したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ギャルゲ・ロワイアル2nd 議論・毒吐き専用スレpart3

172 ◆UcWYhusQhw:2008/06/30(月) 23:34:01 ID:Z8c7x6mE
お待たせしましたー修正版とうかします

173修正版 ◆UcWYhusQhw:2008/06/30(月) 23:42:18 ID:Z8c7x6mE
修正版とうかしました
かくにんおねがいしますー

174 ◆UcWYhusQhw:2008/06/30(月) 23:45:08 ID:Z8c7x6mE
と分割地点を。
【episode6 OK, it is time for hunting 〜ドライ、支倉曜子〜】までが前編
【episode13 ヒトとして、恋する乙女として 〜鉄乙女〜】までが中篇
残りが後編でお願いしますー

175 ◆WAWBD2hzCI:2008/06/30(月) 23:57:58 ID:2z4w.Pq2
一乃谷兄妹、九鬼曜鋼、ツヴァイ、鮫氷新一。五日間で予約します★

176 ◆tu4bghlMIw:2008/07/01(火) 00:00:28 ID:9kpucBBU
柚原このみ、千羽烏月、源千華留で予約。

177 ◆WAWBD2hzCI:2008/07/01(火) 00:01:24 ID:tLStFWnk
あちゃあ……誤爆、失礼致しました。

178 ◆x2wSy3xTfk:2008/07/01(火) 01:02:59 ID:dah82hCg
修正版投下します。

179 ◆x2wSy3xTfk:2008/07/01(火) 01:06:35 ID:dah82hCg
投下完了しました。
問題ないようなら近々本投下致します。

180 ◆UcWYhusQhw:2008/07/01(火) 07:18:11 ID:607zC2nw
◆I9IoWegESk氏
「Rewrite」について。

意見有難うございます。
氏は書き手の良識に任せると仰っていますが、まずはその可能性を大きく示した時点でループと言う物のを意識せざる終えません。
もしループ設定無しに考えてもこの作品を無しには通れないと思うのです。
そしてループ設定にになった場合、その理屈、理由、を考えなければなりません。そして解決する方法も必要になるかもしれんません。

私の意見ですが現在ではそのループ設定全てを考えるのは不可能だと思います。
これはリレー小説で一話一話で状況が大きく変わっていきます。
そのなかでロワの根本的なものを設定するのは難しいと思います。
またその設定を他書き手諸氏に考えさせないといけません。
そこで聞きたいのですがループ設定が可能にのなったら氏は一人でその理屈、解決、理由を今の時点で考えてるでしょうか?
できれば意見をくださいませんか?

そして、ループになる危険性も含めて現段階でのループの可否を決める事を提案します。
ループをするならば理屈や理由など他諸氏からの意見を求めたいと思います。
方法は議論スレ、もしくはチャットで。

氏とできれば他の書き手諸氏の意見を求めます。

181 ◆tu4bghlMIw:2008/07/01(火) 16:38:00 ID:6NTQIMSE
Uc氏、反応ありがとうございます。
トリップを出しておきます。>>165が私の意見になります。
書き手間での話し合い、大いに賛成です。

議論をチャットで行うのならば、1st時代に使用した
http://galgerowa.carbon.cgiboy.com/
が適切かと思います。

182 ◆tu4bghlMIw:2008/07/01(火) 22:04:29 ID:6NTQIMSE
申し訳ありません、言葉が足りなかったようで。

チャットを伝言板的に使いますと、
ログが流れてしまいますので出来れば意見はこちらの方がいいかと思います。
日時を決めて話し合う場合は、あちらの方を使う、という意味だったのですが、紛らわしくてすいません。

183 ◆bD004imcx.:2008/07/02(水) 02:50:30 ID:V8dS0Zfo
すみませんが、本スレの488〜502「ウェスト君の放浪記」ですが、
破棄をお願いします。

184 ◆bD004imcx.:2008/07/02(水) 02:51:51 ID:V8dS0Zfo
「ウェスト君放浪記」でした。

185 ◆AZWNjKqIBQ:2008/07/02(水) 13:49:57 ID:5F9.KCgk
先日、◆I9IoWegESk氏が投下されました「Rewrite」について、
一人の書き手として思うところをここに書き込ませていただきます。

氏の作品を読み、大きな懸念とすべき問題が私の頭の中に浮かび上がったのですが、
まずはその前に現状を整理したいと思います。


 主に確定しているのは、以下の7項目。

 1.『前回』があることを示唆する『お楽しみ写真集』というアイテムがある。
 2.その中には『前回』の参加者達の最期の姿が写真として収められている。
 3.死者の中には、『今回』と共通する参加者もいればそうでない者もいる。
 4.脱出者の中には、『今回』と共通する参加者はいない。
 5.だが、脱出者の一人である『神崎黎人』は今回の主催側の一人である。
 6.『前回』と『今回』で共通している参加者の内、『井ノ原真人』のみが『前回』の記憶を持っている。
 7.彼は、『前回』では死亡してゲームを終えた。


 そして、上記のものを受けて疑問となるのが、以下の12項目。

 1.誰が、何の目的で『お楽しみ写真集』というアイテムを支給品の中に加えたのか?
 2.『前回』は本当に存在するのか? また更に『前々回』やそれ以前も存在するのか?
 3.『前回』及びそれ以前が存在するとして、それには一体どういう理屈と理由が存在するのか?
 4.『前回』と『今回』の参加者が全くの同一でないことに何かしらの意味や理由はあるのか?
 5.『前回』と『今回』に共通する参加者は同一人物なのか?
 6.『前回』の脱出者が『今回』の参加者にいないことは、脱出が繰り返しよりの脱出と同一であるためか?
 7.『前回』の脱出者の一人である『神崎黎人』が『今回』の主催側にいることには、どういった意味と理由があるのか?
 8.また、もう一人の主催側の人間である『言峰綺礼』も『前回』に関わっているのか?
 9.どうして『井ノ原真人』のみが前回の記憶を持っているのか?
 10.また、彼の記憶する『前回』は『お楽しみ写真集』に記されている『前回』と同一なのか?
 11.彼は自身が『前回』で死亡したと認識しているが、それは正しいのか? だとすれば蘇生されたのか?
 12.『前回』と『今回』が存在するということは、『次回』も存在するということなのか?


……と、以上の様に『ギャルゲ・ロワイアル2』という物語の中に大きな謎が生まれています。
では、それを踏まえた上で私が懸念する事柄を以下に述べさせていただきます。


 謎――つまりは物語上で解決しなくてはならない問題。
 その問題として、『前回』及びそこから発展する内容は物語上重すぎ、またその解決が容易ではないことが想像できます。

 『お楽しみ写真集』よりもたらされる情報が参加者間に伝播していった場合、
 GR2の主題が、参加者間での殺し合いから、ループよりの脱出にシフトすることを想像するのは難しくありません。
 なにせ、少し頭を使えば次回があることが容易く想像できるのですから。参加者の目的がそれよりの解放に摩り替わるのは一瞬でしょう。
 そうなれば、バトルロワイアルは目的ではなく、解放に向けての手段や障害の一つといった程度に重要度が下がってしまいます。
 本筋であるバトルロワイアルをないがしろにしかねない危険な要素を、中途で追加してゆくのはよくない事ではないでしょうか?

186 ◆AZWNjKqIBQ:2008/07/02(水) 13:50:38 ID:5F9.KCgk
 しかし、あくまでこれは重要な事項ではなくロワに添加する一要素にすぎないと、反論されるかも知れません。

 ですが、真人のリピーター設定に今回の写真集が加わっただけで、謎は飛躍的に拡大し
 また、そこから際限なく広がる可能性をも見せました。
 現状でも十分以上なそれが、次の一手でGR2の根幹を乗っ取るまでに達する可能性は十分に考えられませんか?

 また、仮に現状で挙がった問題を綺麗に解決できる解答があろうとも、GR2がリレー企画である以上
 それがこれから紡がれてゆく物語の中における、変化や変質に完全に対応できるとは言い切れないはずです。


では、問題点を挙げた上で私が考えるいくつかの解決案を述べさせていただきます。

 1.◆I9IoWegESk氏の「Rewrite」を取り下げていただき、今回の問題をなかった事とする。
 2.作中における『前回』についての問題を無視または軽視し、本筋の話には決して絡めないようにする。
 3.真相を早期の内に明かしてしまい、謎の拡大を防ぐ。
 4.『今回』が最終であり、バトルロワイアルの遂行こそが問題の解決であるという設定を作る。

 1は別として、2-4に関しては通常ならば、投下される作品の中で設定が生まれてゆくのが正しいのですが、
 今回は事が重大なだけにある程度のガイドラインを設ける必要があるのではないかと考えます。

 ※
 余談ではありますが、アニロワ1stにおける本編後のタイムパトロールの介入の是非については書き手間で話し合われ、
 その結果を踏まえて最終話が書かれています。


仮に『前回』の存在が肯定されたとして、その場合におこる問題について。

 『前回』の存在が肯定されるということは、背景設定として『前回のバトルロワイアル』が肯定されるのと同義です。
 今回登場した写真集の中にはまだ情報として空白の部分が多く、書き足そうと思えばいくらでもそうすることができます。
 その中で、今回は参加していない人物――つまりは投票を経ていない参加者がクローズアップされればどうでしょう?
 いや、例え今回と同一の人物であろうとも別人の様に扱われ、個別のエピソードとしてそれが描かれればどうなるでしょうか?
 記録が残っていた。もしくは当人が記憶を取り戻した――などという過程を経て『過去』が拡大されていったならば、
 その人物及びGR2内での情報は雪だるま式に増加を続け、到底収拾しきれない域にまで達してしまうでしょう。

 この問題に関しては、以下のガイドラインを設けることで対応するのが望ましいと考えます。

 1.『前回』の情報については『真人の記憶』『お楽しみ写真集』『主催者(黒幕)』以外から出すことを禁じる。
 2.『前回』の一場面を、外伝やサブエピソードといった形で書くことを禁じる。

 多少窮屈な感は否めませんが、GR2という物語を最期まで書ききれる大きさに収めておくには必要な処置だと考えます。



――――以上。

187 ◆UcWYhusQhw:2008/07/02(水) 18:08:02 ID:BqGNfvCo
と拙作において千華留様が服を剥いた事になっていました。
wiki登録後修正したいと思います。

188 ◆S71MbhUMlM:2008/07/02(水) 19:17:50 ID:2AyUXFGA
ふむぅ、◆I9IoWegESk氏の作品について私も一応意見をば。

私としては、黒幕があの人である時点で、ループに関してはいずれ出てくる問題だと認識しておりましたので、
いささか変則的かつ時期尚早とは感じますが、ループ自体は許容範囲であるとは考えます。

ただ、今回の場合ですと、◆AZWNjKqIBQ氏の言う通り、話の範囲自体が際限なく広がってしまう可能性を秘めています。
ループに関しては、あくまで収集がつく範囲で語るのが良いかなと思います。

189 ◆UcWYhusQhw:2008/07/02(水) 23:29:30 ID:BqGNfvCo
今晩はです。
書き手間の意思をある程度揃えた方がよいという意見が複数でましたので、それをチャットで協議を提案したいと思います
でければ早期に決めるのがいいので今週末を目標にしたいのですが金、土のどちらがいいでしょうか?
よければ意見をお願いします。

190 ◆WAWBD2hzCI:2008/07/02(水) 23:38:31 ID:DWW4N6Kw
どちらでも何とかなりますが、自分は金曜日のほうが都合が良いです。

191 ◆MY/vgjLh0A:2008/07/02(水) 23:42:27 ID:m0xmJQKQ
氏の考えに、投下数は少ないですが、自分もトリをつけて賛同します
曜日はどちらでも構いませんし、どちらでもない日でも必ず出席するようにします

192 ◆MY/vgjLh0A:2008/07/02(水) 23:45:05 ID:m0xmJQKQ
追加で
チャットで議論するならあらかじめ問題点をここかどこかに列挙した方がいいと思います

193 ◆LxH6hCs9JU:2008/07/02(水) 23:47:58 ID:AJS2EqPU
意思表明が遅れましたが、これまでの流れを思うに、今回の件はチャットで早々に決着をつけるのが最善かと考えます。
希望日は金曜を。

194 ◆HlLdWe.oBM:2008/07/02(水) 23:52:34 ID:plolJ6kw
投下数少なめですが、自分の意見を提示しておきます。
自分は今のところは金、土どちらでもいいです。
建設的な意見は出せないかもしれませんが、一書き手として出席するように心がけます。

195 ◆bD004imcx.:2008/07/02(水) 23:56:50 ID:V8dS0Zfo
夜以降であればどちらでも参加可能です。

196 ◆wYjszMXgAo:2008/07/03(木) 00:00:19 ID:GgS3DdNk
今の自分にその資格はないかもしれませんが、自作が関わる可能性もある以上発言させていただきます。

チャットに関しては、自作が議題となるならば可能な限り出席するようにします。
日時に関しては今週はどの日に関しても繁雑さに大差ないため、特に指定はしません。

ただ、こちらからの自作への見解は既に述べている為、議論スレにおいて皆様の見解で解決するならばそれに越した事はないと考えます。
よって、引き続きご意見いただければ幸いです。

197 ◆I9IoWegESk:2008/07/03(木) 00:25:10 ID:vNJebnfA
AZW氏の提案に賛同させていただきます。日付はどちらでも構いません。
拙作から発した問題に関して、このような場を設けて頂きありがとうございます。

そして、問題点を簡潔にまとめて下さり感謝
確かに情報開示の方法を制限するのは、良い方法かと思います

ループ議論をする場合は、黒幕が黒幕だけに
ロワイアル開催の動機はともかく、どの程度このロワイアルに
関与しているかもあたりも決めておく必要があるかと思います。

ループありの場合はリピートした前回の方がむしろ特異だった
という方法もあるかもしれませんね

198 ◆I9IoWegESk:2008/07/03(木) 00:28:19 ID:vNJebnfA
誤字失礼
リピートした前回>ループした前回

199うっかりな名無しさん:2008/07/03(木) 00:37:59 ID:NfDnqpN2
>>196
では、そういうことなら、遅くなりましたが……。

◆wYjszMXgAo氏へ
『Third Battle/賭博黙示録』について

「大規模な修正が不可能」というのであれば、「破棄」が妥当ではないかと思います。
正直、「致命的な一箇所のミス」があるといっているわけではありません。
ただ一方で複数の細かい瑕疵が存在し、「合わせ技1本」的なダメージに至っているように思います。

印象論でしか語れず、申し訳ありません。また、破棄の提案が遅くなったのも申し訳ないです。
綺麗に明確に矛盾が指摘できれば、早めに書きこめたのですが……。

もし、「この書き込みでは納得できない」というのならば、私はもう、同じ指摘・提案は致しません。
では。

200 ◆AZWNjKqIBQ:2008/07/03(木) 00:47:18 ID:usvXXQ5Q
チャットに関して意思を表明します。
私は、金・土のどちらであっても21時以降であれば出席できると思います。

201 ◆UcWYhusQhw:2008/07/03(木) 00:57:14 ID:yXYJ9zvQ
と、こちらも意志を。
とはいえいつでもOKですが曜日は金曜、時間23時を希望します

202 ◆I9IoWegESk:2008/07/03(木) 07:36:09 ID:vNJebnfA
チャットは金曜日と言うことでよろしいでしょうか?
私はプライベートの都合上、深夜にあまり時間を取れないため
21時若しくは22時からの開催を希望します

203 ◆I9IoWegESk:2008/07/03(木) 13:05:05 ID:vNJebnfA
問題点の列挙の前に、AZW氏からの質問を
拙作投下時に想定していたものと「ほぼ」同様のプロットで回答します

端的に言えば、過去に無限ループは存在しない。
一応、前回のロワイアルは存在するが、今回との関連性は殆ど無い(たとえば、黒幕や主催が異なっている)というものです
そして、未来ループは存在しないものの、いつの日か黒幕の気まぐれ(もしくは参加者の変心)で、
かつての参加者を混ぜたロワを再開する危険がある、というものでした

 1.誰が、何の目的で『お楽しみ写真集』というアイテムを支給品の中に加えたのか?
  「現時点」では参加者の疑心暗鬼や絶望だけのため。要は嫌がらせです。
  あとから実は偽者とか、写真集自体に今回のロワとは無関係な証拠があるなどを
  参加者に考察させる方法もあるでしょう
  
 2.『前回』は本当に存在するのか? また更に『前々回』やそれ以前も存在するのか?
  存在すると考えた方が自然です。
  でないと、多くのキャラに記憶操作の可能性が出てきてしまい、かえって問題がこじれます。

  そして、後者は存在しない、仮にあっても関連性はないという回答になります。

 3.『前回』及びそれ以前が存在するとして、それには一体どういう理屈と理由が存在するのか?
  今回との関連性がないので言及する必要は特に無いでしょう。

 4.『前回』と『今回』の参加者が全くの同一でないことに何かしらの意味や理由はあるのか?
 5.『前回』と『今回』に共通する参加者は同一人物なのか?
 6.『前回』の脱出者が『今回』の参加者にいないことは、脱出が繰り返しよりの脱出と同一であるためか?
 9.どうして『井ノ原真人』のみが前回の記憶を持っているのか?
  同一人物は真人のみとした方がよいでしょう
  ただし、ファルに関しては記憶喪失なので同一でも構わないと考えてました

  そして、真人を呼んだ理由は1の回答と同じになります

 7.『前回』の脱出者の一人である『神崎黎人』が『今回』の主催側にいることには、どういった意味と理由があるのか?
 8.また、もう一人の主催側の人間である『言峰綺礼』も『前回』に関わっているのか?
  7は一応はネタはありますがここでは割愛。
  前回と今回のロワに断絶があるので、具体的な設定は後でも構わないと思います。

 10.また、彼の記憶する『前回』は『お楽しみ写真集』に記されている『前回』と同一なのか?
  今後の展開次第。前回と同一もしくは写真集自体がニセモノでしょう

 11.彼は自身が『前回』で死亡したと認識しているが、それは正しいのか? だとすれば蘇生されたのか?
  2の理由で同じく、記憶操作は避けた方がよいと思われます

 12.『前回』と『今回』が存在するということは、『次回』も存在するということなのか?
  黒幕が強大かつ気まぐれなため、次回があるにしてもないにしても理由が必要になってきます。むしろ、存在しないと保証する方が大変かも知れません。
  
  これは黒幕や主催者の目的が関わってくるため、ネタバレ防止にチャットで議論すべき課題でしょう。

  黒幕に関して現在は把握中であったため、積極的な発言をしり込みしてしまいました。
  これが回答が遅れてしまった理由のひとつでもあり、申し訳ありません。

早めに放送や真人の回想などで、前回と直接の関連はないことに言及し、
AZW氏の情報出所のルールを徹底すれば、さほど展開はこじれないと思います

204 ◆I9IoWegESk:2008/07/03(木) 17:52:06 ID:ZW7SyzIM
>>203
を含め、解決を焦るあまり、
見当外れな発言してしまい申し訳ありませんでした

>>184
の提案の1の場合は不要ですが、
2〜4を選ぶ場合、ガイドライン作成を円滑に進めるために
拙作の一部改変も視野に入れてさせていただきます

205 ◆I9IoWegESk:2008/07/03(木) 22:55:44 ID:ZW7SyzIM
当方のために今回のチャットを用意していただき、改めて感謝申し上げます。

諸氏のご指摘どおり、今回の問題作はループの有無に関わらず、
ロワを収集の付かない状況、もしくは書き手に多大な負荷をかける危険性を持っています。

もし、今回のチャットで妙案が出れば問題はありません。
逆に、何の進展が見えぬならば、悪戯に議題を長引かせて、
他の書き手に迷惑をかける訳にもいかないので、拙作の破棄も視野に入れさせて頂きます。

今回の失態で、リレー必須のコミュニケーション能力の低さを痛感しております。
そのため、周りに不快感を与えたこともお詫び申し上げます。

明日のチャットにおいて、色々と迷惑をかけることになるかもしれませんが、
何卒よろしくお願いします。

これだけの短文に時間をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

206 ◆WAWBD2hzCI:2008/07/04(金) 18:12:06 ID:J2zInCe2
時間の指定は22時を希望します

207 ◆MY/vgjLh0A:2008/07/04(金) 18:14:01 ID:fq3kvZlo
同じく22時を

208 ◆AZWNjKqIBQ:2008/07/04(金) 19:31:43 ID:4lhj/Kmg
上に同じく、22時よりの開始を希望します。

209 ◆UcWYhusQhw:2008/07/04(金) 20:16:23 ID:iVH./sO.
発議者が遅れ申し訳ありません22時希望でそして22時が多いので22時でよろしいでしょうか?

210 ◆wYjszMXgAo:2008/07/04(金) 20:30:06 ID:orPDy2X.
問題ないと思います。

211 ◆wYjszMXgAo:2008/07/05(土) 00:58:57 ID:LzWCdixw
幸いながら本日のチャットという場をお借りして、拙作
秘密 - da capo/al fine -
Third Battle/賭博黙示録(前編)(後編)
この魂に憐れみを -Kyrie Eleison-
についての扱いを決定させていただきました事をここに報告させていただきます。

今作においては作品の扱いを放送まで『仮投下』扱いとし、恭介達のパートは予約を空白状態にさせていただく事になりました。
即ち、あらためて恭介パートを予約する人が放送までに現れた時点で本作は破棄。
放送までに恭介パートを予約する方がいらっしゃらない場合、本作を正式採用させていただく運びとなります。

長期に渡って皆様にご迷惑をお掛けし、また、キャラクターを拘束した事をここに謝罪いたします。
そして、何より拙作を真摯な姿勢で読み込んでいただき、ご意見を下さった方々に何よりの感謝を。

皆様、本当にありがとうございました。

212 ◆guAWf4RW62:2008/07/05(土) 01:19:55 ID:Zoh8tFkc
さて、議論チャットも無事終了致しました
今回のチャットに於ける議論で決まった内容を、この場を借りて発表させて頂きます

I9氏作「Rewrite」に関しては、『本スレ12 (実質13)>>40の(……あら、もうひとつ支給品入っているみたい)近辺で切り、以降は破棄+多少のシーン追加。
 ループを臭わすような描写追加は一切無し』
修正期限は今から48時間後まで

WY氏の『秘密 - da capo/al fine -』他三部に関しては、次の放送までは保留。この話に登場したキャラを予約する人が放送までに現れなければ、採用
つまり『日ハ沈ム、駒ハ踊ル』の続きという形で恭介やトルタを予約する事は可能。その場合、『秘密 - da capo/al fine -』他三部は破棄扱い

『ハジマリとオワリへのプレリュード』で言及されている、真人の救えなかった少女は、今回のロワには不参加

『会場内には投票で通ったキャラしかいない』。つまり、新たなキャラを会場内に登場させる事は不可能。
但し会場外での登場や、終盤での主催者側としての登場は、制限対象では無い。



以上です。
何か疑問点等あれば、質問宜しくお願いします


           ,. .-: :−―:-...、   
         /:.:.::.:.:.::.:..:.:.:l:.:.:.:.:.:\      /
        /:.:.::.:.:.::.:.//:/|ハlハ:.:l:.:.:ヽ
   _ -―CO:./:.:.:/:.::/:/|:.トvwト:.|:.:.:.:.ヽ
. /    /:.//:.:.:/:./// |:/   |:|:.l:.:.l:.:ト、
     ノイ:.:.//:./:斗r‐ト /" -- 、|:.|:.|:.::|:.:| \
   /:.:.:.:.|レ'|:|:/|/ /イ  /      |`ト.|:.:.|:.:|   } _
. //:.:/:|lイ^ト}:| r =ミ    ァ=ュ_レ':.|.://ノ    
/:./:.::/:.:.:.:./:.ヽ{ヘ .:::::.   、  .::::: イ:イイ}    人_从_人__/し、_人_入
:./:.:.:.{:.:/:.:./r⌒ヾ、   f  ア   /:./ |i   ノ
/:.:./|/{:rー┘フ:::::`ヽ、`-'_ イ }:ノ  ノ <  ちゃんと読んでね! 心からもお願いだよ!!
:/__rく  r‐ァ ` く::::::::ヘ. 「}:::::/イ|      ヽ
\_/ 〉 V-くrヘ、 `ヽ._∨/イ}ヘ       V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
/ニ二>/   `>ー:r‐<_ _ r-rイ 〉
 ー--イ  /⌒>‐へ.|  ∨TTア__/        \
――‐-へ..|  レ'「└ |  |イc/_入
 く /  _,|  | /ア^ヽト、
イ〈 l  {くrク 〉{ / ヽ__ `''ー-、_」_ハ
 {/   \Y^ー/ヽ  ヽ   _人入
 ヽ\::ノ  > く|ヽ. \ }-rく´<^ーへト― 、
   ゝ}  / ノ人 ヽ___Y∧ Y_  `ヽ\  \
   `ーくr</|:.:.`}Tフ´イ V^ ┴‐- 、V⌒ヽ. \

213 ◆I9IoWegESk:2008/07/05(土) 23:42:11 ID:vDi.kmjM
「Rewrite」の修整版を仮投下スレに投下します

214うっかりな名無しさん:2008/07/11(金) 16:57:33 ID:PVOJaO.I
Uc氏放送案仮投下乙です。
私としてはこれでいいかと思います。

ただこれが通った場合、主催勢に占めるHiME勢の割合がかなり高まる事は明白だと個人的には思います。
付随して参加者にいるHiME勢の重要性が高まるような気も致します。
それが書き手にどのように影響するか、は正直私などが考える事ではないでしょう。
正直に申しますと、ここの書き手の方々ならなんとかするという安易な安心感が私の中にあるのも事実です。
このような感情が危険な事は承知していますが、どうしてもそのような考えがあり、
あと、私などがとやかくいう問題などではないという考えも浮かんだりいたします。

なにやら駄文を長々と書き連ねてしまいすいません。
こういう考えの人もいるのだという事を頭の片隅にでも置いてもらえると幸いです。

215うっかりな名無しさん:2008/07/11(金) 19:17:48 ID:uptAiz7Y
個人的には、主催陣営に於ける舞HIME勢の割合を高める事は必須では無いと考えています
殺し合いを加速させる要素として媛星を使うのは有りだけど、必ずしも星詠みの舞を原作通りの形式で締める必要は無い
ナイアや聖杯等、媛星の軌道すらも変えられるであろう要素があるんだから。
殺し合いをしないと媛星が激突するよーって煽るだけ煽っておいて、実際には激突しない、といった展開もあり
キャラ全員を星詠みの舞参加者として扱って、全員に媛星を見せると云った展開もアリかと

私としてはこの放送案に賛成です
ただ、絶対に舞HIME原作と同じ形で無ければ媛星の軌道を変えられない、といった制約が付くのなら反対です

216うっかりな名無しさん:2008/07/11(金) 22:42:23 ID:ERV/2EoI
Uc氏、放送案仮投下乙でした。
内容のほうも特に問題はないだろう、と思います。放送案に賛成します。

217うっかりな名無しさん:2008/07/11(金) 23:24:16 ID:DVkgeLes
Uc氏、放送案投下乙でした。
氏が心配する点を理解した上で、今回の放送案に賛成します。

>>214で挙げられているようなHiME勢の重要性が高まるという点に関してですが、これは気にするまでもないかと。
そもそも主催者が参加作品の中から出ているという時点で、その作品からの参戦キャラの役割が他とは一線を画すというのはロワの道理ですし。
ギャルゲロワは1st、2nd共に主催陣営に複数のキャラがいますがこれはどちらかというと稀で、他ロワでは一つの作品のキャラが運営を束ねているのが多いですし。
言峰の扱いに関しても作中で述べられているよう、元々「補佐」という立ち位置にあったことからして、問題はありません。

そして一つ確認したいのですが、媛星について。
作中では凪がモニター越しに媛星の姿を確認していますが、このモニターが映しているのは舞台となっている会場……つまりロワ会場の空に媛星が浮かんでいるという認識でよろしいのでしょうか?
ロワ内では既に平行世界などの概念も挙げられていますし、解釈次第ではロワとはまったく関係のない映像(系統樹本編の世界など)の媛星を見ているというのもアリかと。

218 ◆UcWYhusQhw:2008/07/12(土) 00:25:27 ID:OhVHMqYA
了解しました。
クロスオーバーは後継次第とのことでお願いします。
媛星に関してはつまりロワ会場の空に媛星が浮かんでいるという認識でお願いします

219うっかりな名無しさん:2008/07/12(土) 11:05:21 ID:nsuUjvIE
放送案投下乙でした。
気になる点などはすでに挙げられているので省きますが、私は賛成します。

禁止エリアについて、
言峰粛清に伴う形でカジノ封鎖のG-6
後は全体の影響は少ないながらも孤立してるやよいにプレッシャーをかける、的な意味合いでA-1
この辺りはどうでしょうか?参考にしていただければ幸いです。

220うっかりな名無しさん:2008/07/12(土) 11:39:51 ID:Oo5AA5Kk
駅をひとつ封鎖するのも面白いと思うので、F-7を提案します

221うっかりな名無しさん:2008/07/12(土) 20:47:23 ID:WKvoK96Q
投下案乙です
気になる点は既に議論されており、これで大丈夫だと思います

ただ、深夜時点だと他のHiMEが媛星に言及していないので、
放送後に多少フォローが必要かもしれませんね

カジノは脱出キーアイテムのUSBメモリがあるので、
閉鎖は慎重にしたほうが良いかもしれません

222うっかりな名無しさん:2008/07/12(土) 21:55:09 ID:HxmrtGWQ
禁止エリアはA-1、Gー5きほ゛うで

223うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 22:27:42 ID:CZCPprqU
予約解禁、明日の24時希望でお願いします

224うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 22:31:39 ID:.T0pFxho
同じく、明日の24時を希望します
必要なら、後ほどトリもつけます

225うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 22:34:49 ID:JAXKcX1k
予約解禁今日24時希望します

226うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:27 ID:bKRsMXtU
予約解禁今日24時希望します

227うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:41 ID:BY46bp1k
予約解禁、明日24時を希望します

228うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:12:13 ID:oVitzIQ6
予約解禁今日24時で

229うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:05 ID:4czgfcS.
予約解禁今日24時希望です

230うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:24 ID:RtkSJhuM
予約解禁明日24時希望

231うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:33 ID:ijgEa/Uc
集計されるか知らんが一応投票
明日24時希望

232うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:38:55 ID:J9MgAMU2
出遅れたが
予約解禁今日24時希望で

233うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:47:00 ID:rX2iN53g
出遅れて゛すか゛今日24時希望します

234うっかりな名無しさん:2008/07/14(月) 23:56:45 ID:.zsi/2n.
予約解禁、明日を希望します

235うっかりな名無しさん:2008/07/15(火) 00:12:58 ID:1usV166w
えっと、大変な時間にKYなことかもしれませんが

◆WAWBD2hzCI氏へ

『めぐり、巡る因果の果てで(大人編)』にて
ダイナマイトの威力が少し強すぎだと感じました
九鬼は刀子の肩を直前に掴んでいたわけですし、ダイナマイトを投げられたら吹っ飛ぶのも同じ方向でしょう
なのに、九鬼が刀子のことを見つけられないほどの二人の飛んだ距離に差が出るのは不自然です

結論としては、ダイナマイトの威力をもう少し抑える方向で修正を願います
また、ダイナマイトの威力を下方修正すると、九鬼と刀子がはぐれるという展開にも影響を与えることは必須かと思います
なので、お手数ですが、その後の展開にも修正をお願いしたいと思います

強制ではありませんので、異論反論あれば遠慮なく申してください
それでは、私からの意見はこれまでにさせて頂きます

236 ◆WAWBD2hzCI:2008/07/15(火) 00:25:17 ID:aFe7lUzw
はい、それでは修正案を投下いたしました。

まずダイナマイトの威力について。
ひとつで木々を薙ぎ倒すというのは大げさなので、十あるダイナマイトのうち、四本を同時に使用したということにしました。

また、九鬼と刀子を引き離すために、一度まずは我武者羅に逃げるところを加筆。
その過程で刀子が吹っ飛ばされ、九鬼は倒れてきた木々に阻まれたという形をとりました。
刀子が吹っ飛び、途中の木に頭をぶつけて気絶した瞬間に愁厳が交代。
まずは安全を第一に考え、その場から離脱。そして再び刀子の意思に従って九鬼を探しにもう一度戻る、という形をとりました。

以上が修正案の内容です。
また、なにか自分の落ち度のようなものがあれば、遠慮なく仰ってください。
できる限りの修正を致します。

237うっかりな名無しさん:2008/07/15(火) 00:28:01 ID:1usV166w
大変な時間に素早い修正ありがとうございます
私個人としてはこれでよいかと思います

238うっかりな名無しさん:2008/07/15(火) 21:04:16 ID:1usV166w
報告します

◆LxH6hCs9JU氏の作品、
『トーニャの不思議なダンジョン及びあやかし懺悔室』において、誤字と思われる箇所を見つけたので訂正しました

>この地図に記された施設が、RPGにおけるダンジョンや捕球ポイントの役割を担うとしたら?

おそらく、「捕球」ではなく、「補給」の間違いだと思いましたので勝手ながら修正させていただきました
間違いだったら直ちに元に戻しますので、その際はこのスレに報告願います

239うっかりな名無しさん:2008/07/15(火) 22:33:14 ID:1usV166w
さらに報告します

◆S71MbhUMlM氏の作品
『絶望と救い、そして憎悪 (後編)』において、こちらでも誤字らしきものを見つけたので修正しました

>真アサシン…銃があっても分は悪い。 良いとこ三割程度の確立か

おそらく「確立」ではなく「確率だと思いますので修正しました
間違いでしたらここに報告願います

240うっかりな名無しさん:2008/07/20(日) 02:07:41 ID:DTNjkMt2
今更な指摘で大変申し訳ありません。

guAWf4RW62氏へ
サクヤルートにおける羽藤桂→千羽烏月への呼称は『烏月さん』ではなく『千羽さん』だったような気がします。
ちょっとうろ覚えなのですが、特別親しくなるルートでなければ桂は苗字で呼んでいたような気がします。
指摘が遅れたせいで、氏の作品以外にも呼称の修正を要求しなければならないかも知れません。
今更で本当に申し訳ないのですが、お返事を宜しくお願い致します。

241 ◆guAWf4RW62:2008/07/20(日) 02:09:41 ID:2KE0iLAA
>>240
了解です、的確な指摘を有難う御座います
それでは、wiki掲載後に該当部分を修正させて頂きます

242 ◆UcWYhusQhw:2008/07/20(日) 02:11:23 ID:oCgK9.wg
了解です。こちらも「hope」の該当箇所修正しました。
指摘有難うございます。

243うっかりな名無しさん:2008/07/21(月) 23:42:02 ID:fQxFOeKE
guAWf4RW62氏へ

氏の最新作でアル達が纏めた情報メモの中で美希の名前がないのは間違いでしょうか?
状況的になつきが話していないとは考えらないので。

それとなつきはクリスのあめの幻覚について知っているのでしょうか?

申し訳ないのですがお返事よろしくお願いします。

244 ◆guAWf4RW62:2008/07/21(月) 23:52:49 ID:Ke1C5fzQ
>>243
的確な指摘、有難う御座います
美希不記載については、完全に見落としていました
wiki掲載後に、情報メモ欄に追加しておきます

なつきは、クリスの雨について知らないというつもりで書きました
これについては、分かりやすいように、なつきの備考欄に
※なつきはクリスの雨の幻覚について知りません
と追記する方向で行こうと思います(wiki掲載後に)

アルがなつきに教えないのは不自然だ、との意見が多いようでしたら、
なつきがクリスの幻覚について知る描写を加筆します

245 ◆guAWf4RW62:2008/07/22(火) 20:59:44 ID:U5ZN8g/w
報告します
自作『Mighty Heart、Broken Heart』にて、桂の烏月に対する呼び方が『烏月さん』になっていた部分
並びに
情報メモの山辺美希が抜けていた部分をwiki上で修正致しました
また、なつきの備考欄に
※なつきはクリスの雨の幻覚について知りません
を追加しました

wikiを更新して下さっている方、何時も有難う御座います

246 ◆UcWYhusQhw:2008/07/23(水) 00:39:26 ID:5ucOAhyg
と自ら提案して何様でもないですが今の機会に放送後の自己リレー可否、また予約期間の改正を議論しませんか?
予約期間につきましては5日間+1日を5日間+2日の一週間にするのはどうでしょうか?

247うっかりな名無しさん:2008/07/23(水) 00:42:33 ID:.B9sL54g
読み手の意見で申し訳ないですが……

自己リレーは放送を挟んでいれば一週間、それ以外の場合は二週間
予約期間については5日間+2日

と辺りがよいのでは、と思います。
参考程度に

248うっかりな名無しさん:2008/07/23(水) 00:44:06 ID:ElrX7yvo
>>246
それでは個人的希望を
放送後の自己リレーは、放送から一週間経てば可が良いと思います
それだけあれば、他に書きたい人が居た場合は書けるでしょうから

予約期限は5+2の一週間を希望です
ただこれについては、五作以上投下した書き手のみ、という解釈で良いのでしょうか?

249 ◆WAWBD2hzCI:2008/07/23(水) 00:45:23 ID:Cg9P9/9A
賛成です。
物語りも中盤〜後半に入ってきた以上、自己リレーもやむない可能性も出てきました。
個人的には停滞しているパートorキャラ、というのを原則にしたいと思います。
日付としては一週間以上、予約されないまま放置されていれば可能、ぐらいが目安かな、と愚考します。

また、予約期間についても。
①物語が後半になるにつれ、長くなる可能性がある。
②もしも長文なら、それに見合うだけの推敲をする時間も必要。
このように考えます。推敲する時間だけを考えても、一日の延長を二日の延長にするのは書き手的にも助かります。

自分からの意見は以上です。

250うっかりな名無しさん:2008/07/23(水) 01:38:36 ID:I7e80gEw
>>246
賛成します。
自己リレーは、放送を挟んだ場合は1週間。そうでない場合は2週間。
予約期間は、5作以上投下で5日+2日の計7日間で。

251うっかりな名無しさん:2008/07/23(水) 09:00:30 ID:9kTyGA9w
>>251
賛成します。
案は個人的に>>250のもので良いかと思います。

252うっかりな名無しさん:2008/07/23(水) 09:01:08 ID:9kTyGA9w
すいません。思いっきりアンカミスっていました。

253うっかりな名無しさん:2008/07/24(木) 06:23:25 ID:RX95yu2A
賛成いたします

254うっかりな名無しさん:2008/08/06(水) 03:37:45 ID:IrYj9QlU
◆DiyZPZG5M6氏へ
氏の新作内で情報交換の場面でクリス・ヴェルテインが味方か不明のラインにいましたが、千華留と碧の情報交換でみ方という情報は得てるのではないでしょうか?
お返事お待ちしております。

255 ◆DiyZPZG5M6:2008/08/06(水) 03:46:10 ID:5hOeocOE
>>254
その点はこちらのミスでした。
仮投下スレに修正分を投下しました。
ご指摘ありがとうございます。

256 ◆guAWf4RW62:2008/08/09(土) 02:29:31 ID:prkjOmAg
自作、『踊り狂う道化達/それでも生きていて欲しいから』にて数点矛盾を発見したので報告します

・静留が、状態表にて刀子のナイスブルマを剥ぎ取っている
・側頭部が、数か所で即頭部という誤字になっている

この二点について、特に問題が無ければwiki掲載後に修正させて頂きます

257うっかりな名無しさん:2008/08/09(土) 07:15:11 ID:Wq3bYh3s
◆tu4bghlMIw氏へ

世界の終わり、あるいは始まりが容量オーバーになりますので、
分割の指定をお願いします

258 ◆tu4bghlMIw:2008/08/09(土) 17:34:23 ID:.ylbU/Uk
容量を削って分割無しで収録させて頂きました。
お手数取らせて申し訳ありません。

259うっかりな名無しさん:2008/08/10(日) 15:13:17 ID:EPflUkMQ
◆LxH6hCs9JU氏へ
ζ*'ヮ')ζ<Okey-dokey? は75キロ強あるようなので
分割の指定をお願いします

260うっかりな名無しさん:2008/08/12(火) 02:48:11 ID:rlHZ4n/w
◆S71MbhUMlM氏へ
最新作においてトルタの支給品の所在がかかれてないのですがこれはトルタの死体の傍にあるのでしょうか?

261うっかりな名無しさん:2008/08/14(木) 11:05:23 ID:qGXApRxQ
すいません、間違って本スレに書き込んでしまった。
改めて書き込みます。

修正要望。
◆S71MbhUMlM氏の「いつでも微笑みを/トルティニタ・フィーネ」の
禁止エリア内で首輪を放り投げるシーンが設定上、矛盾している可能性がある。

首輪の設定は生存判定用のセンサーあり、禁止エリアに存在するだけで爆発するのはおかしいと思う(死亡しているのに爆発させる意味無い)。
仮に禁止エリアにあるだけで爆発するなら、禁止エリア内の死体に付いている首輪は何の意味の無く爆発する事になる。

話の内容を極力変えずに修正するなら、首輪に何らかの衝撃を与える、または首輪をいじるなどして爆発を誘発する様にすればいいと思う。

修正する、しないに関わらず、首輪の設定をどちらかに統一する必要があると思う。

禁止エリア内の首輪は
1.生存判定センサーの反応に関係なく爆発する。
2.生存判定センサーに反応がある場合に限り爆発する(生存者が首輪を装着している)。

262うっかりな名無しさん:2008/08/14(木) 20:30:07 ID:DznHFGNE
>>261
今回の「いつでも微笑みを/トルティニタ・フィーネ」内で、生存判定センサーの反応に関係なく爆発したので以後の話から.存判定センサーの反応に関係なく爆発するに決定では?
設定の統一はその設定を最初に決めた話からその話の通り統一のするのではないでしょうか?

263 ◆S71MbhUMlM:2008/08/14(木) 22:56:44 ID:n8jLbCpA
>>261
と、反応が遅れてすいません。
ご意見有り難うございます。

えーと、……とりあえずは様子見、という事でもよいのかな?
言葉様フラグなどもありますし、センサーの設定があったほうが良いという意見が多いようなら、修正するということで…。

264 ◆guAWf4RW62:2008/08/19(火) 01:48:39 ID:lrmxw5O.
報告します
自作『Steelis my body, and fireis my blood/絡み合うイト』にてサクヤが、烏月は殺し合いに乗っているという事をアルに伝えているにも関わらず、
その後の自作『Mighty Heart、Broken Heart 』で、アル桂が、烏月が殺し合いに乗っている事を知らなかったという風になっていました。
この点について、修正しようかと考えています。


また、それに伴って以前の作品を調べた所、複数気になる部分が出てきました


『絶望と救い、そして憎悪』にて、
>烏月は、殺し合いに乗ってはいるものの(このことは桂には秘密)、それ故に信用における人物である。
となっている点(アルは烏月が殺し合いに乗っている事を知っている。なのでアルも恭介達と共謀して、烏月が殺し合いに乗っている事を桂に隠している?)


『満ちる季節の足音を』にて双七が恭介から正しい情報を得た(状態表)、『日ハ沈ム、駒ハ踊ル』にて双七・桂・アル・恭介・トルタは同場所で情報交換していた、にも関わらず、
双七が『操リ人形ノ輪舞』での深優、美希、なつきとの情報交換で、烏月が殺し合いに乗っている事を伝えなかった点(直接出会った人間について以外は、危険人物の情報も話さず?)


『hope』にて、桂が
>あの後わたしたちは双七君達とさらに詳しく情報交換した。
>千羽さんのことを知っていて今はわたしを探してるらしい。
>早く会えるといいな。
という思考になっている点(桂は烏月が殺し合いに乗っていると知っていながら、説得を考えていない?)


上記の部分について、矛盾があるかも?と、個人的には判断しました
加えて焦点となるのは、

・アルは『烏月が殺し合いに乗っている』という事を、敢えて桂に隠していたのか?
・双七は『烏月が殺し合いに乗っている』という事を、恭介、トルタ、アルから聞いていないのか?

の二点だと思います

上記の事柄について、皆様の意見をお聞きしたいです

265うっかりな名無しさん:2008/08/19(火) 12:00:26 ID:3eai0yQw
◆LxH6hCs9JU氏へ

桂の血は悪鬼このみを含めた人ならぬ者を魅了しており、
実際、世界も贄の血のビンを喜んで飲んでいます
それにも拘らず、世界が桂に出会った時にまったくの無反応なのは違和感があります。

何かしらの修正か説明をよろしくお願いします

266 ◆S71MbhUMlM:2008/08/19(火) 21:20:06 ID:mQrvyJh2
>>264
と、指摘ありがとうございます。
えーと、該当の箇所についてですが、そこは恭介とトルタにとって、という意味で書いたつもりでした。
烏月は殺し合いに乗っているものの(という事を恭介とトルタは知っているけど、その事は桂には秘密)、それ故に(同じ奉仕というスタンスであり、一時停戦もしたから)信用のおける人物である。
の一文が、一行上の
恭介とトルタが、桂の事を千羽烏月経由で聞いていたために、自己紹介はわりとスムーズに行った。
にかかり、
信用の置ける烏月の言葉から、トルタと恭介にとって桂は信用がおける、と言う意味のつもりで書きました。

アルは、その部分では描写は無く、恭介が烏月と知り合いと言ったことにより、桂が恭介を信頼したので、一応話は聞く、というスタンスになっています。
その後、双七とトルタが信用できそうなので、警戒しつつも恭介とも協力、となりました。

わかり難い描写だったようなので、
>烏月は、殺し合いに乗ってはいるものの(このことは桂には秘密)、それ故に信用における人物である。
>そうして、桂自身はお人よしなうえにのんびり屋な為、わりと簡単にお互いの協力は決まった。

を、

>烏月は、殺し合いに乗ってはいるものの(このことは桂には秘密)、それ故に信用における人物である。
>その烏月の言、そして彼女の振る舞いから、桂はおおよそ殺し合いとは無縁の人物であると、恭介は判断した。
>そうして、桂自身はお人よしなうえにのんびり屋な為、わりと簡単にお互いの協力は決まった。

と修正する事にします。

267 ◆S71MbhUMlM:2008/08/19(火) 22:22:42 ID:mQrvyJh2
と、大変失礼しました。

◆guAWf4RW62氏の『Steelis my body, and fireis my blood/絡み合うイト』において、
アルがサクヤから烏月が殺し合いに乗っている事を聞いている事を失念しておりました。
的外れな事を言って申し訳ありませんでした。

とりあえず、修正内容としては、

ここで初めて烏月が殺し合いに乗った事を聞いた桂が、隙を見て一人で烏月を捜しに行こうとして、
アルに怒られるというシーンを追加する事にします。

またそれに伴い、桂の状態表を、

【思考・行動】
 1:尾花の行方が心配。
 2:烏月を説得したい。

に変更する事にします。

大変御手数をお掛けして恐縮ですが、後続の書き手の方にもこの部分についての追加をしていただけますよう、御一考をお願いします。

268 ◆LxH6hCs9JU:2008/08/20(水) 02:21:18 ID:a74gz5BE
>>265
あのときの世界の視点だと、りのを追いかけて、真に蹴られて、敵がいっぱいやって来て、
アルにわけのわからないこと言葉攻めされて、頭掻き毟ってと、半ば精神錯乱状態にありますよね。
真の誠についての言及もありますし、あの場の心理状態で毒吐きで囁かれたように贄の血で魅了され……というのはないと判断しました。
桂が世界の目の前で血をだらだら垂れ流しでもしてたならともかくね。

修正についても現段階では特には。
あっても世界の桂に対する印象を(なんかいい匂いのする娘なんかに)変える程度と考えます。

269 ◆guAWf4RW62:2008/08/20(水) 19:40:55 ID:X8Ry7/Nw
>>267
有難う御座います、お手数お掛けしてすみません
自分も、『Mighty Heart、Broken Heart 』にて、

・桂アルが「烏月が殺し合いに乗っている事」を知らないような反応をした部分、その関係でアルが恭介トルタに対して疑惑を抱いた部分を削除
・桂アルの状態表で、「烏月が殺し合いに乗っているのなら、止める」となっている部分を、「烏月を止める」に変更
・アルの状態表から、恭介トルタに対する疑惑を削除

と云う風に修正を行いました
お手数ですが、状態表に関しては、後続の方々にも同じように変更して頂けると幸いです

270 ◆LxH6hCs9JU:2008/08/21(木) 02:23:17 ID:I6IIM6bo
>>269
了解しました。
『メモリーズオフ〜T-wave〜』に、『Mighty Heart、Broken Heart』での修正点を反映させていただきました。

271 ◆guAWf4RW62:2008/08/21(木) 18:50:36 ID:Qe1ZyIr6
>>270
有難う御座います
お手数お掛けして申し訳御座いません

272うっかりな名無しさん:2008/08/24(日) 19:52:55 ID:A3tNh5YE
誤字報告、PERFECT COMMUNICATIONで大十字九郎が大文字九郎に一部なってました
細かいかもしれませんが一応報告しときます

273 ◆guAWf4RW62:2008/09/10(水) 19:50:29 ID:NVkA/ito
報告します
自作『Phantom /ありがとう』にて、
>蘭堂りのは、自身も友人を失っていたにも関わらず、千華留を激励した。
となっていますが、これは私の勘違いであって、
実際にはりのは千華留との同行期間に於いて友人を失っていません
ですので特に反対意見が無いようでしたら、wiki掲載後に、このりのに関する記述を削除します

274名無しさん:2008/09/15(月) 15:50:33 ID:kTlWN7EE
ここにきて対主催がどんどん死んでるような気がしますな、たしかにマーダも死んではいますが
今の戦力で主催とまともに戦えるのってどの程度いるのかな・・・

275<某としたことが…>:<某としたことが…>
<某としたことが…>

276うっかりな名無しさん:2008/09/20(土) 11:38:29 ID:vP61T/3U
仮投下への指摘はここであってますっけ?

◆jIHhwnBJfg氏、仮投下乙です。

士郎の行動が少し不自然な気がします。
双七達との戦いの直後、休息のためだけに廃屋まで行くと考えるには少々距離が遠すぎます。
それと双身螺旋刀は双七との戦いで出てません。

この二点に関しては修正が必要だと感じました。

277 ◆jIHhwnBJfg:2008/09/20(土) 12:26:58 ID:XVW7muTA
ご意見ありがとうございます。

まず、士郎の行動に関しては、作中で描写したとおり精神面の安定のためにという面が強い理由になっています。
最初の殺人を犯したという己への戒めの場所であり、尚且つその上で士郎の今までの行動範囲内では休息を取れる数少ない場所である為です。

双身螺旋刀に関しましては、第184話『想いの果て』時点の双七の状態表において、
装備品の項目に双身螺旋刀が記載されている事を根拠にしました。
所持品でなく装備として扱われている事からデイパック内部でなく外に持ち歩いている物であり、
また、士郎は戦闘中に使用されなくとも一見するだけで投影する事は可能であるため、充分に双身螺旋刀を目視しうるものと解釈しています。

こちらの見解を踏まえた上で修正が必要と判断された場合、その具体案を提示していただけると幸いです。

278うっかりな名無しさん:2008/09/20(土) 13:40:38 ID:tI4Z68Uk
ご回答ありがとうございます。
ですがまだ疑問が残っています。
前作の終わりで士郎は精神面の安定など求めておらず、その場での休息を選択していました。
それが急に精神面の安定を求めて無理な移動に移るのは、思考が破綻してはいませんか?
また双七の装備欄に螺旋刀があったのは事実ですが、それでは双七は螺旋刀を実際に持ったまま士郎と戦っていたと?
攻撃は全て素手で行っていたのに?
状態表では無く本編での描写から判断するのが筋であるように思います。

279うっかりな名無しさん:2008/09/20(土) 14:03:50 ID:vP61T/3U
ご回答ありがとうございます。
先に>>278氏がおっしゃられてることに加え、
双七が双身螺旋刀を持っていた、としてもそれを使用した場面はないのに何故投影に選ぶのかがやはり不自然です。
いかに精神が不安定だろうとどのような武器なのか、そもそも持っていながら攻撃に使わなかった、そんな信用性に欠ける武器をわずかな投影回数で選ぶとは思えません。

280うっかりな名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:16 ID:/H5yoGwU
ご回答有難うございます。こちらの意見を
◆jIHhwnBJfg氏が仮投下された作品の中に、いくつかの気にかかる点がありまし
た。
なのでそれを指摘し、修正かそれが可能でない場合の破棄を求めます。


1.移動する距離に無理がある

 前回の話で、双七との戦闘により疲労極大、重症箇所多数となっており、また
そのため休息を取ろうとしていました。
 それを休んではいけないの一言で前言を撤回し、
 そのままの状態で山道を登らせ、短時間の内に5km.ほど移動させるのは不自然
が過ぎるのではないでしょうか?

2.双身螺旋刀を投影するのは不可能

 先の戦闘及びそれまでの接触において双七が士郎に対し双身螺旋刀を使用した
という描写はありません。
 確かに状態表を見ると双七は双身螺旋刀を所持してはいましたが、
 ただそれだけで士郎が双身螺旋刀を投影のストックの中に入れているというの
は無理があるのではないでしょうか?

3.対物狙撃銃の出現と扱いが不自然

 対物狙撃銃(バレットM82)というあからさまな武器がこれまでの話で言及され
てないとするのはやや無理があるように思われます。
 また、今回の話で静留がそれを活用するというのなら前回の話でおくびにも出
さないことも不自然です。
 加えて、これほどの物を静留が抱え、狙撃の機会を窺いながら九鬼を追尾する
というのは、想像すると考えられません。
 対物狙撃銃を手にし、今回の話の様な戦法を取ること自体が静留のキャラから
外れている様に感じますが、どうでしょうか?


上記のどれを解決するにしても大きな修正は免れないと思いますが、それは氏が
それだけ飛躍した話を書いていることに起因します。
氏の書き手としてのスタンスのどの部分が問題となり、繰り返し指摘されている
か……熟考を重ね賢明な判断をされることを望みます。

281 ◆jIHhwnBJfg:2008/09/22(月) 00:50:26 ID:Fv/19CgU
まず、当方の都合により確認及び返答が遅れたことを謝罪いたします。

今回の該当作を破棄します。
幸いどなたにも仮投下を行って頂けておりませんので、管理人様にはお手数ではありますが、
可能ならば仮投下スレにおける当該作品>>912->>989の内容を全て削除することをお願いしたく思います。

また、つきましてはこの場を借りてギャルゲ・ロワイアル2nd並び、他企画ではありますがアニメキャラ・バトルロワイアル2ndにおける
拙作の全作品の著作権を放棄し、以後におけるいかなる改変や引用、または企画からの抹消及び置換について当方は一切合財の
異議を申し立てず、また今後類似するいかなる企画にも干渉しないことを誓わせて頂きます。
その証拠としてトリップキー“#地球大進化”を開示します。


このような結末に至ってはしまいましたが、今回の作品において何のしがらみもなく心の底から楽しんで頂いた方がおられたならば、まずはその方に何よりのお礼を。
拙くはありましたが、そう思っていただけたのなら何よりの喜びです。

そして、この場をお借りする形で申し訳ありませんが、チャットに置いてほんの少しでも自分に親身に接してくれた方々にこの上ない感謝の意を。
このような場ゆえに個々人の名を上げるべきでないのは残念ですが、創作だけでなく実生活においても多々の助言や激励を戴いた事を決して忘れることはないと思います。
ありがとうございました。

最後に。
書き手としての自分、及び作品に本当に期待してくださった方々へ。
ありがとうございました。本当に、ありがとうございました。
あなた方の言葉が、執筆を続ける上で何よりの励みでした。
もしもの話ではありますが、いずれ何処かで接触する機会があったのならば。
そう考えずにはいられません。


以上を持ちまして、当方の言葉を終えさせていただきます。

282 ◆S71MbhUMlM:2008/09/22(月) 22:38:45 ID:X/fhHVR.
>>281
……何を言える訳でも無いですが、一言
◆jIHhwnBJfg氏の作品はとても好きでした。

願わくば、どうか筆を絶たれない事を、また何処かでお会いできる事を。
コレまでの沢山の投下、本当にお疲れ様でした&有り難うございました。

283うっかりな名無しさん:2008/09/23(火) 00:48:14 ID:Y/8VHRnQ
◆LxH6hCs9JU氏へ。
今回仮投下スレに投下された外伝について、ちょっと気になった点があるので指摘をば。

如月すずを今回のお話に絡めておられたようですが、
ロワオープニング時に
『正義感のある参加者を飛び出させないためにすずの言霊を使った』
ということにされてましたが、少し無理があるのではないかな、と。

すずの言霊は、『生の肉声が直に』『相手に聞こえていなければ』効果がありません。
電子機器(スピーカー、あるいは録音など)を介したものだと、すずの言葉に
言霊は宿らないのがあやかしびとの作中でも確認されています。
また、耳栓をしたり耳を潰したりなどですずの声を認識できなかった相手にも、言霊は効いていません。

ロワの描写を見る限り、参加者全員が一堂に会するあのオープニングのシーンは
『全員、気がついたら首輪つきでそこにいた』ということになっていたはずですが、
それから説明までの間に、全員にあらかじめすずが声を聞かせる暇があったかどうか、と考えると、少し疑問です。
あるいは会場のどこかに隠れていて、声を聞かせるにしても
身体スペック上は普通の少女に過ぎないすずが、あのガヤガヤな状況で
参加者全員に正しく言霊を聞かせられたかも、それを考えるとちょっと……という感じです。

何より、あの時点で参加者は誰もすずの存在を認識していません。

実際に言霊をすずが聞かせるとなると、
会場に出てきて皆の前で大声を出して聞かせる、という手段が一番現実的かと思いますが、
そうなると声なり姿なりで誰かがすずを認識するでしょうし、
なにより言霊でも声を聞けば双七が黙っていないかと思われます。

そういうわけで、本編の既出の話と矛盾してしまうかもしれないので
この点は、修正ないしフォローが必要ではないかと考えます。

284 ◆LxH6hCs9JU:2008/09/23(火) 23:20:54 ID:cN9rhIaQ
>>283

ご指摘承りました。お答えします。

作中では『すずが言霊によって特定の参加者たちの正義感を抑え込んだ』とありますが、その具体的な方法等は描写しておりません。
この点は意図的にぼかしたものであり、またすずの素性を語るあのシーンで長々と説明する部分でもないと判断したからです。

この場でその具体的な方法を説明させていただきます。
まず、あやかしびと本編序盤のおっちゃんとのエピソードからもわかるとおり、すずの言霊にはある程度の遅効性を含めることが可能です。
開会式を行う前に参加者たちとすずとが介し、〝数分後に起こる如何な惨劇を目にしても軽挙を起こすな〟、
〝開会式が始まると同時に記憶からこの発言を滅せよ〟とでも言霊をかければ、十分に辻褄は合うものと考えます。
以上を踏まえまして、『言霊はオープニングの際に直接かけたのではなく、予め遅効性のあるものをかけておいた』と解釈していただければ幸いです。

その他の問題点としましては、開会式以前にすずと参加者たちがどの程度介したかという部分かと思えますが、
そういった点まで長々説明して描写するとなると軽く1レスは越えてしまいあの場の文章に加筆するとしても好ましくはありません。
ですが説明しないまま、もしくは後々の話で説明するとしても、ひょっとしたらすずは双七の姿を認識しているのではないか?となりかねません。
私としましては『すずと参加者たちはお互いを認識しておらず、すずの言霊のみが伝わった』という解答は用意してあります。
究極的に言ってしまえばスピーカーなどの機械的なものなど使わずともナイアの助力を得ればそういうことは可能ですし、深く描写するところでもないと判断しました。

とはいえ矛盾を生みかねないところですし、ご指摘もごもっとも。
ですので、こちらの返答を踏まえていただき以後また異議が挙がるようでしたら、指摘にあります『参加者たちに言霊をかけ抑え込んだ』という事実をそっくりカットしたいと思います。
オープニングの際に正義感の強い者たちが殴りかからなかった理由付けに過ぎませんので、修正案としても問題ないものと考えます。

285 ◆UcWYhusQhw:2008/09/24(水) 08:20:43 ID:PshpE1nM
と、放送案を書いたものですが大方これで良さそうなので禁止エリアの意見を募集してます。
此方も考えてはおりますができるなら意見を出してくれる事を希望します。

286うっかりな名無しさん:2008/09/24(水) 22:50:56 ID:xLWKfUHE
それでは禁止エリア、A7とF5の二つを希望致します

287うっかりな名無しさん:2008/09/27(土) 15:02:19 ID:Trk7gdw2
敢えてB1もありでしょうか
そして、D7

288うっかりな名無しさん:2008/09/29(月) 19:34:07 ID:rP2kY6hQ
Gー1とBー6希望です

289<某としたことが…>:<某としたことが…>
<某としたことが…>

290うっかりな名無しさん:2008/10/02(木) 17:17:21 ID:7Bm2bNLc
◆x2wSy3xTfk氏が投下された「child player」内において、いくつか疑問となる点がありましたので、
それに対する回答と、それで問題が解決しない場合の修正/破棄の要請を行います。


 1) 西園寺世界は放送直前の時点で気絶していたので、”主催の放送”及び”りのの放送”を聞いていたとは考えづらい。

 2) 前作で”海の藻屑”――海中に没したとされる戦闘機(F-15E)から武装を回収することは不可能だと思われる。
    また、仮に回収できたとしても電子制御で発射される機銃はどう弄ろうが発射できないし、ミサイルもぶつけただけでは爆発しない。

 3) 影を通して別の場所に腕をのばしたり、ミサイル(重量300kg超)を見えない場所まで投げるなどの行為は、状態をどう解釈すれば可能なのか?

 4) 「この世全ての悪」は宝具ではありません。

291 ◆x2wSy3xTfk:2008/10/02(木) 23:59:51 ID:Zz3ry0ng
放送に関しましては

>……ふと、放送前に頭に響いて己の眠りを妨げた幻聴を思い出す。

で説明になっている…と自分は思います。
つまり、殆ど寝れなかったと…。
冒頭のアレは睡眠妨害の憎しみも込められていたのです。

その他の問題点は修正でき次第仮投下スレに投下致します。

お手数お掛けして申し訳ないです。

292うっかりな名無しさん:2008/10/03(金) 00:08:11 ID:BJ2w9N2E
x2氏へ。
横から失礼ですがどのような修正案でしょうか?
よろしければ仮投下前に具体的な案を教えてくれないでしょうか?

293 ◆x2wSy3xTfk:2008/10/03(金) 00:12:58 ID:6.gP/Hpg
4)記入削除
3)説明追加
2)初期案に回帰

以上の予定です。

294うっかりな名無しさん:2008/10/03(金) 00:18:37 ID:BJ2w9N2E
x2氏へ。
度々すいません。
初期案とはなんでしょうか?

295 ◆x2wSy3xTfk:2008/10/03(金) 01:16:09 ID:o.P7X2Hs
修正版を仮投下スレへ投下いたします。

296 ◆x2wSy3xTfk:2008/10/03(金) 01:19:21 ID:o.P7X2Hs
投下終了いたしました。

297うっかりな名無しさん:2008/10/03(金) 04:12:35 ID:SmtL7F3o
◆x2wSy3xTfk氏が投下された「child player」内において、修正後もまだ疑問となる点が残っていましたので、
それに対する回答と、それで問題が解決しない場合の修正/破棄の要請を改めて行わせてもらいます。


蛆虫で腕を構成しそれを伸ばすこと
影を離れた場所に浮かばせ影と影とを繋ぐこと
蛆虫で機械を修復し、機械の回路と意識をリンクさせること
残骸とは言え10tは下らぬであろう戦闘機を持つ膂力を得ていること

これらについて何らかの”説得力ある”説明の描写が必要だと判断し、それを望みます。
世界が持っている各要素が影響し合った結果だというならば、それがどういうものなのかを本文内で示してください。


それができない場合は、NG要項の「2」と「8」をもって破棄を要請します。
 【2.原作設定からみて明らかに有り得ない展開で、それがストーリーに大きく影響を与えてしまっている場合。】
 【8.その他、イベントのバランスを崩してしまう可能性のある内容。】

298 ◆x2wSy3xTfk:2008/10/03(金) 07:03:59 ID:/CGzdr1U
修正版を仮投下スレへ投下いたします。

299 ◆x2wSy3xTfk:2008/10/03(金) 07:07:15 ID:/CGzdr1U
投下終了いたしました。

300うっかりな名無しさん:2008/10/04(土) 13:28:10 ID:9SKmV9lQ
>>◆x2wSy3xTfk氏
繰り返しの修正お疲れ様でした。
上にあげられてる問題は全て解消されていると思います。

301<某としたことが…>:<某としたことが…>
<某としたことが…>

302うっかりな名無しさん:2008/10/17(金) 11:25:41 ID:vrHDBIXw
◆WAWBD2hzCI氏へ。
唯湖が一丁目のデザートイーグル破壊された以後もう一丁目のデザートイーグル使っているのでしょうか?
その後、前のデザートイーグル弾を使ってリロードしたのでしょうか?
マガジンが減っていたのですがデザートイーグルには.357マグナムの弾を使うタイプと.50AE弾を使うタイプのがあるので乙女のイーグルが前者の弾を使う場合、来ヶ谷が前々から持っていたマガジンが使えないのです
その点が少し疑問に思ったので意見をよろしくお願いします。わかりにくい説明で申し訳ありません

303 ◆WAWBD2hzCI:2008/10/17(金) 11:29:12 ID:yN6qcv9M
すいません、銃器について詳しくないので失念していました。
リロードの矛盾を直すために破壊されたのは拾ったほうのデザートイーグルに修正したいと思います。
ご指摘、ありがとうございました。

304うっかりな名無しさん:2008/10/18(土) 02:54:05 ID:X.CwZBUk
とりあえず上げつつ…
予約解禁に関して徹底されていなかった件については、今後気をつけてるとして…
あまり良い事ではありませんが、今回はあくまでルールの不備故、Lx氏の予約については通しでよいのではないかと。

305うっかりな名無しさん:2008/10/18(土) 02:56:05 ID:hZk.YKC6
>>304氏に同意です
次回以降徹底する形にし、今回はLx氏の予約は可ということでよいと思います

306 ◆LxH6hCs9JU:2008/10/18(土) 23:12:21 ID:K33k3tN6
ただいま戻りました
予約スレへの返答をこちらで失礼させていただきます。

>>135
まず、>>134の返答に不適切な発言が見受けられたことを謝罪します。
指摘には知っているならば遵守すべきとありますが、こちらとしても知っていながらルールを破った、
指摘されたら初めから>>134のような回答をするつもりだった、というわけではないのをご理解いただきたい。
このルールについては議論スレ48での決定以降、禁に背きつつも予約に関するトラブルが今までなかったこと、
>>133のような指摘が成されなかったことから、半ば暗黙の了解のような認識でいたことは事実です。
最初から過去の前例を盾に言い逃れするような意はなかったということを、改めてここで伝えておきます。
その上で尚、私の行動が他の方に対する裏切りなどと捉えられるようでしたら、私はこの件を侮辱と受け取ります。

予約制度に対するこちらの認識の度合いを確かめる意味も含め、だからこそ他の方の意見もお聞きしたかったのですが、
約一日待ってそれらしい書き込みがなかったことは残念に思えます。

結論についてですが、>>134でも申し上げた通り今回の件でルールの周知徹底が成されるというのであれば、
予約の撤回も厭いませんし、ルール違反として予約の禁止、他の方に譲り渡す等のペナルティも受け入れます。
とはいえ時間が時間ですので……議論スレでは現状維持の声が上がっていますが、
現段階では>>134の通り予約を破棄、改めて19日の0時に予約解禁というのを考えています。

最後に。
返答が一部不適切だったことは認めますが、こちらはあくまでもルールに則って予約をしたつもりです。
それについて今さらな指摘が成されるのはともかく、その指摘の内容がもっともだということも認めますが、
毒吐きに飛び火しあーだこーだ勘ぐられたり、指摘の内容にこちらの悪意を窺うような発言が混ざっていたことは、正直心外です。

307 ◆AZWNjKqIBQ:2008/10/18(土) 23:25:18 ID:SQTMCRlI
返答感謝します。

いくぶんかすれ違いがあるようにも思えますが、
私としてはルールを意図的に破った前例さえ発生しなければ他は問題だと思いません。
19日0時の予約解禁……それでよいと思います。

308 ◆S71MbhUMlM:2008/10/18(土) 23:35:09 ID:6cwrOmMA
304です。
トリ考えていなかったので……

すれ違いで荒れてしまったことは非常に残念でありません。
自分としては上で書いた通りですが、◆LxH6hCs9JU氏のお考えがそういう方向ならば、19日0時に再度予約でよいと思います。

309うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 01:09:41 ID:ttDxMauE
毒吐きより転載

1607 名前:やってられない名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 00:35:08 ID:???0
感想つかないんだったからここ(毒吐き別館のGR2毒吐きスレ)なくさない?
雑談なら本スレでいいんだし
毒ならしたらばにスレ作ればいいだろう

310うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 01:11:38 ID:YkclG9Mo
賛成で。
毒はきなくてもまわっているロワあるし。
毒ならここでいいとおもう。
感想や雑談が本スレで加速なら賛成

311うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 01:21:07 ID:k3FUWwyo
確か前にもこの流れあったよね? 今度こそ実行に移すことに私も賛成。
雑談は本スレ 毒はしたらばに毒専用スレ作って、別館のは廃止ってことで。

312うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 01:39:54 ID:s6P2.P6s
反対。
アニ2みたいな事になって逆に感想が減ると思う。
GR民が本スレで雑談できないのは今までの傾向や現実を見ても明らか。メリットがない。

313うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 02:19:25 ID:TvwsJtcg
賛成です
毒はここでというのがいいかと

314うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 02:30:38 ID:L/xMd1sQ
反対
本スレで雑談は難しいだろ……
感想そのものは増えも減りもしないと思うが

315うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 02:40:51 ID:iAwBE5yA
賛成
本スレで雑談出来ている所はありますし

316うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 05:34:26 ID:yMa0cHzI
反対
わざわざIDを常に表示にする意味がわからない
テンポが悪くなって誰も雑談しなくなる

317うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 08:25:58 ID:8Y5JZggU
賛成だが純粋に聞きたいんだがID表示でなにか問題が?
やましい事がなければ問題無いだろう

318うっかりな名無しさん:2008/10/28(火) 12:50:28 ID:b0PLX9mQ
作品投下の前後で雑談を特定されることが気にならない書き手ばかりだとでも?(チャット常連の人達ばかりなので一概にはいえんが…)

というか逆に聞きたいのだが、どうして感想がつかないことから毒吐きを無くそうという考えに至ったのかを説明して欲しい。
それに今のところ毒吐きを無くした場合のメリットすら説明されていない
この段階で賛同などできるわけもないと思うのですがどうでしょう?

319うっかりな名無しさん:2008/10/29(水) 01:45:17 ID:YMtyxmKw
>>318

「感想つかない→毒吐き廃止」は、本来本スレでもできる雑談をほとんど毒吐きでしているから
じゃあ毒吐きを無くせばその分本スレにレス(感想+雑談)が増えるんじゃないか……ということ。
そして、毒吐きは無くすのではなくしたらば(IDあり)に移動させるということ。

目的は、感想雑談は本スレ。毒は毒吐きにときっちり区分し、それぞれがよく機能するようにすること。

別館から毒吐きを移動させることが何故それに繋がるかというと、単純に別館のアクセスがよすぎて
毒も雑談も感想もそこに集まってしまうから。
今更な感があることは否めないけど、一度別館を止めてどう変わるか確かめるのも悪くないと思う。
アニ2の如くどこもが過疎になる可能性もあるけど、本スレが2ch上にある分、活気を移せる可能性もまだあると思う。

320うっかりな名無しさん:2008/10/29(水) 02:02:16 ID:jV5tiRUE
>>319
感想は増えずに雑談だけが発生する可能性も低くはないと思うんだが
まぁ、「雑談で賑わってる」でも良しとするならそれでも良いのかもしれんが俺は抵抗があるな

321うっかりな名無しさん:2008/10/30(木) 00:28:15 ID:tMoEyqYI
>>319
説明していただきありがとうございます。
確かに毒吐きから雑談を取り去れば本スレのレスは今の本スレよりは増えるでしょうね
ですが今の毒吐き別館よりも雑談が増えるかというと甚だ疑問です。
アニ2の例もありますし、やっていることは単にアクセスのよい毒吐き別館からその機能を他に移しているだけですし…
はっきり言ってしまうと雑談が増える要素がまるで無い。投下中の反応なども書き込み辛いでしょうし…

まあ、要は効果の見込めない(ひょとしたら逆効果になるかもしれない)ことのために
書き込みしやすい所を無くすのには反対ということです。

322うっかりな名無しさん:2008/10/30(木) 13:06:28 ID:9o7Bi93c
毒を吐く場と雑談すべき場所を分ける意味はあると思います。
アクセスがよい別館を雑談にするのならば、向こうは完全に雑談所として毒吐きはしたらばのみとするべきです。
今の状態では毒を吐くにも中途半端にしか吐けず、雑談するにも毒まで見ることになって目ざわり、と非効率的です。
書きこみやすいから雑談している、は毒吐きとしての「見たくない人は見ないですむ場所」という機能を無視しているかと。

323うっかりな名無しさん:2008/10/31(金) 22:56:13 ID:Nyo8jTiw
とりあえず一回まとめてみようか。
選択肢は3つ?

[1]:現状維持
[2]:新しく毒吐き専用のスレをしたらばに立てて、別館のスレは雑談スレとして使う。
[3]:新しく毒吐き専用のスレをしたらばに立てて、別館のスレは凍結。雑談は本スレで行う。

現状、別館のスレが実質的に雑談スレと化してるのは否定できないし、
そこを気楽に見れるようにするためにも毒だけ分離する[2]の案が無難かなーと思う。

324うっかりな名無しさん:2008/10/31(金) 23:59:52 ID:C1BuTXfo
私も[2]の案が落しどころだと思いますね。
双方の意見がちゃんと考慮されてますし(スレの名前は気になりますがw)

325うっかりな名無しさん:2008/11/01(土) 04:42:07 ID:V2c6r3tE
私も2の案を希望します。
双方の意見を踏まえ、これがベストかと。

326うっかりな名無しさん:2008/11/01(土) 19:06:09 ID:z4HvY4PM
同じく2の案を希望します。
これが一番無難なところかと思います。

327うっかりな名無しさん:2008/11/01(土) 23:28:55 ID:2GG5wlPg
[4]:新しく毒吐き専用のスレをしたらばに立てて、別館のスレは「埋まるまで」雑談スレとして使う。
   埋まった後、別館に新スレ立てしてもらうか(するならスレタイも含めて)再度議論。

移行案としてこういうのはどうでしょう。ほとんど2案と同じですが。
暫定的に動かして様子見てもう一度判断しなおすチャンスを作る、と。

328うっかりな名無しさん:2008/11/02(日) 18:51:03 ID:rfdKbEiY
[2]案で良いんじゃないですかね
これなら余計な波風も立たんでしょう

329うっかりな名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:13 ID:prr4U9N6
[2]案で決定したとして、毒吐き専用スレを立てました。
以後、別館の毒吐きは雑談スレとして、この議論・毒吐きスレは議論専用スレとして利用してください。

したらば、毒吐き専用スレ part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8775/1225803430/

330うっかりな名無しさん:2008/11/17(月) 14:58:50 ID:P5LCyz3s
◆x2wSy3xTfk氏の a visit to O's grave について

千華留が駅を使うにしても、気絶した時の状況、目覚めた時の鳥月の状態からまだ世界が生きているであろう可能性の高い戦場に戻るのに「気になった」程度の理由では違和感があります。
鳥月でも叶わない相手がいるかもしれない場所を、何の準備なく通るよりは迂回するルートを選ぶかと。

アーチャーの服に防御能力があることは知らないため、死体から血まみれの服を引っぺがしてまで着るというのも不自然と思えました。

この二点について修正を願いたいです。

331 ◆x2wSy3xTfk:2008/11/18(火) 00:22:09 ID:Ie9NJ2aU
まずアーチャーの服についてですが、中央街へ行ったときに言葉は世界と
お揃いのジーンズとパーカーに着替えていたので、死体からひっぺ替えしたのではなく
普通に世界のディバックの中に入っていたと思います。なので血糊などの心配は無かった筈です。
着たのは防御能力というより服のパッと目のイメージで元の持ち主のアーチャーっぽい男の姿を連想、
それが正義の味方っぽいと感じたので気に入った…ということだと思われます。

千華留が危険を冒してまで南下した理由は説明追加などの修正を行います。

332うっかりな名無しさん:2008/11/19(水) 01:13:32 ID:p7vv1YQY
◆x2wSy3xTfk氏の a visit to O's grave について、読んでてふと疑問。

「妖蛆の秘密」って、そもそも士郎が世界にとどめを刺すときに
ルールブレイカーで破壊されたんじゃありませんでしたっけ?

333うっかりな名無しさん:2008/11/19(水) 01:28:58 ID:p7vv1YQY
……と、途中送信失礼。
その西園寺世界が死ぬ話のシーンでも、


>百回殺しても飽き足らない少女の胸に歪な短剣が刺さっている。
>世界の身体から異能は完全に消滅している。
>妖蛆の秘密という魔導書は世界との繋がりを断たれ、完全に効力を失って停止した。
>この世全ての悪は少女の身体から弾け飛び、現世に具現化する力を無くして消滅した。

>魔導書、妖蛆の秘密。
>殺した者の魂を取り込む禁忌の魔導書だ。
>そしてこの殺し合いは首輪を基点とした特殊な魔術で想いを受け取ることができる。
>桜の想いは世界によって吸収され、そして魂は魔導書に取り込まれていた。
>その魔導書が潰えた。
>間桐桜の魂はようやく解放されたのだ。
>如月千早や伊藤誠、清浦刹那の魂と共に。


と、このような描写があったもので、少し気になりまして。

334 ◆x2wSy3xTfk:2008/11/19(水) 07:08:23 ID:VLR/V0X.
妖蛆の秘密は千早が持ってた頃の状態に戻ったと解釈致しました。

335うっかりな名無しさん:2008/11/19(水) 12:47:14 ID:kLL1vwPk
修正お疲れ様です
ただ、やはり無理がある気が
前回のラストですでに北向かっているのをわざわざ南に戻す、というのは無理矢理すぎる、と感じてしまいます。
魔堂所に関しても効力を失う、消滅、潰えた、とその効力は完全に失われていると思えます。
個人的な感じ方でしかないので、他の方の意見も伺いたいです。

336うっかりな名無しさん:2008/11/19(水) 13:36:41 ID:maNkiETI
◆x2wSy3xTfk氏修正お疲れ様でした。
横からですが自分も少々疑問に思った点がありましたので述べさせてもらいます。
前SSにて千華留の最終地点は【D-7 平地(マップ下方)】となっています。
対して決戦が行われたと思しき場所は来々谷の状態表などから【F-7】であると思われます。
しかも千華留自身はD-7まで気絶していたので決戦の場所がどこであるかは明確には分からないと思います。
その点を考えて北へ向かわずに南に向かった理由がいささか不明瞭というか弱く感じました。
なにより千華留自身は己の力量を幾分なりとも弁えているので、何の策も無しに南へ向かうのは
今までの行動からして軽率のような気がします。
確かに殺し合いの場で尋常な判断をするのは無理だと言っても、それでも今までの話からすると違和感が拭えませんでした。
魔導書については前SSで
>その魔導書は潰えた。
という記述がある以上使える可能性は低いと思います。
長々としてしまいましたが御一考ください。

337 ◆x2wSy3xTfk:2008/11/20(木) 01:00:17 ID:nW0ulSM6
魔導書は記憶の海にて
>※F-7地点に以下の物が落ちています。
>(支給品一式×4、真っ赤なレオのデイパック、スペツナズナイフの柄
> バカップル反対腕章@CROSS†CHANNEL、怪盗のアイマスク@THEIDOLM@STER、木彫りのヒトデ×3@CLANNAD)
>(エクスカリバー@Fate/staynight[RealtaNua、妖蛆の秘密@機神咆哮デモンベイン
> 火炎瓶×2、屍食教典儀@機神咆哮デモンベイン、アーチャーの騎士服@Fate/staynight[RealtaNua])

とあるため、少なくともアイテムとしてそこに存在しており、
今回の投下以前でそこにあるものが使用可能/使用不可能かどうかは不確定だと思われます。

北へ向かうルートでは歩く他に「電車に乗って移動する」というルートが存在している為
南下しても北へ向かうという目的は果たすことは出来、また向かっている途中で偶然戦いが
繰り広げられていた箇所を訪れることも在り得ると思われます。

338うっかりな名無しさん:2008/11/20(木) 02:01:34 ID:cGvXXceE
えっと
すでに北に向かって歩いていたのに無策で戻る理由がない、と言ってるのですが
はっきりと言うならば説得力がありません。
修正版も指摘されたことをただ並べて否定しただけで、理由になっていないと感じました。

339うっかりな名無しさん:2008/11/20(木) 07:21:31 ID:MC4tFRxM
未熟故原作の把握が不十分の可能性があります。
千華瑠が今回の行動をどうしても取れない理由の説明を希望致します。

340 ◆x2wSy3xTfk:2008/11/20(木) 23:29:53 ID:MC4tFRxM
済みませんトリ忘れてました。
そんなに不評なら千華瑠で予約入ったら破棄しますが…。

341うっかりな名無しさん:2008/11/21(金) 15:58:36 ID:UbqzjWEI
>>340
そのような心構えなら氏自ら破棄宣言をした方が賢明かと存じます。
現状千華留の行動方針について氏から納得のいける返答ができない以上このような事態は仕方のない事かと。
加えて本当の事だとしても書き手自らこのような場で把握の甘さを露呈する発言を行ったのは軽率だと感じました。
ややきつい言い方になってしまいましたが、氏の今後の成長を切に願っています。

342 ◆x2wSy3xTfk:2008/11/21(金) 23:17:25 ID:4MUI0WOA
仮投下スレにて修正版投下致しました。

343うっかりな名無しさん:2008/11/22(土) 01:18:17 ID:WKTnUTBQ
たび重なる修正お疲れ様でした。
今回のもので問題はクリアされたと思います。。
本当にお疲れ様でした。

344うっかりな名無しさん:2008/11/30(日) 20:35:01 ID:xiFKKNfU
◆/Vb0OgMDJY氏の投下された放送案の中の”10:00より、Eライン以南全体が禁止エリアになる”についてですが、

今までそうしなかった理由。
禁止エリアが任意で指定できるものだとしたらこれまでの指定にはどういう意図があったのか。
次の放送ではどういった風に禁止エリアが指定されるのか。

神崎がゲームのプレイヤーである以上、ちょーっと気になるところなので、普通に2エリア指定の方が無難かもと思ったり
……と、意見を述べさせてもらいます。
でも、これはこれで話の種になると思うのでこのままでも問題ありません。どうするかは氏に委ねます。

仮に普通に2エリア指定する場合、私からは「B-7、F-2」または「A-8、F-7」あたりを推薦させていただきます。

345 ◆/Vb0OgMDJY:2008/11/30(日) 22:35:44 ID:GuFVhPu2
>>344
指摘、どうもありがとうございます。

ふむぅ、禁止エリアは任意であると思っていましたが、そうなると確かに今までの禁止エリアにどのような意味があったのかに関する描写は必要となりますね。

では、今の所は他の方の意見が無く、どう転ぶか判らないので、
一応その辺りの描写が可能かどうか、草案を練ってみる事にします。
不可能なようでしたら少し修正して普通の禁止エリアにするという事でどうでしょうか?

346344:2008/11/30(日) 22:38:55 ID:xiFKKNfU
了解です。修正がんばってください。

347 ◆/Vb0OgMDJY:2008/12/02(火) 22:45:30 ID:TQkBj7Ys
色々思案してみましたが、やはり全ての禁止エリアについて描写するのは厳しい上に長い、と判断しました。
なので禁止エリアについては従来通り二カ所とし、若干の修正を加えたいと思います。

348うっかりな名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:37 ID:PGMJZfRA
◆/Vb0OgMDJY氏へ

投下(+仮投下)された最新作ですが、
ツインタワーのあるエリアは禁止エリアに指定はされていませんので、それに関する描写の修正が必要だと思います。
また、チャイルドとエレメントととが間違っていたり誤字なども散見できたのでそれも併せて見直すといいかと。

349うっかりな名無しさん:2008/12/13(土) 03:49:13 ID:G/y.2B.6
何かアルの口調に違和感が…

350 ◆/Vb0OgMDJY:2008/12/13(土) 21:18:48 ID:NG/mfIpY
>>348
>>349
指摘ありがとうございます。
とりあえず修正を……

351 ◆/Vb0OgMDJY:2008/12/16(火) 23:42:46 ID:fCEOlvXA
禁止エリア関連と誤字に関して修正したものを仮投下します。
全体の整合性を取ったら長くなったので、一応全部投下するという事で……。

352うっかりな名無しさん:2008/12/17(水) 01:03:22 ID:kOd6uk42
修正おつかれさまです。
もう問題はないと思われるので、本投下してもいいかと思います。

353【チャット提案】  ◆AZWNjKqIBQ:2008/12/17(水) 01:04:03 ID:kOd6uk42
GR2書き手による現状に対する認識の確認及び今後の展開への意見の交換を行うチャット。
略して――「GR2書き手チャット」の実施を提案したいと思います。


【日時】 12/19(金) 午後10時より
【内容】
 最終場面も見えようとしてきている現在。
 各書き手が現状をどのように認識しているのか、またそこに大きな齟齬はないかを確認する。
 それに加え、キャラが固まり重要な進展が予想される教会組を中心に、
 今後の展開への各自の意見の表明やその交換を行い、できうるならばなんらかの調整を行う。


基本的に、何かを決める……ではなく、意識を共有する……という方向で進めたいと考えています。
日程、内容ともにまだ仮ですので、意見がありましたらどんどんお願いします。
チャットをする場所に関しては当日、このスレにアドレスを張る予定ですのでそれでよろしくお願いします。

354 ◆UcWYhusQhw:2008/12/17(水) 01:05:27 ID:V6ajk55M
賛同します。
日時及び内容に対して異論はありません

355 ◆/Vb0OgMDJY:2008/12/17(水) 01:07:58 ID:1q7BZX.E
良いと思います。
日時に関しては自分は問題ありません。

356 ◆I9IoWegESk:2008/12/18(木) 00:31:27 ID:PuNSCsFs
賛同します
日時に異論はありません

357 ◆LxH6hCs9JU:2008/12/19(金) 01:50:59 ID:nzyreKCw
賛成です。
ちょい遅刻するかもしれませんが、日時も問題なしです。

358【チャット提案】  ◆AZWNjKqIBQ:2008/12/19(金) 20:45:34 ID:sdxYyzuA
賛同が得られましたので、上記の予定通り今晩10時よりチャットによる話し合いをはじめたいと思います。

以下のアドレスより移動してください。
ttp://aebome.carbon.cgiboy.com/

359【チャット終了報告】  ◆AZWNjKqIBQ:2008/12/19(金) 23:55:12 ID:sdxYyzuA
チャットは問題なく終了しました。
改めて参加してくださった方々にお礼申し上げます。

360うっかりな名無しさん:2008/12/31(水) 23:05:25 ID:8nenmiAY
◆67RoNlz/tY氏の仮投下作品に対して、問題と見られる点が多々ありましたので発議します。

【①】文章について。
>>118
>っと、そんな事はいいとして、何が言いたいのかというと。彼女アントニーナ・アントーノヴナ・ニキーチナ(長いOTL次からはトーニャで良いや)は今、お風呂に入っているということだ。(まぁ、前にも一度入っている訳だし別に強調する必要は無いんだけどね・・・。)

この括弧文の書き手氏の単なるぼやきでしょうか? 文脈の流れも掴めず、はっきり言って意味不明です。
ストーリーの体を成していない文章はNGの対象となりますので、修正を希望します。


【②】放送の反応について。
放送直後のSSとして、登場キャラクターたちの放送に対する反応が見られるわけですが、その内容があまりに杜撰です。
ざっと見ましてもと「奏と真人が死んだ。真も死んだ。やよいが涙を溜めていた」程度の描写しかなく、触れられているのはトーニャの心理面のみ、彼女を取り巻く周囲の状況がまるで理解できません。
これでは他の書き手方がトーニャと行動を共にしていたキャラたちを書くことがとても困難になってしまうため、リレーを崩壊させかねません。
トーニャと行動を共にしているキャラたちの描写を、リレー可能な範囲まで加筆する等の修正を求めます。

もしトーニャ「だけ」を単独で書きたい、もしくはトーニャ単独でしか書けないというのであれば、彼女が一人になったときにでも予約しなおしてみてはいかがでしょうか?
グループ行動をしているにもかかわらず、自分の書きたいキャラだけを抜き取って書くことは、リレーの妨げになります。


【③】トーニャの行動について。
放送を聴き終えた後、トーニャは自分の荷物を持って浴場に向かっていますが、わざわざ自分のデイパックを持っていく理由がわかりません。
前話では、トーニャは教会外からの参加者の接近に気を配っており、まったく警戒を怠っていません。
にも関わらず、参加者の接近を知ることのできるレーダーを、監視が可能な仲間に預けなかった理由がわかりません。
仮に「トーニャのうっかり」などの理由をつけたとしましても、トーニャと行動を共にしている仲間とて人間です。
彼女らがトーニャの入浴に対してどんな反応を取ったのか、なぜレーダーについて言及しなかったのか、諸々の理由を求めます。

これもまたストーリーの体をなしていない文章、前話からのリレーを引き継いでいないとなりかねませんので、相応の対応をお願いいたします。

361 ◆67RoNlz/tY:2009/01/02(金) 08:45:57 ID:f5HTonJQ
>>360
ssを書いたのも投稿したのも、今回が初めての初心者でいろいろと至らないところ
ばかりでごめんなさい。

なるべく急いで修正するようがんばります。
ただ、【②】については事前に予約スレの>>212,213
のような返答があったのでしたのですが・・・
ですがご指摘がありましたので修正がんばらせていただきます。
ご指摘ありがとうございました。

362うっかりな名無しさん:2009/01/02(金) 11:27:15 ID:2fyeeoDE
>>361
老婆心ながら言わせてもらいますが、まずwikiのルールの項を今一度よく確認なされてはどうでしょうか?
初心者を自称するなら尚更です。

>ただ、【②】については事前に予約スレの>>212,213
>のような返答があったのでしたのですが・・・
このように過去の質問の解答を盾にするより前に、まず自分で知りましょう。
今までの作品の流れを読み取ることも、リレー小説である以上必要です。

また、作品の修正・NG議論に関しましては
>どんなに長引いても48時間以内に結論を出す。
というものもありますのでお忘れないように。

では、長文失礼しました。

363 ◆67RoNlz/tY:2009/01/03(土) 01:47:19 ID:Llq.P0bw
すいません返事遅れました。

結論から言うと、今回の作品について修正稿を出したいとは思っています。
しかし、時間の都合上早くとも完成に二日以上はかかると思いますので、もし完成までに誰かが予約等をされた場合は諦めて素直に破棄します。
ですので万が一誰も予約等をなされなかった場合は上記の通り修正稿を出したいと思います。

どうも、ご迷惑をおかけしました。

364 ◆x2wSy3xTfk:2009/01/04(日) 02:43:25 ID:yonkvI8Y
申し訳ない。
通る可能性が皆無なので今回のSSは破棄します。
なかなか投下されなくて心配だったのですが今後は自重致します。

365 ◆AZWNjKqIBQ:2009/02/05(木) 22:34:15 ID:Kocsmj2I
◆/Vb0OgMDJY氏が投下された作品の内容の是非及び、
ここから最終回までの流れを書き手間で確認したいと思い、チャットを行うことを提案します。

 1)◆/Vb0OgMDJY氏が投下された作品に対し、通し/修正/破棄……いずれの決定を下すか。
 2)↑の後、必要があれば最終回、またはそこまでの流れを各自持ち寄り検討。

日程は、2月7日(土)午後10時より。
他の書き手氏より同意が得られましたら実行したいと思います。

また、チャットを行うことが決定しましたら◆/Vb0OgMDJY氏の作品に対する議論はそれが終わるまで一時保留とします。

366 ◆UcWYhusQhw:2009/02/05(木) 23:45:55 ID:pDZKqL6o
賛成、了解しました。
此方は特に異議はございません

367 ◆/Vb0OgMDJY:2009/02/06(金) 00:28:16 ID:aL6qU/q2
了解しました。
ご迷惑をお掛けしてすいません。

368 ◆LxH6hCs9JU:2009/02/06(金) 01:09:05 ID:bAnfcKjo
了解しました。
例のごとく遅刻するかとは思いますが異論ありません。

369 ◆I9IoWegESk:2009/02/06(金) 22:35:11 ID:Qipm79jU
了解しました
特に異論はありません

370 ◆UcWYhusQhw:2009/02/07(土) 20:58:05 ID:II9lSksk
チャットの位置が決まっていなかったので……
最終回の打ち合わせもあるかも知れない事を考慮するとロム不可のここでする事を提案します
http://karma.chatx.whocares.jp/

371 ◆AZWNjKqIBQ:2009/02/07(土) 21:18:24 ID:QVnZSPd2
了解しました。チャットの用意感謝します。

372 ◆AZWNjKqIBQ:2009/02/07(土) 23:45:14 ID:QVnZSPd2
チャットは滞りなく終了し、
◆/Vb0OgMDJY氏が投下された作品はナイア関係の部分をカットして修正されると決まりました。
期限は10日(火)の24時までです。

373 ◆UcWYhusQhw:2009/03/06(金) 22:27:06 ID:tbdxR0iw
最新2作の投下により、対主催17名全員が集合し、唯湖が主催陣営に向かった事によりマーダーがゼロになりました。
よって次の放送以後、主催戦への準備を踏まえその後主催戦が近くなります。
これを踏まえ最終回を見据えたチャットを提案します。
【内容】
今後の展開による意見交換。
最終回までの流れなど必要があれば決定。
【日時】
3月13日もしくは14日の10時もしくは11時から。

なるべく多くの書き手の皆さんが参加出来るようにしたいので希望の日時と時間をお願いします。
またこの二日間が無理である様なら希望の日時の意見をお願いします。
それを考慮して正式な開催日時を決めたいと想います。
私自身はいつの時間でも大丈夫です。

チャットをする場所に関しては当日、このスレにアドレスを張る予定ですのでそれでよろしくお願いします。

374 ◆AZWNjKqIBQ:2009/03/06(金) 23:14:08 ID:jV6/FuiY
了解です。
日時、時間に関してはどちらでも問題なく参加できると思います。

375 ◆LxH6hCs9JU:2009/03/07(土) 03:41:09 ID:L3Qabquc
了解ッス。日時はどちらでも参加できるかと。
希望を挙げておきますと、3月13日なら今回は遅刻しなくて済みそうですw

376 ◆I9IoWegESk:2009/03/07(土) 21:48:35 ID:57ow03a6
了解です。日時と時間はそちらに一任します

377 ◆/Vb0OgMDJY:2009/03/07(土) 21:54:23 ID:xO.MAFvs
了解であります。
日付に関してはお任せでー

378 ◆DiyZPZG5M6:2009/03/08(日) 11:17:09 ID:6pNm7f9E
了解です
自分も日時、時間についてはどちらも参加可能です

379 ◆UcWYhusQhw:2009/03/09(月) 01:06:37 ID:hiYw9owQ
有難うございます。
日時に関しては皆様の意見を吟味して
3月13日の22時開始決定でよろしいでしょうか?

380 ◆UcWYhusQhw:2009/03/13(金) 18:41:56 ID:NNes8Q8o
チャットの場所はロム不可のここでお願いします
http://karma.chatx.whocares.jp/

381 ◆UcWYhusQhw:2009/03/14(土) 01:02:35 ID:W8aP92cI
無事終了しました。
決まった内容としては最終回まで合同するという事が決まりました。
つきましては来週各自のプロットを持ち合わせてもう一度チャットを開催する事が決まりました。
以上で報告終わります。

382 ◆UcWYhusQhw:2009/03/15(日) 01:21:02 ID:rrd42kzk
放送とうかしました。
支援感謝します。

383 ◆AZWNjKqIBQ:2009/03/21(土) 00:55:54 ID:P2HyBVhU
今回より、編集長を任された私が報告の書き込みをさせていただきます。
今回のチャットも滞りなく終了し、実働へ向けてのメドが立ちました。

今後の予定としては、
来週までに書き手間でプロットの調整と書く場面の配分を行い、来週土曜に予定しているチャットでそれを決定。
その後に実際にそれぞれが書き始めることとなる予定です。
どれぐらいの時期にどこまでを投下できるかは、またその時に明らかにさせてもらいたいと思います。

以上で報告を終了します。

384<某としたことが…>:<某としたことが…>
<某としたことが…>

385 ◆AZWNjKqIBQ:2009/03/29(日) 02:12:50 ID:.7Kang2g
今回のチャットも無事滞りなく終了しました。
いよいよ完結へと向け、6人の書き手が一丸となって動き出してゆきます。


■今後のスケジュール。

1.GR2最終盤A 「Here we go!!(仮)」 (4月上旬〜中旬頃投下予定)
2.GR2最終盤B 「タイトル未定」 (不明)
3.GR2最終盤C 「タイトル未定」 (不明)


今後、より具体的になればまたここで発表させていただきますのでいましばらくお待ちください。

386 ◆AZWNjKqIBQ:2009/04/19(日) 23:21:20 ID:VHf6Ml0g
現在、最終盤を鋭意作成中。予定より遅れ、お待たせしてしまってすいません。
以下が現在の進行度と投下の予定になります。


GR2最終盤 第一弾 ★★★★☆┓ 第一弾はほぼ完成。第二弾は鋭意執筆中。
GR2最終盤 第二弾 ★☆☆☆☆┛ 4月末〜5月上旬の投下をメドに製作中です。

GR2最終盤 第三弾 ☆☆☆☆☆┓ 現在はプロットを作成中。
GR2最終盤 第四弾 ☆☆☆☆☆┛ 投下の予定は今のところ未定。

GR2最終盤 第五弾 ☆☆☆☆☆┓ 上に同じく。
GR2最終盤 第六弾 ☆☆☆☆☆┛ これが実質的な最終回となる予定です。

また上記の本編とは別にキャラ単位での小エピソード「断片集」を不定期に投下してゆく予定です。

387うっかりな名無しさん:2009/05/02(土) 14:05:36 ID:wjnEks3s
期待あげ

388 ◆AZWNjKqIBQ:2009/05/13(水) 09:30:35 ID:VSKGNMME
【告知】

5/16(土)22:00時頃より、GR2最終盤の第1弾を投下します。

389 ◆AZWNjKqIBQ:2009/05/21(木) 02:24:55 ID:XFduz.ls
【告知】

5/23(土)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

390 ◆AZWNjKqIBQ:2009/05/27(水) 22:38:02 ID:6s.ydNWU
【告知】

5/30(土)の18:00時頃と、22:00時頃より、GR2最終盤の第2弾を2回に分けて投下します。

391 ◆AZWNjKqIBQ:2009/06/05(金) 12:37:40 ID:SJT7/1D.
【告知】

6/6(土)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

392 ◆AZWNjKqIBQ:2009/06/12(金) 21:12:59 ID:TimWKABI
【告知】

6/13(土)22:00時頃より、GR2最終盤の第3弾を投下します。

393 ◆AZWNjKqIBQ:2009/06/20(土) 07:59:57 ID:mg8BZKII
【告知】

6/20土)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

394 ◆AZWNjKqIBQ:2009/06/26(金) 19:34:52 ID:MeNp2NwI
【報告】

事情により作品が完成しておらず今週はこれまでのように土曜日には投下できません。
おそらくは月曜から水曜あたりになると思いますが、確定しましたら改めてそれを告知させてもらいます。

395 ◆AZWNjKqIBQ:2009/07/01(水) 21:05:47 ID:KFbeKxp6
【告知】

おまたせしました。
7/3(金)22:00時頃より、GR2最終盤の第4弾(前半)を投下します。

396 ◆AZWNjKqIBQ:2009/07/11(土) 00:10:34 ID:GPnYWXPg
【告知】

7/11(土)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

※第4弾の後半は来週へと繰り越します。お待たせして申し訳ありません。

397 ◆AZWNjKqIBQ:2009/07/19(日) 22:01:23 ID:33dgC8us
【告知】

大変おまたせしました。
7/20(月)22:00時頃より、GR2最終盤の第4弾(後半)を投下します。

398 ◆AZWNjKqIBQ:2009/07/24(金) 21:26:52 ID:WPB3.Ack
【告知】

7/25(土)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

399 ◆AZWNjKqIBQ:2009/08/05(水) 23:02:03 ID:gDy3strI
【告知】

大変おまたせしました。
8/8(土)23:00時頃より、GR2最終盤の第5弾を投下します。

※今回はこれまでと違い23時よりの投下となるのでご注意を。

400 ◆AZWNjKqIBQ:2009/08/15(土) 00:27:14 ID:zGiNRKvE
【告知】

8/16(日)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

401 ◆AZWNjKqIBQ:2009/08/22(土) 23:11:51 ID:JdKWs0Bg
【告知】

8/23(日)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

402 ◆AZWNjKqIBQ:2009/09/02(水) 21:24:01 ID:NjE62LJk
【告知】

9/5(土)22:00時頃より、各人物の現在とは別の時間軸の話を書いた小エピソード「断片集」を3作投下します。
誰と誰と誰かなのは、投下されてのお楽しみ。

今回にて断片集は一通り終了し、次回以降は本編のみを続けて投下してゆく予定です。

403 ◆AZWNjKqIBQ:2009/10/12(月) 20:14:59 ID:uh1lTOkE
【告知】

大変長らくおまたせしました。
10/17(土)23:00時頃より、GR2最終盤の更に終盤。決戦であるところの第6弾――の、その1を投下します。

404 ◆AZWNjKqIBQ:2009/12/11(金) 01:07:29 ID:PQGIXfQA
【告知】

大変、大変長らくおまたせしました。些か急ですが、
12/12(土)21:00〜22:00時頃より、GR2最終盤の更に終盤。決戦であるところの「第6弾・その2」を投下します。


今回の投下はこれまでで最長になるので、できればその時は支援多めでよろしくお願いします。

405 ◆AZWNjKqIBQ:2010/04/09(金) 23:31:51 ID:k4Xk282M
【告知】

今回は本当に大変長らくお待たせしました。
4/17(土)22:00時頃より、GR2最終盤。第二幕の「第六弾・その3」を投下します。

406うっかりな名無しさん:2010/06/02(水) 13:07:26 ID:3eCVSqSk
ここまで長く続くとは…
ていうかもうストーリーは一本道で、生き残っている奴ら全員で脱出エンドでいい。
これ以上むやみに死者を出す必要なんてない。絶対に。

407うっかりな名無しさん:2010/06/06(日) 19:54:16 ID:3Si3c0Ec
何故そう思うんだ?w

408うっかりな名無しさん:2010/07/20(火) 01:05:12 ID:TTwKsieA
投下まだかな。もうクライマックスまで来てるというのに。
さすがにここまで来ると話の内容や展開が難しいんだろうか?

409うっかりな名無しさん:2010/07/29(木) 02:50:40 ID:Z6WprSM2
確かにクライマックスで最後の戦いに突入する前にはカジノだの、参加者たちの決意だの熱い展開があったからなぁ。
ああまでやったらもうハッピィエンドでなくちゃいかんでしょ、という気持ちになるのは分かる。
さて、果たしてみんな脱出できるのか…そして主催側はどう動く?

410うっかりな名無しさん:2010/09/29(水) 16:01:19 ID:vGab54Lk
まだ投下こないなぁ。あともう少しで終わるのに。

411うっかりな名無しさん:2010/10/28(木) 18:36:48 ID:0kG2PJZg
がんばれ、書き手さん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板