したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談掲示板

1管理人★:2006/12/09(土) 14:00:15
雑談のための掲示板です。
出来るだけ和やかな雰囲気で語ってください。
語る内容は、特に限定しません。
旧スレの量が多いので、旧スレのコピペはしません。

2名無しさん:2006/12/12(火) 17:41:08
こんな板があったんですね
ざっと目を通したけどあのHPの投稿や更新の減少と
読んでて痛い感想レスの原因が少し解った気がする

すっごい残念だけど、あのHPの投稿小説はほんと大好きだし・・・
少しずつでも改善されて以前のように活気のある状態になるといいなぁ

3名無しさん:2006/12/12(火) 21:39:02
ここで言うのはどうかと思うけど、荒らしを減らすのは簡単。
①感想掲示板を削除して、感想はメールでもらうようにする。
②感想掲示板を削除して、作者が自分で用意した掲示板にリンクする。
③感想掲示板の痛いレスを片っ端から削除する。
④リモートホストの表示を導入する。
こんなとこですかね。
その代わり、活気も失われるんですよね。

4名無しさん:2006/12/12(火) 22:18:35
②のうち、(作者が自分で用意した掲示板にリンク)というのは、実際にやっている人がいますよ。
もちろん、管理人さんの許可を取って。
どこの投稿サイトか忘れてしまいましたが。
あまり投稿が無いサイトで、感想も付いてなかったと思います。

5名無しさん:2006/12/12(火) 22:25:11
>>2
全く同感です。
あっちで何か言うとすぐ荒れるし。
作者を応援すると、「作者乙」と言われて、結局作者さんに迷惑かけたり。
この板は結構有名になったようなので、こっちで作者さんを思いっきり誉めるのもいいと思いますよ。

6名無しさん:2006/12/13(水) 00:24:32
>>2 >>5
私も同感です。
気に入った作品があっても、感想欄を見るととっても嫌な気分になるんですよね。
見なけりゃいいと言われればそれまでなんですが、ついつい見ちゃうんですよね。

7ジョニプラッパ=ペペロンチーノ:2006/12/13(水) 17:30:52
そうですよね。
本当に応援してますけど
暴言を吐く荒らしの人が多くて困ります!
ああいう人たちはどういう教育を受けてきたのかな?
本当に日本人?日本の行く末が怖いです

8通りすがりの物体:2006/12/13(水) 19:03:13
>>7
この板でArcadiaの荒しを挑発する事によって、余計にArcadiaが荒れる事を
理解して貰えませんか?
Arcadiaにこの板が晒されてる以上、「荒しを相手にする人間も荒し」という
原則からはま逃れません、ここで荒しを刺激して実害を受けるのがArcadia
である以上、もう少し口を慎んでください。

9惨殺探偵シンジ ◆LM.C4DzEcE:2006/12/13(水) 19:19:50
挑発はよくありませんね。しかし挑発もマズいですが、
厳密には名無しさん氏達の愚痴として荒らしを話題にしていること自体もよくありませんね。
少しのリアクションであっても、
結局は相手にしてしまっているということになり、喜ばせてしまいます。
口を噤み、荒らしが去るまで徹底してスルーするしかありませんよね。
そしてこの話題に乗る自分もスルーできていないことになります。すいません。

ああ、新田君のような見事なスルー能力が欲しいなあ

10名無しさん:2006/12/13(水) 19:54:11
スレ違いなので、「ネットに巣くう荒らしについて」で書きこまれた方がよろしいかと。
それに、 他人に注意するよりも、全然違う話題を提供して話を逸らす方法が有効な場合も多いでしょう。

11惨殺探偵シンジ ◆LM.C4DzEcE:2006/12/13(水) 20:15:07
>>10
ここは雑談スレですし、テンプレにも
>語る内容は、特に限定しません。
とあるので、特にスレ違いということはないんじゃないですか?
それはともかくネタフリですか。それは有意義なことですね。

最近「ネギま!」でネギくんが超先生を倒しちゃいましたが
あれって、強さがかなーりインフレしてますねー。
ああいう二次創作で完結してない作品を扱う場合、
書かれた当時はかなり感動したりするような名作でも、
原作インフレ後から読み返すとちょっと微妙な気持ちになったりしますよねー

12名無しさん:2006/12/13(水) 20:36:14
>特にスレ違いということはないんじゃないですか?
そうですね。失礼しました。
>「ネギま!」でネギくんが超先生を倒しちゃいましたが
なんていうか、アニメとまんがでは話が違うんですかね。
まんがは読んでいないので、良くわかりませんが。
>原作インフレ後から読み返すとちょっと微妙な気持ちになったりしますよねー
同感です。

13名無しさん:2006/12/13(水) 23:15:48
日向に産まれた(ある意味)稀代の異才(現実→憑依、オリ主)が完結しましたね。
完結する作品が少ないので、完結は喜ばしいですね。

14nya:2006/12/13(水) 23:53:57
確かにナルト系で完結ってあまり見ませんね、原作が連載中でもありますし。
原作が連載中のものはどこで完結とするのか難しいと思います。
あの作品自体はかなり面白かったですね。

15お茶嫌い:2006/12/14(木) 20:23:13
>あの作品自体はかなり面白かったですね。
最後はそうでもなかったですが、最初の方は笑わせてくれましたね。
なかなか良かったので、また投稿して欲しいですね。

16お茶嫌い:2006/12/14(木) 20:49:03
そうそう、先日閉鎖されたと思っていたGenesis Qが復活していました。
「プロバイダに入金するのをすっかり忘れてました」とのことです。

17133 ◆1N6Gbc94Xs:2006/12/15(金) 01:14:58
お茶嫌いさんへの私信です。
まず、「管理人に対する要望」スレッドの20をよくお読み下さい。
私や166氏、にゃーこ氏、惨殺探偵シンジ氏の要望書き込みがなぜ削除されたのか、理由がわかるはずです。
我々と同じ轍を、踏むことは無いですよ?
次に、なぜ「エヴァのヲチ板について」スレッドが、新スレッドに引き上げられないのか、理由をお考え下さい。
ごくごく、簡単なことです。
最後に、「管理人からのお願い」スレッドの内容を、よくお読み下さい。
この掲示板がどのような趣旨で立てられたのか、ご承知おきください。

私が「お茶について語ろう」スレッドの削除を要望したのは、この掲示板と各投稿サイトへ迷惑をかけないように、との思いからです。
お茶嫌いさんも私と同じ思いを抱かれているご様子ですので、きっと理解していただけるものと楽観しています。

18siman.:2006/12/16(土) 01:27:06
>Genesis Qが復活していました。
えっ、本当ですか?知りませんでした。
復活してよかったです。Epiも復活して欲しいですね。

19お茶嫌い:2006/12/16(土) 22:36:15
>復活してよかったです。
喜ばしいですが、早く完結して欲しいですね。

20お茶嫌い:2006/12/16(土) 23:29:17
Project ATFになぜかつながりません。
私のパソコンの不具合なんでしょうか?

21名無しさん:2006/12/17(日) 10:20:24
>Project ATFになぜかつながりません。
本当だ。どうしたのかな?
まあ、数日待っていたらつながるかも。

22お茶嫌い:2006/12/17(日) 19:26:05
>Project ATFになぜかつながりません。
今つながりました。
お騒がせしました。

23名無しさん:2006/12/22(金) 20:17:45
CREATORS GUILDに行ったら、圧縮ファイルが置いてあり、閉鎖状態でした。2年以上も更新されていなかったそうです。

24名無しさん:2006/12/22(金) 20:23:01
おにあらさんの少女、少年が結構好きだったんですが、更新されないんですね。
痛モノLASというか、LRSというか、どっちだったんでしょうかね。

25名無しさん:2006/12/22(金) 21:09:24
時が、走り出す(完結)や、ここから始まる僕と彼女の物語(未完結)も良かったですね。
レイちゃんが可哀想でしたけどね。

26名無しさん:2006/12/24(日) 01:23:07
Arcadiaになかなかつながりません。
もうすぐID表示されるんですね。数少ない私の書込みが削除されていたのは、ちょっとがっかり。

27名無しさん:2006/12/29(金) 02:19:50 ID:0xJ/kUBE
ID表示されたんですね。
しかし、エヴァのヲチ板 207と208を見ると、なんだか虚しい・・・

28名無しさん:2006/12/29(金) 02:28:42 ID:kKptwrxk
エヴァのヲチ板 187と189も。
250と257も恐らくアウト。
確かに、ID導入が必要なわけだ。

29名無しさん:2006/12/29(金) 02:53:34 ID:kKptwrxk
エヴァのヲチ板 281と290
同一人物で同じ日付なのに、IDが違う。
これって、一体どういうことだ?誰か教えてくれ。

30133 ◆1N6Gbc94Xs:2006/12/29(金) 03:24:45 ID:TeVEiGBI
>>29
はい、本人がお答えします。
おそらくは、281の書き込みを行った後一度PCの電源を落として、またPCを起動させて290を書き込んだものと思われます。
その日に何をやっていたのか、既に忘却の彼方でして…できれば、固定IDでとっとと表示していただきたいものです。
このような中途半端な状況だと、変な疑いをかけられかねませんからね。

31名無しさん:2006/12/29(金) 08:54:54 ID:ohB0mPvg
>>28

250と257と260の流れはちょっと酷いですね。
なんか探せばもっとありそう。削除が多いので消えてしまったのも
ありそうですが。

32133 ◆1N6Gbc94Xs:2006/12/29(金) 09:55:41 ID:BPe6uq2c
んー、どうやら、今回導入されたIDは、日付とスレッドが変わるたびに変化するもののようですね。
私のようにトリップをつけていないと、本人確認は難しいままかもしれませんね…

33名無しさん:2006/12/29(金) 15:02:26 ID:kKptwrxk
>>30 返事感謝
でも、 >>30>>32は、日付もスレッドも変わっていないんだけど?
固定IDにしても、状況は変わらないんでは?
これって、133氏だけなのか?

34133 ◆1N6Gbc94Xs:2006/12/29(金) 16:20:09 ID:BPe6uq2c
>>33
それは簡単な話で、>>30を書き込んだ後にPCの電源を落として寝て、起きてPCを起動させて>>32を書き込んだだけのことですね。
旧雑談掲示板を見ていただければわかりますが、固定IDにすると日付・スレッドの変更に関わりなく、書き込んだ利用者のリモートホストが同じであれば、IDが変わることがありません。
それまでの間は、トリップ推奨ですね。

35133 ◆1N6Gbc94Xs:2006/12/30(土) 01:06:16 ID:4ju3cfvg
…「お茶について語ろう」スレッドでのやり取りが、よくわからないのですが…あれは一体何なのでしょう?
事情をご存知の方はいらっしゃいませんか?

36惨殺探偵シンジ ◆LM.C4DzEcE:2006/12/30(土) 02:11:01 ID:2hu06CZw
ついにID導入ですかー
管理人様、おつかれさまです。
とはいえ削除された基準が自分にはちょっとよくわかりませんでしたが・・・

来年は、純粋にSSサイトを応援できますように。

37名無しさん:2006/12/31(日) 11:27:30 ID:LzoMRi42
最初に言っておく。 
この書き込みのリモホはにゃーこの最後の書き込みと同じだが、別人だ。 
俺はパソコンを貸しただけの友人なので、勘繰らないようにな。 
 
まずここに来た理由だ。 
友人がどうも謂れの無い荒らし疑いを掛けられているようなので、 
しばらくチェックしていたのだが、アク禁にした上での一方的な物言いは余りにも傲慢に過ぎる。 
「WHITE DRAGONの掲示板」とやらのやりとりを見ていたが、あれを荒らしと呼ぶならば、件の管理人も荒らしだろう。 
他所の掲示板のリモホを見たとうそぶき、誹謗中傷を書き込んだと決め付ける。 
果ては、その時の論争と全く関係の無い掲示板の管理人に彼のリモホを送り付ける。 
たまたま合致したから良い様なものの、合致していなければ個人情報の垂れ流しだ。 
それを荒らしと言わずして、何と呼ぶ? 
そんな荒らしの言うことをここの管理人は真に受け、可能性だけで口を封じる。 
そして片方の言い分だけで、荒らし扱いだ。 
これ以上、彼の名誉を傷つけるならば、こちらにも考えがある。 
しばらく猶予を与える。 
彼に謝罪するならば良し、もしも何も返事の無いままアク禁にして逃げるようなら、覚悟することだ。 
情報を握っているのは、君だけでは無いんだよ。

3837:2007/01/04(木) 13:11:30 ID:CYECEk4g
結局、釣れたのはオリジナリティの無いバカ一匹か。 
もうめんどくさいから止めた。 
何をしようと知ったこっちゃないから、勝手にやってくれ。 
ヲチ板の連中も役に立たないし、あいつには文句言われるしで、やる気が無くなった。 
じゃあな、せいぜい人に迷惑かけないようにしろよ。

39ジーク:2007/01/04(木) 23:29:11 ID:pnpj8lJ.
あけましておめでとうございます。
今年もたくさんのSSが更新されるといいですね。

40ミサミサ:2007/01/07(日) 12:57:05 ID:WDUE3khk
あけましておめでとうございます。
>今年もたくさんのSSが更新されるといいですね。
その通りですね。私も最近、某大手投稿サイトの感想掲示板に応援書き込みをするようにしました。
但し、荒らしを呼んでもまずいと思い、ここと違うHNにしていますが。
未だに、ここを敵視する人達がいるらしいので、念のためにそうしています。
批判や誹謗中傷で成長する作者さんも確かにいるでしょうが、人を成長させるのは批判や誹謗中傷ではなくて、応援や声援であると思うのですが。
この点に関しては、人によって意見が分かれるようですね。

42名無しさん:2007/01/07(日) 20:13:15 ID:qg4A9Y9Q
今日は、ガンダムの特番ですね。楽しみです。

43siman.:2007/01/09(火) 00:32:30 ID:XajHuHs6
ガンダムと言えば、サンライズ系のプロバイダがあります。
ここの提供するホームページスペースでは、本来は禁じられているサンライズ系の小説やイラストを掲載する事ができます。
ttp://www.pbrand.ne.jp/hi-nobori/

44siman.:2007/01/17(水) 21:56:51 ID:VuG3jbz6
Arcadiaの要望掲示板に、感想の削除機能が完成しているとの舞氏のコメントが。
より良いサイトになることを期待しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板