したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その151

467名無しさん:2019/05/20(月) 10:05:13 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
日蘭世界妄想 ジョルジュ=ビドーの憂鬱 6 改訂版
1979年 FFRエストシナ植民地 境界地帯
そこは単に境界地帯と呼ばれていた。その向こうは国ですらないセクトの巣窟だからだ。
「すごい眺めだ。」ビドーは言った。彼の視線の向こうには侵入防止の地雷原があった。上空には監視のための飛行船か常時待機している。そして…更にその向こうには、中世さながらの家々が見えた。
だが、ビドーは凄い眺めだとは思っても中世さながらの暮らしを送っている現地人に同情することはない。罪はその身をもって償われなければならないからだ。彼等の祖先の犯した罪は余りに重いのだから。
その後ビドーは境界地帯の警備部隊を激励した。ビドーはその中にアラブ系らしき兵士を見つけた。
「君は出身はどこかね?」何気ない質問のはずだった。
「…アルジェであります。」その兵士が重く口を開くまでは、
アルジェリア出身者に対しては「あの事件」以来あまり高い信頼を出来ない事情があった。祖先の犯した罪で苦しんでいるのは、境界の向こう側だけではない。こちら側にも存在していたのだ。
「…そうか、頑張ってくれたまえ」
軍務に励めという意味で言ったのか、『罪の清算』を頑張れと言う意味で言ったのか、それはビドー自身にもわからなかった。

1948年5月25日15時33分 パリ東駅
「いやあ、こいつも意外と役に立ちますね。軍曹。」
政府軍の兵士の1人が破壊したシャールDを見ながら言った。
「…ああ、そうだな」聞かれた軍曹は力なく答えた。
違う、そうではないんだ。撃破できたのはたまたまそいつの装甲が最大35mmしかなかったからに他ならない。
他の国の戦車相手ならそんなものは通じなかった筈だ。その「投げ槍」など。
軍曹が投げ槍と呼んだ兵器には正式名称などなかった。何故ならそれは大戦中、自由フランス軍に押し付けられたホームガードパイクに即製の成形炸薬弾頭を付けただけのものだったからだ。(非公式な愛称としてはチャーチルの逸物などと呼ばれていたが、軍曹はその呼び名が嫌いだった。)
当然、即製なので貫通力は低かったが、それにさえ自国戦車が撃破された事実に軍曹は自らが助かった安堵とは別に悲しみを感じていた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板