したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

こんな兵器あったら良いなあ。のスレ

63東の資本主義帝国:2011/01/28(金) 22:52:12
投稿文のタイトル的な感じでコロコロ名前変えてたが、混乱を招きそうなんで今のカキワリ使ってる間はこの名で固定しよう。
まず訂正>>61
基準排水量6,900t→6,550t(流石にこの軽武装でここまで重くは無いだろう)
89式38口径12.7cm高角砲→89式40口径12.7cm高角砲(砲身長ミス!)

>>62いなくなったかと思ったんで戻って来てくれて良かったよ。
>たしかに何万人という人間を数百から千人クラスの船で輸送するのは難しいですね。
先のは復員船の話なんで、民間も含めて600万人もいてストレートに比較してもいけないんだけど、
旧海軍艦艇を洗いざらい、あと米国から輸送艦200隻?位借りてかなり大規模でやってるからね。
しかも始まりは1945年10月から、と急務とされたが終戦から数カ月後からの開始となったから、あの設定上だとやはり時期が厳しい。
また、反攻戦力の再軍備に絞れば良い、と言ってもそう簡単な話では無く、補給も途絶えボロボロの敗残軍を復員。
負傷、病人も大量に居るだろうし士気が無いものも多いだろう。かき集めてもそこから兵単位から再編成かけなきゃならない。
当然再訓練しなきゃならないし、まともに使えるようになるには結構時間がかかる気がする。
というか、この設定なら南方からの復員兵なんて使わないでも、本土にいる師団使えば早いと思うよ?
こっちは本土決戦に備えていたから、兵站を米がもってくれれば一部は直ぐにでも動かせるだろう。
大半が根こそぎ動員+訓練未了+武装未達のできそこないで使い物にならんが、常備師団の精鋭第7師団などもある。こっちでよくない?

>ちなみに海峡封鎖は艦艇等での実力的な物ではなく、機雷や潜水艦を使用した物です。
機雷はごく一部の限られた航路にしか使えない。しかもソ連海軍じゃ…この場合ホントに津軽海峡の一部しかできない。
どういうわけか津軽海峡全面敷設したって意味が無い。船が有り余ってる米なら別に北海道沿岸ならどこでも乗り込めるしね。
潜水艦は…どう考えても無謀。ソ連潜水艦隊は太平洋に100隻位はいたそうだが、
ろくに戦う機会も無くただ居ただけで練度も怪しく、船体機器、兵器一般ともに信頼性が低かったとも言われる。
こんなショボいソ連潜水艦100隻が津軽海峡に群がったら、
3年も前に大西洋全域で暴れまわったドイツUボート数百隻を封殺した連合軍艦隊からすりゃ対潜訓練の練習台にもならんだろう。
機雷にしろ潜水艦にしろ、形だけですら封鎖など難しい。というかソ連が連合軍相手に海軍力で事を起こすとは考えにくいのだが。

>はつゆき型
開発経緯に不思議な所がある。
>同盟国となったアメリカの装備との適合性が悪いため、船体はアメリカ海軍が設計し、建造はアメリカの造船所を借り日本が行った。
これ、アメ国民が騒ぐと思うのだが。金も設計も米持ちで米造船員の仕事だけ日本が奪うなんてやったら、造船員が暴動起こすぞ?
武装の年式からして50年代中盤、この頃公民権運動が盛り上がってるので黄色人種が米造船所に詰めるとか非常に危なっかしい。
あと、装備の適合性が悪いとは言え、船体設計は兎も角なぜ造船所までアメリカでやる必要性があるのかも良く分からない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板