したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ギャルゲ・ロワイアル2nd 議論・毒吐き専用スレpart3

1うっかりな名無しさん:2008/04/07(月) 00:41:17 ID:cvNS/YB6
ギャルゲ・ロワイアル2ndに向けて議論するための専用スレッドのpart3です。
毒吐きもこちらでお願いします。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8775/1203171454/l50
前々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8775/1202009280/l50

41うっかりな名無しさん:2008/04/19(土) 16:25:16 ID:/6OtMbA.
書き手の自由だと思います
たぶん、例外だと思いますが

42 ◆aa/58LO8JE:2008/04/20(日) 21:43:32 ID:W9CoZsz2
もうしわけありません、自作『鬼神楽』において矛盾点がありました
深優の状態表において
>3:ここにいるHiME(玖我なつき、杉浦碧、藤乃静留)を殺す
とありますが、深優はゲーム本編にて静留がHiMEである事を知る機会がなかった事に気がつきました

よってこの部分から静留の名前を削除したいと思うのですが、
続く◆PELOaKeBfU氏の作品は、氏に修正してもらったほうがいいのでしょうか?
それともこちらで修正してしまっても構わないのでしょうか?

43うっかりな名無しさん:2008/04/21(月) 19:24:47 ID:acqKT9HI
ズルい手だけど言峰から情報を事前に得ていたとかでもいいんじゃない?
ジョーカーだし

44うっかりな名無しさん:2008/04/22(火) 01:17:14 ID:3rhOXYjo
◆jIcyyngFhE氏
衛宮士郎は聖骸布を解いた時点でサーヴァント・アーチャーの持つ
戦闘技術や経験を入手し、結果として投影を抜きにしても大幅な強化がなされますので
その旨を記載しておいた方が良いかと

45うっかりな名無しさん:2008/04/22(火) 07:12:53 ID:omDlokho
◆WAWBD2hzCI 氏
ウィンフィールドと刹那が別れたのは線路沿いではなく駅ですが

46 ◆WAWBD2hzCI:2008/04/22(火) 08:18:51 ID:pFfnh5WA
了解です。そこのところは編集後、修正します

47 ◆jIcyyngFhE:2008/04/22(火) 22:56:47 ID:LCMtGLQc
>>44
遅くなりましたが、修正しました。

48うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 00:39:28 ID:uv3tAg0A
予約解禁について意見もとめたいと思います。

個人的な案は本投下後の24時予約解禁がいいと思うのですがどうでしょうか?

49うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 00:42:11 ID:i2EV/WyE
個人的には投下翌日の0時から予約開始が良いかなあ
投下後24時間経過で予約可、だと深夜投下だった場合が厳し過ぎる

50うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 00:42:55 ID:2SecU6ls
24時解禁、というのは投下された次の日、という解釈でいいのかな?

とりあえず決めることは
①仮投下された作品の予約について
②本投下された作品の予約について
③24時間後に予約開始なのか、投下された次の日の24(0)時に予約開始かどうか。

こんなところかな?

51うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 00:45:06 ID:uv3tAg0A
あ、失礼しました。
投下された次の日の24(0)時という意味です

52うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 00:49:42 ID:TAg/meLA
24時解禁なら修正要望期間もそれに習って「予約解禁日まで」みたいに変えたほうがいいんでない?
実質予約入ったら発言しにくいし、仮に予約後修正要望入ったらその間予約した人も動けなくなる

で、投下の次の日の24時解禁ってことは
0時に投下されたもの48時間予約不可
23時に投下されたもの25時間予約不可、こんな感じ?

53うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 21:12:16 ID:2SecU6ls
ちなみに投下途中で0時を過ぎた場合、解禁は48時間か24時間か、っていうのも決めたほうがいいかな?

54うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 21:17:03 ID:jaa7WEkQ
普通に投下終了の時間が基準だろ

55うっかりな名無しさん:2008/04/23(水) 21:21:31 ID:2SecU6ls
そりゃそうかw 了解

56うっかりな名無しさん:2008/04/24(木) 01:36:38 ID:wtTdedm.
◆guAWf4RW62氏へ。
「復讐者」において杏が殺し合いに乗るのが急かと思いますのでそこを修正できないでしょうか?

57 ◆guAWf4RW62:2008/04/24(木) 06:59:39 ID:QcsUjuCk
>>56
了解です
では本日晩に帰宅後、修正版を執筆、仮投下スレに投下致します
今の所
・杏の思考から殺し合いに乗る、を削除。それに伴う若干の加筆修正
・なごみが杏に、死者復活の話をする(死者復活に対する杏の結論は後続の書き手さん任せ)
という方向性で修正しようと思っています
これでは不味いと思う方がいましたら、ご意見お願いします

58うっかりな名無しさん:2008/04/24(木) 12:20:33 ID:2UskmdwI
ついでにウェストの状態表、
もはや岡崎朋也を警戒する必要はないのでは?

59 ◆guAWf4RW62:2008/04/24(木) 19:11:24 ID:f6.7L7Nk
>>58
指摘ありがとうございます
修正作にて、該当部分を削除致しました

60うっかりな名無しさん:2008/04/24(木) 19:55:52 ID:Az98GEzo
投下乙です。内容はあれでいいと思いますが状態表の後継任せはいらないと思います
あとは杏のウェストについても書いたほうがいいかと思います

61うっかりな名無しさん:2008/04/29(火) 10:53:52 ID:x30UjPmY
◆aa/58LO8JE氏へ。

泥の作用についてですが、消失したとはいえ下手したら普通の人間なら即死してしまうような代物ですし、ユメイの変化も唐突すぎると思います。
簡単に人の思考を左右してしまうというのはいかがでしょうか?
マーダーも多いですし、不自然に感じられます。
泥の影響を制限でもっと小さくするか、あるいは泥を出さない案は考えられないでしょうか。

62うっかりな名無しさん:2008/04/29(火) 19:04:50 ID:YuGc8uM2
>>61
了解しました。
泥を出さない方向で修正し、改めて仮投下スレに投下します。
指摘ありがとうございました。

63 ◆aa/58LO8JE:2008/04/29(火) 19:10:38 ID:YuGc8uM2
鳥忘れてました、申し訳ない

64うっかりな名無しさん:2008/04/29(火) 19:41:45 ID:o6z645qg
◆Mu0X3TnxOM氏
七香の存在をでない感じで修正できないでしょうか?

65うっかりな名無しさん:2008/04/29(火) 20:06:18 ID:V3/aj./6
>>64
修正要求するなら、その理由を書かないと書き手さんも困るよ。

66うっかりな名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:50 ID:Btf6xzQQ
横からではありますが>>64氏の補足を。
状態表には「※七香はあくまで夢の中で出来ただけであり、〜」とありますが、
本文を読む限り明確な行動指針となり得る情報を太一にもたらしており、事実上
自律的な名簿外キャラクターと何ら変わらない影響力を持っているように見受けられます。
加えて申し上げれば、現時点では物語もいまだ序盤であり、そういった物語全体の
核ともなり得る情報を持った存在を登場させるには些か時期尚早であると考えます。
また太一の死によってそういったキャラクターの存在が連鎖的に喪われるという状況設定は
当該キャラの死亡に関して他の書き手諸氏に不要な精神的負担を強いる可能性があり、
創作上の選択肢を狭めかねないように思います。

以上三点を念頭に御再考いただければ幸いです。

67 ◆Mu0X3TnxOM:2008/04/29(火) 22:33:46 ID:ylBymG8M
了解しました
七香の描写を削除する方向で修整し、
仮投下スレに再投下しようと思います

68うっかりな名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:09 ID:1KGa7Ix.
◆aa/58LO8JE氏
バゼットの腕はFate本編中に登場していません
これはFate/zero同様に支給禁止に当たるのではないでしょうか?

69 ◆aa/58LO8JE:2008/04/30(水) 00:46:54 ID:b2CFb3Rk
何度も申し訳ありません。
もう一度修正いたします。

70 ◆aa/58LO8JE:2008/04/30(水) 01:02:32 ID:b2CFb3Rk
修正した物を仮投下に投下いたしました。

71 ◆jIcyyngFhE:2008/04/30(水) 14:35:18 ID:ZsVw/FTc
すいません、今投下できる状態ではないので、
夜までに予約が入らなければ、夜に投下します。

72うっかりな名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:37 ID:SYHhqtX.
◆jIcyyngFhE氏へ。
状態表の木彫りのヒトデの数なんですが、理樹ハサン組のものが減っていません。
葛木たちに渡した数だけ引いておかないと個数が合っていないかと。

73うっかりな名無しさん:2008/05/01(木) 00:34:11 ID:8QLG0huo
WAWBD2hzCI氏
碧がなつきの名前に関心が無いのがおかしいのとロビーが美希によってあらされていると思うのでそこを修正お願いします。

74 ◆WAWBD2hzCI:2008/05/01(木) 00:36:30 ID:hooXAldU
すいません、普通に忘れてましたorz
修正したものを仮投下スレに投下します、すいませんでした

75 ◆jIcyyngFhE:2008/05/01(木) 02:01:16 ID:bN1mGiH6
>>72
修正したものを仮投下スレに投下しました。

76うっかりな名無しさん:2008/05/01(木) 09:22:50 ID:hooXAldU
◆guAWf4RW62氏へ。
九鬼先生の時間帯が早朝になっています、詳しい時間帯の修正をお願い致します

77 ◆guAWf4RW62:2008/05/01(木) 19:10:19 ID:ri.yi74g
『Steelis my body, and fireis my blood/絡み合うイト』の修正版(修正部分のみ)を、仮投下スレに投下致しました


>>76
指摘有難う御座います、完全に見落としていました
九鬼の時間帯は朝でお願いします

78 ◆eQMGd/VdJY:2008/05/02(金) 22:21:56 ID:c58lpERI
お疲れ様です。
先日投下した作品に、記入漏れがありました。
加藤虎太郎の状態表の備考欄に「※吾妻玲ニとキャル(ドライ)の情報を得ました」が入ります。
wiki登録され次第加筆致しますので、ご了承下さい。

79うっかりな名無しさん:2008/05/06(火) 05:36:15 ID:s3XmhNv6
「光の先には?」投下ご苦労様です。ちょっち文について疑問が。最初の文で、[「]が抜けてる(?)のと、
183個目の22行目の文、名前が漢字ではなく平仮名になってる気がするんですが…?

80うっかりな名無しさん:2008/05/06(火) 17:04:37 ID:vd6r6XjU
光の先には? で誤字があったので報告します
>それを奏はみ付けたのだ。
見付けたではないでしょうか?

81 ◆UcWYhusQhw:2008/05/06(火) 20:38:08 ID:mI/2fGPk
すいません登録後修正したいと思います。

82うっかりな名無しさん:2008/05/14(水) 12:20:00 ID:dnLpIYhY
『新たに始まる物語』ですが
ツヴァイは別に楽しむために戦っているわけではなく、また殺人を楽しいとも思わないキャラです
しかも、キャルを生かすためという目的があります
それなのに自分が楽しむために鈴を見逃すというのは明らかにおかしいと思うのですが

83 ◆UcWYhusQhw:2008/05/14(水) 20:00:26 ID:epjCLYSc
了解しました。
該当箇所を修正して近日投下したいと思います。

84うっかりな名無しさん:2008/05/15(木) 23:50:58 ID:/Gz8PIuQ
一般人最強クラスのキャラを秋生の時の二番煎じみたいな展開で
いきなり不意打ちして殺すのは流石に展開としてどうかと。
基本的にSSに出てるキャラは全員死ぬと思って読んでますが
仮にもバトルロワイアイルなんですからできるだけ戦わせて殺しましょうよ。

これはあくまで個人的な感想であって修正要請ではありません。

85うっかりな名無しさん:2008/05/15(木) 23:53:56 ID:80Q46pUE
>>84
毒吐きへ行く事をお勧め致します

86うっかりな名無しさん:2008/05/16(金) 00:07:08 ID:atj68Y5Y
前話でツヴァイと言葉達の距離は前話から500メートル離れており、
言葉達は杏の死体の周りでウロウロしていたので、
ツヴァイが彼女を警戒せずにその場所に行くのは、
彼らしくないかな、と思います。

8786:2008/05/16(金) 00:08:52 ID:atj68Y5Y
上記はUcWYhusQhw氏宛てです
色々大変だとは思いますが、ご一考いただけると助かります

88うっかりな名無しさん:2008/05/16(金) 03:24:16 ID:TRb/0W8s
修正分読んだら何故かスッキリしました。

大変申し訳ありませんでした。

89 ◆UcWYhusQhw:2008/05/16(金) 23:08:55 ID:cZLrSvls
こちらのミスによりツヴァイが言葉の服を剥いた風になってましたが間違いです。
修正しきました。
本当に大変申し訳ありませんでした

90うっかりな名無しさん:2008/05/17(土) 09:37:41 ID:JSf.8SX2
「ゆらり、揺れる人の心は」について細かい指摘ですが、アイマスキャラの呼称が少し違います。
真はやよいちゃんや千早さんと呼ばず、やよい、千早と呼び捨てで呼びます。
wiki掲載時にでも修正をお願いします。

91 ◆WAWBD2hzCI:2008/05/17(土) 10:41:48 ID:i1sZpIQg
了解です。編集時に修正させていただきます。ありがとうございました。

92うっかりな名無しさん:2008/05/22(木) 11:00:51 ID:zTQRhoe2
明日23(金)の0時〜24時にかけて、第二回放送案の投票を行いたいと思うのですが、どうでしょうか?

93うっかりな名無しさん:2008/05/22(木) 16:59:36 ID:VsjyOoOc
もうこれ以上、放送の投下がないようであればそれでいいと思います

94うっかりな名無しさん:2008/05/23(金) 05:26:46 ID:7luUF/nM
えっと、今日投票でいいんでしょうか?
それと投票場所はどこにすればいいでしょう?

95うっかりな名無しさん:2008/05/23(金) 11:22:04 ID:97./aIT6
作品投票のところが、一番妥当なのかな?

96うっかりな名無しさん:2008/05/23(金) 17:31:02 ID:nLUyDm82
今日投票って行き渡ってなかったみたいだし、土曜の0ー23時が妥当かな(24時までやると予約合戦と被る恐れがある為)
場所は作品投票のトコで良いと思う

97 ◆UcWYhusQhw:2008/05/26(月) 03:16:24 ID:ZG/fDHnk
では話し合いの結果と私が放送案を撤回する事にしました。
長々と待たせてすいませんでした

98 ◆LxH6hCs9JU:2008/05/26(月) 03:26:23 ID:R67Jb7xI
ということですので、改めて禁止エリアの意見を募りたいと思います。
意見の出具合によって、投下の頃合を見計らいたいと思います。

ついでですがー……「Do-Dai」にて愁厳の服が状態表から消えていたため、刀子さんの所持品欄に追記しておきますorz

99うっかりな名無しさん:2008/05/26(月) 10:45:56 ID:wM14kFDA
ふむでは一番槍を
こちらはE−4,H−3を希望で

100うっかりな名無しさん:2008/05/26(月) 11:02:50 ID:cdvEIEqE
B-2:教会と野外球場が禁止エリアで分割される為

D-7:温泉付近のキャラの移動の方向性を制限できる為

よって、この二つを提案します。

101うっかりな名無しさん:2008/05/26(月) 13:37:49 ID:cBqIHxpA
若干、加筆が必要になるかもしれませんが
C-7の駅を

102うっかりな名無しさん:2008/05/26(月) 13:38:23 ID:cBqIHxpA
失礼、F-7でしたね

103うっかりな名無しさん:2008/05/26(月) 23:06:00 ID:VPefSsoU
B-2、H-7を希望します

104うっかりな名無しさん:2008/05/26(月) 23:48:32 ID:ckv1CcvY
【D-5】
 ・中央よりのキャラを端の方へと誘導。
 ・湖に落ちたキャラが禁止エリアに流れ込むという仕掛け。

【F-4】
 ・南東と南西の間に壁を置いて、南端の別荘地や花畑、歓楽街にキャラが出向くようにする。
 ・南西エリア内の移動経路をL字にし、北西部へと向かう可能性を若干上げる。

この二箇所を希望します。

105うっかりな名無しさん:2008/05/31(土) 19:30:05 ID:S0oM4YQs
>>lcMqFBPaWA氏 or /Vb0OgMDJY氏
第二回放送まで読みなおしていて矛盾点?を発見しました
大変かとは思いますが、御一考願えると幸いです

138話「再帰」にて理樹が吾妻玲二を安全と分類してましたが
玲二と闘ったことのある葛木先生と情報交換をしているはずなので
ドライはともかく玲二は危険とみなすべきではないでしょうか?
もしかしたら葛木先生がツヴァイのことを言わなかったという可能性もあるかもしれませんが
葛木先生たちの行動方針には理樹たちが遭遇している太一やティトゥスを
危険視してるようなので、危険な人物の情報交換は済ませていると思います。
ちなみに1話「Einsatz」を読み直したところ玲二は自分のことをしっかり「ツヴァイ」と名乗ってました
また、「キャル」を探してるとは言ってましたが「ドライ」の名前は出てきませんでした

玲二は風子の星を拾ってるので玲二が安全か危険かの判断は
これから重要になってくるのではないかと思い、議論に出させていただきました

106 ◆/Vb0OgMDJY:2008/06/02(月) 19:08:03 ID:7DYWAv7E
>>105
っと、返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
まずは指摘ありがとうございます。

読み返してみたら確かにその辺りは修正必須なようです。

まず、名簿には吾妻玲二と書かれているのでそこは修正するとして…
99話「どこでもいっしょ(前編)」において、エレンは虎太郎に吾妻玲二とキャルを探しているとしか言ってはおらず、本人もエレンと名乗っていないので、
一瞬だけキャルの事をドライと呼んだ事を加味して、吾妻玲二=ツヴァイは黒ではありますが、グレーゾーンという事で判断するようにします。
また、キャルことドライに関しては、安全とも危険とも判断しがたいので、同じくグレーゾーンということになります。

なので、
グレーゾーン(○マーク)に
吾妻玲二とドライ(キャル?)

危険(◎マーク)に
ツヴァイ(吾妻玲二?)

と修正する事にしますが、問題ないでしょうか?

問題無い場合ですが、
申し訳ありませんが、現在予約中の身なので修正は投下後になってしまいます。
予めご了承下さい。

最後に、返事が遅れて大変申し訳ありませんでした。

107 ◆/Vb0OgMDJY:2008/06/02(月) 19:09:26 ID:7DYWAv7E
と失礼。
エレンとしか名乗っていないのでの間違いです。

108105:2008/06/03(火) 19:45:29 ID:b6e4rEck
>>106-107
お忙しい中ありがとうございました
私はドライに関しては特に考えてませんでしたが、玲二に関してはそれで賛成です
見てる人が少ないとは思いますが、特にここで反対意見がなければ私は氏の修正案でいいと思います。

最後に、返事は急がなくてもいいと書けばよかったですね
配慮が少し足りなかったみたいで、それについては申し訳なかったです

109うっかりな名無しさん:2008/06/04(水) 02:32:42 ID:V35R8TKo
◆CMd1jz6iP2氏へ。最新作の疑問点を指摘します。
①理樹が鬼化する理由が弱いのではないか?
②深優がHIME覚醒するには描写が足りないのではないか?
③ユメイの思考が不自然、原作やこれまでの展開と矛盾している。
上記三点について見解表明並びに必要ならば修正、破棄等の対応をお願いします。
また細かい指摘になりますが九朗ではなく九郎です。

110うっかりな名無しさん:2008/06/04(水) 04:22:40 ID:BisHzT72
◆CMd1jz6iP2氏へ修正を要求します
原作において深優のHiMEへの覚醒はアリッサヘの依存を昇華し自我を確立させた結果です
であるのに覚醒しておきながら他者に感情転移をしただけで依存がまったく昇華されていない、これは矛盾でしょう
ましてや転移した依存相手が相手が見ず知らずの人間であればなおさらにおかしい
以上の矛盾を修正願います

111うっかりな名無しさん:2008/06/04(水) 05:28:47 ID:BisHzT72
上記にさらに追記します
依存対象を転移させるのであれば、
なぜ深優自身が最も信頼し想い人でもある高村恭司ではなく、
高々他人に話を聞いただけの見ず知らずの相手なのでしょうか
これも矛盾です。修正をお願いします

112 ◆CMd1jz6iP2:2008/06/04(水) 06:57:33 ID:A/JMIOao
了解いたしました。
修正急ぎます。

113 ◆CMd1jz6iP2:2008/06/05(木) 05:07:27 ID:hBnRQrSI
修正案投下しました。
まだ何かご意見矛盾がありましたら、ご報告お願いします。

114 ◆CMd1jz6iP2:2008/06/06(金) 03:10:08 ID:ckStMhUI
そういえばタイトルを付け忘れていました。
タイトルは『明日への翼』でお願いします。

115 ◆bD004imcx.:2008/06/09(月) 23:56:44 ID:A8cPVvc6
すみません、誠死亡の欄書き忘れてました;;

116 ◆bD004imcx.:2008/06/10(火) 00:10:10 ID:5Omxb0hY
一応死亡欄書いておきました。…あれでいいんかな?

117うっかりな名無しさん:2008/06/10(火) 23:43:52 ID:DaZv8xEQ
◆guAWf4RW62氏へ
『赤より紅い鬼神/無様を晒せ』の作中にて、
尾花(一言主)の力を取り込んだ乙女が火雷を使用していますが、
アカイイトの設定では雷の能力は主のものであり一言主のものではありません。
一言主の力でも雷を使用することは可能でしょうが
その場合は雷に対応した「言霊」の発声が必要かと思われます。
何らかの修正か説明を希望いたします。

また細かい点ですがユメイの一人称は「私」ではなく「わたし」です。
よろしくお願いします。

118うっかりな名無しさん:2008/06/10(火) 23:50:44 ID:MkBZad8I
>>117
的確な指摘、有難う御座います
それでは『赤い力の塊』を飛ばしている、といった形に修正しようと思います


ユメイの一人称についても了解です
こちらはwiki掲載時に修正します

119 ◆guAWf4RW62:2008/06/10(火) 23:51:14 ID:MkBZad8I
トリ抜けてました

120 ◆guAWf4RW62:2008/06/11(水) 00:19:33 ID:HqttLlW6
すみません
書き手側から言っていいのか分からない……けど、要修正部分がもう一つありました

投下後で知ったのですが、
設定によると、『アヴァロンはバリアを張るのでは無く、使用者本人のみを護る宝具』
でした
なので、特に問題が無ければ、九郎とユメイがアヴァロンを同時使用、といった形に変更しようと思います
>>118の修正と合わせて、今日の日付変更までには仮投下スレに投下致します

121 ◆guAWf4RW62:2008/06/11(水) 20:21:17 ID:j5SqlcBk
仮投下スレに該当部分の修正版を投下致しました
特に問題が無いようでしたら、こちらをwikiに登録でお願いします
ユメイの一人称については、wiki登録後に修正させて頂きます

122うっかりな名無しさん:2008/06/15(日) 13:43:43 ID:CurgpK46
◆WAWBD2hzCI氏
I have created over athousand blades】内で来ヶ谷が喜怒哀楽全ての感情に気付いている描写がありますが前の話では怒りの感情しか気付いてない描写です。
よろしければ説明お願いできないでしょうか?

123 ◆WAWBD2hzCI:2008/06/15(日) 15:22:04 ID:yMIKO28g
お答えします。
一応クリスが死んだ(と思っている)ことにより、ぽっかりと心に空洞が開いていると思ってます。
太一と出逢う前、更には別れた後の時間で気持ちを整理して、これが悲しみだと気づく、というものでした。
ただ少し描写などで説明できなかったみたいです、すみません

本文(地の分ですが)でも書いているのですが
喜と楽→クリスと共にいたとき(温泉旅館の出来事など)
怒→クリスの死を侮辱されたことに対して
哀→失って気づくもの。クリスの死が該当。

また、失って気づく楽しかったことは前作で『有意義だった』と来々谷も言っています。
だからもうとっくに喜怒哀楽は前作で取り戻してて、ようやく今回で自覚したという考えです。
とりあえず自分なりの解釈はこんなものです、お返事をお待ちしております。

124うっかりな名無しさん:2008/06/15(日) 16:40:11 ID:CurgpK46
回答有難うございます。
前の話で他の感情を理解するにはクリスが必要だと来ヶ谷は述べていますがそこはどういった感じなのでしょうか?

125 ◆WAWBD2hzCI:2008/06/15(日) 17:52:27 ID:yMIKO28g
確かに少し急すぎたかも知れないですね。
後日、来々谷パートのところを少し修正します。
それと本スレの太一の銃に関してはこちらのミスです。そちらはwiki編集後に修正したいと思います

126 ◆WAWBD2hzCI:2008/06/15(日) 21:39:35 ID:yMIKO28g
修正案を投下致しました。

127うっかりな名無しさん:2008/06/16(月) 04:19:39 ID:ZCeMwvUI
◆wYjszMXgAo氏の「ヴぁんぷ!」「世界の中心、直枝さん」について発議します。

①曜子とドライが互いを利用するのは、各々の方針的におかしくはないか?
②乙女が森から遊園地に向かう動機が弱くないか?
③この話に平蔵と碧、ドライと曜子、乙女を含める必要はあるのか?
④美希の思考形式がおかしくはないか?

①について。
元々前話のドライと曜子に他者を利用する、協力するといった意思はなく、曜子は発見次第即殺害、
ドライは情報を引き出し次第即殺害というサーチアンドデストロイ思考にありました。
二人とも頭はキレますが、重点に置いているのはあくまでも他者の殺害であり、
利用できるからといって互いに黙認し、あわくば信頼関係を置くなど前話から矛盾しているといわざるをえません。
修正案として、曜子ドライパートのカット等を求めます。

②について。
乙女は遊園地とは二つほど離れたエリアから、たくさんのおやつの臭いに釣られて行動を起こそうとしていますが、
遊園地よりもまず、近くには他の参加者が多数(静留や唯湖、太一など)いる上に、そもそも嗅覚が度を越えています。
修正案として、乙女パートのカット等を求めます。

③について。
全体を見た上での繋がりですが、各々が遊園地に集結するという点に軸があると思えます。
それぞれのキャラが接触を果たすならともかく、遠方にいるキャラまで巻き込んで話に加えるのは、些か強引です。
過去にもそういった話に修正要求が出された事例がありますが(ここが一番問題だと個人的には思います)、
これでは一人で複数の話を書いているのとなんら変わりなく、リレー小説としてのマナーに抵触しています。
①と②の理由も合わせ、問題になっている面々のパートをカットするなどの修正を求めます。

④について。
美希の思考欄に「九鬼の殺害を狙う」というのがありますが、彼女は第一に保身を考える人間であり、
邪魔者の排除はその手段の一端にすぎません。乙女の存在を既に知っている、また、
曜子を危険視していることからもわかるように、格上の相手に対してはリスクを犯さず身を退くほうが自然です。
ただでさえ九鬼には曜子を退けたという実績があり、美希自身も切れ者と認識しているため、
殺害を企てるまでには考えが至らないかと考えます。
修正案として、美希パートの改訂等を求めます。

128 ◆wYjszMXgAo:2008/06/16(月) 22:38:18 ID:OXpPOgRg
ご意見ありがとうございます。
現時点における自分の意見を、①より順次解答させていただきます。

まず、①について。
これに関しては修正の必要はないと考えます。
第一に、相手を利用することと相手を殺害する事は矛盾せず、
場合によってはむしろ相手を利用することでより多くの人間を効率よく殺害できる為です。
結果的な殲滅を前提とするサーチアンドデストロイ思考ならば、効率のいい方法を選ぶ可能性は充分と考えます。
頭がいいとするならば尚更です。

特に、曜子に関しては過去の話で恭介とトルタを餌と言う形で利用しており、その延長線上と考えれば今回の話は矛盾はないと考えられます。
あくまで利用の仕方が餌ではなく、自立行動する銃器のような存在として扱っているとお考え下さい。

また、ドライに関しても今回の話の場合は
『曜子に尾行されており、迂闊な迎撃は死亡につながる』
と言う状況を、かえって上手く利用するという思考に留意していただければ矛盾はないと考えます。
サーチアンドデストロイ思考は先手を打ってこその物であり、
今回のケースではそれ以前の段階として危機状況下を切り抜ける方策に曜子を利用することにした、という観点ならば問題とは成り得ないかと。

そして、今回の二人のケースはあくまで『信頼』であって『信用』ではないことをあらためて明記させていただきます。
この場合の信頼とは精密機械や銃器の命中率などで用いる『信頼性』の信頼と同義であり、
彼女達は双方を投石器や銃と同じく道具として運用するに当たって使うに値すると考えているに過ぎません。

②について。
これに関しては、特に嗅覚に関しましては異論を挟む事は出来ません。
従って、乙女パートに関しては破棄を検討いたします。

③について。
各キャラクターについて、順番にお答えさせていただきます。
まず、平蔵に関しましては以前に理樹と情報交換したこと、また、理樹を探している事もあり、充分理由はあると考えます。
曜子とドライに関してましては、①に加えて描写の追加による根拠の強化をすることで対応したいと考えています。
乙女に関しては②の通りです。
>>127氏が仰る通り、多数のキャラクターが一所に集合するというのが話の軸である以上、
複数の話を書いているのではという視点に関しては異論を申し立てる事はできません。
それに不快感を感じた全ての方にお詫び申し上げます。
しかし、群像劇における状況の収束という視点で見るならば、1話として見ることも問題なくできるであろうことを留意していただければありがたく思います。

④について。
結論から申し上げれば、破棄を検討いたします。
しかし、当方にも一応の論拠がありますことをお伝えしたくはあります。
美希は以前の話において行なった虎太郎との情報交換により、殺し合い終盤での少人数の状況下の危険性を知りました。
従って、終盤を考慮して九鬼の排除を考慮したと言うのは充分ありうると考えます。
短期的な観点ならばともかく、長中期的な観点から見れば九鬼を生かすのは決して低リスクとは言えません。

とはいえ、>>127氏の仰ることも自明ではあり、当方としてもそれを否定する材料はなく、
また、キャラクターへの違和感の存在も鑑みた上で以上の結論を出した次第です。

129 ◆wYjszMXgAo:2008/06/16(月) 22:39:29 ID:OXpPOgRg
以上を纏めて、自分からは以下の3つの案を提出させていただきます。
いずれかの案に賛同をいただければと思います。

Ⅰ:曜子、ドライパートの描写の強化。その他のパートの修正は無し。
Ⅱ:曜子、ドライパートの描写の強化に加え、乙女と九鬼、美希パートの片方、あるいは両方を破棄。それに伴う一部描写の変更。
Ⅲ:全破棄。

Ⅰに関しましては、この話を書いた作者として出来れば用いていただきたいと言う願望です。
ただし、1話単位としてはそうして頂ければ幸いとは思うのですが、それ以上にリレーSSと言うものに自分は幸いを見出しています。
故に、リレー全体に障害がもたらされるならば即座に撤回することに躊躇はありません。

Ⅱに関しては現実的な修正案を提示させていただきました。現状、作者としてはこの案を一番推させていただきます。
一応美希パートの改訂なども想定はしました。
ですが、非常に勝手な私事ではあるのですが、自分自身が1週間ほど纏まった執筆時間を確保できる状況にありません。
それを鑑みて、当方の時間上修正可能なのはⅡに提示させていただいた範囲であると判断しました。

Ⅲに関しては、Ⅱで述べた時間上の理由も考え、キャラクターの長期拘束は望ましくないという観点からのものです。
他の書き手さんに迷惑をかける事にもなる以上、全て破棄した方が混乱は少ないと判断しました。
尤も、2で述べた以外のキャラクターのパートの破棄という手段もあることはあります。
ですがそうした場合、自分の作品を自分で面白いと言うことはできなくなるでしょう。
端くれとはいえ一創作家である以上、自分を満足させられない作品を残したくはありません。
特にリレーならば尚更です。自分でさえつまらないと思う作品の尻拭いを他の書き手さんに任せるのは言語道断です。
故に、下らない矜持ではありますが、自分の面白さの基準値を満たさなくなるくらいなら今回の作品は破棄させていただければと愚考します。


以上を持ちまして、現状の意見表明を終わらせていただきます。
なお、あくまでこれは現在提示していただいた意見を鑑みての修正案であり、新たな意見次第では更なる修正案を提出させていただく事を躊躇いません。
それでは、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲいずれかへの賛同、あるいは新たな意見を頂くことができれば幸いです。

130うっかりな名無しさん:2008/06/17(火) 00:05:11 ID:Nnt8uXoU
おつかれさまです。ではさっそく意見を。

まず曜子とドライの修正は必要なし、という意についてですが、氏の考えは概ね理解しました。
ただし、事例として曜子の過去話「これより先怪人領域」を挙げているものとみますが、これはあくまでも過去の話であり、直前の話ではありません。
間に失敗の事例(双七に再度の迎撃を喰らう)があることをよく考えていただきたいものと考えます。
曜子は他人を利用するという策を実行し、一度失敗し、そして今回の作品に至るまでにその失策を見直す描写もありました。
それを汲むならば、なおさら曜子がドライを黙認するのはおかしいといえるのではないでしょうか?
かつての事例を掘り下げるよりもまず、直前の話を汲むことを前提に置いていただきたいものと考えます。
そしてなにより、原作における曜子は同じ轍を踏むタイプのキャラでも、過去の失敗を顧みないタイプのキャラでも、一度殺すと決めた方針を覆すタイプのキャラでもないということを付け加えておきます。
これについては個人的見解を多分に含むため、さらなる言及は致しません。

修正案に関しましては、私はⅢに賛同させていただきます。
氏の返答から、リレー小説としてのマナー、他書き手や企画全体、また二次創作としての各作品のファンに対する配慮という面に気を配っているのは十分に理解できます。
多数のキャラクターの長期拘束を憂いでおり、修正期間に余裕がないというのであればなおのこと、氏の語る配慮を自ら実行に移すべきではないでしょうか?
一創作家としての意志が鬩ぎ合っていることも十分に理解できますが、こうやって複数の案を並べ、大多数に意見を求め、結果さらなるキャラクターの拘束を成すのは、
今企画に携わる全ての者に対しての甘えではないかと私は考えます。氏の仰る、「破棄」をチラつかせた矜持の提示についてもそうです。
論点となっているのは、単体作品としての整合性もそうですが、リレー小説としてのマナーにも重点があると理解していただきたく思います。
個人的見解を厳しく連ねましたこと、お目になられた方々に深くお詫びします。氏の誠意的な返答を鑑みての一意見として扱っていただければ幸いです。

131うっかりな名無しさん:2008/06/17(火) 18:49:53 ID:LUCFpRk2
お疲れ様です。
自分はⅡのほうでいいかな。と思っています。
美希たちのほうにはキャラが少し違う、九鬼たちと合流することに違和感などとあります。
ですが全破棄にするほど話に矛盾があるわけではないと思いますので。
矛盾のあるパートを修正、もしくは破棄でも十分ではないかと私的な考えですが、思われます。

132うっかりな名無しさん:2008/06/17(火) 19:23:51 ID:ty.gBzKo
私はⅢ案がいいかと思います
理由を挙げると、遊園地周辺にいたキャラをまとめて集合させるのはさすがにリレーとしてやりすぎだと思ったからです。

例えばこれが全員が遊園地に集まることを思い出すと言った程度なら、他の人へのバトンとなったと思いますし
この話で集合させなくともリレーを続けていけば自然に集まるようになるでしょう。

次に群像劇における状況の収束と言われてますが各キャラの内面描写に少なからず無理が見えるので集合させるには時期尚早ではなかったかと考えています。

ですのでⅡ案以外に他のキャラの修正も欲しかった所ですが、氏の意見を踏まえると残念ながらⅢ案を推させて貰います。

133うっかりな名無しさん:2008/06/17(火) 19:24:14 ID:p3T5RRcQ
お疲れ様です
個人的意見を述べますと、Ⅱが妥当だと思っています
乙女パート、ミキミキパートの破棄を行えば、
>>127で挙げられている問題点の内、②と④は回避出来、③についてもある程度軽減が可能です

ですので乙女パート、ミキミキパートを破棄、その上でドライ・曜子パートの修正を行って、①の問題にも対応
氏自身も仰っておられるように、これが一番現実的では無いでしょうか
自分としては、以上の修正案を推します

最終的な議論結果がどうなるかは分からないけど、あまり思い詰めずに頑張って下さい

134うっかりな名無しさん:2008/06/17(火) 19:25:00 ID:CJ.nOgvE
では、自分も2で
確かに、ドライ曜子には気になるところもありますが、
その辺は書き手の裁量の範囲内でしょうし

ただ、破棄するにしても修整するにしても、
出来るだけ早く決定するのがよいと思います

135 ◆wYjszMXgAo:2008/06/17(火) 19:41:56 ID:pKbJxmuA
皆さんご意見ありがとうございます。
Ⅱ案とⅢ案がほぼ均衡ですが、ややⅡ案が多めということと、書き手としての立場も含めてⅡ案の方向性で修正、近日中に仮投下させていただきます。
選択肢の提示などでかえってご迷惑をかける結果になり、申し訳ありません。

本当に皆様ありがとうございました。

136 ◆wYjszMXgAo:2008/06/17(火) 19:43:58 ID:pKbJxmuA
追記。
Ⅱ案の採用に従って、山辺美希、玖我なつき、鉄乙女、九鬼耀鋼、一乃谷兄妹の予約に関する権利を全て破棄させていただきます。

137うっかりな名無しさん:2008/06/17(火) 22:20:27 ID:kSngE94w
◆S71MbhUMlM氏の『人として生まれ』について。
おそらく単純に勘違いされているのだと思うのですが、
世界が持っていた「エクスカリバーMk2 マルチショット・ライオットガン」の作中の描写について。

一応、これはグレネードランチャーなのですが作中で一切爆発の描写が見られません。
また銃の発射の描写自体が拳銃のような印象を受けます。
加えて直撃した世界が全くの無傷、というのも妙です。
実際「人と鬼のカルネヴァーレ」において大爆発が起こっている描写があります。
破壊力自体も確実に葛木の拳を上回るものかと。

以上の理由から、戦闘描写の加筆・修正をお願いしたく思います。

138 ◆S71MbhUMlM:2008/06/18(水) 00:10:23 ID:0Mk/LWQw
>>137
指摘ありがとうございます。
では結末自体に変化は無いですが、世界の怪我が一部悪化する+残弾に多少の変化があるかも。
という形で修正させて頂きたく存じます。

それから、本スレにて指摘された部分も少し加筆することにします。

139うっかりな名無しさん:2008/06/18(水) 04:27:38 ID:yffgVhQ2
◆WAWBD2hzCIの「日ハ沈ム、駒ハ踊ル」について。
人妖の能力で深優の意志を読み取る描写がありますが、この部分が若干危険かと思われます。

深優はHiMEであった優花の血や細胞をベースに造られた生体アンドロイドであり、
確かに完璧な人間ではないのですが金属と言い切ってしまうのも難しい。
彼女の人間としての在り方は原作での重要な問題であり、また深い設定に踏み込む場面でもあるため、断言しにくいポイントです。
ですので、深優のボディ……ではなく、彼女の頭部に組み込まれているメモリーチップから意志を読み取る――という風にするのはどうでしょうか。

コレでしたら、確実に金属ですし同様の効果が期待出来るかと。
それに伴い、アリッサ・シアーズだけではなく、彼女の記憶におけるもう一人の重要人物・高村恭司についても触れて頂けると幸いです。
ご一考をお願いいたします。

140 ◆wYjszMXgAo:2008/06/18(水) 07:14:03 ID:A9do4B5.
修正案を仮投下します。
また、内容の変更に伴い、タイトルを『世界の中心、直枝さん』に統一します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板