したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談 8

1 ◆MU72lA1u06:2019/11/09(土) 07:04:43 ID:psRY1GIo
はい

940名無しさん:2021/09/03(金) 05:00:46 ID:ehwXTTNc
てすてす

941 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:01:12 ID:ehwXTTNc
てすてす2

942 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:01:50 ID:ehwXTTNc
なんか挙動が変だな

943 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:02:51 ID:ehwXTTNc
>>939
気がついたら三ヶ月弱経過していて怖い
次に誰かが書き込むのが12月とかで「秋無い」というのもまた一興か

944 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:03:29 ID:ehwXTTNc
というかしたらばの挙動が変わったせいで書き込めない人出てるんじゃね? という疑惑が

945松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/07(火) 20:21:24 ID:GqSUUmfM
おひさです
jane更新めんどうで書き込んでなかったのです

946名無しさん:2021/12/14(火) 16:40:47 ID:RzcP7abU
>>945
お久しぶりですー。僕はもう専用ブラウザ使わずにブラウザから書き込んでますね(笑

947 ◆MU72lA1u06:2021/12/14(火) 16:41:27 ID:RzcP7abU
なので時々トリの設定が消えたりもする

948 ◆MU72lA1u06:2021/12/14(火) 16:43:16 ID:RzcP7abU
基本的に専用ブラウザ使わなくなったなぁ。ここ以外に書き込む事もないし

949松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/17(金) 23:04:52 ID:HXvf9HoY
いまさら箱コン買いましたん
自分も5chとかしたらばとかほとんど書き込まなくなりましたねえ

950 ◆MU72lA1u06:2021/12/20(月) 16:33:52 ID:iPNPDW/2
ああー。前に買いたいっておっしゃってましたね。
結局、僕もこの間ゲームパッド欲しくなってちょっと調べてみたんですが
マイクロソフトが作ってるだけあって箱コン安定らしいですね
(というかマイクロソフト。最近はPCゲーム環境に少し力入れてるっぽい)

951松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/23(木) 22:25:48 ID:sYgWLxMc
eスポとかで金になりそうだって感じなんすかね
せっかくコントローラー買ったのにtheHunterって猟師FPSゲーしてるから
キーボード操作ばっかりやってるや

952 ◆MU72lA1u06:2021/12/25(土) 06:50:59 ID:HbdN09pA
どーでしょうね。eスポ層はあんまりコントローラー使わない気もしないでもないし
むしろベセスダ買収してるし、カジュアル層に訴求していこうとしてる気も。
まぁでも箱コンがPCでゲームやる時に第一選択肢に来るってのはけっこう重要ですよね。
win機でゲームやる時に快適性に関わる問題ですし

953 ◆MU72lA1u06:2021/12/25(土) 06:54:13 ID:HbdN09pA
theHunterけっこう気になってたんですよね。面白そうだし買おうかな

954松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/28(火) 06:33:05 ID:rVogIh4g
もし買うなら2019バンドルおすすめです
本体ページに他のバンドルはあるけどなぜか2019バンドルはないので一応貼っときます
ttps://store.steampowered.com/bundle/8090/theHunter_Call_of_the_Wild__2019_Edition/
本編必須レベルの機能の
どこでも本拠地&セーブポイントテントDLC
だだっ広いマップで最初にファストトラベルポイントを探すためのバギーDLC
とかが入ってます

ゴールドバンドルも2019バンドルのに加え
ttps://store.steampowered.com/bundle/23587/theHunter_Call_of_the_Wild__Gold_Bundle/
初心者ほど使って欲しい猟犬DLC
強い銃が手に入るウェポンパック
キャップロックの先ごめ銃パック
なんかがあっておすすめです

955 ◆MU72lA1u06:2021/12/28(火) 08:15:19 ID:AZcU.urY
おお! ありがとうございます。
DLC多いんで「良いバンドルとかないんかなー」と思ってたんでちょうど良かったです。
ゴールドバンドル、なかなか良さそうですね。これにしようかな。

956RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/12/31(金) 23:00:17 ID:CHgoVd0E
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ おおみそか
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  だれもいなくとも
 ⊂7チi 某チ7つ としはくる
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 専ブラか…ギコナビ使ってここを見てるな…もうずっと昔から
 `'ー─--─ '´

957 ◆MU72lA1u06:2022/01/01(土) 00:23:11 ID:WkuRRdLw
>>956
あけましておめでとうございます! 今年もどうかよろしくおねがいします
僕は新しいPCにしてからギコナビ入れてないっすねえ。

958RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/01/01(土) 11:34:29 ID:sjE28Tdg
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ 今年も一年過疎るぜ!
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 正月からNHKで昆虫パワーを貰ったので弥宵ちゃん
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000109.png
 `'ー─--─ '´

959 ◆MU72lA1u06:2022/01/01(土) 15:26:09 ID:WkuRRdLw
>>958
お! だいぶ構図がエロくて良いですね。これはなかなか良い……。

960松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/05(水) 01:54:15 ID:pPBvL6j2
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

スチームウィンターセールもあと丸一日ほどで悩みます
コントローラー買ったからロックマンのコレクションパックでも買おうかな

961 ◆MU72lA1u06:2022/01/05(水) 03:48:59 ID:4wNoBygM
>>960
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくおねがいいたしますー。
僕は松葉菊さんに教えていただいたTheHunterのゴールドバンドルだけ買おうかな。
(最近なかなかゲームやる時間がないけども)

ロックマンのコレクションパック、steamで出てるんですねえ。
PCで懐ゲーできるのは良いですね

962RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/01/05(水) 18:31:09 ID:pTxhK0zw
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ すちーむのセールか…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  支払いにbitcashが使えなくなってから使ってないなぁ…
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ゲームといえば実は最近カリンズプリズンをプレイしてたりするのだが…
 `'ー─--─ '´   システムを上手く理解できていないからかジリ貧に陥る

963 ◆MU72lA1u06:2022/01/06(木) 05:13:31 ID:5KiMLtUo
>>962
bitcash……なつかしい響きっすねえ。

なんのゲームだろうと思ったら同人エロSLGだった。でもなかなか面白そう。
最近ノベルゲームやる気力がほとんど無いのでエロゲやるとするならこの手のSLG系になるだろうなあ……

964松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/07(金) 00:30:19 ID:CpNmoWoU
コンビニでスチーム専用プリカ売ってますね
他の用途に使えないのが困りものですけど

the hunter買いました?
私はうっかりレベルカンストしちゃいました

965 ◆MU72lA1u06:2022/01/07(金) 15:36:55 ID:eBgptFu6
>>964
買いましたよー。値段が安い割にけっこう容量でかくてびびってしまった
steam用のプリカって今コンビニで買えるのか。めちゃ便利ですね

レベルカンストって、うっかりできてしまう感じのゲームなんです?
なんか面白い

966松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/07(金) 20:22:17 ID:CpNmoWoU
進めたものを楽しんでもらって私もうれしいです
メインクエ進行不可能バグがあるらしいのでセーブデータバックアップ推奨です
レベルカンストは経験値293384でした、まあDLCの鴨打ちで稼いだ分も多いですが

967 ◆MU72lA1u06:2022/01/10(月) 06:21:15 ID:l/M4dPmg
>>966
あークエスト進行不可能バグ、wikiにも書いてましたね。
随時バックアップとりながら進めますー。
(まだそれほど進めてないけども面白いですねー)

968松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/15(土) 02:12:18 ID:IHLP5Htk
PCモンハンライズと二つのハンターゲーを並行してます
やることが…やることが多い!

the hunterどうです?ヒルシュとレイトンの初期2マップは初心者向けじゃないですが
動物ワラワラ出てくるシルバーリッジや
クエ終盤にタダでいい銃もらえるテ・アワロワも面白いですよ

969松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/15(土) 02:14:05 ID:IHLP5Htk
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37370381
先込め銃はいい

970 ◆MU72lA1u06:2022/01/17(月) 06:33:35 ID:zVnC/SF.
>>968
まだ冒頭をちょっとやった所で止まってますねー(仕事がちょっと立て込んでて時間が……
シルバーリッジDLCは初心者にもちょうど良いってsteamのレビューにも書いてましたね。
どこかのタイミングで思いきり遊びたいなあ

モンハン新しいの評判良いらしいっすねえ。

>>969
これは良いロマン武器。前装式ライフルかな?

971松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/17(月) 23:31:58 ID:sCWIJPdU
モンハンライズは先行のスイッチ版でもう当たりだと分かってたからPC版買いました
まあモンハン初めてなんですけど

動画のはSmoking Barrels Weapon Packに入ってる
キャップロック式の前装式ライフルですねー
雷管を火縄の代わりにつけるとこまで
ゲーム作中でも動画のMMDでも再現されてます
一応ミニエー弾なら威力も高いです

同DLCのM1IWANIECもM1ガーラントがモデルでカッコいいし
普通に実用的です、撃ち切った時の音も最高

972 ◆MU72lA1u06:2022/01/19(水) 08:23:54 ID:NuBTvqpQ
>>971
完全に狩猟に目覚めてますねえ。

パーカッションロック式、前装式とはいえマスケットとライフルには天地の差がありますからねえ。
ここまで来たら後装式ライフルの登場まで50年ほどですね。

ところで今日、本格的にがっつり遊んでみたんですが完全にはまりましたね。
面白いです

973 ◆MU72lA1u06:2022/01/21(金) 06:32:40 ID:mxGU/nOQ
休みだったのでぶっ続けで14時間もやってしまった。アドレナリン出まくりますねえ、これ

974松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/27(木) 22:03:30 ID:akQPYoVs
気に入ってもらえてよかったです
コソコソ近づいてしとめるも狙撃するのも好き勝手でアドレナリンでますね
見通しのいいマップだとバギーでヒャッハー狩りという世紀末プレイも出来ますw

拳銃のライノは最高にアドレナリンでますよ、アンロックが大変ですけど

975 ◆MU72lA1u06:2022/01/28(金) 07:14:44 ID:vIndE3L6
>>974
いやー最高ですね。面白いゲームをすすめてもらって本当にありがとうございます。
ライノはまだアンロックしてないですが、今は44口径のパンサーマグナムで50〜100メートルくらいの近距離から仕留めるのにはまってます
貫通弾もアンロックできてないんでホローポイントですが、距離が近ければ肺・肝臓まで十分に届きますし、届きさえすれば即死なのでなかなか良いですね。

ライフルはM1のポリマーチップでだいぶ安定してきたので、最近はだいぶさくさく狩れるようになりました。

976 ◆MU72lA1u06:2022/01/28(金) 07:21:14 ID:vIndE3L6
ただパンサーマグナムのホローポイントだとクラス4〜6くらいまでならば余裕なんですが
クラス8ともなると仕留め損なう事もそこそこあるんで、やはり貫通弾がほしいし、ライノもほしい。

あと、Smoking Barrels Weapon Packに入ってたMILLER MODEL 1891が10ゲージで
スラグ弾だとクラス9対応できるので、それでバイソンを狩ったりもしてますね

977松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/30(日) 06:20:53 ID:Uf4..mZE
the Hunterでマスケット銃だったらどうなるんでしょうね
ライフルで有効射程50とかになるんでしょうか

まだ8や9を仕留める銃のアンロックが進んでない
でも近づいて仕留められる腕がある
っていう鋏さんにオススメなのがクロスボウですよ
いや自分弓とクロスボウあんま触ってないですけど
シャッガンと同じでタマで広いクラスに対応できて
弓ほど専用パークに依存しない、そして貫通番長

978 ◆MU72lA1u06:2022/01/30(日) 08:17:56 ID:qJ2pnVLE
マスケットどうだろう。ある意味、ショットガンのスラグ弾がマスケットと同じっていえば同じですね
なのでまぁ射程50ってのはけっこういい線いってそうです。

なるほどね、クロスボウか。ある意味マスケットと対応する武器ですね
(中世で都市防衛によく用いられた武器2種という意味で)
面白そうなのでちょっと買ってやってみますー

春節セール中なので、DLCを買い足しました(メドヴェドとユーコンとハイテク武器とトロフィーロッジ)
あとなんかおすすめのあったらお教えくださいー。

979松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/02/01(火) 22:48:23 ID:296NxBl6
いいチョイスですねー流石です
ハイテク武器に入ってる弓のハイテクサイトは頼り切っちゃう
メドヴェドは今の時期季節感ありますねw
ユーコンはマップもさることながら入ってるランク9対応銃も素晴らしいです

待ちやおびき寄せの猟のスタイルだと
Treestand & Tripod Pack 通称三脚DLCがオススメですね
平地のど真ん中でもなかなか見つからなくなりますし
狩りしなくても三脚の上から見通しよく動物を近くから眺められます

鳥撃ちDLCも勧めようとしたけどなんか今バグってるみたいですね
サバンナや渓谷牧場は見通しいいですけど
近距離から撃つのにハマってるなら優先じゃないかもしれません

980 ◆MU72lA1u06:2022/02/03(木) 07:47:32 ID:yMcWqqQE
ありがとうございます。wikiとか見てなんとなく見当を付けてみたんですが
とくに問題なさそうな感じでよかったです。

Treestand & Tripod Packはちょっと便利かなあという感じではあるし
買ってもいいかもなあ。
鳥撃ちは今完全にバグってるっぽい感じですね。あれでハンドガン鍛えたかったけども。
あとサバンナはちょっと興味がありますね。

981松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/03(木) 19:45:18 ID:jamIhbG.
世界情勢で何かあるとHoIで地形みるの我ながらゲーム脳

982名無しさん:2022/03/04(金) 06:42:28 ID:.W2o30es
>>981
いやー。まじでHOI2も真っ青な世界情勢になってきましたね。やばすぎる

983 ◆MU72lA1u06:2022/03/04(金) 06:42:46 ID:.W2o30es
またトリが抜けてた

984松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/17(木) 22:41:46 ID:tUwy0UBo
開始48時間で全部ケリつくと思ってたんですかね、私もそう思ってたけど
露軍のその後の動きは全部手に入れようとして重点がない印象

985 ◆MU72lA1u06:2022/03/18(金) 15:43:42 ID:G9otHu9A
>>984
電撃戦が失敗した場合、即時に撤退するべきでしたね。割とマジで
たぶんインテリジェンス部門の質が思ったより良くないんでしょうね、これ

986 ◆MU72lA1u06:2022/03/18(金) 15:48:01 ID:G9otHu9A
とにかく火力でなんでもかんでも焼き払ってからの平押しをやろうとして、二次大戦後から戦略が全く進化してねーと思ってたら
最前線に指揮官級が出てくるようになってるし、普仏戦争以前に退化しとる

987松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/19(土) 01:24:37 ID:Z6OjRwLQ
空(宙)からの目と意気旺盛な民兵のおかげで前線ってものが無くなってる説

988 ◆MU72lA1u06:2022/03/20(日) 16:21:57 ID:SG0GVn8E
なるほどね、衛星によって完全に情報が筒抜けだものね。

989松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/21(月) 01:05:29 ID:0YUqH8kU
兵の統制がとれなくなってきてるから前線に来たところを狩られてるようですね
平押しする最低限の統制もなくなってるのか(呆れ

990 ◆MU72lA1u06:2022/03/22(火) 14:55:26 ID:sGQgi7W.
どーなんだろね。人海戦術するにはちょっと人員たりなさそうだけども
なんというか全体的に中途半端さを感じるのはやっぱり統制が取れてないからなんだろうな

991松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/23(水) 23:30:22 ID:0WgrW882
宇大統領の各国への演説まとめただけで新しいお国柄ジョーク出来そう

992 ◆MU72lA1u06:2022/03/24(木) 19:14:57 ID:QRL4lEXA
なんていうかめちゃくちゃ演説慣れしてるというか人心掌握術凄いな、と。
周りのブレーンが良いのかもしれんけども。

993松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/25(金) 02:10:31 ID:WWXTVHf.
ドイツ相手だけ若干マジギレの雰囲気はありますけどねw

994松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/25(金) 02:14:52 ID:WWXTVHf.
>987で衛星の情報って言ったけど
アメリカの諜報網からの情報もあるみたいなことテレビで言ってますね
情報明らかにしてるってことはアメリカにしてみればスパイ網使い潰してるわけですが
表立ってないところでは結構資源注ぎ込んでますね

995 ◆MU72lA1u06:2022/03/25(金) 15:48:52 ID:01qCKB1M
しかし、敢えてそれを表立って言うって事はなんか意図があるんでしょうね。きっと。
内部に敵が多いという事を印象づけて、内紛を誘発させたいのか

まぁ戦争状態になったので今までのスパイ網の維持が困難と判断した可能性もあるけども

996松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/31(木) 00:16:29 ID:IZw4RTQY
V

997松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/31(木) 00:17:01 ID:IZw4RTQY
ご送信したのだすまん
Vやねん!ロシア軍!みたいなことしててお前は日本帝国の生まれ変わりかと思った

998松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/01(金) 01:05:24 ID:s1Ol9HCw
チェルノブイリの赤い森掘り起こして塹壕掘ってたの…?ええ…

999 ◆MU72lA1u06:2022/04/01(金) 02:32:29 ID:nfnxndhA
>>997 >>998
いやーやばいね。全体的にやってる事がめちゃくちゃすぎてやばい。

1000名無しさん:2022/04/03(日) 04:58:56 ID:E1eoPrOw
鋏の暗い過去掘り起こして鋏を埋めたい

1001 ◆MU72lA1u06:2022/04/03(日) 15:58:01 ID:BZbsC.cM
埋めないでよぉ

1002松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/04(月) 22:58:25 ID:L0zcHixo
いつものロシアしぐさとは言え兄弟国家っていってる相手にはやらないんじゃないか
とか薄い希望を持っていた私がアホだった
「おいが間違っとった…こん城のやつばらどもは糞じゃ!」っていったおトヨの気持ちが分かる

1003 ◆MU72lA1u06:2022/04/05(火) 05:15:19 ID:sqecIlI2
>>1002
ほんと統制が取れてないとはいえめちゃくちゃやりますねえ、本当に。
まぁ練度が低い・統制の無い軍隊なんてのは乱暴狼藉を働く事しかしないですからね。

1004 ◆MU72lA1u06:2022/04/05(火) 05:16:38 ID:sqecIlI2
それはそうとドリフターズって話進んでるんです?
マモン間原で撤退戦するあたりから読んでないんだけども

1005 ◆MU72lA1u06:2022/04/05(火) 05:18:34 ID:sqecIlI2
正味な話、2030年代くらいに核戦争になるかもなあという漠然とした不安があったんだけども
思ったよりも早く的中しそうで嫌だなぁ。

1006松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/10(日) 22:46:17 ID:cYqil5sw
教会で聖書までぶち撒けててもうね
いや、モスクワ総主教がアレだからロシアにとってはウクライナの教会も浄化の対象なんだろうけど

1007松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/10(日) 22:47:08 ID:cYqil5sw
あとNBC部隊の隊員がコバルト60手づかみの件は呆れかえった

1008 ◆MU72lA1u06:2022/04/11(月) 05:27:10 ID:rhIHSq6U
まぁなんというかすべて雑ですよね。粗雑極まりない。

1009松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/12(火) 20:33:11 ID:fkS1Kd/E
独立系じゃなくモスクワ総主教系のウクライナの正教会も空爆されててああもう滅茶苦茶
絶滅戦争とか本当に21世紀か?

ドリフターズは進んでないんじゃないすかね

1010 ◆MU72lA1u06:2022/04/12(火) 23:13:33 ID:2iTPoFPk
21世紀に現在進行系でマキャベリズムやってる国がまともであるわけがないっすね

1011 ◆MU72lA1u06:2022/04/12(火) 23:47:56 ID:2iTPoFPk
しかしどーなんでしょうね。ここまでやるからには国際社会と完全に訣別しても問題無い、と判断してるわけで
そうなると完全に歯止めが聞かないから、それこそ完全に焼け野原にするまでやるかもしれんですね。

あと果たしてそこまで高度な判断を行ってるかどうかは正直疑問なんだけども
現代の西側の多くの国のようなメディア主導型民主主義に対して
「残虐非道な状況をどうやっても是正できない」という事実を突きつけるのは
有効な攻撃になりうるでしょうね。
大衆が民主主義に対して無力感を抱くでしょうし、上手くすれば戦わずに屈服する国すら出る。

1012 ◆MU72lA1u06:2022/04/13(水) 00:15:48 ID:GvX8OoSs
なのでまぁ長期戦になれば不利になるってのは西側も同じなんですよね。
今でこそ団結して事に当たれてるけども、それがいつまでも続く保証があるわけでもなし。

1013 ◆MU72lA1u06:2022/04/13(水) 00:20:03 ID:GvX8OoSs
ただまぁチャーチルが言ってるように民主主義というのは最悪にして唯一の道なので
ここで譲歩するという選択肢はあり得ないし、なんとか経済制裁が効いてくれるといいですね。という感想です

1014松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/16(土) 22:48:38 ID:C7lqcuIA
法ニヒリズムが健在で力こそパワーなのほんと蛮族じゃん

モスクワまーじで沈んだの?えぇ…何もかもが雑過ぎる

1015 ◆MU72lA1u06:2022/04/17(日) 17:04:14 ID:Qdz7x5JE
>>1014
なるほどね。法ニヒリズムか。確かにそういう概念が存在してますね。
その概念が国全体の順法意識の低さにつながるんでしょうね。

フォークランド紛争以来ですね、主力艦が沈むのは。
CIWSとかなかったんですかね?

1016 ◆MU72lA1u06:2022/04/18(月) 17:40:42 ID:CB2pLo/M
CIWS一応あったみたいですね、古い世代のやつだけども。
これちょっと海軍ドクトリンが変わる事件かもしれないですね。
どうやって当てたのかは知らないけども(悪天候のせいで偵察機とかの写真も残ってないっぽいし)

1017松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/19(火) 00:51:15 ID:NuWDt2Rw
ドローン沢山飛ばして防空システムかく乱したという話もありますけど
素人の我々にはその辺の情報は入ってこないでしょうね
世界の艦船あたりで後でだれか記事載せないかな
っていうか防空担ってる艦が真っ先にミサイルにやられちゃダメでしょ

あとモスクワにキリストの十字架のカケラなんていう聖遺物が搭載されてたとか
ロシア正教総主教の説教の内容とかなんつーか彼ら十字軍してる気分なのかな

1018 ◆MU72lA1u06:2022/04/19(火) 03:13:14 ID:ws6eSyfc
>>1017
聖遺物すごい。一次大戦的な時代感覚だなあと思ってたんだけども
実は12〜13世紀的な感じだったのか。

まじで今回の巡洋艦モスクワ関連の記事はだれか書いてほしいなぁ。
防空担当艦をピンポイントで沈めれるって凄みがある。
(ドローン飽和攻撃による撹乱はありそう。
というかドローンに対処しなければドローン搭載の爆薬を使えばいいし
ドローンに対処するならばそのタイミングで対艦ミサイルを撃てば良い
的な二択を迫る感じなのかなあ)

1019 ◆MU72lA1u06:2022/04/19(火) 03:26:59 ID:ws6eSyfc
最近エドワード・ルトワックの中国関連の新書読んだのだけども
(内容的にはけっこう面白いけども、信頼性があるかは不明)
そこに「海上艦船の戦略的な重要度は二次大戦の頃から比べてかなり落ちている」
(ドローン・対艦ミサイル・潜水艦の脅威度が高すぎるため)
という話があって、なかなか眉唾な話だなあと思っていただのけども、
今回の件を見るに、ある種本質を突いた話だったのかもしれないですね

1020 ◆MU72lA1u06:2022/04/19(火) 03:29:05 ID:ws6eSyfc
あとは戦車も現代ではそこまで有効性が無いんじゃないか的な話も書いてあった。
ドローンが安価かつ有効性が高すぎるので、費用対効果が出ない的な。

1021松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/26(火) 19:55:31 ID:vNF.awCY
軍事用や転用ドローンの性能しらないですけど
どれくらいの爆薬つめるんでしょね

海軍の主戦力は潜水艦に移ってるくらいの話は聞きますね

ウクライナが戦車がたりなくて攻勢に出られず占領地奪還ができない
重戦力が必要なくなるなんてことはなくても価値の再評価は免れないでしょうね
まあオランダは今回の件で戦車再導入するらしいですけど

1022松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/26(火) 20:09:56 ID:vNF.awCY
Kamil Galeev氏のスレを翻訳してくださる人のをずっと追いかけてるんですが
ttps://twitter.com/karizo2022/status/1518409692074352641
ルースキー・ミールの論考スレッドの翻訳
ロシアのよるウクライナ抹消の動機の文化的背景

>・「ロシア的=正常」「ウクライナ的=劣等」という発想でZ戦争は「善意」から始まった
増上慢というか、ホラーの敵みたいな思考してんなと思いました

>・中世ロシアにおける宗教的共同体としての「ロシア」を
> 国民国家としての「ロシア」と混同して戦争を始めた馬鹿者がいる
そいつはアホだなとおもいました(こなみ

1023 ◆MU72lA1u06:2022/04/26(火) 23:37:29 ID:3D6UOzqo
>>1021
>どれくらいの爆薬つめるんでしょね
普通に対戦車ミサイルと同等くらいの威力は持ってるんじゃないですかね、ドローン。
物によっては250キロ爆弾とかも積めるんでは?(ほとんど軽飛行機だけども)

そうですね。戦車は結局必要不可欠っぽいですね。
ここらへんベトナム戦争時のミサイル万能論と似た感じで推移しそうだなあと
(どれだけドローンが有効だとしても、結局攻勢には戦車や重火器が必要不可欠でしょうし、歩兵だけで戦争はできない)

船だって結局、潜水艦だけで攻勢を行うわけにはいかないので、水上艦艇も普通に残るでしょうね。

1024 ◆MU72lA1u06:2022/04/26(火) 23:41:14 ID:3D6UOzqo
>>1022
なるほどねえ。ここらへんのロシア内部の文化的な事情って基本的に全然資料がないから内容として目新しいですね。
まぁ到底理解はできないですけども。なぜウクライナ侵攻を大衆が支持するのか、という背景はそこにあるのか。

1025松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/05/03(火) 21:20:20 ID:COMBCJcQ
沿ドニエストル共和国の件がロシアの差し金だとしたら
ウクライナを二日で攻め落とす前提でのスケジュールを修正する人がいないんじゃないか
とか邪推したくなるんですよ

キーウ侵攻から沿ドニエストル共和国の偽旗の期間が
四週間から六週間ってのが再編成して補給して丁度いいくらいじゃないかなって(ゲスパー

1026 ◆MU72lA1u06:2022/05/03(火) 22:45:25 ID:Nq4JMzgg
>1025
たぶんそれ正解ですね。ウクライナ順調だったらそのままモルドバになだれこむ算段だったんでしょう。
んで全然順調じゃないのに、そのまま予定通りに工作だけ実行してしまった流れですね。

1027松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/05/21(土) 12:18:22 ID:WwkZPm2c
数百人規模の部隊にまでプーチンが直接指示だしているとか
負けがこんできたころのヒトラーみたいなことしてますね(直喩

パラドゲー安売りですよ安売り!

1028 ◆MU72lA1u06:2022/05/23(月) 16:18:01 ID:AcDCwodE
>>1027
典型的負けフラグなんですけどもなぜ歴史を繰り返してしまうのか

パラドゲー。全体的にこのセールの後に値段上がるらしいですね
欲しい物があれば買っておいたほうがいいのかも

1029 ◆MU72lA1u06:2022/05/23(月) 16:24:54 ID:AcDCwodE
とりあえずHOI4買っておくか(なんだかんだでまだ持ってなかった
DLCは正直サブスクで良いかなという感覚がある

1030松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/06/04(土) 23:31:38 ID:F69meD1k
かぎなど最新話で負けヒロイン扱いされてていやーキツいっす

1031 ◆MU72lA1u06:2022/06/05(日) 03:21:31 ID:BM7WjbwE
>>1030
あー、かぎなどねぇ(見てなかった)
でもスルメを食う名雪がいるという話は聞いた

1032 ◆MU72lA1u06:2022/06/05(日) 03:23:03 ID:BM7WjbwE
これ言うと怒られそうなんだけども、最近二次元コンテンツに対する執着がどんどん薄れていってて
さくらや名雪の事が遠い遠い過去の事に感じる

1033名無しさん:2022/06/05(日) 09:46:29 ID:Fr36Y2VQ
ゲームも漫画もアニメも見たいときやりたいときに楽しむべきで
そもそも義務感や脅迫観念が発生してる方が不健全だと思うの

1034 ◆MU72lA1u06:2022/06/05(日) 12:13:10 ID:BM7WjbwE
>>1033
まぁそれはそうなんだけども、一応僕もオタクの端くれだった者なので
インプットは絶やさないようにしたいなぁという心がけが

1035松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/06/15(水) 21:11:32 ID:83Jx.e2I
ゆっくりの商標権の問題、取り下げされたようでよかった

1036 ◆MU72lA1u06:2022/06/16(木) 03:10:37 ID:I4Chsiv2
>>1035
おお。それはよかったよかった。
でも、まさかゆっくりがここまで国民的人気になるとは、あの当時は思ってもみなかった……

1037松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/04(月) 22:44:54 ID:UobX1jgU
steamサマセ割引タイトルおおいなあ

1038松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/05(火) 19:00:11 ID:LJaiuGrY
とらのあな、お前、実店舗消えるのか・・・?

1039 ◆MU72lA1u06:2022/07/06(水) 03:40:31 ID:bHu5zkmY
>>1037
そうか、今サマセ中でしたね。
とはいっても、今はとくにほしいゲームないなぁ。HOI4も買ったし(まだ触ってないけども)

>>1038
とらのあな、秋葉原もなんばも梅田も無くなるんですねぇ。なかなか感慨深い物があるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板