので頑張って他ので賄いますわ・・・・・・艦娘の情報は小まめにチェックしておく物ですね・・・・・・
-
しかしE-3-3甲、ゲージを削りきったけどこれはアカン(汗
装甲破砕ギミックは必須だ。いつもの事だけど運営は鬼か。
-
何度も突撃した果てにE-3甲突破。>>249のアドバイスはとても為になりました。ありがとうございました。
しかしここはながむつタッチの発動タイミングが全てでした・・・・・・(疲れ切った目
ともあれ念願の強風改二をゲット。そして7万を切ったボーキ。
-
うーん、ウマの今回のチャンミは長距離だけあって地力がやはり物言いますな
ステとスキルの数での殴り合い、A決勝も行けるか心配だなー
話変わりますがローレルが想像よりトレーナーに好意的ですね
人前で堂々とハグしたり、なんか休日に急遽デートしたりしかも目的地が教会だったり
フラッシュとはまた違う恋愛強者感がスゴイゾ
-
チャンミで初めて制限なしグループに挑んだよ、はい15戦1勝、辛うじてBランクいけるけど
だめだコリャ、UG6のオグリが6回連続2着とるという珍事やってくれたけどさ
こっちの最高評価のUG9水着マックが1勝だけしてくれたよ
-
グレードリーグ、1回だけ奇跡的に2勝したけどそれ以外は全敗でしたわ
尤も、チャンミ向け育成していないので当然の敗北でありますが…
うちは、参加メンバーで唯一スタミナ1000超えている白テイオー(UF2)が希望ですね
(水着マックの覚醒に必要な春天レイが足りません…!)
-
スタミナあること前提だがパワーもないとキツイだよな今回
スパート開始上り坂なんでパワーの差は露骨にでるんよ、しかも足色もあるし1200が最低ライン扱い育成ガキツイ
パワー1100でOK言ってる人もいるけど騙されないようにね、登山家とか坂強くなる奴も積めれば積んどくこと!
-
E6-4甲を削ってますが、高速統一と201と203の特効のおかげでそこそこ削れますね
ただ波があってボス撃破出来るときもあれば出来ないときもある
先ほど、ボスライフをたった100しか削れなくて悲しい思いをしましたが、3隻目のアトランタが来たから全部許しました、イエイ!!
-
登山家かぁ
チカラめし持ってないので、レンタル継承に登山家因子が有るのを期待するしかないな…
-
e6終わり。今回も甲完走できたわ・・・201いないけど。
-
タイヤ交換を自分でやる奴馬鹿死ね
-
3日ほど堀に沼ってましたが昨晩夕暮・ヘイウッド共に無事お迎え。ヘイウッドは3-3の4回目だったのでほんま出るときは出るんやなぁと・・・
油3万・弾2万程とかしましたがようやくアトランタが掘れるぜ
やっぱり6-4で掘るほうが出やすいんですかね?
-
春天レイを獲得する為にローレルガチャを回すか否か…
後3枚で春天レイが30枚に達する模様
(30枚貯まれば水着マックを覚醒Lv.5に出来る)
-
よく春天レイ無いと聞くが自分のとこは不足したことがないですよね、育成する子の差なのか
登山家はカフェでも貰えるんで後ろ脚質ならカフェ借りるのもいいかもですね
まぁ、目的のとこで発動するかは運ゲーなんですがその運げー勝つのがチャンミ
-
友軍来て1回目でE6-4甲終わり。
潜水母艦編成で夜戦前に2択(矢矧と龍鳳死亡)だったけど友軍が1隻落としてくれて余裕をもって勝てた
後はサブサブランタ掘り&対空レベリングかな
-
私はダービーレイ不足…
進化スキル来た時に調子乗って使い過ぎた…
-
登山家スキルはゴルシ、ライス、カフェの三人のサポカなら大体のについているみたいですね。
配布ならスタミナライスとスピードゴルシのについていたはず。
まあどちらもヒントで獲得可能なスキル数が多いので完全ギャンブルですが(汗
スキルで最初から持っているのがライスとカフェなので、彼女らの育成で継承用登山家スキル取れるまで粘るのもありですね。
-
>>264
自分はマイル・中距離系のウマ娘ばかり育成していたツケですね()
今は、テイオーに春天レイを稼いでもらっている模様
なお、スキルヒント上げで夢の煌めきが溶けたので、夢の煌めきも集める必要が出てしまった…
-
ミッションのスキル獲得ウマ娘育成、オグリの最終スキル曲線のソムリエまでの道のりが長い。
かといって、そのスキル貰えるゴルシ・ユキノビジンのサポカは見かけないからなあ。
-
私は未だにグランドライブのミッション残ってますねぇ…
期間ないミッションですが、あれ中々難しいんだ(汗
-
>>270
そっちは今んところ見ないことにしてます。
グランドライブ全然成功しないし、賢さ1200とかやってたらクリアできる気がしない。
-
>>271
あれ本当難しいですよね…
全てクリアした際のジェム報酬は魅力的なんですが(汗
-
E-5乙。友軍艦隊のお陰もあって無事突破出来ました。
色々と教えてくださった皆様ありがとうございました。
燃料が残り4万、弾薬が4万5千、ボーキが3万。バケツが300。
はい。素直に丙作戦で頑張ります。
-
>>269
サポカなら攻略サイトのフレ募集の掲示板で見つけたほうが早いですぜ
場所によっては欲しいサポカでフレ探せます
>>268
夢の煌めきにせよレイにせよ報酬二倍期間中に全力で育成することおすすめ
一日レンタル全レンタル消費するだけでもかなり貯まります
まぁ、この前来たばかり早々来ないだろうけど報酬二倍はデフォでいい気もするんだけどなー
-
>>274
確かにそうですね
なお、時間だけでなく自分のやる気との戦いでもありますが
月末のストーリーイベと被ってくれればなぁ
(やる気が出ないと3000人目標未達成の育成1回で終わらせている)
夢の煌めきは、蹄鉄での交換数上限が増えたので節約すれば貯まりやすくなったのが救いですね
-
レイは異様に消費するくせに1回につき一つしか入らないのがね
お前達だよ、秋華、菊花、高松宮
-
菊花賞はサポカガチャ回していれば蹄鉄交換で手に入れられるから苦労はしないイメージだな…
-
やっとE-5-2が終わった。
-
こばやんさんのところで紹介されてたE6Hマスでの空襲レベリング実施中。
すでに深海機を累計で3.5万機は撃墜している計算になるなあ‥
-
チャンミ、あ〇まんとかのプレイのUF勢とか見て「だめだコリャ」とBグループかなと思って
いたらまさかの5連勝…予選ズタボロだったのにどうして…
-
>>280
時間帯によっては対戦相手の抽選でガチ勢回避を狙える可能性もあるのでタイミングよくガチ勢を回避したと思われ
(事前準備の育成をばっちり終えたガチ勢はさっさと突破しているとも言う)
自分も4勝した後の次のエントリーで5連敗してますし
-
E6-4甲破砕無し一発自摸決めましたあああああああああああああ!!!!!
これにてALL甲達成!!!3隻目のアトランタも出て突破泥はレンジャーで最高です!!
さて夕暮と能美掘りに行くか・・・・
-
今回のドロップ、伊勢が全体で6隻も来てるんやけど……。
え、伊勢で真珠湾砲撃しろとの御告げ?(いやこぇーよ
-
伊勢で一斉に砲撃
-
主砲36基72門一斉射!
-
ソールオリエンスの末脚えっぐい…
キタサンブラック、イクイノックスに続いてGⅠ馬…それも無敗皐月賞馬を輩出
これは、スピサポ完凸キタサンを搭載してますわ
-
おまけにソールオリエンスは恐らくデビューの遅さ考えたら
キタサンと同じ晩成型だろうから少なくとも早熟早枯れはなさそうでこれからだもんなー
最後方大外ぶん回して中山の直線で追いつく末脚、ダービーは入着は堅そう
しかし、キタサンは本当に親孝行息子だなサブちゃんも誇らしいだろうな
-
黒潮兄上「本当に孝行息子、これでサイアーラインは孫世代まで安泰だ」
-
プイプイ産駒G1勝ってる馬結構いるが種牡馬としては結構危ういのよね
種牡馬で大物がマジデいない、ブラックタイド兄貴の方がサイアー繋がるとはだれが予想できるか
-
産駒でGⅠ取った唯一1頭の息子が最大の大当たりな一例か
まぁ、ひ孫の世代がどうなるかだが…
-
SS後継一門
プイプイ…孫世代が怪しい、コントレイルに期待
ステゴ……オルフェが居るけど、活躍馬がダートに偏りつつある
ハーツ……現状怪しいけど、ドウデュースに期待
黒潮兄貴…キタサンが初年度からGⅠ馬輩出中、キタサンがこのまま安定した成績を残せば安泰か?
-
>>291はあくまでも個人の想像ですので悪しからず…
-
ステゴ系は去年から種牡馬入りしてるインディチャンプにも期待かな
中長距離に偏った産駒の中でほぼ唯一の短距離適性だし血統を繋いで欲しいところ
-
おかしいな…
長距離用のウンスを作ろうとしたら回復スキル取れずにマイル用のウンスが出来てしまった件
-
>>293
マイルGⅠ勝っているから実績的にはマイルを狙える血統か
数年後に期待
後は、オルフェ産駒のGⅠ牡馬のエポカドーロ(種付頭数は少ないけど種牡馬してる)とウシュバテソーロにお祈りですかね?
-
>マイル用のウンスが出来てしまった件
それは参るね
-
チャンミはプレイヤーの愛とか狂気を感じられるのが面白いんだよな
バクシンオーやカレンチャンやマーチャンやファルコンが出場しているの笑う
-
ttps://i.imgur.com/dSAqI0d.jpg
ウマ娘世界、アメリカやフランスの歴史も違いそうなやつが出てきた…。
ニンジン持った自由のウマ娘女神像。
-
春天レイ30枚揃ったから水着マック覚醒しようとしたら、さっきのウンスの育成で夢の煌めきが1個も貰えていない事実に気付く
せめて、最終レースくらいは確定でくれても良いんじゃないのですかね…?
-
ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP1話観ましたが、相変わらずの作画といいスポ根アニメしてるなあと思いきや、
解説のキャストまさかの山本昌広でびっくり
昌さん確かにシャフリヤールの一口馬主で競馬にも関わってたりしますけど、一体どういう経緯でキャスティングしたのやら・・・?
-
将来的なシャフ実装を狙っている…?
-
やっと水着マックを覚醒Lv.5に出来た
なお、イベントには間に合わなかった模様
夢の煌めきの副産物として長距離向けのウンスが出来たのでセーフ
-
伊201, 伊203の内201しかいない
掘ってやるか、北上で代用するか悩ましい
-
NTRアニメクオリティ高いな。これが無料で見れるのは凄い
-
201掘ってたらヘイウッドドロップ。
資源尽きるまでに出ればいいな・・・
-
カミさんがE-6丙ついさっきクリアしたわ。
ドロップ艦はアトランタ。
「ヘイウッドと夕暮とマサチューセッツを掘ればいいんだろ。掘れば。
あと、コテハンの皆さん始め数多の提督様方、ご助言ありがとうございました」
と、カミさんがコメントしていました。
-
水着マック育成してたら、ファン数の事忘れてて固有が伸びなかった…orz
(目標レースのみで6万ちょい)
なお、長距離Sが付いていたのでスキル的に微妙だけどチャンミに投げ込んだ模様
-
お馬さんはNTRではなくてネオユニの模様
-
E-6-4乙でクリアしました。
様子見のつもりで出撃したら、夜戦でボスをスナイプ、
破砕ギミックもやってないのに…
ああ、次は夕暮掘りだ…
-
ところで潜水艦(空母)のあるマスでの連合艦隊の陣形は対潜警戒と輪形陣のどっちが一番良いんでしょうかね・・・。
-
E-4甲をクリア。E-4は癒し(真顔
-
火曜日になっても終了アナウンスが出てない‥これは伸びるかな?
>>306
お疲れ様です&おめでとう御座います。
掘りはまあ‥
マサチューセッツは今回はドロップ率が厳しいですね。
E6丙Z2マスで未所持時でも0.8%(poi-stat情報)、0.19%(KCNav情報)。
>>310
場合によるけど、基本的には撃墜数の底上げになる第三がお勧め。
第三は対潜攻撃力もそこそこあるから、先制対潜での相手の雷撃の減殺も期待できる。
-
トプロはアニメ終了後ではないかな、たぶんアニメのネタとかネタバレが
入ってる可能性あるし、そしてチャンミ決勝Aは二着、うーん展開に嫌われたな
-
私は普通に3着でしたわ。
やっぱりAグループは強いねぇ。
-
負け続けたからかBグループ行き、おかげで決勝では勝利。
-
ちなみにこのアニメの皐月賞、元ネタのほうはリュージは滅茶苦茶な追い込み(というかオペラオーの判断での走り)でテイエムサイドから本気で怒られたそうな
結果この追い込みは以降は封印されてしまうことに
-
ttp://akankore.doorblog.jp/archives/57491410.html
着任四日目開始でイベントを完走した剛の者が出ていた模様。え、そんな短期間でほぼ丁とはいえクリアできるの?(困惑
6-4ボス、アイオワ・メリーランド・助かるさん・レンジャー・座布団・マサ子とアメリ艦はぽこじゃが出てくれるのはよき。
だが資源が回復ライン突破してもらんらんだけが出ない・・・
-
かつてはイベント完走には最低半年かけた艦隊育成が必要だった‥
だが今は違う!(ギュッ)
いやマジすげー。
一番レベルの高いのがLv71の時雨改二。大型艦でいえばLv62の飛龍改。戦艦ではLv53の榛名改。
これでクリアできるんだ‥
-
E-5甲ラストダンス。
装甲破砕ギミックも解除したので、あとは気力の問題ですが中々ねぇ…。
友軍もサラトガ入りの強友軍が一回も来ないし。
編成どうしようかなぁ。
第一艦隊 第二艦隊
青葉 アブ姉(魚雷ガン積みカットイン+補強増設)
赤城改二 ビス子(連撃)
イントピレッド 梅(対潜要員)
瑞鶴改二 白露改二(連撃)
翔鶴改二 冬月(対空カットイン)
多摩改二 竹(アブ姉と同じ)
-
E5甲攻略、友軍が来てくれたおかげでなんとか完了しました。竹のカットインが入ってやっとギリギリでしたが……。
現在、E6甲の輸送ゲージ攻略中ですが資源が10万前後をいったりきたりしてる状態なのでゆっくり攻略していきたいですが……前回みたいにギリギリタイムアップだけは避けたいところです。
-
予選でBグループでは連戦連勝だったが、決勝で見事ズタボロ…
まあ次だ次
-
マスターデュエル。
さすがに烙印青眼ドラゴンメイドや鉄獣スプライトでも勝ちきれなくなったので
悪魔に魂を売ってモノコーラカードゲーム研究所謹製『烙印ティアラメンツ』を
作成。ちなみにカミさんはコストの問題でもうちょい悩み中。
いや鬼だわ。このデッキ。
-
今だけではありますよねティアラメンツぶん回しできるの・・・
これクシャトリヤも来たらさらにぶっ壊れますし
-
備蓄の不安と掘りの不調からE5E6は乙と決定
-
>>322
通称パチンコ融合。
紙の方ではイシズカード来て以降の2022年環境席巻した怪物ですので…
なんなら両手足頭までなくなった現在でも優勝報告はなくなりましたが、上位入賞なら度々されるくらいには戦えていますからね(汗)
-
マジであり方が全盛期征竜過ぎて笑っちゃうんですよね・・・
禁止コースだろうなあ2022年の禁じられた連中
-
アズレン運営鬼かよ。
最強URニュージャージー復刻二ヶ月匂わせておいて、27日はDOAXVVコラボ復刻。
5月中旬かなニュージャージー。
石も消耗するから、課金かな。
-
マスターデュエル5月から簡易融合禁止、沼地の魔神王、おろかな副葬制限行きだいたいティアラメンツのせい
-
これは代わりに沼地の魔獣王が採用される可能性も微レ存?
しかしカップ麺はこれどう見てもティアラメンツの余波だよなぁ。
最初からキトカロス禁止秒読みだから、あの子禁止行けば帰ってこれるかな?
-
ティアマトPU開始!!!!!
あうっいきなり始まるのかあっ!
-
札含めて130連で惨敗…
え、どうしよ…流石に100連以上もすれば当たると思ってたから流石に計算外なんだけど(汗
-
ティアマトは1万課金で1枚目お迎え。
ネオユニお迎えで成田貯金も半壊したし、
アズレンはDOAはスルーして、ニュージャージー復刻まで待ちだな。
-
あと26日生放送で丹下さんがゲストにやっぱりドラコー来ますね・・・
-
>>333
PU1がノア
PU2がドラコーと見た。
問題はさっきのダヴィンチ強化。
…再召喚来るか?
-
じいじの強化もくるしじいじのピックアップも来るのか…
押し鯖だから重ねたいが
-
だいぶ前にライダーエリチャンのハロウィンイベでのBADルートでちょろっとドラコーの竜の部分が出てただけで
そもそもあの特異点がモレーが作ったものではないとだけ言われて放置されてたのがようやく回収されるっぽいですな
-
ソドムでてきたからゴモラでてくるよねってなるしね、さて今回は採集決戦やるのかな?
ツングースカのコヤン以外のレイド戦の狩りつくすスピードにはめっちゃ笑ったが
-
40連したけどネオユニどころか星3に掠らず、まだ引けるけど残しとこ…
しかしメトさんやプイプイらしき存在匂わせているっぽいな
-
明確に今回ストーリーで転換点の1つとなったディープに言及とさらにキングカメハメハも言及ありましたね
-
艦これ、遅れてイベント開始でE1甲、現在E2-3甲攻略中
装甲破砕して後は最後の一押しだが道中大破連続でボスマスに辿り着く事すら出来ねえ。辛い・・・
-
いやまあ、E-2はねえ……
-
>>340
戦友(とも)よ、最後に頼りとなるのは己の心のみだ……>E-2
-
まあ、自分は大和型が簡単に一発大破させられるのを見て速攻で心を折りましたからねえ>E-2
-
駄目だ、全然攻略出来る気しない
これが最終海域の最後のラストダンスなら一番難しいからと納得出来るが、E2でこの超高難易度は狂ってる
-
そういやデュエプレのコラボはホロライブか…まあ妥当感
そう考えるとすんげえ異質だったな7つの大罪コラボ
-
アズレンは大陸でホロライブが何かヤバいところに壺ったらしく、大陸版でホロライブコラボが焚書されてるから復刻は絶望的だとか。
-
今回のイベはE-2甲が1番難しいんだ
-
E-5甲、ラストダンスが全然決まらない。
もう乙にするべきか?
(能美ちゃんもゲットしたし)
-
こちらはE-5-2甲が終了。
そして各攻略サイトを覗いてみると……サブの大和武蔵なんて持ってないのです。大和武蔵はもう使ったのです(真顔
-
>>349
ぜかまし=サン曰く
「ながむつタッチで行くなら、空母4隻編成に賭けた方が良い」レベル……()
(その編成で3日沼ってます)
-
しかし、今回のイベント
4/14時点ですが、E-1突破率が90%(ここはまだいい)
で、E-2が80%って、この時点で72%の提督しか残ってないぞ()
しかもE-3の方が突破率高いし(85%)
この時点で0.72*0.85=0.612
前段作戦で4割の提督が脱落している。
-
自分もE6-3削ってるところですね
流石に閉じる一週間前には告知するでしょうし、何とか間に合うかな
-
トレーナー技能試験
夢の煌めき、結晶片、所持数少ないレイ等を補充できるから有り難い
(育成時にヒント自体が出なくてストレスが溜まったけど…)
-
技能試験うめうめ…
今は手軽にS以降育成できるから優評価も取りやすいですしね。
-
E5空母4編成は射程延長しっかりやろう
-
チムレに使えるかどうかを無視すれば1育成で軽く1万コイン稼げますしね
<悲報>
水着マックのスキルヒント上げでヒントレベル上げるスキル間違えた(泣)
夢の煌めき5個損した…
-
>>356
まあ無駄にはなってないから(震え声)
-
それは…そうなんですけどねぇ
唯でさえ、水着マックの金回復はポイントが掛かるのでショックは大きいですわ()
-
消費した煌めきとヒント本は今回のイベントである程度取り戻せるから(震え声)
-
夢の煌めきは5個中3個が技能試験のショップで買ったやつなんですよね()
-
あ…
ま、まあ煌めきは育成すればほぼ確定で手に入るから(震え声)
-
ほぼ…ほぼ…
そのほぼ確定で出てくれない抽選が起きてしまうのがですね
物欲センサーって言うんですが…
-
物欲センサーって何でどのゲームにも搭載されているんでしょうねぇ…
-
>>物欲センサー
状態の良い育成中に限ってスキルヒントの<!>さえ出さないのは本当に止めてほしいですね…
-
スキルヒントは本当に思い通りになりませんよねぇ。
欲しいウマ娘のヒント出ているときに限って体力なかったりとかもありますし。
-
何なら、踏めてもスキルヒントくれない場合もありますしね
スキルヒント欲しい時になると…
-
現状スキルヒントこそ一番ランダム性高いですからねぇ。
-
取り敢えず、グラマスは青叡智のお陰で多少はマシになったのが救いですね
(種類はともかくヒントは確実にくれますし)
蛇足
リッキーの育成してるけど、使えそうなスキル取りすぎてスキルポイントが足りません!
-
>>334
ティアマトも欲しいがノアやドラコーが来る可能性もあるから当面は様子見かな。
どれも欲しい鯖ばっかりなのに全部挑戦するには石が足りなすぎるわ・・・。
-
>>349
空母4編成は制空優勢を取って手数で削るので、早々に主力空母を中破させられて攻撃の流れを崩されがちですね。
あと空母は艦載機熟練度が最大だとクリティカル補正が着くのですが、逆に言えば熟練度鍛え直す必要があり、面倒くさい。
私は削りの段階ではボスを撃沈できてません。友軍が来る前ではありますが。
強友軍のレンジャー部隊は有力そうですが、サラトガを入れない必要が出てくるので厳しい。
神通5隻部隊もしくはサウスダコタ部隊が次善ですが。
-
>>351
E2でモチベーションを崩された人も多いでしょうからね。
提督としてランクアックを進める途上で、「前段くらいは全甲を目指したい」とかの個人目標を定めてプレイすることも
多いと思っていますが、今回はそういった流れを阻害してしまいました。
これがせめて前段最終海域とか節目であれば、まだ諦めが付いた人も多いかと思いますが‥
-
ボーキサイトが6万切った状態での空母4隻編成はキツイかなあ……
-
E6乙クリア。いつもの如く乙だと緩かった。
HEエドワーズは削り中に出たからあとは夕暮と能美、そしてサブアトランタの掘りだ。
-
現在水蒸気母艦を作っては捨て作っては捨てをしております
ダイハツは幾つくらい必要ですか?
-
>>374
基本として、普通の大発での資源上乗せは、大発1つ当たり5%で、最大4つの20%まで。(特大発とか改修とかは細かいので省略)
なので遠征3艦隊に4つずつ搭載できるなら、12個となります。
(昼と夜の遠征部隊で、大発の積み替えの手間を省くのであれば倍の24個)
ただ遠征に向いた大発搭載の駆逐艦・軽巡は限られるので、そこが制約になりますね。
水母であればハードルは低いですが、また遠征の成功条件を乱してしまうことがありますので。
あと遠征がどこまで解放されてるか分かりませんが、そこそこ長時間の遠征のうち、
水上機母艦の投入がいい感じになるのをピックアップ。
MO作戦(7.0h) (説明文では空母とあるが、水母でもOK)
囮機動部隊(12h) (同上)
水上機基地建設(9h) (水母2隻必要な遠征)
水上機前線輸送(6.5h) (同上)
ボーキサイト輸送任務(5h) (水母を編成する余地あり)
タンカー護衛任務(4h) (同上)
これら遠征部隊向けの大発とは別に、対地装備への転換を目指して改修する分をいくつか持っておく感じですね。
-
をを、ありがとうございます
-
E2甲難易度酷過ぎて草も生えんわ。意地でも甲から落とさないけど、イベント終了までに攻略するの無理かもな、これ
せめて基地航空隊2部隊出せたら突破出来る可能性有るのに、何で超絶鬼畜難易度で縛りプレイさせられないといけないんだ?
-
E2-3甲だけでイベント終了まで掛かるわ、これ(確信)
実質最終海域ラストダンスと変わらんし、もう攻略出来ても出来なくてもどうでもええわ(投げやり)
今回のイベント成果はE1甲のみだな。E2以降なんて知らん
-
>>378
戦友(とも)よ!
思い出して欲しい、我々提督は何のために戦っているのかを!!?
大本営(うんえい)のためか?
否!!!
愛するKA(かんむす)のために戦っているのです。
E-3、E-3まで行けば熊野丸と出会えます。あとちょっと手を伸ばせば彼女と会えるのです。
私もタスカルーサと出会うためにE-5は乙にします。
-
今日の艦これ2-3甲、全道中大破で一度もボスマスに辿り着く事すら出来なかった
-
水鬼さんファミリーも101話で終わる予定かあ。さみしくなるなあ
-
天魔な鎮守府はまだ続いてるから。諸々の事情で公開停止になってる前作の「力の果て」が2015年開始だからこっちも長いな
狭霧編終わって次はスキャンプ編始まりそうなので楽しみ
-
地獄の連続道中大破を潜り抜けてやっとボスマスに辿り着いたら開幕で武蔵中破させられてタッチ不発。結果は言うまでもなく
ああ、もうこれ攻略無理だな
-
やったぞ!ついに押しの会長でUFランク行けた!追込仕様なのに何故か逃げSになったけど
-
おめでとうございます。
私はまだまだUGで足踏みですわ。
-
はい、E-5乙終了
ラストダンス1回で終わったわ。
そしてイベント終了日が発表!!5月1日(月)11時まで!?
実質今月中まで!!!
くそ、あと一週間しかない……。
-
>>377
なので今回は完全に自分も心が折れた。
まあカミさんが代理で提督して、基本丙作戦(E-5だけ乙作戦)でクリアしたけどさ。
マスターデュエル。烙印ティアラメンツ何とか構築し終わったと思ったら、簡易融合その他が
規制されたことで、烙印ティアラ作る意味が全くなくなるという大惨事に。
一応イシズの必要なURカードが揃っているんだが、問題は「宣告者の神巫」を一枚も持っていない
ということ。URのクラフトポイントこの前使い切ったんで、何とかするには、とにかくカード砕くしか
ない訳で・・・
運営よ。気持ちはわかるし、そうだよなとは思うが、10日で規制はちときつくないか?
-
>>386
カミさん曰く「丙なら装甲破砕も何もなく2日で行ける」だってさ。
まあたいして苦戦もせずに突破したみたいだからなあ。
-
>>387
こんなんならティアラメンツ実装と同時にカプ麺禁止していてほしかったですね…
元々制限カードだったとはいえ、URポイントは安かねぇーんだ(白目)
-
>>386
あ、こりゃダメですね。自分も乙に落としますわ。
乙ならながむつ編成でも大丈夫かな。
-
>>389
しゃーないと、宣告者の神巫が入っているパックを出して、無料1回分
やったら、宣告者の神巫がノー演出で排出。
流れが来たかと思って、虎の子の1000ジェム使うも無事敗北。
そろそろ湯蔵さんかシーアーチャーさんが、規制後のデッキ作るだろうから
それと廻し方見て構築しなおすかねえ。
-
>>391
ティアラメンツは、まあ順当なのだとカプ麺抜いて汎用あたり入れて、沼地の代わりに魔獣王入れた形になりそうではありますね。
-
201と203のサブ欲しいからE3-3で掘っていったら資源がもりもり減っていきますね、胃が痛くなる
でもヘイウッド2隻目来たから不問に処す
肝心の201と203は来ませんが
-
明淀提督クリアできたかーすごいな
-
ブルアカ突如として人気キャラの別衣装(メイドとバニー)ダブルPUをぶちかまされて先生が阿鼻叫喚になってる・・・
-
あ。明日深雪改二が来るのか。しかし本当に小メンテで済むのだろうか?(懐疑
-
Heywood L.E.ハ何処ニアリヤ? 全世界ハ知ラント欲ス。(周回40周目)
訳注:カミさんがE-6丙の周回に心折れたので、生き恥晒して周回中。
-
アトランタって3隻目来るの・・・?
え? いや・・・。マジで?
Heywood L.E.とマサチューセッツなんだが。うちが欲しいの。
-
アトランタ結構高確率で3隻目来るよ
-
なんとかE6甲の破砕ギミック終了したけど残り資源8万で攻略完了してメリーランド掘ってる余裕あるかなあ……E6のあちこちでドロップするらしいけどどこで掘るのが正しいのやら
-
空母4隻編成でのE-5-3への突撃を開始しましたけど、今のところ削るだけは何とかなりそう。
-
Heywood一本ならE3Xマスが一番ですが、他のレア艦も込みで狙うならE6Z2しかありませんね。
(E3Xの他レアドロップは冬月、伊201、伊203、天城、葛城、対馬、平戸くらい。そのぶんHeywoodドロップ率が有意に高い)
>>400
A勝利でもそこそこの率で落ちてくれるZ2マスでは?副産物もいろいろありますし。
-
まーボスマスで空母に攻撃が飛ぶ度にヒヤヒヤ物ではあるね。あ、夕暮掘れた。
-
アトランタ、来ない(燃料0につき7-4周回中
クリア後の新艦堀終了時は油5万玉8万程残ったがいやぁ沼る沼る・・・
>>400
メリーなら自分はX/Z2で落ちましたぞ。しかしZ2は大和運用するだけに資源が溶ける溶ける
-
何、14時から18時までメンテだろ!?>艦これ
イベント中の週末になんでメンテ入れるんだよ運営!!!
-
うわあ遠征だしとくの忘れた!?(汗) メンテ中に少しでも資源回復させとかったのに……
-
自分はE-5の遊撃艦隊を使っての装甲破砕ギミックを済ませた所でメンテ突入でしたねえ。
遠征艦隊については諦めたw
-
あー、一応おとついアナウンス出てたのか‥
気付かなかったが。
-
ttps://pbs.twimg.com/media/FuYYgt2akAEqKBa?format=jpg&name=900x900
まさかの山本ハーロック五十六提督作の赤城
-
予定通りメンテが終わってくれると良いんだけど。
早いとこE-5の装甲破砕ギミックやってラストダンスしたいんだよ。
-
10周年任務の実装。
あと拡張任務で「幻の国産エンテ翼機の獲得」も可能とか‥
ただし
>少し大変ですが
すごく大変ってことだ。(知ってた)
-
コナンの作者が赤城の絵描いているらしいね…
-
>>412
伊400もかいてたはず。
-
そしてメンテはまだ続く……
-
なお10周年任務は、イベント終了のメンテナンスの、その次のメンテナンスまでの期間限定なのでご注意あれ。
-
イベントでボロボロの提督に、さらに戦い続けろというのか運営よ。
…この外道めが!!!
そしてさっさとメンテ終わらせろや!!!
時間が無いんじゃ時間が(慟哭)
-
せめて平日の昼間にやれやと……十周年記念の為のメンテだから仕方無いか(棒
-
つーか昨日の深夜に済ませとけよと。
-
実装が告知されている10周年任務。
いずれも軽艦艇主体。タイミング的に、報酬資源が多いタイプかのう。
●【艦隊10周年記念任務】吹雪型駆逐艦、抜錨!
●【艦隊10周年記念任務】睦月型、演習!
●【艦隊10周年記念任務】10周年兵站遠征
●【艦隊10周年記念任務】白露型駆逐艦、出撃!
流石に拡張任務あたりになると重くなりそうですが。
●【記念任務:拡張作戦】主力オブ主力、決戦ッ!
●同拡張任務:特別工廠任務
-
煙幕システムってwowsみたいだな。艦これでこんな新システムが来るとは
-
水雷戦隊で敵主力に殴り込みをかけるとか、あるいは輸送ゲージとかで活用できそうね。
電探持ちには効果が薄いみたいな情報もあるが。
-
まだメンテ終わらないのかよ…
(家族サービスで外出中)
-
今日の朝にイベント終わったー
E6-4は破砕して一回目でキソーが754出して勝った。
キソーもだけど、やまむさ砲が護衛を三隻叩き潰したのが効いた……
-
>>422
また解放が遅れて19:30に後退よ。
>>423
お疲れ様やでー
-
>>423
乙です。
伊201と伊203無しでも大丈夫でしたか?
-
これはイベ終了がゴールデンウィーク後になりそうだね
-
>>425
伊201と伊203……?
誰でしょうかね……(能面
-
>>427
なるほど。無しでも何とかなると。それなら自分も何とか戦いようがあるという事ですね。
-
そしてメンテはまだ続く(憤怒
-
情報提供という形
第一
やまむさ 妙高 五十鈴 ZARA改二 加賀様
第二
能代 大井っち キソー フレッチャーママ 雪風 長波ママ
2個艦隊キラ付
道中、決戦支援共にキラ付
基地航空
第一航空隊→Yマス
加藤隊 試製東海×3
第二航空隊→ボスマス
馬鹿やろう 野中 飛龍 八幡
第三航空隊→ボスマス
隼65戦隊 飛龍 キ102乙 B-25
-
新機能の発煙装置
WOWSの駆逐がやる煙幕展開を出来るようになったんですか
どれほどの効果なのかは検証待ちですが楽しみだなぁ
-
E-6、乙にします。
仮に延長されたとしてももう付き合いきれん。
-
よし、第一ゲージ終了
-
>>432
それがいいですよ…
-
提督の皆さん!!!!
10周年記念任務で!!!!!
遂に最強艦戦の「震電改」がゲットできるようですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・ただし、紫電改四が「2つ」必要とのこと
そして、烈風改試製艦載機(対空10)、烈風改二戊(夜戦型対空11)、震電改(対空15最強)
の3択だそうです
ぜってぇぇえええに一番右ですねぇ・・・とりあえず頑張って紫電改四2つつくらなきゃ
-
おっと失礼
上の三択の烈風改(試製艦載型)はこれを選ぶと2個もらえます
・・・といっても震電改以外考えられませんが
-
更に追記です
震電関連の前提任務の選択報酬に紫電改二★8、勲章3つ、D砲★3の3つを選べるので
紫電改二を選べば紫電改四を一つすぐに作れます
そして、震電改で要求される紫電改四の改修度合いは不問です。手元に★0と★1の2つあってもOKだし、★10が2個あってもOKです。
-
レイテイベントで貰った紫電改四×2がようやく日の目を見そう。(ただし引換券)
紫電改四の調達に必要な資材・装備を計算してみた。
明石改で失敗の可能性がでる★5の段階から確実化する想定。
紫電改二→紫電改四 釘×92、ネジ×62、紫電改二×14、試製烈風 後期型×2、航空資材×1、熟練搭乗員×1
紫電改二★8→紫電改四 釘×40、ネジ×23、紫電改二×4、試製烈風 後期型×2、航空資材×1、熟練搭乗員×1
零からやろうとしたら紫電改二の調達が大変やね。
紫電改二の最安レシピは空母秘書艦で20/20/10/70。2.3%程度。
揚陸艦系では紫電改二は出ないらしいので注意。(代わりにカ号がでる)
-
あと紫電改二の改修担当は、鈴谷航改二。(月〜木)
いちおうコンバート改装ということになっているが、航巡から軽空母にコンバートする度に設計図を消費する残念な仕様。
可能であれば、専任の鈴谷航改二を育成しておくのがおすすめ。(コンバート改装あるある)
-
ttps://twitter.com/irisohyama_info/status/1650300969312485378?t=HlRFj_33weXJZQx9LCJqFQ&s=19
アヤベさん愛用の布団乾燥機アニメに出演の上に機種特定されててメーカーが乾燥機贈りたい言ってて草w
-
震電改を含む10周年記念任務は
※同10周年記念任務群は、期間限定海域終了の次のメンテ突入時まで有効です。
なので、イベント終了して、そこから先にある次のメンテまでなので計画的に進めましょう
-
とりあえず4-5と5-5がめんどくさいので警戒陣あるうちに
さっさと10周年クエストクリアして震電改取得。
さて・・・堀再開するか。
-
震電改任務終わりました。
紫電改四が1機しかないから紫電改二の大量開発はヤバかった……
ボーキ4万溶けたよ……
-
しかし艦これも10年、、、10年か、、、、、
つまりあの時○○学生が今。、、、、、、、、、
(遠い目)
-
震電改ゲット。10年目でようやく入手か、長かった
10年で信濃がまだ実装されてないのと、E2の難易度がおかしいのを除けば素直に祝いたいところなんだがな(E2-3甲突破出来る見込み無し)
-
E-5-3甲のラストダンスの為にひたすら艦載機と基地航空隊の熟練度を上げておりますが……機体を取っ替え引っ替えするだけでも少なくないボーキが消費されるなあ……
-
しかしE-1とE-2でもらった隼二型改、今回のイベントで役に立つ場面はあったのだろうか?
三型改の方は駆逐艦特効があるそうですが。
-
>>447
初期の潜水空襲マスではそこそこ役立った。
まあ後のほうだと力不足になって、陸戦・東海の混載になったけど。
もしかしたら改修更新が実装されるかも知れないと思って保管してる。
-
『矢矧や最上や雷巡北上様のサブ艦とか居ねぇんですけど!?』『伊203レベル【1】で伊201さっき来たばっかなんですけど!?』
等の支障問題()が多発すれど、ワレイベント遂行セリ。(難易度甲乙乙甲乙乙)
ラストステージボスは乙難易度だと装甲破壊せずとも小破から矢矧と長波様のカットイン二回で爆殺出来る程度だから頑張りましょう
ワシャ堀はもうええです_(:3 」∠)_
-
ここでアトランタを掘っておかないと苦労するかも
今までで1番くらい楽よ
-
はい、E-6乙第二ゲージ終了。
…ゲージ出すだけのギミック、もう止めない?
-
まさかのE-5甲突破。秋雲と急遽レベル60まで上げた竹が連続カットインで決めてくれた……
そしてボーキは二万を切った(疲れ果てた目
E-6はは乙以下。絶対に乙以下で。
-
よし、全甲行けた(満身創痍)
ああ次は堀らねば……(枯渇した資源を見ながら)
-
全甲凄いな。こっちはE2甲が越えられなくてE1甲しかクリア出来てない
残り日数じゃ突破は無理だな
-
今回もきつかったけど、時限回復や零時迷子に比べれば
(足向けて寝られない先行勢の情報があれば)まだどうにかなる範囲だった
-
ゲージ回復有った頃の方が遥かにマシだったが・・・
ゲージ回復そのものがクソオブクソだったが、少なくともあの頃は今みたいな面倒なギミック塗れじゃなかったし、甲勲章取れてた
-
いよいよ明日がACFGOコラボイベかぁ…CCCイベ並に濃ければいいなあ
-
時限回復してた頃は甲勲章とか無かったような……?
個人的には固定できない羅針盤、時限回復、零時迷子が三大聳え立つクソとして未だ根強く残ってるわ
特に後者二つは時間捻出できないと予定狂うから
-
私も昔の方がマシだと思いますわ。
昔のイベントはまだ「ゲーム」でしたが、今は「苦行」でしかありません。
-
楽しくなけりゃゲームじゃないですよ。
-
なんとか甲勲章は取れましたが友軍でボス以外を沈めてくれてなお潜水艦たちがカットインしなかったらやばかったです。
あとはメリーさんだが……とりあえず震電任務やりつつ遠征しながら遊撃艦隊で掘るしかないですな
-
僕も全甲行けましたが資源は10万以上消費してますね。ちょっと辛い
あと、201の2人目掘るべくE3-3掘ってますが全然でなくて泣ける。これはヘイウッド2人とアトランタ3人目出た反動だろうなぁ・・・
-
>>435
10周年記念任務で伝説の震電改がゲットできるとかマジかよ!?
-
>>463
ガチのマジでっせ!!!嘘偽り無し、天地神明に誓って震電改がゲットできると報告します
上に書きましたが期間限定です、が、次の次のメンテ当たりで消えるので、計画的にやるのがよろしいかと思います
紫電改四を2つ用意するのが大変ですが、これは課金してでもゲットした方がいいですね。
紫電改四2つの内ひとつは任務で紫電改二★8が選択で選べるのでこれ選べばかなり節約できます
-
>>464
確認してみたら我が鎮守府は紫電改四を2つ持っているから震電改ゲットできるわ。
-
ティアマトの魔眼、解説だと「星」の意思とあるが、ガイアの抑止力のことだろうか?
神であり、タイプアース?
-
震電改…いい響きだ
-
>>460
楽しくなけりゃ、ただの作業か仕事ですな。
-
咳が止まらないけど熱は引いたので攻略再開。
E-6-3突破。
-
E2-3甲突破! 編成を第二艦隊最後尾を龍鳳に変更して、夜間航空カットインで決めてくれた!
後は残り時間でE3甲を攻略出来るかどうかだな
-
FGOACコラボ配布は星4剣セタンタ
-
セタンタ君じゃったか。
…星5は?
-
キノコの英霊w
-
正式名称 螺旋証明世界リリムハーロット 喝采なき薔薇 脚本デモベの鋼屋ジン氏
新規星5は星5ビースト ドラコー
-
震電改!震電改!(←高嶺の花を入手して舞い踊っている阿呆の図)
-
あのエレベーターとかラスアン要素か?
-
エクストラクラスがだめだと言われてビーストを召喚するな方の抜け穴を戦車で突き進むな
-
>>475
いや、それは誰だって喜ぶんでアホとは言えませんよ、僕だって今必死こいて任務やってるので
ネジ課金してでもゲットしてやると息巻いてます
あとは夜行天山熟練、飛龍ミサイル熟練、フリッツX、江草銀河を配布してくれたらいいんですけどね・・・・
-
>>474
あああぁああぁぁああああ!!(石がないことへの悲鳴)
まだティアマトも当たってないのにぃ!!!
-
ビースト召喚時、完全特殊演出
今までの召喚の光が全て消え、赤い呪詛が噴出しながら現れる感じに
-
虎の子の今月最後の諭吉を投入。ドラコーはどうにか引き当てること成功…
しかし変わらずティアマトは当たらず…
ティアマトさんは来月に期待…
-
ティアマトが事前に来たってことはこれ第二PUありそうだなあ・・・
-
追い課金してラスト10連でドラコ―二枚ってなんだそりゃ・・・
>>482
生放送でないって言ってたような。
-
新規ってだけでプーリンとかほかのありそうでなあ・・・
-
おい、エクストラクラスがダメならビースト召喚とか人理さんブチ切れ案件でわw
-
>>478
それは欲しいですね
-
ドラコー来たけどティアマトは来ず、ついでにイベントサポカ全然こない
どないなってんねん
-
天井叩いた私の話するかい?(白目)
ティアマトは楽だったのにドラコーは死にそうになってる
-
期間限定とはいえ、震電改が入手できるようになったことで、次にオーパーツとされる装備は‥
装備No.067「53cm艦首(酸素)魚雷」
2013年秋イベントE3報酬。ランカーにも1回しか配られていない。
雷装+15は(当時としては)破格で、かつ潜水艦専用でなかったため、水上艦に搭載する人が多発。
潜水艦系以外だと雷装マイナス補正がつくようになった。
なお今貰ったとしても、潜水艦電探とのシナジー効果がないのでやや微妙‥
-
21日から掘り続けてやっと夕暮着任、新艦取得完了
燃料が自然回復域寸前につきサブランタ掘る余裕なし、イベントは終了して周年任務に転進する
山風だけで水雷戦隊が編成できそうなくらいドロップするって何なんだ、私はすずきとと先生ではないぞ
-
新機能でマップで艦娘クリックすると艦娘と陣形消せるのご存知だと思いますが…艦がいるマスをクリックすると敵編成を一部見れるんですな。
-
fgoのアケコラボイベ。
…もしかしてこれギャグイベなのん?
-
バビロンはACではドラコーとでっちあげられたネブカドネザル二世のせいで退廃都市と化してましたけども
ギル本人いたらそらルルハワ風になるわなって・・・
-
ギャグとシリアスとメタが入り混じってカオスになっているな…
でもシナリオ量も多いし…まあ去年のコラボがボロクソ言われているから
反省も兼ねて結構力入れている感じ
ソドムの対になるゴモラ・ビーストも出てくるのかな?30秒のネタバレCM出てくると嬉しいが
-
E6-4。
マサチューセッツとヘイウッド『以外』のアメリ艦全てドロップって
ある意味酷くね・・・?
これもう煩悩全てを捨て去って無心に周回するしかないのか・・・
-
>>495
ヘイウッドも出ますお
丙で攻略中に出たから間違いないですお
-
>>495
落ちると言えば落ちますが、確率的には厳しいポイントかと。
E6Z2は丙S勝利でも、ヘイウッドが1.68%、マサチューセッツが0.52%です。
(これがアトランタだと2.05%。2隻合わせたのと同程度)
E3Xではヘイウッドのみになりますが、丙S勝利で3.4%強。
リアルラックを信じて両面狙いを続けるか、安全策をとるかになるかと思います‥
なお私の体験談で言うと、E6甲でボスマス30戦しましたが、レアドロップはアトランタ1隻のみです。
-
やっとE6甲クリア
伊201がいないから雷巡編成で行ったけど、ラスダンだけで14回もかかるとは。
これから燃料・弾薬を回復させるのが大変だ。
-
>>498
乙です。
-
うぐぅ、メリーランド掘りでE6-3で周回してたんだがブルックリンもまだいなかったのに気付いた……最終マスでしかドロップしないんだよね?(汗)
残り資源4万だときついなあ……とりあえず最終日に賭けるべきか。
-
模倣第6特異点はハロウィン模様…
やっぱりギャグイベじゃないか!
-
201の2隻目が何故でないんだ・・・・まるゆ2隻とヘイウッド二人目が出た反動だろうか・・・
-
>>501
どうやら第6からACでのドラコーの計画が狂ったぽいですね模倣できてないのが・・・
-
E-5-3乙を削りつつメリーランド二人目、ノーザンプトン二人目、これでヘイウッドが掘れたら嬉しいけれどそんなにうまい話がある訳もなく。
-
多分これ終盤はシリアスになると思う…というかしてくれないと困る
まあミクトランも序盤中盤はギャグ要素多かったけど、後編はドシリアス一辺倒だから
大丈夫だと思いたい
-
ラダーとか辺獄とか、ラストアンコール要素詰め込まれてるのは嬉しいが、ラスアンコラボは考えてもいないってことかorz
デッドフェイスザビ男のアヴェンジャー実装とかいけると思うんだがなあ。
そして7つの首=7つの特異点に合わせたのが第一だろうが、廃棄孔の再現がないというのも後に繋がりそうだ。
-
もう今回イベで新規鯖の実装はないよって言っていたし、多分PU2でLAの復刻きそう…
ローマ繋がりでグランドローマきたら泣く、もう石ねぇよ
-
じいじ引くために66連ガチャだ…星4はぽかじゃかでてくるのにじいじにかすりもせず
泣きてええ
-
短距離スキル取れてないフラワーが誕生した
なお、評価点を更新したので短距離に配置した模様
(叡智ミスって大地取れなかったのが痛恨の極み)
-
ようやくE-6乙終了……。
やっとこの地獄ともおさらばできる。
まあ、地獄をくぐり抜けた先はまた地獄(掘り)なのですが。
-
終了おめでと〜〜〜
-
>>511
「ラスト」ダンスを終えた後に飲むカルヴァドスは格別ですな……(黄昏)
第百一号輸送艦をゲットできたことで、散っていった毛根たちもいくらかは救われるでしょう。
私世代としては(彼女自身が言うように)「二等輸送艦」の方がなじみがある呼び方ですがね。
-
おめでとうございます! こちらはメリーランドは来てくれましたがブルックリンを探してE6-4を周回してます。
すでに資源は燃料2万まで減ってますが明日一杯で使いきるつもりで頑張りますです。
-
>>512
確かに<二等輸送艦
しかし二等輸送艦が来たってことは、一等輸送艦も来るかなあ。
第9号とかゲーム実装されてもおかしくない艦もいるし。
-
2ヵ月以上にわたった艦これイベは明日で終わりか。
イベの全海域は攻略したがE-1甲E-2乙E-3乙E-4甲E-5乙E-6乙攻略という結果になりましたね。
今回実装した新艦娘は熊野丸、能美、Tuscaloosa、第百一号輸送艦は獲得しましたが夕暮とHeywood L.E.がまだですね。
現在、夕暮掘りをやってます。
-
狩場をE-3に変更してHeywood L.E.狙うも、出てくるのが霧島や大淀。
違う。眼鏡キャラではあるけどお前らではない。あとまるゆ。お前は
眼鏡ではなくゴーグルだろ。
なおカミさんカルデアは、遂に正月福袋以降星五鯖が出ない状況を更新中。
貯めに貯めた10連五回でドラコ―狙って見事轟沈したよ。
あんまりしょぼんとしているんで、艦これ進めた礼もかねて、ヘソクリ渡して
再チャレンジさせるか。
-
>>514
大昔に運営が出したいと言ってましたしね>一等輸送艦と二等輸送艦
一等輸送艦の方が武装は充実してますから、より使いやすいでしょうね。
-
ランカーの最終更新になりましたが、イベントだからか物凄いびっくりするほどボーダー低くて逆に困惑します
まぁ、おかげで戦果砲撃たずに三群入れたからいいんですが
-
ヘイウッド掘り。
E-6では埒が明かない(S勝利で1%強、A勝利は無し)ので
E-3に変更したら3回で出て来てくれました(S勝利で4%弱、Aでも1%はある)。
やっぱり二兎を追う者は一兎をも得ずって本当なのね…。
-
タイホとアフゴ…大丈夫かね…
-
アフゴがキョウエイボーガンしてさらに人気馬が故障って
京都レース場の最悪なイメージ詰め合わセットでの最初のG1になってしまったな
-
ディープボンド春天3年連続2着というある意味トプロ越えの珍記録達成
これで獲得賞金が約6億5千万円になってGⅠ未勝利馬としての獲得額がネイチャを超えた模様
十分強いし凄いんだけど本当にGⅠタイトルには本当に後少し何かが足りない・・・
それは置いといて本当にアフゴとタイホ何事も無ければいいんだけど・・・
一応自力で馬運車には乗れたそうだから大怪我でないことを祈るしかない
今日の天皇賞春色んな事が一度に起き過ぎよ・・・
-
ツイでアンカツさんが解説してくれてるが
タイホくんどうも最初から調子が悪かった模様
一番人気だから出たけど少しでもやばいと思ったら競走中止せよとヤネに指示きてたのかも
-
続いて夕暮掘りにE-5へ突撃。
無事ゲットしました。
新艦全てゲットできたイベなんていつぶりだろうか……。
-
甲甲甲で現在E4甲攻略中
難易度は高くないが攻略まで時間掛かるな・・・時間切れまでに間に合うか?
-
艦これイベントE-6乙クリアで甲乙乙甲乙乙でとりあえずは完走
残り時間でヘイウッドだけは掘りたい・・・
-
プボくん、有馬でもエフフォーリアに後もう一歩までいけたいsなあ、弱くないけど
あと一歩あと一歩が足りない
しかしワンダーアキュートやクロコスミアといいリュージがG13年連続2着馬に縁あるな
-
>>524
おめでとさんです。
こっちは全然来ねえ。遂に燃料1万切るところまで行った。
プレゼント箱やチョコ開封するしか手がねえ。
-
自分も何とかE-6乙を突破。装甲破砕ギミックをやらずにそのままストレートに撃破出来たのは幸いだった。
能美と夕暮は攻略中に掘れたので後はヘイウッドだけですが……大人しく確率の高いE-3-3に出撃かなあ。
-
と、思ったけど警戒陣が使える内に十周年記念任務を終わらせとこう。
-
榛名主砲改三・・・
-
E4甲攻略完了! これで今回のイベント終わり、閉廷!
今回の成績 甲甲甲甲。全海域制覇出来なかったが、地獄の難易度だったE2甲を妥協せず突破出来たのは良かった
-
よし、主力オブ主力任務。
3-5と5-5突破。
あとは警戒陣センパイがいなくとも何とかなるから
E-6でひたすらマサチューセッツ(とアトランタ2隻目)を掘るぞ!!!
-
FGOイベ、やっぱりシリアスになってきたな、脚本家がデモベ書いていた人だから
終盤で熱血展開いれそう
-
昨日と続いてようやく始まって来たって感じですな。 >>アーケードコラボイベント
-
ブルックリンを探してE6-4巡りをしてきましたがついに燃料が3ケタまで枯渇しました。
3隻目のアトランタは来てくれたけど嬉しいけど違うんだ、キャラは似てるけど君じゃないんだ……。
-
ウイスキーを燃料にすればいいから。沈む時はスタンディングモードで
-
(久しぶりにネタスレで銀英伝と思ったけど、ネタスレの中身がよく分からなくなってきたので書くの辞めました……)
-
>>538
あそこと大陸クロススレは、もうなにが起こっているのか全て把握している人がいるのか?
ってくらい混沌としてますからね……。
ご新規さんが入る余地がありません。
-
>>538
>>539
(色々と申し訳ない…。)
-
銀英伝は専用スレがあるはずですが。ノイエでも盛り上がりきらずに過疎状態に。
最後の書き込み何時だろう?
-
>>538
>>541
銀英伝関連ならば「中・長編SS投稿スレ」でもいいですね。
あれ、本来は銀英伝ネタをネタスレから分離するために作ったスレですから。
-
>>541
以前、ネタスレに銀英伝投下してたもので……。
ネタスレ、ウマ娘が出てからカオス化が激しくなった気も……(ウマ娘が悪いわけではないので悪しからずご了承ください)
-
>>543
大丈夫です。
それ以前からFate知らない人はついて行けないジェットコースター展開でしたから。
(ついて行けてない人並感)
E-6でヘイウッド2隻目ゲット。
違う、そうじゃない……!!
-
Fateと言えば、シナリオ・ビジュアル面ではFGOの顔だったが、実戦ではほぼ趣味枠だったキャスギルがNP補給スキルで星4の有力鯖に超強化受けましたな。
-
もうここらが潮時ですな。>掘り
まあ、新規艦は全てゲットしました。
これ以上を求めるのは野暮というものか。
-
ネタスレ…把握困難と判断してからは覗くのを止めてしまっているな()
ノイエはアニメ自体の評価が微妙だったらしいから…うん
(やっぱり、自分含めて石黒版のイメージで固定されてしまっているのが大きいのだろうな)
-
>>542
中編以上のネタスレ65が最新ですかね?
-
梶浦音楽はいいんだけどクラシックはもっといいとか。
キルヒアイスがコレじゃないとか聞く。
-
なお、自分はノイエ版は見ていない模様
キャラと艦艇のデザインの大幅変更に加えて、ネームドキャラの声優も鬼籍に入られているしなぁ
ヤン提督、ビュコック提督、メルカッツ提督…
-
とりあえず、これはダメだろうと思ったのが同盟艦艇のビーム特化設定が廃止され、ヤマトのようにビーム・レールガン共用砲門になりました。
戦術のメリハリが無くなるじゃん。
-
やれやれ、ギリギリまでやったけどヘイウッドは来なかった。
まあ、今回のイベントで雲龍を掘って零戦601改修MAXを烈風601改修MAXに出来るのだから、
悪くは無い結果だったのですが。
ともあれ皆様お疲れ様でした。
-
新規組こそ掘れたものの、サブランタお迎えかなわず油0。次の機会は消費資源少な目で挑戦回数増やしてくださいよ運営さん・・・
支援艦装備用のアイオワが掘れただけ良しよしなければ
皆様イベント本当にお疲れさまでした
-
三諭吉と半分くらい使ってティアマトゲット…
久しぶりに辛かった…
-
まるゆ提督、75時間無睡眠ブッ続けで時間切れか。お疲れ様でした
-
>>554
自分はティアマトとドラコーのどっちにするか深く悩みましたがドラコーのガチャにしました。
そしてドラコーとロクスタをゲットできました。
艦これは最後まで粘りましたが結局、未獲得の夕暮とHeywood L.E.はゲットできませんでした。
-
自分は甲甲甲甲で完走出来なかったが、夕暮はドロップした
-
>>556
両方狙うと中々の地獄ですからね…
初手石240個全滅は予想外だった…
-
しかしE-3で掘ってたらとにかく大淀さんが大漁だったのには閉口した。
-
>>558
>両方狙うと中々の地獄
ハイ。ソノトオリdeath。
-
ドラコーとティアマトどっちかと言われるとティアマトがいいっぽいな
バフモリモリで不利対面もごり押し出来るし、ドラコーも弱くはないけどね
-
ティアマトはNPチャージ持ちの全体バスターですからね。
あとスキル3のリチャージが爆速。
ドラちゃまもメリジューヌみたいに第三臨で宝具が全体とかに代わるならまた化けそうではあるんですけどねぇ。
現状は単体宝具だから…
-
ドラコーは七騎士ゴチャ混ぜクエストで耐久型のバーサーカーみたいに使う感じかな?
あの宝具演出と、ビーストのクラス相性的に全体宝具が良さそうだし、そうなら必須鯖扱いだったろうに。
NP補給が付いたキャスギルもかなり評価変わるかな?
イベントだと顔役多かったのに、プレイヤー鯖としては不遇だったのが。
-
艦これ。最終日はカミさんが周回するもヘイウッドは出ずに、陸奥と
大淀が大漁という結末。
提督方お疲れ様でした。(イベ感想は後日)
-
>>563
現状のドラちゃまだと一番輝くのはストーリー攻略でしょうかね。
クラス相性で雑に強くてバサカより安定しますし。
-
キャスギルはNP配れるようになって、アーツ補助もできるのでプーリンやキャストリアの互換として使えるようになりましたね。
どちらも持ってない場合はキャスギルでアーツ鯖補助するといいかもです。
-
戦友諸氏よ、お疲れ様でした……。
E-1:突破率90%(最多は甲)
E-2:同上(最多は乙)
E-3:97%(甲)
E-4:突破率99%(最多は甲)
E-5:98%(同上)
E-6:96%(同上)
…運営のやつら、この数字「だけ」みて、またゾンビィ軽空母マス採用するぞ。絶対(負の信頼感)
-
仮にイベントに挑んだ人間を500人とした場合、イベントクリアは366人。134人が脱落した計算?
-
榛名改二乙と丙が実装
そして乙の穴にやまむさと同じく電探が乗るとか
こりゃあ榛名大和武蔵の三人が支援艦隊で確定になりそうですね。穴電探はでかい
-
おっと、ツイッター情報だと榛名だけでなく金剛と比叡も穴に電探
ただしどちらも小型だけで、榛名だけが42号が乗る
そして、ランカー報酬の42号改二電探を榛名に載せると火力10上昇とぶっ壊れ
こりゃ支援艦隊入り確定っすなぁ
-
イベントはクリアして震電改も貰ってホクホク
なお、資材に釘
-
榛名改二乙にするだけで釘が300本以上吹っ飛ぶので同志提督の皆さんはお気をつけてください〜
-
(ところで高雄の改二はまだ何ですか……?)
-
青葉改二も・・・絵師さんが描いてくれるなら・・・
-
榛名も重い女やなぁ 大和ほどではないが。
-
榛名改装したが、釘もネジも全然足らん。特にネジは今の二倍で丁度良いぐらいだ。アンドロメダ遠征実装しろ
-
すでに改装するだけの資源すら残ってないし勲章も足りないから改装は明日以降ということで……嫁艦なのに甲斐性なしですまん榛名(汗)
-
アーケードコラボ。
ドラちゃまさぁ…いい子か?
-
我々提督は、瑞鶴の急降下爆撃も大淀の主砲一斉射も、ネルソンのラムアタックにも耐えたのだ。
御蔵型の爆雷攻撃に耐えられぬはずもない…。
(能美のボイス確認中)
-
>>567
艦これ運営はこの結果を見て次のイベではE-2を高難易度海域にするのやらないでほしいわ。
-
何を考えたら6つある海域の2つ目を最終海域並の超ド鬼畜難易度にしたんだろうな?
アイギスで例えるなら魔神級レベル5ぐらいでレベル16☆4攻略強制させられたようなもん
-
>>551
>これはダメだろうと思ったのが同盟艦艇のビーム特化設定が廃止され、ヤマトのようにビーム・レールガン共用砲門になりました。
ノイエ版「何で原作を忠実に再現したらバカにされるんだよ!!!」
(原作小説では同盟軍艦艇も普通にレールガンぶっ放してます)
まあ、ノイエ版は「OVA版のリメイク」ではなく「原作小説の再アニメ化」ですからねぇ……。
-
ドラコーの第3再臨めっちゃかっこええやんけ!そしてお前出るんかい!分かっているけどさ
今回のコラボめっちゃ良かった
-
アーケードの情報は全く知らない訳ですが……石を150個注ぎ込んだらティアマト一枚来ました。
てっきり声優は能登麻美子さんなのかな?と思いきや、悠木碧さん。
声優さんって凄いな……
-
ウマ娘のアニメでアヤベさん闇落ちしたけど…覇王とドットさんのこと考えるとなんというか
無駄になってしまうのが
-
結局アヤベさん一人でドツボにハマって追い詰められてるだけなんだよなあ・・・<ウマソウルの影響もあるだろうけど
-
ウマ娘の日本て財閥?や力ある旧家も現代まで生き残ってますが、アメリカもある。
第二次世界大戦後の財閥解体がなかったんすかね。
アイルランド王家の人間が日本の中央トレセンに入学するくらいの交流あったりと国際関係も結構謎だ。
-
一万つぎ込んでティアマト引くぞ…はい、爆死、じいじといいまたかぁ…
別のソシャゲでいい引きしていると片方爆死するジンクスは当たり前か
まあドラコーときのこ×2は確保しているからヨシとしよう
-
FGOACコラボクリア、EXTRAコラボじゃん・・・!
ネロのFGOにまつわる幕間から続く物語の1つの終わりでしたね素晴らしい
-
艦これの今回のイベント雑感。
まあE-2途中からはカミさんが代わりにやっていたんで、カミさんの意見を
参考にしながらではあるんだが、
総評としては「テストプレイしているのかこのクソ運営」これに尽きる。
これE-2やっていた時にも書き込んでいたんだが、仮にE-2が最終海域だったら
ここまでの悪評はなかったと思う。「まあ最終海域だししゃーねーわ」と。
よりにもよってE-2で、しかも札をどんだけ使うかもわからない状況下であった
お陰で、おいそれとカードを切れない状況というのを、運営は一体いつになった
ら想像ができるんだと?
ついでにいえば、E-2の欧州装甲空母棲姫の耐久力もおかしいレベル。
普通、装甲破砕やっていれば押し切れるのに、タッチ決まっても押し切れない(しかも乙)
とか、これバグってねという状況。いや運営「10年近いから兵装もすべて改修済でしょ」で
作成しているよなあと。
悪評塗れのE-2もだが、それ以外の海域も「いやちょっと待て」感はある。
いつもの「ゲージ出すためのギミック」もそうなんだが、輸送ゲージも「どれだけあんのよ」と
イベント走破したカミさんもうんざりする状況。
札の混成が認められていたのは改善点だけど、甲作戦の人、ほんとめんどくさかっただろうなあと。
多くの艦娘を出したいのはわかるがなあ。
で・・・ある意味一番のクソだったのがE-6-4
特攻艦を伊201, 伊203としていて、この2隻を入れる編制が常態化していたけど、「伊201, 伊203
持っていなかったら意味がない」編制になっていて、それは違うだろうがよと。
特攻艦って「戦力が揃っていないorあまり使われていない艦への救済策」扱いだった訳だけど、
それが「イベントでしか取れない艦」前提にしてどうするよと。
うちも持っていたけど、カミさんめんどくさくなっていて、丙作戦だったのもあって、潜水艦
抜き編制で突破したしなあ。
今回登場の敵潜水艦&軽空母攻撃は、次イベでPTよろしく弱体化されるの確定だろうなあ。
敵の命中率が高いのはまあ仕方がないが、大和がワンパンとか無茶苦茶。これテストプレイ
していねえだろという補強になってしまう。
札制限の緩和化など改善している所はあるんだけど、海域のバランスやら何やらが滅茶苦茶
すぎて、フラストレーション溜まる一方だったとしか。
つ〜か、近年のイベント、横鎮や呉鎮のトップランカー以外見ていないんじゃないのかって位
ランカー以外の提督無視していないか?
-
『伊201、伊202は持っては居たけどLv1だったので北上様と雪風御出馬』させた乙難易度のワイ提督
10年と言う、こういう系のゲームにすると異様にご長寿と言うのも有って感覚ぶっ壊れてるのか、
職業提督勢か声だけデカい勢の『イベント簡単過ぎクソワロタ』的な妄言にムキになっているのか、
適当にしていても此処までくれば提督そんな減らんだろと極度の楽観役所仕事主義が蔓延しているのか…
E-2のアレは…なんだったんでしょうな……割と最近難易度が一段階下げたレベルの方が適正値なんじゃ無いかとは思って居たりします
そんな中でも趣味編成(某まるゆ提督等)でぶち抜くような恐ろしい一部特異点は参考にするな運営鎮守府(迫真)
-
後はアレですか、札制限の奴も『サブ艦とか第二第三とっくに揃えているやん』とか考えてそうな
(大体)単艦主義提督だっているんですよとワイ提督は言わせて頂きたい、届かないけども(´・ω・`)
-
連合艦隊編成が無かった頃の大規模作戦ってどんな感じだったっけ?
もう、思い出せないや……自分が提督になった頃にはもう既に連合艦隊編成がデフォになっていただけの事なのですが。
-
重巡凄姫(うろ覚え)にヴェァァァァ言ってた黒歴史>連合艦隊編成無しのイベント
アレより硬かったりする駆逐艦とかバンバカ出て来るとかどうしてこうなった
-
イベント恒例のRTA提督とかは当たり前のようにサブ持ってて思いっきり突撃してますが
その人外連中を見てイベント構築されても困るんですよね、っていう感想が浮かびました。それくらいE-2はクソだった
女神16個以上消費したのはすげー痛いっす
-
とりあえずギャルウィークガチャを1発だけ引いたらジョーダン出てきた…
ティアマト爆死した反動かな?
-
毎回言ってるような気がしますが、今回のイベで何人の提督が引退したか……。
ここでも
「我々は、一人の英雄(yukikaze先生)の失った…」
演説をする覚悟をするレベルだったぞ()
-
乙でないと無理でした…(血涙)
-
>>593
AL作戦 / MI作戦(2014年夏イベント)から連合艦隊編制採用ですので、それ以前のイベントだと、
悪名高きアイアンボトムサウンドか「索敵機、発艦始め!」なんですよね。それなりに海域が多いイベント。
意外と早期の実装なんです。連合艦隊編制。(むしろ甲、乙、丙の選択性が遅い)
>>595
特に今回は「いつ海」で新規提督増えた後のイベだったからねえ。
それこそ前半作戦は新規提督用の接待イベだろうがよとしか。
>>597
リアルがクソ忙しすぎたのも相まって完全に心が折れていましたからねえ・・・
カミさんが海域突破に喜んでいたんで、またカミさんができるように続けはしますが。
-
>>599
結構昔からあるんですね。
自分が初めて大規模作戦に参加したのは確か2017年の春……甲作戦としてはかなり簡単な方とも聞きましたが、
当時はとても甲突破出来る様なレベルではありませんでした。
-
E2は妥協せず意地でも甲から落とさず何とかクリアしたけど、時間切れでE4までしか攻略出来なかった
E2甲はほんと難易度狂ってた。レベル175で46cm砲改☆MAX積んだやまむさで地獄見せられたのマジふざけんなと
今回の成績 甲甲甲甲
-
一日遅れながらもアーケードコラボ完走。
いやぁ。久々に滅茶苦茶面白いイベントだったわ。
EXTRA関係のコラボに外れなしだね。
ドラちゃま新しい姿に進化して落陽越えしたけど、これって他のビーストにも同じようなこと起こり得るって可能性出てきそうやね。
-
こちらも遅れつつクリア。
言ってること・やってることはほぼエクシフとギドラなのにカッコよく描写するとマジに桁違いにカッコいいな。
無敵剥がされただけで逃げ帰る腰抜けとは違う。
ラストの人間態魔獣赫、11eyesを思い出したな。
そして、エクストラリメイクどうしたんだよ、キノコ?
fate無双よりコッチが先でしょ。
-
特攻礼装を凸したいがドロップしねぇ
-
あれ。今回の特攻礼装は最後までイベント進めれば凸まで揃いませんでしたっけ?
-
>>603
オーディールコールで東京のプロトの聖杯戦争参加の可能性高し
そうなると精神ドブ川クソ女こと愛歌さんが来る可能性が・・・
-
>>607
愛歌がゴモラズビーストかねえ。
個人的にEXTRA三人衆で一人ビーストになってない錬鉄がゴモラだったら面白そうだが。
人が人の生死を峻別する傲慢の人類悪(愛)とか。
-
まああそこまでやらかしたのだいたいプーサーのせいなのもあるからねえ・・・
あいつ人の機微、プロト終了まであんまり理解してないし・・・
-
ドラコ―三臨って鎧・角・剣モーションとかジークフリート要素かな?
-
>>607
プロト鯖は今のところプーサー、プにき、アーラシュ、オジマンあたりの参加で他に参戦してないのまだいますしね。
-
プロトギル頼む・・・きてくれ・・・
-
解析だとペルセウス、カズラ、ヴァイオレットと共に初期からいたっぽいからなプロトギル
-
>>603-604
自分もアーケードコラボイベをクリアしました。とても面白く最高のイベでした。
ネタバレになるので詳しくは言えませんがまさかFate/EXTRAのあの人が登場するとは。
アーケードやEXTRAなどにおけるネロやドラコーの物語を今回のイベで完璧に綺麗に描き切りましたね。
-
>>607
仮にオーディールコールでの東京のプロトの聖杯戦争の後で愛歌がクラス・ビーストの鯖としてカルデアにやってきたら笑うわw
カルデアにはプーサーがすでにいるしな。
-
そういえば、ビーストクラス実装だと、勇者王もビーストで実装の希望が持てますな。
-
ビースト実装で周年でオルガマリー、新年でカマソッソ来るかな?
-
オルガマリーはネクロマンシーされるそうなのでイベントか本編で救出して実装じゃないか?
カマソッソはナタやヨハンナみたいにシレっと昔からいる風の実装かも。
-
震電改の入手任務を達成して震電改をゲットできました!!
しかし震電改って星5なのか・・・。選択画面で烈風改二戊型が星6なのに長らく入手不可能だった震電改が星5なのを見て。
-
うちの鎮守府ではレイテで入手した2機の紫電改四を翔鶴瑞鶴姉妹の専用機として長年使って来たんだけど、
いざ震電改の為に焚べるとなると結構寂しい物があるな……
-
ぐだぐだ太閤伝ZIPANGが更新されていたが秀吉の目的が「信長を殺す事」とかさ・・・。
ノッブの部下でまともそうだと判明しているのは柴田勝家だけか。
マスターも不要にする宝具や信長の「三千世界」も秀吉の「刀狩り」で完璧に封じられたりと全盛期の秀吉チートだな。
-
新しいウマ娘発表されるけど流石にトプロだよな
-
ヒ シ ミ ラ ク ル
-
トプロ、泣いて良いで
-
二代目タマモ就任なるかナリタトップロード()
-
やめてください、初期組でもまだ実装されてない娘もいるんですよ!
-
しかし全然知らなかったけど、艦これの金剛型用の主砲の新しいのが来てたんだなあ……
榛名のダズル迷彩のとか改修MAXにした後、2つとも放置状態だったんだよなあ。
-
サッカーボーイ「うちの息子の枠を奪ったのは誰や!」
サッカーボーイ「え…ヒシミラクル?」
サッカーボーイ「…トップロード、お兄ちゃんなんだから秋まで我慢して待とうな」
(ヒシミラクルもサッカーボーイ産駒)
-
NTRではないとは読めなかった、このリハクの目をもってしても・・・
-
逆に二週間後にNTR実装に1億パピエルマルクを賭ける!
-
いやまぁ、ヒシミラクルが予想どおり来るかと言われたら絶対のないのである意味
あってると言えばあってるタイミングではあるな
なんか伏兵の金スキル持ってきそうなんだよな、固有も人気無いと凄く属性になるとかだと
使いにくいから素直に速度か回復だといいだがけど、捻るのがサイゲだからなー・・・
-
ヒシミラクルか…スタミナ練習が楽しみだ
-
実装枠「ごめんなさいナリタトップロードさん、私もう身も心もヒシミラクルさんのものになってしまったの」
-
育成とサポカ、どっちのミラクルも欲しいけど石が無い…
-
榛名関係の任務全部終わりー。42号対空電探改二にしたので榛名改二乙専用装備として補強増設に入れとくか。
-
FGO 強化クエストドバっと来すぎでしょ。
もうちょっと小出しにして虚無機関潰しに回した方がいいのでは?
-
いやむしろ強化はじゃんじゃん来て欲しい(石欲しい)、えっちゃんにも欲しかった
20連でヒシミー引けた、だけどこの前引いたトーセンジョーダン、そして明日にはピース解放まで
集めたタマモクロスのスキルレベル上げの金がない…1年やってもかっつかつ
-
FGOで巡霊の祝祭 第2弾が来てエリザベート・バートリー〔ハロウィン〕、エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕、織田信長(アーチャー)、謎のアイドルX〔オルタ〕を巡霊の葉で獲得可能になる模様。
自分はFGOを開始した時期に獲得したものレベルも宝具も中途半場な状態にあった織田信長(アーチャー)をようやくレベルMAX、宝具MAXの完全な状態にすることができました。
長かった・・・。
-
強化クエストによりエリチャンガーVと化したブレエリちゃん…
-
タマモクロスでググったら種別が有機体ってなんだよ…(なおオグリは種別馬である)
-
流石勝鞍上方漫才大賞
-
>>641
ちなみに同じ87世代のイナリワン、88世代のスーパークリーク、ヤエノムテキも有機体ゾ、チヨちゃんとか馬という表記もなかったが。
アニメ主人公だとスペちゃんとトプロが有機体で馬扱いなのテイオーだけなの草なのだわ。
-
夢幻会in銀英伝SSで同盟側でやるなら何処からやった方が同盟勝てるんかねぇ
-
同盟を勝たせるには少なくともアッシュビーの時代からやった方が良いと思う。
-
ようつべで見た解説動画で、最初同盟が勝ち過ぎたのが後に帝国のドクトリン等改善させて結果同盟が劣勢になるから、どうするんかね?
銀河英雄伝説解説動画第18回ブルース・アッシュビーと730年マフィア【魔理沙&霊夢】
ttps://www.youtube.com/watch?v=KqIsgyuM8Kc
-
>>644
某所の「ケー○ェンフュラーの娘」みたくあの頃からいじると影響デカいですからなぁ
-
後知恵なら建国時からイゼルローン回廊要塞化、死守しておけばいい。
ダゴン殲滅戦時には艦隊戦力もあるからあそこを抑えなかったのさ何故なのか?
-
取り敢えず、アッシュビーが生き残るかどうかもターニングポイントよな
とは言え、ラインハルトが出てくる時に、同盟上層部にどれだけヤン提督を使いこなせる人材が居るかどうかなんよね…
某所の短編で730年マフィアが50年遅れて生まれたネタが有ったけど、あの世界の同盟はどこまで戦えるのだろうか?
(ちなみに、過去に730年マフィア相当の面々によってフルボッコされているのでイゼルローン要塞は建設されている模様)
-
>>648
シトレはヤンを評価してるけど、使い「こなす」とまではいってないよね。
-
ヤン提督を重用する上での問題は、本人の士官学校での成績の悪さに加えて軍人になりたくなかった意識が強い所がなぁ
-
>>650
その意味ではトリューニヒトは上手く使い倒してたような。
ラインハルトのフェザーン打通戦略というコロンブスの卵を見抜けなかった以外は。
-
なお、同盟という国自体がもはや手遅れだった模様
あの時の同盟に追加でプラス2個艦隊とそれを率いる将兵が居たらワンチャンってところか
せめて第10艦隊と第12艦隊が生き残っていたら…
-
デュエプレ新弾発表。もうそんな時期か…
今回はゴッドの復権とカツキングの登場が目玉でしょうかね。
-
せめてアムリッツァで戦わずとっとと引き返す、第11艦隊のクーデター起こさなければ
まあ負けるにしてももう少し善戦できただろうな感
-
二次創作界隈で転生オリ主の立場の定番である「メインキャラの兄弟」が銀英伝では振るわないのはその立場だと同盟を救うところまで行けないから、だっけ
-
うーん、最終的には同盟が維持出来るという感じですかね。
思案の中で夢幻会の目標が『帝国と和平して同盟を認める』のが勝利目標な設定ですので。
-
ぶっちゃけると、何もしなければヤン提督が本格的に活躍する頃の同盟は死に体と言っても良い状態ですからね
金と人が足りないダブルパンチが
-
ウマ娘のヒーローズカップ、チーム名おふざけ系多くて笑う、サティスファクションや満足同盟とか結構見かけた
-
>>656
>夢幻会の目標が『帝国と和平して同盟を認める』
それ同盟側の意識も改革しないといけませんね。
よく「帝国は同盟を国家として認めていない」と言われていますが、同盟の方も
「我らこそが正統なる銀河連邦の後継国家である」と宣言して銀河帝国を否定してますから。
イゼルローン要塞を攻略してすぐに帝国領土侵攻作戦が出てきたのもその思想が根本原因です。
-
原作でもイゼルローン取ったら逆侵攻仕掛けてそれが支持されたのが同盟ですからの。
帝国と同盟の100年以上続く争いによる平和意識の断絶は想像より根深いのだ。
-
>>660
実際、ダゴン星域会戦の後で何回も
「(和平はムリだけど)見なかったことにしよう」
と自然休戦の方向へ持っていこうとしたことはあったんですが
「双方の」
原理主義者の妨害によってご破算となりました。
-
>>661
げに恐ろしきは結局民衆心理や国家運営層のプライドなのでしょうね。
-
ゴールデンバウム王朝は人類の唯一の政体であると自認しているから「帝国と和平して同盟を認める」ってのは難しいだろうな。
それに同盟の方も夢幻会によって同盟側の意識が完全に改革されるには最低でも1世紀以上の時間がかかりそうだね・・・。
-
>>662-663
一応、「元帥量産帝」コルネリアス1世は同盟へ侵攻する前に3回も和睦を試みたんですけどね。
(ただし「皇帝に臣従すること」が条件)
これに対して同盟はダゴンの殲滅戦によって完全に調子にのっており、使者に対して大変無礼な真似をして
コルネリアス1世を激怒させちゃったのです……。
(結果、ハイネセンの目の前まで攻められることに)
ここで色々交渉したらフェザーンみたいな「自自領」という形で民主共和制を維持したまま存続できたかもしれません。
-
帝国領侵攻も敵にラインハルトが居なければ原作よりはマシだったんでしょうけどね…
-
>>664
コルネリアス1世による同盟侵攻ってイゼルローン要塞ができる前の時期に行われて、帝都で発生した宮廷クーデターが起きなければ同盟を征服していたという。
なので仮にケンプ提督がイゼルローン要塞の破壊に成功してイゼルローン要塞が失われたとしてもコルネリアス1世の先例があるからイゼルローン要塞無しでもイゼルローン方面から同盟を侵攻する事は可能だから同盟はイゼルローン方面を警戒しなきゃいけないというね・・・。
-
>>666
実際、イゼルローン要塞って艦艇2万隻の収容能力「しか」ありませんからね。
数千隻単位で嫌がらせ(エル・ファシルにやったような)をするならともかく
本来は「防衛拠点」でしかありません。
-
>>667
食糧生産施設とかオーバースペックなんですよね。
包囲が不可能な隘路の要塞なのに。
辺境諸侯の反乱で孤立無援を想定かな?
-
>>668
イゼルローン要塞に食糧生産施設があるという事は帝国は科学による食糧生産技術をしっかりと維持しているんですよね。
-
>>食糧生産
万が一の長期間籠城の対策は必要なので多少はね
確か、1個艦隊だけでも150万人くらいの人員が居たはずですし
-
そもそもイゼルローン要塞は直径60kmという設定が無理ありすぎるんよ
全長数百〜千mの銀英伝艦艇2万隻を収容するだけでも直径60kmでは不可能だし
あのスペックを実現しようと思うとリアルの月くらいサイズが必要なんじゃないかね
-
中心まで人工物という前提で以前試算した時はイゼルローン要塞の体積の3%程度を泊地区画に設定すれば十分って結果だったけど
-
仮に戦艦2万隻を入れるとなると
(サイズを同盟軍第5艦隊旗艦リオ・グランデのL=1260m×W=72m×H=358mと仮定)
1隻あたり1500m×200m×500mの空間が要るとして
10km四方にL側6隻×W側50隻×H側20隻=6000隻が収まる
艦艇を収容する事だけを考えたら10km四方の空間が4〜5ヶ所あれば1個艦隊は収まってくれそうですな
(艦艇の修造施設を加えるとL=20km×W=10km×H=10kmの空間が4つ作れれば良さげ?)
-
銀英伝in夢幻会
トリューニヒト→神様仏様嶋田様
ジョアン・レベロ→つじーん
ホアン・ルイ→阿部信行
クブルスリー大将→古賀大将
パエッタ中将→五藤少将
ボロディン中将→南雲中将
ブロンズ大佐→村中大佐
ハシモト→橋本信太郎
チアキ・シャーリー・マツダ→松田千秋(TS)
こんなもんかな
-
ロボス提督とフォークも中身変えた方がより安心できそう
(数名初耳な転生者人材が…)
-
「史実で無能・害悪とされた者に転生する」という夢幻会の風潮を考えると
アーサー・リンチ提督とかも欲しいですな。
-
ボロディン提督はどちらかというと有能枠だから中身は変えなくても良さそうな気も
ビュコック提督がウランフ提督と並べて惜しんでいますし
ムーアとパストーレも変えられるのであれば変えたいな…
-
ホーランド提督も、近年のSSでは再評価させつつありますが
第3次ティアマト会戦でのあれはねぇ…。
-
あと個人的にはパエッタ提督も有能枠です。
(「パエッタ提督ファンクラブ」会員並感)
-
クブルスリー提督という活躍場面が無くて評価が難しい人
作中や銀英伝タクティクスの評価からして有能枠に入る提督に入るのは確定っぽいけど
-
>>680
無能者なら第一艦隊司令から統合作戦本部長にはなれないでしょうからね。
(シトレも「クブルスリー提督が本部長になったから一安心」って言ってたし)
-
>>674の古賀さん、南雲さんを他の提督に回せば同盟軍の艦隊司令官の質は向上しそう
後は、大陸スレでは2週目になると他の夢幻会メンバーと一緒に転生しちゃっている五十六さんも軍政面を担当する人材に転生させれば…
-
問題は夢幻会にとって銀英伝世界の戦闘は初体験という事でしょうかね。
原作を読んで知識として知っていても実際に銀英伝世界の戦闘を指揮してみると上手くいかず失敗することもあり得ますし。
-
まぁ、ガンダム世界よりかは戦いやすいかと
戦闘艇による航空戦を除けば、基本的には艦隊戦となるので
-
銀英伝in夢幻会
トリューニヒト→神様仏様嶋田様
ジョアン・レベロ→つじーん
ホアン・ルイ→阿部信行
クブルスリー大将→古賀大将
ドーソン大将→56
パエッタ中将→五藤少将
ホーランド中将→南雲中将
ブロンズ大佐→村中大佐
ハシモト→橋本信太郎
チアキ・シャーリー・マツダ→松田千秋(TS)
修正案です。56をジャガイモドーソン、艦隊運用芸術点に南雲中将にしました。
ちなみに主人公枠は橋本信太郎です(戦後夢幻会のを取り入れてます)
-
夢幻会派の軍人で名前が出てWW2を戦っているのだと、上記メンバー以外では近藤中将、栗田中将も実戦能力的に行けそうか?
近藤中将はハワイ沖海戦前の第二艦隊司令官をやっていたので、憑依した人物次第では銀英伝本編の艦隊司令官としてねじ込む事も可能
栗田中将の方はハワイ沖海戦時に少将だったので序盤辺りは分艦隊司令官or誰かの艦隊の参謀長枠あたり?
-
110連やればドラコー重なるだろ→ダメでした、ロクスタが宝具5になったけど…
まあDLか正月当たりに復刻することを祈ろう
-
>>685
加賀氏が決めたのなら、そのまま駆け抜けましょう。
でないと、ここにいる人たちは大抵銀英伝と共に青春時代を過ごした人たちですから
いくらでも異論・反論が吹き出ますぞ。
-
今年も無事ナイスネイチャのバースデードネーション終わりましたが今年の寄付総額は7400万円だそうでかなり集まりましたね
ttps://syncable.biz/campaign/4368
ただネイチャ自身は5月に入ってから食べる量が極端に減って日に日に痩せているそうで体調が心配ではありますが・・・
年齢的にいつどうなってもおかしくはないので覚悟はしてますが願わくば持ち直して元気になってほしいけども・・・
-
2.3日見ない間に一千万くらい増えてる…
-
ウマ娘の育成ガチャ5月19日までですが、次のウマ娘まだ発表されてないですよね?
-
確かまだ判明していなかったはず。
-
トプロか他の衣装違いか
-
持っている石と呼符を全て使い切って爆死する可能性が高いのを覚悟で朝起きてすぐにラーヴァ/ティアマトのガチャに挑んだ結果、大勝利しました!!
呼符を先に使用してなんと呼符10枚目でティアマトが来てくれました!!タマモキャット
そしてその勢いのまま未獲得だった星4の謎のヒロインXX目当てに謎のヒロインX(謎のヒロインXは過去にすでに獲得済み)ガチャに挑んだ結果、同じように呼符から先にやり途中で獲得済みのタマモキャットと呼符21枚目で目的の星4謎のヒロインXXが来てくれました!!
石を使わずに呼符だけでティアマトと謎のヒロインXXという目的の鯖を両方とも獲得できるという大勝利で今日終了するFGO・Arcadeコラボイベを最高の気分で終えられます。
-
>>694
おめでとうございます。
-
>>694
おめでとうございます。
-
>>694
おめでとう!おめでとう!
ティアマトもXXもどちらとも強い鯖なのでおすすめです。
特にティアマトはアペンドのNPチャージまで開放すれば霊装自由でコヤコヤオベできますね。
そうでなくとも単純にスキルと宝具が強い。
-
毎ターンNP5%は地味だけど、デカい。
-
FGO霊脈石配布、オーディールコール直前とか。
案外早く本編進行か?
いや、三ヶ月以上だから普通なら十分な期間なんだが。
-
オーディールコール、6月7日からとお知らせ来た。
マジか、ストーリーとは別にオーディールコールマップ探索・フリクエにはAP以外にログイン時にしか貰えない探索ポイント必要でしかも所持制限もキツイ。
毎日やらないと進まないのか。
-
独自の探索ポイントかぁ…
-
>>695-697
ありがとうございます。
ティアマトも謎のヒロインXXも欲しかった鯖なので思いきってガチャして良かったです。
現在、最優先で育成しています。
-
しかしドラコーが来なかったのはちょっと残念だったかなと。
何というか丹下桜さんの新境地が見れて結構楽しかった。
でもあの方ももう、かなりのベテランなんだよなあ。
-
今回のガチャはビースト二人がドンッ!と来たので中々の地獄でしたね…
今からは大人しくして周年と夏イベに備えて石集めるベサ。
-
期待されてたプーサーが来なかったのって、中の人問題どうするか決まってないからとかあるかな?(怖
-
自分はドラコーとティアマトの両方を運よく獲得できたからよかったけど他のマスターたちにとっては爆死したマスターも多数出たであろう地獄のガチャだったでしょうな・・・。
-
ドラコー一人しか手に入らなかったよ〜、ティアマト手に入らなかったよ
重ねたかったじいじこなかったよ…まじで呪われているかと思った
そういや空いた3週間どうすんだろ?事前キャンペーンのみだけじゃなくて復刻イベ入れてほしいけど
またアドバンクエ追加でお茶濁しそうだな
-
出来れば幕間か強化クエが欲しいですね。
あっちだとミッションこなせて尚且つ石が手に入るので。
-
強化クエストはイベント中に凄い数出しちゃったからなあ。
-
もっと欲しい!もっと欲しい!
あと1〜2クエで190個目ミッション完了して追加の石もらえるんじゃぁ!!
-
次の新ウマ娘はタニノギムレットが来るみたいですね。
-
タマモネタよろしくトプロがまた埋められてしまうか…
-
トプロは菊花の時に実装の線高そうだな…
-
ちょっと相談いいかな?
…親父の部屋を覗いたら
「BOSS×ウマ娘 コラボ」
の缶バッジ付きポーチが3つあったんだけど………。
(これBOSSの缶コーヒー6個で一つプレゼントされるやつじゃん)
-
>>715
モントゴメリー氏はどうしたいのでせうか?(問い詰めたいのか、それともしてるのか少し気になるのか)
-
>>715
とりあえず推しのウマ娘は誰だったんだ? 話はそこからだ。
-
ちなみに「他人に迷惑かけない限りは、他人の趣味にケチつけるな」が
私の判断なので悪しからず。
-
>>715
往年の元馬時代からのファンかもしれないから…
-
>>716-719
ゴルシ×2とマックイーンの爺孫セット。
(「サイレンススズカは無かった」らしい)
「何がしたい?」と問われると自分でも答えが見つからん。
まあ、50年以上競馬やってる人だからねぇ……。
(若いころに一山あてちゃって道を踏み外した)
-
まあ悪いことしているわけではないのなら問題ないのでは?
-
親父「『ご自由にお持ちください』とあったから貰ってきただけ」
らしい。
(ゴルシ一個くれた)
-
良い親父さんじゃないですか。
-
廃課金で多重債務やらん限りは問題ないのでは?
-
>>723
冷静になって考えると
馬券買って散財するより、ガチャで爆死する方がいいかもしれない……!!
-
まあ賭けはお布施って言う人で少額賭けしている人も結構いるからね、馬
-
>>725
ウマ娘は一応天井あるから(震え声)
そう考えると天井のない馬券よりはマシ…なのかな?(汗
いやでもサポガチャのこと考えると総額はそこまで変わらないかも…
-
ウマ娘に対する初の課金は半額シール付きのウエハース、二度目にして現状最後の課金は在庫処分で1本50円のZONEでした
-
ウマ娘やっててもリアル競馬にはまるで興味ない勢。
ようつべでアズレン系のチャンネルいくつか見てても驚くほど戦史に興味ない意見も見るし。
擬人化コンテンツでも元ネタと関係なく入ってくる勢がもうけっこう多いのかもね。
-
今回のジャンポケサポカは優良物件だけど微課金勢のワイにとっちゃ引きたいけど
凸出来ないから無理だよなあってなる…まあチャンミに入れ込むわけでもない
-
誘惑に負けてミラクル天井しちゃったから石が無い…
無念
-
苦労して凸ったキタサンが今やもうオワコンなのちょっと泣ける
これとガチャ凸っているのはラモーヌだけだよ
-
これが、震電改か。
…いいものだな。
-
>>733
おめでとうございます。
-
>>733
おめでとうございます。
いいものですよね震電改は。
-
>>734-735
制空値「だけ」というのが時代を感じますな。
-
今度のアズレンイベントは鉄血メインだけど、相変わらずここだけ仮想戦記やってやがる……
そしてニュージャージーの復刻はまだなのか()
-
>>737
>鉄血
しゃあない。史実ドイツの中小海軍の有名どころの実在艦は使い果たしちゃったので。
>ニュージャージー
水着が出たしもう少しでしょう。
でも、アズレンの傾向からするとフッテンイベントが直後に復刻か?
-
K○EIでもイタリアやフランスを押しのけて「プレイヤーを日本海軍・アメリカ海軍・イギリス海軍・ドイツ海軍から選択してください」なんだよなぁ
-
>>732
流石にキタサンがオワコンは無いと思う
最上位級ではなくなったけど
-
しかしまあ、F6F-5の改修や震電改の入手に伴う諸々のせいでアホみたいにあった紫電改二のストックが遂に消滅した……
-
>>739
他の陣営も主要な弾は掃き出してしまっていますし、これから他の陣営でも仮想戦記ルートに入りそうですな
そんな中でまだまだ弾を持つユニオンの底知れなさよ……
-
リバティアイランド、オークス勝利
-
>>742
元ネタがアメリカだからね。仕方ないネ。
何なら駆逐艦だけであと十年くらいは持たせられるんじゃないでしょうかねw
-
>>744
いや日本枠の重桜はともかく、ロイヤルと鉄血は空母以外は正面切って持ち札で張り合えるんですよ。
アズレンはWW1・日露戦争の艦艇に帆走軍艦までいるから。
-
>>745
WW1時の大ドイツ艦隊がここで生きたな(確信)
-
デュエプレ新弾にアルファリオン実装か
-
今弾は久々にゴッドのテコ入れ来てくれてうれしい嬉しい。
オールに落ちていこうは漬け込んでいたゴッドデッキを久々に引っ張り出して改造するか。
-
しかしアルファリオン…これ強すぎんだろ…
と思ったけど今の環境なら割と対策できるからそれほどでもないのかな?
-
ナイスネイチャ、かなりやばい状態らしい
-
食事しなくなったとの事ですからね…
-
やり直し中
照明弾は改化でしか入手出来ないのか・・・
-
持ち直して欲しいけど、もう歳だからなぁ・・・覚悟しとかないと
-
数年前から加齢で歯が擦り減って飼葉を噛み切れないことが多くなり食事量自体も減ってたらしいから
-
<?報>
クワイトファインに待望の牡馬の産駒が誕生したとの事
なお、トウカイテイオーの2×3な模様
-
ナイスネイチャ、また食べ出したらしいです
-
シンザンぐらい生きてほしいが、最期を迎えるならタイキシャトルかフクキタルみたいな感じがいいな
そういや前に逝ったチケゾーだけどニッポーテイオーやダイユウサクと仲良かったんだね
-
だれとでも仲良くなれるからやりたくもないのにボス馬任されてたくらいだしなチケゾー
ダイユウサクが逝って落ち込んでたニッポーテイオー励ましてたのもチケゾー
タイムパラドックスが逝って落ち込んでるスズカフェニックス励ましたのもチケゾーや
-
そのチケゾーのやりたくてやってるわけじゃないという雰囲気を察したのか
ダイユウサクとニッポーテイオーが家老ポジで補佐してたらしい
-
デュエプレ、殿堂かナーフと思われたがなにもなし、やったぜ
-
ストリーミングビジョンが殿堂解除ですってね。
しかしメイ様ノータッチだったのは意外ですわ。
-
ウマ娘が揃って蛮族なNDトレセンシリーズ読んでいるけど、マキバオーとのクロスはシングレっぽて面白いな
シリアスぶち壊すからとひっでえ方法で脱落しているベアナックル…
-
アズレンでヴィシア審判廷現当主クレマンソーって語られたが、
これって初めて登場した「上層部」のネームド人間なのか、60年代のフランス空母のクレマンソーかどっちだろ?
史実のモデルになった人間も空母も大戦期には存在しないんだが。
-
リシュリュー級戦艦の3番艦の未製艦もクレマンソーかこれかな?
-
>NDトレセンシリーズ
割と容赦無いホラーとグロが大丈夫なら秘封霖倶楽部もオススメ。知ってるかもしれんけど
-
NDて絵師のあの人か、ノーザンダンサートレセンシリーズなんやねんっと思ってたは
-
fgo新イベント。風雲(からくり)イリヤ城!!!
新鯖は星5アサシンの果心居士。
-
果心居士? やっぱり女?(FGO脳
-
段蔵ちゃんの制作者みたいですね・・・
-
ボックスイベか…さ、がんばんべ
-
>>770
アズレン海域イベントと被った〜
またかよ。
-
新鯖は黒曜216族だとさ…チキショーメ
ピックアップ2でシトナイとイリヤくるかな?
-
また216族でゴワスか…
しかも供給の未だ少ない黒曜かぁ。
-
艦これのメンテナンスが明日になったので注意。
あと震電改が貰える10周年任務の期間が延長。
>「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
>比較的小規模な事前整備メンテナンスを5/26(金)に実施予定です。同実施は、同日11:00〜19:00予定です。
>好評の10周年記念任務群の作戦期間は、来月前半予定の次々回メンテナンス&アップデート突入時まで期間延長致します。
-
ジュンライトボルトのオーナー逮捕されているのか…
-
デュエプレの新弾。
まずはディオスの新天門デッキを作るべきか、GTあたりの墓地デッキを作るべきか…
悩む…
-
艦これ、メンテ終了は19時らしいですが
これを信じている方ってどのくらい居るのかしらん
-
今回データベースの整備をやると明確にいってて、これって見通しが難しい作業なんよね‥
-
>>777
ほとんど全ての提督が予定通りに行ったら今度は運が良かったと思うレベル。
しかし物欲センサーが一切働かない時に限って来るもんだねえ……果心居士。
-
レベル上限180か
うちの鎮守府で二隻だけのレベル175大和、武蔵をまたレベル上げしなきゃならんのか・・・
-
野中隊改修やっと来たか
八幡部隊も早々に改修解禁はなんというか、残当?
-
デュエプレ、試練の塔を40連勝して3桁順位に入れたのは嬉しかったな
ボルコン強すぎ、ただ速攻相手は初手シンカイかSTにスクラッパー入っているかの
お祈りゲーだったけど
-
お昼の競馬中継番組のCMでウマ娘が流れる日常……。
(タニノギムレット=サン、貴方まだ未成年だからギムレット飲めないでしょう)
-
車運転してるのもいるから高校生ばかりじゃないんでしょ。
たぶんきっとメイビー。
-
衣装違い
フラワー、ヒシアマ
サポート(配布込み)
ウオダスマー
-
艦これ、今回のアプデで今まで散々言われまくってた対空カットインの問題
特に、防空駆逐艦って銘打ってるのに発動が最も遅く、他の子が対空CIやるとそれに邪魔されて
防空駆逐艦の意味ねーじゃんって言われまくってた秋月型が文字通り防空駆逐艦の真価を発揮できるようになったようですね
後、摩耶や榛名改二乙の対空CIも変わったようで、こちらも防空重巡や防空戦艦としての価値が上がったようです
対空CIは秋月型のがフレッチャー砲GFCS2個の対空CIより強いし発動もしやすくなったので、イベントなどの防空が秋月型が使えるようになったのは嬉しいかな
-
fgo。今日からの再興効率クエスト。
カードの出目次第ではティアマトシステムで回れますね。
-
そういえば、今回のイベントの果心居士の肉体置換って橙子さんみたいなものなんすかね?
終期型果心居士の前の果心居士が悪四郎とかいう山ン本五郎左衛門の様な感じがしましたので……
-
>>788
詳細が出てないので何とも言えませんが魔眼は生身のままらしいので、
橙子さんみたく意識を別の体に移しているというよりも、文字通り徐々に身体を機械へ置き変えていったサイボーグ形式かもしれませんね。
無論元々の体から眼だけくり抜いてからくりの体に移植したって可能性はありますが。
-
>>789
もしかして、とあるシリーズの『ドッペルゲンガー』に近かったりするんですかね?
あれは学園都市の技術の産物ですが、果心居士はなんなんだろう……
-
40連やったらポッケが2枚引けたのは有難い、そういやあの叫ぶシーンって
元ネタは「おっしゃあやったぞ」ではなく「寂しいよ〜みんなどこいったの〜」
なのが笑った
-
>>787
陳宮と嫁ネロいれば普通に周回出来たな、嫁ネロの天特攻が強い
ただし陳宮のアペンド2はマックスしないと出来ない
-
>>792
嫁ネロおりゃんのじゃ(´・ω・`)
陳宮。そういえばいたの忘れてた…
彼使って色々試してみますわ。
-
キ102乙+イ号の入手任務がやっと終わりましたー
イベントで貰ったキ102★3を温存するため、同じくイベントで貰ったキ96★2からのスタートでしたが、
各種改修素材の調達含め、2ヶ月くらい掛かりました。
一式陸攻(野中隊)の改修素材は、第一段階から九六式陸攻と、さすがに高コスト。
こりゃ★6以降は一式陸攻あたりでしょうか。
-
ブロンズコレクターの異名を持ちトウカイテイオーなど名馬達と激闘を繰り広げたナイスネイチャ号が虹の橋を渡りました。
放牧地の青草の上で横たわり青空とそよ風の中、安らかに息を引き取ったそうです。
-
>>795
南無観世音菩薩
-
35歳なら十二分に大往生だな。出来れば36歳の誕生日を迎えて欲しかったが
-
日本の競馬の最高齢はシャルロットの40歳か。
ギネス記録の馬はイギリスの62歳、サラブレッドはオーストラリアの42歳と
-
南無南無。ご冥福をお祈りします。
-
ネイチャも旅立ってしまったのか…
35歳なら大往生ですね
ご冥福をお祈りいたします
-
ご冥福をお祈りします、そういやさんまさんネイチャ好きらしいな
実装馬で最年長はウインディでドトウ、ドーベル、ウララも高齢で健在だな
-
fgoのラスボスはバーサーcarかホロウやタイコロの一発ネタも有効活用出来てるな。
そしてツンデレかと思ったらいい子すぎかよ。
-
マスターデュエルでもデビフラ禁止かぁ…
あとテラフォも。
イシズ系も大体制限行きと。
これは遂にクシャトリヤ実装かな?
-
テラフォ禁止でいろんなテーマに被害及んでますね・・・
-
数少ないフィールドサーチカードですからね…
最近はうなぎ龍が帰って来たので多少マシになったと思っていたのに(´・ω・`)
-
>>803
間違いなく来るでしょうねえ<クシャトリヤ
あと、今回のイシズ系の制限で、エクソシスターでティアラメンツ
討伐する可能性が増えたかなあ。(バグースカが場に出しにくくなったため)
そろそろラビュリンスの新規も来る頃だろうか・・・
-
>>806
ただ紙の環境だとイシズ系が軒並み制限いった後もクシャやスプラ、他の汎用カード取り込んでティアラが一強に返り咲いた経歴がありますね。
マスターデュエルだとどうなるやら。
-
そういえば何故このタイミングで嫁ネロ?
アケコラボでよかったじゃん。
-
デュエプレガチャ50連+確定引いたけど、VAN×2,イズモ、GT、クロスファイアと中々の当たりだな…
でもGTアウトレイジデッキ作るか
-
マスデュエ。次来るのはビーステッドかぁ。
-
思いきって挑戦した結果、石120個でネロ・クラウディウス(ブライド)を初召喚できました。
やったぜ!!
-
>>809
GTやクロスファイアは今だと墓地ソ系デッキで活躍しているみたいですね。
最近だとイズモを中継ぎのリソース確保役にしたゴッド入り墓地ソとかも出てきているみたいですが。
-
艦これ、イヤーリー戦果を入れたら1群狙えそうだったので5月一群目指すためにひたすら走ってたらイベントと同等かそれ以上に資源消費してしまった・・・・
6月は資源回復に努めますが、1群狙う時は1日120稼いでいたのが今月は70〜90くらいに目安してるのですげえ楽です
後は5月のランカー報酬が楽しみだなぁと、1群入れてたかどうかちょっと微妙ですが
-
1群凄いなぁ。自分は先月ギリギリ500位以内に入れたかな? というぐらい
-
ttps://twitter.com/ironsaga_staff?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1664624421196423171%7Ctwgr%5Eca3c456edfd29a695eaebfcd5395a211772aba35%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F1992737%2F
マジかよとなったわ
-
ttps://twitter.com/ironsaga_staff/status/1664624421196423171
こっちが正しかった
マジンガーZがこうぐりぐり動くゲームあっただろうか?
-
艦これもボーキがようやく10万台まで回復したがカンストするまでの道はまだまだ長いなあ……
あ、FGOもやらないと。折角来てくれた果心居士を戦力化する位まではボックスガチャしないと。
-
五月の戦果稼ぎと46cm砲開発で弾薬が久し振りに自然回復域まで落ちた。でもボーキは20万ある
-
>>816
相手がボスボロットやんけ!
ゼオライマーとかやってくれんかなぁ。
-
ディープインパクトのラストクロップであるオーギュストロダンが英・エプソムダービーを制覇
これによってディープインパクトは(国問わずなら)全世代クラシック制覇を達成する偉業をやってのけました
いや…日本ではなく本場英国のダービーで決めるとは思わなんだ…
-
>>814
4月がイベントでいつもの周回で戦果砲撃たずに貯めれたものだから、そして5月はイヤーリー戦果の締め切りだったんで
それが合わさったら1群が行けそうだったのでちょっと頑張ったって感じです
ただ凄いぎりぎりだったんで入れてたらいいなーと。入れなかったら少し泣きます
-
こちらはちょっとがんばって5月2群入り確定。
ただ4月分の報償装備が割といい物だったので、5月分の報奨はどうなるやら。
-
ダメだ。
忙しすぎて、fgo15箱くらいで限界だろう。
種火だけは優しくなって在庫があるから、新規鯖の再臨は何とかなるけど、クッキーや素材はピンチが続く。
果心居士もしばらくはスキル8止めかな。
-
AGE
明日オーディールコール開幕ですが、新鯖・新シナリオとか一切出てませんよね?
-
ピーマが事前ガチャで出てきそう
-
ハルウララ有馬チャレンジ、達成!
一昨日ココンにクビ差で逃げ切られたのは惜しかった
長かった… 本当に長かった…!
-
おめでとうございます。
-
コングレクチョン
-
オーディルコール、なんじゃこの大判振る舞いは・・・
-
ニトオルタのあまりにも早いピックアップ…
もしや勇者王案外早いのでは?
(ニトカマに脳を焼かれた戯言
-
クラスコア。これ想像以上の規模ありますね。
素材もQPも新しく必要になるアイテムも全然足りないわ(汗
-
ブルアカ 新章来ましたが絶対に笑ってはいけない連邦生徒会24時って感じ・・・
生徒たちは全員、ペリカンに勝るとも劣らない狂い方をしているので、そのトップに立ったところで見るのは地獄だという話
そんなものになっても地獄のような尻拭いをするしかありませんでしたとさ
月数回列車ハイジャック強盗が起きるキヴォトス
-
ククルカンピックアップは嬉しい、これで重ねられる…でテスカトリポカは?
今回ボックスは100だったなあ、前とかは150までいったけど今回あまりやる気なくて
土曜日から慌ててブーストかけたけどまあええか
-
ウマ娘だけ此処数日異常に通信がエラーに成るのですがコレって何か対策有りますかね?
-
私のところは特に問題ないですね。
-
オーディコール、とりあえずクリアして素材集めて様子見がいいな
-
とりあえずだいたい殴れる狂を優先でしょうかね?
モルガンレベル100にしてるし丁度いいかなって自分は
-
しかし・・・ブルアカ・・・今回の新ガチャに追加されたミノリ、とんでもねえ怪物だな・・・
反権力の美少女化というとんでもねえ女、トップがすげ変わると同時に対象を変えてデモを開始するというデモ中毒者という狂人という・・・
-
>>835
そうなると此方の通信問題ですかなぁ・・・
-
>>839
アプリのフリーズではなく通信エラーとなると、その可能性あるかなと。
-
金フォウや夢火や聖杯や雫があほのように配布されるよと火曜日の俺に言っても
「ばかじゃねーの」って笑っていただろうな
-
おかげで私もフォウマ滅茶苦茶はかどりましたわ。
-
そう言えば始まったオーディオコールってやっぱり7章クリア必須イベントなんですかね?
-
そういやどうなんでしょ…
シナリオ的にも異聞帯全部切り終わった前提でしたが、ゲームシステム的にはどうなっているのか(汗
-
>>844
現在7章未クリアなんですが見たらプロローグ表示されてないのですよね・・・
-
>>845
となると七章クリア後に解放される感じなのでしょうな。
-
ツングースカ・サンクチュアリも終わっていない自分には関係の無い話だった。
いやまあ、次のトラオムもやった上でないと第七章で話が繋がらない所が出てくるという事だしねえ……
-
ツイッター情報より、艦これ作ってるC2機関が今やってる艦これ佐世保イベントで、艦これ以外の新規タイトルである「キ号計画」の映像公開、ゲーム内容はアクションTPS風、2025年度予定
だそうです
うーん、どんなものやのやら・・・・
あと夏イベこと夏季期間限定海域は「カレー」、だそうです。ノルマンディー上陸じゃない・・・・ですよね?そこら辺のこと詳しく知りませんが
-
>>848
アンズ環礁やリランカ再びか?
-
カレーはドイツが連合国軍が上陸作戦を行うと想定していた場所だね。
実際にはノルマンディーが本命だった訳だけど。
-
あるいはインド洋ソコトラ島に該当する場所で強襲上陸作戦でも行うか。
-
FGOエジプトが一章らしいですが、アトラス院中心かファラオ中心か。
多分アトラス院の比率多めに、新規鯖ファラオだとは思いますが、誰がいるかなファラオ。
あと近場だとレクイエムのハンニバルやアグリッパにも機会あるかも。
-
カレー洋ならそろそろ喜望峰方面にも
-
プトレマイオス来るんじゃね?って言われているなエジプト、多分ボスはアトラスの砂かな?
-
>>853
どうせまたスエズ運河打通するんじゃろ?わかってるぞ(諦観)
-
>>855
今度はE-4までで抑えてくれるといいなあ・・・
分かっているんだ。どうせ1海域にゲージ3つとかなのはさ。
-
>>856
yukikaze先生…あなたもわかってるはずです。
夏イベは「大規模」か「超大規模」しかないことを……
-
夏イベまで資源貯めないと・・・・先月1群目指して受けた傷は着々と癒し中
頑張れば1週間でバケツ100個いける
-
最近の作戦規模考えるとレイテみたいに二分割の方が良いと思うのじゃが…。
そして欧州よ何度陥落するのじゃ?
その何度も陥落する中で艦艇を日本まで派遣する気概があるのイタリアくらいぞ…他の影が薄いのでどうなってるのやら…。
ドイツとか政府がもうないんじゃないかな?
-
>>857
嫌じゃ。聞きとうない(血涙)
>>858
なかなかバケツ溜まらんわ・・・
やっぱ、デイリーと長距離練習航海ぶん回しせんといかんかねえ・・・
-
今月中に夏イベ開始とかやめてくれよ。
まだ燃料も弾薬も28万しか貯まってないんだ……。
>>859
カレンダー情報より推察すると、フランス艦娘が今年中に1隻追加されるでしょう。
ジャン・バールの再ドロップもあるでしょうし、諦めてはいけませんぞ同志635よ!!
-
新規のフランス艦ねえ……そろそろ足の速い駆逐艦でも来るかな?
-
>>862
巡洋艦の可能性が囁かれてますね。
-
>>860
それもですが、海峡警備とブルネイ遠征でもいいですよ
どちらも旗艦レベル128以上でキラ4なら確実大成功でバケツゲットできるんで
キラは海防艦を1-5でキラ付けしたこを入れると更に楽です
あとは2-4でバケツ回収するってのもひとつの手ですね
大発系を多めに載せて上にいくとたまに2個ゲットできます。ただ渦潮踏んだら上に行くか下の釘取るかは完全ランダムなのが玉に瑕ですが
-
>>863
ほほうそれはそれは。
しかしまあ、戦前のフランス海軍が整備した艦艇一揃えを見てみると、何だかんだで列強の一角だという事が良く分かります。
-
>>865
一応は軍縮条約に呼ばれるクラスですからね。
ソ連やドイツとは明確に違いますわ。
-
>>861
・・・・・・(10万も溜まっておらんのじゃが)
-
なんとかボックス種火を使い切れた、銀は全部マナプリ、金はレベル100以上にした鯖に使ったけど
エライ時間かかった…次はQP消費だ、スキル上げしたくても素材をこれで使いつぶすのはちょっとってなってしまう
-
巡洋艦ならラモット・ピケが唯一無二のキャラを持ってるんだよね
『日本以外の枢軸国所属』の『外洋型正規軍艦』で、WW2中太平洋にいたのはこの子だけ、本当に1隻だけという
-
前月の戦果稼ぎと46センチ砲開発で弾薬2万。まぁ自然回復圏内で増えやすいのは悪くない
-
>>860
遠征なら B1南西方面航空偵察作戦もおすすめ。全艦キラで確定バケツ1が35分でもらえます。ただキラ付けが、忙しい・・・!
此方もようやく油弾が20万超え。なんというか資源周回がツライ
-
釘の回復がなかなかたいへん。
暇を見つけて2-4で釘拾い周回と、あとLv128超の子を旗艦にしてブルネイ泊地哨戒遠征もやってますが。
>>867
「夏期」と題しての話であれば、開始はまだ先かと。(例年どおりなら8月後半から)
6月に始まったパターン(2020年)もありましたが、その時は「梅雨&夏」と題しておりましたので。
-
前月戦果、46センチ砲開発に野中改修用の96陸攻開発追加で弾薬三桁に。ここまで減ったの久し振りだな
-
提督の皆さん!!!!
最強艦載機の震電改がもらえる10周年記念任務群は明日のメンテで終了ですよ!!!!!!
まだやってない人は今すぐやるんだ!!!
-
一日で終わるん?
-
出撃系は大急ぎでやればたぶんいけるかも
紫電改二を改四に更新するには鈴谷航改二、能代改二いればOKですね。ネジは魔法のカードで補充
二人がいない場合は合掌ばい
-
少なくとも睦月型演習をこの時点でこなしてないと、マッチがリセットされる3時まで待つ羽目に。
運が悪ければマッチ相手の編成がかみ合わず絶望を見る。
まあ第二群を選んでればよほどのことが無い限り大丈夫だが‥普通は。
-
いよいよ明日は奏章だけど石の準備はあるかい?1月からログポ石貯めこんでいるから
どれだけあるか楽しみだ
-
石200と少しくらいなんで、よさげな子が来ても引けるか微妙なところですねぇ。
あと夏イベまであと1〜2か月くらいなのでそっち向けにも貯めないと。
-
どーせ周年でめっちゃ石配ってくれるからヘーキヘーキ…多分周年ガチャにぶっこむけど
-
今年の周年鯖も気になりますしね。
誰が来るのやら。、
-
まだネクロマンサーからの救出イベントしてないから、大統領じゃないだろうな。
-
果心居士が来てくれてようやく星5の全体宝具アサシンが来てくれたから、ガチャはしばらく良いかなって。
-
何てことだ……艦これのメンテを失念してたわ……午前中の演習やるの忘れてた。
-
奏章一章 18日から開始
メインはカーマ、あとは小さくなったシオンだけど雰囲気違うからこれメルブラ方面のシオンなのでは・・・
-
新PUは
星4狂 ドゥリーヨダナ
星5槍 ビーマ
-
>>886
エジプトなのにいきなりインドか。
-
イベントではなく新章扱いということはゆっくり攻略できそうですね。
あの近未来っぽい舞台と裏腹にスーパーインド大戦なのか…w
そしてなぜかCMに映っていたレフ!?
-
あ!今回の話、レフ、ラニ、シオン、この組み合わせ路地裏ナイトメアか
路地裏ナイトメアコラボですねこれは・・・
-
新舞台は路地裏ナイトメアの世界だった?w
-
>>889
ナイトメアネタなら大統領にも掘り下げくるか?
-
艦これメンテ、延長。
(22時終了)
…いつも通りだな!!()
-
いつも通りですね
ただ、時雨解散実装は確定だから楽しみです
-
>>893
あ、今日か!>時雨改三
-
時雨改二→時雨改三
弾薬470、鋼材390、開発資材77、新型兵装資材3、設計図2、詳報2
うーん、これはなかなか‥
-
新しい装備二つ来てるな
電探マストと、25ミリ対空機銃増備とかいう装備
-
おお、アプデで夕雲、陽炎、松型や島風の穴に22号や13号電探が乗る様になったようです
これは支援の編成もちょっと変わるかな
-
新装備の電探装備マスト(13号改+22号電探改四)、ほぼほぼ13号改と22号電探改四を1つにした装備ですわ。
命中とか装甲とかすこし落ちる数値はあるものの、そこは時雨改三と同装備のシナジーボーナスで補える。
(同じ複合?装備のSK+SGレーダーさんを見つつ)
こりゃすごい。
流石に改修はまだ出来ないようですが。
-
新しい演習でてるてる坊主というアイテム貰ったけど、これ集めなきゃならんやつか?
-
たくさん集めて節分の豆みたいに交換でしょうね
-
FGO、古代メキシコ展コラボか。テスカトリポカ・ククルカン・トラロックと色々出るらしいからなあ。
恐竜展ともコラボすればよかったのに。
-
ポカポカ神が再度ピックアップ来るならちょっと回してみたいですね。
-
チャンミのグレードリーグで初めてAグループに行けた…!
今日この頃でもチャンミ育成してなくても何とかなる時もあるのか
-
私は今回のチャンミボコボコですねぇ…
ちゃんとチヨちゃん育てておくんだった…
-
チヨノオー…?
うちには居ませんね()
ちなみに、チャンミAグループ突破メンバーは通常デジタン、通常エル、通常フラワーでした
(1着はデジタン)
-
ルビー(アナボ応援団搭載ダイナマイト仕様)しか勝たん()
ダイイチルビー、新衣装ファイン、通常エル構成。
-
Aグループに行った為かやっぱり相手が強すぎるな
ラウンド2で3勝出来る気配が全く無い
-
6月22日、ニュージャージー復刻
発表から四か月、長い長すぎる・・・
-
5連勝したと思ったら普通に四連敗とかもあるし、今回ののチャンミある意味はある意味バランスはとれてるのかな
グレードA決まで今回余裕で行けたが決勝は脚質分布でほぼ決まりそうな気がしてきた
うちは先行嫁グル・通常ブライアンと差しお嬢でがんばっとりますは
-
ネット情報で無理やりマイル適正上げたジョーダンで挑んだけどめっちゃつぇえぇ
-
まさかのAグループのA決勝までいけたチャンミ…スイープが3連勝してくれた
なんかうちのチャンミでスイープが悉く大金星挙げるな
-
よーし、ククルカンを重ねるぞ→ジャンヌ、シェヘラザート「やぁ」→な ん で や
-
悲報、ピーマニキ、テスカトリポカニキに続きまたもや新素材216族
-
新素材マラソンの時間だぁああああああ!!(白目)
-
とりあえず、ドゥリヨーダナ二枚目で撤退。
今ん所、ジナコとの共通点が見えん。
そういえば、パリスとイアソンの共通点もまだ見つからないな。
-
とりあえず、ドゥリヨーダナ二枚目で撤退。
今ん所、ジナコとの共通点が見えん。
そういえば、パリスとイアソンの共通点もまだ見つからないな。
-
戦果砲全部ブチ込んで30位ぐらいになった
弾薬無くてこれ以上戦果稼ぎ出来ないから月末には大幅転落してそうだが、500位以内は大丈夫かな?
-
戦果は鯖によりますがいくら稼いだかですので
柱島以外なら4000超えてるなら大体3群に入れますね。2群以上だとちょい厳しい
-
チャンミB決勝で久し振りに勝利して金称号取れた!
デジタンに感謝だわ
(デジタン1着、フラワー2着、エル5着)
-
そう言えば、明日からタキオン因子イベが始まるか
時間を作って、最低でも1日1育成せねば…
-
PU2はほぼ確定したな、FGO
-
50連して爆死、最近ウルハンやウマ娘のガチャ運良すぎてFGOのガチャが色々と
だめだこりゃに
-
無事天井でマーベラス確保…
逆にハフバに仕えるジュエルがなくなったということだ…
-
トプロは菊花賞実装だろうな…
しかし今更有償確定ガチャするあたり何考えているんだ?
まあ星3ウマ娘3人手に入るから回すけどさ
-
くくく 夏を前にして妙に確定ガチャや良いキャラをそろえたピックアップ出してくるのはソシャゲ業界の恒例イベントなのだ…
夏イベと前後してプレイヤーから金を搾り取ってくる魔の期間なのだ…
-
シービー狙ってタルマエはいいとして、菓子フラッシュと弓サトイモ二枚抜きなのに両方既にいらっしゃるんだが・・・
-
確定であっても選べないので、どうしたって被る危険性は付きまとうのだ…
-
精々有償石確定ガチャのみの課金だけの俺だけどファイン計3人来た時は泣いた
-
私も前のサポカ確定ガチャで既に完凸しているクリークとファインのSSR来た時ありましたね(白目)
-
重ねられるならそれに越した事は無いかと固有がその分強力に成りますし
基礎のステも上がりますから…
-
ばらけてなんぼのサポカでエアシャカールSSR3枚来たんだけど…ヤダー
-
有償ガチャ回してみた
未所持が獲得出来たから当たりと云う事で良いのかね
(なお女神像の在庫)
育成
正月ダイヤ(NEW)
花嫁ヒシアマ(NEW)
男装アルダン(NEW)
サポカ
水着マルゼン(無凸→1凸)
花嫁マーチャン(NEW)
ドレスマック(NEW)
-
ただ今古代メキシコ展見終わりました。
FGOコラボグッズは6月末以降の発売ですが、マスターなら一見の価値ありますな。
ミクトランのテスカ?を模した陽気な骸骨とか、生贄儀式のテスカとか。
音声ガイドの相方はトラロック(男性神格だけど。)
-
あれ?有償ガチャやろうと思ったらそれぞれ1回削られていない?
3回ずつのはずが二回ずつになっているような
-
ペーパームーン無事突破、ネタバレ解禁は明日にPU2来そうですからそれ以降でしょうかね?
-
とりあえずある石で有償ガチャ1回、正月キタサン、ロブロイ、クリウオッカの3枚引き…
これFGOのPU2も爆死だな
-
アズレン
待望の最大最強ブラックドラゴンお迎え。
ポルナレフ状態かw
オマージュ結構やるなアズレン。
-
有償石追加してガチャ
サポカ→ナカヤマ、カフェ、賢さブルボン
ウマ娘→嫁ヒシヤマ
まあ賢さブルボン重なったしヒシアマは未所持だから良しだ
-
ウマ娘の新作ゲームが任天堂スイッチで出る模様…
大運動会…だと!?
-
一応PS4やsteamでも出るマルチですが、タイトルロゴのシルエットがこの子いたっけ?で一部では早くもざわついてますね
競技の一つに障害レースがあるのでもしかして障害で活躍した馬から新規のウマ娘が来る可能性が・・・?
-
出るのが来年らしいので、多分来年までに本家ウマ娘で発表するか、実装する子たちも含めているのかもしれませんね。
-
くにおくんで芝生える
-
念願のUSSニュージャージ&USSタイコンデロガを手に入れた!
天井したからキューブと資金がすっからからんになったし、なぜかニュージャージが手に入る前にタイコンデロガがガチャから出たりで色々あれだったけど
最大最強のブラックドラゴンを手に入れられたから安い出費だったぜ
-
>>943
おめでとう御座います。こっちもお迎え。
あと、虹砲だけは手に入れないと。
-
Fateレムナント、バーサーカー枠で召喚されてる武蔵ちゃん
これラスベガスイベの前に宮本伊織の名前言ってるといいレムナント経由だからバーサーカーになってたんじゃ・・・
-
イーロン・マスク=サンがTwitterで
「艦娘長門(猫耳)」
の画像付きツイートを投稿したという……。
-
>>945
Fateレムナントのセイバー古風な装いと女にも見える顔立ちからヤマトタケルの可能性が高そうだな。
-
>>944
武蔵砲と並んで強力な主砲ですからね>>ニュージャージ砲
ニュージャージは天井しましたが、タイコンデロガを建造で入手できたので最優先で確保できるのが不幸中の幸いです
-
アズレン、来週また新規艦。
サディア重巡だそうな。鬼か、キューブはあるが、また新衣装もあるんだろ・・・
-
キューブは尽きた。
ブルアカの周年も近いし、大人のカードの出番やな(白目)
-
ペーパームーンクリア後の感想、龍騎じみたことすると浅倉ポジって必要不可欠っていうのがよく分かった
-
ガチャの時間だぁああ!!
ということで回してみたら…
今回は運良く20連でインド女神ゲット。
あとおまけでワシ様も来た。
今回はついてるなぁ。
-
おめでとうございます。
こっちはちょっと課金して一体。
全体アーツは宝具レベル大事だとは思いますが、追いガチャで重ねは諦めました。
7月にもイベントらしいし。
-
夏には周年ガチャと夏イベが待っていますからね…
石をできる限り貯めねば…
-
70連して結局やってきたのはドゥリーヨダナ3枚…呪われてんのかなあ?
-
ま、まあシステムバサカなので宝具重ねるのは効果的だから(震え声)
-
ドラコー1枚引いて以降悉く爆死しまくっているんだよなあ…
代わりというのか馬やウルハンではやたら引きいいけど
-
あ、あれ? ニトクリスオルタって恒常サーヴァントだったっけ?
-
でもって持てる石と呼符の全てを注ぎ込んだ結果、ドゥリーヨダナは宝具レベル5になるまで引いて、ニトクリスオルタに続いてドゥルガーも来てくれましたよと。
-
>>958
せやだ。恒常。
-
まさか来てくれるとは思って無かったのですよねえニトクリスオルタ。
ドゥルガーはうちのカルデア初めての黒桜系鯖だったのだなあ……7章も終わっていない自分にとっては何がなんだかさっぱりな鯖ですが。
-
ドゥルガー。特攻二つ持ちでNPチャージ50スキル持ちなので中々強い鯖ですな。
-
>>961
自分も奏章終わってないけど、最終再臨できないの辛いよね。
道満みたいにイラストだけ隠して、再臨で戦力化は出来るようにして欲しい。
-
でもまあ、こうなって来るとドゥルガーの旦那である所のシヴァは士郎を依代にした鯖であって欲しいかなと。
-
何か下屋則子さんの熱演をこれでもかと堪能出来る鯖だそうですねドゥルガー。
-
ドゥルガーか、あのイラストを見たらなんか頭の上に小さいアテン乗っけてんなぁと思った……
なお、ドゥルガーは召喚出来なかった……
-
マスデュエの烙印ビーステッド。
多分今しかフルパワーで使えないだろうから使っているけど、ティアラメンツ相手にも
十分に戦えるのがいいよねえ。
まあこの天下もあと少しだろうから、来月以降、新しいデッキ組まないといけないんだけどさ・・・
-
紙の方で公式が想定していたビーステッドをティアラメンツの抑止力にするって動きがマスデュエだと見事に働いてますからね。
紙の方ではフルパワーティアラメンツとクシャトリラに押されてビーステッドは抑止力にならず、逆にファンデッキ殺し呼ばわりでしたが…
-
>>968
ドラゴンメイドもビーステッドのお陰で何とか戦えるレベルにまでなりましたけど、
ティアラメンツのスピードとの相性が悪すぎて、それなら烙印ビーステッドの方が勝率高いわになりますし。
紙もクシャトリラが、フェンリルがお亡くなりになったので、こちらもようやく落ち着くんじゃないかと。
マスデュエも間違いなく最初から制限カードでの仕様でしょうしねえ。
海外リークだと蟲惑魔とラビュリンスが7月に新規カード実装とかあるようですけどねえ・・・
-
>>969
ティアラメンツの墓地送るだけでパチンコできる超スピードが速すぎましたからね。
紙の方だと落ち着くと思うじゃろ?
実は昨今のショップ大会情勢ではまたまたティアラメンツがまた復権してきていましてな…
超重武者とクシャが弱体化した結果再びティアラメンツが環境に復権するんじゃないかという話が出てきまして…
あいつら手足もがれたのに未だ他テーマ取り込んで前線に残り続けているの草も生えないんだ…
>>蟲惑魔とラビュリンの新規
おお。それは嬉しい情報ですなぁ。
海外と言えばゲートガーディアンのテーマも早く来日してほしいですの。
-
すんごい関係ない話ですが、紙の方だと地縛テーマがようやく発売されたので集めているんですが…
必須カードのストーンスィーパーがレベル3以下悪魔何でもサーチなので、ジャックストラクの発売予定と被っていたためなのか
値段が馬鹿上がり(一枚2000円超え)していて全然揃えられなくて悲しみ…
-
今ようつべで
タクトオーパスというクラシック音楽!?を擬人化するアニメ・ソシャゲを知ったんですが、アニメかソシャゲ見てたり・やってる方いますか?
-
あれ? アルトリア・ルーラーの宝具演出って変わった? 最初の頃は跳び蹴りぶちかまして無かった様な気が・・・・・・
-
>>973
第一再臨は元々ダブルニードロップだったかと。
第二からは主砲としてロンゴミニアドかましますが。
-
>>974
なるほど。自分の場合、鯖は最終再臨後に初投入してますから見る機会が無かっただけですね。
-
ふと浮かんだこと、ウマ娘世界の大好き異世界おじさんは大好きなサトノのグループ会社が開発したVRウマレーター見て何を思うのか…
-
多分おじさんはSEGAがこんな次世代方向に進むのは確信していたとか言いそう・・・
普通に異世界魔法使えるせいでウマ娘のパワーにも対抗できそうだし普通に怪異がいる世界なのでそれの退治も頼まれそうですが・・・
-
5月作戦報酬、僕は無事1群入っていました!!!
・・・・・・・・・でも報酬が松砲と弱ダコタ砲に並ぶかそれ以下のゴミでした。砲に命中すらないってなんだよしかも14インチで弱いし・・・満潮電探だけが当たりでした
次イベで来るのはネヴァダ級みたいです
-
二群に入っていました。うーんこれは‥‥‥電探は当たりやな!(良かった探し)
とはいえ二群と三群の差分装備と連装砲のほうというのはちょっとどうかなあ。
-
デュエプレ、やっぱメイ様はナーフされているか…まあ当然だよね
-
前に許されなかったのが可笑しいくらいですからねぇ。
あ、次スレお願いします。
-
失礼しました。
次スレ立てられているの気づかなかった(汗
立て乙です
-
次スレへのULR
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688130740/
-
しかし艦これの次のイベントがノルマンディー上陸作戦の可能性が高いみたいだけど史実的に従うとイベントでの欧州救援から艦娘たちが欧州から帰還した後に深海棲艦にフランス全土を占領されたのかね・・・。
-
前回フランス本土から出撃した記憶がないので
実は本土は大分前から占領下説
-
三群に入れたのはいいけど主砲が控えめに言ってクソ。電探は良かった
-
>>985
-
>>985
失礼、フランス本土のブレスト防衛したやん…
-
どうでもいいけど、次のイベントは前みたいにE2を狂ったキチガイ難易度にしないでくれ
何考えてあんな事したのか訳分からん
-
しかし、2-5ボスマスのBGMはいつまでアニメEDなのだろうか?
(いや、曲「は」好きですが)
-
梅雨任務のマンスリーを忘れない内にクリアしたけど、てるてる坊主と交換で何が貰えるんだろうね?
-
晴空か蒼空(予想)
-
ドゥルガーの第三再臨が解放されたのでやってみたら、青くなったねうん。
-
んあ〜
梅雨イベントどころか1-5すら突破出来ません
前回明石どうやって入手したのか思い出せません
と、いふ訳で推奨艦娘とレベル教えてくれさいまし
現状五十鈴改や駆逐艦らが40と30の間くらいです
-
>>994
1-5は先制対潜いない頃は航空戦艦混ぜて二巡させて突破してたな…。
通常の戦艦ではそれるので必ず航空戦艦入れて4隻以下、軽巡2隻以下を徹底してくだされ。
-
ぬおおアドバイスありがとうございます
-
>>994
海防艦×4が最適解なんだけども、揃えられないなら‥
航空戦艦 瑞雲系・カ号観測機系を満載。持ってれば零式水中聴音機も。主砲は不要。
軽巡・駆逐艦×3 改造済みで3スロットの艦を優先し、対潜シナジー装備にする。軽巡は2隻まで。
こんな感じですかね。
先制対潜艦が少ない場合でも、航空戦艦の二巡効果で対潜ダメージを補います。
また瑞雲による索敵での「敵艦隊発見」での命中率アップも狙います。(本当に上がってるか分からないやつですが)
対潜シナジー装備は、ソナー、投射機、爆雷のセット搭載で、砲戦フェーズでの対潜攻撃でのダメージが増えるというもの。
装備の対潜値が高いからってソナーガン積みはいまいちです。(これやるのは先制対潜の条件をクリアするのに他に手がない場合くらい)
最善 ソナー+投射機+爆雷。(ダメージ1.43倍)
次善 ソナー+投射機もしくはソナー+爆雷。(ダメージ1.15倍)
微妙 投射機+爆雷。(ダメージ1.1倍)
-
>>995
…
(今でも1-5は嫁艦の扶桑姉さま・護衛空母・海防艦×2で行ってる提督並感)
-
そういや興味を持って、ウマ娘の攻略サイトでウマ娘の評価とか見ているんだが・・・
テイエムオペラオーのゲーム評価がかなり低くね?
いや、シービーはわかるぞ。何といってもルドルフの好敵手だ。
オグリは時代を作った馬だし、アグネスデジタルもある意味狂った馬ではある。(いやあの戦績おかしいって?)
トウカイテイオーやルドルフやマルゼンスキーもまあ最強格だわなあ。
世紀末覇王がメジロアルダンやアドマイヤベガより下はねえだろ・・・
なんかビワハヤヒデとライスシャワーまで雑魚扱いなんだが、どういうことなんだこれ?
(芝とダートがどっちも走れる馬が高評価なのはわかるが、流石にヤマニンゼファーは違うだろ)
-
埋め
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板